X



【Netflix】Stranger Things 第1章 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 13:46:10.99ID:tSkVDndl
2016/7/15配信開始 Netflixオリジナルシリーズ!!

ストレンジャー・シングス 未知の世界
https://www.netflix.com/title/80057281

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』予告編 - Netflix [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=_QVUSdg4-2U

IMDb:http://www.imdb.com/title/tt4574334/?ref_=rvi_tt

Rotten Tomatoes:https://www.rottentomatoes.com/tv/stranger_things/s01/
2016/07/16(土) 13:58:16.29ID:K0dcBvAN
1章とかカッコいい 乙!
2016/07/16(土) 15:21:52.33ID:XVhtxEyF
むおお 乙乙
とても語り合いたくなるドラマだよね。
どハマりして一気に見終わってしまったよ
2016/07/16(土) 19:19:12.04ID:7FN8Ajbx
自分まで見れてないけど評判良いね
楽しみにしてる
5奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 19:50:38.79ID:72mbPYEe
警官のデイビッドハーバーがめっちゃタイプ
2016/07/16(土) 20:27:30.33ID:BeqYuwpj
ウィノナライダー最近作品に恵まれてなかってけど
今作は適役だったね
2016/07/16(土) 22:00:41.47ID:sAV+mbEY
>>6
半狂乱になって子どもを探す母親をうまく演じてたね

でも彼女が元夫と言い合いするシーンで
「お前は精神病院に行け!」みたいなこと言われて
おいおいそのセリフはちょっとまずくないか‥‥って心配になったw
2016/07/16(土) 22:09:32.68ID:eLf+KjHY
こういうのが好きな奴はかなり好きだと思う
ただそうじゃない奴が見てもたぶん全然面白くない
2016/07/16(土) 22:12:30.64ID:T0QwDIic
2話目の途中まで見ていまいちノれないんだが、後から展開早くなる?
姉の恋愛とかどうでもいいのに妙に場面が多かったりなんだかな
2016/07/16(土) 22:43:09.35ID:c3FiLXTr
面白かったけどエルがあのままだと悲しすぎる
11奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:58:32.98ID:0l7D7uBR
>>10
最後署長が森の箱に置いてったワッフルみたいなのエルに食わせるため
→つまり目には見えないけど案外身近なとこにいるのかな?って解釈したんだけど俺だけ?
2016/07/16(土) 23:00:45.09ID:cBiiftXL
>>11
オレは怪物と同化して裏世界に行った、という風に解釈した
2016/07/16(土) 23:50:38.79ID:c3FiLXTr
そういう解釈も考えたけど、単にお供えのようにも見えた
シーズン2以降でエル救出に期待する
2016/07/16(土) 23:55:27.61ID:sAV+mbEY
もうネタバレ話で大丈夫なのかな‥‥




自分がゲートを開けてしまったことに責任を感じて
裏側の世界に行ってゲートを閉じているみたいな感じかな

ま、いずれにせよ「シーズン2で驚愕の真実が!」だな
2016/07/17(日) 01:05:28.84ID:YrHDh1Th
最後の最後に男気見せただけのヘタレを選ぶってアリ?

あと服汚すなら鼻にティッシュ詰めとけ
2016/07/17(日) 01:20:39.40ID:GpXywSEf
日本ではS・キングもあんまりメジャーじゃないかもしれんが、もろ「ドリーム・キャッチャー」だな
劇中でイレブンの叔母が「S・キングみたいでしょ、え、見てない?」とか言ってて
それ制作が言っちゃうのかよと思った
ナンシーの彼氏のことを取り巻きが「スティーブ・キング様だ」って言うところもか

>>11
署長は最後にCIAの車に乗せられてたし続編の伏線だろうな
2016/07/17(日) 02:10:13.26ID:4+BWLpIk
>>9
同じく2話まで退屈だったが3話からは多少盛り上がる
ただこれを絶賛してる層は1話から面白いと言っているから期待しすぎない方がいい
2016/07/17(日) 02:45:10.67ID:5LMZcJkb
E.T.とか未知との遭遇とかグーニーズリスペクトって触れ込みに間違いはないな。
あと自分はX-FILESとサイレントヒルと、ゲームだけどMOTHER2っぽくもあって堪らなかった
2016/07/17(日) 06:38:35.12ID:ksidxOUF
既視感凄すぎるし今後の展開には期待出来ないけど子供の成長過程が見たいな
アメホラみたいにシーズン毎に完結で同じキャストで展開してほしい
2016/07/17(日) 07:38:43.98ID:oijbO1hq
あの化物て2体いたって事??
2016/07/17(日) 09:13:47.18ID:VkAN76ot
雷電並に頼れるスコット先生だけど、敵側まで訪ねて来て面白かったw
2016/07/17(日) 09:20:17.21ID:VkAN76ot
あと最後までクソの役にも立たないマイクの親父は何だろなw 子離れしたら真っ先に離婚されるタイプ
23奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 09:22:40.92ID:Qyxpr6M6
これ確かシーズン1のみで終わりだよね
2016/07/17(日) 09:51:33.81ID:xrADxUOT
80年代を懐かしむ作品だから人を選ぶかもね
2016/07/17(日) 10:12:37.62ID:oNaL5ceF
>>15
ヒロインが学園の人気者を振って変人やルーザーに行くのが80年代青春映画の定番だから
あえて逆の方向に持って行ったのかなと

ダファー兄弟、今引く手数多だろうね
キャリーフクナガさんと同じで、映像センスがいいだけじゃなくて
キャスト皆の演技がいいから、大物俳優からも指名されそう
2016/07/17(日) 10:29:29.78ID:m5/xkEC5
化物の卵っぽいものあったから何体もいるのかな
2016/07/17(日) 11:11:10.66ID:hocQAfIb
>>23

決まってる海外ドラマなどない!
2016/07/17(日) 11:29:18.67ID:GpXywSEf
>>25
ナンシーが「うちの親は夫婦愛が無い」とか言いつつ、純愛っぽいジョナサンを振るのもリアルっちゃリアル
ジョナサンは添い寝までいって手を出さないし紳士すぎ
29奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 11:33:03.81ID:+x652tQN
ジョナサンとスティーブどっち派ですか?

俺は断然スティーブw
2016/07/17(日) 11:33:08.29ID:njKn1TlB
ウィルの洗面所のシーンとか署長がらみのこととか最後まで伏線になりそうなのがあったし
評価もいいみたいだから続き作るんじゃないの

てゆっか最後のほう署長ですら陰膳ワッフル供えてたのに3人組はちょっと薄情じゃね
そこが不満といえば不満
2016/07/17(日) 12:03:54.58ID:xrADxUOT
お供えじゃないと思うんだけど…
2016/07/17(日) 12:44:47.66ID:YrHDh1Th
https://youtu.be/CieXuCJHz_8?t=47

オバサンのお気に入りドラマはダメージとザフォールらしい
趣味悪いな
2016/07/17(日) 19:03:24.09ID:sK7ECIMv
http://www.ew.com/article/2016/07/16/stranger-things-duffer-brothers-episode-2

クリエイターの duffer brothersのエピソード解説 アキラと エルフェンリートから影響を受けたらしい
2016/07/17(日) 20:45:40.18ID:hEDvoESC
マイクの洞察力やべえなw
TRPGのDMを務めてるからって度を越してるね
2016/07/18(月) 02:46:00.87ID:NVTmBB+5
数年後
バイク野郎になったマイク達は敵対チームと抗争をしていた
ラッセイラ!ラッセイラ!ラッセイラッセイラッセイラ!
2016/07/18(月) 03:45:08.78ID:e0G60/iy
ヅラのイレブンがスカーレットヨハンソンに似てたね
37奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 09:21:27.94ID:rNIXNFJ4
シーズン2やって欲しいなこれ
崖の上でマイクとイレブンと歯抜けが抱き合うシーンが一番好き
2016/07/18(月) 09:27:34.62ID:9Z+0HGOh
仲直りシーンでうるっっときた( ;∀;)
39奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:15:50.14ID:C8td8AF2
姉の顔が不健康(痩せすぎ?)な感じ…
優等生設定だからあれでいいのか?
2016/07/18(月) 11:56:23.57ID:IYsARxz/
一気に見ちゃった、面白いなこれ
SF&子供の冒険活劇がたまらん、子役の演技も素晴らしいし
2016/07/18(月) 12:03:00.26ID:PWGVsTD3
たしかにお姉ちゃんガリガリだったなw
2016/07/18(月) 12:06:13.99ID:nFCnki0L
署長役の俳優さん他の映画でも痛い目にあって涙目のシーンが多い気するw
2016/07/18(月) 12:28:26.34ID:f05bThJj
姉ちゃんの友達のバーバラが哀れな最期で同情を禁じ得なかった
ガリベン仲間の姉ちゃんに先に彼氏が出来て、先に帰ればとかって男優先の発言されて、その直後に・・・
ホラー映画ならヤリチンカップルが真っ先に死ぬのが定石なのにな
2016/07/18(月) 13:01:18.13ID:EZb7Eghj
母ちゃんの勤めてるスーパーの店長が気弱すぎるw
ため息つきながら商品を渡す姿があまりにも哀れで‥‥w
2016/07/18(月) 13:12:42.08ID:NVTmBB+5
>>44
ヒスっていうか色々と精神ヤバイウィノナを揶揄したジョークだと思うが
2016/07/18(月) 16:01:42.22ID:EV5ye43s
姉ちゃんのシャクレがどうしても許せなかったどんな演技中でもシャクレが気になって許せなかった
2016/07/18(月) 16:27:46.01ID:53gSyBM7
80年代の再現度がめちゃくちゃ高かったな
脇役の襲われ方とか怪物の動きとか
歯抜けくんが良い味出してたわ
2016/07/18(月) 16:31:59.82ID:n3ccFEXs
スティーブの髪型なんて80年代のチャラ男そのものですごいなあ
49奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 19:07:28.42ID:ty4/wILz
姉の恋愛要素とか元父親のくだりとか若干減らして
向こうの世界につれていかれた男の子の視点を
少しでも盛り込んだ方が良かったな

予算の関係でカットしたのかもしれないけど
2016/07/18(月) 19:19:52.52ID:pEcvwe5U
署長の過去回想あそこで持ってくるの良かったなぁ
子供たちが喧嘩して仲直りの繰り返しで何回やんだよとツッコミかけて
結局泣く俺
ほんとに良い子達なんだよなぁ
2016/07/18(月) 19:40:23.95ID:ms12YN/E
自分は古いのに疎いから
一昔前のラノベを思い出した

最後のワッフルは
マイクの家で食べてたのと同じやつで
作中で署長が知ってる描写がなかったから
意思疎通できてるって考えて大丈夫だよね
2016/07/18(月) 21:43:38.64ID:AaYE0QZo
マイクの親父にツボった
1話の食事シーン何度も見返してる
2016/07/19(火) 00:40:33.91ID:klDmSe5b
マイクの姉ちゃんクソビッチ
2016/07/19(火) 01:15:57.74ID:XVGg1yPQ
ホリー可愛いし演技上手いな
2016/07/19(火) 02:12:02.38ID:cqy+Fle9
season1でおわりだよな?
2016/07/19(火) 02:36:39.14ID:EWnZfbj0
season2
大人になったマイク達は30年ぶりに再会することになる …
57奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 03:03:10.83ID:6lMMDhp4
それなんてIT
2016/07/19(火) 03:21:33.19ID:ItrdpYTb
イレブン役の子歌もうまいし多才やね

https://youtu.be/7f4kNdn5ECg
2016/07/19(火) 03:35:37.90ID:fgErl90u
>>56
アーイ ダディッツ!
2016/07/19(火) 04:06:43.02ID:AnWrZSwf
ナルコスとこの作品は本当に面白い
この作品の80年代の雰囲気がたまんなかった…
とくにBMXのあのアメリカンユースカルチャー
スクールカーストのナード加減
お兄ちゃんのポストパンク好き
61奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 05:02:45.20ID:6lMMDhp4
冒頭でピザ食べながらD&Dやってるところでもう掴まれた
そしてラストはジュブナイルもの定番のクリスマスシーン!
わかってるよなぁ
2016/07/19(火) 05:43:57.42ID:fgErl90u
2016年の子供らも、何でも携帯・メールがある以外はそんな変わらんような気もする
今ならD&Dとかじゃなく、ネットでFPSやってnooob!とか騒いでんのかな
サウスパークだとWoWやってたな
63奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 07:17:38.47ID:6lMMDhp4
今だったらポキモンGOだろw
2016/07/19(火) 07:47:15.12ID:pytlVn0q
>>59
大人になった4人が冬の山小屋で休暇を楽しむはずが‥‥
ウィル「ちょっとお腹痛い‥‥」
2016/07/19(火) 10:02:30.30ID:ie56EQv0
>>62
eスポーツの盛り上がりもあるし今だったらLoLかハースストーンあたりがオタクっぽくてよさそう
2016/07/19(火) 10:34:28.19ID:1lf4L93a
テーブルトークRPGっていうの個人的に馴染みがあまりないんだけど
あのファイアーボールが云々とか一応ルールにのっとってやってるんだよね?
人生ゲームみたいなもんなのか?
それとも人形遊びと戦いごっこの延長線のようなもの?
楽しそうだったけど
2016/07/19(火) 10:41:21.98ID:1lf4L93a
調べたら戦いごっこに近いゲームでした
2016/07/19(火) 11:04:19.21ID:t/ww0z6v
>>66
ゲームの設定とかシナリオなんかをまとめたルールブックって分厚い本があるのでそれに基づいて遊ぶ
勿論それにアレンジ加えて遊んでもOK


それで思ったけどこの話ってクトゥルフっぽいよな
アメリカの片田舎が舞台で不気味な怪物が出てきたりするところとか
2016/07/19(火) 11:28:25.61ID:mxXBfxqZ
自分はフリークス学園でD&Dを知った
ギークな弟がTRPGで遊んで、優等生の姉が不良と付き合うのもあのドラマと似てる
2016/07/19(火) 11:56:48.59ID:XVGg1yPQ
ジアメリカンズ
とのクロスオーバー希望
2016/07/19(火) 12:51:19.81ID:D8lmECoI
TBBCでシェルドン達もやってるよね?
72奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 12:53:59.66ID:ANGgNcHr
最終話はちょっとチカチカきついね、まあしかし音楽はほんと良いのでサントラ早く
2016/07/19(火) 13:12:24.82ID:YIK0z6PB
実験とか、エルが何者だったのかは結局謎のままなの?
あとエルの他に超能力者は何人いたんだろ
74奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 13:23:14.15ID:ANGgNcHr
>>73
冷戦時代にソ連に対抗して超能力の開発してたってのは昔良くあった設定というかオカルト話なので…
超能力者は多分エルの前に10人ほど犠牲者がいたのではないかと、名前的に
2016/07/19(火) 13:28:15.39ID:zM4tiyZm
>>72
部屋の中の格闘シーン何やってるのか分からなかったわ
2016/07/19(火) 14:58:34.84ID:pytlVn0q
>>74
ドラマの中で言及されてる「MKウルトラ計画」は
ありがちなオカルト話とかじゃなくて
冷戦時代にCIAが実際に行った秘密計画の一つだよ
情報公開法のおかげで秘密文書が発見され存在が明るに出た

ただしドラマが描く80年代にはもうとっくに破棄・終了された計画だけど
2016/07/19(火) 21:15:36.30ID:9W7GSYJt
最後の甘酸っぱい着地好き
結局謎解きとしてはわからない事だらけで終わったけど何かそれすらあまり気にならないくらいジュブナイルとして良かった
78奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 00:48:53.48ID:eSrPvLj3
最後のカメラは何かと思えば手切れ金みたいな感じでイラッときた
ああいう感じの後味の悪さはちょっと勘弁だったな
2016/07/20(水) 01:05:51.41ID:4l847oG5
最終話チカチカしすぎてポケモンの放送事故思い出したw
80奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 19:45:06.47ID:NbhQRMLr
スクラップ置き場とか湖とかいちいちノスタルジーを刺激してきて最高だなこのドラマ
2016/07/21(木) 00:22:45.45ID:+6HdaP84
マングースのBMX欲しくなった
2016/07/21(木) 04:36:12.49ID:s3rkgl1q
エルが超能力使うから怪物が存在するようになって、捕食して超能力の元になっていた設定とかなら在り来たりかな
2016/07/21(木) 06:57:54.41ID:Usim5/Vw
ナンシーよりもエルよりもウィルが一番かわいいと思ってしまった
2016/07/21(木) 09:05:04.51ID:pTHK3xp/
強烈な眠気が襲う
これは無理かも
85奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 16:27:44.00ID:K641Ct9/
署長は終盤で政府関係者っぽい人たちについていってけど、
あれはどういう意味なの?
口止めの念押しだとすれば、ラストの食べ物を置いていくのはどうにも話し合わないし
そこがすっごいきになる
2016/07/21(木) 17:12:24.48ID:ufhwUw1U
>>85
署長が政府と何らかの取引を行ったと考えるのが自然じゃないかな
秘密実験について街の人間は沈黙を守る代わりに
政府は街の人間にこれ以上干渉しない(拉致したり監禁したりしない)
みたいな‥‥

ま、そのあたりも含めてシーズン2に期待してくれってことでしょ
87奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 17:14:29.74ID:wOXCZE/z
子供は急成長するからシーズン2は無いでしょ
88奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 17:32:23.37ID:i+WcUY58
シーズン2やるなら違う話やって欲しいな
2016/07/21(木) 18:03:36.72ID:F3rpAhSg
シーズン2でエル助けてくんないとヤダ
2016/07/21(木) 18:46:58.42ID:II5z//6w
ダファー兄弟のインタビュー読んだ。
署長がすでにイレブンとコンタクトを取ったのか、
Eggo(ワッフル)でイレブンの気を引こうとしてるのか、等はまだ謎のままにしておきたいそうです。
2016/07/21(木) 18:51:39.64ID:II5z//6w
ウィノナのキッチンにこのパンがあって、すごい懐かしかった。日本にもあったよね?

https://www.wonderbread.com/products/classic-white/
2016/07/21(木) 18:51:56.64ID:ufhwUw1U
つづきを見たい方はワッフルワッフルと打ち込んでください
93奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 19:45:57.22ID:vuKuDwiu
>>70エピック過ぎるだろそれ!!
2016/07/22(金) 02:05:46.79ID:01nu7f+4
見終えた!
エルは男らしかったりか弱かったりいい表情するな〜
仲直りのところとキスシーンは可愛すぎてリピートしまくったw
演技もキャラも子役が完璧すぎて吹き替えも合ってたしもっと見ていたかった
大人になる前にシーズン2早く
2016/07/22(金) 17:13:31.08ID:BlkjCO3C
エルが生きてて、異次元にいるなら何年も孤独にいさせるのきついよな
怪物は一体だけじゃなさそうだし
2016/07/22(金) 19:02:56.94ID:U+MjzDRa
子役がよかったからこそ、続編で見たいような、見たくないような。
2016/07/22(金) 19:24:10.59ID:4FGzVf4I
>>95
エルは生まれてからずっと監禁されてきたからなあ
孤独な生活には慣れているだろうけど
やっとできた友だちと会えないのは辛いかもしれない
98奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 01:35:04.10ID:lKhhDsA+
でウィルは生きてるの?
99奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:26:03.41ID:FTxVsQiO
面白かった
好きなもん詰め込みましたって感じやね
グーニーズ、未知との遭遇、E.T.、エイリアン、物体X(寄生獣)、AKIRA(スキャナーズ?)・・・
つかバーバラが一番かわいそうな気が
あと死霊のはらわたポスターが不謹慎いわれてワロタ
2016/07/24(日) 13:00:01.36ID:GAmCouO7
ああ、ウィノナさんの劣化が、、、でも、やっぱ美人

って感じ
2016/07/24(日) 14:59:28.71ID:3uWvABzI
シーズン2以降でエル復活しても何でもできて便利すぎるから色々理由つけて能力削られそう
2016/07/24(日) 15:34:12.23ID:pIJMriIZ
まあ今でもエルはすぐに電池切れになっちゃうんで
使いどころを間違えるといざというとき役に立たないんだけどね
2016/07/24(日) 21:10:10.25ID:M9iAufxU
ウィノナこれで復活したみたいで良かったね
2016/07/26(火) 16:06:07.17ID:6WW6U/sU
そのまま完結しても事件から何年後とか舞台で続編とかも作れそうな上手い終わり方だったね、あぁエルとマイクが可愛すぎる
2016/07/26(火) 19:07:47.51ID:NVbMYSxN
えっマイクはキモカワ系だろ
不良がカエル顔って呼んだのがピッタリ
2016/07/26(火) 19:29:27.85ID:zhrMnbNo
シーズン2はあるのか?
あのウィルのオチはつまりどういうことなんだ……不穏すぎるだろ
2016/07/26(火) 20:13:30.52ID:LRrG6stz
ウィルってウィノナの若い時にそっくりやな
2016/07/27(水) 04:51:20.18ID:64bZFC4X
>>106
他の人たち(バーバラ入れて6人?)はすぐ殺されてたぽいのにウィルは生きてた
発見時、口の中に管みたいなのが入れられてた
怪物と同じく、現実世界で電気を発生させてた
・・・ということはつまり
2016/07/27(水) 04:59:44.41ID:64bZFC4X
シーズン2はみんな高校生くらいで90年代と予想
現代にすると全員中年だし、まるきりITと同じになっちゃうし
でも90年代カルチャーってなんかイマイチだな、音楽とか
映画はなんかエピックなものあったっけ?
ネットや携帯が普及始めた頃ってのは今見たら面白いかもだけど
2016/07/27(水) 09:39:39.43ID:tjh5OIOz
90年台はMCハマーと肩パットのイメージ
2016/07/27(水) 22:05:02.82ID:L1aobbUI
あと3年位で90年代にはならないんじゃね?
2016/07/27(水) 23:36:45.36ID:Y3F0Q92Z
舞台1984年の秋だっけ ジェダイの復讐の年だよな
2016/07/28(木) 14:30:48.61ID:xzPRL0ww
困ったときの科学先生ワラタ
なんでも知ってるなこの人w
2016/07/28(木) 15:01:22.53ID:VmOCy5Fg
俺もこの先生に出会えたら理数系楽しめたかも
115奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 18:32:05.09ID:zsQuxISb
あの先生はグレムリンの手を噛まれる先生のオマージュかな?
116奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 19:35:19.32ID:8Vi4NRrN
がきをちびらした後のエルがかっこよすぎて惚れる
2016/07/28(木) 20:53:03.34ID:4WA6tYUf
https://youtu.be/9Ch5xBTHCyY
素のエルちゃんかわええ(*´ω`*)
2016/07/28(木) 23:39:11.03ID:K/HoWz2m
サントラ出るみたいだね
2016/07/29(金) 01:40:41.27ID:Kt4NgeVl
サントラ欲しいな
ライアン・ゴズリングのドライブのサントラいらい欲しいバックミュージック
2016/07/29(金) 18:43:04.31ID:0ckJo4Jb
>>117
かわええなー
改めて思うけど80年代って舞台に本当にハマってるキャストだと思うわ
121sage
垢版 |
2016/07/29(金) 23:53:08.13ID:ApRUXjoZ
このドラマ、舞台が80年代だからうまくブロックが重なったと思うわ。
これが2000年以降が舞台だったらどうだろうか。
2016/07/29(金) 23:53:48.26ID:ApRUXjoZ
なにやってんだおれは
123奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:35:06.73ID:ooGZ74GX
携帯、ネット、デジカメがある時代だと何かとファンタジーが薄まるんだよね
デジタルと神秘性は相性が悪い
2016/07/30(土) 01:08:33.76ID:h5srR7/z
アニメだけど電脳コイルはAR技術をうまく活かしてた
2016/07/30(土) 13:08:36.14ID:lxIpT6Qi
一気に見終わった
80年代知らないしSFも全然興味無いけど面白かったし泣いたわ

ウィルが目覚めた瞬間ウィルの中にエルが居るのかと思ったww
ラストワッフル入れたケース、古いワッフルが溜まってるとかでも無かったし裏世界からワッフル取りにちょこちょここっちの世界に来てるのかもねエル
シーズン2万が一あるとしたらウィルが化け物になってしまう話見たいな
2016/08/01(月) 21:16:10.13ID:ybwPcI28
初期のスティーブン・キングっぽい作品だね
イジメられっ子の子ども達が悪と闘うとか、不思議な力を持つ少女とか
「IT」とか「炎の少女チャーリー」とか色々思い出してまた読みたくなったわ
2016/08/01(月) 22:03:20.08ID:+gV8kg7r
>>126
細かいことですまないが
『炎の少女チャーリー』は映画公開時に日本の配給会社が勝手につけた邦題で
原作小説のタイトルは日本でも『ファイアスターター』なのです

でもエルのイメージはまさしくチャーリーだよね
力を使うと鼻血が出るとかの演出はいかにもキングの世界だ
2016/08/03(水) 16:44:04.05ID:8DkXiZZt
エルはこの人に似てる思う
http://www.imdb.com/name/nm0001610/
2016/08/03(水) 16:56:24.56ID:ggUql7Uc
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のテーマを怪しくメタライズ
http://www.gizmodo.jp/2016/08/stranegr-things-netflix-metal.html
130奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 05:52:56.36ID:uHKMJAK8
テーマ曲は80s的ミステリアスな風だけど
田舎町の雰囲気とちょっとイメージが違うんだよなぁ
どっちかというと都会の夜のイメージに近い
音楽の使い方は全体的にちとあざとかったかな
131奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 06:04:42.94ID:uHKMJAK8
エルは一瞬『マジカルガール』の女の子かと思った
髪短いし
http://www.webdice.jp/article_images/20160311/5058_1457666510_l.jpg
132奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 10:08:09.88ID:kMliB2Ao
マイクの姉は拒食症なんじゃないの?痩せ方が異常な感じで痛々しい。
宮沢りえやキーラ・ナイトレイもあんな顔になっちゃってたし。
ちょっと勘弁して欲しい。
133奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:43:07.88ID:KS5G2PAe
シンセベースで始まって、わざとノイズ散らしてて、テロップが黒バックに焼けてたり
OPは何度見ても鳥肌あって飛ばせないわ
2016/08/04(木) 12:21:55.47ID:KS5G2PAe
あえてVHSとかにダビングして見てみたい気分
2016/08/04(木) 13:26:35.07ID:y7osn1w6
シーズン2、別に90年代の話でも構わない気がする
まだまだデジタル普及してないし雰囲気もあんまり変わらんでしょ
136奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:58:42.80ID:VU+7jlD7
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
137奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:58:53.74ID:VU+7jlD7
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
2016/08/04(木) 16:45:15.34ID:KS5G2PAe
>>125
今の路線をあえて変えるなら、あのナメクジで町の人がどんどん洗脳されていく話(ブレインスナッチャー)とか
街中ゾンビ化して所長たちが脱出しようとしたら謎の洋館研究所に迷い込むとかどうだろうw
139奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 18:36:09.50ID:lffol8pn
>>130
タイトル曲とあの夜空・宇宙の雰囲気は
トワイライトゾーンを意識してると思った。

全部みたが、正直もっとやりすぎなくらいパロやってよかったと思う。ちょっと中途半端だったな。
2016/08/05(金) 00:16:07.40ID:0vmWHDU+
これ定期的にリピりたくなるなぁ

シーズン2は大人パートと子供パートで見たい
141奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 03:56:12.05ID:38dvkdUR
https://youtu.be/yg29RvYNSDQ

360度体験 ストレンジャーシングス
2016/08/05(金) 09:54:47.75ID:d4FpY/K2
Stranger Things | Virtual Reality / 360 Experience [HD] | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=yg29RvYNSDQ

ストレンジャーシングスの360度VR映像
ブラウザで見たら大したことないけどちゃんとVRで見るとちょっとしたホラー

Stranger Things | Cast Reacts: Virtual Reality [HD] | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=uqW4l9Y5cXY

VR体験してる子役3人とダッファー兄?かな
エルかわえええ
143奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 00:46:16.82ID:jkNuh8fM
え!S2あるの?>>140
エル復活?
144奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 00:53:38.89ID:jkNuh8fM
やっぱり、拒食症じゃないかと疑われちゃうよね。>ナンシー役の人

ttps://www.reddit.com/r/StrangerThings/comments/4tf495/is_natalia_dyer_from_stranger_things_anorexic/
145奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 03:28:59.92ID:mE3hybAH
>>135
たしかに『IT』方式使うとしたら30年後とかで現代の話でシーズン2できるな
2016/08/06(土) 07:49:07.42ID:wV6h47Kn
>>145
キングの作品で言えば『ドリームキャッチャー』も同じスタイルだよね
少年時代の奇妙な冒険と大人になってから再び悪と対決するという構図
不思議な力を持つ少年ダディッツがエルの役所になるわけだし
147奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 12:00:40.75ID:jkNuh8fM
時空のなんちゃらを考えると、エルとモンスターは未来にワープした
可能性もあるわけだしな。
148奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 04:50:55.64ID:B4n479D4
https://youtu.be/YkMh5EEYRIU

ウィノナとL役の子のインタビュー動画

コメ欄でLの子がレオンのときのナタリーポートマンに似ているという声がちらほら
そういえばなんとなく雰囲気が似てる
2016/08/07(日) 10:49:09.72ID:5xcH1U7b
>>142
ドラマの中みたいに子役三人が抱き合っててぐっときた
2016/08/07(日) 18:26:48.77ID:teNENf9c
近年流行ってる80年代を舞台にした作品の中では群をぬいてると思う
出てくる小物がきちんと当時をいしきしたものになっててそれだけで胸きゅんする
ナンシーが破かれた写真を修復するときに使ったセロテープのスタンドまで
古臭い当時っぽいデザインで素晴らしいと思った
髪型や服装まで当時を再現してるし
映像も綺麗
驚くような展開はないけどグーニーズとポルターガイストとETと遊星からの物体Xとエイリアンなんかのファンなら楽しめると思う

唯一自分が気がついた中で当時のモノっぽくない物が売ってたシーンは
エルたちが自転車で逃亡中に念力で敵のバンを吹き飛ばすシーンで遠目に写ってたSUVが当時のデザインに見えなかった
おそらく80年代後期か90年代前半の物
2016/08/07(日) 21:21:52.52ID:u/aPfmHr
自転車逃亡で自転車が空を飛ぶと思ったら飛んだのは車の方だった
2016/08/07(日) 21:33:30.44ID:RIftBWvt
なんかこう、朝ドラみたいだよね
その美術惜しい!でもうれしい! 的な
2016/08/07(日) 21:43:51.68ID:U+YCtLCl
>>5
俺も俺も
2016/08/07(日) 21:45:17.61ID:U+YCtLCl
つうか、バーバラとナンシーって名前だけでも80年代ホラーっぽくて良いね
155奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 01:42:53.14ID:zY/7QEtD
ざっくりテイストを言うと
70s〜80sスピルバーク+S・キングだな
2016/08/08(月) 18:58:00.36ID:kwmfjfTG
>>151
俺も同じこと思った

あー、来るぞ来るぞ自転車飛ぶぞー・・・
あ、そっちかああ、みたいなw
2016/08/10(水) 00:30:04.29ID:0FdH+O6V
評価と人気合わせると今年暫定No.1新ドラマ
あとはネトフリのゲットダウン、ルーク・ケイジとかHBOのウエストワールド辺りが対抗馬かな

あとS2があるのは分かってんだからそろそろ発表欲しい
去年のナルコスとかは速攻更新発表してたのに
その後からのドラマはどれも結構更新発表が遅い
2016/08/10(水) 01:23:00.80ID:2Dwc6wDh
ゾクゾクするシーン多くて緊張感あって良かったよ
見終わってもしばらくジワジワくるね
2016/08/10(水) 06:53:11.32ID:iCZf0MKW
シーズン2無いならないで別にいいかな

別の話、別の主人公でもいいかも
160奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 11:13:52.43ID:zExdIqZq
だよなぁ。話として完結してるから、もういいかって思う。

人気が出たからとりあえずS2ってことなのかな?
2016/08/10(水) 11:24:30.07ID:0FdH+O6V
人気出たからとかじゃなくて
ダッファー兄弟はS1配信前からS2の話してるから確実に構想はあるし恐らく内定も出てるはず
元々リミテッドシリーズとかミニシリーズとして構想してない時点でS2があるのは確実
ダッファー兄弟はまだ描かれてないことが山程あるって言ってるし
やらなかったなら外人に発狂されるよ
瞬間最大風速はGOTレベルの人気だったし
2016/08/10(水) 14:08:47.51ID:xa9u/aRR
ダラダラやられるのもな、というのも分かるけどな。子供達も成長しちゃうし・・・
163奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 21:20:29.17ID:zExdIqZq
しかしダッファーって本名なの?
ドジっ子兄弟って変な名前。
2016/08/11(木) 10:59:40.83ID:FSmlY8mq
好きな俳優と女優何人かフォローしてるけど
高確率でストレンジャーシングス見たツイートしてる
すげえな
2016/08/11(木) 13:55:35.32ID:BY3fcLLj
少年組、母所長、ジョナンシーの3つのストーリーラインがひとつに収束していくの気持ちいいな
2016/08/11(木) 16:02:36.50ID:D8PepN91
http://m.cinematoday.jp/page/N0085121
ストレンジャー・シングスは15局以上に断られていた
167奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 13:29:02.85ID:xoBiEbQK
覚えてないんだけどバーバラってどうなったの?
2016/08/12(金) 15:10:01.37ID:ejs/x9RM
>>167
体育館に作った即席感覚遮断機使って試みた異界への精神ジャンプで、イレブンが最初に発見したのがバーバラ
すでに裏の世界で襲われて死んでもうたよ
2016/08/12(金) 16:17:57.75ID:SyPhiR9j
バーバラは正直イレブンのあれで判明する前から死んだっぽかったしね
あっち行った人間死にまくってる中で何でウィルは生き残ってんだよって思ったら
最後のあれでその理由が分かるし本当脚本が良く出来てる
2016/08/12(金) 18:43:15.23ID:98bZ6/hZ
70,80年代SF、ホラーあるあるネタを綺麗な映像で紡いだから評価高いけど
ストーリー自体はわりかし退屈だよね
それでも一個一個のネタが綺麗に描かれてるから評価高いし飽きないし
良い作品だと思うけど
同じネタを普通の現代劇で描いてもかなり退屈でありきたりだよね
ブレードランナーと同じで
良い意味での雰囲気ドラマ
2016/08/12(金) 19:15:29.17ID:JSLO882C
退屈じゃないが
2016/08/12(金) 20:29:18.77ID:98bZ6/hZ
良い意味でのお決まりの展開をわくわくしながら楽しめるのがこの作品の良いとだと思う
最近のドラマは劇的な衝撃展開で見せるものが多いけどこのドラマは安心して見てられる感
2016/08/12(金) 21:23:01.08ID:SyPhiR9j
>>170
言いたいことは分かるけど
ストーリー自体が退屈だとは全く思わない
2016/08/12(金) 23:43:34.86ID:98bZ6/hZ
>>173
まぁそやな、退屈ってことはないね
でも、驚くような展開が本当に無いよね
最近の大ヒットドラマはほぼかならず
びっくりする展開を入れてくる
(人気キャラの死、ペニスを切りとられる、核爆弾が爆発、鋭い社会風刺etc)
見た人が「とんでもねぇ物を目撃してしまったぁ!!」と思い込むような展開が含まれてるけど
このドラマはそういう飛び遠具が使われてない
代わりに
70年代80年代の世界を最初から最後までストーリーや美術を通して緻密に丁寧に描いてる点が素晴らしかった
ストシンは中々投資してくれる人がいなくて
制作までこぎつくのが大変だったてな話を聞いたけど
脚本だけ読んでもそんなによくある夏休み向けショートシリーズにしか見えなかったろうからね
映像化してすべての要素が組み合わさって素晴らしい物に仕上がったと思う
2016/08/12(金) 23:47:54.22ID:98bZ6/hZ
つうか、バーバラ生きてて欲しかったわ
そのくらいぬるい展開でも良かったと思う
一人死んでるとなると深刻過ぎて辛い
しかも主人公のお姉さんがやりマンなせいで死んだからね
2016/08/13(土) 00:06:29.80ID:Z5NgCeDL
バーバラの扱い軽すぎるよな
ナンシーがドライすぎる
2016/08/13(土) 00:15:51.66ID:NPDMD+u3
>>176
ね、最後にバーバラも生きてましたーでもストーリー変わんないよね
ウィノナ万引ライダーはただでさえおかしくなってんだからあれ以上心労重ねる描写要らないし。

つうか、リメイク版のポルターガイストと色々共通点多くない?
平行宇宙に飛ばされちゃう設定とかまったく一緒だよね
でその別世界側の描写とかも似てる
2016/08/13(土) 01:04:38.15ID:vQZGO9Av
最後まで一瞬も退屈せずに見れたー
トゥルーディテクティブS1に匹敵するほど面白かった
でも8話は少し短いな
伏線数個あったけど続けてほしいようなほしくないような
2016/08/14(日) 21:48:41.82ID:VOVbwgOq
あの滑舌悪い男の子味があるね。乳歯はいらない!でワロタよ

ウィノナはブラックスワンの時劣化したなーと思たが持ち直したな。いい役してるわ
180150
垢版 |
2016/08/14(日) 23:07:05.61ID:HEqlbJ1w
あと一つ時代的に間違ってると思われるのが
玩具の恐竜のデザイン
あの当時の恐竜はゴジラみたいに中に人が入ってるような直立姿勢で描かれてた
今みたいな前かがみな姿勢の恐竜が描かれるようになったのは1990年頃から
でも、ドラマの中で一瞬出てきた恐竜の玩具のデザインが90年代っぽかった
181奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 21:48:05.29ID:6j+jMLKu
エルが超能力使うシーンは鉄雄がよぎる
2016/08/15(月) 21:56:05.11ID:Pi9HphgH
未知なる相手って雰囲気がアンダーザドームと被る
4話まで見たけどこっちは信じていいんだろうな?
2016/08/15(月) 22:00:29.06ID:glhbynZZ
>>182
四話まで見てそんなこと言ってるなら見ないほうが良いんじゃね
恐らくこのドラマの魅力を楽しめてないし最後まで見ても時間の無駄だったと後悔するだけ
いくら世界中で絶賛されてるドラマでも人によっては合わないことは勿論あるし
184奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 22:00:31.95ID:8guNZFxe
>>182
信じる信じないっていうか、80年代映画のオマージュだからそれ以上のものではないんじゃない?
185150
垢版 |
2016/08/15(月) 22:31:44.95ID:xfQo1fvA
>>184
だよね
基本的にストーリーの展開に驚くようなものはない
悪く言えば予想通り
良く言えば期待通りな展開をたどる
2016/08/16(火) 02:48:40.57ID:3vBRbdja
中盤まで見て退屈なのが、後から化けるようなドラマってなかなか無いだろ
個人的に思いつくのはTHE100ぐらい
2016/08/16(火) 15:23:14.79ID:pXKcTVu9
シーズン1で一応完結しきってるから映画を見終わった後のような気分
ただいうほど年代を楽しむドラマか?1つの要素でしかないだろ
それがメインみたいな書き込みをよく見るが
2016/08/16(火) 16:15:35.70ID:BPewAvrU
>>187
おっしゃる通り
ひとつの突出したセールスポイントではなく
いろんな要素が絶妙のバランスで配合されてるってのが
この作品が幅広い層に受け入れられてる理由だろうね
材料をまとめる仕上げの上手さ≠ニいうか

俺はキングの作品が大好きなので
その手の味付けが随所に見られてニヤニヤしながら楽しんだ
人によって楽しむポイントはさまざまだと思う
2016/08/16(火) 18:54:18.35ID:/rr0Fku/
おもちゃ箱ひっくり返して、好きなものをごった煮にした感じが好きだ
2016/08/17(水) 01:44:32.33ID:wHbmlHGD
見終わってすごく満足、お腹いっぱい
で、人にすすめるときにポイントを絞ろうと思ったけど、あまりにも色々あって面倒になって、結局のとこ、通して変わらない80年代を口にした
そんな感じ
2016/08/17(水) 15:34:44.14ID:texNNc+E
シーズン2はソ連からやって来た、アジィンドゥバートゥリーの三姉妹とイレブンの超能力大戦で
2016/08/19(金) 21:09:02.40ID:czuhXlje
家族で見ても大丈夫な映画だったりする?
2016/08/19(金) 21:32:06.72ID:8Etvrlu5
ティーン同士のベッドインはあるけど行為は映ってないから平気じゃね?
2016/08/19(金) 21:34:36.93ID:O1C79qwa
>>192
主人公のお姉ちゃんが彼氏とイチャイチャするシーンとかはある
多感な少年・少女が家族にいるとちょっとだけ気まずいかもしれないw

グロテスクなシーンはほとんどないんでそういうのは安心

家族愛が大きなテーマのひとつなので
そういうのが嫌いじゃなければぜひご家族でどうぞ
2016/08/19(金) 21:56:19.40ID:czuhXlje
露骨なシーンがないなら安心して観れるね
教えてくれてありがとう
2016/08/20(土) 17:09:40.25ID:B+iCJytE
4話までは凄くダルいね
2016/08/21(日) 09:57:40.69ID:3z03cEur
Duffer Brothers Tease ‘Stranger Things’ Season 2: “Justice For Barb”
http://deadline.com/2016/08/stranger-things-barb-duffer-brothers-possible-season-2-1201806549/

バーバラ関係で補足の話をS2でやるって話
あっちでバーバラが可哀想ってくっそ言われてるからなあ
それにしてもこんだけヒットすると色んな記事が出て沢山インタビュー見れるから楽しいな
ウィオナとミリー・ブラウンのインタビュー記事もおもろかった
2016/08/21(日) 15:07:29.91ID:/tkTrds1
ミリー・ブラウンちゃんってまだ12歳なのな
ビックリだわ
2016/08/21(日) 20:29:34.26ID:jkzWmGO8
いやー面白かったなあ

最後ウィルが一瞬裏の世界と繋がったのは、一度心肺停止したのに生き返ったからいわゆる特異点になったんじゃないかなとか思ってたわ
あっちの世界のものが体内にあったのも関連してるのかなあと

S2があるならウィルがキーパーソンになるのは間違いないだろうなあ…
2016/08/22(月) 22:12:06.61ID:1zdY3uyA
>>198
あと6年の我慢だね
2016/08/25(木) 11:55:18.49ID:ZqtgeK0c
ミリー・ブラウンのツイッター面白い
有名人のストレンジャーシングス見たツイートをリツイートしてくれるし
髪剃った時の動画上げたりとか
2016/08/25(木) 21:45:06.17ID:4YFrszsk
ミリーブラウンでググってもカラフルなゲロ吐いてるオバちゃんしか出てこない件
2016/08/25(木) 22:08:16.02ID:tnk/KE1r
>>202
ほんとだったw

ゲロ芸術家なんてのがこの世に存在するなんて
このスレ見なければ永遠に知らなかっただろうなw
2016/08/26(金) 01:19:04.20ID:T75h1dBU
いじめっ子コンビとスティーブの連れカップルが見るからに憎たらしい顔なのが笑える
スティーブは最初は完全なクズの予定が役者に感化されて根は善人に変えたらしいね
2016/08/26(金) 03:19:02.37ID:FMq/5ioY
ミリーブラウンじゃなくてミリーボビーブラウンだと出るぞ
2016/08/26(金) 13:50:07.46ID:VQV+DkWX
>>204
へぇーそうなんだ
スティーブ役の人優しそうな顔してるもんな
連んでる奴は笑っちゃうぐらいいじめっ子顔だがw
2016/08/26(金) 16:31:53.65ID:FMq/5ioY
ソバカスの男大っ嫌い
2016/08/26(金) 17:57:50.66ID:8YeiHjii
面白かったけど
クリーチャーのデザインが微妙

スレンダーマンみたいなの最初期待していたけど
2016/08/26(金) 23:24:54.52ID:FMq/5ioY
http://i.imgur.com/ar45b81.jpg
イレブンかわいい
2016/08/27(土) 10:13:54.66ID:ncVmyGWx
spotifyにサントラ来た
改めて音楽ええなあ
2016/08/27(土) 10:36:30.27ID:yfy3rSlL
一話見て気になったのはウィルがパニック起こして電話した時電話の受話器落としたままだった
それなのに帰宅した母や兄はそれみてなにかあったとか気付かないものかな?
次に電話が出てきた時は母が電話台からちゃんと手にとって電話してたから、母か兄がぶら下がった受話器を元に戻したことになるんだけども……
なんてずっとモヤモヤしてたんだ
2016/08/30(火) 01:29:13.06ID:IHy1KSxd
このドラマ、グロいシーンとか、暴力的なシーンてありますか?
2016/08/30(火) 01:48:55.10ID:SX22X1UJ
結構ありますけど、ゾンビものほどではないす
2016/08/30(火) 02:47:27.07ID:UJZAmhAf
いじめっこをぶっ飛ばすとかビビらすんじゃなくて
お漏らしさせて辱めるというアイデアが一瞬で浮かぶエルちゃんえぐ賢い
2016/08/30(火) 05:50:06.62ID:8DVNB9zm
イレブン役の子が坊主にするの最初はためらってたんだけど指揮官がマッドマックス見せたらしいw
2016/08/30(火) 07:50:52.59ID:5dLCZwvq
>>215
マジっすか!? エルちゃんはあんな危険な大人になっちゃダメだぞ!

余談ですが、シャーリーズ・セロンのあの髪型、
最初の脚本のイメージでは普通のショートヘアだったんだけど、
「坊主頭じゃないとこの役はできない!」って
シャーリーズ・セロンが強引に監督を説得したらしいw
2016/08/30(火) 10:42:26.53ID:JOxtBG6T
色々裏話多いから
キャストや制作陣のインタビュー記事とか読むのおすすめ
2016/08/30(火) 20:56:48.07ID:jZ0b0Wtw
マシュー・モディンがあの状況で生きてるってのは無理あるな
おばさんエージェントが死んで少しはすっきりしたけど
博士はS2も出すほどの悪役か?
2016/08/30(火) 23:01:33.15ID:du+/PYlC
>>217 適当で良いので翻訳を。。。
220奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 23:22:07.27ID:vd7cm+QB
アーロンポール、ミリーを養子にしたい

https://www.buzzfeed.com/caitlinjinks/aaron-paul-loves-stranger-things?utm_term=.aeVndyD158#.mxd9gGNyvK
2016/08/31(水) 01:02:37.87ID:RsEtICPP
全話見たけど、ウィルを助け出すって目標はクリアしてるんで無事終わったといえば終わったんだが
2前提なのか分からんけど散りばめた謎はあんまり回収されてなかったのが残念
クトゥルフっぽい裏世界は大変よかったな
2016/08/31(水) 01:04:02.58ID:/TnqWAoh
アーロンポールと言えばブレイキング・バッド見た方がいいよ
2016/08/31(水) 01:41:08.43ID:lLH+USTE
>>221
そんなに謎あった?
異次元とはなんなのか、とか真面目に考えるようなことでもないし
2016/08/31(水) 09:41:29.02ID:asgoQVJ4
>>221
1シーズン8話ってことで恐らく1シーズンごとにある程度まとまった話にしたかったって感じで
あくまでこのドラマは1シーズン完結のミニシリーズとして作られてないし
クリエイターのダッファー兄弟はインタビューでS2やる気満々だって語ってるから
謎が結構残ってることに関してS2に期待してる
2016/08/31(水) 10:35:12.15ID:ny4lNcUm
http://www.gizmodo.jp/2016/08/stranger-things-8bit.html
2016/08/31(水) 21:43:55.82ID:asgoQVJ4
まあ当たり前だけど更新来たな
わかっていても公式発表来るとテンション上がる
S2は9話だって
1シーズン9話とか無茶苦茶微妙な話数
他のドラマで9話なんか殆ど見たこと無いぞ
2016/08/31(水) 23:16:10.89ID:t7jn7M2Y
>>226
でもElevenはでないかもとか言ってるぞ
2016/08/31(水) 23:19:01.40ID:asgoQVJ4
忘れてたけど今日ジミー・ファロンのtonight showに子供キャスト4人が出演
日本では見られないけど公式のつべアカウントにアップしてくれんかな
この前のアーロン・ポールがストレンジャーシングス最高だぜってジミー・ファロンに語ってる動画は上げてくれたし
2016/08/31(水) 23:43:34.75ID:asgoQVJ4
連レスすまん

ダッファー兄弟が更新発表を受けてS2について結構話してる
http://www.ew.com/article/2016/08/31/stranger-things-season-2-details-duffer-brothers

大まかな内容
S1の大体のキャラはS2に出る ただしエルは分からない
S2では4人の新キャラが登場
ジェームズキャメロン映画の続編は良く出来てるからそれを参考にしたい
S2のオープニングはホーキンスじゃないとこで始まるけどその後ホーキンスに戻ってくる
S1より1話増えるけど自分たちでコントロールしたいし映画ライクな話にしたいからそれ以上増やす気はない
2016/08/31(水) 23:47:41.65ID:asgoQVJ4
あともう一つ
S2はS1の一年後が舞台1984年
2016/09/01(木) 00:53:37.49ID:FAf+lpDU
最新情報ありがとー
すっげえ楽しみになってきた
でもエルちゃん出ないかもしれないってのがショックだわー
2016/09/01(木) 14:33:43.57ID:uukVZu+5
エルを出さないわけがない。
何のための署長のラストカットだ
2016/09/01(木) 15:10:30.11ID:aVD4NcGX
エルはS1でいうウィルみたいなポジかな
S2の最終話で復活
2016/09/01(木) 15:23:50.18ID:aVD4NcGX
Barb Returns to "Stranger Things"
https://www.youtube.com/watch?v=nrpWyh_oJwc

ジミー・ファロンのパロディー
子役4人もいるよ
235奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 15:36:56.15ID:RnYOFwhS
>>233
今度はエルを探しに行きそうだな
2016/09/01(木) 18:15:46.05ID:aVD4NcGX
S2更新の公式発表があった後のキャストのインタビュー動画
子役5人にナンシーもいるとか珍しい
http://build.aol.com/video/57c74d7544c8a34174d1be4b/
2016/09/02(金) 00:39:35.85ID:6SE1fkTz
ジミー・ファロン公式アカウントに動画3つ上がってるなあ
有り難い
2016/09/02(金) 11:26:08.06ID:6SE1fkTz
色々新情報判明してるけど
ここまで来るとネタバレっぽくて気にする人もいそうだから
ここで書くのはやめとく
2016/09/02(金) 13:18:25.31ID:zUi59Leb
ナルコスシーズン2
2016/09/02(金) 23:03:46.77ID:Tj3mTAil
シーズン2は2017だってよ
2016/09/02(金) 23:38:31.29ID:d4/G8ZLv
今見終わったけど
エルの最後の台詞が「さよなら」じゃなくて
「おやすみ」に訳されてたけどなんでだ
2016/09/03(土) 03:29:41.89ID:+SJgCuTe
そりゃgood night って言ってるからね
2016/09/03(土) 23:38:34.35ID:nEcpQQcD
さようならとかって言葉を知らないのかなって思った
だから自分の中で一番近いおやすみが出てきたのかな
とか勝手に解釈して切なくなった
2016/09/04(日) 00:27:16.74ID:a1KWGSbP
そうだっけ?と思って見返したらGoodbye, Mike.って言ってんじゃん
2016/09/04(日) 13:30:22.05ID:mX+1tBLt
なんだって…
この盛大な誤解釈をどうしてくれるんだ
恥ずかしいから訳した人責任取ってよ!
246奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 13:49:42.36ID:Mco++Fyc
>>245
アカウントの視聴履歴から字幕の不具合とかの報告できるよ

タイトルに間違いがあって報告したら後日直ってた
2016/09/04(日) 17:47:25.91ID:2ezKIRGb
ラストはバーバラの扱いが不遇すぎてなぁ
ウィルだけ無事だったのは何でだろ
2016/09/04(日) 19:59:40.05ID:XMAvlIF/
>>247
ウィルだけ無事だった理由はまだ分からんけど
最後のウィルのあれはそのヒントになってる
バーバラはストーリー的にはナンシーを巻き込む役割で死ぬのは仕方なかったと思う
1人で入ったorモンスターに遭遇した人はウィル以外全員死んでるっていうのは
意図的にそういう描写をしてる気がするんでやっぱバーバラが生き残るはそういう意味でも厳しいと思う
むしろそういうポジションで数話しか出てないのにここまでネットが盛り上がってジミー・ファロンのコントでも取り上げられる位
話題になったキャラを演じたってことで役者的には相当美味しい仕事だったと思う
2016/09/04(日) 20:23:59.04ID:2ezKIRGb
>>248
バーバラ不遇ってのは死んだことに対してじゃなくて、その後のナンシーが全然悲しんでないことに対してだよ
せめて葬儀のシーンくらいは挟んでやれば良かったのにとは思った
2016/09/04(日) 20:37:45.53ID:UHEkGlWV
ナンシーが最後にバーバラの死を悲しんでて兄もそれを気にかけてたから
慰めてくっつく流れかと思ったらスティーブと元サヤになってて残念である
2016/09/04(日) 20:43:02.02ID:XMAvlIF/
>>249
そいうことか
そこら辺の回収はS2に来るよ
ダッファー兄弟がバーブの補完の話がS2であるってはっきり言ってる

>>250
あれは割りと妥当じゃね
S2以降どうなるかはわからんけど少なくともS1の最後の段階で
ジョナサンとくっつくのは無いわ
2016/09/04(日) 21:15:26.40ID:2ezKIRGb
まぁスティーブ別に悪い奴でもないしな
2016/09/04(日) 22:01:34.23ID:A4mIxEI0
反省して落書き消してたしな 
2016/09/04(日) 23:19:47.33ID:VEwQJATx
>>68
最終話にクトゥルフのテーマソングとも言える有名曲The Carol of Old Onesがクリスマスアレンジで流れてたじゃん?
つまりそういう事よ
2016/09/04(日) 23:21:20.17ID:VEwQJATx
ちょうどクトゥルフ的な何かが見たいと思ってNetflix探したらこれが見つかった
ストーリーとか雰囲気はまんまクトゥルフのそれだし本当に楽しめた
日本でももっとTRPG広がってくれれば良いのに
2016/09/05(月) 11:14:31.78ID:A55Rz+uL
4話までがひたすらダルい。ウィノナライダーが発狂してるだけ。
2016/09/05(月) 15:08:04.12ID:s6ShZQbd
クトゥルフ懐かしいな

RuneQuest の基礎を流用したシステムで、技能等はパーセントで決まってたっけ
例えば考古学一般の技能を30%持ってるとすると、考古学に関する知識が必要な時、10面体2個、あるいは100面体のダイスを振って判定してた(ロールって呼んでた気がする)
技能値以下なら成功、5%以下ならクリティカル、95%以上ならファンブル(大失敗)とか
もちろんそれ以外のダイス(ダメージ判定とか)も使ってたけど
ドラマの中だとそんな感じはなかったな
でもとにかく懐かしい
2016/09/05(月) 15:10:37.25ID:lMGQuyL6
>>257
警察が図書館技能使ったり
ウィルが潜伏技能
ウィルママがアイデアロールとか
あとは戦闘ロールしてると勝手想像すると楽しい
259奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 16:23:31.40ID:eKFZz3Mt
終始80sムービーのオマージュが満載なので
映画好きなら終始飽きない
2016/09/05(月) 20:46:54.16ID:uWbn5qx3
オマージュの仕方に衒いがなくて潔いよね。気持ちいい
こっちは全然オッケーでも、J.Jは何故か鼻についてしまうんだよな
なんでだろう
2016/09/05(月) 21:30:06.71ID:jAYQvPAs
super8もこっちも大好き
2016/09/05(月) 21:39:00.53ID:zFP7M3WU
トレイラー出た当初はsuper8と比較する声も出てたなあ
2016/09/05(月) 23:00:30.73ID:9d7P+X5H
疑問なんだがE3でジョイスが電灯をを通じてウィルと会話し始めたときに
誰も流血してないのにモンスターが出てきたのは何故??

あとマイクとルーカスが喧嘩したときマイクキレ杉でちょっとイラッとした
エルが仕方なく止めたのになんでこんなことするんだっておまえのせいやんかww
3人のなかだとルーカスが一番冷静だよな
2016/09/05(月) 23:14:16.31ID:je8wf/dw
ルーカス嫌い
2016/09/06(火) 01:10:38.92ID:JSe/vHM8
ルーカスちょっとキレキャラ具合がしつこいかな
2016/09/06(火) 15:27:07.41ID:APjge4nA
>>254
クリスマスアレンジどころか、carol of the bellsっていうクリスマスの曲そのものなんだが
https://youtu.be/I6x-pjVL67A
2016/09/06(火) 15:35:20.33ID:1AsL57oZ
>>266
すまんこっちがオリジナルでクトゥルフの方がアレンジだったわ
2016/09/10(土) 10:32:38.96ID:BDkR1t8s
クトゥルフのちょいネタじゃなくてクトゥルフがっつりの連ドラみたい
需要あると思うんだけど無いよね

トゥルーディティクティブS1とか期待したけど全然違った
2016/09/11(日) 21:33:36.93ID:nZUOOEDi
観終わった
子どもたちが可愛すぎる
面白すぎて土日で全部観た
続きを早く頼む
2016/09/12(月) 00:50:42.70ID:G9RJrr+U
ジョナサンが次長課長の井上に似てた。
ナンシーも誰かに似てるなーとモヤモヤしてたけどgleeのウィル先生だと気が付いた。アゴのシャクレ具合とか顔のシワとか。

署長があっちの世界でぬいぐるみを見つけるんだけど、あれは署長の娘のものなのかな?それともウィルがたまたま似たようなぬいぐるみを持っていたということかな?
2016/09/12(月) 01:02:35.58ID:G9RJrr+U
あるいは署長の娘の死後、要らなくなった娘のぬいぐるみをウィルの母親に譲ったとかかな?
2016/09/12(月) 13:13:58.43ID:ogILWRgS
最終話で所長がワッフルとか食い物置いてったのは何?
2016/09/12(月) 13:27:56.80ID:tgf1Bxhb
バーバラの中の人ふくよかだけど、普通に美人だな
https://youtu.be/cUXzv0lF48E
274奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:53:25.07ID:hgEfHJNJ
エルの身体と顔のデカさが不釣り合い。
なんであんなバランス悪いの。
2016/09/12(月) 14:47:44.55ID:vLyhOEg8
エルちゃんがダミアンルイスに見えて萌えなかったわ
2016/09/12(月) 14:50:23.20ID:0y1waQFo
>>274
子どもだから。


ぬいぐるみについて調べてみたら色々と推測してまとめてるページがあった。
http://www.slashfilm.com/stranger-things-questions-answered/

ライオン(またはトラかも)のぬいぐるみが出てくるシーンは3箇所(研究所のエルの部屋、あっちの世界のウィルの隠れ家、過去の回想中で署長の娘)。もし仮に3人が特別な子どもだとすると署長の娘にも何か能力がある(あった)のかもしれない。

それ以外には、ホーキンス中学校のマスコットがトラ。ジョナサンとナンシーが中学校で怪物との対決を決意するシーンで壁にトラの絵。ナンシーが動物図鑑をみて「怪物はライオンやトラのように狩りをするがクマのように単独で行動する」と言う。など。

stranger things stuffed animalでググると他にも色々でてくるよ
2016/09/12(月) 14:53:07.03ID:Pejyb7ZR
ミリー・ブラウンはエル役より素の方が可愛い

>>272
エルの好物
2016/09/12(月) 15:33:16.09ID:x1vu6SFq
>>272
続きを読みたい方は ワッフル ワッフル と入力して下さい

というのはさておいて
あの町にはまだ裏世界と通じてる穴≠ェ存在してて
エルの大好きなワッフルを署長が裏世界へ送ってると思われる
2016/09/12(月) 19:41:36.90ID:fBHFF9sC
>>277
単独インタビューとかはまだいいけど集団だと私が私がとエゴイストでちょっと苦手になった
他の子が自分だけしゃべり過ぎてごめん、とかお互い気を遣ってる中で悪目立ちしてる
2016/09/13(火) 10:45:44.54ID:NKOehlX4
署長が最後に組織に連行されてたのはどういうこと?
2016/09/13(火) 12:04:40.90ID:oAxtIFQN
>>276
こういうの大好き 情報サンキュー!
2016/09/13(火) 15:33:11.81ID:PrNai0/M
>>280
エルの好物のワッフルを森の中の箱に隠した(しかも箱には古いワッフルが無かった!)

エルが生きていて近くにいることを知っている、あるいはエルの居場所に関する情報をつかんでいるかも?

その情報を元に政府と取り引きしようとしている?あるいは情報を渡すよう脅迫されている?
2016/09/13(火) 15:45:52.48ID:8olpcpSJ
ネトフリにあるチェルシーっていう白人のオバチャンのトークショーに、マイク役を除く子役3人がゲストで出演してるの見てる。
バーバラの中の人も出て来た。

エルちゃん、髪が伸びてメイクもして、別人のようにカワイイ。
けどやっぱ身体は小さいのに、大人サイズの顔だから少年2人との違和感あり過ぎw
2016/09/13(火) 15:53:00.67ID:PrNai0/M
署長は、3人の子どもを救うためとはいえ、エルを政府に売った(エルが中学校に居る事をバラした)ことに罪の意識を感じている。なのでエルを救う事に執着している。
エルを母親の元に帰してあげるためには、エルを隠しているだけではダメで何かしら政府と交渉することが必要になりそう。
2016/09/13(火) 16:22:26.87ID:NKOehlX4
>>280
生還したし色んな情報握ってるから
じゃジョイスと子供達はなんでスルーしてんねんて話だけど、そのガバガバ具合がこのドラマの魅力だ
2016/09/13(火) 19:14:06.25ID:t/+IiCdt
>>280
署長が政府組織らしい車に乗り込むのは事件直後。
その一ヶ月後に街は平和なままクリスマスになって、
署長がワッフルを置く描写がある。

署長と政府とで何らかの取引が行われたのは確かだろうし
それはおそらく事件の秘密を漏らさないのと引き換えに
街の住民の安全を確保するようなものだったんじゃないかと推測。
だから街は平和にクリスマスを迎えることができた。

ワッフル=エルの生存
を知っているのは署長だけのような気がする。
2016/09/13(火) 23:49:08.99ID:ynfMu7+b
てかスティーブ如きにダメージくらってたし怪物の戦闘力低くない?普通にロケラン一発てくたばりそうだし態々イレブンちゃん犠牲にする必要なかったんじゃ
2016/09/14(水) 11:52:19.30ID:yVphJgU3
シーズン2ではスティーブの連れだったソバカス男とウザイ女は死んでいいと思う
2016/09/14(水) 22:52:13.93ID:C3ejAADF
怪物もそうだし穴を塞がないといけなかったから
290奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:30:40.62ID:bmUF9Ocv
何がやりたいのか分かんないようなバケモノって80sのオマージュなの
291奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 19:00:29.41ID:dMRu0/z9
https://www.youtube.com/watch?v=nrpWyh_oJwc
バーバラ人気あるんだな
2016/09/17(土) 10:59:13.75ID:vxP7Z/3e
バーバラ人気がやばすぎて
色んなキャスティングディレクターがこぞって
あの女優をキャスティングしたがってるとか
2016/09/17(土) 13:57:36.91ID:ypR8Kwod
バーバラはネタキャラとしてネット上でウケただけ
TWDでT-Dogが大人気だったように皮肉を含んだ人気
エル役のミリーみたいに女優の魅力でブレイクしたと勘違いしてると
関係者全員にとって悲しい結末になるぞ
294奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 05:22:31.00ID:3C7j8mFF
ウィルはいないんだな
295奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 09:56:49.42ID:wAOWPD7w
他の子達はまだ子供子供してるけどエルちゃんの中の子は大人っぽいね
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-3795695/Millie-Bobby-Brown-Stranger-Things-castmates-glam-Emmy-Awards-red-carpet.html?ito=social-twitter_dailymailceleb
2016/09/19(月) 22:13:09.06ID:lxH1TrwZ
Emmy可愛かったね〜〜〜w
2016/09/20(火) 02:15:08.51ID:fxz7HOpe
子役ずだーー!って興奮したけど、よく見たら3人だけ参加だったんだねw
エミー >>295
2016/09/20(火) 08:28:20.35ID:lVX2UjBn
Netflix「ストレンジャー・シングス」シーズン2の制作を発表 おめ!!

企画・制作総指揮を務めたマット&ロス・ダファー兄弟(「ウェイワード・パインズ 出口のない街」)は知名度が高くないながらも、
同作にはスティーブン・キングの小説やスティーブン・スピルバーグ作品へのオマージュがちりばめられていることから、SNSで話題を集め、一大ブームを巻き起こした。

ダファー兄弟の後見人として制作総指揮を務めたショーン・レビー監督(「ナイト ミュージアム」)は、「シーズン2でスケールアップするのは当然だが、視聴者が愛する番組のトーンやハートは維持する」と宣言している。
http://eiga.com/news/20160919/9/

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン2は、2017年にNetflixで配信予定。
2016/09/20(火) 13:17:02.47ID:scuFP4aK
エミーの対象外だったのに
授賞式でトップクラスに注目度高くて笑える
本当にあっちでは社会現象クラスに盛り上がってるんだなってのがよく分かるな
2016/09/20(火) 14:28:23.76ID:CDjh259v
ダファー兄弟もう大作映画のオファー山ほど来てるだろうね
勿論シーズン2も楽しみだけど、これから兄弟がどんな映画を撮るのかも楽しみだ
2016/09/20(火) 16:10:01.75ID:ekSbT/jY
どっかの兄弟みたいにいつの間にか姉妹になってたりしてな
2016/09/24(土) 19:05:48.12ID:NPzHFkqQ
エミー賞でのパフォーマンス
https://www.facebook.com/netflixus/videos/10153924425928870/
2016/09/25(日) 20:30:56.34ID:d4p17qIT
>>302
かわいいなw
2016/09/27(火) 00:24:42.37ID:nkerDLWu
ドラマの中のカツラ
生え際どうしたんだろうちゃんと生えてたよな
てっきりカツラのシーン先に撮った地毛だと思ってたわ
2016/09/28(水) 10:19:28.35ID:9eqzlV3v
シーズン1やっと見終わった

科学の先生、ずっと疑っててゴメンw
2016/09/28(水) 12:58:04.63ID:QT1d70Ov
あんな良い先生を疑うなよ〜
先生いなかったらバッドエンド待ったなしやぞw
2016/09/30(金) 02:31:05.14ID:wxgtzXWn
出てくるやつらの服装ダサすぎやろ
ビバリーヒルズ思いだした
308奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 11:55:46.06ID:julZOFZx
時代設定的にしょうがないんじゃないの?
舞台も片田舎だし
2016/10/01(土) 18:40:13.45ID:dgq7QPMf
同じ時代設定で日本だともっとひどいことにw
310奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 02:32:07.02ID:Lnlz8hqD
エルちゃん美少女である
http://www.wmagazine.com/story/like-eleven-millie-bobby-brown-can-be-very-badass
2016/10/04(火) 11:38:49.02ID:MC/TXKL6
日本だとロリペドだけ騒いでる気持ち悪いドラマになったな
2016/10/05(水) 13:25:44.58ID:GZN5ki55
見る目のないやつ
2016/10/05(水) 14:12:08.91ID:7Yge3MFK
「例の人」は、それつまらん!連呼とネトフリ下げが基本だから分かりやすいよ

http://i.imgur.com/xOW2jGo.jpg ← 例の人
2016/10/06(木) 06:55:19.15ID:ZIupzbkG
ホワイトハウスやルイヴィトン本社に招かれたり凄いね
2016/10/06(木) 18:42:06.85ID:xaiPOFg1
主人公の子役と黒人の子がアメリカのシンゴジラのプレミアにきてた
2016/10/09(日) 10:35:17.71ID:7SX8uwDg
【Netflix party】ネットフリックス・パーティ スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1475974353/
317奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 08:26:04.70ID:C8BpX/b3
SNLのトウが立ちまくったStranger Things
https://www.youtube.com/watch?v=BiDnk_kkcDg

ドラマには出てこないルーカスの両親登場
ダスティンの喋り方がそっくりで何気にすごい
2016/10/10(月) 10:13:10.66ID:6IB3a0e2
SNLのメンバーはストレンジャーのパロやりたくてうずうずしてただろうな
2016/10/12(水) 22:43:08.84ID:2VxjUbLO
The Duffer Brothers Are Reading Your 'Stranger Things' Reddit Theories
http://www.hollywoodreporter.com/live-feed/stranger-things-season-2-duffer-937408

ダッファ兄弟のインタビュー記事
まだ全部は読んでないけど色々面白そう
最後のほうにS2の話数が9っていう中途半端な数にした顛末が書いてあるけど
いくらクリエイターが9話にしたいって言ってもこの話数はTV局とかだと無理だろうなあ
2016/10/13(木) 02:56:47.66ID:F1G2H0fW
https://youtu.be/dj6icFSWB4k

この動画は既出じゃないよね、テレビ中継では見れなかったエミー賞の時にキッズ達が見せたパフォーマンス! 天才だな
2016/10/13(木) 16:57:37.01ID:zprH8pJ7
芸達者やなー
322奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 04:44:51.78ID:M3PJMVKu
このスレの住民は、世にも不幸なできごと a series of unfortunate events視聴者とかぶるかな
放送は2017 1/13(US)だけど

個人的には、ST season2が始まるまでの繋ぎによさげ
2016/10/14(金) 15:57:21.21ID:CabHDSmP
>>320

>>302
2016/10/14(金) 17:16:50.55ID:jza2RMdi
>>322
あれも子供がメインなシリーズだよね
ストレンジャーシングス、ゲットダウンといい子供がメインを張るシリーズに
こんだけ金出してくれるのはネトフリだけ
レモニー・スニケットどうなるかなと思ってたら
配信日決定トレイラーは中々センスある演出だった
子供のキャストとニール・パトリック・ハリスの演技次第では結構面白いシリーズになりそう
325奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 05:58:25.54ID:s0+devqS
すごいね

Netflix Inc added many more subscribers in the third quarter than analysts expected
as new original shows such as "Stranger Things" kept users hooked to the service.

http://www.reuters.com/article/us-netflix-results-idUSKBN12H2DP
2016/10/18(火) 12:16:32.74ID:VFqqbDK4
エル役の父親が代理人選定で揉めてるというか反感買ってたらしい。
あちこちからオファーきて、代理人になりたければ前金で10万ドルよこせとかなんとかかんとか。
総スカンになりかけて、「ショービズの世界の事しらなかったんやゴメンナサイ」
したらしい。うまく収まればいいけど。

それにしてもどこでも子役が一世風靡を起こして親がマネジメントしようとすると
子が迷惑を被るって話はどこにでもあるんだね
2016/10/19(水) 00:55:44.77ID:XW2eJuk7
エルちゃんの両親の写真見ると
典型的なイギリス労働者階級のデブ夫婦って感じだもん
Xファクターのファイナリストの家族とかに近い感じ
328奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 05:14:45.35ID:lYNrk6pa
ピーナッツ風 ウィル・バイヤーズのクリスマス
https://www.youtube.com/watch?v=5XPpm-igsRE

スヌーピーワロタ
329奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:38:24.40ID:Dn5OnxXu
いきなしなんかキター! バーブ生きてんの?
https://www.youtube.com/watch?time_continue=18&;v=ArdlXQ7Id5I
330奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:39:15.61ID:Dn5OnxXu
リンク貼り直し
https://www.youtube.com/watch?v=ArdlXQ7Id5I
2016/11/02(水) 09:53:07.65ID:r5CnuvXK
もうS2撮影始まってるけど
エルがs2戻ってくるの確定
2016/11/03(木) 02:05:51.00ID:kjnRPejT
>>331
マジ!?
2016/11/03(木) 03:17:34.88ID:+SM6TZX4
そらそうだろ
最後、保安官が森にワッフル置いてたし
2016/11/03(木) 14:21:51.96ID:0NPh/ezJ
契約でモメててサインしてなかったのが解決したって事だろ
2016/11/05(土) 12:01:44.84ID:uuNMaD8a
  _  〇
( ゚∀゚)彡 ワッフル!ワッフル!
 〇彡
2016/11/07(月) 13:19:09.41ID:g40JuAgr
33年前の今日ウィル失踪
2016/11/07(月) 17:13:05.74ID:Gv/G1+Oj
これの監督次はアンチャの監督やるのか
期待出来そう
338奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 13:53:35.98ID:QVNzmHCX
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
2016/11/08(火) 18:19:36.78ID:DdRLQUKy
グーニーズのマイキー役、LotRのサム役で有名なショーン・オースティンがS2出演だって
340奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 19:45:00.27ID:DzagJqNQ
SM部屋へご案内
2016/11/13(日) 23:27:32.27ID:MckDGK4b
エルことミリーたんを起用したミュージックビデオ

Sigma - Find Me ft. Birdy
https://www.youtube.com/watch?v=Ec92Wa8zJs8
2016/11/14(月) 11:13:33.59ID:ivl5N5fg
>>260
わかるー
2016/11/29(火) 05:15:14.17ID:PY1gKyP8
ちょ、ダスティンがワッペンとかトートバッグになっとる…これはかわええw
https://www.threadless.com/product/8043/Toothless/tab,accessories/style,patch
2016/12/08(木) 17:02:41.91ID:ngJS2hWA
80年代経験してないから
あ、SWはもう上映されてるのねとか指輪物語の用語出してるけどこっちはまだ小説で子供も嗜むほど人気なんだぁとか当時の風俗しれて楽しい
2016/12/08(木) 18:27:32.47ID:2NViltn5
指輪物語は、日本でもあの当時ちょこっと流行ったらしいね
ニューアカデミズムの人たちが
北欧伝説とか欧州の神秘主義や民間伝承の総集編として指輪物語を引用してたから
2016/12/10(土) 14:44:27.09ID:E0Y3nfaZ
ガンダルフを大統領に!って騒いでたらしいね
2016/12/12(月) 20:32:38.31ID:fLkqawzr
ノーマン・リーダス(ウォーキング・デッドのダリル)と男子4人組ショット
https://www.instagram.com/p/BN5j4cOBcvk/?taken-by=bigbaldhead
2016/12/12(月) 21:02:32.55ID:tWph3O8K
そういやノーマンがロリ(ショタ?)コン役で出てくる映画あったなぁ…
2016/12/13(火) 03:26:10.00ID:eNtEs8VE
ゴールデングローブノミネートの瞬間
Watch the Stranger Things kids freak out over their Golden Globe nod
http://www.ew.com/article/2016/12/12/golden-globes-stranger-things-kids-react-video
2016/12/13(火) 08:34:21.50ID:1iM8xlD3
>>349
最初はストレンジャーシングスが受賞するかなって思ってたけどウエストワールドが来たせいで受賞しないかもな
2016/12/13(火) 15:11:50.38ID:AODEz8Ms
http://www.gizmodo.jp/2016/08/strangerthings-80s-movie.html
全部わかったら80年代マニア。
SFあり、ボディホラーあり、泣き崩れるウィノナ・ライダーあり、少年団の結束あり、謎の美少女ありのNetflix独占配信80年代
サスペンスドラマ「ストレンジャー・シングス」。本作に出てきたシーンと、元ネタのシーンを並べた動画がアップされました。
VimeoでUlysse Thevenonの作品“References to 70-80's movies in Stranger Things”
https://vimeo.com/175929311
こちらはVimeoに投稿されたUlysse Thevenonさんによる動画。登場する元ネタは以下の通りです(順不同)。

「E.T.」
「エイリアン」
「グーニーズ」
「未知との遭遇 」
「炎の少女チャーリー」
「エルム街の悪夢」
「ポルターガイスト」
「エクスプロラーズ 」
「シャイニング」
「スタンド・バイ・ミー」
「キャリー」
「コマンドー」

「グーニーズ」や「E.T.」に影響されているのは言わずもがな。「シャイニング」の斧シーンは見た人ならニヤリとしてしまう
そのまんまの取り入れ方ですね。その他は「言われてみれば」なものも多かったのでは。
「ストレンジャー・シングス」はストーリーの面白さに加え、80年代あるあるが多いことでも人気のドラマ。

想像以上にオマージュされててビックリ!!
352奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 18:54:40.39ID:8UImZeZl
ダスティンとルーカスが80s映画の曲を歌ってるのがあるけど、
ちゃんと歌ってのが聞きたかったな
でも、子役の親世代の曲だもんなぁ

ルーカスは声優みたいにいい声してるんだよね
2016/12/15(木) 00:11:33.62ID:vyqVzZ/W
これ、面白いの?
2016/12/15(木) 12:51:03.94ID:J7sqt+R6
SAGawardで
ドラマ部門アンサンブル賞と
ドラマ部門女優賞にミリー・ブラウンとウィノナ・ライダーの二人がノミネート
ロビン・ライト、クレア・フォイ、タンディ・ニュートンと並ぶ中に
まだティーンのミリー・ブラウンがノミネートされるとか凄すぎる
2016/12/15(木) 12:53:07.73ID:J7sqt+R6
そして子役集合で報告動画
https://twitter.com/Stranger_Things/status/809174793467502592
2016/12/16(金) 01:27:06.05ID:j0d5Pf55
シーズン1見終わった
大して面白くなかった これ絶賛されてるけど、完全に過大評価ドラマだろ
なんで評価高いのか分からん
2016/12/16(金) 01:43:25.67ID:hBlX4QCa
80年代なつかし需要でかさ上げがある
バックトゥザフューチャーが80年代に50年代を描いたように
30年前を描くと全世代を越えてアピールしやすい
40年前だとおぼえてる人減るし20年前だとまだなつかしくない
2016/12/16(金) 08:28:57.47ID:BxJNDypY
>>356
分からなかっただけだろ
2016/12/16(金) 08:34:18.94ID:8hzg+n1J
面白いかどうかなんてものは、人それぞれだからね
過大評価だという人もいれば、傑作だっていう人もいるし、
ファーストシーズン観たやつは全員セカンドみなきゃいけないもんでもないし、
評価されているポイントを無理に理解する必要もないんやで
2016/12/16(金) 12:44:51.72ID:Wl10l+aY
ドラマとして面白いだけではなく >>351にある80年代に大ヒットし映画のオマージュが盛り込まれているから知ってれば知っている程、アドレナリン放出度が高い
映画観てない人は>>351の映画を観てからストレンジャー見るとうわーってなる。
ネトフリSAG賞強いね、ミリー・ブラウンノミネートは本当に嬉しい!!
2016/12/16(金) 18:16:27.94ID:smCbN9gL
なんか、スティーブン・キングっぽいと感じたのは、俺だけか?
362奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 06:41:00.71ID:EKqlL6vg
キングだったらというか、キング物だったら、もっと異形のものに焦点を当てそう
ストーリーは、次回作ありきみたいな感じで、物足りないのは確か

おそらく、いまの子役を使えるのは、season2までじゃないかな
レスにあったSNLみたいに「トウが立ったまま」続けても、子役ファンとしてはいいんだが、
イレブンちゃんはいいとして、男子陣は見てて辛いだろうなw
2016/12/20(火) 22:43:27.38ID:AHJpQgdH
元ネタの作品改めて見るとこの作品が凄いよくできてるのがわかる
各要素は完全に寄せ集めなのに出来上がった物はどれにも似てない
ザ今の時代のクリエイティブって感じ
2016/12/21(水) 22:13:45.00ID:2c2opK8K
ダッファー兄弟監督はストレンジャーシングスまで有名でもなかったしヒット作もなかったのに、NETFLIXに拾われて一気に才能が開花した珍しいパターンだよね
まさにブレイクスルーが起きたんだと
2016/12/22(木) 02:30:24.79ID:Bj0Ry48r
まだ5話なんだが、スティーブの脂肪フラグたってない?
366奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:35:47.00ID:RSiyov9L
海外「アニメの影響力すげえっ!」海外ドラマ「ストレンジャー・シングス‎」が『エルフェンリート』の影響を受けていることを「ザ・ダファー・ブラザーズ」が明らかに!
http://darekare.jp/kaigaianime/stranger-things-inspired-elfenlied

前々から『エルフェンリート』に影響を受けているのではないかと噂されていたNetflixの海外ドラマ『ストレンジャー・シングス 』ですが
米国のニュースサイト「デイリー・ビースト」のインタビューにて、ドラマの制作者「ザ・ダファー・ブラザーズ」の口から真相が遂に明らかと
されたことで、海外で大きく話題となっておりました。
「マット・ダファー」は、舞台と同年代である80年代のホラー映画が『ストレンジャー・シングス‎』の影響を受けたものとして言及するなか
なんと、そのなかでも『エルフェンリート』が最大の影響を受けた作品であることを明らかにしたのだ。

彼が発言した引用は次の通りだ :

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
私が「AKIRA」にインスパイアされたと言われる『エルフェンリート』というアニメを観たのは確かだ。

それは、本当に私に多大な影響を与えてくれた作品だ。

それに出てくる超凶暴な地球外生命体を初めてこの目で見たとき、私はかなりの感銘を受けた。

『エルフェンリート』には本当に好きなシーンやキャラクターなどがたくさんあり、それは特に「イレブン」のキャラクター性に大きく影響を与えている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016/12/29(木) 20:36:34.13ID:RSiyov9L
『ストレンジャー・シングス‎』をまだ観たことがないという者は、ぜひ一度ご覧いただきたい。
このシリーズはアニメファンにとって、完全に一気見するべき作品だといえよう。
舞台は1983年、物語は少年の失踪、(エルフェンリートのルーシーのような)不思議な力を持つ少女、恐ろしい生物、そして巻き起こる狂気の連鎖を中心に展開する。
「エルフェンリート」と「AKIRA」は、たしかに『ストレンジャー・シングス‎』に対して影響を与えてくれた作品だと言及されていた。
SF、またはホラーアニメのファンは『ストレンジャー・シングス‎』を観ることで、「エルフェンリート」に対する愛を至る所で見受けることができるだろう。
2016/12/30(金) 19:50:56.24ID:TJlg2T9d
このドラマ、PS3.4のゲーム、ビヨンド ツーソウルのオマージュっぽい
ゲーム面白いよ
没入感ハンパねー
2016/12/31(土) 22:54:31.46ID:l6/ipXUH
展開おそすぎて糞つまんねーわ
エイリアン全く出てこねーじゃん
2016/12/31(土) 23:40:22.25ID:QTXAjj2i
あっそ、じゃあみんな
2017/01/01(日) 09:27:53.75ID:DZE4Y3/e
アンダー・ザ・スキンのオマージュすらあってワロタ
2017/01/01(日) 11:06:49.67ID:DZE4Y3/e
1話見たら後は最終話までスキップすればいいドラマだったわ
それぐらい何も起きない
2017/01/01(日) 13:10:32.81ID:bRm1wlso
配信ドラマって丁寧の名の元にテンポが悪くなりがちではあるな。
2017/01/01(日) 17:17:53.79ID:Oqxd1lwn
いや6話はいるでしょ
2017/01/01(日) 20:31:47.84ID:8uqQCvGv
これをテンポが悪いと思っちゃう人って凄いな
24とか一話完結のドラマしか楽しめないでしょ
2017/01/02(月) 02:32:35.10ID:tPHIiebO
遅いよ
2017/01/02(月) 09:05:32.72ID:iCOyeo5Q
そっすか
2017/01/02(月) 18:31:22.54ID:cdtytZHk
>>375
24が1話完結って無いんだけどwww
2017/01/02(月) 18:59:36.62ID:5AvqRwZl
24が1話完結かどんなんだよ
アウターリミッツとかやろ
2017/01/02(月) 21:46:34.39ID:25i7d69f
>>375
(笑)
2017/01/02(月) 22:27:37.35ID:MGm4DUA4
いや、普通に24みたいなめまぐるしく展開するタイプの作品と一話完結の作品って分けてあるのわかるよ
バカにはわからないのか
382奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 10:43:31.18ID:WRNfrFki
第74回 ゴールデン・グローブ賞 ノミネート!

(授賞式 2017年1月8日 午後5時 GMT-8) 日本 1月9日(月)
Golden Globe [候補] (2017)
Best Television Series - Drama

作品賞ノミネート

・「ストレンジャー・シングス 未知の世界」

Golden Globe [候補] (2017)
Best Performance by an Actress in a Television Series - Drama

主演女優賞ノミネート

ウィノナ・ライダー(winona ryder) ジョイス・バイヤーズ役
2017/01/03(火) 17:49:26.05ID:LuXXl5qW
>>381
あ、そういうことね
文章がくそ過ぎてわからんかったよ
あんたは国語の点数よさそうだね
2017/01/03(火) 17:53:19.11ID:UOYuX+nm
>>381
おまえが、馬鹿だからどうしようもない
385奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 02:34:34.68ID:aYej1MIH
>>382
ウィノアさん何とか評価されて復活するといいな。
2017/01/06(金) 06:28:27.14ID:gXGLC/IO
でも疲れたお母さん役とかプチメンヘル系役とかが定着しそう。
2017/01/06(金) 16:46:47.69ID:N/FWJxmM
以前復活かと騒がれたのが映画ブラックスワンの入院メンヘラ役だったしね
結局その後また低迷したけど
2017/01/08(日) 12:32:40.58ID:PQliWfdO
連打してるとエルが凄い勢いで暴走するでw
https://flixarcade.netflix.io/
2017/01/09(月) 15:46:09.26ID:atQjs2CQ
https://twitter.com/ST_Posts/status/818279884065796096
オチが鉄板すぎる
2017/01/10(火) 03:35:52.37ID:3/wao6ES
バーブ良かったねw
2017/01/10(火) 03:54:21.74ID:VwwqG99S
バーブ良かったよ
いい感じにダサくて可愛かったよね
2017/01/24(火) 09:05:02.92ID:deIye2OC
なぜ日本のドラマや邦画は画が安っぽいのか?

理由1
照明技術が低く画がハイキー調で全体的に明るすぎのっぺりしている
日本ドラマや邦画は欧米のシットコム番組やソープオペラ(昼ドラ)の画に非常に似ている

例 英国の昼ドラCoronation Street
画が全体的に明るくのぺっとしており日本ドラマやチョンドラマによく似たチープで安っぽい画
https://www.youtube.com/watch?v=7PUogF1iFxI
https://www.youtube.com/watch?v=UfBYgxit2b4

理由2
日本ドラマや邦画はカラーグレーディング等のポスプロ作業が施されていない(※以下カラグレと呼ぶ)
https://www.youtube.com/watch?v=vc4lBVKWmxA
欧米のドラマや映画では当然のようにカラグレによって画の色が調整されているが
日ドラやチョンドラは基本的にそれらの加工をせず撮影したものをそのまま放映している
(もしくはカラグレ技術が低レベルなため加工していても効果が実感できない)

例えばゲーム・オブ・スローンズに説明すると
ジョン・スノウや北部のシーンは寒さや冷たさを表現するため
基本青みがかった暗めの色彩に統一されている
https://www.youtube.com/watch?v=FqqDQ6c0XOU

逆にデナーリスのシーンは
温暖なエッソス大陸の気候を表現するため明るめのトーンに調整されている
https://youtu.be/dQ-LIOFXzgM?t=6
2017/01/28(土) 15:24:52.21ID:tFClZb9A
ゴジラの続編にイレブンちゃん出演するんだって やったじゃん!
2017/01/28(土) 18:51:07.50ID:abafjzT2
それも主演らしいで
ナタリーポートマンや
エマワトソンみたいになるんかのう
395奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:14:27.92ID:jxhyiDmk
ゴジラ続編
渡辺謙は出るのか
2017/01/29(日) 06:54:10.09ID:f8+5dU30
なんというか平成ガメラみたいにまたしそうだね
397奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 17:29:26.30ID:4USMZEQj
SAG受賞おめでとう!
保安官のオッサンのスピーチ感動した!
あとバーブの中の人が美人さんだった!
2017/01/30(月) 18:22:55.31ID:SNS20q4V
PGAも取ったし
あとは今年のエミーだな
2017/01/30(月) 18:41:42.15ID:sbXwwF8f
https://twitter.com/Variety/status/825899312324423682?s=09
かわいい
2017/01/30(月) 20:12:50.55ID:rFV0paRH
デイビットハーバーのスピーチ素晴らしかったし
ウィノナライダーのリアクションも最高だったhttps://twitter.com/SAGawards/status/825899881579442178
2017/01/30(月) 20:47:57.51ID:SNS20q4V
SAGのデヴィッドハーバーのスピーチは
ここ何年間のTV関係では1番印象的な受賞スピーチだったわ
まあトランプ云々のことがあるってのが大きいけど
2017/01/30(月) 23:13:13.18ID:hJEXfPQ1
ミリーちゃん好きだからイルカ団体には入らないでほしいなぁ
2017/01/30(月) 23:15:05.60ID:HME/a4EC
ギャレス・エドワーズ監督が手掛けたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』(2014)の
続編『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』の主演が、
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のミリー・ボビー・ブラウン(12)に決定した。
The Hollywood Reporter などが報じた。
2017/02/02(木) 09:20:38.25ID:4DPFgc8v
なんでバーバラ若干なかったことにされてるん?
2017/02/02(木) 09:44:37.25ID:X0E1Iwyt
>>404
研究所の工作で家出とみなされてるのと、
メタだけど死ぬのが役割の脇役だから

S1のほとんどが1週間の出来事
小学生の行方不明は数日でも大事件だけど
高校生の家出数日は家族や友人しか心配しないだろ

制作者の予想以上の人気キャラになったのでバーバラを
心配する町や学校の人たちの描写は一応S2で見せるってさ
2017/02/02(木) 10:19:27.73ID:T4I6yMWe
話題になったからっていうか
単純に最終話でそこまで描く余裕がなかったからでしょ
ナンシーがこの事件に関わるきっかけになった大事なキャラクターだし
ダッファー兄弟がそれについて考えてなかったとは思えない
2017/02/02(木) 12:18:22.08ID:4DPFgc8v
>>405
ありがとう
そういうことね
2017/02/02(木) 12:34:10.90ID:X0E1Iwyt
>>406
>Ross: Most of the stuff, people were reacting the way we were expecting them to.
> Barb, certainly not. We love Shannon, but she had, like, 25 lines the whole show!

だから完全に予想外の人気で兄弟的にはただの端役のつもりだったとわかる
視聴者の不満の多くがエピローグで町の人が誰もバーバラ行方不明を気にしてないこと
時間の制約がないネトフリだから時間的にも話の流れ的にも余裕がないってことはないよ
2017/02/02(木) 13:11:39.37ID:T4I6yMWe
>>408
色々インタビュー読んでるけど端役とは思ってないはず
むしろ死ぬキャラとして25行しか無いとしても重要な位置づけで
バーバラのキャラは兄弟に近くて制作中はいつもバーバラの話をしてたって
ただ制作の中と同じように一般でも人気が出るのは想定外だったって言ってる
時間の制約に関してはネトフリっていうよりはダッファー兄弟自身が
TVっていうより映画を意識してるから構成として救出とかってことに関してはウィルに焦点を絞ったのでは
2017/02/02(木) 13:55:47.39ID:X0E1Iwyt
>>409
エピローグで捜索のビラ配ってる様子やポスターを映したり
家族が悲しんだり誰かのセリフで名前出させれば済んだ話なのに?
2017/02/02(木) 14:20:33.86ID:KBmBBAPL
それをするにもお金かかりますしね
2017/02/02(木) 17:40:32.03ID:VrELoU8K
そんなのいらないからだよ
俺はバーバラの名前も覚えてなかった
2017/02/02(木) 18:22:52.09ID:Qx9sQrch
バーバラとヤりたかった…
ああいう野暮ったい子そそるー
なんで死んだんだ
2017/02/02(木) 20:45:18.39ID:qzApRrZk
音楽が最高
ここまで雰囲気も完璧なドラマってなかなかないわ
2017/02/02(木) 21:32:01.57ID:Riq5My1P
ためしに冒頭5分だけ見てみたら、そこから止められなくなって2日で全話観た
求心力が凄すぎ。エンタメ娯楽の王道でありながらもどこか異質な面白さを感じる
2017/02/02(木) 22:46:49.66ID:dgpka8K3
spotifyでもストレンジャー聴けるで。外国産だからオリジナルのプレイリストが一杯あって嬉しい。
2017/02/04(土) 06:39:09.58ID:IZMFSGGg
これ面白いか?
とりあえず2話まで見たけどここで限界なら無理だよね
2017/02/04(土) 06:54:50.81ID:hFxDOZsF
>>417
子供やアホ向けのドラマだから序盤で合わなきゃ無理だろうね
2017/02/04(土) 09:40:01.34ID:vctMifpx
映画なら前半30分でやる事を
1シーズンまるまる使ってやってるから
かったるく感じる人もいるだろう
2017/02/04(土) 11:29:55.87ID:pjoyw97s
そりゃスーパー8やアーストゥエコーみたいなのをドラマでダラダラ見せられてもだるいわな
2017/02/04(土) 12:25:32.77ID:vctMifpx
シーズン2撮影中の画像が公開されたけど
ベタなオマージュキターw
https://uk.movies.yahoo.com/drop-everything-the-stranger-things-kids-are-dressed-as-ghostbusters-in-first-season-two-image-213318221.html
2017/02/04(土) 15:01:33.53ID:SrG6PNLB
ハロウィンでゴーストバスターズの仮装してるんだってね
2017/02/04(土) 15:48:06.00ID:p6TA0DSv
ナンシー役とジョナサン役が日本に旅行しに来てたみたい 去年
2017/02/04(土) 21:24:41.55ID:aMaxFx6A
ナタリアダイアーとチャーリーヒートン付き合ってるって噂になってた
2017/02/05(日) 21:16:06.74ID:t/Shqp/o
スーパーボウルでトレイラー流すらしいね
楽しみ
2017/02/06(月) 11:10:52.87ID:A9Pw1RNS
短い
https://www.youtube.com/watch?v=9Egf5U8xLo8
2017/02/06(月) 13:45:30.83ID:1W7HPpBW
スーパーボウルの広告費を知らないのか
1980年代に見える感じはうまくエフェクトかけてんのかなとも思えちゃうはやく観たいな
2017/02/06(月) 15:56:56.91ID:za/+pJZk
>>421
ウィルいねえなまた失踪したのか?と思ったら隠れてただけだった
2017/02/06(月) 19:18:56.44ID:hjE5wJPz
ミリーってゴジラ続編主演なの?
430奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:22:41.27ID:hKP0Ati+
http://i.imgur.com/7vmE5zx.jpg
楽しみだなぁ
2017/02/10(金) 16:32:37.27ID:WzzFQhuG
http://ew.com/tv/stranger-things-2-photos/stranger-things-for-entertainment-weekly

イレブンがアフロになってる
2017/02/11(土) 03:04:34.13ID:WR7dHZHx
リバーデイル3話にバーバラ出てきた
2017/02/11(土) 23:18:45.47ID:3rcZ6put
シーズン2が簡単に予想できる
ガキ達とウィノナと署長が向こうの世界行って11を救助
11の影響でガキのうちの一人にも特殊能力が開花
パワーバランスが崩れたかなんかで闇世界が更に現実世界を侵食
闇の世界のモンスター達が制約受けずに人間狩り開始
シーズン3へ続く
434奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:20:44.00ID:3rcZ6put
あると思う展開が登場人物の誰かがモンスター化する
2017/02/12(日) 05:24:17.41ID:gF9FUdFx
マイクと11ってのび太とドラえもんみたいだよな
2017/02/13(月) 10:34:22.08ID:qNLppq49
ウィルは間違いなく力発現するね
2017/02/13(月) 22:21:45.53ID:S7R2gna9
>>436
俺もそういう展開になると思ってたんだが、予告編で監視カメラ越しに検体衣着て医師に診られてたのも、もだえながら鼻血出してたのもどっちもマイクじゃね?
エルの最も身近な存在だから影響を受けたor裏側にいるエルがマイク越しに力を使ってるかは分からないが、一筋縄ではいかないストーリーになるそう
2017/02/13(月) 23:11:39.52ID:S7R2gna9
書き込んでからまた見直したら検体医の子がウィルで鼻血は出てないような気がしてきた
439奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 01:02:16.38ID:oMG+Rvs4
ハンナめちゃくちゃ面白いな
2017/02/16(木) 05:12:52.60ID:E6DN9Lyi
Millie Bobby Brown raps Nicki Minaj's verse from "Monster"
https://youtu.be/aNVklMmGeFg

堂々としながらも照れて可愛いミリーボビーブラウン
441奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 02:10:12.17ID:AW4fCKNL
バーブTシャツが安くなっとる
https://www.threadless.com/product/8046/TeamBarb/tab,girls/style,dolman
2017/02/17(金) 06:36:26.07ID:0vg4tRyO
ハンバーガー屋のおっさんの活躍が見たかった
2017/02/17(金) 08:43:39.53ID:LD6A/vQF
最初にイレブン保護した食堂の人のこと?
強面なのに優しくてレギュラーになると思ったらすぐ殺されるというショックと
先生も同じ様に訪問受けてハラハラできるって効果あったじゃん
2017/02/18(土) 11:08:35.03ID:mWOFD0hJ
子役の成長を考慮って意味もあるだろうけどS1エピローグのクリスマスから
10ヶ月後のハロウィンまで飛ばすのはS2のフィナーレで
マイクとイレブンがスノーボールに行って終わるからだろうな
445奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:56:09.90ID:5AvkrqNp
テーマ曲 チェロ編
"Stranger Things" Cello Medley - Nicholas Yee
https://youtu.be/OGe-WXhbmBg

シビれるぜ
2017/02/19(日) 07:18:31.58ID:3B+CZVLK
2019年のゴジラにエルが出るらしいけど、素材が良さそうだからどんな美少女に成長して出演してくれるのか楽しみだはー
2017/02/20(月) 23:10:00.08ID:BI6vHmNd
ジョナサンって斜視だよな?
2017/02/23(木) 00:02:49.84ID:7TW2Q9dJ
この曲って
https://youtu.be/NFch6XO5I_c


初代ポケモンのパクリだろ
https://youtu.be/NFch6XO5I_c
2017/02/23(木) 00:04:00.42ID:7TW2Q9dJ
貼り間違えた
こっちが正解

この曲って
https://youtu.be/n1eL61rxULg


初代ポケモンのパクリだろ
https://youtu.be/NFch6XO5I_c
2017/02/23(木) 12:57:06.33ID:3imL1Kb5
ETみたいなほのぼの映画と思ってたら結構暴力シーンもあって楽しめた
8話で終わるのも長編映画見てみたいでよかった
シーズン2もやるっぽいけどダラダラ続けるよりもサクッと終わらせて欲しい
2017/02/23(木) 12:59:51.26ID:3imL1Kb5
ウィルは生きてて後に取り込まれたバーバラが死んでしまったのは何か理由があるのかな?
どっちも栄養源みたいな扱い方されてたけど
2017/02/23(木) 13:32:28.21ID:Tr8UW+uA
>>451
ウィルは裏世界に行ってもずっと隠れてた
後からあの世界に行ったバーバラの方が先に捕まった
2017/02/24(金) 03:17:14.92ID:P616Q9Ub
ガキどもがハキハキし過ぎてて疲れるなこれ
2017/02/24(金) 08:58:26.63ID:6oILpVl5
ガキの苦悩やネガティヴな側面描いたら8エピソードじゃ済まないだろうしな
2017/02/24(金) 10:54:00.51ID:icJQL78S
ガキが可愛いからそのドラマはいいんじゃないか
ペドじゃないぞ、俺は
2017/02/24(金) 22:29:38.98ID:0Hr2A+iT
とりあえずお母さんのヒステリックな演技が一番見てて疲れた
2017/02/24(金) 23:27:06.88ID:8QpKrTmz
全部見終わった
最後の警官の箱にワッフル何?
2017/02/25(土) 00:24:04.80ID:7JuJJEps
兄ちゃん役の人全然話題になってないがめっちゃ格好いいな
ちょっとウォーキングデッドのダリルに似てる。兄弟役いけるでこれ
2017/02/25(土) 01:40:10.01ID:WTFD4z13
兄ちゃん役と姉ちゃん役付き合ってんのな
2017/02/26(日) 19:37:49.34ID:C74dCejl
お兄ちゃんはダリルよりデイン・デハーン感が凄い
2017/02/26(日) 20:26:17.08ID:oIuakbzF
姉ちゃんのほうれい線が気になる
2017/02/26(日) 20:35:54.24ID:gXHgzms+
お兄ちゃん役の人の名前の横にlooks likeってつけて検索したらリバーフェニックスって出てきた
463奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 01:24:56.75ID:TiPMriRa
『ブラッドライン』カイル・チャンドラー、『ゴジラ』続編でミリー・ボビー・ブラウンの父親役に 2017/02/25
http://dramanavi.net/sp/news/2017/02/post-5852.php

http://i.imgur.com/sOpeSEh.jpg

2014年のハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』の続編『Godzilla : King Of Monsters(原題)』に、『BLOODLINE ブラッドライン』
でエミー賞ドラマ部門主演男優賞に2度ノミネートされたカイル・チャンドラーが出演することがわかった。米Hollywood Reporterが報じている。

同作で監督を務めるは『X-MEN:アポカリプス』などで知られるマイケル・ドハティ。脚本はマックス・ボレンスタイン(『マイノリティー・リポート』
『GODZILLA ゴジラ』)とザック・シールズ(『クランプス 魔物の儀式』)が手掛ける。

続編について詳細は明かされていないが、カイルは科学者の役で出演するとのこと。また、Netflixの話題のドラマ『ストレンジャー・シングス 
未知の世界』のイレブン役でブレイクしたミリー・ボビー・ブラウンの出演が既に発表されているが、カイルが演じる科学者は彼女の父親役に
あたるようだ。関係者の情報によると、カイルには複数の作品から出演オファーが届いていたが、7度の交渉の末に本作に出演することが決定したという。

『ブラッドライン』でエミー賞に2度ノミネートされたカイルだが、同賞に初めてノミネートされたのは2005年の『グレイズ・アナトミー』
(ディラン・ヤング役でゲスト男優賞)。その後2010年と2011年に『Friday Night Lights(原題)』で主演男優賞に2度ノミネートされている。
近年は『アルゴ』、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』、『キャロル』、『マンチェスター・バイ・ザ・シー』などアカデミー賞作品賞を
受賞、ノミネートされる作品への出演が続いている。
続編『Godzilla : King Of Monsters』は、2019年3月22日に全米公開予定。(海外ドラマNAVI)

カイルチャンドラーヾ(@⌒ー⌒@)ノ キタ!
2017/02/27(月) 21:04:44.87ID:yzL3JOYr
>>462
ないわ
ケビン・ベーコンだろ
2017/02/27(月) 22:43:47.76ID:q0e20Tdt
ちょっと綺麗なベニチオデル・トロ
2017/02/27(月) 22:46:22.98ID:O2e+AFP3
ちょっととは言え、綺麗は語弊あるな
2017/02/27(月) 22:50:23.60ID:T3ZLMp1W
ちょっと生ぬるいベニチオデル・トロ
2017/03/01(水) 22:34:34.60ID:hBEnC+jC
黒人のガキが空気読めなさすぎてうぜえな
女の子にバケモノバケモノって酷すぎ
2017/03/01(水) 22:49:07.45ID:saZ5+riv
子供にそんなムキになるのも子供っぽいね
2017/03/03(金) 11:06:25.85ID:DI/OA/1x
デヴィッド・ハーバーがデッドプールのケーブル役の候補になってるらしいな
ミリーがゴジラで
フィンがIT
他のキャストも今後有名映画に出るかな
2017/03/05(日) 11:05:15.02ID:sRriRRFz
ハーバーさんブレイクすると良いっすね 今まで主役に懲らしめられる側だったから
472奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 04:40:59.76ID:NCzFI9NG
ミリーの猫耳きたこれ
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-4282956/Millie-Bobby-Brown-charms-Emerald-City-Comic-Con.html
473奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 17:46:03.60ID:jOm/Bl41
妹役ウォキーングザデッドにも出てたのか
2017/03/06(月) 18:04:30.11ID:R9oWHd/J
>>473
>ウォキーングザデッド

わろた
2017/03/06(月) 18:13:55.71ID:DT62C97J
>>472
成長してるやんけ!
476奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:18:20.19ID:gxozBwGh
イレブンちゃん、歯並びが(−−;

芸能人は歯が命よ
2017/03/12(日) 23:48:48.10ID:efzlsywI
バーバラかわいそすぎ
2017/03/13(月) 00:47:22.17ID:2786wQrS
ウザかったからしゃーない
2017/03/14(火) 04:15:04.13ID:He2lDqzL
ワロタそっちかよ

https://youtu.be/rDjsev6aY4w
2017/03/16(木) 22:58:48.38ID:0H9Sj882
なにこれw
2017/03/28(火) 08:59:28.05ID:lbUGostZ
ようやく見終わったけどこれ第3シーズンの13ちゃんがデモゴルゴンを倒すのかな?
2017/03/28(火) 10:00:21.05ID:eUL6u/FQ
未来人キター
483奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 01:50:00.85ID:zBbQfHpl
マイク「it」でも集団で自転車キコキコ漕いでんのかい
https://www.youtube.com/watch?v=QnUwUCbwJy4
2017/03/30(木) 07:17:47.62ID:zZgV7DCe
ミリーお疲れだな
スターへの道は確約されたようなもんだから仕事は選んだほうがいいね
2017/03/30(木) 07:25:38.81ID:ADmeRO4p
小綺麗なガキがみんなで自転車漕いで
問題を解決しようと駆け回るドラマという共通点
2017/03/30(木) 08:34:34.80ID:dBi7suP7
メガネの子か。
元ネタの一つみたいなもんだよね
itトラウマなんだよな…
2017/03/30(木) 14:14:12.99ID:zBbQfHpl
>>484
両親がマネージャー代わりのような事をしていて
個人でのメディア出演やファッション撮影のギャラを
直接現金で受け取りたがるらしいw
日本の芸能界で言うところの「とっ払い」
つまりは分かりやすい帳簿のごまかし→脱税行為だからね
既に取材したメディアの間で話題になってる
そして両親の見た目は、思いっきり英国の底辺ワーキングクラス
第2のナタリー・ポートマン目指すなら、ちゃんとしたエージェントに全て任せたほうが良い
2017/03/31(金) 12:11:02.19ID:D6+vHtqg
トランスフォーマー新作の予告でも自転車こいでるガキ共が出てきてた
2017/04/01(土) 01:50:56.58ID:Mjv0+zI2
http://twitter.com/sufferbros011/status/832043119180853249
ワロタ
2017/04/03(月) 17:29:07.42ID:xVEMg+Ap
ミリーは大人達に食い潰されそう
13歳の子供にこんなカッコうさせるなよ…

https://pbs.twimg.com/media/C8bfqcXVoAAm5aC.jpg
491奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:51:02.40ID:S0essZAX
やっと見おわった
こりゃミリーちゃんブレイクするわけだわ
6話のgo!がかっこよかった
2017/04/10(月) 01:55:46.09ID:F3FyJlZv
ラップもできるしな
http://www.youtube.com/watch?v=XaldSt0lc8o#t=86
493奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 09:16:55.03ID:UfcwRNvP
バーブが生きててなにより
2017/04/13(木) 21:34:59.81ID:qNXl9Ko/
署長ケーブル役ゲットできなかったかー 残念
2017/04/14(金) 05:04:56.31ID:svWeEWBD
音楽いいよね
2017/04/26(水) 11:28:39.67ID:q8AKuDaD
https://youtu.be/IHUMAUjbsO8

ダスティン役のガテンがミュージカルで同じ役を演じた人と歌ってる動画なんだけどこれ定期的に見るほど好き
2017/05/08(月) 17:52:46.43ID:M99gIGbJ
ミリーMTV最優秀俳優賞おめ
https://www.youtube.com/watch?v=hP9naKF4qcE
作品賞も
https://www.youtube.com/watch?v=Eg85nzs_sKw
2017/05/17(水) 20:24:33.58ID:C6TKPkMU
5ヶ月半って長いな
2017/05/20(土) 07:31:17.33ID:oiMhYacw
ミリーよりウィルの方が数倍可愛いだろ
2017/05/20(土) 09:37:58.23ID:KKFGjUp6
髪ない方が可愛いかも
2017/05/24(水) 06:00:30.10ID:QeixQp9U
シーズン4か5で終わりになりそうだって
2017/05/24(水) 11:38:46.37ID:lQQqebLm
シーズン2で終わると思ってたからびっくり
2017/05/24(水) 11:46:02.93ID:71odwNyr
そのうちマイクたちが大人になった時代も描かれたりして
IT過ぎるか笑
2017/05/24(水) 20:06:06.43ID:e2zdzsWG
ネトフリの引き延ばしじゃなくて何とか兄弟の構想を語り尽くすのにS4かS5までいくならいいけど
成長期の子役メインだからゲームオブスローンズの食いだおれ太郎みたいになるとちょっとな
2017/05/24(水) 20:45:02.32ID:xWb+o13v
ゴールデングローブ賞のオープニング映像でラップしてた金髪少女が可愛くて本編も見てみました。
子供達の他愛もない会話やケンカ、仲直りにほっこりしながら楽しく一気見してしまいました!S2も楽しみですっ
506奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:58:50.74ID:cZCtcF6r
エイリアンみたいな感じで続くのかな
2017/06/02(金) 00:41:02.68ID:RdH4FGaY
バイヤーズ兄、X-メンのスピンオフ出演だと
508奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:54:51.97ID:7QcfU9kd
コマネチの人?
509奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:12:39.95ID:vJmQKazL
イレブンはセリフが増えたらどうするんだろう。
米語に直すのかな?
510奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 15:16:57.74ID:uNhhLT2y
これ葺き替えありますか?
2017/06/03(土) 17:02:49.76ID:hbl7FnpW
ないよ
2017/06/03(土) 21:28:30.26ID:yCBEHfMy
吹き替えならあったんじゃない?
2017/06/03(土) 22:57:43.22ID:L6RWcs/g
ないよ
514奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:02:16.71ID:yiT0Jh3v
今見てみたら、ポルトガル語と日本語と
英語の音声があった。
2017/06/04(日) 02:49:34.08ID:Xoynx1wx
ポルトガル語とか伴天連の言葉じゃろうが!!
2017/06/04(日) 18:22:19.94ID:244ipgox
紅毛だよ
517奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:32:36.77ID:Vx6mau4J
面白いなこれ!雷鳴ったからさらに雰囲気出たw
2017/06/07(水) 15:11:22.14ID:Ks4eb0uo
>>517
レアな体験したねえ
2017/06/07(水) 16:31:26.53ID:cafj3YCQ
ローガンの子役の子、ミリーちゃんと似てると思ったの俺だけかな。
キャラ的にもかぶってるし。
2017/06/07(水) 16:41:31.35ID:s5l9dlyJ
ミリーはローガンのオーディションにでてたらしいよ
ローガンの子はダフネキーンって名前だけど凄い迫力ある演技だった
http://front-row.jp/_ct/17082535
2017/06/07(水) 17:38:08.22ID:cafj3YCQ
>>520
そうだったんだ。教えてくれてありがとう。
実はローガンの予告編を観てミリーとばっかりおもってたんだw
今日 本編観てきたけど、眼力の強さという点では共通してるね。
522奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:15:10.33ID:hPyJwgTp
あのメガネの女の子はどうして
探してあげなかったの?
2017/06/07(水) 21:24:12.62ID:Uw/DtIn5
>>522
死んでたから
524奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:42:06.26ID:HHhB0lIA
実は生きてるとか聞いた気もする。
2017/06/08(木) 11:04:07.39ID:vDSesD22
バーブは生きてる♪
2017/06/08(木) 11:44:51.17ID:ZXr+6dI9
バーブ佐竹
2017/06/11(日) 17:43:39.26ID:Nh2KnLqq
イレブン、坊主なのに可愛ぇー
528奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:46:21.39ID:HfMzz4N6
プリティ ・・・グッド
529奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:33:32.71ID:XJrfWX+9
>>499
その発想はなかったわw
2017/06/13(火) 10:06:11.40ID:zJfVnn1g
イレブンって初期のレイラ姫に似とる
キャリーフィッシャーだっけ?
531奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:17:55.23ID:fVnJyP8b
スーパーボウルトレーラーの続き

https://www.youtube.com/watch?v=djwO5opz0ng
2017/06/18(日) 06:36:34.96ID:ntqqXGw1
え、これ実在してるCMから取ったのか
知らなかった
533奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:41:46.06ID:8INvqar8
保安官の役良いねぇ。ダメなヤツと
思わせてからの王道。朝は瞑想タイムw
534奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:53:36.41ID:RvNw0fRE
【Netflix】ストレンジャー・シングス2:米で「フィギュア」発売!サウンドトラックは「カセット」!
ニュース 2017/06/20 19:49
https://kaigai-drama-board.com/posts/7937?p=1

アメリカを始め、世界中で大人気の【Netflix】のドラマ『ストレンジャー・シングス』ですが、サウンドトラックは懐かしの「カセットテープ」での発売。さらに、キャラクターのフィギュアが発売されることになりました。

http://i.imgur.com/0C9WfWs.jpg
http://i.imgur.com/MY2qWc7.jpg
http://i.imgur.com/5wHUQOt.jpg
http://i.imgur.com/RNtM0gY.jpg
2017/06/21(水) 00:27:37.67ID:NltQK22V
アイワからカセットデッキ売り出さないかな
2017/06/21(水) 01:54:40.51ID:LU1E8JWb
1日で全部見終わってしまった
めちゃくちゃおもしれええええええええええ
2017/06/21(水) 02:02:05.64ID:yPJmA7O8
エミー賞はこれよりやっぱりゲームオブスローンズなんか?
2017/06/21(水) 06:38:27.65ID:Tz3UbuCv
ゲースロは賞とってないし落ち目だって知らんのか、それに話数短くされ打ち切り気味で終わるのになあそもそもスレチ
2017/06/21(水) 06:59:34.96ID:ph9tec3t
2年連続作品賞だし部門賞も最多受賞だけど…別に落ち目でも無いと思う

イレブンちゃんは獲るかな〜
2017/06/21(水) 07:29:08.96ID:NltQK22V
イレブン坊主可愛ぇー
2017/06/21(水) 09:36:59.40ID:XStCG1h+
エミー賞は5月までに放送開始されたシリーズが対象だから
今年はGOTは対象外だよ
まあnetflixはザ・クラウンに絞って運動するだろけど
2017/06/21(水) 10:05:15.20ID:KCoU/pSh
>>534
カセットテープ!?再生できねえw
2017/06/21(水) 10:20:46.41ID:IrFGeCAO
なんかシーズン2からグダグダになりそうで怖い
544奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:25:46.21ID:t/7Mqz7H
>>534
メタルテープかな?
2017/06/21(水) 22:15:54.85ID:si0/YUqM
gotの話数が減ったのは落ち目だからじゃなくて一番面白くなる話数にするためだよ
2017/06/21(水) 22:33:09.18ID:BaPq9KVG
GOTの1枠減ってあとはダウントンアビーも無い
クラウンはほぼ確実にノミネートされる
で、あと更に1枠新シリーズの枠があるとすると
その中にストレンジャーシングス、ウエストワールド、this is us,The Handmaid’s Tale
あとは有終の美を飾ったレフトオーバー
今年は競争激しくて本当に面白い
2017/06/21(水) 23:25:41.07ID:on5I2/uV
ストレンジャーシングス大好きだけど、エミー賞取って欲しいとはそんなに思わないかな
俳優陣はもうみんな評価されてるし
2017/06/22(木) 02:08:44.30ID:/QbdfZOM
クラウンってそんな面白いんだ
2017/06/22(木) 02:22:13.62ID:H7UXvsr5
クラウン映像はすごいと思うけど話と脚本は普通
と自分は思うけど面白いっていう人も多いし評価は高いっぽい
2017/06/22(木) 02:22:38.61ID:TE1Guxpx
話は実在の人物だし存命の人だから普通なのは仕方ないけどね
2017/06/22(木) 09:44:03.28ID:vuUa7LBW
>>548
ザ・クラウンはエリザベス2世の半生を描くドラマでシーズン1は女王に即位する若き頃のエリザベス女王を描いていてヒューマンドラマとしてもかなり見応えがある作りになっているかな、みんな演技が上手いからそこらも見所
2017/06/22(木) 09:52:31.69ID:40kIfODw
ネトフリスレでimdbの得点まとめてくれてる人いたよ
クラウンもすげえ高い


307 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2017/06/14(水) 16:04:30.16 ID:FeG3VJiw
オリジナルのIMDbスコアTop10をまとめてみた
良かったら作品選びの参考にしてみてくれ

9.0 ハウスオブカード
8.9 ストレンジャーシングス、ブラックミラー、ナルコス
8.8 ザ・クラウン、殺人者への道
8.7 デアデビル、シェフのテーブル
8.6 アンという名の少女、13の理由
2017/06/22(木) 10:06:22.55ID:l2aDLC3M
>>552
シェフのテーブルって何かと思ったらドキュメンタリーかい
554奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:47:05.50ID:W5JWR7e1
>>552
ストレンジャーシングス高いね!
シーズン2で失速しないことを祈るばかり。
2017/06/22(木) 14:26:42.20ID:5smz3hwJ
スレようやっと読み終わった
色んな情報が貼ってあって更に楽しめた
貼ってくれた人達ありがとね
しかし、15局も蹴られてたなんて思ってもみなかった
蹴った局の担当が頭抱える姿が目に見えるwww
バーバラに対してフォローがあると分かって良かったわ
2017/06/23(金) 07:13:29.24ID:84/NlWwT
>>534
子供がテープ引き出して親涙目まで見えた
2017/06/30(金) 00:12:05.42ID:nw23bWTR
スティーブとは大学で別れそうだな
勘違いとはいえあんなひどいことして元の鞘に納まるとかスッとしない
2017/07/04(火) 20:04:54.28ID:5cL07x+3
やっと見終わったけどなぜ田舎の教師が感覚遮断装置の作り方なんて知ってたのだろう
2017/07/07(金) 12:20:38.66ID:dya0Yzpa
アルタードステーツという映画があってだな
560奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:50:33.29ID:d8v2LqSQ
あの教師はなんか怪しいよな。妙にやさしいし。
561奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:53:39.03ID:Wat/sqca
アルタードステーツ、リメイクするよな
2017/07/15(土) 07:09:53.17ID:bEqGF+yk
エミー賞18部門ノミネートおめ
2017/07/15(土) 08:15:13.25ID:+qKdaIOk
すごいね
564奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:02:38.99ID:y+9W6nOj
映画『キルトに綴る愛』のウィノナ・ライダーが可愛いすぎて
565奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:24:04.94ID:UKXO4BDF
イレブンは何かにノミネートされなかったの?
2017/07/20(木) 19:44:01.91ID:9oRlE2DW
助演女優賞じゃなかった?
2017/07/21(金) 14:53:13.67ID:b/YH/fuB
そう
2017/07/21(金) 14:56:57.41ID:Gx8PJLX/
主演じゃないんだ
2017/07/21(金) 23:19:44.95ID:bzDznA+W
主演女優は一応ウェノナライダーだろ
2017/07/23(日) 09:50:24.70ID:qxCIDEZL
https://youtu.be/vgS2L7WPIO4

2の予告キタ、コミコン?で発表されたのかな
2017/07/23(日) 09:53:30.44ID:TqLtLg0V
今までに見たTVドラマのトレイラーの中で1番
S2に対する不安を吹き飛ばしたどころかあのS1以上の期待が持てる
2017/07/23(日) 10:26:38.94ID:IhCLySdg
懐かしいな、アニメ風のゲーム
ルパン三世のやつもあったよな
2017/07/23(日) 10:57:00.98ID:VcQwL2kK
最高だな
SFXの予算も増えてる感じがする
2017/07/23(日) 11:01:32.39ID:hqFzbHGb
みんな大きくなったなあってしみじみするわ
2017/07/23(日) 11:20:40.77ID:iAVoEM1S
なじむ、実に!なじむぞ
スリラーのヴィンセント・プライス

あのテーマ曲も最高だ
2017/07/23(日) 13:02:40.94ID:yV8kE1sA
ルーカス急に背が伸びたりしないか心配だったけど良かったw
2017/07/23(日) 14:18:21.22ID:49w2GNNK
で、s2本編はいつから見れんの?
2017/07/23(日) 14:27:59.29ID:kpeDuHA7
This Halloween is coming soon
2017/07/23(日) 14:30:29.77ID:49w2GNNK
>>578
ありがとう
ハロウィン=10月末か
まだ3ヶ月も先の話か
2017/07/23(日) 21:16:53.78ID:HWtzGbI5
明らかに予算マシマシになりました!って感じが良いw
サブカルバブルが始まる直前の時代の、ショボくれたアメリカ地方都市の風景で持たせたシーズン1も素晴らしかったが
2017/07/23(日) 21:33:35.65ID:DQxDko0c
ナンシーとスティーブ別れるのかな
2017/07/23(日) 22:34:44.83ID:RGRGpf7K
向こう側にいる敵が弱すぎて大して怖くなかったけど
やっぱりミストみたいにでかい奴も出るのか
2017/07/24(月) 01:01:01.53ID:IG+9rVfu
あれから1年経ってるのにイレブンの髪が伸びてないのはどうしてなんだろう
2017/07/24(月) 08:35:35.94ID:1K+K1H9A
バリカンで刈ってるんだろ
2017/07/24(月) 08:46:51.63ID:6jEnafNK
イレブンが巨大化して怪獣バトルになったりしてw
2017/07/24(月) 18:43:06.05ID:K612hQS1
DVDレンタル化はしないのかな
ドラマ好きのネット情弱の人達にもこの作品を紹介したいんだが
2017/07/24(月) 20:59:13.60ID:dbJWer+N
ストリーミングで見れるって教えればいいじゃん
2017/07/24(月) 21:07:08.93ID:4RYk7awA
ディスク化は分からんなあ
ストレンジャーは完全ネトフリ製作だからどこがディスク出すんだって話になる
仮にアメリカでディスク化されたとしても日本で出すのは難しい気がする
2017/07/24(月) 21:40:08.00ID:xTf84kN+
個人的にはテレビの深夜帯で放送して欲しい
まだまだ日本は会員数少ないだろうし、Netfirxの宣伝にもなるかなと
シーズン2前に流すとかね
2017/07/24(月) 22:20:20.31ID:Jw0LaDEf
教育テレビでやってたらリトル俺は熱中してただろうなあ
2017/07/24(月) 22:28:28.29ID:K612hQS1
>>587
ストリーミングとかネット決済とか言うとすぐさま思考停止する層がたくさんいるのよ
そういう人たちに届け辛いってのがなんだか勿体ないと思って
テレビで一挙放送はぜひしてもらいたいね
2017/07/25(火) 12:00:29.03ID:7Bu3VUfh
カラオケ行って上映会やった人いたな 
2017/07/25(火) 20:55:14.85ID:Ku+NbzAZ
ネット配信に拒絶反応示すような人は無理に巻き込まくていいよ
594奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:55:40.06ID:Obwtke9v
netsfiksは、「儲かってるから、日本市場に冷淡なんだろうな
でもね、それは大きな落とし穴
これは80年代に豊かだった国でしか味わえないテイスト
そんな国っていくつある?
昔もいまも、物質的精神的に、本質から貧しい国の人々が、このドラマにときめくとは思えない

80年代、日本の地図には、大陸も半島もなかった
そんな時代
2017/07/26(水) 04:34:51.58ID:2oRc9tTD
80年代の日本じゃ得体の知れない何かが家族を拉致ると言っても信じてくれなかったしなあ。
596奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:27:00.90ID:bFyKoHI5
80年代の日本はアップサイドダウン!
2017/07/31(月) 23:42:58.14ID:g6xzJ7IN
>>594
なかったよ
全く存在感なかった。
2017/08/01(火) 00:59:01.57ID:WdGKPWOQ
80年代に半島に行くと聞いたら
北系の一時帰国か
在日ヤクザが女を買いに行ってるっていうイメージしか無かったな
たまに九州の港で、安っぽい螺鈿細工が施された家具の中から
大量の覚せい剤が発見されてニュースになるぐらい?
2017/08/01(火) 08:14:02.79ID:BM5DGWRB
ホッパー、研究所の秘密を知ったのになぜ殺されなかったの?ジョス・ウェドン似のおじさんはすぐ殺されたのに
2017/08/01(火) 10:24:13.39ID:RaJeE3SV
普段何も事件が起きないような小さな町で自殺、
子供の事故死、女子高生の家出に見える様に工作してきたけど
警察署長まで死んだらさすがに不自然過ぎるから監視して様子見
601奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:11:29.35ID:B1wDqTWT
そういや、ツインピークス、見よう見ようと思って、はや30年近く経ってた

いま新seasonを放送してるんだな
2017/08/01(火) 11:16:20.64ID:gKMpgQuN
S2見てからじゃないと確かじゃないけど
S1の最後の感じだと署長は組織と一緒に仕事するっぽいからな
2017/08/02(水) 22:56:11.74ID:Fik2Uwor
最後かなり含みある感じだったよなー
604奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 12:33:39.52ID:QVnrqJol
科学に詳しいあの先生がなんかアヤシイ気がする。
2017/08/11(金) 21:13:02.63ID:oz/m486l
黒人のガキほんとうぜえわこいつ
2017/08/12(土) 22:24:14.79ID:0AOOKFQb
S2の子ども達吹き替えキャスト変わってる?それとも声変わりしたのかな
2017/08/12(土) 22:50:46.60ID:0iAltMqH
>>605
なんで?かわええじゃん
よく見ると部屋もすげー可愛いんだよ
最後のほうで重要な目撃するしー
2017/08/15(火) 23:50:57.67ID:t8/2utbL
サントラ買ったぜぃ
609奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 13:27:33.02ID:ha8uQpet
子供達が大きくなっちゃうとダメだから、そんなに続けられない
よね?シーズン3くらいで終わりかな?
2017/08/16(水) 14:17:19.15ID:UzbGCr4u
ティーン編とか大人編とか見たいけどIT過ぎるか笑
611奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:00:34.03ID:NbCAp2k7
なぜかイレブンがプリントされた微妙なパーカを着用している
ダコタ・ジョンソン・・・・
http://www.justjared.com/photo-gallery/3942236/dakota-johnson-picks-up-a-smoothie-before-her-workout-02/
2017/08/17(木) 10:34:33.78ID:Txzo1lKh
あと2か月ちょっとか
2017/08/17(木) 10:40:30.99ID:zuewGvRe
>>609
ダッファー兄弟のインタビューとか見た感じだとS4までかな
614奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 08:09:39.21ID:M3rdxP1q
エイリアン4のウィノナ・ライダーが若すぎてワロタw

stranger thingsに子役で出ててもおかしくないぐらいだわ
2017/08/18(金) 12:37:07.57ID:yMlCmC0a
別に子供が成長してもダメでもなくない?
ハリーポッターと違って劇中も1年ずつ年月が経過するんでしょ
2017/08/22(火) 05:05:12.58ID:Rw0iEZar
原作があるわけじゃないから、そこらへんは自由にやれるよな
コンセプト的に厳しくなるかもだけど
2017/08/24(木) 21:38:03.26ID:Tj7P4pf1
ウィルが日本に来てるよ
2017/08/24(木) 21:53:43.20ID:l7EdfaY+
プライベート旅行?
619奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:02:01.83ID:UQVVKZ9V
アップサイドダウンは未来の日本だったとか。
2017/08/27(日) 18:44:52.59ID:4O3DmR3r
https://instagram.com/p/BYRgwskFPH5/
2017/08/28(月) 00:53:04.16ID:w/NCYJ7S
イレブンちゃんが来ないとなー
2017/08/28(月) 07:50:30.71ID:QvFTLgQi
S4で完結するんだね早くS2見たい
2017/08/28(月) 08:47:05.97ID:R8nZ85AW
えっ、そんなにもやるの。グダりそうだな
他のナンバーの超能力者も出てきて超能力バトルものになる様な展開は勘弁
2017/08/28(月) 09:03:57.15ID:DomfS8/0
シーズン2のポスター
イレブンの髪の毛伸びてるね
625奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:54:31.73ID:VJ0RC5iP
ウィルは日本で何を見たんだろうな

ダストが舞い散る中で動く、足の取れたかに道楽の看板とかか
2017/09/02(土) 17:39:36.81ID:CKXl8Lgq
https://instagram.com/p/BYgzT4hn86m/
ミリーよりでかいお犬ちゃん
セントバーナード犬かな
2017/09/05(火) 10:33:47.22ID:Z5v4yFwK
>>83
ウィル子役が出演してるどこかのロックバンド?のPVかわいいよ
内容はアレだけど
スヌーピー映画の吹き替えもしてたみたいね
628奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:03:25.10ID:gS5dyuXE
イレブンは坊主の方が可愛いな
629奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:29:57.87ID:zOURUKFk
プリティ
グッド
のところは翻訳しにくいな
2017/09/17(日) 01:32:00.81ID:pzoEQgCJ
この手の作品は最終的にオタクが報われるから
ナンシーはジョナサン選ぶんやろうな
2017/09/17(日) 10:57:05.41ID:dov0mJK5
2ら後1ヶ月ちょっとか
あとエミー賞でどれだけ獲れるか楽しみだな
2017/09/17(日) 11:03:13.13ID:P49/GKxD
10月入ったら復習しないと
633奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:58:48.61ID:Ts8MIbuj
『ストレンジャー・シングス未知の世界』

2017年10月27日(金)からNetflixで世界同時

https://www.cinra.net/news/20170712-strangerthings#expand-135695

Netflixオリジナルドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のシーズン2が、10月27日から配信される。

双子のダファー兄弟が制作した『ストレンジャー・シングス 未知の世界』は、1980年代のアメリカ・インディアナ州を舞台にした超常現象SFスリラー作品。シーズン2では前シリーズの1年後、平穏な日常を取り戻したかに見える街に巻き起こる新たな物語が描かれる。

配信は世界同時にスタート。あわせてキーアートビジュアルが公開が公開された。ビジュアルでは4人の少年たちと、シーズン2の予告編に映し出されたスケッチに描かれていた巨大なモンスターの姿が確認できる。

昨年にシーズン1が配信された『ストレンジャー・シングス 未知の世界』は、マット・ダファーとロス・ダファーが10数社から映像化を断られながら世に送り出した作品。
スティーブン・キングやスティーブン・スピルバーグといった過去のホラーやSF作品のオマージュを散りばめながら、淡い恋や友情、家族愛などを描いた内容で
失踪した少年ウィルの母役を演じたウィノナ・ライダーや、謎の少女エルことイレブンを演じたミリー・ボビー・ブラウンをはじめとする子役陣の演技でも話題を呼んだ。『全米映画俳優組合賞』『ゴールデン・リール賞』などを受賞。
2017/09/17(日) 13:22:28.36ID:dov0mJK5
First Day Feels - Converse x Millie Bobby Brown
https://youtu.be/Lyxv0z4OcmI

これ表情豊かでかわいいわw
コンバースとかぴったりだな
2017/09/18(月) 09:30:06.65ID:hTnaXO7I
いよいよ来月か
何か早かったな
2017/09/18(月) 11:09:25.57ID:amv1vKAo
ミリー残念
2017/09/18(月) 13:13:19.39ID:EtKJ/Jd3
エミー賞ってやっぱSFドラマはむずかしいのか

レッドカーペットでのミリーはボーイッシュなイケメンだったぜ、あと5年もすれば大人びたスレンダー美女に成長しているだなと思うと、その成長を見守っていけるのって幸せだなって思う今日この頃
2017/09/18(月) 13:15:29.26ID:hTnaXO7I
ナタリー・ポートマンの成長とダブルんだよな
2017/09/18(月) 15:19:00.28ID:UdhV2zTa
ミリーってもう顔が完成してるんだよなあ
ほんとレオンのときのナタリーポートマンを思い出すわ
2017/09/18(月) 20:46:45.30ID:CMT94Tni
身長も勝ってるしミリーちゃんは可愛い
641奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:26:19.60ID:wH4JLZMZ
割と楽しめたけど、みんな危険なところで叫びすぎやろwww
2017/09/23(土) 16:18:36.61ID:Cl6SHJpC
二話で冬の散歩道のイントロが流れた時アガったよネ!
643奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:51:35.17ID:479epYJC
https://i.imgur.com/Ot3pCfk.jpg

2017年10月27日 シーズン2 世界同時配信スタート
2017/09/23(土) 17:42:19.93ID:VoramHnO
ミリーさんがゴジラの続編に出るの知らなかった。。
2017/09/23(土) 17:47:01.58ID:sCLoIHnv
署長は今度ヘルボーイ演じるんやで
2017/09/23(土) 18:27:01.13ID:0ncTci9j
カイル・チャンドラーと話題の子役ミリー・ボビー・ブラウンが『GODZILLA ゴジラ』の続編に出演
http://getnews.jp/archives/1639411/amp

ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』(2014年)待望の続編『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題)』。ハリウッドのエンタメニュースメディア『ヴァラエティ』は、2019年3月22日全米公開予定のこの続編で
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のカイル・チャンドラーが、Netflixのオリジナルドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』で話題の少女、ミリー・ボビー・ブラウンの父親役を務めると伝えている。
2017/09/23(土) 18:28:25.47ID:0ncTci9j
ブラッドライン、マンチェスタバイザシーのカイルチャンドラーとミリーが親子( ^ω^ )
2017/09/23(土) 19:27:41.23ID:Cl6SHJpC
チェルシーって字幕付いてないのかよ
2017/09/24(日) 10:08:09.82ID:dHrtfRCD
無許可だった…「ストレンジャー・シングス」バーに停止命令の手紙
https://m.cinematoday.jp/news/N0094587.amp.html
即停止にしないネトフリ随分寛大だなw
2017/09/24(日) 10:42:22.48ID:4C0q6hPZ
>>649
手紙の内容がフレンドリーで良いw
2017/09/24(日) 12:56:10.07ID:rVjmRqy3
日本のカスラックとは大違いW さすがブルジョア企業
2017/09/25(月) 10:08:26.91ID:2AxqqMpx
エミー賞でのミリーのドレス姿、すごく可愛かった
スタイリストに感謝
653奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:15:07.27ID:kJG/WW3Z
歯抜け坊やの顔がいい味出てた
654奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:25:14.50ID:bQabX2+a
歯が生えてくるとキャラ設定がぶれちゃうから、それまでに終わらせる
予定かな?
2017/09/25(月) 13:34:53.69ID:K3j3ZjDi
>>652
あの髪型は個人的にはカッコよかったし意見もcoolっていう意見が大多数だったが中にはnot coolもあったりと面白い髪型であった
にしてもナタリーポートマンに似ていらっしゃる、それとトワイライトのクリスティン・スチュワートにも時々似てるなって思うときがある
2017/09/25(月) 18:00:06.58ID:qk+n+n//
これ評判良かったから見始めたんだけど、

最初クソガキ絡みのしょーもないドラマかよと思って、観るのやめそうになったが、めっちゃ面白いな!
2017/09/25(月) 21:03:31.06ID:I0QYuA5b
ヒスパニック系の友達が一番好き
すげーいい奴
2017/09/26(火) 01:18:05.89ID:LCj19Dnt
>>656
ウィルのオチンチンチュッパチュッパ
2017/09/26(火) 11:12:58.53ID:syJvRWy9
ヒスパニック系いたっけ?
2017/09/27(水) 05:22:43.36ID:4ffvwE0V
歯抜けの事言ってんじゃね
661奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:56:13.49ID:P2Z3p8SJ
ハロウィソは、まだ1か月先だなぁ

IT風の予告編でも出ないかな
2017/09/27(水) 14:48:32.77ID:/O8gPQMc
spotifyでもサントラ聴いてるべ、数年後どうなってるんだろうってミリーの成長が楽しみで仕方がない
2017/10/01(日) 06:58:29.91ID:szl6ETHg
そろそろS1見返すか
オールナイト上映とかどっかでやってくれないかな
2017/10/01(日) 16:23:34.60ID:Y0W3dHLS
自分の中の期待値上がり過ぎてちょっと怖い
2017/10/02(月) 13:56:54.99ID:/lqgdDNq
https://instagram.com/p/BZt-e6qFU2_/
かっちょいい
666奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:19:11.32ID:4nDJhz2X
歯抜けくんはスゴイ濃厚なディープキスしそう
2017/10/02(月) 20:40:22.81ID:Sdxy5WcU
https://www.youtube.com/watch?v=mJSViC_Sx20
嘘予告
2017/10/02(月) 22:19:42.75ID:RfXlRvqb
>>667
別物w
2017/10/05(木) 21:47:09.13ID:2FxD/zrP
ネトフリお試し登録して何も予備知識なしに適当に選んで観た最初の作品がコレ
全然期待しないで観たら2日で完走するくらい面白かった
拒食症姉さんが観てて痛々しかったけど、歯抜け君がとにかく最高にイイキャラだった!
吹き替えで見たから舌足らずとかはわからなかったけど
すぐにS2が始まるらしい今の時期に観れてラッキーw
2017/10/05(木) 22:02:33.69ID:eJSb7jcW
https://itunes.apple.com/us/app/stranger-things-the-game/id1220479307
公式ゲーム配信だって
2017/10/06(金) 04:10:11.54ID:HnTWcXcL
このゲーム宣伝用とは思えないくらいしっかりしてるな
2017/10/06(金) 17:42:35.10ID:meOTJMSH
ゲームのピクセル感がThe Incidentみたいだね
2017/10/06(金) 18:00:49.37ID:vhseu7jk
S2の内容ならやりたくないんだけど、どうなんでしょう
2017/10/09(月) 03:42:43.63ID:mKlAIOPt
https://instagram.com/p/BZ_d9UMnpNS/
クールだぜ
2017/10/09(月) 08:50:08.32ID:5eegPvDd
>>670
子供がハマってしまった
2017/10/10(火) 04:05:18.96ID:gNJhbpgR
>>674
ミリーちゃん?格好良すぎだろw
2017/10/11(水) 02:09:52.95ID:JGq1xgwg
ジョナサン、ハゲそうなのかハゲなさそうなのかいまいちよく分からなくてモヤモヤする
一回ガッツリオールバックにして疑惑を明らかにして欲しい
678奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:14:03.12ID:fbeS/zkA
ゲーム最高に面白いわ
けどこれクリアってあるのかな?
あと最後の一人が見つからない
2017/10/11(水) 14:22:36.03ID:h/+ClrbI
イコライザーって映画見たらホッパー署長が汚職警官やっててワロタ
2017/10/11(水) 22:19:37.51ID:r3NjIunI
ゲーム日本のストアでもけっこうダウンロードされてるな
681奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:15:39.51ID:ebFh0ZV4
英語分からなくても遊べる?
2017/10/12(木) 12:24:17.52ID:epeRxFBv
日本語に訳されてるぞ
683奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:11:01.06ID:ebFh0ZV4
ルーカスの矢がなくなったら
どうしたらいい?
2017/10/13(金) 05:51:05.05ID:eTaV+Vt1
>>683
石みたいなやつ?
棚とかいろんなもの破壊すれば出てくるがそれのことじゃなくて?
685奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:43:10.84ID:YyI7FYQb
ありがとう。あれはパチンコで飛ばす石だったんだね。ドラマに
出てた。自転車で延々と逃げ回っていて疲れた。
686奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:31.48ID:quh0F4vc
ゲームよく出来てるなぁ。MOTHERを思い出させるね。
2017/10/13(金) 13:36:57.21ID:di/3roDQ
13日の金曜日な予告の予告良いねえw
ニヤニヤしちゃう
2017/10/13(金) 13:59:16.54ID:eTaV+Vt1
ちゃんとドラマの設定どおりでいいよね
ナンシーがバット振り回したり
2017/10/13(金) 15:38:56.15ID:2u8qPMWS
VHSスタイルのBD出るみたいやね
日本は分からんけど
http://bloody-disgusting.com/home-video/3464553/stranger-things-season-1-getting-vhs-style-blu-ray-release-target/
2017/10/13(金) 15:49:40.74ID:di/3roDQ
うわー すげえ欲しい
691奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:18.91ID:cs/LZfPU
https://instagram.com/p/BaKF5_ynNcw/
日本の公式とおんなじと思うけどこれがトレーラー最後かな

10月27日の16時30頃だぜ
2017/10/13(金) 16:28:46.85ID:z6dmMHYf
>>689
日本でも出してくれ
買うから
2017/10/13(金) 22:09:04.12ID:2u8qPMWS
新トレイラー来たよ
俺は見ないけど貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=R1ZXOOLMJ8s
2017/10/13(金) 22:10:43.53ID:P9TfcCHJ
見ちゃったぜww   なんかまた想像のななめ上行かれたわ

うわああ楽しみだああ
695奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:41:58.60ID:d7S2UX+A
>>691
「エイリアン2」のポール・ライザー
「グーニーズ」「ロードオブザリング」のショーン・アスティンが
出とるやないかーっ!
696695
垢版 |
2017/10/13(金) 23:42:59.13ID:d7S2UX+A
>>693だった
ゴメw
697奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:23:13.81ID:I1ziZlCE
斜め上ほどではないが面白そうだな
2017/10/14(土) 01:06:23.26ID:7J8ni2RI
アメリカに住んでれば配信日はお祭り騒ぎでもっと楽しめたんだろうなあ
699奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:46:32.02ID:yzjpbP9l
モジャ頭のイレブンちゃん、ボーイッシュでかわいいな

ウィルから乗り換えるわ
700奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:07:09.49ID:UG7R+gSH
エリート警備員が倒せない・・・。
2017/10/14(土) 10:08:55.18ID:YbR6vS5I
レギュラーっぽい女の子増えとるけど新キャラか
2017/10/14(土) 10:17:10.61ID:+ReZV/lU
誰かの初恋枠かな
2017/10/14(土) 11:32:04.38ID:I1ziZlCE
ハリポタみたいにみんな急成長してるね
704奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:34:14.64ID:yzjpbP9l
現場がイカ臭くなってきたので女子キャラ豆乳
2017/10/14(土) 16:58:42.13ID:g5d/2ma4
エルフェンリートに影響受けてるみたいだし
二人目、三人目と超能力少女投入してくるだろうな
2017/10/14(土) 23:20:08.37ID:Aqh1AS+B
>>705は頭いかれてるのかな?
2017/10/14(土) 23:57:44.08ID:fzsuB1gT
エルフェンリートの影響は本人らが言ってるからな
2017/10/15(日) 00:00:07.98ID:v2nLNk8l
シーズン2楽しみだけど、ダファー兄弟も言ってたようにあの街とあの登場人物達が何度も事件に巻き込まれていくスタイルは限界あるな
もうすでにちょっと可哀想になる
2017/10/15(日) 03:18:36.79ID:WLq3F/0J
途中で舞台とキャラクター仕切り直しってのもいいかも
世界観が好きだから
2017/10/15(日) 04:36:45.87ID:H/M/mj+n
俺はセブンティーンになった子供たちとオタサーの姫状態の入れ部ンがみたい
2017/10/15(日) 07:33:16.07ID:QeacvgNv
イレブンちゃんがモワモワ頭になったとかゆう書き込み見たけど、画像見る勇気ない
2017/10/15(日) 07:40:18.17ID:0c/tRgah
またカツラつけて美少女してくれるだろう
2017/10/15(日) 08:36:55.38ID:OTjjZFsA
アニーみたい
2017/10/15(日) 08:58:32.08ID:UMT4/oIr
大人編も見てみたい
2017/10/15(日) 10:25:56.33ID:cX6vqrg9
ルーカス役の子、16歳なんだね、もっと下だと思ってた
716奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:46.22ID:3QI7GOvq
バーバラってレズビアン成分あるよな
2017/10/16(月) 06:15:00.52ID:qSv6LSeO
自分が連れて行ったことが理由でバーバラが死んだわりにはそこまで引きずってなさそうなナンシーの強メンタル
俺だったら無理強いして誘った結果友達に何かあったらだいぶ引きずるわ
2017/10/16(月) 09:04:39.47ID:aZkecgKG
ナンシーの結局そっちとくっつくんかい感
719奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:55.72ID:UJ/Ry+ur
final trailerで、ウィルがタコ野郎に出会ったとき、
背中にしょってるのは何だろう
2017/10/16(月) 23:38:25.62ID:WDpOxYjp
ナンシーもうちょっと太ったほうがいい
2017/10/17(火) 02:48:12.95ID:9XuPPViF
松尾依里佳思い出す
2017/10/17(火) 05:30:48.40ID:hZXx5r4b
ジョナサンの幸薄イケメン感がグ〜ッド
まるで俺みたいだぜ
2017/10/17(火) 06:11:21.49ID:a82KJVKT
なんか見たことあると思ったら松尾エリカか
2017/10/17(火) 09:38:31.88ID:jDz7soNM
>>705少年も出るんじゃないかな
2017/10/17(火) 14:30:29.39ID:O6MM/DMJ
少し出血しただけで魔物に襲われる町おかやだ
2017/10/17(火) 14:48:22.29ID:Mp/pnWY6
>>722
きもっ
727奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:21:26.41ID:MFBd9qvf
スティーブが怪物にトドメの1発食らわすときにバットをくるっと回すとこ好き
728奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:41:27.15ID:vOrnLZ00
生理中の女子とか大丈夫なのかよ
2017/10/17(火) 21:46:35.09ID:k7GV3+u/
アプリ面白い!
2017/10/17(火) 22:53:32.96ID:aiA+OoQT
これで無料だもんな有料でも買うわレベル
2017/10/17(火) 23:40:44.14ID:k7GV3+u/
ほんと面白い。
S2を待つ間にちょうどよく楽しめてる
2017/10/18(水) 02:04:16.87ID:fJG859uM
歯抜け坊やに期待
2017/10/18(水) 05:23:42.46ID:EuGEjiRq
俳優も吹き替えの声優も声変わりが来とんな
子供たち4人とも身長には今の所差が見えないけど
S3とか1人くらいすげー身長伸びてるキャラいて違和感ありそう
2017/10/18(水) 18:02:34.39ID:TwrKH11j
S2まだ?今月だよね?
735奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:34:19.62ID:oPP0wG8E
ゲームなかなかクリアできない
736奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:22:43.26ID:RSqIe5Hf
>>734

10/27
2017/10/18(水) 22:16:57.08ID:DvlY/Rwo
ヒス母親が妙に生々しいと思ったらガチの人だったんだな
738奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:59:36.42ID:K/eP88Is
ナンシーがハンバーグ師匠に見えて仕方ない
739奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:11:21.88ID:NKU1xpvv
ゲーム凄いな。これを無料って太っ腹。
2017/10/20(金) 17:59:45.11ID:23KCX8Jq
あれ?配信今日じゃなかった?
2017/10/20(金) 20:37:21.24ID:e6vuwtD8
>>740
来週
なんだかんだ早く感じるな
742奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:41:04.13ID:0WsW6C28
来週か!それまでにゲームクリアしよう
2017/10/21(土) 06:05:17.22ID:mftxP01u
ウィナノ・ライダーの演技が上手くてキチってるジョイスを表現できてるのか
それとも本人がキチっててジョイスが上手くはまってるのかそれが分からない
授賞式の動画とか見てると後者にも思える
2017/10/21(土) 08:19:56.24ID:2KOc5TS7
ウィンナー・ライダー
2017/10/21(土) 10:22:47.45ID:d9Q9kKrS
spotifyにS2のサントラ来てる
2017/10/21(土) 12:03:08.43ID:XksR+iJf
綺麗や
https://instagram.fitm1-1.fna.fbcdn.net/t51.2885-15/e35/22582132_1751725075130222_3448960804290822144_n.jpg
2017/10/21(土) 12:29:58.03ID:nLRUAQjg
ウィノナみたいになりそうで心配
2017/10/21(土) 13:11:40.82ID:9FDLTBuy
>>745
情報thx!
2017/10/21(土) 13:18:03.02ID:q5AZ277q
https://instagram.com/p/Bae7cHmHURS
こっちだとナタリーポートマン似、大型事務所との契約もうまくいったしゴジラの新作映画にも出演が決まってるしますます目が離せなくなっていく
750奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:08:49.47ID:KCZJnWCf
>>749
髪の毛伸びるの早いねー。それともウィッグ?
2017/10/21(土) 15:43:31.61ID:Vz9Ovwsm
これで中学生ってとんでもないな
2017/10/21(土) 16:45:31.86ID:m+iwfYpR
今はまだ子供だからいいけど大人になったときのために歯の矯正はやってほしい
2017/10/21(土) 19:39:40.28ID:x0Co7F8Z
カウントダウン始まったねw
754名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:56:42.09ID:EhQTzk/H
ダスティンによるおさらい
楽しそう
でも成長してるな、やっぱ

Stranger Things' Gaten Matarazzo Recaps Season 1 in Under 7 Minutes | Teen Vogue
https://www.youtube.com/watch?v=M4cnP08e5kQ
2017/10/22(日) 19:32:19.23ID:EifuJ/iU
なんで歯があるんだよクソが
2017/10/22(日) 22:14:58.58ID:Z7UuLGvg
最高のポスター
S1のと一緒に部屋に飾りたい
https://pbs.twimg.com/media/DMvnjIKUMAAR0_B.jpg
2017/10/23(月) 01:00:24.74ID:xXzgh7LS
>>756
真ん中にいるのってイレブン?
2017/10/23(月) 01:50:17.77ID:Dm9jsNSa
>>756
80年代にタイムスリップしたようないい出来栄えじゃ
2017/10/23(月) 01:58:27.65ID:F0l4Yb/7
ここ一年間ずっとiPhoneのロック画面ストレンジャーシングス関連にしてる
次は>>756にしようと
2017/10/23(月) 02:55:50.23ID:N1C9CKc5
イレブンがジョイスに母性を見出していたのは何か意味があるのか
マイヤーズ家で暮らすのか
2017/10/23(月) 03:04:15.39ID:BmpA6Mvz
1500×2241
http://upup.bz/j/my13061JRTYtilB99Q2HN2s.jpg
2017/10/23(月) 04:56:57.44ID:xXzgh7LS
>>761
ネトフリのロゴと月日がないのってある?
2017/10/23(月) 06:20:08.06ID:iS+nYk1m
話が進むうちにクトゥルフみたいな話だなあと思ったらやっぱすでに言われてたか
裏の世界とかチョイ出しなとこも正統派
764奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:54:52.67ID:bC3KMjkU
異形の者=日本人?
2017/10/23(月) 10:37:46.64ID:pFMcjc6c
自分のPCの壁紙用に作る予定だったんで
ロゴと日程消したやつ
https://imgur.com/tCdXP6a.jpg
2017/10/23(月) 13:51:28.34ID:stw1UNi7
未知との遭遇
ET
宇宙戦争
スタンドバイミー
ドリームキャッチャー
アキラ
スーパー8

ここらへんをごちゃ混ぜしたようなドラマ
アメリカ人は80年代のああいう雰囲気が好きなのかねぇ
スーパー8がそれを意識した作りでこのドラマとよく似てる
2017/10/23(月) 14:01:17.41ID:+e+kU4NG
ジョンカーペンター要素も強いぞ
768奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:27:09.70ID:L6ivvRF2
http://ja.strangerthings.wikia.com/

ここ意外にまとめサイトってある?
第1期の内容がうろ覚えだから、確認したいんだけども…
2017/10/23(月) 14:56:57.09ID:MtjzKAWV
なんか巨大モンスターが
ハリウッド版ゴジラの敵怪獣みたい
2017/10/23(月) 15:00:26.27ID:+UVcnFj6
ムトゥだっけ?
2017/10/23(月) 15:41:59.23ID:fuIbdRT3
ネトフリにピクセルを昨日見たけど80年代のゲームも凄かったんだよな
2017/10/23(月) 15:58:42.45ID:k7AsX9dT
配信日にマリオ届くけどまずこっちから見るよ
2017/10/23(月) 16:07:25.35ID:E98/t2o0
ブレードランナーの公開日もあるしなかなか忙しい日だ
774奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:27:31.13ID:OTH5uu4E
>>764
死ねバカチョン
2017/10/23(月) 17:39:33.08ID:kWqNDkrC
>>756
80年代90年代のユニバ作品と言われても違和感ないな
こういうのすごくワクワクするわ
776奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:24:30.51ID:lYMbt+aM
何かのリメイクだと思ってたもん
777奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 04:02:31.04ID:XS3XV8rg
グーニーズの影響は?

グーニーズで主役の子役だったショーン・アスティンがseason2に出るね

ってか、これはw
https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/5f/25/137797_01.jpg
2017/10/24(火) 05:31:57.91ID:+F3ULvmJ
https://i.imgur.com/2z02vzA.jpg うぃーっす
779奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:36:08.95ID:lYMbt+aM
どっちも素敵や
なぜ今の映画ポスターはクソなんだろう
2017/10/24(火) 10:36:20.10ID:iQovC9Ul
大人も子供も楽しめるファミリー向けのシリーズって、映画もちょうど無い感じだから需要があるのかもね
781奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:01:22.86ID:7xbl3Son
あーっはっはっはっは はいらなかった気がする。
何となく安っぽくなりすぎる。
2017/10/24(火) 13:06:44.30ID:N6DdfkYm
>>780
映画はあると思うよ
TVは確実にそこのジャンルに欠けてた
ネトフリは戦略的にそこのジャンルを狙ってる感じがする
ストレンジャーだけじゃなくてレモニー・スニケットとか来年のロスト・イン・スペースとか
2017/10/24(火) 15:24:01.64ID:gU82kq5K
確かに子どもがかなりハマってる
2017/10/24(火) 16:22:10.73ID:Z4yPI7pj
三つの視点で分けてるからティーンモノともアドベンチャーモノともミステリーモノとも楽しめるんだな
S2ではどうなんだろうか
2017/10/24(火) 17:09:37.78ID:Pz17/1DB
これ、子供人気あるんか
なんか意外だ
786奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:20:21.24ID:TVs8t2v2
広辞苑、10年ぶり改訂 「イレヴン」削除
http://www.asahi.com/articles/ASKBS3VTDKBSUCVL00D.html
2017/10/24(火) 17:41:58.50ID:RttaaT25
S2はちょっと雰囲気変わるかもね
ジュブナイル物から離れそう
2017/10/24(火) 19:09:28.05ID:b5/RCsQK
ワッフルワッフル
789奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:10:04.87ID:lYMbt+aM
楽しみすぎる
2017/10/24(火) 19:46:53.18ID:3ERkkqA1
>>784
確かに三視点好きだった、ラストで合流するのもテンション上がったし
今度は初めから大人頼れるよね
制限付き冒険っていうのが好きだったんだけどどうなるんだろ
2017/10/24(火) 19:56:01.60ID:cnZNHc6s
>>781
あれ好きだけどなあ
2017/10/24(火) 20:11:53.14ID:BWjFy6ik
最後ジョナサンとくっつかねえのかよ!
て姉ちゃん言われてたけどあれでコロコロなびいてたら完全に最悪だよ
793奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:34:53.39ID:/cnAz1Ru
3チームそれぞれの行動がお互いに影響しあって一つのミッションをやり遂げる所いいよね。
次は大人チームの素敵なロマンスが見たいんだけど次回予告見る限りだと望み薄?
署長にいい相手見つかって欲しすぎる
2017/10/24(火) 23:02:31.65ID:lnee2gG4
あのクソ実父に代わって署長がジョナサンとウィルの父親になってくれたら最高なんだけどなぁ
2017/10/24(火) 23:04:51.13ID:Z4yPI7pj
でも視聴者がくっついて欲しいと思ってそうな大人キャラ同士はくっつけなさそうだな
かといって元嫁や元夫と復縁ってのもないだろうけど
2017/10/24(火) 23:41:12.18ID:RttaaT25
フィン君のニュース怖っ
2017/10/25(水) 00:40:28.96ID:UAGjVFQJ
Stranger Things' David Harbour Originally Wanted the Role of Eleven
https://www.youtube.com/watch?v=GaNXDpIwrt8
2017/10/25(水) 02:11:46.50ID:8Vi5Uw9L
裏側の世界ってどこまで設定が考えられてるんだろう
パラレルワールドとはまた違うのかな
デモゴルゴンに侵略されてしまった世界とか?
799奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:32:59.20ID:99RZ1k9t
30ページ分だとさ。
2017/10/25(水) 18:20:02.73ID:Qzqb8tSB
ろ6話でクソガキがナイフで殺そうとしてたけどアレって本気だよな
アメリカでも日本でもいつの時代もあの手のガキはいるな
2017/10/25(水) 18:23:58.37ID:+Di0qmwR
スタンドバイミーのジャックバウアー思い出すわ
802奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:03:21.62ID:99RZ1k9t
やりすぎじゃないか?って言うだけでフリーズしてるヤツもありがちだよね
803奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:03:57.41ID:H2XxlIwU
今のアメリカなら子供でも銃だから、
ナイフは時代を感じるね。
2017/10/25(水) 22:22:23.91ID:Qzqb8tSB
崖から飛べって言って飛ばして死んだとしたらどうなってたのか
2017/10/26(木) 04:14:30.74ID:+is3fxnd
>>800
日本でそれやるのは
チョンかシナ人のガキだけどね
酒鬼薔薇聖斗も在日だった
2017/10/26(木) 06:02:03.03ID:vhxLANf7
ヤボだけどあれイレブンが居合わせるのよく分からんよな
2017/10/26(木) 09:31:27.08ID:lo13tEQN
トマトにもうレビュー来てるのね
808奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:03:36.79ID:pgwMW1XO
明日だっけ?!
809奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:37:43.25ID:SVfbn8t+
アメリカの東部時間だと、いまは前日25日の夜9時半ぐらい
2017/10/26(木) 11:20:32.61ID:CWiewwT8
ネトフリオリジナルは金曜の日本時間16時
来月からサマータイム終わるから17時

この情報全然定着しないなあ
2017/10/26(木) 12:29:51.92ID:dBWIU4a+
>>810
アホが多いからな
2017/10/26(木) 12:33:56.24ID:fZJhUJel
明日じゃん〜!
813奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:04:10.11ID:SOp1WVIM
>>810
参考になった!サンクス
2017/10/26(木) 13:17:26.29ID:s+ocyaET
トミー好きなやつ一人もいない説
2017/10/26(木) 18:02:59.12ID:2RLNlskb
みんな松の方が好きだよね
816奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:17:11.39ID:sewKByW+
シーズン1をもう一度見て準備しよう!
817奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:31:51.05ID:SVfbn8t+
見直したら、気力体力が続かなそうだから、俺はもう一度は見ない

とりあえず、ウンコはした
まだ最終ウンコではないけどな
ほかに備えることもないし
2017/10/26(木) 22:12:30.16ID:CWiewwT8
Stranger Things 2 | Beyond Stranger Things - Sneak Peak | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=d39XqRMWlqg

最近流行りのアフターショウもやっぱやるんやね
ホストがジム・ラッシュってのがすげえ
コミカレのディーン役の人
つべの公式動画も凄まじい量だしネトフリオリジナルの中で扱い別格だな
2017/10/26(木) 22:42:58.41ID:9GtsPM28
ああああワッフルワッフル
2017/10/27(金) 02:16:00.12ID:WajiSb5n
もう時間無いから最終話だけ見直した
結末わかっててもぐっと来ちゃう
2017/10/27(金) 05:31:53.93ID:iw6oJjfv
ジョナサンが母親と弟をディスられて殴りかかる場面すき
ミステリーとアドベンチャーの要素と一緒に家族愛や友愛も描かれるのがぐぅ〜っど
俺の好きなトッピングが全部乗ってるピザって感じのドラマ
822奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:17:16.25ID:fmHDMn9Z
わっふるわっふる!
2017/10/27(金) 12:03:26.59ID:YymFDXlp
全話一挙配信?
それとも1話ずつ?
2017/10/27(金) 12:21:02.13ID:eEsv5k5a
ホッパーかっこよすぎだろ
抱かれたいわ
2017/10/27(金) 12:21:41.21ID:eEsv5k5a
>>823
ネトフリオリジナルは一括配信だろう多分
2017/10/27(金) 12:33:17.82ID:ciSsN9ut
ベターソウルコールとかスタートレック・ディスカバリーみたいな偽オリジナルと違って
本物オリジナルは例外なく全部一括配信
2017/10/27(金) 14:19:44.55ID:RUZDvjAw
>>823
お前みたいなバカはなぜ学習しないの?
2017/10/27(金) 14:26:48.62ID:vYqlVX6Z
サーセンw、ありがとう
829奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:49:24.72ID:jSTWkqL1
まだかな?
2017/10/27(金) 14:51:24.09ID:KkMO0yY0
アメリカ西海岸時間の0時、日本時間の16時くらいじゃないの
831奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:16:06.94ID:MoqgmnLo
ウィルの洗面所のシーンから始まるかな
2017/10/27(金) 15:17:29.93ID:BsiDmrZc
ウィルかわいいよ
833奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:44:27.93ID:YqGzSZyd
待機
2017/10/27(金) 15:48:19.31ID:rdtHpVVL
シーズン2って1から1年後?
2017/10/27(金) 15:48:39.98ID:WajiSb5n
#がトレンド入りしてますな
いよいよだ
2017/10/27(金) 15:49:08.20ID:tFYQkUuW
来るぞ・・・
2017/10/27(金) 16:06:59.29ID:5Ye4wYZv
わーいきたー
838奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:09:52.25ID:l5EtZPfQ
>>827
この作品からNetflixに入った奴も大勢いる人気作なんだからまあそうカッカするなよw
839奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:41:15.30ID:MoqgmnLo
('A`)コネー
2017/10/27(金) 16:47:48.45ID:eacL4GTC
吹き替え版の子役、こんなに下手っぴだったっけ?
2017/10/27(金) 16:54:16.98ID:6+El5fIc
>>840
下手だったよ
2017/10/27(金) 17:13:29.38ID:5Ye4wYZv
お化けエルかわええ
2017/10/27(金) 17:49:14.17ID:K/lYzgtJ
本当に楽しい
見ててこんなに楽しいTVドラマは他にないなあ
2017/10/27(金) 17:53:59.10ID:AOdtcd35
S2-1の最初のグーニーズ意識してるなこれ
845奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:57:31.08ID:l5EtZPfQ
マックス兄、イケメンであるとは思うんだけどなんか気持ち悪いんだよなぁ。見た目。
眉毛の色と髪の毛の色が違うせいか、特に髪に違和感が。
すごく薄毛っぽく感じる。そこだけはウィル兄も同じだがw
2017/10/27(金) 18:23:36.08ID:xNOgQjJB
>>844

>>778
2017/10/27(金) 18:24:13.54ID:AOdtcd35
白人はみんな髪の色よりも眉の色の方が濃いもんでしょ
てか眉毛の色とか薄毛とかそんなどーでもいい細かい事が気になって仕方ないんなら
字幕で見た方がいいよ
2017/10/27(金) 18:25:58.56ID:KkMO0yY0
ゴーストバスターズにグレムリンw
849奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:30:39.15ID:l5EtZPfQ
字幕で見て何か変わるのかwww
2017/10/27(金) 18:33:08.31ID:tf4zZzAN
今日から配信かシーズン1面白かっただけに失速しないでくれよおおおおおおおお
2017/10/27(金) 18:33:20.83ID:J/SsuMrq
いや明らかに眉と髪の色が違う人は髪染めてるだけでしょ
852奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:44:01.68ID:MoqgmnLo
(゜∀゜)キテター

週末、1話ずつジクーリ見る!
ネタバレはいや〜んだからぼかして書いてね💛
2017/10/27(金) 18:53:48.49ID:ODIW+T4L
>>852
ここネタバレありだぞ
土日過ぎればネタバレレス増えまくるだろ
2017/10/27(金) 18:53:58.64ID:AOdtcd35
>>851
金髪にしてるのはそうかもしれんね
白人=金髪てイメージが強いけど生まれつき金髪て少数だからね
大抵茶髪か黒髪

https://thumbs.dreamstime.com/z/%D1%84%D1%80%D0%B0%D0%BD%D1%86%D1%83%D0%B7%D1%81%D0%BA%D0%B0%D1%8F-%D0%B6%D0%B5%D0%BD%D1%89%D0%B8%D0%BD%D0%B0-%D1%81-%D1%81%D0%BE%D0%B1%D0%B0%D0%BA%D0%BE%D0%B9-66282341.jpg
http://www.newyorkdatinglife.com/wp-content/uploads/2015/05/french.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJeWPb_XkAIv54j.jpg

まあスレチだからこれで最後にする
2017/10/27(金) 19:14:59.56ID:KkMO0yY0
なんで鼻血が出るのは決まって右なのか
2017/10/27(金) 19:15:57.95ID:KkMO0yY0
左だった
857奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:50:04.13ID:0hDRJjms
なんで髪あるときのミリーボビーブラウンってこんなに老け顔なの
2017/10/27(金) 21:13:35.00ID:sma6QhGZ
おっさんとエルのシーン、レオンみたいで好き
859奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:39:55.26ID:MoqgmnLo
メリケソでも、貯金箱はブタなのか

(´・ω・`)な豚箱、かわいい、欲しい
2017/10/27(金) 22:12:11.64ID:mq2MqGQS
シーズン2はもうウプされた?
861奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:14:46.11ID:Lk9qQAeX
80年代の話を2017年の子供が演じて当時は子供だった人たちが頼れる大人演じる
んだから不思議な感覚だ
2017/10/27(金) 23:23:37.84ID:/1cmw1Gq
>>858
オマージュがそこら中にある感じだよな
ダッファー兄弟すげえぜ
2017/10/27(金) 23:34:13.55ID:5Ye4wYZv
ダスティン大きくなったなあウィノナと並んだときびっくりした
ウィノナが小さいのか?
864奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:53.96ID:l5EtZPfQ
>>863
ウィノナとイレブンちゃんはほぼ同じ身長(160cm)
865奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:51:04.44ID:fmHDMn9Z
ケンタッキー食べたくなった
2017/10/28(土) 00:08:04.50ID:Qkj9Xc/+
4話まで一気に見た、めっちゃ面白い
ウィノナのメンヘラギリギリの演技ほんとすげえ
2017/10/28(土) 00:08:55.08ID:5VAIRLt3
6話

ボブさんがいい人すぎて辛い
2017/10/28(土) 00:17:57.02ID:sPBW1ttZ
ウィルが誇張抜きに美人としか言えなくてもうこれどうしたら
2017/10/28(土) 00:19:03.38ID:MUlP/kd9
伸びなさすぎだろ
2017/10/28(土) 00:21:25.40ID:SC2yNuRB
ジュラシックパーク化してた
グロはぼかしてくれた方がいいのになぁ
あの人にあの仕打ちは酷いよ…
2017/10/28(土) 00:31:48.62ID:Kqa+Qks7
>>869
一話ずつならともかく、一挙配信だとネタバレ怖くて覗けないよ。。。
総合にもバレ書く愉快犯おるから
自分もしばらく来ない
2017/10/28(土) 00:48:20.19ID:WuwBTINr
>>869
みんな見入ってるんだよ…
2017/10/28(土) 00:59:16.90ID:kgXX07xO
>>865
俺ケンタッキー食いながら観てたw
874奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:16:51.28ID:3fgR6HS2
ロンドンはワッフルの屋台を出してプロモしてたって。
日本のネトフリ支社のスタッフってほんと仕事しねえよな・・・・
https://www.facebook.com/TimeOutLondon/videos/10155040394697405/
2017/10/28(土) 01:32:16.00ID:M7fcQwIc
父親と他のナンバーズの話でS3以降やるかな?
2017/10/28(土) 01:41:15.29ID:SmsyFKND
一気観しちゃった
最後犬が溢れかえって収集つかないじゃん!核ミサイルエンドか!って思ったらそういうオチにしたんだなぁってね
また次シーズンを匂わすオチだったけど、ゲートが閉じた以上は一応今シーズンで終わっても良い感じなのかな
2017/10/28(土) 01:42:15.41ID:IIfieGS4
マックスちゃん大好き
2017/10/28(土) 02:01:12.29ID:JyKmRZ5h
ダスティンのオカンちょいちょい見るわー
2017/10/28(土) 02:19:11.47ID:WuwBTINr
>>876
S4で終わるって発表されてるよ
2017/10/28(土) 02:29:17.80ID:XjMoQY0s
面白すぎて止められん!
2017/10/28(土) 03:05:21.87ID:PeL5CZOp
吹き替えのほう、子供達みんな声変わりしてていいね
882奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 03:53:39.79ID:1Y8kGSkY
今度から、ケンタッキーを食べる度に、
彼女の顔が浮かんでくることになるだろうなw
2017/10/28(土) 04:25:30.82ID:SmsyFKND
>>879
そうなのか!情報ありがとう
しかし次シーズンが早くも待ち遠しくなってしまったなぁ
スティーブが内面的に成長していたのが凄い良かったから、最後まで活躍もとい生き残って欲しいな
2017/10/28(土) 05:52:15.27ID:RT/Oa83V
今見終わった面白かった
スティーブの株だだ上がりだな
エル回は悪いXメンというかトーンが違い過ぎてそんな好きじゃないわカリも
でも私が守るってセリフは大好き
885奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:53:42.60ID:9TczTB++
死亡フラグ立ちまくりだったとはいえさすがにきつかったわ
面白いなぁはやく次見たい
2017/10/28(土) 05:54:57.48ID:RT/Oa83V
しかし大人青年子供それぞれ男2女1の三角関係があるのは趣味なのかw?
両方いい奴に描くから辛くなるわ
…ボブ
887奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:23:13.59ID:9TczTB++
アプリの話もここでしていい?
マックスの技あれってつまりそういうこと?
2017/10/28(土) 06:23:35.44ID:0sxfkiN2
バイオハザードいらんかったな
2017/10/28(土) 07:26:04.16ID:I6hLRtyK
>>887
うわっ、アプデしてるんだね、
人の話聞いてるのハロウィンがらみでなにかありそうだしキャラ枠あと1人あるのに100%達成しちゃってて、なにしていいか分からず止まってたよ。
2017/10/28(土) 07:54:01.18ID:xLlv6U7a
ストレンジャー・シングス 大解剖
https://www.netflix.com/title/80197912
891奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:12:41.79ID:9TczTB++
>>889
仲間は増やしたけど、パーセンテージが数パー足りないわ
何したらいいかわからない
そんなことより技
2017/10/28(土) 08:45:39.84ID:EdnrIK/C
気持ち良く終わったのはいいけどS3どうすんのか心配になるわ
893奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:54:35.71ID:1Y8kGSkY
みんな、早く見過ぎw
894奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:09:36.59ID:nOnC1D4l
ケンタッキーは惨めな食事の象徴なの?
アメリカでは。
2017/10/28(土) 10:24:46.81ID:PeL5CZOp
>>749
本編中だとあんまり可愛く見えないのにこの画像だと可愛い通り越して美人だわ…変化がすごい。

徹夜して一気見したけど本当に面白いな〜
ボブが死亡フラグ立てまくってて死ぬのわかってたけどそれでも悲しかったな
めっちゃ良いキャラだったのに
2017/10/28(土) 10:37:11.57ID:CUCGLO/4
次シーズンへの伏線張りが結構あって見終わっても妄想が止まらないわよ
2017/10/28(土) 10:52:23.23ID:idZWsC8D
スパイってタイトルが最初マックスかボブかと思ったけど普通に違った
2017/10/28(土) 11:43:09.87ID:I6hLRtyK
>>891
仲間にした!たしかに技!
ほんとなにしたらいいかわからんね
2017/10/28(土) 12:05:11.74ID:jSKQbnk3
24のリン・マクギルやないかい!
2017/10/28(土) 12:17:35.26ID:EHBSRJGt
おっさんの触手責めとかババアの泡風呂とか誰得なんだ
2017/10/28(土) 12:35:53.94ID:MYYbz+q1
サムみたいな顔しやがってと思ったらサムだった
2017/10/28(土) 12:41:59.10ID:twQhzU+Z
スティーブを子供たちと一緒にしたのは正解だったな
いい兄貴分だった
2017/10/28(土) 13:10:36.92ID:XjMoQY0s
>>900
正直マイクの母親は全然イケる
2017/10/28(土) 13:24:53.86ID:nbgCcYKe
面白くて一気見したわ
7話はイマイチだったけど。

ナンシーの手の傷ってS1の何話?
ざっくりしかS1覚えてなかった
2017/10/28(土) 13:31:34.39ID:jSKQbnk3
スティーブ・キングってやっぱり巨匠とかけてるのかね
2017/10/28(土) 13:56:00.26ID:PjNKIyIw
ストレンジャーシングスのゲームでカボチャ畑がおかしいとか鳥が敵とか
あったけどあれシーズン2への伏線だったんだな
2017/10/28(土) 13:57:18.54ID:074YKPp+
7話はXMENとかでやれよ…
2017/10/28(土) 14:04:26.04ID:PjNKIyIw
スティーブが頼れる兄貴みたいになったなあ

釘バット最強。
2017/10/28(土) 14:08:25.92ID:KCZ5kuAj
ブラックミラーでも古いアーケードゲーム出ててきたけど
なんでも揃うんだなあアメリカすげーな
全部きれいで状態良さそうだったし
ああいうのレンタル業者がいるのかなあ
2017/10/28(土) 14:09:44.02ID:jSKQbnk3
BTTFのオマージュ
ボブのビデオカメラはマーティが持ってたのと同じ
カボチャの標識を倒して藁に突っ込むシーンはマーティがタイムスリップしたときカカシをひいて納屋に突っ込むシーンに酷似
2017/10/28(土) 14:31:16.73ID:MYYbz+q1
ウィル役の子が美人すぎる
2017/10/28(土) 14:42:14.42ID:+5d4Vrtb
7話はX-MEN:FC感凄かったなw
タンクローリー動かすシーンは完全にプロフェッサーとマグニートの訓練シーンの逆バージョン
2017/10/28(土) 14:53:27.94ID:074YKPp+
クリスタルキャッスルがあったな
2017/10/28(土) 14:59:36.53ID:074YKPp+
ミストで見たかった展開(主にモンスターパニック)がこっちで行われてるけどストレンジャーシングスに求めてたものがこれかと言われるとちょっと複雑だな…笑
2017/10/28(土) 15:00:33.83ID:074YKPp+
しかし主人公が今回全然活躍しないね
916奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:04:46.44ID:1Y8kGSkY
フレンチトーストもオマージュなのか
2017/10/28(土) 15:07:10.51ID:CQDKljye
>>894
というか80年代はファーストフードを食べること自体惨めだって親世代には風潮があったよ、ましてや夕食では。ピザとか親が出かけてて料理用意してないとかじゃないと取ってくれんし。まだ家庭的な親が多かったのよ、今じゃかなり減ったけどね。
2017/10/28(土) 15:12:34.75ID:ls1w68B3
>>915
主人公ってマイク?
今回エルはマイクより署長との関係のが掘り下げられてたもんね
でも群像劇だからそんな気にしないな

S2で特に好きになったのは署長とダスティンとスティーブとマックスだ
マックス兄vsスティーブが一番燃えたかもしれん
2017/10/28(土) 15:13:43.17ID:PjNKIyIw
デモドッグのペットは歯抜けの味方のままでも良かったんじゃないかなあ

でも逃げてから描写されてないしシーズン3も出てくるかな
920奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:16:15.52ID:35zk/3fv
S3は超能力者が2人以外にもでてくるのかな
2017/10/28(土) 15:26:11.36ID:EHBSRJGt
今回のマイクはウィルの添え物とエルとの色ボケの印象しかないわ
S1の方が子供チームだけで大人顔負けの活躍してる感じがよく出てて良かったな
922奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:51:48.25ID:yycmBHxI
確かにモンスターパニック感過ぎたけど登場人物の掘り下げをルート分岐で纏めるのはS1同様ほんと好き
マイクは2話と8話だけでもう十分満足です
ダスティンとスティーブの好感度はストップ高
923奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:03:06.78ID:+tJ3IGj5
お前ら興味ないだろうけど発見したから一応報告
https://www.gamespark.jp/article/2017/10/28/76533.html
人気ゲームにスキン追加されるくらいだから本当に人気なんだなー
2017/10/28(土) 16:07:20.47ID:LDkdsvWz
>>911
S1で見てもっと出番欲しかったから嬉しかったわ
2017/10/28(土) 16:09:20.33ID:LDkdsvWz
>>915
まだ観てないけどジョイスは活躍する?
吹き替え好きなんだけど、オレンジイズニューブラックの影響で園崎未恵さんの吹き替えにハマってんだ
2017/10/28(土) 16:23:22.63ID:BvhLJpIJ
最高
7話は好み別れるだろうけど俺はお気に入り回
ウィルがストーリーの起点なのはS1もS2も変わらんけど
今回はウィルが表にいるからその分マイクの出番が減った感じやね
マックス最高 エルより好きかも
最後のあれ いい場面で物騒な曲流すなあと思ったらそういうことっすか
2017/10/28(土) 16:23:37.02ID:o/sDUhbT
スティーヴの株がどんどん上がる
2017/10/28(土) 16:25:11.96ID:pC0gtBsl
アプリゲームで、ラスボスのヒドラが他のダンジョンのボスと違って何度も復活する理由がドラマ見て分かったわ
2017/10/28(土) 16:26:10.15ID:XjMoQY0s
大解剖おもろいな
ダファー兄弟は本当想像通りナードっぽさ全開で信頼できるw
2017/10/28(土) 16:38:17.16ID:US4P0bLV
デモゴルゴンがいきなり壁とかから出て来るのってデモドックにはできないのかな?
2017/10/28(土) 16:49:57.23ID:U17QheaD
まだ3話鑑賞中だからレス読まずにレスする

みんな1年で大きくなったな
2017/10/28(土) 16:56:28.20ID:I6hLRtyK
ダスティンの母ちゃん役の人、よく見るね
2017/10/28(土) 16:58:02.23ID:GKNAU/Qn
>>919
ゲート閉じた後にお菓子の袋の横で息絶えるシーンあったよ
2017/10/28(土) 17:07:03.11ID:CQDKljye
>>926
S1はマイクとエルの関係がストーリーに直結する分そこがメインで描かれて、その分他の子供達の出番にどうしてもしわ寄せが来てたけど、みんな魅力的だから今回はそっちに光がよりあたってよかった。
2017/10/28(土) 17:09:15.11ID:a9Qs1M2A
S1→ジョナサンのがいいじゃん!
S2→スティーブのがいいじゃん!
でもナンシーにはジョナサンのが合ってるな
2017/10/28(土) 17:17:03.02ID:RT/Oa83V
>>934
マイク以外の三人にスポットが当たって良かったよね
マックスもちょう可愛いし
2017/10/28(土) 17:37:58.09ID:4bjEScpB
海外ドラマの悪いところ全部詰め込んだような続編だった
人気出過ぎてS1の良さも無くなってるし
せっかくネトフリなんだからもっと振り切って欲しかった
2017/10/28(土) 17:50:12.24ID:4ivk24DN
大解剖……初っぱなからエルとマイクがしゃべりまくってて見るのやめた
一気見で没入しすぎたせいもあるけど、二人の役とかけ離れた素の姿に一気に冷めそうになった。いままであなたが見たドラマは虚構なんですよって。まあそうなんだけどw 現実だと思えてしまうくらいに最高のシーズンだった
2017/10/28(土) 17:50:19.29ID:vdYa5i/b
最初のほうで子供組、ティーン組、大人組が別行動してて途中で合流して解決していくのがおもしろい
2017/10/28(土) 18:30:15.51ID:nyprRSrY
スティーブがナンシーと喧嘩して退場かと思ったらダスティン等子供組の保護者になって良いキャラしだしたわ
2017/10/28(土) 18:54:05.06ID:OPdtr8ei
研究所の医者はこいつ温厚なふりして悪どいんだろうな〜と予想していたら普通に結構いい人で意外だった
あとマックスの兄貴とマイク母のシーンはいらねえだろと思ったけどシーズン3で何かあるのか……
2017/10/28(土) 19:10:43.22ID:nyprRSrY
何なのスティーブ
こいつ良い兄貴分すぎるやろ
2017/10/28(土) 19:12:20.86ID:CUCGLO/4
スティーブ役の俳優がナイスガイ過ぎてキャラが変わっていったらしい
んで悪役を継ぐ形でビリーが出てくるんだがビリーもまた変わりそうな予感
2017/10/28(土) 19:17:54.96ID:jSKQbnk3
スティーブのための2ndシーズンだったな
2017/10/28(土) 19:26:38.87ID:nyprRSrY
大解剖の3話でもスティーブにめちゃ触れてるな
2017/10/28(土) 19:32:39.13ID:SmsyFKND
今シーズンのスティーブはシリアス,ギャグ,兄貴分なんでもイケる感じがして凄い良いよね
マックス兄は...来シーズンでは結構出番ありそうだけどスティーブみたいに更生しなくても別に良いかな...
2017/10/28(土) 19:39:58.15ID:jioO3nXu
すぐ後ろの扉がドンドンしてんのにボブと悠長に話してんなよって思ったらやっぱ横からどつかれて死んでた、ていうか待ってたのに周囲警戒すらしてないあの母親は毎回アホやな…
2017/10/28(土) 19:57:11.59ID:erRZKgQv
ナンシーの件は片付いちゃったけどS3もスティーブの出番くれ
2017/10/28(土) 20:00:53.61ID:CQDKljye
スピルバーグとJJが80sオマージュしたスーパー8に少し似てしまったな
2017/10/28(土) 20:08:23.08ID:4Gl9K35J
マックス兄はこいつ何でこんな歪んでるの?と思って見てたけど父親出てきて納得
ああいうシーンの嫌な空気捉えるのうまいね
2017/10/28(土) 20:26:14.59ID:MYYbz+q1
クレジットの一番上なのにウィノナが大解剖に出てこないw
952奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:32:37.16ID:RRJHe/hu
>>931
俺もいま3話目

このスレ読んでふいんき分かった
イレブンちゃんは、おっさんとマイクの二股をかけてるんだな
953奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:42:43.15ID:5mwTPeV3
>>951 確かにww
2017/10/28(土) 20:51:02.42ID:MUlP/kd9
一気に見てしまった
めちゃくちゃ面白かった
スティーブが1番好きになったわ
2017/10/28(土) 21:05:31.05ID:lGU4F1Yr
あああああと四話しか残ってないーっ
2017/10/28(土) 21:08:51.40ID:CHJsB41m
最後の方の曲がシンディーローパーとザポリスってのもいいね
2017/10/28(土) 21:43:06.95ID:3Njf1UM1
最初ボブはかなり前半の方でウィルに殺される予定だったんだな
ボブのキャラの良さとウィルの乗っ取られに時間かけようということで回避されたけど
2017/10/28(土) 21:50:35.10ID:Qkj9Xc/+
マックスかわいすぎ
2017/10/28(土) 21:51:05.02ID:nyprRSrY
ボブは新シーズン開始とともに説明ないまま既に家族に入り込んでて絶対研究所の手先と思ったら全然そんなことなかったわ
2017/10/28(土) 21:53:06.10ID:xzPOVoTj
スティーブって素手での戦闘能力低いな
釘バットありならイレブンの次くらいに強いけど
2017/10/28(土) 21:55:10.69ID:7+Gfq8HY
大解剖おもろいな
ボブの最後のグロは自らの提案とか襲いかかるデモドッグはたまたま撮影見にきたライターにやらせたとか裏話が面白い
あとホッパー子供の前でボブよりホッパーの方がセックスはいいとか言うなw
2017/10/28(土) 21:59:08.24ID:3Njf1UM1
大解剖はイレブン役がめっちゃおしゃべりなのがイメージ壊れるけどなw
イレブンとウィルはリアルだと子供連中の中で一番仲いいのに一緒のシーンがほぼないとか言ってたな
S3で増えるかな
2017/10/28(土) 22:01:59.43ID:MUlP/kd9
ダスティン役の子は頭良さそう
2017/10/28(土) 22:07:45.12ID:CUCGLO/4
大解剖マイクとイレブンはプロの空気放ってたね
ちょっとがっかりするのは分かる
ルーカスとダスティンはイメージ通りだったな
リンゴいじりだしたり話の途中で鼻かんだりするので笑った
2017/10/28(土) 22:11:59.86ID:Qkj9Xc/+
ルーカスの妹適度にウザくてかわいいなあ
2017/10/28(土) 22:12:33.25ID:skYIhlCW
そんなプロなミリーがキスシーンの後顔真っ赤にするの可愛くない?w
2017/10/28(土) 22:21:46.28ID:EdnrIK/C
大解剖はキスシーンの腹話術話とダファー兄弟の幼稚園留年話が面白かった
968奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:27:19.63ID:yycmBHxI
シリアスな場面なのにD&Dを引き合いに出す子供達と大人達の温度差が面白い、同時に熱い
逆に大解剖では立場が逆転してダファー兄弟が軽くイジられてるのがw
2017/10/28(土) 22:32:36.57ID:Dwapj29O
シーズン2始まってたのか
2017/10/28(土) 22:42:33.20ID:yycmBHxI
ジョナサン役コカイン所持で捕まっとる
あかん
2017/10/28(土) 22:47:59.84ID:byq94zUG
>>970
まじやん
80年代風とか言われててわろた
2017/10/28(土) 22:50:19.86ID:mFKp1qfa
>>970
うつろな目がいかにも薬中っぽかったもんね
しかし少年少女ドラマでドラッグは俳優としても終わったんじゃ
2017/10/28(土) 22:53:04.72ID:SmsyFKND
うそぉ!?
インディペンデントの記事、日付今日のに載ってんじゃんか
えええええどーーすんだ...
2017/10/28(土) 22:54:14.64ID:XjMoQY0s
付き合ってるナンシー役の子も芋づるで捕まったらこのシリーズどうなるん…
2017/10/28(土) 22:54:49.36ID:Qkj9Xc/+
ナタリアとリアルで付き合ってんじゃなかったっけジョナサンの俳優…
2017/10/28(土) 22:55:06.05ID:O26oC8zr
親父「屑なのは本当に俺の方か?」
2017/10/28(土) 22:58:02.85ID:BvhLJpIJ
ってか捕まってないぞ
2017/10/28(土) 22:58:25.30ID:+NWW2Xu9
>>970
あの見た目だから意外性は無いが
LAXで入国拒否され逮捕も告訴もなく
ロンドンにとんぼ返りだってね
979奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:00:07.71ID:SmsyFKND
>>976
このシーン次見たら笑っちゃうじゃん
クズなのは母親でも父親でも無かったってオチ...
S3の撮影これからだよね?お兄さんだし別の役者を用意するのも難しいし...
っていうかゾンビ少年って言われて落ち込んでる所を慰めるシーンとか凄い良かったのにさぁ...ひくわーー
2017/10/28(土) 23:00:51.46ID:MUlP/kd9
コカインぐらいじゃ大丈夫だろ
981奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:01:08.71ID:3YI2OApa
>>909
車とかもすごいよな
2017/10/28(土) 23:01:54.49ID:X1RN2el1
>>975
まだ別れてないのかな?
大解剖だと全然仲良さそうに見えなかったが顔も殆ど見ようとしてなかった
2017/10/28(土) 23:01:59.00ID:O26oC8zr
s3でスティーブ大勝利の流れ来たな
2017/10/28(土) 23:07:03.40ID:KrTvPL4L
次スレッド
【Netflix】Stranger Things 第2章
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1509199599/
2017/10/28(土) 23:07:38.31ID:BvhLJpIJ
コカインなんかハリウッドにいる人間は誰だってやってるし
そもそも捕まってないから来週には忘れられてるだろう
2017/10/28(土) 23:13:40.96ID:yycmBHxI
>>977
すまんdetainedって書いてたな

アメリカでコカインがどれぐらいインパクトあるのか詳しい人頼むわ
なんとなく大丈夫そうだけどタイミングが、、
2017/10/28(土) 23:14:19.11ID:rVZEZ+Dw
エルもマイクも最後までマックスを仲間と認めてなくて辛い
エルの嫉妬やスティーブのつれない態度の方がもてる法則しかり、マックスは途中までマイクに惹かれてるような伏線があったが普通にルーカスとくっついたし

だったらちょっと和解的なイベント挟んでもよかったのでは
2017/10/28(土) 23:18:57.20ID:Qkj9Xc/+
まあ割とよくある話だよなあ
コカインやってようがなんだろうが良いけど作品に迷惑かけないでほしいよなあとは思う…
2017/10/28(土) 23:20:03.91ID:BvhLJpIJ
>>987
まあ和解する時間無かったからなあ
マックスとエルの交流は来シーズンの楽しみにとっとくてことかな
エルにとって初めての同世代の女の子の友達ってのは結構大きいだろうし
2017/10/28(土) 23:20:27.80ID:0sxfkiN2
本編より大解剖のほうが面白いような、、
2017/10/28(土) 23:20:53.68ID:SmsyFKND
Law enforcement confirmed the substance was cocaine and the actor admitted to consuming the drug.
ってあるから使用は認めているものの、とんぼ返りしたイギリスでも逮捕はされないのか。
まぁ見方が変わってしまうかはともかく、番組打ち切りって最悪の結果にはならなさそう...?
スレ立てありがとうございます。
2017/10/28(土) 23:22:01.37ID:O26oC8zr
向こうのドラマはそんなんじゃ打ち切らないぞ
交通事故で突然消えたりするのだ
2017/10/28(土) 23:29:43.19ID:o/sDUhbT
>>986
オバマが自伝で若い頃やってたわスマンって書く程度
2017/10/28(土) 23:39:41.26ID:3hqlUtGx
ウィルのお母さん見てると漂流教室の主人公の母親思い出す
2017/10/28(土) 23:45:40.89ID:5BEqKiiU
ビルマクギルと付き合い始めてジョナスが可愛くなったと思ったら
またS1のようなキチった状態になってワロタ
2017/10/28(土) 23:46:37.13ID:pC0gtBsl
せめてgleeのフィンみたいな事にはなるなよ、ジョナサン
2017/10/28(土) 23:46:37.79ID:BjRkiSLK
こう言う出来の良いドラマ見たら今まで見てたネットワーク系のドラマが面白いと思えなくなるw
2017/10/29(日) 00:12:33.17ID:GUPeLZfZ
次スレはちゃんとカタカナのストレンジャー・シングスって字面も入れてくれよ
2017/10/29(日) 00:13:08.10ID:tfuQqGl6
どうでもいいかもしれんが、ウィルのダンス相手が葬式で泣いてくれた女の子じゃなかったのが地味にショック
2017/10/29(日) 00:20:18.20ID:XrhC9fkR
そらもうあのルックスだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 469日 10時間 34分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況