「スパイ大作戦」〜「新スパイ大作戦」のスレです。
前スレ
スパイ大作戦 シーズン5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1331059136/
DVD発売中(シーズン1〜4)
ttp://www.paramount.jp/dvd/ser00420.html
Super! drama TVではシーズン6、7放送中
ttp://www.superdramatv.com/line/mission/index.html
週刊 スパイ大作戦DVDコレクション 発売中〜
ttp://deagostini.jp/spd/
"Mission: Impossible" (1966) & (1988)
ttp://www.imdb.com/title/tt0060009/
ttp://www.imdb.com/title/tt0094511/
過去スレ
スパイ大作戦 シーズン4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1311782159/
スパイ大作戦 シーズン3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268518808/
スパイ大作戦 シーズン2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1225238232/
スパイ大作戦
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1121244713/
探検
スパイ大作戦 シーズン6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/03/11(火) 11:21:46.81ID:???
2奥さまは名無しさん
2014/03/11(火) 11:48:39.61ID:WSLCnmpx3奥さまは名無しさん
2014/03/12(水) 20:05:27.44ID:MSnZSgeL オルテガぁぁ〜
あっ >>1乙
あっ >>1乙
2014/03/13(木) 10:22:19.66ID:???
今日はシナモン本人の声が聞ける
2014/03/15(土) 08:49:43.60ID:???
ローラン・シナモンが出ていたシーズンが終わってしまった。
後は惰性
後は惰性
2014/03/19(水) 12:06:52.79ID:???
よく出てくるヨーロッパ人民共和国って
当時の東側世界のどこを想定したものなんだろ
当時の東側世界のどこを想定したものなんだろ
2014/03/20(木) 19:30:51.41ID:cpjhxnAb
2014/03/20(木) 19:58:30.56ID:JBVsYoh5
ウイリーの無言の笑顔はいいなぁ
2014/03/21(金) 13:38:25.57ID:hnUNNxXg
ウイリーが扮した眼鏡弁護士は
クラークケントみたいだった
クラークケントみたいだった
2014/03/22(土) 09:31:15.04ID:3/JLz9k0
シリーズ通してハンナという名前が結構多い気が
気のせいか
気のせいか
2014/03/22(土) 13:43:31.32ID:W4CpoWU/
気のせいだろ
アンナの間違いでは?
アンナの間違いでは?
2014/03/25(火) 22:08:04.78ID:msL/0G0o
今日の潜水艦セット内の話は好きだったな
似たようなのがもうひとつあったような
似たようなのがもうひとつあったような
2014/03/27(木) 02:45:32.54ID:yZ0Audxa
おめでとうサドナー大佐
2014/03/27(木) 21:34:05.99ID:yZ0Audxa
2014/03/29(土) 01:32:06.87ID:???
ドンピシャリ
とか
ドロンを決め込む
とかをシナモンがいうのが笑える
とか
ドロンを決め込む
とかをシナモンがいうのが笑える
19奥さまは名無しさん
2014/03/29(土) 21:20:52.75ID:VN3dSYu/ >>14
列車の話かな
列車の話かな
2014/03/31(月) 05:42:22.35ID:ZlSGYnMz
列車とスパイ交換のやつだな
2014/03/31(月) 20:38:54.41ID:dUAZQk1w
今日のはコニャックに毒をどうやって仕込んだの?
毒味して大丈夫だったけど
毒味して大丈夫だったけど
2014/03/31(月) 21:00:54.04ID:QgpbWmb5
リモコンで毒が流れ出る仕掛けの工作ボトルでしょ
2014/03/31(月) 21:24:27.61ID:dUAZQk1w
ありがとう
いつもの番組冒頭のバーニーの仕掛け紹介を見られなかった
化粧道具をいじってたのがそうか
いつもの番組冒頭のバーニーの仕掛け紹介を見られなかった
化粧道具をいじってたのがそうか
2014/04/02(水) 02:06:21.65ID:vQSVsmTh
国王セリーム3世 vs 国王ボルカ
2014/04/02(水) 20:39:48.92ID:GTIg5Vv5
ヴォルター大佐「またお前かイーナット」
ヨハン少佐 「お前もなw アンソニー」
ヨハン少佐 「お前もなw アンソニー」
2014/04/03(木) 01:41:32.80ID:TMNo3B3s
エリック・シリング 「さすがトップスパイ、カメラのような記憶力をお持ちですなステファンさん」
ステファン・ミクロス「一端の事を。この写真家崩れのトーシロが」
ステファン・ミクロス「一端の事を。この写真家崩れのトーシロが」
2014/04/03(木) 02:59:53.41ID:AJbR4rFc
うまいですね、雑誌エリートを差し上げます
2014/04/05(土) 09:50:12.26ID:I9TZgQ2g
美術館の館長といったつまらない仕事
2014/04/08(火) 15:22:23.27ID:BGWMP28G
ウイリーが旅芸人一座になって
ギター弾く話が好きだな
ギター弾く話が好きだな
2014/04/09(水) 00:15:06.36ID:m9WJwRvd
若き国王ヴィクターを暗殺しようとする話ですね。
この「ヴィクター」という名もミスターVをはじめ結構登場していますね。
この「ヴィクター」という名もミスターVをはじめ結構登場していますね。
2014/04/09(水) 15:34:27.63ID:5ijMiI2l
ジムやウィリーと並んでるとわかりにくいけど
バーニーはかなり長身でガタイがいいんだよな
バーニーはかなり長身でガタイがいいんだよな
2014/04/13(日) 23:41:31.47ID:+E1NIzBl
新の特番で太った姿みて初めて気づいた>バーニー
2014/04/14(月) 12:40:34.61ID:KuqlK0od
ナイスバーニー
2014/04/14(月) 14:06:21.11ID:/p9zaHnl
何とかやってみるよ
35奥さまは名無しさん
2014/04/21(月) 13:46:24.36ID:NkyJMS1v 以前スパイ大作戦のDVD-BOXを購入したけど繰り返し見てるのはシーズン2と3ばかり
ジム ローラン シナモン バーニー ウイリー
このチームの話が一番面白い。
ジム ローラン シナモン バーニー ウイリー
このチームの話が一番面白い。
2014/04/21(月) 17:15:59.44ID:2WeJ7HtX
早く新の再放送やってくんないかなー
たぶん本国でリマスターしてないだろうけど未リマスター版でいいから
たぶん本国でリマスターしてないだろうけど未リマスター版でいいから
2014/04/22(火) 22:31:37.99ID:XcQXvHF6
今日の殺し屋の話で一部見られなかったけど
本物の連絡員のお姉ちゃんとダナは
どうやって入れ替わって司令書を入手したの?
本物の連絡員のお姉ちゃんとダナは
どうやって入れ替わって司令書を入手したの?
2014/04/24(木) 02:34:19.68ID:mLDK/dvi
殺し屋と連絡員の電話を傍受していて、話が終わった後、
連絡員にすぐかけ直して会う場所を変える
スパイではよくあるパターンですね
連絡員にすぐかけ直して会う場所を変える
スパイではよくあるパターンですね
2014/04/24(木) 20:06:00.45ID:c6fs9DHB
第5シーズンに入ってから
バタバタ・ガチャガチャとして落ち着かない構成
バタバタ・ガチャガチャとして落ち着かない構成
2014/04/28(月) 19:18:42.20ID:3uDw96j2
ダグ、格好いいな。
それにしても、シーズン5あたりから画鋲注射の乱用が目立つ。
それにしても、シーズン5あたりから画鋲注射の乱用が目立つ。
2014/04/30(水) 19:08:00.65ID:Jqo8Psiq
今日はパリスがそのままの顔で
純日本人になりすます回かw
純日本人になりすます回かw
2014/05/01(木) 21:48:46.11ID:Z7wTBLMg
まあ今も裏からやってることだけど
相手国の政体までコントロールするのが
正義だと思ってた時代なんだなあ
相手国の政体までコントロールするのが
正義だと思ってた時代なんだなあ
2014/05/03(土) 10:22:31.99ID:QmklCTFj
やっぱり1~3シリーズが面白いね
2014/05/03(土) 13:50:02.53ID:gRZSCmSk
2014/05/09(金) 17:00:57.54ID:etWo4vGI
スリッパ履いたまま畳の上で座礼とか
悪党でも人と会ったら
きっちり向かいあって無言でお辞儀とか
誰が演技教えたんだろw
そしてマサキは姓か名か
最近のHEROESでもトンデモ日本だったから
40年前だと思えば上出来なのか
悪党でも人と会ったら
きっちり向かいあって無言でお辞儀とか
誰が演技教えたんだろw
そしてマサキは姓か名か
最近のHEROESでもトンデモ日本だったから
40年前だと思えば上出来なのか
2014/05/26(月) 15:42:35.10ID:ncHd6A41
シーズン4以降ここもさっぱりですな
2014/05/30(金) 12:42:48.71ID:fjh8a0SI
ジムが盲目になる回と30年前タイムスリップが日本では続けて放送されて
アパートの使い回しセットの
玄関脇机を使うシーンが
女優まで同じでおかしかったw
アパートの使い回しセットの
玄関脇机を使うシーンが
女優まで同じでおかしかったw
2014/06/06(金) 04:33:20.88ID:7LxQ6avj
オープニングはシーズン5が好きだな
2014/06/06(金) 09:18:40.52ID:aijypejr
昨日のアル中妻を演じた女優さん
なんともいえぬ味があって良かった
シナモン後の女スパイは
当時の流行だったんだろうけど
皆同じ感じというか個性がなくてつまらない
なんともいえぬ味があって良かった
シナモン後の女スパイは
当時の流行だったんだろうけど
皆同じ感じというか個性がなくてつまらない
2014/06/11(水) 21:30:14.95ID:j93mHKyb
アパートや事務所付き工場やその他色々
出すぎなくらい使いまわしてバレバレなのが面白いw
出すぎなくらい使いまわしてバレバレなのが面白いw
2014/06/18(水) 13:31:03.41ID:i99+knbu
ベーカー「コリンズさん・・もっと安くなりませんか? 」
2014/06/22(日) 00:47:12.40ID:kkPiI/p+
コリンズ「毒ガス兄弟に頼んでみたらどう?」
2014/06/22(日) 06:23:35.31ID:2iREiq8I
歴代メンバーでパリスが一番好きですわ。
2014/06/22(日) 11:25:19.39ID:rT/XUJhN
扱いはローランの後釜でかわいそうではあったが
56奥さまは名無しさん
2014/06/22(日) 17:31:27.47ID:eLYcHzWM パリスはバルカン人ですから
最初ローランの所にスポックの話行ったのに断ったらしいね
なんか勿体無い気がする
最初ローランの所にスポックの話行ったのに断ったらしいね
なんか勿体無い気がする
2014/06/22(日) 21:19:32.45ID:5KDIJkyU
一瞬??って思ったけど
マーチンランドーの所にスポックって意味か
マーチンランドーの所にスポックって意味か
2014/06/27(金) 08:08:24.14ID:R5D+Wm4L
仮釈放中にカジノの最新式金庫から金を奪い
後日別の話で復讐されるって
オーシャンズ11だわなw
後日別の話で復讐されるって
オーシャンズ11だわなw
2014/06/29(日) 20:51:36.61ID:g4x8px1I
7月29日からまたS1放送だね
いつまでやるんだよw
いつまでやるんだよw
2014/06/29(日) 22:46:35.61ID:NJNKev/r
ファミリー劇場のドリフみたいに
ずーーーーーとリピートするつもりなんだよ多分
ずーーーーーとリピートするつもりなんだよ多分
2014/06/29(日) 23:20:03.47ID:Mss0/DnH
やっこさんたちにそう思い込ませりゃこっちの思う壷ってわけさ
2014/07/03(木) 00:59:37.52ID:4XML+dgR
スパ大とか不死身の男とかザ・マジシャンとか、600万ドルの男とか
ダンタナーとかアイアンサイドとかスタハチとか、そういうの中心で頼むよ>スパドラTV
ダンタナーとかアイアンサイドとかスタハチとか、そういうの中心で頼むよ>スパドラTV
2014/07/08(火) 12:00:07.32ID:SF9WwB+G
ナカムラタイゾウが正午をお知らせします
2014/07/09(水) 19:53:18.98ID:pGDKpmjH
この抜け作野郎が!
2014/07/10(木) 09:05:41.63ID:Ks8rXlvV
兄貴の爪の垢でも煎じて飲みゃ良かったんだ!
2014/08/02(土) 14:40:56.24ID:rAf0QQpB
やっぱりローラン・シナモンが出ていると良いな
2014/08/03(日) 10:33:20.54ID:x26HgwPJ
かといって第一シーズンはイマサンくらいだけど
2014/08/03(日) 10:40:11.42ID:vj6MlOxq
好みはそれぞれよ 俺は好きだな
2014/08/03(日) 11:14:26.40ID:x26HgwPJ
そもそもの企画がAチーム的なものだったんだっけ?
それがちょっと垣間見れるよな第一シーズン。
それがちょっと垣間見れるよな第一シーズン。
2014/08/03(日) 11:21:53.57ID:BC49fKtz
S1なら選挙戦にアタックと列車偽装作戦が好きだな
2014/08/03(日) 15:36:31.64ID:b4S01HX5
シンジケートをばらせとダイヤモンド作戦かな
2014/08/05(火) 12:41:47.50ID:aR67GcgH
第一シーズンのシナモンとウィリーが何となく
山出しでこなれてない雰囲気w
シナモンは化粧と髪型のせいかかなり老けて見えるし
すっきりしてきた次シーズンとは随分違うな
山出しでこなれてない雰囲気w
シナモンは化粧と髪型のせいかかなり老けて見えるし
すっきりしてきた次シーズンとは随分違うな
2014/08/05(火) 15:32:59.04ID:vMpgoDnU
刑務所脱出作戦のあのオルガンの音色が耳について離れないのは相変わらず
2014/08/06(水) 09:13:51.62ID:xz881Wux
第七シーズンではウィリー白髪がチラホラで年月を感じるけど
若い頃よりむしろカッコイイかも
若い頃よりむしろカッコイイかも
2014/08/18(月) 20:05:41.64ID:VZfKsQLc
楽作板で最も嫌われてる厄介者で貧乏家庭で育った有名な独身キチガイ引篭り老害でしかもホモw
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま、ちんぽシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun が初犯時に作られたモンタージュ写真
http://i.imgur.com/HBa1wtG.jpg
人類に不要と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg
楽作板で最も嫌われてる厄介者で貧乏家庭で育った有名な独身キチガイ引篭り老害でしかもホモw
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま ちんぽシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun 逮捕時のご尊顔
zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg zkun
楽作板で最も嫌われてる厄介者で貧乏家庭で育った有名な独身キチガイ引篭り老害でしかもホモw
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま ちんぽシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun 逮捕時のご尊顔
http://i.imgur.com/JkmRga7.jpg
人類に不要と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま、ちんぽシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun が初犯時に作られたモンタージュ写真
http://i.imgur.com/HBa1wtG.jpg
人類に不要と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg
楽作板で最も嫌われてる厄介者で貧乏家庭で育った有名な独身キチガイ引篭り老害でしかもホモw
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま ちんぽシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun 逮捕時のご尊顔
zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg zkun
楽作板で最も嫌われてる厄介者で貧乏家庭で育った有名な独身キチガイ引篭り老害でしかもホモw
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま ちんぽシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun 逮捕時のご尊顔
http://i.imgur.com/JkmRga7.jpg
人類に不要と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg
2014/08/26(火) 19:56:16.38ID:4xJW9/Vq
セシウム138の回のコロコロ声の変わる元刑務所所長の声は何とかならんかったのか
2014/08/26(火) 22:36:50.95ID:8MvwbP2A
浴用石鹸に見せかけて麻薬販売ってのがまさか数年前から現実になってるとは
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1164592
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1164592
2014/08/26(火) 23:16:43.10ID:qasZf4QF
もともとあったんじゃないの?
2014/08/26(火) 23:20:58.18ID:bWGg1JFG
君かルッド?
2014/08/27(水) 02:11:02.45ID:b/B4cTo+
浴用香料じゃなかったっけ
85奥さまは名無しさん
2014/09/06(土) 21:56:38.48ID:EfjT5oLv トンキンww
2014/09/07(日) 17:28:26.35ID:1GoOAo5s
「ペテンは効かないね !」
2014/09/07(日) 18:02:50.78ID:XE2RUvLH
↑
また始まったか
また始まったか
2014/09/10(水) 11:58:33.46ID:SPLMix9E
株券横領で99年の懲役だ
2014/09/10(水) 12:07:14.22ID:4z2fnLBl
つまらん
90奥さまは名無しさん
2014/09/10(水) 16:40:41.75ID:AWJA5VZl そうカリカリしなさんな
2014/09/10(水) 23:02:31.29ID:F9SSzO3Q
シーズン2は荒唐無稽度が高くていいなあ
エセ地震とか隠し出口をわざわざレンガで塞ぐとかそこまでやらなくてもいいだろ的な事ばかりやってる
エセ地震とか隠し出口をわざわざレンガで塞ぐとかそこまでやらなくてもいいだろ的な事ばかりやってる
2014/09/17(水) 21:55:02.54ID:SrZwiY26
ラスティの回はビジネス会話多くて英語の勉強になるね
2014/09/20(土) 02:46:10.11ID:EnEuzaya
でっちあげを信じてちゃ世話ないよな
ニャーン
ニャーン
2014/09/22(月) 20:22:12.90ID:VjABpptc
街中で車爆発させるのを見過ごしていいんすかねw
通行人が死ぬ可能性あるんだけどな
通行人が死ぬ可能性あるんだけどな
2014/09/25(木) 05:59:36.50ID:tMmU/1np
文句?
はあ?
はあ?
98奥さまは名無しさん
2014/10/10(金) 19:59:41.22ID:DtX7XeC8 season3 #1 『甦ったプリンセス』
何度見ても素晴らしい
何度見ても素晴らしい
101奥さまは名無しさん
2014/10/11(土) 23:33:54.46ID:8AvvGTaA まさにパズルだこりゃ
103奥さまは名無しさん
2014/10/13(月) 08:27:41.03ID:i9ox6XMW あっという間にシリーズ3か 3迄しか好きじゃないから心して見よう
って言っても何回も見てるけどサ
って言っても何回も見てるけどサ
104奥さまは名無しさん
2014/10/25(土) 11:42:42.06ID:cvhpRV45 今度の火曜日は「欺瞞作戦」か
105奥さまは名無しさん
2014/10/25(土) 17:38:11.64ID:UnKdg1wz ウォルター? ウォルター、あたし・・・ ガチャ
106奥さまは名無しさん
2014/10/26(日) 06:27:44.38ID:7DUqjAyg 通してちょーだい!
107奥さまは名無しさん
2014/10/26(日) 09:40:51.64ID:uBhUMH/w ステファンは記憶を辿る時、前頭葉を刺激するのがクセなんだよね
ローランは真似できていたかな?
ローランは真似できていたかな?
108奥さまは名無しさん
2014/10/26(日) 13:05:48.56ID:yhLNrXOb ステファン役のスティーヴ・イーナットが「かわいい魔女ジニー」で
主人公の上官役でコミカルな演技してて以外だった
調べたら電撃フリントとかでも軍人のお偉いさん役なのね
主人公の上官役でコミカルな演技してて以外だった
調べたら電撃フリントとかでも軍人のお偉いさん役なのね
109奥さまは名無しさん
2014/10/27(月) 05:45:22.57ID:iq6tqSn9 蠍座は偽造がうまいからね
110奥さまは名無しさん
2014/10/30(木) 19:17:16.13ID:XFO5IlW1 ウィリー坊やは工作が得意
111奥さまは名無しさん
2014/10/31(金) 19:02:14.07ID:S32oqrsu バーニー「なんとかやってみるよ」
112奥さまは名無しさん
2014/11/01(土) 03:52:16.64ID:aH7MEsDa 黄色だ、黄色
113奥さまは名無しさん
2014/11/02(日) 11:58:32.82ID:OP4ttb2l ブリッグスやジムの飲んでいる水割りが美味そう
114奥さまは名無しさん
2014/11/02(日) 13:09:20.32ID:1p73ravf どうだい ハイボールでも一杯
いいね ゴチになるよ
いいね ゴチになるよ
115奥さまは名無しさん
2014/11/03(月) 23:39:45.59ID:DMXPdxxr 帰宅してすぐにデキャンターの酒で一杯やる場面がよく出てくるけど
あれに憧れる
あれに憧れる
116奥さまは名無しさん
2014/11/04(火) 15:31:13.80ID:b2lEjm3j シナモン役の声優(二代目)の弥永和子さん死去
117奥さまは名無しさん
2014/11/04(火) 17:00:23.84ID:4JQFj8di ローランの元へ行ったのか
119奥さまは名無しさん
2014/11/04(火) 19:19:29.69ID:SGie/Abp マーティンシーン若っ
120奥さまは名無しさん
2014/11/06(木) 19:07:18.85ID:2fyWb1d8 12月 頸動脈 インフレーション
121奥さまは名無しさん
2014/11/06(木) 19:49:23.66ID:JCFqii6N January Suborbital Denomination
一月 軌道外 宗派
一月 軌道外 宗派
122奥さまは名無しさん
2014/11/07(金) 21:39:35.89ID:8WOqh6bk 軌道 サテライト オウム
123奥さまは名無しさん
2014/11/08(土) 14:01:53.36ID:MBJiyYy+ 当時の車はどれも格好いいな~
124奥さまは名無しさん
2014/11/08(土) 16:39:21.51ID:uELURWBe あれ?このバンパー・・・ プラチナだこりゃ
125奥さまは名無しさん
2014/11/08(土) 16:42:08.79ID:b6zQDZQX バーニー、例のものは出来てる? う~んご機嫌♪
126奥さまは名無しさん
2014/11/12(水) 18:03:04.28ID:qNPypAkk シーズン3もあとわずか、また暇になるなー
127奥さまは名無しさん
2014/11/12(水) 20:28:35.68ID:UiTugwTw 調子外れな歌で観客を魅了するシナモンがステキすぎる
128奥さまは名無しさん
2014/11/12(水) 20:35:00.93ID:EIkMgn3U あれは調子外れではなくディートリッヒ風なんだぜ
129奥さまは名無しさん
2014/11/12(水) 20:48:15.06ID:9xSkbZtJ シナモンが越路吹雪に見えることがある
131奥さまは名無しさん
2014/11/16(日) 14:13:22.01ID:DriD81QQ 4シリーズ以降って面白いの?
132奥さまは名無しさん
2014/11/16(日) 15:30:48.49ID:kb1oFbRd133奥さまは名無しさん
2014/11/17(月) 13:55:06.58ID:nzAh9w59 いつのまにか1話からまた始まってた
月ー金 早朝5時
月ー金 早朝5時
134奥さまは名無しさん
2014/11/17(月) 17:49:33.76ID:q1fU/zkt 時間がキツイな
135奥さまは名無しさん
2014/11/17(月) 18:15:52.84ID:qmXRGqiA 朝の5時っておかしな二人とかラバーン&シャーリーやってた時間か
以前は古いドラマこの時間でやってくれていたのに
新しいドラマなんて見たくないから
またなつかしいドラマやってくれ
以前は古いドラマこの時間でやってくれていたのに
新しいドラマなんて見たくないから
またなつかしいドラマやってくれ
136奥さまは名無しさん
2014/11/18(火) 19:41:43.91ID:pRNdHR3N また忍び込むバーニー
137奥さまは名無しさん
2014/11/19(水) 19:34:00.36ID:iWuL135i バーニーどじった
今日は無茶しすぎだよ
今日は無茶しすぎだよ
138奥さまは名無しさん
2014/11/20(木) 19:04:52.61ID:LhuIGhcY いや〜んばか〜ん王国
139奥さまは名無しさん
2014/11/20(木) 19:37:43.65ID:ihaIvH1G スポックピ〜ンチ
140奥さまは名無しさん
2014/11/21(金) 09:44:18.37ID:yjLTJQly スーパーTV見れねー
どんな話?
どんな話?
141奥さまは名無しさん
2014/11/23(日) 13:30:50.36ID:EiBxEKTw シーズン1~3のループでいいな
142奥さまは名無しさん
2014/11/24(月) 05:55:15.96ID:BQ5UjGg3 ローランとシナモンのスペース1999はどうなんだろう
声は納谷悟朗なんだろうか
声は納谷悟朗なんだろうか
143奥さまは名無しさん
2014/11/24(月) 16:20:18.58ID:iPRdJ0IR 「女スパイが燃える時」の評価はどうよ?
一話完結の連ドラって偶に奇をてらった脚本家が紛れ込むよね。
一話完結の連ドラって偶に奇をてらった脚本家が紛れ込むよね。
144奥さまは名無しさん
2014/11/24(月) 18:52:56.96ID:XNb92uZ5 脚本家としてはロマンス物も織り込みたいというところじゃないでしょうか
145奥さまは名無しさん
2014/11/24(月) 19:03:47.15ID:CpjAFSE8 敵役の顎のコルセット?が気になって・・・
146奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 04:28:14.33ID:A83OOfVp 昨日の「移植手術を演出しろ」の最初のほうにカマダン国の風景としてモナコの映像が
出てきたけど、今と比べると建造物も低層が多いし港に停泊してる船も少ないね。
当時 https://www.youtube.com/watch?v=b9TSoxyFmvw#t=4m35s
最近 https://www.youtube.com/watch?v=uvDTGI2s6iY#t=5m30s
ちなみに画面中央の建物の前の道路はF1モナコGPではスタート&ゴールの場所。
http://4.bp.blogspot.com/-1fE6JfoT4Ds/T8Nw3g-rwKI/AAAAAAAAFhY/tJdH-bTSkrc/s1600/Monaco+F1+GP+2012+-+VMM+-+Race+(30).jpg
出てきたけど、今と比べると建造物も低層が多いし港に停泊してる船も少ないね。
当時 https://www.youtube.com/watch?v=b9TSoxyFmvw#t=4m35s
最近 https://www.youtube.com/watch?v=uvDTGI2s6iY#t=5m30s
ちなみに画面中央の建物の前の道路はF1モナコGPではスタート&ゴールの場所。
http://4.bp.blogspot.com/-1fE6JfoT4Ds/T8Nw3g-rwKI/AAAAAAAAFhY/tJdH-bTSkrc/s1600/Monaco+F1+GP+2012+-+VMM+-+Race+(30).jpg
147奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 05:36:00.99ID:EPYbOWGv 何かっうとロスの山岳部でロケしてたっすな
148奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 06:40:38.97ID:tRCOmY+O149奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 11:41:48.12ID:zTdV14zO 抜いた
150奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 12:28:43.18ID:PyJ7jwZk もっと映像が鮮明だったらなぁ(´・ω・`)
それにしてもベンケーシーも太ったな
(分かる人はかなりのジジババ)
それにしてもベンケーシーも太ったな
(分かる人はかなりのジジババ)
151奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 18:14:14.97ID:jETl4JKI ダナは登場初回の「殺し屋」で思いっきりパンチラしてくれたから
以後も期待していたけどその回限りだったでござる。
以後も期待していたけどその回限りだったでござる。
152奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 18:30:20.97ID:PyJ7jwZk153奥さまは名無しさん
2014/12/02(火) 19:23:09.01ID:f6U6oLL1 いつもテープは処分させるか消滅させるのに、写真の処分に関しては全く触れないのな
154奥さまは名無しさん
2014/12/02(火) 20:02:51.92ID:O9EkhR0F ダナはパンチラというよりスカートがスケスケなんだよなあ
156奥さまは名無しさん
2014/12/15(月) 15:14:16.26ID:soUJx83L ダナのそばかす見てると
アメリカヤンキー娘だなあと
つくづく思うねえ
シナモンのように他国人になりすますのがむずかしい
アメリカヤンキー娘だなあと
つくづく思うねえ
シナモンのように他国人になりすますのがむずかしい
157奥さまは名無しさん
2014/12/19(金) 16:36:35.39ID:IekYU7x4 マリアを返せ!マリアを返せ!
158奥さまは名無しさん
2014/12/24(水) 13:57:39.07ID:PT93YJVl この前まで無かったバーバラ・ベインの日本語のwikiが出来たようだ
しかしマーティン・ランドーに比べ出演歴しかないのが物足りない
しかしマーティン・ランドーに比べ出演歴しかないのが物足りない
159奥さまは名無しさん
2014/12/25(木) 05:34:43.55ID:hYW6eKLV ぬこの回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
160奥さまは名無しさん
2014/12/25(木) 06:51:53.24ID:WxrJRyBQ ラスティじらし上手すぎ
162奥さまは名無しさん
2015/01/01(木) 20:24:36.80ID:ub8hB7bW ↑ウイリーからお年玉
163奥さまは名無しさん
2015/01/03(土) 14:51:22.62ID:CzEx1dcJ スペース1999のローラン声が嵯川哲郎で
ちょっと違和感が否めない
ちょっと違和感が否めない
164奥さまは名無しさん
2015/01/04(日) 15:00:35.79ID:JreBzozt ゴールデンタイムにS1から再放送希望
165奥さまは名無しさん
2015/01/09(金) 19:28:18.64ID:dsNQ7O/s 妙なパリスの中村泰蔵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
166奥さまは名無しさん
2015/01/09(金) 19:29:29.88ID:dsNQ7O/s 賭け柔道はいかんでしょw
おまけに柔道で空手チョップは駄目でしょw
おまけに柔道で空手チョップは駄目でしょw
167奥さまは名無しさん
2015/01/11(日) 11:41:14.11ID:alHQMlMh パリスは中村鯛蔵ですって自己紹介したのに
終盤で内藤さんって呼ばれてるのはどうしてなんだろ
終盤で内藤さんって呼ばれてるのはどうしてなんだろ
168奥さまは名無しさん
2015/01/11(日) 13:04:58.75ID:IXMNklS4 今日地上でトム・クルーズ版が放送されるけど、全然見る気しない
169奥さまは名無しさん
2015/01/11(日) 20:58:30.54ID:qX7HOC3X 門が鳥居とか畳の使い方がおかしいとか、中国が混じってるだろとかはもはやお約束だけど
バーニーが屋敷に潜入するシーンは後ろでキジバトが鳴いてる方が日本っぽくて良かったのに…
バーニーが屋敷に潜入するシーンは後ろでキジバトが鳴いてる方が日本っぽくて良かったのに…
170奥さまは名無しさん
2015/01/13(火) 14:00:55.77ID:Jn5ggY/p 朝5時の放送が無くなるね
171奥さまは名無しさん
2015/01/13(火) 15:29:04.29ID:cZoLjNhA ↑2月2日からまた始まるよ
172奥さまは名無しさん
2015/01/17(土) 11:43:02.36ID:ND/BJ2BA ダナ「ブタ野郎!」
173奥さまは名無しさん
2015/01/19(月) 16:37:12.11ID:JQVQcssI スペース1999でローランが妙な胴着で宇宙船の中で剣道やってた
剣道の有段者の設定のようだ
宇宙船の中なのでへんてこ日本風家屋、風習が出てこない分
違和感がなかったのだが
胴着の裏地が真っ赤だったのを
俺は見逃さなかったぞ
剣道の有段者の設定のようだ
宇宙船の中なのでへんてこ日本風家屋、風習が出てこない分
違和感がなかったのだが
胴着の裏地が真っ赤だったのを
俺は見逃さなかったぞ
174奥さまは名無しさん
2015/01/20(火) 07:06:42.97ID:2s92fLMc ゲオには一番初期のシリーズしか置いてないが、なぜなの?
175奥さまは名無しさん
2015/01/20(火) 19:10:27.57ID:pLh2FG9q 今日もウィリーがいない
176奥さまは名無しさん
2015/01/20(火) 19:18:06.07ID:pLh2FG9q ダナは尻軽だなあ
177奥さまは名無しさん
2015/01/20(火) 19:37:36.58ID:OavAt4AP ダナは尻軽ダナ
178奥さまは名無しさん
2015/01/21(水) 19:49:57.00ID:Q4y9mrDi やっぱり
後ろに行くほど依頼がしょぼくなるな
今なら中国やムスリムとのスパイ合戦になるんだろうけど
アジア人に変装するとパリスみたいになるし
後ろに行くほど依頼がしょぼくなるな
今なら中国やムスリムとのスパイ合戦になるんだろうけど
アジア人に変装するとパリスみたいになるし
179奥さまは名無しさん
2015/01/22(木) 19:23:57.21ID:0rMhIw0Y 今日もダナは美人局かよ
180奥さまは名無しさん
2015/01/22(木) 19:34:18.54ID:0rMhIw0Y ダナに罰が当たったw
182奥さまは名無しさん
2015/01/24(土) 22:07:35.30ID:8LS7h1Ca レンタルなんかしなくてもスーパードラマTVでイヤになるくらい見れるんだけどな
183奥さまは名無しさん
2015/01/25(日) 04:02:57.05ID:2TVqJi/y 別にイヤにはならないけどな
184奥さまは名無しさん
2015/01/25(日) 11:31:09.98ID:CDQtusWq しかもスーパードラマTVはHDリマスター版だからめちゃ画質がよろしいのである
185奥さまは名無しさん
2015/01/25(日) 15:45:13.29ID:LkB3zA+4 録画しているのにも関わらず、オンエアーを見る
186奥さまは名無しさん
2015/01/30(金) 06:07:25.10ID:p5jxmKrY ……囚われあるいは身代金を要求されても、当局は一切関知しない……
実にアメリカらしかったなぁ。
実にアメリカらしかったなぁ。
187奥さまは名無しさん
2015/01/30(金) 12:01:00.85ID:4YXtZpi+ >>186
そもそも、ミッションは完全なボランティアで、報酬もなかったからな。(だから一応表の職業があった)ここもアメリカらしい。
そもそも、ミッションは完全なボランティアで、報酬もなかったからな。(だから一応表の職業があった)ここもアメリカらしい。
189奥さまは名無しさん
2015/02/01(日) 09:12:17.04ID:MqNZTbK5 ウィリーは1回のミッションで飴1個もらって喜んでるよ
190奥さまは名無しさん
2015/02/01(日) 14:25:46.81ID:UVP+tg+/191奥さまは名無しさん
2015/02/01(日) 16:01:30.76ID:Ok8FmL2h 高額な報酬と引き換えに命の保証は無いって事じゃないの?
192奥さまは名無しさん
2015/02/01(日) 23:11:08.97ID:aoMNGdTx イスラム国に潜入してほしいな
193奥さまは名無しさん
2015/02/02(月) 02:03:49.25ID:dZpvba27 自国アメリカの空爆で殉職する予感。
放映時期にリアル戦争していたベトナムにも潜入しなかったし。
放映時期にリアル戦争していたベトナムにも潜入しなかったし。
194奥さまは名無しさん
2015/02/03(火) 11:23:48.74ID:rBf4201w 60〜70年代
CIAがチリ軍事独裁政権、アルゼンチン反共同盟(AAA)なんかに
莫大な秘密資金渡してガンガン殺人させてたことからもわかるけど
ジム経由で相当の金額もらってると思うよ
CIAがチリ軍事独裁政権、アルゼンチン反共同盟(AAA)なんかに
莫大な秘密資金渡してガンガン殺人させてたことからもわかるけど
ジム経由で相当の金額もらってると思うよ
195奥さまは名無しさん
2015/02/04(水) 05:04:14.42ID:Y5taLicj バーニーがボクシングのチャンプに成り済ませるほど
運動神経抜群なのが意外だ
しかしいつの間に過去に6回戦ボーイだったんだろw
運動神経抜群なのが意外だ
しかしいつの間に過去に6回戦ボーイだったんだろw
196奥さまは名無しさん
2015/02/04(水) 21:05:35.70ID:oyEtBYZc 3日放送分に若本紀夫が吹き替えで出てたけど、冒頭の爆発で視力を失う秘密捜査官の役かな
197奥さまは名無しさん
2015/02/05(木) 05:30:01.04ID:W952ZiUp 2100℃で金を溶かすのはいいとして
部屋の塗料も何も溶解して混入しないものだろうか
部屋の塗料も何も溶解して混入しないものだろうか
198奥さまは名無しさん
2015/02/05(木) 06:09:40.91ID:uG+iIZei かたいこといいなさんな どうだい一服
200奥さまは名無しさん
2015/02/07(土) 08:33:29.92ID:0+1vLT03 バーニー
秋葉で基盤を調達
秋葉で基盤を調達
201奥さまは名無しさん
2015/02/07(土) 16:14:19.79ID:w+wW5vrs ウイリー
ネットの激安プロテインに手を出す
ネットの激安プロテインに手を出す
202奥さまは名無しさん
2015/02/07(土) 16:23:33.79ID:XdW/x02A ローラン&シナモン
のちに漂流
のちに漂流
203奥さまは名無しさん
2015/02/08(日) 06:57:44.90ID:ia7OF5Wy ジム
司令の受け取り方を失念
司令の受け取り方を失念
204奥さまは名無しさん
2015/02/08(日) 11:15:55.77ID:Ox8vqcxw パリス
ロス市警殺人課が逮捕
ロス市警殺人課が逮捕
205奥さまは名無しさん
2015/02/08(日) 14:12:22.65ID:ia7OF5Wy IMFの司令
噛み噛み&漢字読み間違いで理解不能
噛み噛み&漢字読み間違いで理解不能
206奥さまは名無しさん
2015/02/10(火) 19:15:35.86ID:k1gjK97C 心臓に銃弾くらって
普通に会話してる患者って?
普通に会話してる患者って?
207奥さまは名無しさん
2015/02/11(水) 05:19:41.22ID:HPkmdU1V バーニーinテーブル
208奥さまは名無しさん
2015/02/11(水) 05:31:07.79ID:nysizMZE プロレタリア風シナモンセクシィ
209奥さまは名無しさん
2015/02/11(水) 05:35:34.29ID:HPkmdU1V シナモンの網タイツ(;´Д`)ハァハァ
210奥さまは名無しさん
2015/02/11(水) 19:47:43.33ID:HPkmdU1V 朝にさぼっていなかったウィリーが
夜は大活躍
夜は大活躍
211奥さまは名無しさん
2015/02/11(水) 19:56:56.06ID:HPkmdU1V 朝の声の出演に一龍斎春水が乗ってて
この人は本放送のときにはいなかったので
スーパードラマチャンネルのための追加録音で声あてたってことかな
ちなみに昔は有名声優さんだったようだ
女の声優はベテランになると講談や浪曲に流れる人が増えてるな
この人は本放送のときにはいなかったので
スーパードラマチャンネルのための追加録音で声あてたってことかな
ちなみに昔は有名声優さんだったようだ
女の声優はベテランになると講談や浪曲に流れる人が増えてるな
212奥さまは名無しさん
2015/02/11(水) 22:02:13.29ID:X5TuTyBp 山崎バニラやケイコ先生のことか
213奥さまは名無しさん
2015/02/12(木) 02:33:51.52ID:ePFu9x2M ミッション ボランティア
214奥さまは名無しさん
2015/02/13(金) 05:43:49.84ID:SbLBUwiz 1980年に薄型テレビができてたことになってるのか
いやそれ以前に69年に薄型テレビを開発したバーニーの技術力すげえ
いやそれ以前に69年に薄型テレビを開発したバーニーの技術力すげえ
215奥さまは名無しさん
2015/02/14(土) 16:18:30.08ID:6ziRBFLu じわじわとシーズン1は面白いと思う今日この頃
216奥さまは名無しさん
2015/02/15(日) 16:36:07.81ID:zXFIa2Ak シンプソンズに成りすまし
おどおどした演技をするローラン
おどおどした演技をするローラン
218奥さまは名無しさん
2015/02/16(月) 04:11:22.48ID:TLpEtyJ+ 麦人の声は間抜けで凄みがないから
ミッション遂行中に声が代わると
拍子抜けしちゃうんだよなあ
ミッション遂行中に声が代わると
拍子抜けしちゃうんだよなあ
219奥さまは名無しさん
2015/02/16(月) 23:57:50.68ID:/o4WnKGT でも本人が当てればよいかというと…、納谷吾郎の追加部分ではヨボヨボ声になったりとか
ただ若山弦蔵はラジオマンジャックでたまに演技をした声を聴くけど、当時とあまり変わらない感じなんだよな
ただ若山弦蔵はラジオマンジャックでたまに演技をした声を聴くけど、当時とあまり変わらない感じなんだよな
220奥さまは名無しさん
2015/02/19(木) 14:24:00.20ID:XLG3sJUx バーニーのご機嫌な歌声がまた聴けたね
221奥さまは名無しさん
2015/02/19(木) 14:33:51.40ID:XmRXLnvq バーニーの才能は底知れねーな
電子工学、機械工学、医学、化学、スポーツ、音楽、変装、ナンパ
なんでもござれですわ
電子工学、機械工学、医学、化学、スポーツ、音楽、変装、ナンパ
なんでもござれですわ
222奥さまは名無しさん
2015/02/19(木) 16:27:57.94ID:wk7bCThJ 力仕事はウィリーでなくては出来ない
223奥さまは名無しさん
2015/02/19(木) 23:15:07.90ID:Jz1dcbEf 60年代の本放送中は、地域によってはまだまだ黒人差別もひどくて、
公民権運動も盛んだったから嫌な思いもしたんだろうな
公民権運動も盛んだったから嫌な思いもしたんだろうな
226奥さまは名無しさん
2015/02/25(水) 20:44:24.34ID:maMF42yd 3月は早朝放送ないね
227奥さまは名無しさん
2015/02/26(木) 05:21:24.60ID:H02kU8Lk バーニーの金庫破りの仕組みがわからねえ
シンプルそうに見えるけど
どんな精密な装置なんだああああああああ
シンプルそうに見えるけど
どんな精密な装置なんだああああああああ
228奥さまは名無しさん
2015/02/27(金) 05:20:49.41ID:hHBSVVrn シナモンの裸(;´Д`)ハァハァ
229奥さまは名無しさん
2015/02/27(金) 19:31:01.85ID:hHBSVVrn 早朝と夜
どっちもバーニーの変装の回
どっちもバーニーの変装の回
230奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 03:05:20.14ID:oBv7WX9m 892 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 02:26:58.06 ID:FiP59ebu
レナード・ニモイが死んだ
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FKoBMAsegJM
昨日胸痛で救急搬送されてた。COPDに合併した心筋梗塞かな
http://www.google.co.jp/search?ie=Shift_JIS&q=%83%8C%83i%81%5B%83h%83j%83%82%83C&btnG=%8C%9F%8D%F5
レナード・ニモイが死んだ
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FKoBMAsegJM
昨日胸痛で救急搬送されてた。COPDに合併した心筋梗塞かな
http://www.google.co.jp/search?ie=Shift_JIS&q=%83%8C%83i%81%5B%83h%83j%83%82%83C&btnG=%8C%9F%8D%F5
231奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 03:36:53.60ID:1nVt5Arb この番組の出演者もどんどんいなくなっちゃうなー
悲しい
Rest In Pease
悲しい
Rest In Pease
232奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 04:52:12.96ID:lU2UQYEH さよなら・・パリス
233奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 07:02:43.28ID:glGvtdXs 【訃報】人気俳優レナード・ニモイ氏死去、「スタートレック」のミスター・スポック(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425073142/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425073142/
234奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 11:20:05.00ID:oBv7WX9m 訃報「スター・トレック」のスポック、レナード・ニモイさん死去
http://www.cinematoday.jp/page/N0071139
http://www.cinematoday.jp/page/N0071139
235奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 13:24:00.14ID:zYobKbX9 さよならパリス、じゃなかったスポック
236奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 13:25:53.99ID:zYobKbX9 あ、ここスパイ大作戦スレか…
ショックで混乱して間違えたw
ショックで混乱して間違えたw
237奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 22:10:00.76ID:+0UXn8ob これからはローランがパリスに変装します
238奥さまは名無しさん
2015/02/28(土) 22:28:37.10ID:1nVt5Arb ローランとウイリーは存命なんだよな
240奥さまは名無しさん
2015/03/03(火) 19:15:09.26ID:qRd4Eq/y ウィリーとブルーノ・サンマルチノ
イタリア移民系は力自慢
イタリア移民系は力自慢
241奥さまは名無しさん
2015/03/05(木) 19:38:31.41ID:FQ8sTKQt ミッションの基本は
何年経っても美人局だな
何年経っても美人局だな
242奥さまは名無しさん
2015/03/05(木) 21:03:15.92ID:ER8r7fr0 相手の本能に働きかける手法だけあって廃れないな
243奥さまは名無しさん
2015/03/05(木) 21:11:24.04ID:dj4XqGet ケーシーは海外出張か・・・
244奥さまは名無しさん
2015/03/05(木) 22:27:40.47ID:AM54e0xf たまには新の方も見たいな
245奥さまは名無しさん
2015/03/06(金) 08:07:23.55ID:5UUoA2fi ところでレナード・ニモイ死去で
番組の冒頭かどこかに追悼メッセージ出てるかね
番組の冒頭かどこかに追悼メッセージ出てるかね
247奥さまは名無しさん
2015/03/11(水) 19:16:53.82ID:n2KaRqpQ 今日の放送冒頭で「ニモイさんが〜」のメッセージが出てた
season7 #15 「細菌兵器TOD-5」
season7 #15 「細菌兵器TOD-5」
248奥さまは名無しさん
2015/03/13(金) 23:13:48.91ID:TewRIH3M 昨日カーク船長が出てた
249奥さまは名無しさん
2015/03/30(月) 15:19:32.35ID:EFcioZ60 4月の番組表見ると土曜だけになったのかね
250奥さまは名無しさん
2015/04/03(金) 21:56:37.42ID:OJ67jN5k S7は吹き替えキャストの誤植が目立つなあ
納谷大朗とか平川太一郎とか
納谷大朗とか平川太一郎とか
251奥さまは名無しさん
2015/04/03(金) 22:19:36.36ID:aT5RKZmW 撹乱工作ってやつさ
252奥さまは名無しさん
2015/04/03(金) 22:35:32.84ID:OsCU7j98 あとはドロンを決め込むわけね。
253奥さまは名無しさん
2015/04/04(土) 10:28:42.82ID:2LPX+cnR それがバカラの醍醐味
やめられませんな
やめられませんな
254奥さまは名無しさん
2015/04/07(火) 19:48:40.45ID:3bnvl/h1 最終エピも通常と大して変わらんな
最後にバーニーのロマンスっぽい動きを見せてきたので最終回なんだなと思った
それとまた吹き替えキャストで小林澄志と名前間違えているしw
最後にバーニーのロマンスっぽい動きを見せてきたので最終回なんだなと思った
それとまた吹き替えキャストで小林澄志と名前間違えているしw
255奥さまは名無しさん
2015/04/08(水) 20:03:47.55ID:myiKW0Kb 大草原の小さな家のオルソンさんと
エドワーズさんの役者も出てたんだな
今度機会があったらじっくり探そう
エドワーズさんの役者も出てたんだな
今度機会があったらじっくり探そう
256奥さまは名無しさん
2015/04/17(金) 19:27:43.49ID:T34HkBeJ キンキンも初期のシーズンで吹き替え当ててたんだよなあ
257奥さまは名無しさん
2015/04/18(土) 01:11:52.28ID:b/M9Yo2Q キンキンとか積木くずしの穂積さんとかでてるよね
258奥さまは名無しさん
2015/04/20(月) 00:50:50.87ID:flxJlXMt キンキンはサーカス団の空中演技の美人局ミッションに引っかかる警護兵役だったね
259奥さまは名無しさん
2015/04/21(火) 22:37:37.72ID:A9Qy6VrN シナモンの声の人が自民党の派閥の長になるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000074-mai-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000074-mai-pol
260奥さまは名無しさん
2015/04/22(水) 02:02:35.17ID:AiQlLxu0 シナモン派の結成かよ
261奥さまは名無しさん
2015/04/23(木) 18:39:47.88ID:6Xm5k3h8 俺はバーニー派
かわいい顔してるから
かわいい顔してるから
262奥さまは名無しさん
2015/04/23(木) 21:14:28.19ID:58GeOatm じゃあ俺はウィリー派か
ちんちん出したから
ちんちん出したから
263奥さまは名無しさん
2015/04/25(土) 18:34:37.57ID:4jPAUbIc 俺はローラン派
シナモン好きだから
シナモン好きだから
264奥さまは名無しさん
2015/05/06(水) 00:59:42.18ID:S1Z0LicG 俺はいつもちんちん出しっぱなしだから
ウィリー派かよ
ウィリー派かよ
265奥さまは名無しさん
2015/05/10(日) 17:41:17.74ID:29YHyl3e 今度S1から始まるのいつかな?
266奥さまは名無しさん
2015/05/22(金) 13:48:08.36ID:Tew9+D3U 6月はシーズン6が朝6時に始まりますね
シナモン派の結成が影響してますか?
シナモン派の結成が影響してますか?
267奥さまは名無しさん
2015/05/30(土) 02:14:09.18ID:ptHcYT32 今見ると突っ込み所満載
だがそれがいい
だがそれがいい
269奥さまは名無しさん
2015/05/30(土) 08:05:22.35ID:/G1/qdRG ああああ
ジュディがあああああああ
ジュディがあああああああ
270奥さまは名無しさん
2015/05/30(土) 08:11:19.94ID:/G1/qdRG シンガーバーニーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
271奥さまは名無しさん
2015/05/30(土) 09:17:17.97ID:zJ9xrTWo ゆすりソウルシンガーw
272奥さまは名無しさん
2015/06/26(金) 06:12:24.41ID:ss0lf6xU ソウルシンガーバーニーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
273奥さまは名無しさん
2015/07/03(金) 00:39:15.60ID:TRfSxwOx バーニーって飛行機の操縦もできるんだな
すげえや
すげえや
274奥さまは名無しさん
2015/07/03(金) 22:04:57.83ID:WJuei288 ボクシングでチャンピオンになったり
メンバーの中では一番万能だな
メンバーの中では一番万能だな
276奥さまは名無しさん
2015/07/04(土) 04:46:06.17ID:zIEToc3A バーニーは占いもできるんだぜ
277奥さまは名無しさん
2015/07/04(土) 08:07:57.27ID:BMySDqQE 実はバーニーは内股
278奥さまは名無しさん
2015/07/05(日) 01:35:09.72ID:TYh+aPyA 昔のTVて、メインの女優をピンで抜く時、ソフトフォーカスで撮ってるのが時代を感じさせるな
今はデジタル処理でシミシワ隠してるから、実物と見比べんと観てるもんにはわからん
今はデジタル処理でシミシワ隠してるから、実物と見比べんと観てるもんにはわからん
279奥さまは名無しさん
2015/07/11(土) 06:14:19.72ID:0xNlEw4w 広告代理店社長のラリーが弁護士に転進
気のいいやつだと思ってたが
けっこうあくどい面も持ってるんだな
このことはサマンサもダーリンも知らないんだろうな
気のいいやつだと思ってたが
けっこうあくどい面も持ってるんだな
このことはサマンサもダーリンも知らないんだろうな
280奥さまは名無しさん
2015/07/11(土) 07:35:38.66ID:OuaRlmxi らりーは何度か出てるよね
全部悪役
全部悪役
281奥さまは名無しさん
2015/07/11(土) 12:00:51.45ID:77yqjW+l 欺瞞作戦のミクロスもかわいい魔女ジェニーに
天然ボケの空軍上官役で出てたりするんで
日本の昭和の頃の特撮と時代劇のキャスト周りの雰囲気みたいだ
ラリーはスパイ...ダーマンにも出てる
http://www5b.biglobe.ne.jp/madison/worst/action/spiderman.html
天然ボケの空軍上官役で出てたりするんで
日本の昭和の頃の特撮と時代劇のキャスト周りの雰囲気みたいだ
ラリーはスパイ...ダーマンにも出てる
http://www5b.biglobe.ne.jp/madison/worst/action/spiderman.html
282奥さまは名無しさん
2015/07/12(日) 14:00:01.76ID:ODGafCLN ジムは冒頭、シナモンの写真見る時は笑うが、バーニーやウィリーの写真見る時はあんまり笑わない
283奥さまは名無しさん
2015/07/23(木) 06:43:39.76ID:678eHgk5 youtubeにアメリカのバラエティー番組に出たバーニーが
オットセイとバスケットボールのフリースロー競争してるのがあるが
学生時代バスケットの選手だったとか
ほんと多彩だよ
新大作戦で息子と競演したけど
バーニーはかわいいけど
息子は顎がしゅっとしたイケメンだよなあ
親子でインタビュー受けてる動画も微笑ましかった
オットセイとバスケットボールのフリースロー競争してるのがあるが
学生時代バスケットの選手だったとか
ほんと多彩だよ
新大作戦で息子と競演したけど
バーニーはかわいいけど
息子は顎がしゅっとしたイケメンだよなあ
親子でインタビュー受けてる動画も微笑ましかった
284奥さまは名無しさん
2015/07/24(金) 01:29:20.73ID:ZLTxYK0s そういえば新のほうはなかなかやらないね
285奥さまは名無しさん
2015/07/26(日) 06:40:57.66ID:tMGhsLtj 太陽教といい
宇宙からの選ばれしものといい
手下が同じなのは偶然かな
宇宙からの選ばれしものといい
手下が同じなのは偶然かな
286奥さまは名無しさん
2015/07/27(月) 19:14:45.23ID:FSK9Lc0o 8月は土曜朝だけになっちゃったね
287奥さまは名無しさん
2015/07/27(月) 19:38:08.01ID:14kWGiUn そうすればやっこさんたちは血眼になるって寸法さ
288奥さまは名無しさん
2015/08/06(木) 11:53:35.38ID:UCBjcAF8 シナモン「大事な場面で原稿読んでるようじゃ全く誠意が見えないわね」
289奥さまは名無しさん
2015/08/06(木) 19:05:21.90ID:B4AToLVI シナモンペロペロ
290奥さまは名無しさん
2015/08/07(金) 21:39:42.96ID:X/c77zjW バーニーペロペロ
291奥さまは名無しさん
2015/08/09(日) 11:48:55.87ID:j3Ot6lwY バーニー「ごきげんだね!」(ニヤッ)
292奥さまは名無しさん
2015/08/14(金) 19:12:51.86ID:NT4pMmED ジム「バーニーばっかりずるいぞ」
293奥さまは名無しさん
2015/08/16(日) 09:16:07.17ID:IFr/IgsK また映画ミッション・インポッシブルを手放しで褒め称える評価ばっかり
俺はバーニーと同意見だ
「この映画は嫌いだ」
俺はバーニーと同意見だ
「この映画は嫌いだ」
294奥さまは名無しさん
2015/08/18(火) 06:15:37.67ID:zgAWCvGm295奥さまは名無しさん
2015/08/18(火) 07:29:48.98ID:n2MvmAnn 1作目なんかジムが極悪人ってオチだもんな
296奥さまは名無しさん
2015/08/25(火) 22:15:12.62ID:lWj9ymgk あのジムは偽物なんだから仕方がないさ
297奥さまは名無しさん
2015/08/25(火) 22:49:30.71ID:XhyOQpUh それでなくともスパイ"アクション"な時点で論外
2015/08/30(日) 17:37:54.68ID:CwZtF74t
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 729 -> 723:Get subject.txt OK:Check subject.txt 8 -> 8:Overwrite OK)load averages: 2.26, 1.95, 1.64
sage subject:8 dat:723 rebuild OK!
299奥さまは名無しさん
2015/09/03(木) 07:02:05.87ID:sWi56RIW 9月は20日からまたシーズン6だってさ
最初からやれよ
最初からやれよ
300奥さまは名無しさん
2015/09/03(木) 12:16:48.76ID:xiwjvlJv 1〜3しか見ないからなー
301奥さまは名無しさん
2015/09/05(土) 22:48:04.36ID:fBd97QCN 刑事コロンボにダナが出てたんだが
すごいおぱいだなっ!
すごいおぱいだなっ!
302奥さまは名無しさん
2015/09/05(土) 23:17:01.34ID:ASBZAxlI 催眠術でマンションから飛び降りるやつか
303奥さまは名無しさん
2015/09/06(日) 01:34:10.34ID:kSEWefJ5 そう、それ
304奥さまは名無しさん
2015/09/27(日) 01:15:29.16ID:3GQ3LsTk シナモンの日本語吹き替えの台詞がいいね
ああいうおんな言葉って聞かなくなったね
ああいうおんな言葉って聞かなくなったね
305奥さまは名無しさん
2015/10/03(土) 14:59:01.83ID:qUY8ZkG8 やっぱり日本ってDVDソフト高過ぎ。
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=TVC113826
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=TVC113826
306奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 00:01:02.73ID:Bx7gjIr+307奥さまは名無しさん
2015/10/13(火) 10:25:10.86ID:LcvhGArz 先月の解放中に録画してた6を連休中に消化したけど
話のスケールが小さくなってるね。
前のシリーズは何とか共和国の
政府の転覆や核のがらみだったのが
警察の下請けみたいな仕事ばかり。
時代は背景があるのかもしれないが
ジムのグループ大失敗でもして格下げされたのか
話のスケールが小さくなってるね。
前のシリーズは何とか共和国の
政府の転覆や核のがらみだったのが
警察の下請けみたいな仕事ばかり。
時代は背景があるのかもしれないが
ジムのグループ大失敗でもして格下げされたのか
308奥さまは名無しさん
2015/10/13(火) 21:46:54.44ID:aeacB3Zt リストラだよ
メンバーも縮小されてるだろ?
資金も削減されて
国外へは行きたくても行けなくなったんだよ
バーニーとウィリーは報酬下がっても残った
バーニーは工作が趣味だから報酬は関係ない
ウィリーはほかに何もできないので残らざるを得ない
メンバーも縮小されてるだろ?
資金も削減されて
国外へは行きたくても行けなくなったんだよ
バーニーとウィリーは報酬下がっても残った
バーニーは工作が趣味だから報酬は関係ない
ウィリーはほかに何もできないので残らざるを得ない
309奥さまは名無しさん
2015/10/14(水) 18:02:41.93ID:wLckZ0Yb ウイリー「ところでジムそのトランプって男何者なんだい?」
ジ ム 「しらねーのかよこいつ・・・」
ジ ム 「しらねーのかよこいつ・・・」
310奥さまは名無しさん
2015/10/22(木) 06:45:30.10ID:cqSH91oK ジムが着てる三本線のジャージはアディダスかね
311奥さまは名無しさん
2015/10/30(金) 17:50:38.69ID:tPnDxeJD 11月はまたお休みか
312奥さまは名無しさん
2015/11/03(火) 13:43:02.05ID:RhMmhdfP 終わってしまった
次最初からやるのいつよ
俺はローランが見たいんだよ
次最初からやるのいつよ
俺はローランが見たいんだよ
313奥さまは名無しさん
2015/11/22(日) 22:58:04.28ID:2qrh5CNC マルチン・ランドーか
314奥さまは名無しさん
2015/12/01(火) 15:00:58.14ID:hS606vgU そろそろシーズン1が観たくなってきたよ スパドラさん
315奥さまは名無しさん
2015/12/01(火) 16:46:57.72ID:nIeh0AmN 放送権の契約終了したのかも
316奥さまは名無しさん
2015/12/12(土) 01:49:51.77ID:E5XpFGgx 衛星劇場ではナポレオンソロやってるというのに
なんで衛星劇場なんだよ
あそこは高いんだよ
なんで衛星劇場なんだよ
あそこは高いんだよ
318奥さまは名無しさん
2016/01/08(金) 18:30:26.70ID:8NODdU1t 刑事コロンボ「殺人処方箋」で若山弦蔵さん確認
319奥さまは名無しさん
2016/01/08(金) 19:05:26.90ID:xaa91ivK ダナは巨乳ダナ
320奥さまは名無しさん
2016/01/12(火) 18:47:58.77ID:hHDBLTgO ブリッジオブスパイって第3シーズンの「スパイ交換作戦」を映画化したものなんだよね?
321奥さまは名無しさん
2016/04/01(金) 02:13:33.28ID:uUgbDsTC 4月にも無し
いつからやるんだよ
いつからやるんだよ
322奥さまは名無しさん
2016/04/01(金) 08:03:33.00ID:JHUc0hzC スパドラはもうやんねーだろうな
やってもfox classicsとかじゃねーの
やってもfox classicsとかじゃねーの
323奥さまは名無しさん
2016/04/04(月) 02:20:41.88ID:efYY4UhP フェルプスもブリッグスもなんでイヤホン使わないの? やばいって丸聞こえだし
時々テープが消えずに水にポチャンと放り込むだけなのはなんなの 本部の予算の都合か
テープが消滅しても持ってる写真で大体指令の内容がわかっちゃうと思うが
あとテープの指令はいいけど、次のシーンの会議で侵入する館の図面やら敵の食事のメニューやら日課やら
判明してるのはなぜなの
時々テープが消えずに水にポチャンと放り込むだけなのはなんなの 本部の予算の都合か
テープが消滅しても持ってる写真で大体指令の内容がわかっちゃうと思うが
あとテープの指令はいいけど、次のシーンの会議で侵入する館の図面やら敵の食事のメニューやら日課やら
判明してるのはなぜなの
324奥さまは名無しさん
2016/04/04(月) 02:22:33.32ID:efYY4UhP イーサンハントはさ 指令のテープよく聞けって
メンバーが捕えられあるいは殺されても当局は一切関知しない
なのになんでおまえは1作目からして当局に電話するの
助け求めちゃいかんよ しかも毎回そうだし
メンバーが捕えられあるいは殺されても当局は一切関知しない
なのになんでおまえは1作目からして当局に電話するの
助け求めちゃいかんよ しかも毎回そうだし
325奥さまは名無しさん
2016/04/04(月) 03:47:14.40ID:VuUVFfUd326奥さまは名無しさん
2016/04/06(水) 04:54:02.20ID:9O7qGJqE あんだけの情報を後で別のエージェントから得るなら、
指令のテープって情報薄〜いよね
聴きながらフェルプス君って時々周りの景色を眺めてたりするんだが
ちゃんと聴いてる?
指令のテープって情報薄〜いよね
聴きながらフェルプス君って時々周りの景色を眺めてたりするんだが
ちゃんと聴いてる?
327奥さまは名無しさん
2016/04/14(木) 16:15:19.53ID:/3ns/7jO 大平透さんが…
2016/04/14(木) 16:53:43.22ID:Rn+BlX3W
ありがとう大平透さん
329奥さまは名無しさん
2016/04/14(木) 17:42:49.51ID:QfDVenTr330奥さまは名無しさん
2016/04/14(木) 19:16:46.41ID:QOS/ZIzC 大平氏の指令の声が無かったらここまで見てなかったかもしれんよなぁ・・・
331奥さまは名無しさん
2016/04/14(木) 22:14:31.56ID:paXCCwl/ 呼ばれて 飛び出てジャジャジャジャーン
R.I.P.
R.I.P.
332奥さまは名無しさん
2016/04/14(木) 23:15:04.83ID:lTwxf+gs 大平透さんの指令のテープの声って、変に高い声の時や低い声の時があるよね
やっぱ決まった時間に喋り終えるのって難しかったんだね
少し早回しにしたり遅く回したりして調整したんだと思う
やっぱ決まった時間に喋り終えるのって難しかったんだね
少し早回しにしたり遅く回したりして調整したんだと思う
333奥さまは名無しさん
2016/04/15(金) 11:16:40.91ID:kCTsPXB6 るぇいによって(例に
334奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 06:31:47.13ID:LFWqnIZX ローランのマルチン・ボールマンはいつ見ても最高だ
335奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 10:40:35.75ID:tqMHt0i3 放送がなくなると見たくなる
336奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 08:07:52.29ID:TzP336f7 途絶えると観たくなる→ローランやシナモン出てくるシーズン1から3やっぱおもしれー
→シーズン4以降ダレる→もういいやってなる→繰り返し
→シーズン4以降ダレる→もういいやってなる→繰り返し
337奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 09:35:52.08ID:GhD8uGpS 全部録画してとってあったつもりがシナモンが司令を受けるかいだけ録画失敗してたんだもんなあ(泣)
もう一回放送してくんないかなあ
もう一回放送してくんないかなあ
338奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 20:59:16.61ID:TthV3Cfg エステサロンみたいなとこで司令受け取るやつね
340奥さまは名無しさん
2016/06/20(月) 22:31:56.23ID:RsO/mM4i マーティンランドー HappyBirthday
344奥さまは名無しさん
2016/09/13(火) 18:26:14.84ID:9li5LXSx BSJ10月改編/人形佐七、スパイ大作戦等
ttp://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=120412
ttp://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=120412
347奥さまは名無しさん
2016/09/23(金) 10:12:04.60ID:23BC5s+2 この作品が作られた60年代当時は東側=悪だったのに,
ペレストロイカで冷戦体制が緩んだ頃に作られた『新』
(灼熱のマッドエージェントの回)ではKGBと共同戦線
を張るまでに・・・
B
ダイヤモンド作戦の回でアフリカの白人独裁者が支配する国は
ttp://www.lchr.org/a/12/gk/diamond.html
と南方面でも東方面でもなく西方面であるギニア湾沿岸ってのが
意外ですた。
ペレストロイカで冷戦体制が緩んだ頃に作られた『新』
(灼熱のマッドエージェントの回)ではKGBと共同戦線
を張るまでに・・・
B
ダイヤモンド作戦の回でアフリカの白人独裁者が支配する国は
ttp://www.lchr.org/a/12/gk/diamond.html
と南方面でも東方面でもなく西方面であるギニア湾沿岸ってのが
意外ですた。
348奥さまは名無しさん
2016/09/26(月) 23:17:07.36ID:Yg4SJtDw BSジャパン 10/5(水)17:58 放送開始
349奥さまは名無しさん
2016/09/29(木) 03:25:58.51ID:/widScq+ シーズン1は多分初見だ
350奥さまは名無しさん
2016/09/29(木) 10:11:30.44ID:IAppZwkM よく見たら2話連続か
351奥さまは名無しさん
2016/09/29(木) 10:56:51.49ID:ojK6y7A7 マグロ
2話連続
2話連続
352奥さまは名無しさん
2016/09/29(木) 14:14:29.02ID:EyzHpOSP ご期待ください
353奥さまは名無しさん
2016/09/29(木) 15:33:32.25ID:N0OZpMV+ HD版とDVDってどっちが画質いいの?
354奥さまは名無しさん
2016/09/29(木) 19:09:57.36ID:YTVsk3qF シーズン後半でプロデューサーやったブルース・ランズベリーってジェシカおばさんと親戚だったんだ
どうりで顔が似てる
どうりで顔が似てる
355奥さまは名無しさん
2016/10/01(土) 15:27:30.78ID:Z6B0cjhr BSジャパン スパイ大作戦
ttp://www.bs-j.co.jp/missionimpossible/
10月5日(水)夜5時58分 Pilot 核弾頭を奪え
10月5日(水)夜7時頃 Memory 売国奴を粛正せよ
ttp://www.bs-j.co.jp/missionimpossible/
10月5日(水)夜5時58分 Pilot 核弾頭を奪え
10月5日(水)夜7時頃 Memory 売国奴を粛正せよ
357奥さまは名無しさん
2016/10/01(土) 19:57:26.15ID:miwB9L85 「感想は?」 「忘れたね」
359奥さまは名無しさん
2016/10/02(日) 08:59:06.55ID:0xSGLkmr やったああああ
シナモンが見れるうううう
シナモンが見れるうううう
360奥さまは名無しさん
2016/10/02(日) 11:48:33.84ID:XHNXnwK/ そして荷物運びのウィリーも見れる
361奥さまは名無しさん
2016/10/03(月) 00:37:02.07ID:hhLfCVtQ362奥さまは名無しさん
2016/10/05(水) 16:08:14.37ID:Ax7q+AO4 今日からか帰って録画しのを見るのが楽しみ
363奥さまは名無しさん
2016/10/05(水) 16:24:36.86ID:Tehct+JS BSジャパンは1920だから1440のスパドラより解像度が良い
録画し直しのチャンス
とは言ってもたいして変わらんだろうけど
録画し直しのチャンス
とは言ってもたいして変わらんだろうけど
364奥さまは名無しさん
2016/10/05(水) 17:07:22.42ID:viV6whWO CMカットが面倒くさそう
365奥さまは名無しさん
2016/10/05(水) 23:39:52.66ID:WtQi5fV+ チャプターできてた
366奥さまは名無しさん
2016/10/06(木) 14:01:37.14ID:DHLMBUpJ >>357
「忘れたね」 のアルバート・ポールセン,
コンバットでもそうだけど最初のゲスト主演は善人で,
その後悪役として再登場してんのな。
調べてみたらヘッジファンドのジョン・ポールソンは
この人の甥っ子っぽい。
ジョン・ポールソン
ttps://www.geni.com/people/John-Paulson/6000000037742889964
ジョン・ポールソンの父
ttps://www.geni.com/people/John-Paulson/6000000037742889964
アルバート・ポールセン(ジョン・ポールソンの父の弟【叔父】)
ttps://www.geni.com/people/Albert-Paulsen/6000000037743063857
「忘れたね」 のアルバート・ポールセン,
コンバットでもそうだけど最初のゲスト主演は善人で,
その後悪役として再登場してんのな。
調べてみたらヘッジファンドのジョン・ポールソンは
この人の甥っ子っぽい。
ジョン・ポールソン
ttps://www.geni.com/people/John-Paulson/6000000037742889964
ジョン・ポールソンの父
ttps://www.geni.com/people/John-Paulson/6000000037742889964
アルバート・ポールセン(ジョン・ポールソンの父の弟【叔父】)
ttps://www.geni.com/people/Albert-Paulsen/6000000037743063857
367366・追記
2016/10/06(木) 17:34:48.30ID:DHLMBUpJ そういやアルバート・ポールセンってドイツ軍人とか東側スパイとかで
よく見かけたけどこの人って南米出身で父方は北欧系,母方はラテン系
(ひょっとしたらインディオの血を引いてるかも)か・・・
確か映画「ヒトラー最期の12日間」でヒトラー演じた人もラテンのハーフ
だったなぁ
よく見かけたけどこの人って南米出身で父方は北欧系,母方はラテン系
(ひょっとしたらインディオの血を引いてるかも)か・・・
確か映画「ヒトラー最期の12日間」でヒトラー演じた人もラテンのハーフ
だったなぁ
368奥さまは名無しさん
2016/10/06(木) 17:55:55.81ID:n4EbXMaD なんか番組の音声が小さい。CMになると途端に音が大きくなる。
自分のPC、スパイ大作戦のアイコンいっぱい。再放送の記念にもっと増やそうかな
自分のPC、スパイ大作戦のアイコンいっぱい。再放送の記念にもっと増やそうかな
369奥さまは名無しさん
2016/10/06(木) 18:00:09.53ID:7Ih2C3oL 高校の頃、深夜の再放送で見ていたなぁ。
スパイ大作戦というとジムが有名だけど、第1シーズンのダンに40年ぶりに会えるとは思わなんだ。
それでどうするんだろうか。171話、全部やるの?
それならパリスの、日本に来ての歌舞伎役者の回を見てみたいものだ。
スパイ大作戦というとジムが有名だけど、第1シーズンのダンに40年ぶりに会えるとは思わなんだ。
それでどうするんだろうか。171話、全部やるの?
それならパリスの、日本に来ての歌舞伎役者の回を見てみたいものだ。
370奥さまは名無しさん
2016/10/06(木) 18:15:19.08ID:n4EbXMaD アルバート・ポールセン、
スパイ大作戦にはいっぱい出たけど、やっぱり唯一の善玉役「忘れたね」の回が一番楽しかった
ってコメントしてたよ
スパイ大作戦にはいっぱい出たけど、やっぱり唯一の善玉役「忘れたね」の回が一番楽しかった
ってコメントしてたよ
371奥さまは名無しさん
2016/10/07(金) 11:49:52.32ID:7K1GifT1 この作品の出演者で戦争外ドラでドイツ軍人やってた人
アルバート・ポールセン:北欧系ヒスパニック
カート・ローエンス:ホロコースト下のヨーロッパをくぐり抜けたユダヤ人
ジョン・ヴァン・ドリーレン:オランダ人(フランス人とのハーフだったような)
ハンス・グデガスト:ドイツ人
この中でドイツ人なのはハンス・グデガストだけか
アルバート・ポールセン:北欧系ヒスパニック
カート・ローエンス:ホロコースト下のヨーロッパをくぐり抜けたユダヤ人
ジョン・ヴァン・ドリーレン:オランダ人(フランス人とのハーフだったような)
ハンス・グデガスト:ドイツ人
この中でドイツ人なのはハンス・グデガストだけか
372奥さまは名無しさん
2016/10/08(土) 03:04:48.82ID:ZbxTAHpa373奥さまは名無しさん
2016/10/10(月) 00:05:21.67ID:WqfJ/mWP この作品の黒人ゲストってたまに大塚周夫氏が吹き替えてるような・・・
そういや映画「アラバマ物語」で黒人容疑者やってた人が偽造紙幣マシンの
回では偽札ばら撒こうとする実業家の役でゲスト出演してるけど,
その吹き替えやってた周夫氏はアラバマ物語だと外道白人親父の声・・・
そういや映画「アラバマ物語」で黒人容疑者やってた人が偽造紙幣マシンの
回では偽札ばら撒こうとする実業家の役でゲスト出演してるけど,
その吹き替えやってた周夫氏はアラバマ物語だと外道白人親父の声・・・
374奥さまは名無しさん
2016/10/10(月) 00:27:14.30ID:TzTF2cNJ 懐かしや「アラバマ物語」
375奥さまは名無しさん
2016/10/12(水) 20:26:52.52ID:CzeY8NeU ttps://twitter.com/darkbo/status/780415823252893697
全7シーズン計171話を放送します。お楽しみに!
全7シーズン計171話を放送します。お楽しみに!
376奥さまは名無しさん
2016/10/12(水) 22:09:07.36ID:cnp7nMT2 ノーカットじゃないのが残念
377奥さまは名無しさん
2016/10/12(水) 22:44:10.59ID:tRM7SRXf 今回の『大量殺戮者』の回。
IMFの面々よりゲスト悪役がストーリーの主人公っぽく描かれたよう
にも見える。
>>376
ノーカットじゃないなら日本語追加収録の部分だけカットしてほしいな
と思ったけど今日BSジャパンでやってた回のは日本語追加収録部分も
含まれてた(裁判でのゲスト悪役の声が部分的に近年の声に変わってた)。
IMFの面々よりゲスト悪役がストーリーの主人公っぽく描かれたよう
にも見える。
>>376
ノーカットじゃないなら日本語追加収録の部分だけカットしてほしいな
と思ったけど今日BSジャパンでやってた回のは日本語追加収録部分も
含まれてた(裁判でのゲスト悪役の声が部分的に近年の声に変わってた)。
378奥さまは名無しさん
2016/10/12(水) 23:15:06.30ID:cnp7nMT2 >>377
>裁判でのゲスト悪役の声が部分的に近年の声に変わってた
あー気づかなかった
てっきりノーカット版なのかと思ってたら
ブリッグズが冴えない弁護士になって悪役に会いに行く前に、シナモンの前で役作りしてて
シ「あたしならそんな弁護士には絶対頼みたくないわ」
ブ「そういう役どころでね」
みたいなシーンが有るんだけど、そこがバッサリカットされてた
楽しみにしてたシーンだったから、たまたま気づいただけだけど
ある程度は追加収録分も入ってるけど、全部は無理ってところかな
>裁判でのゲスト悪役の声が部分的に近年の声に変わってた
あー気づかなかった
てっきりノーカット版なのかと思ってたら
ブリッグズが冴えない弁護士になって悪役に会いに行く前に、シナモンの前で役作りしてて
シ「あたしならそんな弁護士には絶対頼みたくないわ」
ブ「そういう役どころでね」
みたいなシーンが有るんだけど、そこがバッサリカットされてた
楽しみにしてたシーンだったから、たまたま気づいただけだけど
ある程度は追加収録分も入ってるけど、全部は無理ってところかな
379奥さまは名無しさん
2016/10/13(木) 02:37:36.13ID:UFL/TbVi CMが多い上に長いな
380奥さまは名無しさん
2016/10/13(木) 11:36:12.91ID:Jm7MmYK+ 昨日の分 なぜか頭しか取れてなかった
382奥さまは名無しさん
2016/10/13(木) 13:20:50.10ID:FoNx20nq 実況しながらの視聴もまた楽しや
383奥さまは名無しさん
2016/10/13(木) 14:46:34.96ID:nZ1aQqVI ローランは若い声も年寄りの声も
思うが侭に使い分けが出来る
嘘だと思うなら
録画した映像見てみたらいい
思うが侭に使い分けが出来る
嘘だと思うなら
録画した映像見てみたらいい
384奥さまは名無しさん
2016/10/14(金) 11:33:41.17ID:3wQE0hOz385奥さまは名無しさん
2016/10/14(金) 14:35:29.58ID:10DxJGY0 ナポレオンソロでもいいですよ
386奥さまは名無しさん
2016/10/14(金) 21:28:08.87ID:gHJ9YLrE387奥さまは名無しさん
2016/10/19(水) 20:55:43.53ID:Pu9H23TU 今日の舞台の国ってどこなんだろ?
東ヨーロッパらしいけど、ところどころスペイン語が出てきてて不思議だった。
東ヨーロッパらしいけど、ところどころスペイン語が出てきてて不思議だった。
388奥さまは名無しさん
2016/10/19(水) 21:48:48.18ID:988ML6RI アルバニア、コソボ、ボスニアあたりは
イタリア語に近いところがある
イタリア語に近いところがある
389奥さまは名無しさん
2016/10/20(木) 10:32:14.50ID:++7dX39x390奥さまは名無しさん
2016/10/21(金) 03:43:28.09ID:EWSkDCy3 BSジャパンの放送順はアメリカでの放送順になってるんだな
日本の本放送では刑務所突破作戦は第1シーズンのラストだったと思う
このままだと終盤に向けてダンの出番がどんどん無くなっていく…w
第1シーズンは冒険活劇もののテイストがあって楽しいね
メンバーそれぞれの役割もハッキリしてて決まっていたと思う
ナポレオン・ソロとかの世界観にまだ近い感じだね
日本の本放送では刑務所突破作戦は第1シーズンのラストだったと思う
このままだと終盤に向けてダンの出番がどんどん無くなっていく…w
第1シーズンは冒険活劇もののテイストがあって楽しいね
メンバーそれぞれの役割もハッキリしてて決まっていたと思う
ナポレオン・ソロとかの世界観にまだ近い感じだね
391奥さまは名無しさん
2016/10/21(金) 07:20:59.41ID:AnJ+X2h2 この作品も末期になるとシンジケートネタばっかりになっていったような
気がする。
気がする。
392奥さまは名無しさん
2016/10/21(金) 16:51:38.39ID:YvaprYkq 金が無いからだよ
外国に行くには金がかかるんだ
外国に行くには金がかかるんだ
393奥さまは名無しさん
2016/10/22(土) 02:22:39.04ID:gJlt4bCs 今やってる第1シーズンは創成期の手探りもあって色んなパターンがあるんだよな
悪く言えば方向性がまだ定まっていないというか
でも色んな可能性にチャレンジしているので見ていて面白い
様々なトリックもちゃんとストーリー的に不可欠な形で組み込まれている
第二シーズン以降は方向性が定まったというか「スパイ大作戦はこれ」という基本フォーマットが確立してしまったので作品としての幅が逆に狭まった感じがするね
トリックもトリックのためのトリックというか、トリックありきという感じでそこから逆算してストーリーが組み立てられているので意外性があまりない
悪く言えばマンネリに陥ってしまった
まあこれはシリーズがヒットして長く続けば避けて通れない事なのかもしれない
悪く言えば方向性がまだ定まっていないというか
でも色んな可能性にチャレンジしているので見ていて面白い
様々なトリックもちゃんとストーリー的に不可欠な形で組み込まれている
第二シーズン以降は方向性が定まったというか「スパイ大作戦はこれ」という基本フォーマットが確立してしまったので作品としての幅が逆に狭まった感じがするね
トリックもトリックのためのトリックというか、トリックありきという感じでそこから逆算してストーリーが組み立てられているので意外性があまりない
悪く言えばマンネリに陥ってしまった
まあこれはシリーズがヒットして長く続けば避けて通れない事なのかもしれない
394奥さまは名無しさん
2016/10/22(土) 04:04:17.13ID:iDLzoywY 『選挙戦にアタック』の回
冷戦期の中南米におけるアメリカの政治工作を描いてたけど,
時代が時代だけに左派(=体制側)が悪どく描かれてた。
ラジオのニュースでは「体制側の政党が選挙に勝ったら東側諸国に
接近する」とかいってたっけ。
冷戦期の中南米におけるアメリカの政治工作を描いてたけど,
時代が時代だけに左派(=体制側)が悪どく描かれてた。
ラジオのニュースでは「体制側の政党が選挙に勝ったら東側諸国に
接近する」とかいってたっけ。
395奥さまは名無しさん
2016/10/23(日) 06:05:12.36ID:NnTpbZQ5 変装担当者の化ける側と化けられる側の一人二役より
化けられる側の一人二役?の方がややこしいが良い
実はスパイの変装だよという調子で敵役本人が演じてるやつね
化けられる側の一人二役?の方がややこしいが良い
実はスパイの変装だよという調子で敵役本人が演じてるやつね
396奥さまは名無しさん
2016/10/23(日) 08:52:15.36ID:NGtIjrDf 「不遇者」という言葉は現在は不適切になっているみたいですね。
第1話でのシナモンのセリフなんですが、DVD(デアゴの分冊版も含む)、スーパードラマTVでは日本語音声が別の声優さん(弥永和子さん)で再吹替えされています。
LD-BOXではカットされずに山東さんの声で「不遇者」というセリフになっています。
もしブルーレイ化が実現するなら、LD-BOXの吹替えも収録して欲しいですね。
スーパードラマTVが、まだスーパーチャンネルという名前だったころ、えらく古いマスターで放送されていました。
今では考えられないような低画質なマスターでしたが、この素材は貴重です。
LD-BOXでは、日本語音声がないシーンは字幕に変わるのですが、この古いマスターではオリジナル通りの日本語音声が存在する箇所があります。
第30話「トリック」において、ジムの「今日脱走させろ!」のあとのシーンは、LD-BOXでは字幕、DVDでは別声優での吹替えになりますが、上記の古いマスターでは久松保夫さんの声のままで吹替えられています。
メーカーさん、ここ見てますか?
もしブルーレイを出すなら、過去の素材などをしっかりチェックして最高の商品を出してくださいね。
素材がなかったら、この古いマスターを録画したものを提供しますよ。
第1話でのシナモンのセリフなんですが、DVD(デアゴの分冊版も含む)、スーパードラマTVでは日本語音声が別の声優さん(弥永和子さん)で再吹替えされています。
LD-BOXではカットされずに山東さんの声で「不遇者」というセリフになっています。
もしブルーレイ化が実現するなら、LD-BOXの吹替えも収録して欲しいですね。
スーパードラマTVが、まだスーパーチャンネルという名前だったころ、えらく古いマスターで放送されていました。
今では考えられないような低画質なマスターでしたが、この素材は貴重です。
LD-BOXでは、日本語音声がないシーンは字幕に変わるのですが、この古いマスターではオリジナル通りの日本語音声が存在する箇所があります。
第30話「トリック」において、ジムの「今日脱走させろ!」のあとのシーンは、LD-BOXでは字幕、DVDでは別声優での吹替えになりますが、上記の古いマスターでは久松保夫さんの声のままで吹替えられています。
メーカーさん、ここ見てますか?
もしブルーレイを出すなら、過去の素材などをしっかりチェックして最高の商品を出してくださいね。
素材がなかったら、この古いマスターを録画したものを提供しますよ。
397奥さまは名無しさん
2016/10/23(日) 11:33:15.50ID:+dDhPe7F >>396
ぜひお願いしたい
そして提供素材で補完された完全版のブルーレイが発売されたらいいな
DVDBOXでも本放送で日本ではカットされて吹き替え音源がないシーンは納谷悟朗氏が新録してる箇所があるんだけど、昔テレビで再放送されてた時はちゃんと日本語音声があったシーンとかあるんだよな
DVD観てて急に晩年のしわがれた納谷さんの声になってエッ?ってなった
新録部分も今となってはある意味貴重なのかもしれないけど、納谷さんにとっては本意ではないだろうしね
若い時にアテた全盛期の声で聞いて欲しいと思ってるはずだ
ぜひお願いしたい
そして提供素材で補完された完全版のブルーレイが発売されたらいいな
DVDBOXでも本放送で日本ではカットされて吹き替え音源がないシーンは納谷悟朗氏が新録してる箇所があるんだけど、昔テレビで再放送されてた時はちゃんと日本語音声があったシーンとかあるんだよな
DVD観てて急に晩年のしわがれた納谷さんの声になってエッ?ってなった
新録部分も今となってはある意味貴重なのかもしれないけど、納谷さんにとっては本意ではないだろうしね
若い時にアテた全盛期の声で聞いて欲しいと思ってるはずだ
398奥さまは名無しさん
2016/10/23(日) 20:01:19.57ID:66sISHmk >>393
>でも色んな可能性にチャレンジしているので見ていて面白い
アルバート・ポールセンの記憶テストとか、サーカスの練習とか、作戦に入る前の準備段階なんかのシーンがあるのも
その分作戦遂行の放映時間が短いはずだけど、雑な仕上がりじゃないし
>でも色んな可能性にチャレンジしているので見ていて面白い
アルバート・ポールセンの記憶テストとか、サーカスの練習とか、作戦に入る前の準備段階なんかのシーンがあるのも
その分作戦遂行の放映時間が短いはずだけど、雑な仕上がりじゃないし
399奥さまは名無しさん
2016/10/26(水) 18:43:08.30ID:+q7U6nYL 今日は無かったのね
録画逃したかと青くなった
録画逃したかと青くなった
402奥さまは名無しさん
2016/10/28(金) 22:20:24.72ID:sb95UOaf 久しぶりにウィリーのチンコ画像見ようとしたら
削除されてたみたいだ
どこかにウィリーのチンコ画像ないか?
削除されてたみたいだ
どこかにウィリーのチンコ画像ないか?
403奥さまは名無しさん
2016/10/29(土) 15:22:54.44ID:dLkDzWub あんな皮被りなんか見たいのかよ
404奥さまは名無しさん
2016/10/29(土) 23:57:53.49ID:AKTunITc 昨日の放送では結構重要なシーンがカットされてたな
ローランが「時計がない」となった後でフロント(実はダン)に「時計がなくなった」と電話するんだが、これを聞いたダンが「ローランが切り札を手に入れたぞ」と言って支配人のフリをして部屋に向かう…というくだりがまるまるカットされてた
だからCM明け唐突にダンが部屋を訪れて不自然な感じになってた
健康食品のCMをアホほど入れてる暇があったらにノーカットで流してくれよ
ローランが「時計がない」となった後でフロント(実はダン)に「時計がなくなった」と電話するんだが、これを聞いたダンが「ローランが切り札を手に入れたぞ」と言って支配人のフリをして部屋に向かう…というくだりがまるまるカットされてた
だからCM明け唐突にダンが部屋を訪れて不自然な感じになってた
健康食品のCMをアホほど入れてる暇があったらにノーカットで流してくれよ
407奥さまは名無しさん
2016/10/30(日) 18:28:59.44ID:NJwYzDk1 そりゃ
ウィリー チンコ
で検索したらダメだろ
ウィリー チンコ
で検索したらダメだろ
408奥さまは名無しさん
2016/11/01(火) 22:05:22.92ID:DDrF+DGY 初代と二代目リーダー変更しても声は若山弦蔵
409奥さまは名無しさん
2016/11/02(水) 03:32:22.39ID:RYgA9Rvi410奥さまは名無しさん
2016/11/02(水) 03:37:33.54ID:RYgA9Rvi >>397
そんな事実があるとは!
興味あるな〜。
ナイトライダーのブルレイも吹き替えが追加されたときに新しく吹き替えたところがあって違和感が凄い。
納谷さんの新吹き替えは、晩年のお仕事だったから貴重だね。
お詳しい方が多いようですので、フィールドワーク社に早く連絡して行動を起こして頂けませんか?
お手数ですがよろしくお願いします。
そんな事実があるとは!
興味あるな〜。
ナイトライダーのブルレイも吹き替えが追加されたときに新しく吹き替えたところがあって違和感が凄い。
納谷さんの新吹き替えは、晩年のお仕事だったから貴重だね。
お詳しい方が多いようですので、フィールドワーク社に早く連絡して行動を起こして頂けませんか?
お手数ですがよろしくお願いします。
412奥さまは名無しさん
2016/11/02(水) 15:33:23.91ID:4RfGarMO413奥さまは名無しさん
2016/11/02(水) 20:11:15.76ID:aaEbDj4X414奥さまは名無しさん
2016/11/02(水) 21:02:38.59ID:fcPi8dqa 初期は有名な「首筋に空手チョップ」よりも普通にパンチ食らわしてるんだね
415奥さまは名無しさん
2016/11/02(水) 23:23:38.38ID:+NSmOYKY 首筋にチョップ(ハライチのネタみたい)はナポレオンソロで既に散々やってる
因みにソロは柔道の投げ技も使ってた
スパイ大作戦第一シーズンは冒険活劇の要素が強くて派手な乱闘が結構あるよね
その流れでパンチもキックもあって、格闘シーンだけ見ると意外とナポソロより過激だったりする
個人的にはこのくらいの方が綿密なトリックとバランスが取れてて良かったと思う
因みにソロは柔道の投げ技も使ってた
スパイ大作戦第一シーズンは冒険活劇の要素が強くて派手な乱闘が結構あるよね
その流れでパンチもキックもあって、格闘シーンだけ見ると意外とナポソロより過激だったりする
個人的にはこのくらいの方が綿密なトリックとバランスが取れてて良かったと思う
416奥さまは名無しさん
2016/11/03(木) 10:29:03.98ID:k6jDj3zv >>415
首筋チョップは60年代のドラマやアニメで盛んに見られるので別にナポレオンソロの真似をしたというわけでは思います
てかなんで唐突にナポレオンソロを出したんですか??
好きなんですか?
私は初期スパイ大作戦での長い格闘シーンは好きじゃないです
どうせ勝つんだし早く次の話行けよって感じ(笑)
首筋チョップは60年代のドラマやアニメで盛んに見られるので別にナポレオンソロの真似をしたというわけでは思います
てかなんで唐突にナポレオンソロを出したんですか??
好きなんですか?
私は初期スパイ大作戦での長い格闘シーンは好きじゃないです
どうせ勝つんだし早く次の話行けよって感じ(笑)
417奥さまは名無しさん
2016/11/03(木) 11:30:17.48ID:sUrNW5vA 声優に詳しくない方には大変失礼だとは思いつつあえて
「国境を越えさせろ」では緑川稔氏の使い回しが結構多かったような。
ポルトローニの用心棒,記者,警官,テープレコーダーの声とか。
この作品の吹き替えってどんな端役でも一人一役のイメージが
強かったから意外だった。
「国境を越えさせろ」では緑川稔氏の使い回しが結構多かったような。
ポルトローニの用心棒,記者,警官,テープレコーダーの声とか。
この作品の吹き替えってどんな端役でも一人一役のイメージが
強かったから意外だった。
418奥さまは名無しさん
2016/11/03(木) 20:31:53.79ID:u1miMfca あの風船売り、後で厳しく調べられたのかな
419奥さまは名無しさん
2016/11/03(木) 21:21:34.02ID:sUrNW5vA420奥さまは名無しさん
2016/11/04(金) 19:14:08.13ID:3wTdITpM421奥さまは名無しさん
2016/11/06(日) 02:02:27.61ID:yFn7yYwa BSの放送
カット多すぎ
CM多すぎ
なめてんのかい
カット多すぎ
CM多すぎ
なめてんのかい
422奥さまは名無しさん
2016/11/07(月) 16:03:37.91ID:Pf/eGFMK 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ごみだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり退会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、何処に訴えると言う訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ごみだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり退会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、何処に訴えると言う訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
424奥さまは名無しさん
2016/11/12(土) 22:32:11.78ID:BT3OEYv/ レーザーディスクのシーズン1のBOX1を買ってみました。
箱はボロボロでしたが数枚入って500円でお得でした。
このスレで話題になっていたことを確認してみました。
山東さんが「不遇者」と言ってますので、396に書いてある通りでした。
セリフ以外に驚いたのは、オープニングです。
「スパイ大作戦」という日本語タイトルがちゃんと表示されます。
当時見た記憶では、この日本語のタイトルだったはずです。
それとオープニング曲の最後に流れるマシンガン音がDVDと違います。
このレーザーディスク版のマシンガン音の方が当時のオリジナルに
思えます。
箱はボロボロでしたが数枚入って500円でお得でした。
このスレで話題になっていたことを確認してみました。
山東さんが「不遇者」と言ってますので、396に書いてある通りでした。
セリフ以外に驚いたのは、オープニングです。
「スパイ大作戦」という日本語タイトルがちゃんと表示されます。
当時見た記憶では、この日本語のタイトルだったはずです。
それとオープニング曲の最後に流れるマシンガン音がDVDと違います。
このレーザーディスク版のマシンガン音の方が当時のオリジナルに
思えます。
425奥さまは名無しさん
2016/11/13(日) 06:35:34.65ID:0XRGVj83 顕微鏡で覗くような細かいところを見る番組か?
426奥さまは名無しさん
2016/11/13(日) 22:55:28.91ID:pPCvJL6r427奥さまは名無しさん
2016/11/17(木) 17:59:43.87ID:okaCK28N オロオロするレストランオーナーよかった
風船売りとか、ちょっと笑えるキャラってあんまり無かった記憶が
風船売りとか、ちょっと笑えるキャラってあんまり無かった記憶が
428奥さまは名無しさん
2016/11/17(木) 21:39:15.01ID:HQW2PjDo ブリックス君が若い頃のビートたけしに見える
429奥さまは名無しさん
2016/11/17(木) 21:46:21.57ID:4XYgHgG6 ブリッグスは何かっつうと手の甲を上に向けて指先を外側に向けるといういわゆるペンギンみたいなかっこするんだよなあ
かっこいいと思ってやってたのかな?
かっこいいと思ってやってたのかな?
430奥さまは名無しさん
2016/11/17(木) 23:50:07.53ID:uA2RcPdD 設定や伏線が実に巧みに構成されているよね。
やたら銃をぶっ放そうとする男がいると思ったら、
ちゃんとオチに繋がってるし。
やたら銃をぶっ放そうとする男がいると思ったら、
ちゃんとオチに繋がってるし。
431奥さまは名無しさん
2016/11/18(金) 02:53:25.91ID:6gJWGz/f 病院のシーンだけ音がこもって聞こえるんだけど気のせい?
432奥さまは名無しさん
2016/11/18(金) 11:27:47.95ID:GCwdTFVk433奥さまは名無しさん
2016/11/18(金) 11:53:59.89ID:qpnCDjQO ローランだけspecial appearanceとかspecial guestとか出てすごいな
434奥さまは名無しさん
2016/11/18(金) 13:14:25.92ID:OnXe5x+6435奥さまは名無しさん
2016/11/20(日) 03:53:45.81ID:/ewK2mOM セシウムの扱いガサツすぎ
436奥さまは名無しさん
2016/11/20(日) 08:26:07.66ID:5+zcFEWF 職業適性テストで司令受けるの、土曜日撮影に出ないブリッグスへの「俳優やめろよ!」
って嫌味に見えた。
って嫌味に見えた。
438奥さまは名無しさん
2016/11/25(金) 16:19:15.86ID:+B6krKt/ ブリックス君て、ユダヤ教徒かなんかで土曜撮影に来なかったんだっけ?
439奥さまは名無しさん
2016/11/25(金) 23:20:06.60ID:Jxf0tfI2 セシュームの回の所長と子分ズ,もうクビになったんだとは
思うけど子分ズが所長についていったのはセシュームを売って
得た報酬の山分けを約束されてたから?
さすがに無報酬ではついていかんような気も・・
思うけど子分ズが所長についていったのはセシュームを売って
得た報酬の山分けを約束されてたから?
さすがに無報酬ではついていかんような気も・・
441奥さまは名無しさん
2016/11/27(日) 10:25:08.67ID:QPljxoMt 共産圏のような敵陣営は、必ずワルサーP38を使用してるんだよな。
戦後は西側の銃だから違和感がある。
戦後は西側の銃だから違和感がある。
442奥さまは名無しさん
2016/11/28(月) 07:05:04.17ID:9vorK/hg 敵を心配するローランかっこいい
スワヒリ語のくだりはヤバいんじゃないのか
スワヒリ語のくだりはヤバいんじゃないのか
443奥さまは名無しさん
2016/11/29(火) 05:41:03.43ID:Wu0oX7ip 「スパイ大作戦 (核弾頭を奪え) (大量殺戮者) 」は12月11日(日) 午後2時に再放送します。
ttp://www.bs-j.co.jp/main/bangumi/repeat.html
ttp://www.bs-j.co.jp/main/bangumi/repeat.html
445奥さまは名無しさん
2016/12/18(日) 19:24:07.35ID:q8FoUIgq エレベーターで白々しく尾行を巻くシーン、いつみてもニヤリ
446奥さまは名無しさん
2016/12/22(木) 18:33:12.10ID:rwg1b3kE いけにえ
話はつまらなかったが女優さんが綺麗だった
話はつまらなかったが女優さんが綺麗だった
447奥さまは名無しさん
2016/12/23(金) 19:04:46.36ID:2xg6zJyF 話がつまらないから女優さんのおっぱいに釘付けだった
448奥さまは名無しさん
2016/12/23(金) 20:54:25.66ID:02y4Ww4i スパドラで何度も観てるはずなのに
観た覚えがないのはそういうことだな
観た覚えがないのはそういうことだな
449奥さまは名無しさん
2016/12/24(土) 16:35:38.07ID:AZ5hP7Uq 1月のスケジュール見たけど再放送も普通に入れ始めたね
450奥さまは名無しさん
2017/01/05(木) 20:10:43.14ID:4RQCv65L 初回録音時にカットされたシーンか、
放送禁止用語を改めてるのか。
新規に録音して補充してるところがあるんだね。
シナモンが別人になったり、納谷さんが晩年のおじいさんの声になったりしてる。
放送禁止用語を改めてるのか。
新規に録音して補充してるところがあるんだね。
シナモンが別人になったり、納谷さんが晩年のおじいさんの声になったりしてる。
451奥さまは名無しさん
2017/01/09(月) 17:48:38.30ID:0Isukt8o 記憶が要の作戦で記憶力活かして潜入しミッションを遂行した男が逃げる時にリーダーにどうだった?と聞かれて忘れたねと答えるエンディングはシャレてる
こういうのがちょくちょく出てくるのがこのドラマのまた良いところだな
こういうのがちょくちょく出てくるのがこのドラマのまた良いところだな
452奥さまは名無しさん
2017/01/10(火) 17:17:51.27ID:9UvegkyK 今月から、第二シーズンに入るね。
453奥さまは名無しさん
2017/01/10(火) 19:56:05.32ID:urHNdpRm おはようフェルプス君
454奥さまは名無しさん
2017/01/12(木) 10:22:16.01ID:x0RwQwy6 おはようフェルプス君
友好国では二人の大統領候補がし烈な争いをしている。
我々にとって好ましくない候補がが劣勢を挽回しようと
敵国の情報機関と内通して相手候補の情報を
盗み出してスキャンダルを画策している。
そこで君に使命だが.....
どっちの候補も組織には好ましくないな
友好国では二人の大統領候補がし烈な争いをしている。
我々にとって好ましくない候補がが劣勢を挽回しようと
敵国の情報機関と内通して相手候補の情報を
盗み出してスキャンダルを画策している。
そこで君に使命だが.....
どっちの候補も組織には好ましくないな
455奥さまは名無しさん
2017/01/12(木) 22:59:32.56ID:tm24c34E 昨日BSジャパンでやってたやつの後半,
敵国の大使館に潜伏してたアメリカ情報官のリーゼントが
印象的ですた,それだけ。
敵国の大使館に潜伏してたアメリカ情報官のリーゼントが
印象的ですた,それだけ。
456奥さまは名無しさん
2017/01/13(金) 02:20:40.86ID:WtaUtbfS 昨日の金庫破りのシーンはトムクルーズ版の元ネタだよな
457奥さまは名無しさん
2017/01/13(金) 10:10:04.38ID:kvBnhb8/ あの黒人女性は二代目キャットウーマンだね(日本では未放送のバットマン第三シーズン)
458奥さまは名無しさん
2017/01/13(金) 11:44:51.36ID:YaRgs90h リーゼント情報官が出た回の敵国大使館員ブラツネック氏,
吹替では保安主任となってた気がするけど(自分の勘違い?)
実際には大使だったのね。
ttp://www.imdb.com/title/tt0649357/
吹替では保安主任となってた気がするけど(自分の勘違い?)
実際には大使だったのね。
ttp://www.imdb.com/title/tt0649357/
459458
2017/01/13(金) 21:35:13.62ID:YaRgs90h 本国からテレタイプを受け取った後のブラツネック氏だけど,
表情からして「そんな奴いねえ」って内容だったんだろうな。
表情からして「そんな奴いねえ」って内容だったんだろうな。
460奥さまは名無しさん
2017/01/14(土) 13:32:26.05ID:1ty2eZnd 金曜はシーズン1固定になるんかね
461奥さまは名無しさん
2017/01/14(土) 16:00:14.92ID:3g49YqgY 「裏の裏」は第1シーズン最終話なのに、冒頭以外にブリッグスがいなかったな。
やはり降板確定で次回はないと製作サイドから見切りをつけられてて、
プロデューサーが脚本家に、あいつは出さなくていいとか指示してたのかも。
やはり降板確定で次回はないと製作サイドから見切りをつけられてて、
プロデューサーが脚本家に、あいつは出さなくていいとか指示してたのかも。
462奥さまは名無しさん
2017/01/14(土) 16:08:04.96ID:j9smc+1s 今回のBSの放送からちゃんと見始めたからフェルプスよりブリッグスが自分の中で定着してしまってる。
宗教上の理由で仕方ないとはいえ、もう少し熱心に仕事をやっていればプロデューサーには気に入られてたみたいだから続投できただろうに……
段々と出番がなくなっていってるのがとても悲しい。
宗教上の理由で仕方ないとはいえ、もう少し熱心に仕事をやっていればプロデューサーには気に入られてたみたいだから続投できただろうに……
段々と出番がなくなっていってるのがとても悲しい。
463奥さまは名無しさん
2017/01/14(土) 17:51:43.90ID:zIchOhnS 裏の裏で、ダンの登場回は終わりになるけど、BSでは日曜に再放送という位置付けとされている感じだが、
来週の金曜には再びミスターカトーが出たスパイ養成所が放送される。どうなっているんだ?
>>461
「偽造フィルムを暴露せよ」の回で、シナモンがダンの代わりに指令を受けていたでしょ?
ネットでの話では、ヒルが撮影のゴタゴタを色々と起こして、プロデューサーが怒って
撮影済みのヒルの部分はすべて破棄したらしい。
来週の金曜には再びミスターカトーが出たスパイ養成所が放送される。どうなっているんだ?
>>461
「偽造フィルムを暴露せよ」の回で、シナモンがダンの代わりに指令を受けていたでしょ?
ネットでの話では、ヒルが撮影のゴタゴタを色々と起こして、プロデューサーが怒って
撮影済みのヒルの部分はすべて破棄したらしい。
464奥さまは名無しさん
2017/01/15(日) 00:58:06.61ID:HjfgcKvj465奥さまは名無しさん
2017/01/15(日) 03:14:51.52ID:OjmHSOBp スティーブンヒルの方がグレイブスよりスパイぽい雰囲気があって好きだったがなあ
466奥さまは名無しさん
2017/01/15(日) 10:30:41.94ID:Kxjg3Dbw 完成映像では、スティーブン・ヒルはちゃんと有能な秘密諜報チームのリーダーに見えるよね。
彼が降板後、番組は更なる人気を博していくけど、
「スパイ大作戦」のリーダーといえばフェルプス君が圧倒的に有名になってしまったことに、
彼はどう思っていたんだろうか。
彼が降板後、番組は更なる人気を博していくけど、
「スパイ大作戦」のリーダーといえばフェルプス君が圧倒的に有名になってしまったことに、
彼はどう思っていたんだろうか。
467奥さまは名無しさん
2017/01/16(月) 02:36:57.93ID:NhimaHWp 作品自体も第二シーズンからは焼き直しみたいのが増えて、第一シーズンみたいな「これはやられた!」という驚きが無くなっていくんだよな
第一シーズンはまだ手探りでフォーマットが固まっていないところもあり、冒険活劇のテイストもあってバラエティにとんでいた
リーダーのダン・ブリッグスことスチーブン・ヒルの位置づけも、如何にもスパイ然としたニヒルでしたたかそうなルックスで、頭脳派で抜かりない周到な作戦立案と咄嗟の事態における機転に説得力があった
身長も一人だけ低くて参謀ぽい雰囲気で差別化されてた
フェルプス君になってからは、全員で並ぶと身長にそんなに差がなくてなんというかメリハリが無いんだよな
昔スパイ大作戦を初めて再放送で見始めたときは「こんなに面白い番組だったのか!」と第一話からハマって毎回楽しくて仕方がなかった
でも第二シーズンになってからは段々とワクワクしなくなり、いつの間にか見なくなっていた
だから俺にとってはスパイ大作戦のリーダーと言えばフェルプス君ではなくてブリッグス君なんだよな
第一シーズンはまだ手探りでフォーマットが固まっていないところもあり、冒険活劇のテイストもあってバラエティにとんでいた
リーダーのダン・ブリッグスことスチーブン・ヒルの位置づけも、如何にもスパイ然としたニヒルでしたたかそうなルックスで、頭脳派で抜かりない周到な作戦立案と咄嗟の事態における機転に説得力があった
身長も一人だけ低くて参謀ぽい雰囲気で差別化されてた
フェルプス君になってからは、全員で並ぶと身長にそんなに差がなくてなんというかメリハリが無いんだよな
昔スパイ大作戦を初めて再放送で見始めたときは「こんなに面白い番組だったのか!」と第一話からハマって毎回楽しくて仕方がなかった
でも第二シーズンになってからは段々とワクワクしなくなり、いつの間にか見なくなっていた
だから俺にとってはスパイ大作戦のリーダーと言えばフェルプス君ではなくてブリッグス君なんだよな
468奥さまは名無しさん
2017/01/18(水) 20:28:59.09ID:crxiKGB1 シーズン2観たけど、やっぱりずっとブリッグス観てきたから違和感があるね
今更ながら、続投してほしかったな……
今更ながら、続投してほしかったな……
469奥さまは名無しさん
2017/01/19(木) 22:03:05.60ID:W8MD/2mx 今頃になってにわかブリッグスファン登場
470奥さまは名無しさん
2017/01/19(木) 22:08:36.00ID:CNQDqre0 にわかでも古参でも良いじゃないか、楽しめればそれで。
471奥さまは名無しさん
2017/01/20(金) 00:08:20.29ID:gbTjgxT3 上のほうで常連ゲストのアルバート・ポールセンについてレスがあったけど、
IMDBでフィルモグラフィのぞいてみたらドイツ軍人・東側スパイだけでなく
中南米系と思われる役どころもたまにやってたのね(母方がスペイン系南米人
って事もあるんだろうけど).
IMDBでフィルモグラフィのぞいてみたらドイツ軍人・東側スパイだけでなく
中南米系と思われる役どころもたまにやってたのね(母方がスペイン系南米人
って事もあるんだろうけど).
472奥さまは名無しさん
2017/01/21(土) 21:32:02.98ID:mIgZZ0WL 昨日BSジャパンでやってたやつを見てふと思った事
・黒人ながら東欧では現地人からは不審がられないバーニー
・ローランに射した注射器をその後みんなで使い回す事
まあ細かいとこは考えっこなしで見るのが一番かw
・黒人ながら東欧では現地人からは不審がられないバーニー
・ローランに射した注射器をその後みんなで使い回す事
まあ細かいとこは考えっこなしで見るのが一番かw
473奥さまは名無しさん
2017/01/21(土) 21:43:04.53ID:gVYFAU+n 好きな話は突っ込み入れながら見るのもまた楽し
甘きマイクロ回路の最後、あんなゴムのお面だけで相手のボスに化けるローラン、それ無理あるだろ!とか
甘きマイクロ回路の最後、あんなゴムのお面だけで相手のボスに化けるローラン、それ無理あるだろ!とか
474奥さまは名無しさん
2017/01/22(日) 01:04:09.26ID:2xN6W5rj マイクロ回路が強力な磁石にくっつくときにカチッと大きな音がしそうだが、突っ込むのは野暮か
475奥さまは名無しさん
2017/01/22(日) 12:01:50.91ID:IOW2nX+T マイクロ回路が強力な磁石にくっつくときにデータが消えそうだが、突っ込むのは野暮か
476奥さまは名無しさん
2017/01/22(日) 15:39:09.73ID:e1q8SrCs ※IMF特製の特別な強力磁石を使用しております
477奥さまは名無しさん
2017/01/24(火) 13:17:21.31ID:l6milB1I >>473
てかあの道具の中にあれだけのアイテムが詰め込まれてるのが凄い
ローランは外に看守とかいるのによく化けて抜け出せたな
服を脱ぐ→相手の服も脱がす→相手の服を着る→相手に服を着させる→相手のマスクを被って微調整→相手にマスクを被せて微調整→相手に拘束衣をつける→檻を出て行く
相手は気を失っているので着替えに協力はしてくれない
介護とかしたことあるなら分かると思うが相当大変だぞ
どう手際よくやっても五分以上かかりそう
その間看守が不審に思って覗きに来たりしなかったのだろうか(´・ω・`)
てかあの道具の中にあれだけのアイテムが詰め込まれてるのが凄い
ローランは外に看守とかいるのによく化けて抜け出せたな
服を脱ぐ→相手の服も脱がす→相手の服を着る→相手に服を着させる→相手のマスクを被って微調整→相手にマスクを被せて微調整→相手に拘束衣をつける→檻を出て行く
相手は気を失っているので着替えに協力はしてくれない
介護とかしたことあるなら分かると思うが相当大変だぞ
どう手際よくやっても五分以上かかりそう
その間看守が不審に思って覗きに来たりしなかったのだろうか(´・ω・`)
478奥さまは名無しさん
2017/01/25(水) 22:13:06.96ID:Vg6VPDze 中に人が入っている、インチキなニセ札製造機ってよくあるけど(ゴレンジャーでもあった)
ひょっとして「スパイ大作戦」が元祖なのか?
ひょっとして「スパイ大作戦」が元祖なのか?
479奥さまは名無しさん
2017/01/29(日) 11:14:44.10ID:eyYIgqg9 シナモンとローランは録音ワイヤーの回でチュウしたから結婚したのか
480奥さまは名無しさん
2017/01/29(日) 12:13:51.48ID:kvc10pG5481奥さまは名無しさん
2017/01/29(日) 13:31:40.26ID:ZJQc3pYO なるほど、新婚旅行みたいなもんか
だから今回のミッションはシナモンとローラン二人での実行なのか
ボート屋の助けはあったけど
だから今回のミッションはシナモンとローラン二人での実行なのか
ボート屋の助けはあったけど
482奥さまは名無しさん
2017/01/29(日) 13:34:31.57ID:ZJQc3pYO 助けじゃないな
ボート屋は手先だって言ってるな
ボート屋は手先だって言ってるな
483奥さまは名無しさん
2017/01/29(日) 16:04:21.20ID:aK/EDFRo ガキの頃はウィリーがスタローンだと思っていた
484奥さまは名無しさん
2017/01/29(日) 23:31:47.48ID:G7HcgrX6 リアルだとマーティン・ランドーとバーバラ・ベインは1957年に結婚してるから
第1シーズンの時点で結婚9年目だったんだね
第1シーズンの時点で結婚9年目だったんだね
485奥さまは名無しさん
2017/01/30(月) 06:25:28.90ID:nZurMuHO なんだ菅野美穂と堺雅人がドラマで
ベタベタしてるようなもんか(笑)
ベタベタしてるようなもんか(笑)
486奥さまは名無しさん
2017/01/30(月) 10:00:05.91ID:mRcBP1Le その後、宇宙の果てまで一緒に行ったのに、
結局別れてしまったのな。
結局別れてしまったのな。
487奥さまは名無しさん
2017/01/30(月) 14:49:28.32ID:KIQVTucw >ネットでの話では、ヒルが撮影のゴタゴタを色々と起こして
まあそうなんだろうけど、
『何十年経ってもスティーヴンさんは、「第1シーズンで嫌な体験をした」という以外、降板理由は明かさなかった。』
http://www.cinematoday.jp/page/N0085515
とあるように本当にイヤな思いをしたんだろうなとは思う。
敬虔なユダヤ教信者で金曜(安息日)に出演しない契約で
一部宗教に関わるエピソードにも参加しなかったらしいけど
その宗教を理由にイジメみたいなことが現場であったとしても何らおかしくないと思うね。
まあそうなんだろうけど、
『何十年経ってもスティーヴンさんは、「第1シーズンで嫌な体験をした」という以外、降板理由は明かさなかった。』
http://www.cinematoday.jp/page/N0085515
とあるように本当にイヤな思いをしたんだろうなとは思う。
敬虔なユダヤ教信者で金曜(安息日)に出演しない契約で
一部宗教に関わるエピソードにも参加しなかったらしいけど
その宗教を理由にイジメみたいなことが現場であったとしても何らおかしくないと思うね。
488奥さまは名無しさん
2017/01/30(月) 14:56:27.56ID:KIQVTucw 第1シーズン降板後、約10年間俳優としての活動を一切やめたっていうくらいだから
明らかに本人にとって相当イヤなことだったんだなと思う。
たとえばユダヤ教そのものを馬鹿にするような行為とかかもな。
明らかに本人にとって相当イヤなことだったんだなと思う。
たとえばユダヤ教そのものを馬鹿にするような行為とかかもな。
489奥さまは名無しさん
2017/01/30(月) 15:33:19.05ID:KCbmJqqY 憶測だけで語っても無意味
490奥さまは名無しさん
2017/01/31(火) 13:30:52.08ID:gkYxLayQ なんだかんだで初期メンバーは長生きしてるな。バーニー役の人以外は
491奥さまは名無しさん
2017/01/31(火) 16:56:22.89ID:vmryUH7l494奥さまは名無しさん
2017/02/01(水) 20:57:03.82ID:A4gCehcM そうそう、ヒルさん去年まで存命だったんだよね。
90過ぎてて。
90過ぎてて。
495奥さまは名無しさん
2017/02/01(水) 21:00:00.31ID:oBEh8qOR 「長生きしてるな。」
と言うと存命してると言ってるように読めるぞ
と言うと存命してると言ってるように読めるぞ
497奥さまは名無しさん
2017/02/01(水) 21:59:56.88ID:xjrmjIfm まあええやん
498奥さまは名無しさん
2017/02/02(木) 01:08:17.01ID:2obF1irL 多少のミスは許してあげて(´;ω;`)
499奥さまは名無しさん
2017/02/02(木) 14:52:04.23ID:ryvniB7o バーニーの人、新スパイ大作戦でも出てくるよね
話自体はよく覚えてないけど窮地に立たされていて、フェルプスが
かつて一緒に仕事してた仲間だから何とか救いたいって必死になってた記憶はある
話自体はよく覚えてないけど窮地に立たされていて、フェルプスが
かつて一緒に仕事してた仲間だから何とか救いたいって必死になってた記憶はある
500奥さまは名無しさん
2017/02/02(木) 18:56:05.43ID:FDR7dlT9 スパイ大作戦のBlu-rayは出ないんだろうか?
501奥さまは名無しさん
2017/02/02(木) 19:14:09.01ID:2EU1xExF >>500
再生終わると自動的に消滅しそう
再生終わると自動的に消滅しそう
502奥さまは名無しさん
2017/02/02(木) 19:21:39.38ID:uJlnyZbj そういえば数日で再生不能になるDVDがあったけど
あれはどうしたんだろ?
あれはどうしたんだろ?
503奥さまは名無しさん
2017/02/02(木) 20:56:37.53ID:eTOpZc+A504奥さまは名無しさん
2017/02/02(木) 21:16:41.45ID:uJlnyZbj506奥さまは名無しさん
2017/02/10(金) 14:09:49.20ID:SVrPpXQt 敵側に犬やネコがいると、作戦を邪魔されることがあったが、
まさか、こちらがネコを使うとは思わなかった。
まさか、こちらがネコを使うとは思わなかった。
507奥さまは名無しさん
2017/02/10(金) 21:18:19.62ID:m4ffmjH0 タイトル、昔見たVHS版では『ヒスイの印璽(いんじ)』だった気がするんだが
『ネコにヒスイ』だとネコに小判をもじったみたいで格好良くないからVHS版はタイトルが変えられたのかもな
『ネコにヒスイ』だとネコに小判をもじったみたいで格好良くないからVHS版はタイトルが変えられたのかもな
509奥さまは名無しさん
2017/02/11(土) 08:56:22.45ID:sgb2ahiM ゲストは事件記者コルチャックだね
510奥さまは名無しさん
2017/02/11(土) 16:43:09.57ID:5ha2Um4s 任務を確実に遂行するなら、ネコより小型犬の方が有効だと思うが、
(撮影もずっと楽だったかも)
ドラマ的にはあそこはネコのキャラの方がいいんだよな。
スタッフはよくわかってる。
(撮影もずっと楽だったかも)
ドラマ的にはあそこはネコのキャラの方がいいんだよな。
スタッフはよくわかってる。
511奥さまは名無しさん
2017/02/11(土) 16:54:51.10ID:s6YepHFU イヌ活躍の回もあったよね
512奥さまは名無しさん
2017/02/11(土) 16:59:02.53ID:b0CNTdYn 水槽の魚にちょっかい出して危うくばれそうになったのは笑ったw
猫バッグくらい用意しろよと
猫バッグくらい用意しろよと
513奥さまは名無しさん
2017/02/12(日) 16:44:12.40ID:gCPwpNix ぬっこキター!
514奥さまは名無しさん
2017/02/13(月) 01:07:58.70ID:dPKz4zp4 ヒトラーの遺産を狙う悪党が出てくる回,
ラストでIMFと銃撃戦を展開してブリッグスに重傷(?)
を負わせるくらい手ごわかった。
でも一番意外だったのはこの作品の悪役吹替常連である
久松保夫氏が珍しく非悪役の吹替をやってた事w
ラストでIMFと銃撃戦を展開してブリッグスに重傷(?)
を負わせるくらい手ごわかった。
でも一番意外だったのはこの作品の悪役吹替常連である
久松保夫氏が珍しく非悪役の吹替をやってた事w
515奥さまは名無しさん
2017/02/14(火) 17:25:04.68ID:pPCr7rtm >>514
そのエピソードってBSジャパンで先週の木曜に再放送されたよね
そのエピソードが第1シリーズの最終話なのかな?
今週は木曜日の第1シリーズの再放送がなくて水曜日の第2シリーズの再放送だけになっちゃったみたいなんですが
そのエピソードってBSジャパンで先週の木曜に再放送されたよね
そのエピソードが第1シリーズの最終話なのかな?
今週は木曜日の第1シリーズの再放送がなくて水曜日の第2シリーズの再放送だけになっちゃったみたいなんですが
516奥さまは名無しさん
2017/02/15(水) 16:01:42.41ID:diRQ3A96 ウィキに放映リストあり。
517奥さまは名無しさん
2017/02/16(木) 19:51:57.09ID:x8JDjsKQ 今日は列車偽装作戦の再放送だったか
荒唐無稽度120%でツッコミどころ満載の傑作
褒めてます^^;
荒唐無稽度120%でツッコミどころ満載の傑作
褒めてます^^;
518奥さまは名無しさん
2017/02/16(木) 20:56:41.16ID:1D1gQqX8 見逃したー
過去の録画はあるがw
過去の録画はあるがw
519奥さまは名無しさん
2017/02/16(木) 21:02:54.33ID:LDRfIj35 時間や場所を偽装して、相手を錯覚させることで本音を引き出す話は面白いのが多いよね
他にも大量殺戮者とか、これからやるスパイ交換作戦とか
他にも大量殺戮者とか、これからやるスパイ交換作戦とか
520奥さまは名無しさん
2017/02/16(木) 23:31:06.25ID:TZiA546c 任務を終えて現場から脱出するシーンでエンドとなる事が
多かっただけに奴隷売買の回のエンディングは異色な気が
しますた(詳しくは書けんけどあくまでも"脱出"ではなかった)。
多かっただけに奴隷売買の回のエンディングは異色な気が
しますた(詳しくは書けんけどあくまでも"脱出"ではなかった)。
521奥さまは名無しさん
2017/02/17(金) 15:34:25.92ID:6HurohgM 寺島しのぶ似の美女
522奥さまは名無しさん
2017/02/17(金) 18:12:38.51ID:iGj2jW90 わざわざ苦労してコウモリを持ち込んだ意味、結局よくわからず
523奥さまは名無しさん
2017/02/17(金) 22:56:18.91ID:aHOb0vf5 病気の首相がベッドで横になってる時の顔がブラマヨ小杉に似てる
524奥さまは名無しさん
2017/02/21(火) 22:30:05.51ID:NYnZXfCl 奴隷国家での顛末,「先代は急死」扱いになるのかなって
思ったけどあれだけ目撃者がいるとなあ・・
やっぱり「クーデターで処刑」とか記されそうな気が(汗)
思ったけどあれだけ目撃者がいるとなあ・・
やっぱり「クーデターで処刑」とか記されそうな気が(汗)
525奥さまは名無しさん
2017/02/22(水) 19:06:46.65ID:ADSgdyTF 一瞬で気を失う空手チョップマスターしたい
526奥さまは名無しさん
2017/03/15(水) 19:30:51.02ID:nJ4haU5V 焦土作戦、やっぱり好きだわ。話のスケールが無駄にデカくて
527奥さまは名無しさん
2017/03/15(水) 19:49:40.14ID:qaDnicAB 実物大のラジコンカーww
528奥さまは名無しさん
2017/03/16(木) 23:19:08.02ID:wgbu8KYJ 昨日のBSジャパン放映分の後半回の舞台となった国,署長の名前が
ビセンテだったけど,中南米よりはどことなくヨーロッパのスペイン,ポルトガル
っぽく感じる(そこをモデルとした架空の国なんだろうけど)。
ビセンテだったけど,中南米よりはどことなくヨーロッパのスペイン,ポルトガル
っぽく感じる(そこをモデルとした架空の国なんだろうけど)。
529奥さまは名無しさん
2017/03/17(金) 21:46:30.22ID:Q/joXNf8 CMでやってるインベーダー
面白そう
見てみたいぞっと
買う気はないけど
面白そう
見てみたいぞっと
買う気はないけど
530奥さまは名無しさん
2017/03/18(土) 20:33:09.65ID:MrzM+/+B 彼女にネコにヒスイ見せたらなんかつまんないって途中で見るの止めちゃった
ネコで引きつけようとしたけどダメだった
ネコで引きつけようとしたけどダメだった
531奥さまは名無しさん
2017/03/18(土) 23:50:16.19ID:2TwUnrrt 「スパイ大作戦」の字体をマシンガンでぶっ放して
最後にドッカーンとなる日本でのOPオリジナル箇所は
BSジャパンでもやってほしかった・・
最後にドッカーンとなる日本でのOPオリジナル箇所は
BSジャパンでもやってほしかった・・
532奥さまは名無しさん
2017/03/21(火) 00:07:45.65ID:CpqBrqD6534奥さまは名無しさん
2017/03/29(水) 22:15:29.18ID:1l2XdPRd 今回はジムとバーニーが囚人として刑務所に潜入してたけど,
あの刑務所は軍曹が刑務所のNO2っぽい感じですた。
所長が「軍曹!」って何度も指示を出してたし。
あの刑務所は軍曹が刑務所のNO2っぽい感じですた。
所長が「軍曹!」って何度も指示を出してたし。
535奥さまは名無しさん
2017/03/29(水) 23:19:48.50ID:za5lA3hb >>533
532です。
SDでやってたころならスーパーチャンネルですね。
飛び飛びでビデオに録画したのがあるんだけど全部録画しとけば良かったな。
レーザーディスクは日本版OPみたいですね。
欲しいけどプレイヤーがない・・・。
532です。
SDでやってたころならスーパーチャンネルですね。
飛び飛びでビデオに録画したのがあるんだけど全部録画しとけば良かったな。
レーザーディスクは日本版OPみたいですね。
欲しいけどプレイヤーがない・・・。
536奥さまは名無しさん
2017/03/30(木) 14:41:50.04ID:UT/bJFz6537奥さまは名無しさん
2017/04/13(木) 00:55:09.31ID:saWEiO6E ジムが町の秘密見てしまって監禁されて仲間が救出する回、よかった
ミッションなしって珍しいねおもしろかった。
ミッションなしって珍しいねおもしろかった。
538奥さまは名無しさん
2017/04/15(土) 17:39:38.97ID:bOWJU4wu 逃亡者もベンケーシーもFOXクラシック送りだ
539奥さまは名無しさん
2017/04/18(火) 16:27:29.90ID:5Sc0GOU7 「汚された修道院」の話、将軍と枢機卿の声がなんか声優ぽくないなと思ったら
加藤武と宮口精二と知ってびっくり
加藤武と宮口精二と知ってびっくり
540奥さまは名無しさん
2017/04/19(水) 00:22:32.91ID:MPS8O9hl543奥さまは名無しさん
2017/04/26(水) 18:27:12.87ID:3Hm89qBE 警備員役のウイリーがマリオに見えた
544奥さまは名無しさん
2017/04/26(水) 23:32:42.39ID:6H8sUJWs 今日,BSジャパンでやってたやつのEDテロップを見て思った事
向こうでは映画でよく見かける出演者クレジットのトメ表記,
ドラマのほうでお目にかかれたのが新鮮でした。
ちなみにトメを飾った俳優さんはロバート・コンラッドって人
でしたがひょっとして「刑事コロンボ/自縛の紐」で犯人役やってたあの人?
向こうでは映画でよく見かける出演者クレジットのトメ表記,
ドラマのほうでお目にかかれたのが新鮮でした。
ちなみにトメを飾った俳優さんはロバート・コンラッドって人
でしたがひょっとして「刑事コロンボ/自縛の紐」で犯人役やってたあの人?
545奥さまは名無しさん
2017/04/27(木) 04:41:26.65ID:z3Adg+BM バーニー、いろんなことやらされるな
546奥さまは名無しさん
2017/04/27(木) 08:12:13.50ID:+HZ3sR8o バーニー好きとしては楽しかったがウィリーにやらせても面白かったかも
まんまロッキーになりそうだけど
まんまロッキーになりそうだけど
547奥さまは名無しさん
2017/04/27(木) 11:43:07.63ID:LDOb/Ves 悪徳プロモーターの子分がボクサーのシュガー・レイ・ロビンソンと
知ってびっくり。本人はどんな心境だったんかなぁ・・
あと相手側ボクサーのステイチェック,綴り見たら「Staczek」となってた。
この人たぶんポーランド系なんだろうなと思った。
知ってびっくり。本人はどんな心境だったんかなぁ・・
あと相手側ボクサーのステイチェック,綴り見たら「Staczek」となってた。
この人たぶんポーランド系なんだろうなと思った。
548奥さまは名無しさん
2017/04/27(木) 21:44:57.90ID:Qkm6uJ1E メロメロにしてやらあ
549奥さまは名無しさん
2017/04/27(木) 22:22:41.16ID:+HZ3sR8o ステイチェック役のロバートフィリップスは「黒の壊滅命令」の殺し屋ジョニーだね
一度見たら絶対に忘れない顔だわ
一度見たら絶対に忘れない顔だわ
550奥さまは名無しさん
2017/04/27(木) 22:34:33.55ID:MrxhOfg1 今日の後半は見応えあったな
551奥さまは名無しさん
2017/04/28(金) 01:07:03.53ID:I+wD8RM1 バーニーが替え玉となった黒人ボクサーのレモインさんは
フランス風の苗字でしたが,この苗字を持ってるアメリカ
黒人って非常に少なかったんですね
ttp://www.americanlastnames.us/L/LEMOINE.html
フランス風の苗字でしたが,この苗字を持ってるアメリカ
黒人って非常に少なかったんですね
ttp://www.americanlastnames.us/L/LEMOINE.html
552奥さまは名無しさん
2017/04/28(金) 21:52:58.92ID:Iws1B9SW 指令の声は、大平透さんでないと駄目だな。
フジテレビで初めて放送された頃、アニメのハクション大魔王も大平透さんが魔王の声をやっていて、スパイ大作戦の指令の声のパロディーもあった。
しかし、煙を出して自動的に消滅する小さなオープンリールのテープレコーダー、ソニー製らしい。
「ソニータイマー」で3年たつと、ソニー商品が故障したり、壊れたりするのはスパイ大作戦の「自動的に消滅する」がヒントじゃないかと思う。
フジテレビで初めて放送された頃、アニメのハクション大魔王も大平透さんが魔王の声をやっていて、スパイ大作戦の指令の声のパロディーもあった。
しかし、煙を出して自動的に消滅する小さなオープンリールのテープレコーダー、ソニー製らしい。
「ソニータイマー」で3年たつと、ソニー商品が故障したり、壊れたりするのはスパイ大作戦の「自動的に消滅する」がヒントじゃないかと思う。
553奥さまは名無しさん
2017/04/28(金) 22:25:20.00ID:smT1jRQ2 >>552
ソニータイマーは実在する。ただ部品が松下だけど
https://stat.ameba.jp/user_images/20111106/13/k-kichi/28/1f/j/o0800060011594443840.jpg
ソニータイマーは実在する。ただ部品が松下だけど
https://stat.ameba.jp/user_images/20111106/13/k-kichi/28/1f/j/o0800060011594443840.jpg
554奥さまは名無しさん
2017/04/29(土) 06:40:48.11ID:Vugf8+Go 盲目のプリンセスからはすっぱ姉さんまでシナモンも大変だ。身体も許してるんだろうな
555奥さまは名無しさん
2017/04/29(土) 17:39:18.37ID:SnhftcPN556奥さまは名無しさん
2017/04/30(日) 20:51:34.22ID:0h3s9Agn 指令が登場しない回は、
ブリッグスの友人の娘が誘拐された回
ジムが敵国スパイの町に監禁されてしまう回
ジムの故郷で殺人事件が発生した回
吸引器で金を盗んで潰したカジノのメンバーから逆襲された回
あと他にあったっけ?
ブリッグスの友人の娘が誘拐された回
ジムが敵国スパイの町に監禁されてしまう回
ジムの故郷で殺人事件が発生した回
吸引器で金を盗んで潰したカジノのメンバーから逆襲された回
あと他にあったっけ?
557奥さまは名無しさん
2017/05/01(月) 11:01:07.66ID:HEQ8l8QR バーニーの主役回でなんかあったような
558奥さまは名無しさん
2017/05/02(火) 21:28:29.93ID:2YpO2UN5 ボクシングの回
フェルプスが敵に使われて、「あいつ目端が利くなぁ」なんて言われてるのが面白かった
フェルプスが敵に使われて、「あいつ目端が利くなぁ」なんて言われてるのが面白かった
560奥さまは名無しさん
2017/05/07(日) 14:07:12.55ID:qQAuQuOF 作戦遂行中にバーニーが毒液を踏んでしまい敵に捕まってしまう回
561奥さまは名無しさん
2017/05/07(日) 14:44:25.47ID:6cooRyc5 バーニーが警察署長の息子を殺したことにされ、縄が切れて底が抜ける絞首刑台に吊るされる話も命令はなかった
562奥さまは名無しさん
2017/05/08(月) 19:31:09.99ID:6DE7RakN >シナモンが敵国に捕まるスパイ交換作戦
ひさびさにこれ観たいな
ひさびさにこれ観たいな
563奥さまは名無しさん
2017/05/08(月) 21:57:24.30ID:tBrWVzr7 エッケルト大佐「指令が出ない回? 私が主役の回を忘れとるじゃないか、このトーシローが!」
564奥さまは名無しさん
2017/05/09(火) 13:20:12.25ID:tzGj+gd3565奥さまは名無しさん
2017/05/13(土) 22:57:12.03ID:8giCz2xk バーニーの兄が殺された回
566奥さまは名無しさん
2017/05/17(水) 06:40:16.39ID:0g9xhW/y ウィリーがチンコを出した回はいつごろ?
567奥さまは名無しさん
2017/05/18(木) 14:58:45.39ID:KAo7PQcQ おんなじ役者が何度も別の悪役やってんだな
まあ日本のテレビもおんなじか
まあ日本のテレビもおんなじか
568奥さまは名無しさん
2017/05/18(木) 18:46:09.72ID:qwHJyX45 今週から水木金なんだね
569奥さまは名無しさん
2017/05/18(木) 20:14:08.25ID:9qxLrKkF 水木土じゃないか?来週は水木で、しかも4話全部再放送
早いペースで放映してくれるのは有難いけど、安定してないからこまめにチェックしないと見落としそう
早いペースで放映してくれるのは有難いけど、安定してないからこまめにチェックしないと見落としそう
570奥さまは名無しさん
2017/05/19(金) 10:03:34.22ID:Qu2HhnjU あれ?ほんとだ
木枯し紋次郎に替わっている
木枯し紋次郎に替わっている
571奥さまは名無しさん
2017/05/19(金) 10:17:55.31ID:L2ZKoZg6 あっしには関わりのねぇことでござんす
当局は一切関知しないからそのつもりで
当局は一切関知しないからそのつもりで
572奥さまは名無しさん
2017/05/19(金) 12:51:12.03ID:7vAMR0kK しかし何で土曜9時に放送するかね。
おかげでNHKの番組と被ってしまった。こちらは再放送の予定はいつになるか
分からないので、こちらを録画することにした。
かといってスパイ大作戦の再放送も、いつになるのかこまめにチェックしないとね。
ところでローランの出演も残り僅かとなったが、私の記憶ではローランが
ロシアンルーレットに掛けられて時間を引き延ばすという回があったと思うんだが、
残りの回で出てくるんだろうか? この時はバーニーからいつ弾が出るのか、
シリンダーを見ろとアドバイスを受けていた。
ロシアンルーレットならば、ジムの回はあったけど。
おかげでNHKの番組と被ってしまった。こちらは再放送の予定はいつになるか
分からないので、こちらを録画することにした。
かといってスパイ大作戦の再放送も、いつになるのかこまめにチェックしないとね。
ところでローランの出演も残り僅かとなったが、私の記憶ではローランが
ロシアンルーレットに掛けられて時間を引き延ばすという回があったと思うんだが、
残りの回で出てくるんだろうか? この時はバーニーからいつ弾が出るのか、
シリンダーを見ろとアドバイスを受けていた。
ロシアンルーレットならば、ジムの回はあったけど。
573奥さまは名無しさん
2017/05/19(金) 22:44:20.66ID:XKCnPtX4 敵を仲間割れさせる,これお約束w
574奥さまは名無しさん
2017/05/20(土) 09:15:51.07ID:GOG7NtYr 「ウィークポイント」にブロック役で出てるマーティンシーン、この頃はホント冴えないな、背も低いし
良いように利用されるこの役柄にはピッタリだけど
良いように利用されるこの役柄にはピッタリだけど
575奥さまは名無しさん
2017/05/21(日) 04:13:46.64ID:w9I58t9p 土曜日見逃したorz
576奥さまは名無しさん
2017/05/21(日) 21:48:12.71ID:taFqt1vZ577奥さまは名無しさん
2017/05/26(金) 11:11:38.14ID:0R1Xwmmu 山東昭子はまだ75歳なんだ
そうとう若い頃から活躍してたんだな
そうとう若い頃から活躍してたんだな
578奥さまは名無しさん
2017/05/26(金) 21:07:37.01ID:IKYMrbEn 山東昭子はスパイ
580奥さまは名無しさん
2017/05/30(火) 00:12:01.87ID:L44e6oGH この前やってた「荒野の3人」にロボコップのオムニ社会長の人が出てたけど,
当のロボコップではローランの声の人がオムニ社会長を吹き替えてたっけw
当のロボコップではローランの声の人がオムニ社会長を吹き替えてたっけw
581奥さまは名無しさん
2017/05/30(火) 02:45:47.64ID:N75qIFNo とりあえず今までずっと録画だけしてたからディスクに焼こうと思ったけど、どういう放送順でやってるのかわからなくて混乱してる
BSジャパンの紹介ページで色付きになってる話はやってるの?
BSジャパンの紹介ページで色付きになってる話はやってるの?
583奥さまは名無しさん
2017/06/01(木) 09:53:22.00ID:NAyFvxi0 息子のエミリオ・エステべスも
『ミッションインポッシブル』
の一作目にも出てるね
『ミッションインポッシブル』
の一作目にも出てるね
584奥さまは名無しさん
2017/06/01(木) 12:11:19.99ID:m81f7ZXF585奥さまは名無しさん
2017/06/01(木) 19:08:31.83ID:9efZCC9V シナモン、音痴じゃね?
586奥さまは名無しさん
2017/06/01(木) 23:34:16.44ID:r/Jq73xf 道化役のローランの芝居はすごかった
あれはぜひ音声切り替えして本人の声で聞くべき
あれはぜひ音声切り替えして本人の声で聞くべき
587奥さまは名無しさん
2017/06/04(日) 19:54:36.69ID:+EdWkZSp 本日楽しみにしてた「焦土作戦」(The Photographer)
卓球で休止に
卓球で休止に
588奥さまは名無しさん
2017/06/05(月) 09:11:38.02ID:xcUJZ/sh 孤独のグルメも潰されたしハッキリ言って迷惑。はよ終われ
589奥さまは名無しさん
2017/06/07(水) 23:43:46.29ID:efVbRmm3 今週の放送は無いねんな
590奥さまは名無しさん
2017/06/08(木) 13:36:54.05ID:GprniD2a スパイだって休まなくちゃ
身が持たないよ
身が持たないよ
591奥さまは名無しさん
2017/06/15(木) 23:31:51.02ID:1e4Ke0KT シナモンピンチの回、面白かった。
東側スパイの爺さんが気の毒だったけど
東側スパイの爺さんが気の毒だったけど
592奥さまは名無しさん
2017/06/16(金) 00:57:31.29ID:rKvaa95J うまいこと情報引き出した途端、ジムがはい一丁あがり〜って感じでロランにテープ渡して
爺さんがえ?え?ってなるの、何度見ても笑ってしまう
爺さんがえ?え?ってなるの、何度見ても笑ってしまう
593奥さまは名無しさん
2017/06/19(月) 12:13:27.77ID:tARz4DA9 最後のみんなのコートの着方が格好よかったバーバリーなのかな
まさかそれがオチだったとはw
まさかそれがオチだったとはw
594奥さまは名無しさん
2017/06/20(火) 09:20:13.38ID:rH+/hdn/ 「コールドスリープ」たった11年後の設定なのに、無駄にSF的風景に凝りまくってて大笑い
どうせばれるの前提でやってんだからそこまでやらんでもっていう
どうせばれるの前提でやってんだからそこまでやらんでもっていう
595奥さまは名無しさん
2017/06/20(火) 09:37:30.88ID:s49KYrBf コールドスリープの薄型テレビは先見の明があった
596奥さまは名無しさん
2017/06/22(木) 18:04:25.81ID:GrkzodpR 「猫にヒスイ」東洋の呪いに茶猫まっしぐら!?
597奥さまは名無しさん
2017/06/22(木) 21:25:40.97ID:GrkzodpR 昨日はコンバットの人が出てたな
598奥さまは名無しさん
2017/06/29(木) 18:55:04.34ID:UZ0ioWhO ニトログリセリンめちゃめちゃ揺れてるじゃねーかw
599奥さまは名無しさん
2017/06/30(金) 01:05:24.53ID:viXmDKy8 前に見た恐怖の報酬が懐かしくなった
600奥さまは名無しさん
2017/07/01(土) 04:38:33.59ID:6kLxwLuZ もう一つのシナリオ
なんも悪くないのにローラン(が化けた俳優)にいびられて降板した爺さん役者が気の毒でならない
なんも悪くないのにローラン(が化けた俳優)にいびられて降板した爺さん役者が気の毒でならない
602奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 18:52:35.36ID:PLIvgd6D 時折見せるウイリーの笑顔が良いね
603奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 13:53:23.30ID:NEpm5/E7 これでシナモン&ローランともお別れかあ
604奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 02:33:18.72ID:NGOz/Hqr ドローンみたいなやつ、あの時代にあったのかな
605奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 09:28:58.41ID:zlQ5iqGT マーティン・ランドー89歳で死去。合掌
2017/07/17(月) 10:09:33.32ID:GtE5JyVf
Actor Martin Landau dies at 89 (−人−)
607奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 12:42:13.11ID:GeUlQBhm 日本での3rd シーズン終了と共に逝ったみたいだね
でもフェルプス君達と一緒に作品の中で生き続けるんだよ
でもフェルプス君達と一緒に作品の中で生き続けるんだよ
608奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 13:09:57.45ID:zlQ5iqGT 去年公開された映画「手紙は憶えている」にも出演して良い演技してたし、幸せな役者人生だよね
609奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 16:30:35.35ID:fXdoQoyF こんなもんで良いかな、ジム?
上出来。で、バーニー。そっちはどうだ?
こちらもオーケー。あとは役者次第。
大丈夫。名演期待してくれよ
ローラン・ハント永遠に
上出来。で、バーニー。そっちはどうだ?
こちらもオーケー。あとは役者次第。
大丈夫。名演期待してくれよ
ローラン・ハント永遠に
610奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 17:38:57.26ID:oj84IcfG マーティン・ランドーは1931年生まれ(バーバラ・ベインと同じ)ってのが、公式プロフィールだったはずだけど、
どうも1928年生まれが本当だったようだね。
やはりサバよんでたんだろうか。
どうも1928年生まれが本当だったようだね。
やはりサバよんでたんだろうか。
611奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 17:40:45.43ID:2/pAWJSg 最後に残るのは剥いだ皮か
612奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 18:12:08.21ID:5L7pxzn/ 日本は広いねえ・・・
祝日の天気の良い昼間に2chにローランに思いを馳せるなんて、愚か者として思えんわ・・・
というか、それってオイラのことだけど
男の残りは、実質的にはウイリーだけだな
祝日の天気の良い昼間に2chにローランに思いを馳せるなんて、愚か者として思えんわ・・・
というか、それってオイラのことだけど
男の残りは、実質的にはウイリーだけだな
613奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 14:43:25.50ID:wJserRGa 存命のシナモンとウイリーも80歳を越えてるし、
そう思うと、初期メンバーはバーニー以外はみんな長生きだったな。
そう思うと、初期メンバーはバーニー以外はみんな長生きだったな。
614奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 18:17:57.39ID:9aThDTIa ローラン死んじゃったのかよ
615奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 22:36:46.52ID:812XDjrl ローラン亡くなりましたか、安らかに。 合掌。
思い出のエピソードはいくつかありますが、
マルチン・ボールマンの回と、
「それがバカラの面白いところ、やめられませんな。」の回
を挙げておきます。
思い出のエピソードはいくつかありますが、
マルチン・ボールマンの回と、
「それがバカラの面白いところ、やめられませんな。」の回
を挙げておきます。
616奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 00:37:06.07ID:1cmWFR+o 吹き替えの納谷さんの印象もあるが、多芸多才でいざとなったらアドリブで驚く事をアッサリやれる頼りになるナンバー2。文句無しにフェルプスの右腕だった。
617奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 01:58:29.36ID:TQnZTSjd ローランは今
毎朝6時に起きてスペース1999に出てるんだが
毎朝6時に起きてスペース1999に出てるんだが
618奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 02:08:04.79ID:vVd0YlCo マルチン・ボールマンの回大好き!
晩年のランドー氏に似ていた。ご冥福。
しかしマルチンボールマンって小学生が喜びそうな名前だな
晩年のランドー氏に似ていた。ご冥福。
しかしマルチンボールマンって小学生が喜びそうな名前だな
619奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 09:17:13.81ID:kH7rCAPi 若い頃、風刺漫画家だったってのが面白い
甘きマイクロ回路だったかでベレー帽被って絵を描いてた姿が妙に似合ってたのはそういうことか
甘きマイクロ回路だったかでベレー帽被って絵を描いてた姿が妙に似合ってたのはそういうことか
620奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 18:02:10.07ID:MoNixmuJ ローランが亡くなったのか。
合掌。
ローランがロシアンルーレットに掛けられている場面の確認が出来なかったのは残念だった。
もしやと思うのだが、テレビではなく、昔レンタルビデオで見た完全版の可能性も否定できない。
それと少し前のレスで、シナモンが酒場で歌うシーンがあって、その時の歌が下手だという
話があったけど、私としてはシャンソンぽい歌い方なので、別に気にしていなかったけど。
合掌。
ローランがロシアンルーレットに掛けられている場面の確認が出来なかったのは残念だった。
もしやと思うのだが、テレビではなく、昔レンタルビデオで見た完全版の可能性も否定できない。
それと少し前のレスで、シナモンが酒場で歌うシーンがあって、その時の歌が下手だという
話があったけど、私としてはシャンソンぽい歌い方なので、別に気にしていなかったけど。
621奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 18:37:11.60ID:4WLFAZ6h あれは場末の歌姫が
酒でノドが荒れているってのもあったんじゃないかな
酒でノドが荒れているってのもあったんじゃないかな
622奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 18:52:28.60ID:WgyzWPRD マレーネディートリヒ風に演じてるんでしょ
623奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 19:37:20.91ID:NLcOlnEH 打撃あり柔道が見られるのももうすぐか・・・
624奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 20:03:19.28ID:1cmWFR+o パリス初登場。
急遽シナリオが書き換えられたのか、殆ど主役の扱い。
急遽シナリオが書き換えられたのか、殆ど主役の扱い。
626奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 00:36:51.78ID:RquuKl93 パリスはスポックの印象が強すぎていまだになじめないわ(´・ω・`)
627奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 02:07:46.43ID:BrLIf9Q9 レナード・ニモイもそのイメージを払拭したかったのかローラン以上に変装時の演じ方に熱が入ってる。
628奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 03:34:00.16ID:IcZHz/OK てかレナードニモイってどう見ても変装向きの顔じゃないよなあ
骨格的にも独特すぎ(´・ω・`)
骨格的にも独特すぎ(´・ω・`)
629奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 04:34:22.84ID:VpK6OW58 第三次世界大戦
IMF側が多すぎ
ウィリーが弁護士役
IMF側が多すぎ
ウィリーが弁護士役
630奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 05:40:45.14ID:BrLIf9Q9 ウィリーはゴツいから、兵士や用心棒はともかく弁護士みたいな知的な感じの変装がサマにならないのが残念である。
631奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 16:16:20.95ID:UlA4D3hb スポックさんはスターになってしまったから、ああいった扱いなんだろうけど、
素顔はこの番組に出てくるゲストよりも、更に凶悪な悪人面だよね。
素顔はこの番組に出てくるゲストよりも、更に凶悪な悪人面だよね。
632奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 20:02:44.92ID:BrLIf9Q9 神父の正体。
バーニーは1人でリモコン操作出来る4人乗りのヘリコプターを組み立ててたが、外見だけとはいえ実際に野外に運んで組み立てたんだからスタックも予算も時間も大変だったろうな。
バーニーは1人でリモコン操作出来る4人乗りのヘリコプターを組み立ててたが、外見だけとはいえ実際に野外に運んで組み立てたんだからスタックも予算も時間も大変だったろうな。
633奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 17:51:44.07ID:yYjCfjIL ニモイの顔は、やはり耳が尖ってないと、
バランスが悪く見えてしまうという弊害が残ってしまったよな。
バランスが悪く見えてしまうという弊害が残ってしまったよな。
634奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 21:42:49.19ID:MQC5Cpms 4シーズン以降は見てない
635奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 09:41:01.70ID:R7OaErtq 米で放送当時、シーズン4で視聴率ガタ落ちしたってのが納得できてしまうな・・・
話自体も徐々にマンネリ化して前やった話の焼き直しみたいなのが出てきてるし、シーズン7まで続くのが信じられない
話自体も徐々にマンネリ化して前やった話の焼き直しみたいなのが出てきてるし、シーズン7まで続くのが信じられない
636奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 10:08:55.73ID:ALAgwZYl もしかして「欺瞞作戦」はもう放送したのかな
637奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 19:19:40.13ID:Wg7M4Y22 視聴率が落ちたのは
CIAから提供される資金が削減されて
国外とかの大きな仕事が請け負えなくなったからだよ
ローランとシナモンはリストラ
バーニーは空いた時間で電気工事
ウィリーは犬小屋作ったり落ちた棚付け替えたり
アルバイト始めるくらいだし
CIAから提供される資金が削減されて
国外とかの大きな仕事が請け負えなくなったからだよ
ローランとシナモンはリストラ
バーニーは空いた時間で電気工事
ウィリーは犬小屋作ったり落ちた棚付け替えたり
アルバイト始めるくらいだし
638奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 19:32:15.79ID:EIUiD5GO あげくにフェルプス君がIMFを裏切っちゃうのかよ(´・ω・`)
639奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 19:58:18.48ID:iFVxHE8z 実は、ローランとシナモンは、新たに月基地での任務ため英国での訓練に参加していた
640奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:24:17.02ID:hDlJaBOS 人気が安定から落ち始めた頃に穴埋めとして加入したニモイ氏。
損な役目だが、ランドー氏と同じぐらいに多種多様な人物を演じてくれたもんである。
損な役目だが、ランドー氏と同じぐらいに多種多様な人物を演じてくれたもんである。
641奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 17:44:43.48ID:aLeNZ2Gu 第四シーズンに女性の固定メンバーを配してないのは、単に経費削減なのか。
それともニモイのギャラが高いのか。
それともニモイのギャラが高いのか。
642奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 19:34:00.50ID:s7B3xrnn >>641
明日放送する第4シーズン第1話の「麻薬B-230」に出演するダイナ・メリルが後任と当初は発表されたらしい
ところがどういうわけか彼女はこの話にしか出演しなかった。まあいろいろあったんだろう
明日放送する第4シーズン第1話の「麻薬B-230」に出演するダイナ・メリルが後任と当初は発表されたらしい
ところがどういうわけか彼女はこの話にしか出演しなかった。まあいろいろあったんだろう
643奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:13:25.87ID:/vHN4Epw そりゃ資金を削減されちゃスパイもやってられないだろ
644奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 22:51:20.92ID:hDlJaBOS また共演者間の恋愛で面倒な事になるなら、女性レギュラーは決めないで毎回違う女優出した方がトラブルが防げるし、毎回視聴者も楽しみに観てくれる。
そんな考えが製作会社側にあったんだと思う。
そんな考えが製作会社側にあったんだと思う。
645奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 17:43:53.90ID:NwF1RK7J 新人女優の枕営業に期待したんでねえの
646奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 20:07:37.68ID:eVDG5BXj 魔薬B230。
後編では警備兵になってB230の実験体にされようとした美人を救出。
些細な役所だが、痛快さが伝わった。
後編では警備兵になってB230の実験体にされようとした美人を救出。
些細な役所だが、痛快さが伝わった。
647奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 21:57:35.36ID:Jei0N9kc >>642
ダイナ・メリルは美人で演技も申し分ないが、
このとき46歳で、P.グレイブスの3つ年上。
時にはお色気作戦も敢行する女性エージェントとしては、
さすがに歳を取り過ぎてるということで、ゴリ押しがあったにせよ、
やはりレギュラーにはなれなかったんだろう。
ダイナ・メリルは美人で演技も申し分ないが、
このとき46歳で、P.グレイブスの3つ年上。
時にはお色気作戦も敢行する女性エージェントとしては、
さすがに歳を取り過ぎてるということで、ゴリ押しがあったにせよ、
やはりレギュラーにはなれなかったんだろう。
648奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 22:21:29.15ID:JW6ixDhc ダイナメリルぐぐったら今年の5月に亡くなってた。
93歳やて
93歳やて
649奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 23:01:37.48ID:eVDG5BXj 引き締めで作った前後編だが、全編に渡って裏方に徹したバーニーの演技を観て、グレッグ・モリスがトム・クルーズのミッション・インポッシッブルに激怒した理由が理解出来た。
650奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 04:19:13.21ID:OwD/l1jG651奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 06:09:25.06ID:xzWXakJG 下品でこそデパルマ
ヒッチコックの後継者って呼ばれるのは
本人も昔から否定してるからいいんじゃね
ヒッチコックの後継者って呼ばれるのは
本人も昔から否定してるからいいんじゃね
652奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 08:23:09.64ID:Fvsr2Kfg シナモンがスカウトした今井絵里子がひどいことになってるな
やっぱりスパイが表に出てはいけないな
やっぱりスパイが表に出てはいけないな
653奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 23:56:36.19ID:pLcfK840 神父の正体
神父さんが他作品で悪役やってるんでいつ裏切るのかと思ってしまった
神父さんが他作品で悪役やってるんでいつ裏切るのかと思ってしまった
654奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 23:58:25.80ID:pLcfK840 b230
作戦実行中でも実験台の女の子を心配しているウィリーがいいね。惚れちゃうぞ〜ハッ
作戦実行中でも実験台の女の子を心配しているウィリーがいいね。惚れちゃうぞ〜ハッ
655奥さまは名無しさん
2017/07/29(土) 01:49:41.01ID:+IfvglEb 任務に無くとも、図らずも危険な目に遭ってる他国の人を救い出す。
明言はされてないが、IMFも認めてるんだろうな。
明言はされてないが、IMFも認めてるんだろうな。
656奥さまは名無しさん
2017/08/02(水) 20:36:10.45ID:PVHBytM8 ロボット。
抜け目なく疑り深い野心家の副首相がパリスの扮するロボットに騙されるのは今では笑い話に見えたが、放送当時の人々のロボットに対する知識はああいうもんだったと参考になる。
抜け目なく疑り深い野心家の副首相がパリスの扮するロボットに騙されるのは今では笑い話に見えたが、放送当時の人々のロボットに対する知識はああいうもんだったと参考になる。
657奥さまは名無しさん
2017/08/02(水) 23:09:30.82ID:Mxm+L1pR 近所の中古ショップで各シーズンのトク選ボックスが1,480円で売っていたので衝動買いで全部買ってしまった
これで一生楽しめる!
これで一生楽しめる!
658奥さまは名無しさん
2017/08/03(木) 20:15:06.11ID:Zl7XamVQ 老害の首相
今と昔がごた混ぜになるぐらいに耄碌して、幻覚のトリックで騙される独裁者の自滅。
今までやってきた事は許せないが、それでも観てて哀れに思えた。
今と昔がごた混ぜになるぐらいに耄碌して、幻覚のトリックで騙される独裁者の自滅。
今までやってきた事は許せないが、それでも観てて哀れに思えた。
659奥さまは名無しさん
2017/08/03(木) 21:11:20.01ID:WMS8uIGq 何でパリスだけ写真に名前が入ってんの?
660奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 01:31:50.86ID:tcZmiZek >>659
ニモイ氏に対するスタッフの特別な配慮だと思う。
ニモイ氏に対するスタッフの特別な配慮だと思う。
661奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 01:33:19.12ID:ivmb8s71 そりゃスポックだと間違えないようにでしょ
662奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 07:09:56.52ID:tcZmiZek ニモイ氏のパリスの演技は良いが、やはりランドー氏のローランみたいに変装のプロでありつつもチームの副リーダーの立ち位置になれなかったのがシリーズがマンネリ化した一因だと思う。
663奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 09:50:37.65ID:M76T0MR5664奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 11:21:09.42ID:ZPQP/A1L まあランドーの方が芸達者だからな。
実際にメイクして、よぼよぼのお爺さんとか、
短気な独裁者とかの芝居ができるからね。
実際にメイクして、よぼよぼのお爺さんとか、
短気な独裁者とかの芝居ができるからね。
665奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 14:08:40.50ID:+AJuQA2Q ニモイのシーズンを
「大佐シーズン」
と呼ぼうかな。
当時の東側陣営に対するイメージづけのドラマだから仕方ないだろうけど。
「大佐シーズン」
と呼ぼうかな。
当時の東側陣営に対するイメージづけのドラマだから仕方ないだろうけど。
666奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 16:50:57.84ID:tcZmiZek 欲に忠実。残忍。情け容赦ない。人命軽視。狡猾。仲間にも疑り深い。
でも、フェルプス達の作戦には気付かないで引っかかるやや間抜けな集まりや個人。
スパイ大作戦の悪役達のパターンだが、1人ぐらいはフェルプス達の作戦を完全に見抜いて逆に痛手を食らわす悪役が居ても良かったと思う。
でも、フェルプス達の作戦には気付かないで引っかかるやや間抜けな集まりや個人。
スパイ大作戦の悪役達のパターンだが、1人ぐらいはフェルプス達の作戦を完全に見抜いて逆に痛手を食らわす悪役が居ても良かったと思う。
667奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 17:53:07.02ID:4rOSOLu/668奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 19:50:33.85ID:psox9thJ 見抜かれたわけじゃなくただの偶然だけど「地下100mからの脱出」で暗殺者がローランに変装したときはピンチだった
あの場合、普通ならローランは殺されてるよね
あの場合、普通ならローランは殺されてるよね
669奥さまは名無しさん
2017/08/04(金) 23:17:14.32ID:ek2dMH+F スパイは作戦が成功する間抜けな悪役に対してしか仕事をしない
全部仕事を請け負ってるわけではないのだ
全部仕事を請け負ってるわけではないのだ
670奥さまは名無しさん
2017/08/05(土) 02:11:00.23ID:NR5UdWhQ 2日以内に副首相の陰謀を暴け。
圧政を行う首相を合法的に引退させろ。
行方不明の国王を探し出し、再び王の地位につけろ。
どんな仕組みがなされてるか分からない場所から秘密書類を探し出して確保せよ。
どれも考えるだけでアタマ痛くなる任務である。
圧政を行う首相を合法的に引退させろ。
行方不明の国王を探し出し、再び王の地位につけろ。
どんな仕組みがなされてるか分からない場所から秘密書類を探し出して確保せよ。
どれも考えるだけでアタマ痛くなる任務である。
671奥さまは名無しさん
2017/08/05(土) 02:29:17.93ID:BSe7OiII たまに14日くらい仕事が長引くことがあるけど
だいたいが7日くらいで仕事を成功させてるから
頼むほうもスケジュールが立てやすい
だいたいが7日くらいで仕事を成功させてるから
頼むほうもスケジュールが立てやすい
672奥さまは名無しさん
2017/08/05(土) 09:05:53.65ID:YgpGTH4+ 経歴一切不明だが、フェルプスの計画立案能力を考えると大学を二つぐらい主席で卒業してたり、軍の特殊部隊出身でも不思議では無い。
それぐらいの能力ありつつ、いざとなったら三流のチンピラ役で殺されるアドリブも出来るんだから大物だな。
それぐらいの能力ありつつ、いざとなったら三流のチンピラ役で殺されるアドリブも出来るんだから大物だな。
674奥さまは名無しさん
2017/08/05(土) 19:24:44.22ID:NR5UdWhQ >>673
IMFが資金援助してるんだろうが、あの手の支援組織は100以上。協力者は1000人ぐらい世界各地に配備してるんだと思う。
IMFが資金援助してるんだろうが、あの手の支援組織は100以上。協力者は1000人ぐらい世界各地に配備してるんだと思う。
675奥さまは名無しさん
2017/08/05(土) 19:55:14.73ID:UFI9MsgK 随分前だけど、フェルプスが捕まったときに、
ローランが電話で「ウイリー坊やによろしく」が激しく笑った
ローランが電話で「ウイリー坊やによろしく」が激しく笑った
676奥さまは名無しさん
2017/08/05(土) 22:13:06.97ID:epwJNsRk あんなごつい坊や
677奥さまは名無しさん
2017/08/05(土) 23:24:59.37ID:vbd1uNNf バーニーの内股が気になる
678奥さまは名無しさん
2017/08/05(土) 23:42:53.97ID:xXeIweUS ファンキーなのさ
679奥さまは名無しさん
2017/08/06(日) 05:52:42.78ID:TXDhXGYb バーニーがトークショーのゲストで出てる映像がyoutubeにあがってるが
スタジオでバスケットやってた
スタジオでバスケットやってた
681奥さまは名無しさん
2017/08/07(月) 21:51:08.35ID:oseQ8Mmm やたら自己主張の激しい写真ばっかだな
682奥さまは名無しさん
2017/08/08(火) 09:14:34.01ID:LkN+bk3n >>681
3分過ぎのシーンかな?
https://www.youtube.com/watch?v=M3FyHUbGu9M
シナモンって有名人なのに
「うわ、あのシナモンさん」
とか無いのが結構不思議に思えてね、特に国内の作戦。
何とか人民共和国でも、アメリカ担当とか情報を流していれば確実にスパイとわかるはずなんだけどな〜
3分過ぎのシーンかな?
https://www.youtube.com/watch?v=M3FyHUbGu9M
シナモンって有名人なのに
「うわ、あのシナモンさん」
とか無いのが結構不思議に思えてね、特に国内の作戦。
何とか人民共和国でも、アメリカ担当とか情報を流していれば確実にスパイとわかるはずなんだけどな〜
683奥さまは名無しさん
2017/08/08(火) 09:29:36.34ID:doVDIHye そんな些細なことをお気になさるなんて
いつもの大佐らしくありませんわね
いつもの大佐らしくありませんわね
684奥さまは名無しさん
2017/08/08(火) 17:29:16.19ID:ye+7g+Zs 月に一度のスカパー無料放送の中にスペース1999があり、その中にローランとシナモンを
ようやく確認できました。
いやー、初めて見たわ。このスレで教えてもらわなかったら永遠に知らなかったかも。
ようやく確認できました。
いやー、初めて見たわ。このスレで教えてもらわなかったら永遠に知らなかったかも。
685奥さまは名無しさん
2017/08/09(水) 01:03:09.03ID:X7eB+zth youtubeにも数本上がってます。
686奥さまは名無しさん
2017/08/09(水) 21:29:52.01ID:/QqEpOx9 水曜日放送がないと寂しいな
687奥さまは名無しさん
2017/08/09(水) 23:03:53.60ID:Fw7XuTbC そういや最近再放送しなくなったよね。ランドーの追悼も込めてやってほしいんだけど
688奥さまは名無しさん
2017/08/10(木) 08:51:45.10ID:EnhUa7Bj689奥さまは名無しさん
2017/08/13(日) 23:56:25.06ID:xSSlffNG 来週も放送無し。
なんか調子狂うもうんである。
なんか調子狂うもうんである。
690奥さまは名無しさん
2017/08/14(月) 17:52:40.13ID:V4nkYZq+ スパイも夏休みが必要だろう
691奥さまは名無しさん
2017/08/14(月) 18:43:09.00ID:HwoJ5AmN 週に4回やるのも多すぎ。
普通に毎週1話でいいんだけど。
普通に毎週1話でいいんだけど。
692奥さまは名無しさん
2017/08/14(月) 22:24:37.18ID:j+wAaMWW あの世が近い年寄りも見てるから。
693奥さまは名無しさん
2017/08/15(火) 12:31:09.69ID:kBhSSSwU この流れで新・スパイ大作戦も放送してくれないだろうか
シーズン7まで放送するとしたら一年以上先だろうけど
今からBS JAPANにリクエストしておいた方がいいのかな
シーズン7まで放送するとしたら一年以上先だろうけど
今からBS JAPANにリクエストしておいた方がいいのかな
694奥さまは名無しさん
2017/08/15(火) 12:34:54.23ID:6nqxcF5q ニコラス見たい
695奥さまは名無しさん
2017/08/15(火) 22:50:00.93ID:cSqqHfkw 黙々と裏方に徹し、強くて優しいウィリーに憧れる
696奥さまは名無しさん
2017/08/16(水) 13:12:26.76ID:DBxYnRy0697奥さまは名無しさん
2017/08/16(水) 16:14:41.12ID:hHzuiLNK ゴツい体型が災いしてそういう役所しか出来なかったんだろうが、それでもバーニー同様に最初から最後まで手堅くレギュラーとして活躍したんだから文字通り縁の下の力持ちである。
698奥さまは名無しさん
2017/08/16(水) 16:16:20.83ID:hHzuiLNK ゴツい体型が災いしてそういう役所しか出来なかったんだろうが、それでもバーニー同様に最初から最後まで手堅くレギュラーとして活躍したんだから文字通り縁の下の力持ちである。
699奥さまは名無しさん
2017/08/16(水) 17:39:36.04ID:RxZDzpXJ 正直途中でシルベスター・スタローンと入れ替わっていたとしても気づく自身が無い
700奥さまは名無しさん
2017/08/17(木) 07:13:18.90ID:Xm0OQfB8 ウィリーはチンコも出したしな
701奥さまは名無しさん
2017/08/17(木) 07:38:07.76ID:eLjsnF8q あんたらほんとウィリーのチンコ好きだな
702奥さまは名無しさん
2017/08/17(木) 21:40:36.05ID:+4vVMB4O さあ、ようやく来週から再開だ
703奥さまは名無しさん
2017/08/17(木) 21:59:42.42ID:RsNt1plk 別の時間枠でS1〜3やってくんないかな
704奥さまは名無しさん
2017/08/18(金) 09:21:08.52ID:3jSyWL2l そろそろパリスの歌舞伎役者登場かな?
ウィリーが柔道という名の鉄拳を振るうやつ
ウィリーが柔道という名の鉄拳を振るうやつ
705奥さまは名無しさん
2017/08/18(金) 10:25:24.82ID:ysoGX/ZY > そろそろパリスの歌舞伎役者登場かな?
あれはスゴかった
当時の日本観ってあんな感じだったのかな
あれはスゴかった
当時の日本観ってあんな感じだったのかな
706奥さまは名無しさん
2017/08/18(金) 13:42:20.37ID:9W9ie/VR 日本が舞台のやつは第5シーズン1話らしいからもうちょい先かな
707奥さまは名無しさん
2017/08/18(金) 16:20:36.69ID:+jhCfdat 内容は仕方ないとして、怪物粉砕計画よりもマシなサブタイトルになる事を願いたい。
708奥さまは名無しさん
2017/08/19(土) 11:13:51.96ID:m2I9TfEw この番組に限らず、
昔の日本版サブタイトルは、今思うと変なものも多いのだが、
新規に違ったサブタイトルに変えてしまうと、
リストを見ながら検証などする際、ややこしくなってしまうんだよね。
基本的には変えないのが正解。
BSジャパンは余計なことをしている。
昔の日本版サブタイトルは、今思うと変なものも多いのだが、
新規に違ったサブタイトルに変えてしまうと、
リストを見ながら検証などする際、ややこしくなってしまうんだよね。
基本的には変えないのが正解。
BSジャパンは余計なことをしている。
709奥さまは名無しさん
2017/08/19(土) 12:18:52.24ID:SY/SQylS 「塀の中の素敵な奴ら」とか、タイトル付けた人のセンスを疑ってしまうな
「捕らわれた女スパイ」も元々の「スパイ交換作戦」の方が分かりやすいのに何で変えたんだろ
「捕らわれた女スパイ」も元々の「スパイ交換作戦」の方が分かりやすいのに何で変えたんだろ
710奥さまは名無しさん
2017/08/19(土) 13:11:29.60ID:21RQ/8QX そのままのタイトルもあるんだから、印象的な話を今風にしてるって印象を受ける。
711奥さまは名無しさん
2017/08/19(土) 13:55:47.97ID:Er10MlTv 昔からのファンは混乱するし、
BOXセットなどと整合性がとれないから、
何十年も経って、テレビ局が勝手にサブタイトルを変えちゃいかんよな。
版権元は苦情を入れて、初回タイトルのまま放送するように指導するべきだと思う。
BOXセットなどと整合性がとれないから、
何十年も経って、テレビ局が勝手にサブタイトルを変えちゃいかんよな。
版権元は苦情を入れて、初回タイトルのまま放送するように指導するべきだと思う。
712奥さまは名無しさん
2017/08/19(土) 14:05:45.22ID:G4xXiLqB デアゴスティーニもあるし
今の版元ってどこなんだ
今の版元ってどこなんだ
713奥さまは名無しさん
2017/08/19(土) 17:25:59.40ID:ioOVHc3o714奥さまは名無しさん
2017/08/20(日) 01:52:25.17ID:sKyEm7fw ここまできたら全話放送してくれる事を願うのみである。
715奥さまは名無しさん
2017/08/20(日) 04:01:49.08ID:nord0v0C トムクルーズが映画版最新作のスタント撮影中に大怪我(足首骨折)したらしいね
4ヶ月遅れるそうだ
4ヶ月遅れるそうだ
716奥さまは名無しさん
2017/08/20(日) 05:37:08.92ID:Jc+tzRp8 トムクルーズのはスパイ大作戦ではない
717奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 04:05:49.99ID:c35b0S3n >>716
1000%同意します
1000%同意します
718奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 04:08:15.35ID:vvpnMlei そんな大立ち回りしなきゃ任務を遂行できないスパイは二流だよ
719奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 07:33:37.23ID:ClCQLB7E あんなに目立つスパイは駄目です。
いつの間にか大佐になっているフェルプスを見習え!
いつの間にか大佐になっているフェルプスを見習え!
720奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 07:37:03.95ID:GKi5UT3B トムクルはスパイ大作戦を台無しにした戦犯
なんだよあれ
なんだよあれ
721奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 07:37:43.46ID:ua77tLJ2 胃ー酸は顔以外無能
722奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 08:16:45.02ID:eqBy6dfh 映画が駄目とは思わんけど、1作目の内容はさすがにね・・・・
わざわざフェルプスの名前をそのまま使って、裏切り者はフェルプスでしたってあのオチは酷い
そりゃTVシリーズの関係者は怒るよね
わざわざフェルプスの名前をそのまま使って、裏切り者はフェルプスでしたってあのオチは酷い
そりゃTVシリーズの関係者は怒るよね
723奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 09:48:33.67ID:gDCAtHSf724奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 19:38:41.90ID:WSonWyo0 まぁMIPをシリーズ物として展開させるにはフェルプス君をヒールにして観客を驚かせて再構築する必要があったんだろうな
結果的には古くからのファンを裏切ったけど
結果的には古くからのファンを裏切ったけど
725奥さまは名無しさん
2017/08/21(月) 21:36:54.70ID:2XLbS8Nz 久々に新スパイ大作戦の1話見たが、殺された後輩の死を知ってメンバーを再編。その任務を引き継ぐ貫禄と経験を積んだベテランスパイのフェルプス。を見た後でミッション・インポッシブルのフェルプスを見たらやはり名前を変えて出すべきだったと思う。
726奥さまは名無しさん
2017/08/22(火) 00:53:26.17ID:5+BlOKo9 スパイ大作戦と同じデジルプロダクション製作なのに、いまだに昔からのファンを裏切らない映画を作る宇宙大作戦と
なんでこんなに違う評価になったのか。
なんでこんなに違う評価になったのか。
727奥さまは名無しさん
2017/08/22(火) 08:45:41.25ID:A092lChx 新スパイ大作戦ってオンデマンドのスパドラクラシックで見れるんだな
しかしラインナップが少ないオンデマンドだわ
しかしラインナップが少ないオンデマンドだわ
728奥さまは名無しさん
2017/08/22(火) 11:32:43.85ID:7cSN3L6q >>726
制作者が愚かだったのかね、MIPのグループが。
仮にフェルプスが悪人としても、変装されて偽物に騙されて、怪しいと思い調べたら
左利きの割には・・・などすべてチェックして、本物を救出して・・・
なら悪くないだろう。旧出演陣にも。
実際、フェルプスが囚われの身になった一件もあったんだ。
制作者が愚かだったのかね、MIPのグループが。
仮にフェルプスが悪人としても、変装されて偽物に騙されて、怪しいと思い調べたら
左利きの割には・・・などすべてチェックして、本物を救出して・・・
なら悪くないだろう。旧出演陣にも。
実際、フェルプスが囚われの身になった一件もあったんだ。
729奥さまは名無しさん
2017/08/22(火) 15:09:39.16ID:qKlsGBd3 普遍的な宇宙の大作戦と
裏切りが日常茶飯事のスパイの大作戦じゃ
そりゃ違って当たり前よ
裏切りが日常茶飯事のスパイの大作戦じゃ
そりゃ違って当たり前よ
730奥さまは名無しさん
2017/08/22(火) 22:36:11.84ID:fjwN/i+m 明日からまた始まりますね、大佐!
731奥さまは名無しさん
2017/08/22(火) 22:56:03.92ID:XTqhN3Yg うむ これで反逆者どもは一網打尽だ
732奥さまは名無しさん
2017/08/23(水) 10:55:06.69ID:crgUUBYL そうだよなあ
プロポーズ大作戦と宇宙大作戦じゃ
同じ大作戦でも大作戦の規模が違いすぎる
プロポーズ大作戦と宇宙大作戦じゃ
同じ大作戦でも大作戦の規模が違いすぎる
733奥さまは名無しさん
2017/08/23(水) 20:08:45.27ID:e4/5lVrY 凶悪な時限爆弾。
死を覚悟して原子炉爆破を企むスパイを自然療法を使う女性に会わせて生きる希望を持たせる。
なんともムチャだが、確かにこの人の為ならもう一度生きてみるのも悪く無いと思えるエキゾチックな美人だった。
女性ゲストでは文句無しにピッタリなキャスティングだと思う。
死を覚悟して原子炉爆破を企むスパイを自然療法を使う女性に会わせて生きる希望を持たせる。
なんともムチャだが、確かにこの人の為ならもう一度生きてみるのも悪く無いと思えるエキゾチックな美人だった。
女性ゲストでは文句無しにピッタリなキャスティングだと思う。
734奥さまは名無しさん
2017/08/23(水) 20:34:53.70ID:sEsxW03S 今日も大佐づくし
735奥さまは名無しさん
2017/08/23(水) 21:15:26.67ID:e4/5lVrY このワンパターンだが、同じ様な東側の国や南米の独裁国で軍や秘密警察が出て来る話を撮影してたんだから、撮影がスムーズになる様に統一したんだと思う。
736奥さまは名無しさん
2017/08/24(木) 12:10:44.25ID:EDokR5C+ 今、レギュラーで新作が作られていたら、北朝鮮、韓国、中国がたくさん出てきそう。
アジア黄色人の大佐が。
アジア黄色人の大佐が。
737奥さまは名無しさん
2017/08/24(木) 15:00:18.63ID:d45b91/8 そうなるだろうが、だからってこの作品をテレビシリーズでリメイクしようという話はあくまで身内話で具体化しないと思う。
738奥さまは名無しさん
2017/08/24(木) 20:08:44.13ID:DLbHobpV739奥さまは名無しさん
2017/08/24(木) 20:30:46.90ID:d45b91/8 12歳の国王一座。
考えを変えさせたり、隠れた腹黒い考えを教えるのは大人以上に難しいんだと製作者側が判断したのか、子役を主役的に扱う話はこれ以降見ないが、変に真相を教えずに自分で理解させる手法は中々良かった。
考えを変えさせたり、隠れた腹黒い考えを教えるのは大人以上に難しいんだと製作者側が判断したのか、子役を主役的に扱う話はこれ以降見ないが、変に真相を教えずに自分で理解させる手法は中々良かった。
740奥さまは名無しさん
2017/08/28(月) 23:21:12.98ID:u5EjyJgz 将軍や大佐の悪人も多いが、大臣の悪人も多いな。
東欧などの独裁国家をやっつけるというプロパガンダ番組みたいなもんだし。
時代背景から考えると仕方ない面もあるけど。
東欧などの独裁国家をやっつけるというプロパガンダ番組みたいなもんだし。
時代背景から考えると仕方ない面もあるけど。
741奥さまは名無しさん
2017/08/29(火) 01:30:08.53ID:sPZgb8gg 変にメンバーの私生活を明かさずに、作戦に徹した。
コレがこの作品が内容古くなっても今でも見れる1番の要因だと改めて思う。
コレがこの作品が内容古くなっても今でも見れる1番の要因だと改めて思う。
742奥さまは名無しさん
2017/08/29(火) 01:54:27.09ID:QSpD7g0N 12歳の国王というと、昭和天皇や平成天皇並みの知能か
743奥さまは名無しさん
2017/08/29(火) 06:26:05.07ID:VWHYX/V5 吹き替えは星飛雄馬の人
745奥さまは名無しさん
2017/08/29(火) 12:25:48.17ID:6I2JkI8S 最近、早野寿郎って人の声が癖になってる
女や金に汚いゲスな悪役がこんなに似合う声も珍しい
女や金に汚いゲスな悪役がこんなに似合う声も珍しい
746奥さまは名無しさん
2017/08/29(火) 22:08:30.53ID:Xa+IyRIR 奥さまは魔女のラリーやね
747奥さまは名無しさん
2017/08/30(水) 03:55:53.59ID:Wnb2nBHQ 今じゃ分からないが、若山さんや納谷さん田中さん以外にジムやローランやバーニーの吹き替え候補ってのはやはり何人かいたんだろうな。
748奥さまは名無しさん
2017/08/30(水) 20:14:27.65ID:2KBKOgvK 潜水艦セットすごいなw
749奥さまは名無しさん
2017/08/30(水) 23:04:10.34ID:gR5PgP6F 明日も大佐や将軍は無し?
750奥さまは名無しさん
2017/08/31(木) 02:23:20.64ID:4fg6CTKN753奥さまは名無しさん
2017/08/31(木) 13:09:33.31ID:cacJ49os 列車に乗ってるのを偽装するやつも揺らしたり警笛鳴らしたりいろいろやってたけど
今回はさらに大掛かりで笑ったわ、ハンマーもてこもねw
こういうの好きだなあ、焦土作戦なんかも
今回はさらに大掛かりで笑ったわ、ハンマーもてこもねw
こういうの好きだなあ、焦土作戦なんかも
754奥さまは名無しさん
2017/08/31(木) 19:02:54.56ID:aXLY35pO 吹き替えの人ひどいなー
再録音の吹き替えね
再録音の吹き替えね
755奥さまは名無しさん
2017/08/31(木) 22:07:16.26ID:oIkU4lzJ コーラがKだったってどんでん返しが来ると思ったのに
756奥さまは名無しさん
2017/08/31(木) 22:08:58.55ID:4fg6CTKN 小さな潜入者
準備中に天才犬チコを撫で続けるウィリー。
演技ではなくホントに懐かれたんだろうな。
準備中に天才犬チコを撫で続けるウィリー。
演技ではなくホントに懐かれたんだろうな。
757奥さまは名無しさん
2017/09/01(金) 00:59:01.83ID:FkC0nZAX バーニー器用すぎ
758奥さまは名無しさん
2017/09/01(金) 03:01:35.53ID:K7BVVJOY ウィリーと共に古参のメンバーとして裏方兼ジムの右腕としての地位を確立したが、これが話をマンネリ化させる原因にも繋がったんだから皮肉である。
759奥さまは名無しさん
2017/09/01(金) 05:33:43.03ID:PhO2WcBu シンジケート全国大会w
その集まりで一網打尽にしないのかよorz
その集まりで一網打尽にしないのかよorz
760奥さまは名無しさん
2017/09/01(金) 06:17:06.23ID:UgY9RYEt 女スパイの色仕掛けにはまりたい
762奥さまは名無しさん
2017/09/01(金) 14:23:09.11ID:epH7G88x パンチラ&乳揺れのダナ
763奥さまは名無しさん
2017/09/01(金) 19:32:08.33ID:jtn2Vdqb 久々に大佐、将軍が出てこなかった。
次回は9/20かよ・・・
次回は9/20かよ・・・
764奥さまは名無しさん
2017/09/01(金) 19:39:05.62ID:K7BVVJOY 王家の血は豪華な3部作なんだから、日を改めて一挙放送してほしいもんである。
765奥さまは名無しさん
2017/09/01(金) 22:34:19.23ID:uuC0hCl4766奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 05:04:20.43ID:kjTRreNk >>765
作戦終わったらとっとと引き上げるのもいい
作戦終わったらとっとと引き上げるのもいい
768奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 13:16:02.34ID:ckRMNQCL 持ち込んだものはきちんと片付けていかないと足が付くんじゃないのか
それ以前に出入国が厳しい国家にどうやって潜水艦のセットとコントロールする機械を持ち込んだ
それ以前に出入国が厳しい国家にどうやって潜水艦のセットとコントロールする機械を持ち込んだ
769奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 14:05:39.56ID:aATgI2db 本物の壁の前に、偽物の壁を設置したりするのがよく出てくるけど、
色とかサイズがぴったり合ってるのが不思議だわ。
事前のリサーチがすごいよな。
色とかサイズがぴったり合ってるのが不思議だわ。
事前のリサーチがすごいよな。
770奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 14:14:24.23ID:SAgNRFvR 全ては劇団IMFの裏方のみなさんのお陰
774奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 17:25:36.65ID:cqeVq0hh あの合図するだけの手元スイッチもやたら登場するな
775奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 17:34:40.28ID:hAd2ZehM 大規模なセットもそうだが、相手を疑心暗鬼にしたり、信じ込ませたり、思いがけない言動した時のチームの咄嗟の対処は今でも参考になるもんである。
776奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 18:30:06.14ID:QyXxB+Cy777奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 20:44:35.55ID:SknrtPez778奥さまは名無しさん
2017/09/02(土) 21:23:22.42ID:Edes8dlX フェルプスのメンバーたちは基本、悪人を自分たちの手でコロさないのもいい!
ターゲットが相手側から処刑され、自らの手を汚さない
ターゲットが相手側から処刑され、自らの手を汚さない
779奥さまは名無しさん
2017/09/03(日) 01:05:47.13ID:8dwbARrW >>778
銃声が聞こえて仲間に殺された事を示唆する演出がよかった。
銃声が聞こえて仲間に殺された事を示唆する演出がよかった。
780奥さまは名無しさん
2017/09/03(日) 21:05:50.37ID:ztuPKE52 IMFメンバーが実際銃撃戦をやったのは、隠し資産が墓場にあったときだっけ?
それっきり見ないよな。
それっきり見ないよな。
781奥さまは名無しさん
2017/09/04(月) 02:15:25.73ID:jmYVC/V+ フェルプスが撃たれて、先に逃げたローランが敵の一味をマシンガンで射殺して敵国を脱出なんて話もあった。
ただ、やはり非常手段であり、墓地での銃撃戦同様任務に成功しても後味悪い印象受ける。
ただ、やはり非常手段であり、墓地での銃撃戦同様任務に成功しても後味悪い印象受ける。
782奥さまは名無しさん
2017/09/04(月) 10:50:32.71ID:aHbDRijb BSJapanの放送が不定期で
水木が両方ないとかザラ
週1でいいから固定継続してほしい
水木が両方ないとかザラ
週1でいいから固定継続してほしい
783奥さまは名無しさん
2017/09/04(月) 10:55:59.66ID:k8/Fwbtb 深刻化する若者のソフビ離れw
784奥さまは名無しさん
2017/09/04(月) 10:56:22.92ID:k8/Fwbtb ごめん 誤爆した
785奥さまは名無しさん
2017/09/05(火) 18:15:49.44ID:uoBdaqzn786奥さまは名無しさん
2017/09/06(水) 13:33:29.64ID:ctzvLptX つまらない水曜日。
墓場の銃撃、墓石に当たらなかったら?
と考えると怖い
墓場の銃撃、墓石に当たらなかったら?
と考えると怖い
787奥さまは名無しさん
2017/09/06(水) 21:20:11.23ID:ajPTQb0v そこは劇団IMFの裏方のみなさんのお力で
788奥さまは名無しさん
2017/09/07(木) 16:23:11.65ID:qLv6T4Og 野球とかで放送出来ないではなく、色んな再放送枠扱いなのか。
今日は路線バス
今日は路線バス
789奥さまは名無しさん
2017/09/07(木) 22:15:36.15ID:z8R/9kAg こういう編成をしている悪のテレビ局職員を排除せよ
成功を祈る
成功を祈る
790奥さまは名無しさん
2017/09/07(木) 22:37:53.89ID:pxXLpfFa 番組名で自動録画するレコーダーなら不定期放送でも楽勝チン
791奥さまは名無しさん
2017/09/08(金) 03:21:26.13ID:E55gUPPx ぶっちゃけ最近の扱いの悪さは視聴率のせいかなって
再放送もしなくなったし
再放送もしなくなったし
792奥さまは名無しさん
2017/09/08(金) 05:07:12.19ID:DpmK5d9t 再放送の海外ドラマよりも手堅くアクション映画流してた方が良いという考えがチカラを得てるんだと思う。
793奥さまは名無しさん
2017/09/08(金) 05:23:48.96ID:/wQWM53/ 俺も自動録画しているが、休み大杉
794奥さまは名無しさん
2017/09/08(金) 07:11:41.40ID:iRCo3J9m795奥さまは名無しさん
2017/09/11(月) 12:24:30.00ID:PtQqNvxQ 今週もお休みのスパイたち
796奥さまは名無しさん
2017/09/11(月) 18:26:37.57ID:+YBmLnAJ スパイは仕事が短期に集中するからな
休めるときにたっぷり休んでおかなきゃね
休めるときにたっぷり休んでおかなきゃね
797奥さまは名無しさん
2017/09/12(火) 05:07:35.02ID:6QnEQHq+ 正直シーズン2以降は見なくてもOK
BSジャパンもそのつもりで編成してるだろ
シーズン1だけすぐに再放送とかしてたしな
BSジャパンもそのつもりで編成してるだろ
シーズン1だけすぐに再放送とかしてたしな
798奥さまは名無しさん
2017/09/12(火) 11:15:23.39ID:swXwcBkL そう?
ウィリーの動物絡みは好きだけど。
あとバーニーが猫を使って中国?の石を取らせるやつも。
休み中はウィリーは筋トレに熱心だろう。
ウィリーの動物絡みは好きだけど。
あとバーニーが猫を使って中国?の石を取らせるやつも。
休み中はウィリーは筋トレに熱心だろう。
799奥さまは名無しさん
2017/09/13(水) 18:28:12.27ID:9koTiMAR 真のスパイはお休みで、ニセのトム・クルーズがあるのか・・・
801奥さまは名無しさん
2017/09/14(木) 03:47:51.56ID:DO5owpZM この長期間の番組休止は東側機関の工作とみて間違いない
そこで君の使命だが
そこで君の使命だが
802奥さまは名無しさん
2017/09/15(金) 10:10:16.38ID:1gBy74Be この長期間の番組休止は(テレ)東側機関の工作とみて間違いない
そこで君の使命だが
そこで君の使命だが
803奥さまは名無しさん
2017/09/15(金) 11:05:53.00ID:d9ApFupT 当時は東(側機関)京12チャンネルだった
804奥さまは名無しさん
2017/09/15(金) 13:04:10.73ID:rYj3jQqT 今すぐチームを送って欲しい所があるんだが
805奥さまは名無しさん
2017/09/15(金) 18:20:56.21ID:3tQyOOl0 どこに?
朝鮮半島殲滅作戦?
朝鮮半島殲滅作戦?
807奥さまは名無しさん
2017/09/17(日) 03:54:41.79ID:0WRWhwK7 先日、CSでやっていた刑事コロンボにローランが出てた。少し前にはパリスも。
どちらも犯人役。吹き替えが納屋さんじゃないのが残念
ウィリーって他の作品に出てるのかな
どちらも犯人役。吹き替えが納屋さんじゃないのが残念
ウィリーって他の作品に出てるのかな
808奥さまは名無しさん
2017/09/17(日) 11:31:38.38ID:ThN118cD >>807
「フライング・コップ」?邦題忘れたけど
Police Squadってシリーズでレスリー・ニールセンの部下役で出てた
「裸の銃を持つ男」の元になったテレビドラマ
あとロック・ハドソン名義で映画の主役やってたような
海賊映画だったかな
「フライング・コップ」?邦題忘れたけど
Police Squadってシリーズでレスリー・ニールセンの部下役で出てた
「裸の銃を持つ男」の元になったテレビドラマ
あとロック・ハドソン名義で映画の主役やってたような
海賊映画だったかな
809奥さまは名無しさん
2017/09/17(日) 11:38:53.37ID:ThN118cD 間違えた
× ロック・ハドソン
◯ ロック・スティーブンス
× ロック・ハドソン
◯ ロック・スティーブンス
810奥さまは名無しさん
2017/09/17(日) 12:39:10.48ID:0WRWhwK7 >>809
ありがとう
ありがとう
811あ
2017/09/17(日) 12:50:19.35ID:Wr6fPG79813奥さまは名無しさん
2017/09/18(月) 20:08:00.20ID:eqKmsXnr 今週は水木とあるから早く帰ってみるぞ!
814奥さまは名無しさん
2017/09/20(水) 17:06:48.32ID:ULvTdRb0 DVD借りてきてるんだが、初期は自動的に消滅しないことが多いんだな。
815奥さまは名無しさん
2017/09/20(水) 22:14:00.08ID:7VEOJ68Y 今日水曜だったの忘れてた
816奥さまは名無しさん
2017/09/20(水) 23:47:29.32ID:UQalRb/w すげーな
3話わたりだよ
3話わたりだよ
818奥さまは名無しさん
2017/09/21(木) 07:09:11.85ID:Kiv85dhr 今回の将軍は分かりやすいゲス野郎だから、どんな末路になるか楽しみ。
あと野沢那智さんがマヌケな王子、青野武さんが苦められてる国王の吹き替えしてるのも注目。
あと野沢那智さんがマヌケな王子、青野武さんが苦められてる国王の吹き替えしてるのも注目。
819奥さまは名無しさん
2017/09/21(木) 08:22:45.68ID:f6v2a6Pn また将軍と大佐w
820奥さまは名無しさん
2017/09/21(木) 17:40:36.62ID:69dapZD1 >>817
レコーダーは消滅しないだろ
レコーダーは消滅しないだろ
821奥さまは名無しさん
2017/09/21(木) 20:00:59.29ID:X/KrHu1s 劇団IMFの裏方のみなさんが設置&回収しているんだろうな
822奥さまは名無しさん
2017/09/21(木) 23:01:02.84ID:GYE5lA8z 今回のは長いだけあって疑問が一杯
国王の婚約者と結婚すると何で王位が手に入る?
埋葬急ぎすぎ?
パリスは何でだらだら王宮にいた?
その他いっぱいあったけど忘れた
国王の婚約者と結婚すると何で王位が手に入る?
埋葬急ぎすぎ?
パリスは何でだらだら王宮にいた?
その他いっぱいあったけど忘れた
823奥さまは名無しさん
2017/09/22(金) 00:11:30.33ID:EF2Z50Ar おいおい、電話線斬られてんのに呑気に修理はないだろう
824奥さまは名無しさん
2017/09/22(金) 01:11:03.67ID:K3qDWc1i 新スパイは結局、DVDにならんの?
825奥さまは名無しさん
2017/09/22(金) 01:53:16.96ID:JWGBeF5O 権利問題やなんやらが複雑で出来ないんだろうな新スパイ大作戦のDVD.ブルーレイ化
826奥さまは名無しさん
2017/09/22(金) 09:08:23.26ID:uIAgHakz >>822
そういう国のルール
と思いましょう。
将軍は爆風で偉い悲惨な状態だったけど、パリスがそれに比べ偉い元気www
きっとスパイは鍛えているんだろう。
昔のアメドラは特に突っ込みどころ多い点がありすぎなので、
そこの好きなんだけどなぁ。
大草原の小さな家とか、モンキーズTVSHOWとか
そういう国のルール
と思いましょう。
将軍は爆風で偉い悲惨な状態だったけど、パリスがそれに比べ偉い元気www
きっとスパイは鍛えているんだろう。
昔のアメドラは特に突っ込みどころ多い点がありすぎなので、
そこの好きなんだけどなぁ。
大草原の小さな家とか、モンキーズTVSHOWとか
827奥さまは名無しさん
2017/09/22(金) 09:17:46.40ID:uIAgHakz あと
サバティーニってイタリア系の名前、バルガスというスペイン系の名前、
フランチェスカはイタリア系、ニコライというロシア系、ステファンはどこだっけ??
ちょっと笑ったw
サバティーニってイタリア系の名前、バルガスというスペイン系の名前、
フランチェスカはイタリア系、ニコライというロシア系、ステファンはどこだっけ??
ちょっと笑ったw
828奥さまは名無しさん
2017/09/22(金) 10:49:34.54ID:JWGBeF5O 人気を盛り返す為になんか1発凄い話をやろうとあれこれ詰め込んだ3部作だったんだろうが、これ以降は予算も時間も削られたんだと想像すると複雑なもんである。
829奥さまは名無しさん
2017/09/22(金) 21:05:05.61ID:v/lJSk1g ウィリー「どうかしただかね」
831奥さまは名無しさん
2017/09/22(金) 22:02:10.25ID:v/lJSk1g ジムが隠れて司祭がやって来るのを待ち、確認後トレーシーへ。
透視能力がある役柄を演じるトレーシーは
「司祭が到着したようだからもう終わり」
といった後、部下から将軍に
「司祭が到着」
と報告。能力がしっかりあることの念押し
透視能力がある役柄を演じるトレーシーは
「司祭が到着したようだからもう終わり」
といった後、部下から将軍に
「司祭が到着」
と報告。能力がしっかりあることの念押し
832奥さまは名無しさん
2017/09/23(土) 09:16:50.44ID:1oy4DVVf そういやパリスに変装した人って最後は一緒に帰ったのかな?
833奥さまは名無しさん
2017/09/23(土) 11:12:15.27ID:GvRrDGsj 10月からは、月、火に1話の放映みたい。
834奥さまは名無しさん
2017/09/23(土) 12:11:04.51ID:1oy4DVVf スパイにスケジュールはないってことか
835奥さまは名無しさん
2017/09/23(土) 16:41:47.76ID:CMW3Ec2z 埋葬を急いだのは薬がキレるからだな
836奥さまは名無しさん
2017/09/23(土) 16:48:30.99ID:i5IcsTtn CIA経由でトランプの言動を実行しなきゃならないジムは
こんなのやってられないと反旗を翻ることはないのか
こんなのやってられないと反旗を翻ることはないのか
838奥さまは名無しさん
2017/09/23(土) 19:21:58.53ID:8ucTreCM839奥さまは名無しさん
2017/09/23(土) 20:31:30.26ID:CMW3Ec2z 今回はバーニー大変だったな
パリスは死にかけたけどな
パリスは死にかけたけどな
841奥さまは名無しさん
2017/09/24(日) 18:34:39.42ID:AhuWAeV2 やはり今の再放送は微妙にカットしているんだろうか。
パリスが最初に登場した回かは記憶が定かではないのだが、パリスがパーティから
帰ってきて上機嫌なところに、ジムから電話が掛かってきて、よぉ〜ジム久しぶりだな
とか言って、任務の話を聞いて分かった行くよ、というシーンがあったと思うんだが、
なんでカットしたかなぁ?
パリスが最初に登場した回かは記憶が定かではないのだが、パリスがパーティから
帰ってきて上機嫌なところに、ジムから電話が掛かってきて、よぉ〜ジム久しぶりだな
とか言って、任務の話を聞いて分かった行くよ、というシーンがあったと思うんだが、
なんでカットしたかなぁ?
842奥さまは名無しさん
2017/09/24(日) 18:37:43.79ID:mxCBu5Ix 昔カットされて復活したシーンもあるな。
あの声が急に変わるところがそうだろ?
音源が存在しないんだろうな。
スタートレックでもあったわ。
あの声が急に変わるところがそうだろ?
音源が存在しないんだろうな。
スタートレックでもあったわ。
844奥さまは名無しさん
2017/09/25(月) 19:23:18.00ID:+Ew/4PM/ 王家の血でフランチェスカが持ってるペンダントにはまってるステファンの写真見て
あ、ブリッグスと思ってしまった。実物はそこまで似てないけど
あ、ブリッグスと思ってしまった。実物はそこまで似てないけど
845奥さまは名無しさん
2017/09/25(月) 19:37:54.83ID:IgpriZvm 10月からもう第五シーズンに入るのな。
wikiのリストで確認しようとしたら、BSジャパンがサブタイトルを改変してるんで、
ややこしくて、わかりにくいわ。
wikiのリストで確認しようとしたら、BSジャパンがサブタイトルを改変してるんで、
ややこしくて、わかりにくいわ。
846奥さまは名無しさん
2017/09/28(木) 11:50:37.96ID:xYWoU/Wr 週に1回はあるとうれしい
847奥さまは名無しさん
2017/09/28(木) 20:05:19.02ID:hDdx4Ark バーニー。今週も休暇だってのに地元の殺人警察に捕まって任務並みに危険な目に遭ってたが、顔色一つ変えずにいつもの技術で脱出。
848奥さまは名無しさん
2017/09/28(木) 20:14:32.78ID:E0DGu44c 「死の監房」の、絞首台で脱出からの逃げるときの音楽好きだな。
あと、あの足をくじいた太っちょさん、バーニーの女を連れ出した後の
最後の最後まで車の中で一緒だったね。
あと、あの足をくじいた太っちょさん、バーニーの女を連れ出した後の
最後の最後まで車の中で一緒だったね。
849奥さまは名無しさん
2017/09/28(木) 22:17:13.49ID:0Jg3ku5u 今日の話。
あのモデルはラスプーチンかね。
1970年ごろにあんな人物を設定するってのが、
共産圏を馬鹿にしてるよな。
あのモデルはラスプーチンかね。
1970年ごろにあんな人物を設定するってのが、
共産圏を馬鹿にしてるよな。
850奥さまは名無しさん
2017/09/29(金) 07:19:00.28ID:mwNeBctA 親米じゃなきゃ許されない番組だからな
851奥さまは名無しさん
2017/09/29(金) 10:27:27.44ID:Vw/NWlOZ852奥さまは名無しさん
2017/09/29(金) 11:24:26.19ID:tnBARf1x 来週も悪役は将軍と大佐コンビ
853奥さまは名無しさん
2017/09/29(金) 13:24:46.16ID:sRajz6Y8 あの時代東側の将軍と大佐ってぱっと浮かぶの誰?
854奥さまは名無しさん
2017/09/29(金) 13:56:27.35ID:y68FiAmy 大佐お抱えの軍曹、少尉、大尉。
今回の黒人の長身男性軍曹は安心して見ていられる脇役悪人準レギュラー。
今回の黒人の長身男性軍曹は安心して見ていられる脇役悪人準レギュラー。
855奥さまは名無しさん
2017/09/29(金) 17:40:31.50ID:VTJwLpCC 将軍や大佐と言った小物は思い浮かばない
チトーという元帥ならすぐ思い浮かんだが。
チトーという元帥ならすぐ思い浮かんだが。
856841
2017/09/29(金) 21:32:36.17ID:Z8WN5Val 以前パリスのパーティ云々を書いたけど、あのシーンはバーニーを助ける
死の監房の回だったのね。ようやく確認できたわ。
それと所長の部下が乗っていた車が、どこか見覚えがあるなとリヤピラーのあたりを
見ていたら、クラウンとあったので、こんなところで日本車かよと驚いたw
それにしても40年前の深夜の再放送で見た時の記憶って、やはり曖昧なんだな。
バーニーが地下室で作業していた時に、目が見えなくなるアクシデントが発生して、
ジムに、この作戦中止しようと連絡したものの、ジムの手引きで何とか作業を進めて、
やがては見えるようになるというのが、王家の血の回だったのか。
内容は全然覚えていないw
記憶では、目が見えなくなったのは、落下したのではなく、ドリルで削っていたものが
爆発して目をやられたと思っていた。
これの記憶があるのに、もうすぐ来るパリスの歌舞伎の回は、見た記憶がない。
死の監房の回だったのね。ようやく確認できたわ。
それと所長の部下が乗っていた車が、どこか見覚えがあるなとリヤピラーのあたりを
見ていたら、クラウンとあったので、こんなところで日本車かよと驚いたw
それにしても40年前の深夜の再放送で見た時の記憶って、やはり曖昧なんだな。
バーニーが地下室で作業していた時に、目が見えなくなるアクシデントが発生して、
ジムに、この作戦中止しようと連絡したものの、ジムの手引きで何とか作業を進めて、
やがては見えるようになるというのが、王家の血の回だったのか。
内容は全然覚えていないw
記憶では、目が見えなくなったのは、落下したのではなく、ドリルで削っていたものが
爆発して目をやられたと思っていた。
これの記憶があるのに、もうすぐ来るパリスの歌舞伎の回は、見た記憶がない。
857奥さまは名無しさん
2017/09/29(金) 22:30:47.04ID:sRajz6Y8 今回のは新しいパターンだな。
マンネリ脱出の努力かな。
マンネリ脱出の努力かな。
858奥さまは名無しさん
2017/09/29(金) 23:18:59.44ID:fKiedGd+ クラウンはかなり前からけっこう登場してる。
東欧とか中南米とかが舞台だから、
極力アメリカ車を使いたくないんだろうな。
敵の拳銃も、どこが舞台でもワルサーP38。
サブマシンはマドセン。
こちらもアメリカ製は避けて、異国であることを表現したいらしい。
東欧とか中南米とかが舞台だから、
極力アメリカ車を使いたくないんだろうな。
敵の拳銃も、どこが舞台でもワルサーP38。
サブマシンはマドセン。
こちらもアメリカ製は避けて、異国であることを表現したいらしい。
859奥さまは名無しさん
2017/09/30(土) 10:51:52.39ID:AHM5Vxg+ シーズン2とかはポルシェが多くなかったが?
東側諸国。
東ドイツっぽいところはベンツ。
東側諸国。
東ドイツっぽいところはベンツ。
860奥さまは名無しさん
2017/09/30(土) 13:40:38.71ID:F6+zLt+d テレビ番組なんだから大雑把に服装や俳優を合わせておけば良い。
↓
予算不足でそれすら厳しくなってきた。
↓
海外はやめてアメリカ舞台の話を作れば良い。
フェルプス達の作戦同様、あの手この手でなんとか7年続けたのが分かる。
↓
予算不足でそれすら厳しくなってきた。
↓
海外はやめてアメリカ舞台の話を作れば良い。
フェルプス達の作戦同様、あの手この手でなんとか7年続けたのが分かる。
861奥さまは名無しさん
2017/09/30(土) 23:00:11.54ID:rcucwWNv CIAの予算削減だよ
例えばアルゼンチンなんかは
直接AAA(アルゼンチン反共同盟)みたいな殺人集団に直接金渡したほうが
安く済むしね
例えばアルゼンチンなんかは
直接AAA(アルゼンチン反共同盟)みたいな殺人集団に直接金渡したほうが
安く済むしね
862奥さまは名無しさん
2017/10/02(月) 16:12:16.34ID:FakudaxV 今日はスパイが登場する日だから忘れないで!!
863奥さまは名無しさん
2017/10/02(月) 18:43:34.75ID:Dha/lNNd864奥さまは名無しさん
2017/10/02(月) 20:09:52.47ID:FakudaxV 劇団の方々もお疲れ様でした。
865奥さまは名無しさん
2017/10/02(月) 23:20:12.34ID:Dha/lNNd 潜水艦の回で、坊さんトラックで挟み撃ちにして誘拐するシーンとか
クレーンの回で、コンスタンティンをこれ見よがしにクレーンに吊るして隠すとか
結構好きで何回見ても楽しい
クレーンの回で、コンスタンティンをこれ見よがしにクレーンに吊るして隠すとか
結構好きで何回見ても楽しい
866奥さまは名無しさん
2017/10/02(月) 23:48:21.88ID:CIzz6T8J あぁ録画忘れてた
867奥さまは名無しさん
2017/10/03(火) 00:33:45.79ID:qBrtFB+G 暗号名Kに出てた女優、見覚えがあると思ったら
「謎の円盤UFO」でストレイカー司令官を誘惑しようとしたジャーナリストやった人か
「謎の円盤UFO」でストレイカー司令官を誘惑しようとしたジャーナリストやった人か
868奥さまは名無しさん
2017/10/03(火) 11:06:19.65ID:yuL3rExG どう見てもおっさんにしか見えないのに、大学生のパリスってwww
869奥さまは名無しさん
2017/10/03(火) 15:41:46.15ID:T929TCfr あのお姉さんとバーニーが結ばれて産まれた子供が後でIMFに入るのか
871奥さまは名無しさん
2017/10/03(火) 22:20:18.12ID:iSC3pyoJ ニモイは当時40ぐらいなんだけど、
劇中の設定だと、25歳に扮していたんだなw
劇中の設定だと、25歳に扮していたんだなw
872奥さまは名無しさん
2017/10/04(水) 07:07:25.82ID:n/Yhp73p873奥さまは名無しさん
2017/10/04(水) 11:26:01.90ID:LsNlYTuo ウィリーはいつも兵士などのときも下っ端なのに、
今回は上官だったな。
今回は上官だったな。
875奥さまは名無しさん
2017/10/05(木) 08:38:23.84ID:VB73DQIB ヤングパワーは駄作中の駄作。
876奥さまは名無しさん
2017/10/06(金) 22:00:47.73ID:HfYAjS9/ リー・メリウェザー、女スパイのレギュラーになって欲しかったなぁ
リー・グラントはギャラが高すぎてダメだったみたいだけど
メリウェザーも当時人気あったみたいだから難しかったのか
リー・グラントはギャラが高すぎてダメだったみたいだけど
メリウェザーも当時人気あったみたいだから難しかったのか
877奥さまは名無しさん
2017/10/07(土) 00:04:09.60ID:NzZYNfTo メリウェザーも悪くないけど、個人的に「盗まれた化学式」のアン・フランシスが良かった
女スパイは謎めいた雰囲気のある悪女っぽいタイプのほうが見てて楽しい
女スパイは謎めいた雰囲気のある悪女っぽいタイプのほうが見てて楽しい
878奥さまは名無しさん
2017/10/07(土) 23:39:06.85ID:CTPj/pvw アン・フランシスって、コロンボの「溶ける糸」でレナード・ニモイに殺される看護婦役もやってたね
879奥さまは名無しさん
2017/10/08(日) 18:56:17.72ID:G5lHh1F/ 明日は祝日だけど登場だね!
忘れないで
忘れないで
880奥さまは名無しさん
2017/10/08(日) 19:29:58.37ID:prKABcpF 金の沸点は2700度と知ってバニーの凄さを再確認ナンチテ
881奥さまは名無しさん
2017/10/08(日) 20:20:41.85ID:E6We+S42 明日から第5シリーズなのね。新レギュラーの女スパイ・ダナに注目して見るか
882奥さまは名無しさん
2017/10/09(月) 19:27:12.66ID:ggiLOWST 今日録画した方へ
最後のシーンでダナのスケパンがあるので、よかったらキャプチャしてください。
最後のシーンでダナのスケパンがあるので、よかったらキャプチャしてください。
884奥さまは名無しさん
2017/10/09(月) 22:34:57.78ID:9t9FAdLO 劇団大杉
886奥さまは名無しさん
2017/10/09(月) 23:39:21.95ID:9t9FAdLO シナモンは大人の妖艶さ
ダナは健康的なお色気ってことか
しかし段々と話しがしょぼくなっていくな
ダナは健康的なお色気ってことか
しかし段々と話しがしょぼくなっていくな
887奥さまは名無しさん
2017/10/10(火) 00:52:23.12ID:YMBJevxn 序盤、わずか20分の間にホテルをでっち上げる。
ここが手に汗握る、最大のクライマックスだったという。
ここが手に汗握る、最大のクライマックスだったという。
888奥さまは名無しさん
2017/10/10(火) 01:40:15.13ID:mLPkS8P/ 祝日なのに休日じゃないなんて
スパイかわいそう
スパイかわいそう
889奥さまは名無しさん
2017/10/10(火) 07:41:48.53ID:BR4BqBdC 今日から録画しよう。
下着が透けるなんて聞いてないよ!
下着が透けるなんて聞いてないよ!
890奥さまは名無しさん
2017/10/10(火) 07:47:47.04ID:EE+LrqZB 透けるだけじゃなくてパンチラもあり
891奥さまは名無しさん
2017/10/10(火) 09:31:16.29ID:ri4ETZ4W あー!録画しそびれた!
あのホテル作るやつ?好きな話なのに!!
あのホテル作るやつ?好きな話なのに!!
893奥さまは名無しさん
2017/10/10(火) 20:07:41.08ID:Hm1JdKVb ダナ、かわいいよ。
今日もスケスケ衣装w
今日もスケスケ衣装w
894奥さまは名無しさん
2017/10/10(火) 20:29:17.31ID:Bgpyl+8S ウィリーなんかモロ出ししてるのに・・・
895奥さまは名無しさん
2017/10/10(火) 22:03:43.85ID:WjArrXeJ 例によって〜が無い?
テープが自動的に消滅しない?
テープが自動的に消滅しない?
896奥さまは名無しさん
2017/10/11(水) 04:00:15.90ID:3FwvsQNz ダナ、そばかす大杉
あの製薬会社のおじさんがそんなにない悪人とは思えない
脚本が雑になった
あの製薬会社のおじさんがそんなにない悪人とは思えない
脚本が雑になった
897奥さまは名無しさん
2017/10/11(水) 07:29:45.28ID:ifFduFPb オープニングの流れが変わったね。
日本版特有のオープニング曲に入るマシンガン+爆発音もシーズン4だけだった?
ダナのビンク色スケスケ
http://or2.mobi/data/img/173263.jpg
>>896
お前の理解力が非常に低いだけだよw
日本版特有のオープニング曲に入るマシンガン+爆発音もシーズン4だけだった?
ダナのビンク色スケスケ
http://or2.mobi/data/img/173263.jpg
>>896
お前の理解力が非常に低いだけだよw
898奥さまは名無しさん
2017/10/11(水) 09:04:36.18ID:1U2a6hiF >>897
無能!
無能!
899奥さまは名無しさん
2017/10/11(水) 12:32:17.95ID:0bzI7f4O900奥さまは名無しさん
2017/10/11(水) 12:53:15.22ID:0U33Nyg7 今回の薬物汚染の回で、頭が禿げ上がった親父キャメロン(Dana Elcar)を
どこかで見た記憶があるなと調べてみたら、あの冒険野郎マクガイバーに出ていた
ピーターだったんですね。
久しぶりというか若いというか。頭がはげているんだから若いもないか。
でもリメイク版のマクガイバーは、CS無料放送でちらっと見たが、全然見る気がしなかった。
ぜひともBSジャパンで本家のマクガイバーを再放送してもらいたいところ。
どこかで見た記憶があるなと調べてみたら、あの冒険野郎マクガイバーに出ていた
ピーターだったんですね。
久しぶりというか若いというか。頭がはげているんだから若いもないか。
でもリメイク版のマクガイバーは、CS無料放送でちらっと見たが、全然見る気がしなかった。
ぜひともBSジャパンで本家のマクガイバーを再放送してもらいたいところ。
901奥さまは名無しさん
2017/10/12(木) 01:21:42.01ID:GEzuKuM+ バーニーの扱いがだんだん悪くなってきたな
902奥さまは名無しさん
2017/10/12(木) 10:32:10.30ID:Nh6LbiDr903奥さまは名無しさん
2017/10/12(木) 13:38:08.64ID:nmGjewT3904奥さまは名無しさん
2017/10/12(木) 15:18:56.24ID:lkPYx8VY 俺が理系に進んだのはバーニーと芹沢博士と牧史郎の影響
906奥さまは名無しさん
2017/10/12(木) 17:59:15.92ID:xbQBPxhl G.モリスが実際に器用なのかどうかはわからないが、
黙々とセッティング作業をするシーンが、
けっこう時間を割いて描写されているのがいい。
黙々とセッティング作業をするシーンが、
けっこう時間を割いて描写されているのがいい。
908奥さまは名無しさん
2017/10/12(木) 20:07:29.62ID:uiZpa5Tp 犬猫にも妙に好かれる男バーニー
909奥さまは名無しさん
2017/10/12(木) 20:25:34.08ID:xsk2fWfp バーニーいつも冷静で動じないとこが良い
このドラマ、余計なおしゃべりしないところが好きだ
なにか手違いがあっても、「え!何でそうなったんだ?」とか言わずに
「で、どうしたらいい?」みたいにすぐに次の手に取りかかるあたりとか最高
このドラマ、余計なおしゃべりしないところが好きだ
なにか手違いがあっても、「え!何でそうなったんだ?」とか言わずに
「で、どうしたらいい?」みたいにすぐに次の手に取りかかるあたりとか最高
910奥さまは名無しさん
2017/10/12(木) 23:57:32.66ID:ZtIVtdPR とこがシーズン5からずっとその
余計な台詞側多くなったような気がするんだな
余計な台詞側多くなったような気がするんだな
911奥さまは名無しさん
2017/10/13(金) 07:31:14.53ID:0kiHa/VY 大佐や将軍は次現れるかな?
912奥さまは名無しさん
2017/10/13(金) 15:12:16.25ID:kpRxCjC7913奥さまは名無しさん
2017/10/14(土) 09:24:06.95ID:wA7B66OI ダグは医者以外あまりパッとしない印象なんだけど、
どういう感じがする?
どういう感じがする?
914奥さまは名無しさん
2017/10/16(月) 18:17:27.23ID:ZXrrfdPS ウィリーいきなりどじりやがった
これだから脳筋は
これだから脳筋は
915奥さまは名無しさん
2017/10/16(月) 20:23:02.95ID:N/TdSi1m 恋人を無実の罪に陥れて無理矢理協力させるのはさすがにやりすぎ
917奥さまは名無しさん
2017/10/17(火) 06:46:09.12ID:rWxLcU6v918奥さまは名無しさん
2017/10/17(火) 10:31:25.53ID:iZkUpMtf919奥さまは名無しさん
2017/10/17(火) 13:05:17.53ID:9CQxabHz まあ、鉄製のドラム缶が、
角をこすったぐらいで裂けるなんて、
現実にはあり得ないけどね。
角をこすったぐらいで裂けるなんて、
現実にはあり得ないけどね。
920奥さまは名無しさん
2017/10/17(火) 20:34:58.01ID:4kbX0Gfy セス・・・
パリスは何だったんだwwww
パリスは何だったんだwwww
921奥さまは名無しさん
2017/10/17(火) 20:38:03.08ID:Zk1GxC8H パリスやシナモンってシーズン3以降もスパイ続けてたのかな
923奥さまは名無しさん
2017/10/18(水) 02:13:26.06ID:0mczv+1/ なんか安っぽいアメリカ製ミステリードラマみたいな話だったなぁ
あの保安官どこかで見た気がするが思い出せないや
あの保安官どこかで見た気がするが思い出せないや
924奥さまは名無しさん
2017/10/18(水) 06:42:37.98ID:lZ3GELf8 コニーちゃんパンツ見せながら倒れる
http://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1508276407.jpg
>>923
フェルプスの友人の娘が誘拐されて、理由は忘れたが警察ではなく救出依頼。
フェルプスの友人役。
http://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1508276407.jpg
>>923
フェルプスの友人の娘が誘拐されて、理由は忘れたが警察ではなく救出依頼。
フェルプスの友人役。
925奥さまは名無しさん
2017/10/18(水) 11:32:38.88ID:bBx71CSa まあそれでも、真犯人は最後までわからなかったよ。
小柄であるから女性と思わせて、それでいて眼鏡の男を数人登場させたり、
けっこう作り込んだ脚本だった。
あれほど有能なパリスを、ケンカする情夫としてチラっと使っただけ。
いつもより、かなりスケールの小さい推理探偵物だったね。
小柄であるから女性と思わせて、それでいて眼鏡の男を数人登場させたり、
けっこう作り込んだ脚本だった。
あれほど有能なパリスを、ケンカする情夫としてチラっと使っただけ。
いつもより、かなりスケールの小さい推理探偵物だったね。
926奥さまは名無しさん
2017/10/18(水) 20:44:36.81ID:JqdyusHO927奥さまは名無しさん
2017/10/19(木) 04:20:19.47ID:2LrXsrWe ショボいツインピークスみたいだった
マンネリ打破を狙ったんだろうな
マンネリ打破を狙ったんだろうな
928奥さまは名無しさん
2017/10/19(木) 10:08:12.08ID:SkHkxlyF929奥さまは名無しさん
2017/10/19(木) 12:13:49.62ID:N61gW2aZ ジミーだっけ?
女たらし。
あいつも悪いな。
女たらし。
あいつも悪いな。
930奥さまは名無しさん
2017/10/20(金) 08:34:15.77ID:FGuC7mEb 早いとこシーズン1〜戻ってくんないかな
931奥さまは名無しさん
2017/10/20(金) 10:14:26.90ID:eQYBkkUE 最後まで見てからまた1シーズンから繰り返してほしい
932奥さまは名無しさん
2017/10/20(金) 12:12:37.65ID:H4b1FwW3 その前に新・スパイ大作戦を。。。
933奥さまは名無しさん
2017/10/20(金) 21:41:43.20ID:RTWh9wfB シーズン4が「将軍・大佐シリーズ」なら、シーズン5は「セクシーシーズン」かな?
934奥さまは名無しさん
2017/10/21(土) 01:18:01.03ID:pxKK0NVS 自分は結構好きなエピソードだけどね
935名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:47:16.20ID:7QzmVv/h 1週間があっという間
936奥さまは名無しさん
2017/10/23(月) 05:41:39.51ID:k7e+/OMi スパイも英気を養い大活躍間違いなし
937奥さまは名無しさん
2017/10/23(月) 20:32:09.52ID:VZ5dmN1J 潜水艦を思い出したw
938奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 08:58:29.54ID:KXIXPnXy 潜水艦に比べるとチャチだったな。大掛かりな装置を用意する余裕が無かったのか
テコ使って必死に飛行機を揺らすジムが涙ぐましいというか笑えるというか
テコ使って必死に飛行機を揺らすジムが涙ぐましいというか笑えるというか
939奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 09:58:25.32ID:dUI5h3L1 劇団の人はいつも熱心だ。
940奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 13:13:00.63ID:l2T4GzaJ ウィリーがいないとドラマが締まらないな
あと劇団の人の立ち位置は?
IMFのOB再雇用?一般隊員?研修生?2軍?
あと劇団の人の立ち位置は?
IMFのOB再雇用?一般隊員?研修生?2軍?
941奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 15:28:36.14ID:NH2stlCV >>940 写真選考されてる人=一般隊員
選定された中にいなかったのに途中からいきなり出て来た者(「スリラー作戦」で扇風機回してた奴や「奇跡のカムバック」の黒髪女)は二軍と考えてる。
でもダナのいた時期ってやたらIMFの失敗する頻度高いな、今日の話もパリスが敵の手中に落ちるらしいし、今後放送予定の話でもダナと協力者の捕まる話があるようだし。
選定された中にいなかったのに途中からいきなり出て来た者(「スリラー作戦」で扇風機回してた奴や「奇跡のカムバック」の黒髪女)は二軍と考えてる。
でもダナのいた時期ってやたらIMFの失敗する頻度高いな、今日の話もパリスが敵の手中に落ちるらしいし、今後放送予定の話でもダナと協力者の捕まる話があるようだし。
942奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 15:35:15.13ID:NH2stlCV ところでフェラールにすりかわったIMF機関員は結局どうなったんだろう?
変装の上手い者が異常に多いのもスパイ大作戦の突っ込みどころだね。
変装の上手い者が異常に多いのもスパイ大作戦の突っ込みどころだね。
943奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 18:56:01.11ID:xRQAA724 ダナはそばかすだらけで
いかにもヤンキー娘って感じ
いかにもヤンキー娘って感じ
944奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 18:57:36.35ID:NafJ7U3+ ファーストシリーズに一回だけ出てきた手塚治虫っぽい小柄なおっさんとか
霊媒師のおばさんとかIMFの中でどんなポジションなのだろうか
霊媒師のおばさんとかIMFの中でどんなポジションなのだろうか
945奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 18:59:56.92ID:xRQAA724 中村泰三クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
946奥さまは名無しさん
2017/10/24(火) 19:38:19.03ID:PFCl3vS1947奥さまは名無しさん
2017/10/25(水) 01:12:00.04ID:mDWEf7U4 ウィリークビ?
948奥さまは名無しさん
2017/10/25(水) 10:08:42.96ID:UY0H2TPX949奥さまは名無しさん
2017/10/26(木) 13:29:29.40ID:kTNkGF1U950奥さまは名無しさん
2017/10/26(木) 18:16:03.69ID:Zv048nLy ダナ、可愛いよね
951奥さまは名無しさん
2017/10/27(金) 09:18:27.14ID:aAvpgp2T そうダナ
952奥さまは名無しさん
2017/10/27(金) 15:01:41.06ID:Bkt28KTv かわいいんダナ
953奥さまは名無しさん
2017/10/27(金) 18:40:51.90ID:X/qtOKQs 今どうなってるかな?
恐ろしくて検索できん
恐ろしくて検索できん
954奥さまは名無しさん
2017/10/27(金) 19:57:19.98ID:Fq7TNnaV 今BS-TBSでやってるスティーブ・ジョブズの映画に養母役で出てるわ
955奥さまは名無しさん
2017/10/27(金) 20:38:41.05ID:qnILjJj5 月曜はパリスとウィリーの活躍で大騒ぎさ
956奥さまは名無しさん
2017/10/28(土) 10:43:11.62ID:gZ4uXwgt >>955
変なストーリーだけど、シーズン5で最も好き!
変なストーリーだけど、シーズン5で最も好き!
957奥さまは名無しさん
2017/10/29(日) 22:18:40.58ID:oCHJGEGv 明日は楽しみだ!
958奥さまは名無しさん
2017/10/30(月) 18:58:21.76ID:JE/5pNz4 中村鯛蔵大活躍
959奥さまは名無しさん
2017/10/30(月) 19:57:37.71ID:wk5D5+jW ウィリー強いぞ
960奥さまは名無しさん
2017/10/30(月) 20:30:23.31ID:CZ/tF54O 実況から
めっちゃ笑った
BSジャパン 4088
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1509343200/
595 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/30(月) 18:59:48.80 ID:u3/p5SBN
ところどころファイルが逆さになっているが、気にするほどではない。
http://uploader.purinka.work/src/3466.jpg
http://uploader.purinka.work/src/3467.jpg
めっちゃ笑った
BSジャパン 4088
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1509343200/
595 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/30(月) 18:59:48.80 ID:u3/p5SBN
ところどころファイルが逆さになっているが、気にするほどではない。
http://uploader.purinka.work/src/3466.jpg
http://uploader.purinka.work/src/3467.jpg
961奥さまは名無しさん
2017/10/30(月) 20:30:31.16ID:vaf5Rfkk 噂には聞いていたが初めて見た。
ツッコミどころ満載だな。
屋敷の門はまるで関所だし、パリスの歌舞伎はアレだし、畳は赤いし、日本交通とかの漢字は変だし…
日本人抜きで日本っぽく作ろうとするとだいたいこうなるよな。
ツッコミどころ満載だな。
屋敷の門はまるで関所だし、パリスの歌舞伎はアレだし、畳は赤いし、日本交通とかの漢字は変だし…
日本人抜きで日本っぽく作ろうとするとだいたいこうなるよな。
962奥さまは名無しさん
2017/10/30(月) 20:32:01.04ID:CZ/tF54O もう1つ春
539 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/30(月) 18:56:05.21 ID:u3/p5SBN
細かな置物や飾りに日本らしさが出ている。製作者は日本をよく勉強している。
http://uploader.purinka.work/src/3463.jpg
http://uploader.purinka.work/src/3464.jpg
http://uploader.purinka.work/src/3465.jpg
539 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/30(月) 18:56:05.21 ID:u3/p5SBN
細かな置物や飾りに日本らしさが出ている。製作者は日本をよく勉強している。
http://uploader.purinka.work/src/3463.jpg
http://uploader.purinka.work/src/3464.jpg
http://uploader.purinka.work/src/3465.jpg
963奥さまは名無しさん
2017/10/30(月) 20:33:56.04ID:CZ/tF54O964奥さまは名無しさん
2017/10/30(月) 20:47:43.51ID:ERqNNvDT 廊下も畳だったし(へりが赤い)
茶店の脇で鯉のぼりも売ってたなw
茶店の脇で鯉のぼりも売ってたなw
965奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 00:45:45.55ID:3Wz1Fn9z パリスの顔がなんか変だったのは、あれで日本人に変装したつもりだったのかw
966奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 02:28:00.20ID:6vDO1YxT >>964
日本の伝統的家屋では廊下の機能を果たすスペースは板張りでなく畳を敷くのが普通だよ
例えば屋敷の雨戸の外側つまり屋外で家屋外周部に造られる濡れ縁は板張りだが
雨戸の内側つまり屋内に作られて個々の部屋の外側を取り囲むように繋いで
廊下として機能するスペース(幅は半間から一間が多い)は畳敷きだ
日本の伝統的家屋では廊下の機能を果たすスペースは板張りでなく畳を敷くのが普通だよ
例えば屋敷の雨戸の外側つまり屋外で家屋外周部に造られる濡れ縁は板張りだが
雨戸の内側つまり屋内に作られて個々の部屋の外側を取り囲むように繋いで
廊下として機能するスペース(幅は半間から一間が多い)は畳敷きだ
967奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 10:36:11.10ID:c4g3vwqr マサキ役はラテン系だよね。
目の色もネイビーだった。
日本人でネイビーは珍しい。
目の色もネイビーだった。
日本人でネイビーは珍しい。
968奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 10:54:46.18ID:cCCDwt6Y 柔道の時間引き伸ばしシーンw
まだ?って見つめるウィリーに首振るジム
「燃えよドラゴン」のローパーとウィリアムスのイカサマ試合そっくりw
ジムとローパーの首振りがそのまんまでワロタw
そういえばウィリアムスはウィリーって略すなw
いつドラゴンのテーマがかかるかワクワクしたw
まだ?って見つめるウィリーに首振るジム
「燃えよドラゴン」のローパーとウィリアムスのイカサマ試合そっくりw
ジムとローパーの首振りがそのまんまでワロタw
そういえばウィリアムスはウィリーって略すなw
いつドラゴンのテーマがかかるかワクワクしたw
970奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 12:07:23.96ID:I3g4ySG+ パリスの歌舞伎、ひどいもんでしたなぁ。
変装の名人のはずなのに、全然日本人ていうか、歌舞伎役者にもなりきれていないし。
鳥居とかゴールデンの狛犬とか、当時のアメリカ人の印象としての日本なんですかね。
座敷では、スリッパ履いたまま正座するしで。
バーニーが持っていたカメラはニコンか。
実写は昔の桜田門ですな。車は主にコロナ。懐かしいな。
それと漢字は滅茶苦茶w
警部の部屋のドアの「殺人」はまあいい。廊下の「班の放火」って何だ?
警部の後ろの窓越しには「永田歯」というのが確認できた。
特に部屋のボードの漢字は完全に滅茶苦茶。漢字ですらない文字もどきw
>>966
>>日本の伝統的家屋では廊下の機能を果たすスペースは板張りでなく畳を敷くのが普通だよ
朝鮮人、乙w
伝統的な普通の茅葺の家でも、廊下は板張りだ。
変装の名人のはずなのに、全然日本人ていうか、歌舞伎役者にもなりきれていないし。
鳥居とかゴールデンの狛犬とか、当時のアメリカ人の印象としての日本なんですかね。
座敷では、スリッパ履いたまま正座するしで。
バーニーが持っていたカメラはニコンか。
実写は昔の桜田門ですな。車は主にコロナ。懐かしいな。
それと漢字は滅茶苦茶w
警部の部屋のドアの「殺人」はまあいい。廊下の「班の放火」って何だ?
警部の後ろの窓越しには「永田歯」というのが確認できた。
特に部屋のボードの漢字は完全に滅茶苦茶。漢字ですらない文字もどきw
>>966
>>日本の伝統的家屋では廊下の機能を果たすスペースは板張りでなく畳を敷くのが普通だよ
朝鮮人、乙w
伝統的な普通の茅葺の家でも、廊下は板張りだ。
971奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 12:59:18.63ID:bhJtjsWx972奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 13:46:13.28ID:ABzdHIPt パリスが変装に使ったマスクは前半分しかないのに、
どうやってスキンヘッド全体をカバーしたのか。
変装すると背も低くできるのな。
柔道の試合をオレンジのカーペットの上でやってるし、
しかも蹴り技もあり。
車は一応日本風のナンバープレートを付けていたけど、全部左ハンドル。
ジェームス繁田さんが出ていたね。
ダイ・ハードの日本人社長役。
どうやってスキンヘッド全体をカバーしたのか。
変装すると背も低くできるのな。
柔道の試合をオレンジのカーペットの上でやってるし、
しかも蹴り技もあり。
車は一応日本風のナンバープレートを付けていたけど、全部左ハンドル。
ジェームス繁田さんが出ていたね。
ダイ・ハードの日本人社長役。
973奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 13:59:19.40ID:bhJtjsWx >>968
スパイは2年先の事を見据えています
スパイは2年先の事を見据えています
974奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 17:46:48.14ID:K8jbwhZi 英語版は「柔術」って言っていないか?
975奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 19:17:22.75ID:PQ2HdhF7 今日のウィリー、ジムへのテープを管理しているメンバーより出番が少ない(´Д⊂ヽ
976奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 21:52:38.78ID:vgOMOgCz 殴ったり蹴ったりする柔道
そもそもあの殺人証拠ありまくりじゃねーかw
そもそもあの殺人証拠ありまくりじゃねーかw
978奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 22:13:42.10ID:kzundurR 今日はゲスト女優がけしからんオッパイだった
979奥さまは名無しさん
2017/10/31(火) 23:53:09.15ID:qk5yAsjs ウィリー、ガタイがいいから柔道着も似合うな
980奥さまは名無しさん
2017/11/01(水) 00:22:41.83ID:cTrXKZwj ウィリーは、
「最近、柔道やってないからな。」って言ってたから、
一応、柔道経験者って設定なのね。
「最近、柔道やってないからな。」って言ってたから、
一応、柔道経験者って設定なのね。
981奥さまは名無しさん
2017/11/01(水) 03:14:14.02ID:nGmzLxv5 >>970
> >>966
> >>日本の伝統的家屋では廊下の機能を果たすスペースは板張りでなく畳を敷くのが普通だよ
>
> 朝鮮人、乙w
> 伝統的な普通の茅葺の家でも、廊下は板張りだ。
君こそ昔ながらの大きな屋敷というものを知らないのかな?
8畳かそれ以上の和室(座敷間)が襖で区切られているが、それらの部屋を取り巻くように
畳敷で廊下の機能を果たすスペースが屋内の一番外側のエリアに用意されるのだ
各部屋を廊下代わりに使わないでも済むようにね
そしてそれら全体が建物の内側(屋内)となり、その外側に濡れ縁などの外部構造が必要に応じて設置される
私の実家は元地主の旧家でその家屋は築100年を超えるが釘一つ使用せず木組みで建てられた上のような構造の家だ
狭い家しか住んだことのない君のような貧乏人には知り得ないし想像もつかない建築かも知れないがね
安くて長持ちがする板張りは水で濡れたり汚れたりする可能性がある部分だけだ
そうでない限りは廊下的に使うスペースも畳敷が基本だ
少なくとも一定以上の資産と収入を得ていた人間が住むお屋敷と呼ばれるレベルの日本家屋の場合はね
貧乏人の家はどうだか知らんが
> >>966
> >>日本の伝統的家屋では廊下の機能を果たすスペースは板張りでなく畳を敷くのが普通だよ
>
> 朝鮮人、乙w
> 伝統的な普通の茅葺の家でも、廊下は板張りだ。
君こそ昔ながらの大きな屋敷というものを知らないのかな?
8畳かそれ以上の和室(座敷間)が襖で区切られているが、それらの部屋を取り巻くように
畳敷で廊下の機能を果たすスペースが屋内の一番外側のエリアに用意されるのだ
各部屋を廊下代わりに使わないでも済むようにね
そしてそれら全体が建物の内側(屋内)となり、その外側に濡れ縁などの外部構造が必要に応じて設置される
私の実家は元地主の旧家でその家屋は築100年を超えるが釘一つ使用せず木組みで建てられた上のような構造の家だ
狭い家しか住んだことのない君のような貧乏人には知り得ないし想像もつかない建築かも知れないがね
安くて長持ちがする板張りは水で濡れたり汚れたりする可能性がある部分だけだ
そうでない限りは廊下的に使うスペースも畳敷が基本だ
少なくとも一定以上の資産と収入を得ていた人間が住むお屋敷と呼ばれるレベルの日本家屋の場合はね
貧乏人の家はどうだか知らんが
982奥さまは名無しさん
2017/11/01(水) 05:11:22.96ID:0LSaInuI 日本人自慢と金持ち自慢かよ
昨今のテレビ番組の傾向がそのまま持ち込まれたスレッドになって
なんか陳腐
昨今のテレビ番組の傾向がそのまま持ち込まれたスレッドになって
なんか陳腐
983奥さまは名無しさん
2017/11/01(水) 08:37:32.35ID:XYi8fepy984奥さまは名無しさん
2017/11/01(水) 17:21:05.12ID:cCzBLrgA >>981
おやおや、朝鮮人が顔真っ赤にして必死になって反論てか。
今どき金持ち自慢なんて、朝鮮人そのものだなw 「普通」ならば自慢なんぞする必然性もないし。
そもそもおまい何と言ったよ?もう一度引用してやろう。
>>日本の伝統的家屋では廊下の機能を果たすスペースは板張りでなく畳を敷くのが普通だよ
普通だ、伝統的、とおまいは書いたわけだ。
がしかし一般的な「普通」の日本家屋では、廊下に畳を敷く家なんてほとんどない。
テメーの家がそうだったから、他の家もそうに違いないというのは貧乏人根性丸出しではないかw
ちなみに私の実家の昔の家は、築350年の家だったけど、廊下に畳なんて敷いていない。
念のため書いておくが、日本の伝統的な建築物である城では、ほとんどの廊下は板張りであって
廊下に畳を敷いている城のほうが珍しいのではあるまいか。これを普通とは言わないわな。
普通の日本人なら、この程度は誰でも知っているけど、知らないやつは知らないんだろうなw
もう一度聞くが、廊下に畳を敷くのが「伝統的」で「普通」だというソースでも出してくれないかな?
おやおや、朝鮮人が顔真っ赤にして必死になって反論てか。
今どき金持ち自慢なんて、朝鮮人そのものだなw 「普通」ならば自慢なんぞする必然性もないし。
そもそもおまい何と言ったよ?もう一度引用してやろう。
>>日本の伝統的家屋では廊下の機能を果たすスペースは板張りでなく畳を敷くのが普通だよ
普通だ、伝統的、とおまいは書いたわけだ。
がしかし一般的な「普通」の日本家屋では、廊下に畳を敷く家なんてほとんどない。
テメーの家がそうだったから、他の家もそうに違いないというのは貧乏人根性丸出しではないかw
ちなみに私の実家の昔の家は、築350年の家だったけど、廊下に畳なんて敷いていない。
念のため書いておくが、日本の伝統的な建築物である城では、ほとんどの廊下は板張りであって
廊下に畳を敷いている城のほうが珍しいのではあるまいか。これを普通とは言わないわな。
普通の日本人なら、この程度は誰でも知っているけど、知らないやつは知らないんだろうなw
もう一度聞くが、廊下に畳を敷くのが「伝統的」で「普通」だというソースでも出してくれないかな?
985奥さまは名無しさん
2017/11/01(水) 19:18:43.99ID:0LSaInuI くだらん俺自慢は他所でやれよ
986奥さまは名無しさん
2017/11/01(水) 19:27:03.06ID:nGmzLxv5 >>984
昔の城の居住エリアとか武士の館とかで幸いにも現在まで残っていたり復元されたりして公開されているのは少なくないが
そういうもので屋内で廊下として使用するスペースではほぼ例外なく畳敷だよ
川越が城の一部を復元公開している、また名古屋城も居住エリアの復元を進めて完成したものから順次公開している
それらでは例外なく屋内の廊下は畳敷きになっており屋内の廊下で水周りでないものに板張りを使用したケースなど見当たらない
また明治期に建てられた文化人や豪商の館や別宅なども公開されているものが多い
これらもほぼ全てで屋内の廊下は畳敷だ
板張りを使うのは建屋間を繋いでいる(上に屋根はあるが)屋外の渡り廊下や水周り(台所や厠への通路など)だ
その程度も知らず他人を朝鮮人呼ばわりするのは、お前自身が貧乏で垢だらけの朝鮮人だからかな
顔を真っ赤にして反論する暇があったら本物のお屋敷と言える水準の日本家屋を観て回ることだ
昔の城の居住エリアとか武士の館とかで幸いにも現在まで残っていたり復元されたりして公開されているのは少なくないが
そういうもので屋内で廊下として使用するスペースではほぼ例外なく畳敷だよ
川越が城の一部を復元公開している、また名古屋城も居住エリアの復元を進めて完成したものから順次公開している
それらでは例外なく屋内の廊下は畳敷きになっており屋内の廊下で水周りでないものに板張りを使用したケースなど見当たらない
また明治期に建てられた文化人や豪商の館や別宅なども公開されているものが多い
これらもほぼ全てで屋内の廊下は畳敷だ
板張りを使うのは建屋間を繋いでいる(上に屋根はあるが)屋外の渡り廊下や水周り(台所や厠への通路など)だ
その程度も知らず他人を朝鮮人呼ばわりするのは、お前自身が貧乏で垢だらけの朝鮮人だからかな
顔を真っ赤にして反論する暇があったら本物のお屋敷と言える水準の日本家屋を観て回ることだ
987奥さまは名無しさん
2017/11/01(水) 19:27:33.18ID:BEVN4Qxa いろんなナショナリストがいるもんだなぁ
988奥さまは名無しさん
2017/11/02(木) 00:36:59.53ID:wSuRXdtg >>986
顔真っ赤にして必死になってレスしているなぁw
改行も満足に打てないらしいなwww
人様が使った言葉を、鸚鵡返しに使うなんざ、日本語が理解できないからかw
だからよぅ、おまいが書き込んだ「普通」とやらのソースを聞いているんだが?
おまいが出した例のどこが「普通」だとでも?
ごく一部の例を持ち出して、それを「普通」だと言われてもなぁ。全然反論にすらなっていないわ。
もう一度聞くが、「伝統的」で「普通」のソースを出してくれるかな?
普通の家では、廊下は板張りが一般的であって、畳敷きはおまいの言う似非金持ちの一部でしか
ないだろうによ。
「普通」であるというソースを出せない限りは、おまいは負け犬認定されるんだが。
顔真っ赤にして必死になってレスしているなぁw
改行も満足に打てないらしいなwww
人様が使った言葉を、鸚鵡返しに使うなんざ、日本語が理解できないからかw
だからよぅ、おまいが書き込んだ「普通」とやらのソースを聞いているんだが?
おまいが出した例のどこが「普通」だとでも?
ごく一部の例を持ち出して、それを「普通」だと言われてもなぁ。全然反論にすらなっていないわ。
もう一度聞くが、「伝統的」で「普通」のソースを出してくれるかな?
普通の家では、廊下は板張りが一般的であって、畳敷きはおまいの言う似非金持ちの一部でしか
ないだろうによ。
「普通」であるというソースを出せない限りは、おまいは負け犬認定されるんだが。
989奥さまは名無しさん
2017/11/02(木) 08:31:41.39ID:GkwKpwik 火曜日の放送に触れているのは少ないな。
乳がけしからん女優とウィリーの出番の少なさ以外は変なツッコミどころが多いけど。
ゴーカートの追跡がたった1台とか。
国境の検問もあんなに人が少ないとか。
乳がけしからん女優とウィリーの出番の少なさ以外は変なツッコミどころが多いけど。
ゴーカートの追跡がたった1台とか。
国境の検問もあんなに人が少ないとか。
990奥さまは名無しさん
2017/11/02(木) 11:46:46.13ID:nt28gr/l あの後他のみんなはどうやって脱出したんだろう
フェルプスキッスが2回も見れて眼福
フェルプスキッスが2回も見れて眼福
991奥さまは名無しさん
2017/11/02(木) 12:29:38.23ID:IcAZebc+ >>990
観光客として脱出しろとジムからの命令。
バーニーがあの場で捕まれば確実に終わりだろう。
新スレどうぞ
スパイ大作戦 シーズン7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1509593295/
観光客として脱出しろとジムからの命令。
バーニーがあの場で捕まれば確実に終わりだろう。
新スレどうぞ
スパイ大作戦 シーズン7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1509593295/
993奥さまは名無しさん
2017/11/02(木) 19:31:27.35ID:s3bbfwVf 三年半乙
次スレはBSジャパンでの放送が終わるのが早いかスレが完走するのが早いか
次スレはBSジャパンでの放送が終わるのが早いかスレが完走するのが早いか
995奥さまは名無しさん
2017/11/02(木) 23:52:58.35ID:0MfVZViT >>988
ドラマで出たのは大金持ちのお屋敷だから普通の家じゃなくてお屋敷の場合の廊下はどうなのかを議論している
そしてお屋敷ならば屋内の廊下用のスペースも板張りでなく畳敷きが常識だという事実を指摘したのだよ
お前のような普通の家しか知らない貧乏人が住む貧弱な家など知ったことではないし最初から議論の対象じゃない
議論の対象にしてるのはドラマでの大富豪の日本人が住んでいたお屋敷だ、お前には一生縁がないだろうがな
ドラマで出たのは大金持ちのお屋敷だから普通の家じゃなくてお屋敷の場合の廊下はどうなのかを議論している
そしてお屋敷ならば屋内の廊下用のスペースも板張りでなく畳敷きが常識だという事実を指摘したのだよ
お前のような普通の家しか知らない貧乏人が住む貧弱な家など知ったことではないし最初から議論の対象じゃない
議論の対象にしてるのはドラマでの大富豪の日本人が住んでいたお屋敷だ、お前には一生縁がないだろうがな
996奥さまは名無しさん
2017/11/03(金) 00:18:40.43ID:ou3SQGkG >>995
>>ドラマで出たのは大金持ちのお屋敷だから
>>普通の家じゃなくてお屋敷の場合の廊下はどうなのかを議論している
ほらほらほらーっ、何を今さら話をすり替えているんだよっw
そもそも、廊下に畳が敷かれているのは「普通」だと言ったのは、おまいだぞw
それでは、おまい自身が「普通」だと言ったのは「間違いだった」と認めるんだな?
おまいが一例として出したのは、「普通」ではなく、大金持ちという話だったと。
それならばおまいは「普通」と言ったのを「間違っていました」と認めてもらわないと
話が進まないぞ。
間違いを認めるのか認めないのか、どっちだよ?w
普通だというソースも出せずに話を逸らした挙句、間違いだと認めさせられる可哀想な奴w
>>ドラマで出たのは大金持ちのお屋敷だから
>>普通の家じゃなくてお屋敷の場合の廊下はどうなのかを議論している
ほらほらほらーっ、何を今さら話をすり替えているんだよっw
そもそも、廊下に畳が敷かれているのは「普通」だと言ったのは、おまいだぞw
それでは、おまい自身が「普通」だと言ったのは「間違いだった」と認めるんだな?
おまいが一例として出したのは、「普通」ではなく、大金持ちという話だったと。
それならばおまいは「普通」と言ったのを「間違っていました」と認めてもらわないと
話が進まないぞ。
間違いを認めるのか認めないのか、どっちだよ?w
普通だというソースも出せずに話を逸らした挙句、間違いだと認めさせられる可哀想な奴w
997奥さまは名無しさん
2017/11/03(金) 05:04:11.64ID:lAvawtpu 二人ともどっかいけよ
邪魔
邪魔
998奥さまは名無しさん
2017/11/03(金) 08:46:19.91ID:TC2KdY0Z999奥さまは名無しさん
2017/11/03(金) 13:15:13.17ID:YeBkz5p1 >>998
良い指令999
良い指令999
1000奥さまは名無しさん
2017/11/03(金) 20:40:10.85ID:Uh88U2+3 >>996
> ほらほらほらーっ、何を今さら話をすり替えているんだよっw
> そもそも、廊下に畳が敷かれているのは「普通」だと言ったのは、おまいだぞw
> それでは、おまい自身が「普通」だと言ったのは「間違いだった」と認めるんだな?
だからスパイ大作戦の問題の回に出てきたようなお屋敷なら畳敷きが普通だと言ってるのだよ
お前は日本語の読解力が貧弱みたいだな、やはり在日朝鮮人か
だいたい最初に相手を朝鮮人呼ばわりするお前のような人間はそいつ自身が在日ってケースが非常に多いが
お前もそのケースに該当してるってわけだ
日本にとって害悪にしかならない在日どもはさっさと半島に帰って日本から消えてくれ
> ほらほらほらーっ、何を今さら話をすり替えているんだよっw
> そもそも、廊下に畳が敷かれているのは「普通」だと言ったのは、おまいだぞw
> それでは、おまい自身が「普通」だと言ったのは「間違いだった」と認めるんだな?
だからスパイ大作戦の問題の回に出てきたようなお屋敷なら畳敷きが普通だと言ってるのだよ
お前は日本語の読解力が貧弱みたいだな、やはり在日朝鮮人か
だいたい最初に相手を朝鮮人呼ばわりするお前のような人間はそいつ自身が在日ってケースが非常に多いが
お前もそのケースに該当してるってわけだ
日本にとって害悪にしかならない在日どもはさっさと半島に帰って日本から消えてくれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1333日 9時間 18分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1333日 9時間 18分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- 大阪万博+90000 [931948549]
- 【悲報】シュシュ女さん、まんさんの捏造だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 「中国人の外免切り替え、今後は認めないと警察庁が明確にした」 Xで大騒ぎして騒げば変わるという成功体験をネトウヨに与えてしまう [271912485]
- ピンサロガイジわい関内駅へ
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]