1990年代に見た海外ドラマ(おそらくアメリカ?)の名前が思い出せません。
うろ覚えでかなり少ない情報ですがご存知の方が居れば幸いです。
主人公の男が全米各地に行き色々な職を転々とするんですが
主人公は天才?でどんな職業でもこなしてしまう。
主人公役の俳優は確か黒髪でした。
こんな事しか覚えてないですがわかる方お願いします。
探検
名前が思い出せない海外ドラマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1奥さまは名無しさん
2013/02/10(日) 02:09:34.17ID:MqZbr4ao2奥さまは名無しさん
2013/02/10(日) 02:25:52.74ID:MqZbr4ao 亡くなった母とレンタルビデオ屋で借り一緒に見ていたので、どうしても思い出せません。
知ってる人居ませんよねorz
知ってる人居ませんよねorz
2013/02/10(日) 03:27:34.40ID:???
プリテンダーかな
http://www.hulu.jp/the-pretender
http://www.hulu.jp/the-pretender
2013/02/10(日) 10:28:41.27ID:???
恐竜だらけで赤ちゃんが父親を「ママじゃないやつーーーーー」とフライパンで殴るドラマ
5奥さまは名無しさん
2013/02/10(日) 10:42:51.10ID:MqZbr4ao2013/02/10(日) 23:12:55.51ID:???
昔WOWOWかどこかでやってた3人か4人兄弟の話で
兄弟の誰かが保安官か警官か司法試験を目指してた記憶があるんだが
こんないい加減なものでもわかる人っていますかね…?
兄弟の誰かが保安官か警官か司法試験を目指してた記憶があるんだが
こんないい加減なものでもわかる人っていますかね…?
9奥さまは名無しさん
2013/02/11(月) 01:59:28.94ID:+NaFoWnh >>8
昔WOWOWでやってた「ハット・スクワッド −帽子の騎士たち−」(原題:The Hat Squad)じゃないかな?
3人兄弟が亡父を目標に警察官になり“ハット・スクワッド”と呼ばれるチームとして、日々、悪と戦う話。
末っ子が法律の勉強してたかと…
長男(ドン・マイケル・ポール)が長身でトレンチコートと中折れ帽が決まってるイケメソ(笑)だったんで
好きで観てた思い出。
「たどり着けばアラスカ」とか「コミッシュ」とか「タイムマシンにおねがい!」とか
月〜金でゴールデンタイムにアメリカのドラマを毎日やってた時のラインナップに入ってた(確か水曜か木曜日?)と思う。
昔WOWOWでやってた「ハット・スクワッド −帽子の騎士たち−」(原題:The Hat Squad)じゃないかな?
3人兄弟が亡父を目標に警察官になり“ハット・スクワッド”と呼ばれるチームとして、日々、悪と戦う話。
末っ子が法律の勉強してたかと…
長男(ドン・マイケル・ポール)が長身でトレンチコートと中折れ帽が決まってるイケメソ(笑)だったんで
好きで観てた思い出。
「たどり着けばアラスカ」とか「コミッシュ」とか「タイムマシンにおねがい!」とか
月〜金でゴールデンタイムにアメリカのドラマを毎日やってた時のラインナップに入ってた(確か水曜か木曜日?)と思う。
2013/02/11(月) 11:09:57.78ID:???
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
12奥さまは名無しさん
2013/02/25(月) 22:47:56.88ID:E10bH/Zx 遊びに行った先で2話位見ただけなんで情報少なくて申し訳ないですが
主人公は大学か高校に通う女の子なんだけど、実は宇宙人だかで普通の人間ではない
そして特殊な能力があり、記憶の中?(過去?)に行くことができる
でもそこは一切動きがない止まった世界で、主人公は見たり聞いたりすることができるだけで干渉は不可
他に準主人公クラスで同じような出自の同年代の男がいて、こいつは上記の能力はなかったっぽい
自分が見た回では、この準主人公達の科学クラブ?みたいのがコンテストで宙に浮くボードみたいのを作ってた
情報はこれだけなんですが、どなたか分かる方いらっしゃいますか?
主人公は大学か高校に通う女の子なんだけど、実は宇宙人だかで普通の人間ではない
そして特殊な能力があり、記憶の中?(過去?)に行くことができる
でもそこは一切動きがない止まった世界で、主人公は見たり聞いたりすることができるだけで干渉は不可
他に準主人公クラスで同じような出自の同年代の男がいて、こいつは上記の能力はなかったっぽい
自分が見た回では、この準主人公達の科学クラブ?みたいのがコンテストで宙に浮くボードみたいのを作ってた
情報はこれだけなんですが、どなたか分かる方いらっしゃいますか?
13奥さまは名無しさん
2013/02/26(火) 04:33:25.32ID:aS2Q3RtC スレチ覚悟でお尋ねします。
1970年前後に日本で放映。
アメリカのファミリードラマ
男性が3人の男子、女性が3人の女子の連れ子ありの
再婚カップルのお話。
お手伝いさんみたいなおばさんもいた。
大きな冷蔵庫や洗濯機に驚き、
美味しそうなご馳走を観るのが楽しみだった。
どなたかご存知ありませんか?このドラマ
1970年前後に日本で放映。
アメリカのファミリードラマ
男性が3人の男子、女性が3人の女子の連れ子ありの
再婚カップルのお話。
お手伝いさんみたいなおばさんもいた。
大きな冷蔵庫や洗濯機に驚き、
美味しそうなご馳走を観るのが楽しみだった。
どなたかご存知ありませんか?このドラマ
2013/03/03(日) 23:23:01.08ID:???
・NHKで放送されてた海外ドラマ
・男女二人が青いエレベーターで色々な時代(パラレル世界?)に行く話
・大体バッドエンド
初めて見たのが小学生の頃なので、タイトルが思い出せません。
どなたか教えてください
・男女二人が青いエレベーターで色々な時代(パラレル世界?)に行く話
・大体バッドエンド
初めて見たのが小学生の頃なので、タイトルが思い出せません。
どなたか教えてください
2013/03/04(月) 00:12:58.72ID:???
もしかしてドクター・フーか?
17奥さまは名無しさん
2013/03/05(火) 01:42:59.40ID:suI0BU6C 65〜70年ぐらいに放送されたもので第二次世界大戦中のドイツの捕虜収容所が舞台
収容されているアメリカ兵捕虜は部屋の秘密の地下室でドイツ軍の情報を電信で連合国に送っている
というふざけたコメディ戦争ドラマ
収容されているアメリカ兵捕虜は部屋の秘密の地下室でドイツ軍の情報を電信で連合国に送っている
というふざけたコメディ戦争ドラマ
2013/03/09(土) 17:52:21.98ID:???
昨日、昔見たドラマのテーマ曲が突然頭に浮かんで消えない
曲だけだから、どーしようもない・・・
どうすればいいかなあ?
80年代か70年代後半の探偵もののような気がするんだけど・・・
曲だけだから、どーしようもない・・・
どうすればいいかなあ?
80年代か70年代後半の探偵もののような気がするんだけど・・・
2013/03/09(土) 20:04:39.27ID:???
探偵レミントンスティール?
2013/03/10(日) 17:04:05.21ID:???
23奥さまは名無しさん
2013/03/17(日) 21:01:49.47ID:3xmEimYV 教えてください
冒頭飛行機が突っ込んでくるドラマで
異星人が捕まってたりしたドラマの名前教えてください
宜しくお願いします
冒頭飛行機が突っ込んでくるドラマで
異星人が捕まってたりしたドラマの名前教えてください
宜しくお願いします
25奥さまは名無しさん
2013/03/17(日) 21:30:55.74ID:3xmEimYV2013/03/18(月) 18:37:06.26ID:???
2013/03/19(火) 04:50:51.95ID:???
前にスパドラTVでやってた海外ドラマが思い出せません
渋い感じでBGMが一切流れてこなかった気がします
渋い感じでBGMが一切流れてこなかった気がします
2013/03/19(火) 23:16:20.32ID:???
時代とテーマを書け
31奥さまは名無しさん
2013/03/27(水) 08:28:37.29ID:46dSYzqg 夕方頃nhkでやってた超能力少女
2013/03/27(水) 23:01:46.86ID:???
もうやめよう
35奥さまは名無しさん
2013/03/29(金) 13:25:24.42ID:nRJRa9xP アメリカ開拓史
何世代にも渡って続く
大草原の小さな家じゃない
何世代にも渡って続く
大草原の小さな家じゃない
36奥さまは名無しさん
2013/04/03(水) 23:12:03.58ID:8KDEKRAQ ageます。
確か10年くらい前に放送してた。ちょっと不思議で怖い世界に迷い込んでしまう…的な一話完結型のドラマです。
トワイライトゾーンかな?と思って検索したんだけど、私が探しているのはもっとジュニア向けで出演者もジュニア世代。
映像も新しかった。このドラマの中で探している話があります。
あまりに魅力的な絵を描く人がいて、その絵の風景に見入っていると絵の中に閉じ込められてしまう、というもの。
主人公の仲間は絵の中の美しい湖畔に閉じ込められ、中で満喫するんだけどその様子を現実世界で見た作者が「自分の絵を荒らすな!」と怒り
絵の中で仲間たちをいたぶる。ハチを出現させたり、ほこらを描いて中に人が入ったら塗りつぶして閉じ込めたり。
結局はみんな出てこられてめでたしなんだけど、最後にその作者の新作が紹介される。
今度は街並みの絵でこれもまた素敵な絵。また誰かが閉じ込められるかもしれないということを匂わせて終了。
実際に絵が本当に素敵で自分も入りたいと思ってしまったw
ぜひもう一度見たいんだけど、どなたか知りませんかー
長文失礼しました。
確か10年くらい前に放送してた。ちょっと不思議で怖い世界に迷い込んでしまう…的な一話完結型のドラマです。
トワイライトゾーンかな?と思って検索したんだけど、私が探しているのはもっとジュニア向けで出演者もジュニア世代。
映像も新しかった。このドラマの中で探している話があります。
あまりに魅力的な絵を描く人がいて、その絵の風景に見入っていると絵の中に閉じ込められてしまう、というもの。
主人公の仲間は絵の中の美しい湖畔に閉じ込められ、中で満喫するんだけどその様子を現実世界で見た作者が「自分の絵を荒らすな!」と怒り
絵の中で仲間たちをいたぶる。ハチを出現させたり、ほこらを描いて中に人が入ったら塗りつぶして閉じ込めたり。
結局はみんな出てこられてめでたしなんだけど、最後にその作者の新作が紹介される。
今度は街並みの絵でこれもまた素敵な絵。また誰かが閉じ込められるかもしれないということを匂わせて終了。
実際に絵が本当に素敵で自分も入りたいと思ってしまったw
ぜひもう一度見たいんだけど、どなたか知りませんかー
長文失礼しました。
2013/04/12(金) 16:20:22.29ID:???
娘が誘拐されてドアと鍵が出てくるドラマ
一話目だけ何かのDVDのおまけで見て続きが見たい
一話目だけ何かのDVDのおまけで見て続きが見たい
2013/05/02(木) 20:07:14.07ID:???
「スイッチ 運命のいたずら」のずっと前にNHKで放送された単発ドラマで取り違えを扱った海外ドラマのタイトルが分かる方いますか?
42奥さまは名無しさん
2013/05/03(金) 16:22:53.52ID:AHeI2H2T >>31
七瀬ふたたび
七瀬ふたたび
2013/05/05(日) 22:54:55.60ID:???
test
2013/05/09(木) 22:52:32.21ID:???
30年近く前にNHKで放送していた海外ドラマ(たぶんアメリカの)で
一般家庭にスーパーコンピューターみたいな物があって天才少年が
写真を拡大して鮮明化するなどで警察の捜査に協力したり事態の緊急性から
現場判断で交通管制システムへのハックを許可されて信号機を制御したり
監視カメラの映像を呼び出したりしていた
以下は別のドラマかもしれないが
スターウォーズのR2D2みたいなロボットにパラボラアンテナを持たせたて
回転させたり、徹夜作業で差し入れられたサンドウィッチをロボットハンドに
持たせてキーボードを打ちながら食べたりしていた
とにかく昔NHKでこの手のハッカー少年みたいなのが活躍したり
何かをちょろまかしたりしているドラマをよくやっていたような気がする
情報求みます
一般家庭にスーパーコンピューターみたいな物があって天才少年が
写真を拡大して鮮明化するなどで警察の捜査に協力したり事態の緊急性から
現場判断で交通管制システムへのハックを許可されて信号機を制御したり
監視カメラの映像を呼び出したりしていた
以下は別のドラマかもしれないが
スターウォーズのR2D2みたいなロボットにパラボラアンテナを持たせたて
回転させたり、徹夜作業で差し入れられたサンドウィッチをロボットハンドに
持たせてキーボードを打ちながら食べたりしていた
とにかく昔NHKでこの手のハッカー少年みたいなのが活躍したり
何かをちょろまかしたりしているドラマをよくやっていたような気がする
情報求みます
46奥さまは名無しさん
2013/05/09(木) 22:57:52.04ID:8ZwODz7J >>45
すまん、見つけた
すまん、見つけた
47奥さまは名無しさん
2013/06/13(木) 23:47:40.08ID:SoOPQ5fT 今から15〜20年ぐらい前の教育テレビでやってたドラマ
島が舞台のアドベンチャー
18時半ぐらいから放送してた気がする
ちょうどフルハウスとかの枠
面白かったけど、思い出せない><
島が舞台のアドベンチャー
18時半ぐらいから放送してた気がする
ちょうどフルハウスとかの枠
面白かったけど、思い出せない><
2013/06/14(金) 02:12:20.08ID:???
ミステリアスアイランドってその年代だっけ?
51奥さまは名無しさん
2013/06/15(土) 06:32:45.97ID:atuEwe2h エックスファイル全盛期当初
ミレニアムともうひとつ
1960年台1970年台かを舞台にした
にたような宇宙人?怪奇現象ものがあった
主人公は男と女で
名前わすれたしまったわ
ミレニアムともうひとつ
1960年台1970年台かを舞台にした
にたような宇宙人?怪奇現象ものがあった
主人公は男と女で
名前わすれたしまったわ
2013/06/15(土) 09:12:48.41ID:???
っ Dark Skies
これぞアメドラという美形カップルだったな
今、検索かけると今年公開の同名映画に埋もれちゃう
これぞアメドラという美形カップルだったな
今、検索かけると今年公開の同名映画に埋もれちゃう
53奥さまは名無しさん
2013/06/16(日) 13:32:45.20ID:mYSa4ylx54奥さまは名無しさん
2013/06/16(日) 18:41:09.29ID:UHS6F83H 情報が少ないんだが
男が飼っていた金魚鉢に入っていた金魚を
トイレに流されるシーンがあったやつで
若干コメディ要素があった気がするんだけど
見覚えある人いないかな
男が飼っていた金魚鉢に入っていた金魚を
トイレに流されるシーンがあったやつで
若干コメディ要素があった気がするんだけど
見覚えある人いないかな
57奥さまは名無しさん
2013/06/28(金) 15:57:51.89ID:D5RBP1yu かなりうろ覚えだけど…
10年以上前に見た海外ドラマっぽいのなんだけど、
主人公?らしき教師が不良生徒みたいなのを懲らしめていく一話完結型のような感じで、
なんかその教師は不思議な力みたいなのを使えるみたいで、
それを使っての結構過激な懲らしめ方が印象的だった
なんとなく覚えてるのは、何か生徒を屋上から突き落とすのと同時にワイヤーみたいなの首に絡ませて首つりみたいにするとか、
火のついてない暖炉かなにかに見えない力で顔を押しこんで火をつけるとか
あと、その懲らしめるのが終わったときに決め台詞っぽく
「これで授業は終わりだ」
みたいなことを言ってた覚えがある、あってるかどうかはわかんないけど…
知ってる人いたら教えてください!
10年以上前に見た海外ドラマっぽいのなんだけど、
主人公?らしき教師が不良生徒みたいなのを懲らしめていく一話完結型のような感じで、
なんかその教師は不思議な力みたいなのを使えるみたいで、
それを使っての結構過激な懲らしめ方が印象的だった
なんとなく覚えてるのは、何か生徒を屋上から突き落とすのと同時にワイヤーみたいなの首に絡ませて首つりみたいにするとか、
火のついてない暖炉かなにかに見えない力で顔を押しこんで火をつけるとか
あと、その懲らしめるのが終わったときに決め台詞っぽく
「これで授業は終わりだ」
みたいなことを言ってた覚えがある、あってるかどうかはわかんないけど…
知ってる人いたら教えてください!
58奥さまは名無しさん
2013/06/28(金) 17:02:15.92ID:jU/XoqtD >>57
知らないけど、すっごく面白そうじゃないか
知らないけど、すっごく面白そうじゃないか
2013/06/30(日) 12:06:07.72ID:???
思い出せません
60〜70年代前半のアメリカのドラマで、NYの半地下の部屋に女の子が同居しているドタバタなコメディ
2人ともそんなにキレイ系じゃなく、どちらかといえば3枚目
タイトルは2人の名前で、なんとか&なんとか
ご存知のかた、いらっしゃいませんか
60〜70年代前半のアメリカのドラマで、NYの半地下の部屋に女の子が同居しているドタバタなコメディ
2人ともそんなにキレイ系じゃなく、どちらかといえば3枚目
タイトルは2人の名前で、なんとか&なんとか
ご存知のかた、いらっしゃいませんか
2013/06/30(日) 16:42:32.36ID:???
2013/06/30(日) 16:52:09.37ID:???
本気で知りたいんなら、他人が歌をイメージできるように表現を考えろよ
2013/06/30(日) 17:31:38.07ID:???
「ですー」やめれ
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>59
ラバーン&シャーリーとしか思えないが
http://youtube.com/watch?v=I2xpppfy-kw&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DI2xpppfy-kw&guid=ON
こんな有名なドラマがわからないってのも腑に落ちない
NYでなくミルウォーキーだし
ラバーン&シャーリーとしか思えないが
http://youtube.com/watch?v=I2xpppfy-kw&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DI2xpppfy-kw&guid=ON
こんな有名なドラマがわからないってのも腑に落ちない
NYでなくミルウォーキーだし
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>64
これです!
10年位前に再放送を途中から見て、気に入ったとたんに終わってしまったんですが、有名なドラマだったとは
しかも1983年終了・・・想像していたほど古くありませんでした
ありがとうございました
これです!
10年位前に再放送を途中から見て、気に入ったとたんに終わってしまったんですが、有名なドラマだったとは
しかも1983年終了・・・想像していたほど古くありませんでした
ありがとうございました
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
test
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
テスト
2013/09/27(金) 16:06:58.28ID:???
30年かそのくらい前にテレビで一回だけ見たドラマが思い出せない
ゴールデンタイムにやってたと思う
スーパーマンがまだ未熟で飛べないんだけど頑張って飛べるようになる内容
飛ぼうとしてコケるところを子供に見られてた
俺は小学生だったがめちゃくちゃ楽しかった記憶がある
スーパーマン 未熟 飛べない 子供に見られる
辺りでググったけどわからず……
ヤングスーパーマンでは無いと思う
だれか知ってる人いないですかね
ひょっとしたら映画だったかも
ゴールデンタイムにやってたと思う
スーパーマンがまだ未熟で飛べないんだけど頑張って飛べるようになる内容
飛ぼうとしてコケるところを子供に見られてた
俺は小学生だったがめちゃくちゃ楽しかった記憶がある
スーパーマン 未熟 飛べない 子供に見られる
辺りでググったけどわからず……
ヤングスーパーマンでは無いと思う
だれか知ってる人いないですかね
ひょっとしたら映画だったかも
2013/10/03(木) 14:13:41.19ID:???
『UFO時代のときめき飛行 アメリカンヒーロー』
主人公はもじゃもじゃ頭のウィリアム・カット(富山敬)
主人公はもじゃもじゃ頭のウィリアム・カット(富山敬)
2013/10/04(金) 00:00:03.62ID:???
2013/10/04(金) 02:52:24.81ID:???
30年前のパイロット版を当てるとか凄すぎだろw
2013/10/24(木) 14:41:17.30ID:???
【配役】主役の吹き替え 堀内賢雄 井上喜久子
【いつごろ見たか(年代を書く)】
90年代後半から2000年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】
メーテレ 週末 深夜枠
【その他うろ覚えていること】
主役のカップル、もしくはどちらか一人が死んで幽霊となって
人助け?をするお話です 一話完結型だったと思います
お願いします
【いつごろ見たか(年代を書く)】
90年代後半から2000年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】
メーテレ 週末 深夜枠
【その他うろ覚えていること】
主役のカップル、もしくはどちらか一人が死んで幽霊となって
人助け?をするお話です 一話完結型だったと思います
お願いします
2013/10/26(土) 00:54:38.29ID:???
2013/10/26(土) 01:54:53.50ID:???
メリンダ・クラークとジョン・シュナイダーか
見たことないが、20年前の二人なら美男美女だったろうな
見たことないが、20年前の二人なら美男美女だったろうな
2013/10/26(土) 08:25:36.44ID:???
8075
2013/10/27(日) 01:25:47.61ID:??? 民放深夜の幽霊、ですぐオープニングが頭の中で流れたよ
近い時期にやってた名探偵ロビンも結構面白かった
あの頃のスペリングエンターテインメント作品は良かったなあ
近い時期にやってた名探偵ロビンも結構面白かった
あの頃のスペリングエンターテインメント作品は良かったなあ
81奥さまは名無しさん
2013/10/29(火) 07:51:01.33ID:hSW5XU1Y 思い出せないからドラマ名と話数教えてください
・DV絡みの事件で奥さんを探して女性刑事がDV被害者支援をしている一人の女性宅に話し合いに行く
・話し合いの中で捜査官が支援女性の警察官姿の写真が見る
・たぶん女捜査官は黒人でやや年配
・支援女性はさらに年上の感じでおかあさん体型
・支援女性は奥さんの居場所を絶対に言わない
・DV絡みの事件で奥さんを探して女性刑事がDV被害者支援をしている一人の女性宅に話し合いに行く
・話し合いの中で捜査官が支援女性の警察官姿の写真が見る
・たぶん女捜査官は黒人でやや年配
・支援女性はさらに年上の感じでおかあさん体型
・支援女性は奥さんの居場所を絶対に言わない
2013/10/29(火) 11:43:16.18ID:???
心当たりはないが、設定からすると Without a Trace っぽい気がする
2013/10/29(火) 12:06:15.58ID:???
俺もWithout a Traceに一票。
でなければクリミナルマインド。
でなければクリミナルマインド。
2013/11/10(日) 22:33:34.42ID:???
>>41
少女キンバリーの選択 "Switched at Birth (1991)"
< 放送 >
1993/12/20 後10:00〜後11:29 前編
1993/12/21 後10:00〜後11:29 後編
少女キンバリーの選択 "Switched at Birth (1991)"
< 放送 >
1993/12/20 後10:00〜後11:29 前編
1993/12/21 後10:00〜後11:29 後編
86奥さまは名無しさん
2013/11/14(木) 10:28:38.84ID:PrQv5nFm 心当たりがある方いたらお願いします
10年くらい前(もっと前かも)深夜に見たドラマです
1話完結で、主人公も毎回違う人。大抵主人公が死ぬところから始まる。
そこから案内人みたいな人(名前は忘れた)が現れて自分が戻りたい過去の時間に3日間だけ行けると告げる。
主人公が過去に行って心残りがあることを解決する。というような感じの内容でした。
案内人はレギュラー出演。声優は畠中洋だった気がするけど出演作品にこれってのがなかったです。
10年くらい前(もっと前かも)深夜に見たドラマです
1話完結で、主人公も毎回違う人。大抵主人公が死ぬところから始まる。
そこから案内人みたいな人(名前は忘れた)が現れて自分が戻りたい過去の時間に3日間だけ行けると告げる。
主人公が過去に行って心残りがあることを解決する。というような感じの内容でした。
案内人はレギュラー出演。声優は畠中洋だった気がするけど出演作品にこれってのがなかったです。
2013/11/14(木) 18:32:25.32ID:???
10年くらい前、CSの中華放送(大富だったかそれ以外かも不明)で放送していた
香港の高層マンションの一角を男主人公と女主人公がルームシェアして
お互い反発しあっているようで、実はちょっと気をひかれてるようなもやもやした
関係がその交友関係ふくめて毎回堂々めぐりしたりくっついたりはなれたりするシットコム
(NBCのフレンズのぱくりっぽい感じ)
男主人公はヒゲはやしてちょっと冷めてるやさ男、女主人公はキャリアウーマン?で
かなりストレスがたまってる(キレやすい) 終わり近くについに二人が...ってとこで
見落としてそのままになってる
香港の高層マンションの一角を男主人公と女主人公がルームシェアして
お互い反発しあっているようで、実はちょっと気をひかれてるようなもやもやした
関係がその交友関係ふくめて毎回堂々めぐりしたりくっついたりはなれたりするシットコム
(NBCのフレンズのぱくりっぽい感じ)
男主人公はヒゲはやしてちょっと冷めてるやさ男、女主人公はキャリアウーマン?で
かなりストレスがたまってる(キレやすい) 終わり近くについに二人が...ってとこで
見落としてそのままになってる
2013/11/15(金) 14:31:19.18ID:???
華麗な探偵ピート&マック
私立探偵ハリー
私立探偵マグナム
リップタイド探偵24時
探偵ハード&マック
私立探偵ハリー
私立探偵マグナム
リップタイド探偵24時
探偵ハード&マック
89奥さまは名無しさん
2013/11/17(日) 02:20:57.83ID:fiJFStsX 【いつごろ見たか(年代を書く)】
10年ほど前、2000年代前半〜中盤
【何チャンネルの何曜何時枠か】
チャンネルは覚えてないが地上波の深夜枠
【その他うろ覚えていること】
なんかゲームの世界かバーチャルの世界に入り込んでしまって、
そこから脱出する話。話の最後に「これはただのゲームだ」って決め台詞で終わる
以上です。情報少なくてすみません
10年ほど前、2000年代前半〜中盤
【何チャンネルの何曜何時枠か】
チャンネルは覚えてないが地上波の深夜枠
【その他うろ覚えていること】
なんかゲームの世界かバーチャルの世界に入り込んでしまって、
そこから脱出する話。話の最後に「これはただのゲームだ」って決め台詞で終わる
以上です。情報少なくてすみません
90奥さまは名無しさん
2013/11/17(日) 20:08:39.61ID:9GxZ3mNn >>86
釈ちゃんのスカイハイみたいな感じの内容だな
釈ちゃんのスカイハイみたいな感じの内容だな
92奥さまは名無しさん
2013/11/18(月) 00:45:33.31ID:GKKtAAeO2013/11/18(月) 01:28:30.11ID:???
100奥さまは名無しさん
2013/11/18(月) 21:10:25.67ID:??? >>86
他の調べ物してて偶然見つけた
アナザー・ライフ〜天国からの3日間 (Twice in a Lifetime)
http://www.ntv.co.jp/ushimitsu/another/index.html
https://en.wikipedia.org/wiki/Twice_in_a_Lifetime_%28TV_series%29
他の調べ物してて偶然見つけた
アナザー・ライフ〜天国からの3日間 (Twice in a Lifetime)
http://www.ntv.co.jp/ushimitsu/another/index.html
https://en.wikipedia.org/wiki/Twice_in_a_Lifetime_%28TV_series%29
10186
2013/11/19(火) 22:58:35.94ID:M6oWkoUg102奥さまは名無しさん
2013/12/26(木) 00:20:55.06ID:HMTO7DOt 2005年くらいにWOWOWで見たんですけど
どっかの国の王子様が魔法で犬に変えられてしまい
犬は床に落ちた小麦粉で字を書いて女の人に助けを求めます。
元に戻るために冒険するのですが途中女の人の髪の毛が異様に伸びてしまうシーンがあったと思います。
どっかの国の王子様が魔法で犬に変えられてしまい
犬は床に落ちた小麦粉で字を書いて女の人に助けを求めます。
元に戻るために冒険するのですが途中女の人の髪の毛が異様に伸びてしまうシーンがあったと思います。
103奥さまは名無しさん
2014/01/10(金) 21:43:35.32ID:??? 10年前ぐらい前に地上波で1話だけ観たドラマです。
ジャンルはよくわかりませんがコメディ要素はなくて1話完結物だったと思います。
その話の内容は主人公たちが車に乗ってるとものすごい渋滞にはまってしまって
みんな車から降りて外で休憩し始めるんですけど、そこで周りの人たちと色々揉め事を起こすみたいな感じだったと思います。
渋滞の中で子が産まれそうな人がいて出産を手伝うシーンもあったと思います。
誰かわかる人いたら教えてください。
ジャンルはよくわかりませんがコメディ要素はなくて1話完結物だったと思います。
その話の内容は主人公たちが車に乗ってるとものすごい渋滞にはまってしまって
みんな車から降りて外で休憩し始めるんですけど、そこで周りの人たちと色々揉め事を起こすみたいな感じだったと思います。
渋滞の中で子が産まれそうな人がいて出産を手伝うシーンもあったと思います。
誰かわかる人いたら教えてください。
104奥さまは名無しさん
2014/01/28(火) 18:34:43.30ID:w4zwa0GQ サイキック?
見たものを全部覚えてるチャラい男とホワイトハウスにでていた黒人の番組
正式題名とどのチャンネルでやってたか?
本国では2014も継続放送中
見たものを全部覚えてるチャラい男とホワイトハウスにでていた黒人の番組
正式題名とどのチャンネルでやってたか?
本国では2014も継続放送中
105奥さまは名無しさん
2014/01/28(火) 18:39:01.92ID:??? 相原勇が吹き替えやってた、NHK教育の女の子二人がメインのコメディー
106奥さまは名無しさん
2014/01/28(火) 19:06:54.24ID:??? NYパパ
みたいな古いドラマやってなかった?
みたいな古いドラマやってなかった?
107奥さまは名無しさん
2014/01/28(火) 19:59:08.34ID:??? サイキック ドラマ でググれ
相原勇 吹替え でググれ
NYパパ ドラマ でググれ
相原勇 吹替え でググれ
NYパパ ドラマ でググれ
110奥さまは名無しさん
2014/01/30(木) 22:28:07.36ID:???113奥さまは名無しさん
2014/03/07(金) 17:39:45.71ID:UlBUkqWU 以前観た海外ドラマのタイトルがわかりません、何日もかけてデータベースや番組紹介を当りまくったけどヒットせず、途方にくれてます…助けてください…!
頭の良い(多分科学者)の男の人と、強い女刑事のコンビで、男の人は命を狙われてるから女刑事が警護しながら色んな事件を解決していく…みたいなミステリーで、第一シーズンで打ち切りになっちゃったんです
【配役】
◆主人公(男):頭が良い(科学者?医者?)、命を狙われてる、その頭脳で事件を解決
◆相棒(女):刑事(FBI)、強い、男を警護しながら事件を解決
【ジャンル】
◆海外ドラマ(恐らくアメリカ、AXNかFOXか……)
◆一話完結モノの、いわゆるミステリー?CSIとかBONESみたいな感じ
【いつごろ見たか】
◆作品自体はここ五年前後のモノだと思います、少なくとも十年以内
◆一、二年前にケーブル海外ドラマチャンネルの再放送かアーカイブで観ました
◆huluもしくはUNEXTで配信していたと思います、今確認しても現在のラインナップにはそれらしいのは無いのですが…
【その他うろ覚えていること】
◆1シーズンで打ち切りになった
◆ウィルス感染の話があり、女刑事が感染してしまい、隔離されるシーンがありました
長々とすみません……
藁にもすがる思いです、よろしくお願いします
ちなみに、他スレに移動した方がよい場合はご教示お願いいたします
頭の良い(多分科学者)の男の人と、強い女刑事のコンビで、男の人は命を狙われてるから女刑事が警護しながら色んな事件を解決していく…みたいなミステリーで、第一シーズンで打ち切りになっちゃったんです
【配役】
◆主人公(男):頭が良い(科学者?医者?)、命を狙われてる、その頭脳で事件を解決
◆相棒(女):刑事(FBI)、強い、男を警護しながら事件を解決
【ジャンル】
◆海外ドラマ(恐らくアメリカ、AXNかFOXか……)
◆一話完結モノの、いわゆるミステリー?CSIとかBONESみたいな感じ
【いつごろ見たか】
◆作品自体はここ五年前後のモノだと思います、少なくとも十年以内
◆一、二年前にケーブル海外ドラマチャンネルの再放送かアーカイブで観ました
◆huluもしくはUNEXTで配信していたと思います、今確認しても現在のラインナップにはそれらしいのは無いのですが…
【その他うろ覚えていること】
◆1シーズンで打ち切りになった
◆ウィルス感染の話があり、女刑事が感染してしまい、隔離されるシーンがありました
長々とすみません……
藁にもすがる思いです、よろしくお願いします
ちなみに、他スレに移動した方がよい場合はご教示お願いいたします
114奥さまは名無しさん
2014/03/07(金) 17:55:10.09ID:??? Eleventh Hour
115奥さまは名無しさん
2014/03/07(金) 18:15:48.86ID:??? 中絶反対で爆弾テロな話
MI-5の一話目を見て、こんな話が一話目のドラマが他にもあったような?と思ったんだけど
そのドラマが思い出せなくてもやもやしてます
お願いします
MI-5の一話目を見て、こんな話が一話目のドラマが他にもあったような?と思ったんだけど
そのドラマが思い出せなくてもやもやしてます
お願いします
116113
2014/03/07(金) 20:14:41.11ID:???117奥さまは名無しさん
2014/03/07(金) 20:31:33.88ID:??? どういたしまして
118奥さまは名無しさん
2014/03/11(火) 23:45:01.83ID:??? 3年ぐらい前にみたドラマなんですが
やり手の女弁護と若い女弁護士が中心で
若いほうは恋人を殺される
やり手の方に若いほうがFBIなどと協力して復讐しようとする
DLIFEで放送
ど忘れしました!お願いします
やり手の女弁護と若い女弁護士が中心で
若いほうは恋人を殺される
やり手の方に若いほうがFBIなどと協力して復讐しようとする
DLIFEで放送
ど忘れしました!お願いします
119奥さまは名無しさん
2014/03/12(水) 00:01:14.32ID:??? Damages
120118
2014/03/12(水) 01:22:58.74ID:??? おお!ありがとうございます
121奥さまは名無しさん
2014/03/12(水) 02:05:14.66ID:??? どういたしまして
122奥さまは名無しさん
2014/03/13(木) 21:47:34.19ID:??? たぶん20年以上前に深夜枠で見た連続ものなんですが
ラスベガスが舞台
マフィアのファミリー物
シリアスではなくソプラノズっぽい
※ネタバレすみませんが
最終回で主人公がネバダ砂漠の各実験場で爆死
よろしくお願いいたします
ラスベガスが舞台
マフィアのファミリー物
シリアスではなくソプラノズっぽい
※ネタバレすみませんが
最終回で主人公がネバダ砂漠の各実験場で爆死
よろしくお願いいたします
123奥さまは名無しさん
2014/03/13(木) 22:31:58.79ID:???125奥さまは名無しさん
2014/03/16(日) 18:22:35.97ID:??? 15年以上前に見たドラマです。
オープニングでモンスター家族が団欒をしていて、モンスター父がテレビをつけるとテレビに番組のタイトルが出てくるホラードラマです。
オープニングでモンスター家族が団欒をしていて、モンスター父がテレビをつけるとテレビに番組のタイトルが出てくるホラードラマです。
126奥さまは名無しさん
2014/03/16(日) 19:04:25.62ID:???127奥さまは名無しさん
2014/03/16(日) 22:36:01.88ID:???128奥さまは名無しさん
2014/03/18(火) 17:59:56.65ID:??? 1990年代の夕方にNHKで放送されてた
無人島が舞台のサバイバルドラマだったと思う
活動拠点は天井が高くて広い洞窟
時々主人公達を観察する謎の人物からの視点
に切り替わる
その人物は潜水艦(違うかも)を持ってるじいさん
ロビンソン一家漂流記ではない
無人島が舞台のサバイバルドラマだったと思う
活動拠点は天井が高くて広い洞窟
時々主人公達を観察する謎の人物からの視点
に切り替わる
その人物は潜水艦(違うかも)を持ってるじいさん
ロビンソン一家漂流記ではない
130奥さまは名無しさん
2014/03/19(水) 04:31:52.41ID:??? >>125
FOX MOVIES SF/ホラー チャンネルで放送されてた30分1話完結のモンスターズ
オープニングにモンスターの父母娘が出てくる
FOX MOVIES SF モンスターズ
でぐぐると動画見れる
FOX MOVIES SF/ホラー チャンネルで放送されてた30分1話完結のモンスターズ
オープニングにモンスターの父母娘が出てくる
FOX MOVIES SF モンスターズ
でぐぐると動画見れる
131奥さまは名無しさん
2014/03/19(水) 18:10:09.58ID:7Q+TxyzB132奥さまは名無しさん
2014/03/29(土) 03:54:41.98ID:fNSI5O9n 確かNHK教育でやっていたような…少なくともNHK系列でタイムスリップ?をする話
最初ははるか未来の雪が多い世界にいた青年が何かのきっかけでマッドマックス的な世界に移動
そこで褐色のヒロインと冒険?していく感じ
続編なのか分からないんだけど、現代で姉弟が同じようにタイムスリップするってのも覚えてる
最初ははるか未来の雪が多い世界にいた青年が何かのきっかけでマッドマックス的な世界に移動
そこで褐色のヒロインと冒険?していく感じ
続編なのか分からないんだけど、現代で姉弟が同じようにタイムスリップするってのも覚えてる
133奥さまは名無しさん
2014/03/29(土) 13:00:51.41ID:/XPfzThT 現在ID表示について議論&投票を自治スレで実施中ですhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1396055464/
賛成、反対の投票、あればご意見をお書き下さい
<強制ID賛成の場合>
BBS_FORCE_ID=checked
<強制ID反対の場合>
BBS_FORCE_ID=(none)
*ID強制表示の議論スレは本来こちらです
海外ドラマ板への強制ID導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393049131/
しかしただいま ID強制表示反対派のゴネ得で、一時的に任意に戻されています
強制表示賛成なら
BBS_FORCE_ID=checked
とレスをお願いします
IDを表示するようにメール欄を空白にして書き込みしてください
賛成、反対の投票、あればご意見をお書き下さい
<強制ID賛成の場合>
BBS_FORCE_ID=checked
<強制ID反対の場合>
BBS_FORCE_ID=(none)
*ID強制表示の議論スレは本来こちらです
海外ドラマ板への強制ID導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393049131/
しかしただいま ID強制表示反対派のゴネ得で、一時的に任意に戻されています
強制表示賛成なら
BBS_FORCE_ID=checked
とレスをお願いします
IDを表示するようにメール欄を空白にして書き込みしてください
135奥さまは名無しさん
2014/03/30(日) 10:29:41.07ID:JM90kamV 昔NHKでやってたと思うのですが
主人公は飛び級かなんかできる天才少年二人(片方だけだったかな)
労働者が上司を殴ってしまったようなエピソードがあって
そいつをどうするかの会議みたいので天才少年がある人物を徹底的に侮辱
思わず手が出てしまった相手に対する周りの反応に
「いいんだ。僕が悪い」
「でも我慢できなかったでしょう」
みたいなエピソードがあったとような記憶が
主人公は飛び級かなんかできる天才少年二人(片方だけだったかな)
労働者が上司を殴ってしまったようなエピソードがあって
そいつをどうするかの会議みたいので天才少年がある人物を徹底的に侮辱
思わず手が出てしまった相手に対する周りの反応に
「いいんだ。僕が悪い」
「でも我慢できなかったでしょう」
みたいなエピソードがあったとような記憶が
136奥さまは名無しさん
2014/03/30(日) 23:38:54.89ID:rxeV5DrV 天才少年といえばドギーハウザーしか思いつかん
138奥さまは名無しさん
2014/03/31(月) 16:41:21.49ID:2Zoyp+0e 20?年くらい前…もっとかも。に、NHKで夕方やってた奴で、
子供達が主役のオムニバス形式のが思い出せない
手品師?みたいな人が出てきて、気がついたら子供達がミニチュアサイズになって
面白かったけど全然わからん。
CSとかBSでやってくれたら見るのに
子供達が主役のオムニバス形式のが思い出せない
手品師?みたいな人が出てきて、気がついたら子供達がミニチュアサイズになって
面白かったけど全然わからん。
CSとかBSでやってくれたら見るのに
140奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 00:01:03.65ID:f6bp2r8i 15年くらい前
TVKかNHK以外の民放
刑事が現場で頭に銃弾を受けて、その復帰初日からドラマが始まる
刑事は30代くらいの男
変わり者扱いされてる
頭に銃弾を受けた事で超能力が使えるようになった
一話目しか見なかったので超能力の内容も思い出せないし
情報少ないんですがよろしくお願いします
TVKかNHK以外の民放
刑事が現場で頭に銃弾を受けて、その復帰初日からドラマが始まる
刑事は30代くらいの男
変わり者扱いされてる
頭に銃弾を受けた事で超能力が使えるようになった
一話目しか見なかったので超能力の内容も思い出せないし
情報少ないんですがよろしくお願いします
141奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 00:47:47.08ID:HgeKIJ6K142奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 01:16:19.60ID:f6bp2r8i143奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 01:59:40.06ID:tKeydpps いっつもこのスレ見てて思うんだけど
情報が間違いすぎてたり少なかったりしても
平然と当ててくるお前らは一体何なんだよ
情報が間違いすぎてたり少なかったりしても
平然と当ててくるお前らは一体何なんだよ
144奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 06:06:18.37ID:SqSQb5qm145奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 18:16:21.10ID:E8rLqA1G 20年以上前。
たぶんNHKの夕方の時間帯。
アメリカの医学生か医師達のグループが、南の島(たぶんカリブ海あたり)で、
診療所を始めて、地元の人達と交流しながら色々な問題を解決する。
かすかな記憶しかないのですが、よろしくお願いします。
たぶんNHKの夕方の時間帯。
アメリカの医学生か医師達のグループが、南の島(たぶんカリブ海あたり)で、
診療所を始めて、地元の人達と交流しながら色々な問題を解決する。
かすかな記憶しかないのですが、よろしくお願いします。
146奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 18:53:41.35ID:HgeKIJ6K 青春!カリブ海 (原題 Going to Extremes)
147奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 19:43:10.66ID:E8rLqA1G >>146
これです!!こんなに短時間で教えていただけるとは!
まとまった動画はみつけられませんでしたが、
youtubeで短い動画がひとつだけ見れました。
ずっと気になっていたので、ほんとうにうれしいです。
ありがとうございました。
これです!!こんなに短時間で教えていただけるとは!
まとまった動画はみつけられませんでしたが、
youtubeで短い動画がひとつだけ見れました。
ずっと気になっていたので、ほんとうにうれしいです。
ありがとうございました。
148奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 22:17:32.83ID:BEuMze/T149奥さまは名無しさん
2014/04/08(火) 23:13:09.64ID:tKeydpps 何かを見て連鎖的に思い出したんじゃない?
俺は質問したこと無いから憶測だけど
俺は質問したこと無いから憶測だけど
150奥さまは名無しさん
2014/04/09(水) 21:34:02.35ID:rqf9qnnb 質問した方だけど、
映画なんかと一緒で、昔観て面白かった記憶があるから、
もう一回観たいなって思って。
映画なんかと一緒で、昔観て面白かった記憶があるから、
もう一回観たいなって思って。
152奥さまは名無しさん
2014/04/20(日) 05:04:48.62ID:CEmQUE+8 数年前、今で言うと「リゾーリ&アイルズ」ぽいドラマ
最後に片方が乗ったと思われる車が爆発炎上して、
これがクリフハンガーというやつか!と次のシーズンを楽しみにしてたが
どうも打ち切りで終了したっぽい
地上波で観たのかBSだったのかも思い出せないけど、結構楽しみだった
最後に片方が乗ったと思われる車が爆発炎上して、
これがクリフハンガーというやつか!と次のシーズンを楽しみにしてたが
どうも打ち切りで終了したっぽい
地上波で観たのかBSだったのかも思い出せないけど、結構楽しみだった
153奥さまは名無しさん
2014/04/22(火) 16:21:45.91ID:FkzhH4lf お洒落なアパートみたいとこで殺人事件が起こる
プールに遺体が浮いてた気がする
ヒロイン?が綺麗だけどキツい性格でファッションか広告関係の仕事してて
他にカップルや謎の美女や筋肉質の若者とかも住んでる
カップルは女性の方が元教師で男性が映画監督見習い
美女と筋肉はバイクでどこかに行ってしまった
全部ほったらかしのまま打ち切りになった
そんなかんじのアメリカのドラマなんだけどわかりますか
プールに遺体が浮いてた気がする
ヒロイン?が綺麗だけどキツい性格でファッションか広告関係の仕事してて
他にカップルや謎の美女や筋肉質の若者とかも住んでる
カップルは女性の方が元教師で男性が映画監督見習い
美女と筋肉はバイクでどこかに行ってしまった
全部ほったらかしのまま打ち切りになった
そんなかんじのアメリカのドラマなんだけどわかりますか
154奥さまは名無しさん
2014/04/22(火) 17:01:03.30ID:IKZOG3Sz お洒落なアパートと言えば、メルローズプレイス?
155奥さまは名無しさん
2014/04/23(水) 13:24:54.47ID:f466FcnF おおお、それです
どうもありがとう
また見たいと思ったらDVD化されてないのね
どうもありがとう
また見たいと思ったらDVD化されてないのね
157奥さまは名無しさん
2014/04/29(火) 08:52:53.46ID:qkYcS6Zd ティーンエイジの男女が性の悩みやなんかで毎回ドタバタするコメディ、みたいな作品を探しています
ビバリーヒルズ青春白書ではないです。もっと性とコメディに寄った感じといいますか
「毎度お騒がせします」の海外版というか映画「アメリカンパイ」に近いようなノリで
本編にあんまエロはないけどアイキャッチに下着姿の女性が出てきたり
いわゆるセクシー洗車の話があったのを覚えています
ビバリーヒルズ青春白書ではないです。もっと性とコメディに寄った感じといいますか
「毎度お騒がせします」の海外版というか映画「アメリカンパイ」に近いようなノリで
本編にあんまエロはないけどアイキャッチに下着姿の女性が出てきたり
いわゆるセクシー洗車の話があったのを覚えています
158奥さまは名無しさん
2014/05/01(木) 04:18:04.09ID:WGQ/gizM >>156
ググッてみましたが、どうもこれではなさそうです
自分が見たのは90年代以降のドラマです(シーズン1で打ち切り)
二人の上司役がジェイソン・バトラー・ハーナーだと思っていましたが
彼の出演作品には出てなくて…
ググッてみましたが、どうもこれではなさそうです
自分が見たのは90年代以降のドラマです(シーズン1で打ち切り)
二人の上司役がジェイソン・バトラー・ハーナーだと思っていましたが
彼の出演作品には出てなくて…
163奥さまは名無しさん
2014/06/07(土) 03:14:42.48ID:jJ1FErEy 2014年5月の深夜に放送していた女性主人公のドラマ。
一回しか見ていないので何話なのかも分かりませんが見たかいの内容は、女性が家の中で散乱させている資料を夫が壁に並べて貼っていくと、色ごとにある事件の年表になった。
女性は資料からこれから大きな事件が起こると予測するが、信じてもらえず警察に資料を押さえられてしまう。
女性が口にすることは常人には異様に感じ取れ、病気だと思われている。
テロ(?)を起こそうとしているのは家族のいる男性で、来るまで外出しているときに娘に感づかれ、バレそうになる。
次の日も見ようと思い探したのですが、見当たらず・・・・
よろしくお願いします。
一回しか見ていないので何話なのかも分かりませんが見たかいの内容は、女性が家の中で散乱させている資料を夫が壁に並べて貼っていくと、色ごとにある事件の年表になった。
女性は資料からこれから大きな事件が起こると予測するが、信じてもらえず警察に資料を押さえられてしまう。
女性が口にすることは常人には異様に感じ取れ、病気だと思われている。
テロ(?)を起こそうとしているのは家族のいる男性で、来るまで外出しているときに娘に感づかれ、バレそうになる。
次の日も見ようと思い探したのですが、見当たらず・・・・
よろしくお願いします。
165奥さまは名無しさん
2014/06/07(土) 14:02:29.46ID:O2iVPfbe せやな
167奥さまは名無しさん
2014/06/08(日) 20:31:20.70ID:mFaO20GY どよめきが起こるほどクライマックス
168奥さまは名無しさん
2014/06/08(日) 23:10:59.26ID:jeQeCHNc 三十年ぐらい前に放送された海外ドラマなんだけど脱走した警察犬が
行く先々で事件を解決していくドラマなんだけどなんて題名だっけ?
行く先々で事件を解決していくドラマなんだけどなんて題名だっけ?
171奥さまは名無しさん
2014/06/09(月) 23:59:43.17ID:vNJCJvQy 日本で放送されたのが多分1980年代くらい。
アメリカのクラブ(またはBAR)に勤めてる女の子達が6、7人いて、ピアノを弾く男性がいて、コメディタッチで描かれたドラマをどなたか覚えてませんか?
ヒントが少な過ぎてさっぱりわからないのです。
アメリカのクラブ(またはBAR)に勤めてる女の子達が6、7人いて、ピアノを弾く男性がいて、コメディタッチで描かれたドラマをどなたか覚えてませんか?
ヒントが少な過ぎてさっぱりわからないのです。
174奥さまは名無しさん
2014/06/13(金) 08:55:49.11ID:0uzsCyKH 911の頃のニューヨークの消防士が主役で
普段は気のいい奴なんだけど911のトラウマがあってどうたらこうたらっていう内容
お願いしますm(_ _)m
普段は気のいい奴なんだけど911のトラウマがあってどうたらこうたらっていう内容
お願いしますm(_ _)m
176奥さまは名無しさん
2014/06/13(金) 11:40:23.98ID:OpxO2dra 破天荒は誤用だっためちゃくちゃな日常に訂正
177奥さまは名無しさん
2014/06/13(金) 18:00:46.37ID:0uzsCyKH >>175
ズバリ!ありがと
数年前に数話見て続き見る機会がなくて気になってたんだよね
コメディタッチで面白く、題材もNYFDって言うちょっと変わりネタ
見たいんだけど古いドラマだからオンデマンドよりレンタルかな
でも置いてあるかな
dクス
ズバリ!ありがと
数年前に数話見て続き見る機会がなくて気になってたんだよね
コメディタッチで面白く、題材もNYFDって言うちょっと変わりネタ
見たいんだけど古いドラマだからオンデマンドよりレンタルかな
でも置いてあるかな
dクス
178奥さまは名無しさん
2014/06/13(金) 18:05:29.72ID:BOCum+nA 新作、もしくは公開予定の作品なんですが、
出張かなんかでホテルに泊まった女性が主人公で話がスタートするドラマ。
その都市で突然何が何だか分からないパニックが起こって、数人が地下駐車場に閉じ込められることになる。
メンバーは主人公?の女性、弁護士、弁護士の連れの女性、警官、糖尿病だか低血糖だかの金持ちなおばあさん、護送中?だが冤罪だと主張する犯罪者。
結局、冤罪主張の黒人が救急車でつっこんできて、そこからは全員脱出できる。
金持ちのおばあさんの豪邸にとりあえず移動して、そこで全員が同じ誕生日なことがわかる。
どういうことだ?ってとこで外で車の音が。唯一の使用人のメキシコ系っぽい人がいかにも悪人っぽい人に連れられてくる。
使用人は「住所を言ってしまってごめんなさい」的なことを言いながら泣いてる。
その誘拐犯ぽいやつらはなんか要求してたけど忘れた。銃撃ってくる。主人公チームも散弾かなんかで応戦しつつ庭(かなり広い。むしろ森)にばらばらに逃げる。
となぜか、そこでこのパニックの元凶はエイリアンでしたみたいな流れになって、誰か大怪我するんだったっけな・・・。
それでメンバーのタトゥーが意味深にアップになって、いかにも伏線っぽい感じだった。
制作が決まったものではなく、スポンサー募集のトレイラーだったと思う。見たのは今年に入ってから。
知ったきっかけが日本人のブログだったから、無名なわけじゃないと思うんだけど、それらしいキーワードで検索しても見つけられません。
結構お金がかかってそうで面白そうなドラマなんですが、どなたがご存知ありませんか?
出張かなんかでホテルに泊まった女性が主人公で話がスタートするドラマ。
その都市で突然何が何だか分からないパニックが起こって、数人が地下駐車場に閉じ込められることになる。
メンバーは主人公?の女性、弁護士、弁護士の連れの女性、警官、糖尿病だか低血糖だかの金持ちなおばあさん、護送中?だが冤罪だと主張する犯罪者。
結局、冤罪主張の黒人が救急車でつっこんできて、そこからは全員脱出できる。
金持ちのおばあさんの豪邸にとりあえず移動して、そこで全員が同じ誕生日なことがわかる。
どういうことだ?ってとこで外で車の音が。唯一の使用人のメキシコ系っぽい人がいかにも悪人っぽい人に連れられてくる。
使用人は「住所を言ってしまってごめんなさい」的なことを言いながら泣いてる。
その誘拐犯ぽいやつらはなんか要求してたけど忘れた。銃撃ってくる。主人公チームも散弾かなんかで応戦しつつ庭(かなり広い。むしろ森)にばらばらに逃げる。
となぜか、そこでこのパニックの元凶はエイリアンでしたみたいな流れになって、誰か大怪我するんだったっけな・・・。
それでメンバーのタトゥーが意味深にアップになって、いかにも伏線っぽい感じだった。
制作が決まったものではなく、スポンサー募集のトレイラーだったと思う。見たのは今年に入ってから。
知ったきっかけが日本人のブログだったから、無名なわけじゃないと思うんだけど、それらしいキーワードで検索しても見つけられません。
結構お金がかかってそうで面白そうなドラマなんですが、どなたがご存知ありませんか?
179奥さまは名無しさん
2014/06/14(土) 18:25:28.89ID:K4c/swIo 40年以上前のホラードラマだと思うのですが、探しても話の題名がわかりません。
見たのは再放送の為、厳密な放送時期はわかりません。
白黒だったかカラーだったかもうろ覚えです。
トワイライト(ミステリー)ゾーン、悪魔の手触り、この辺りを見てた記憶があります。
オムニバス形式のドラマで一話完結。
内容は、兄弟が町の広場にやってくる移動遊園地に遊びに行きます。
そこに怪しいピエロが出てきて、不吉な言葉を呟きます。
それでも遊園地は楽しみにしていたので遊ぶ訳ですが、弟が行方不明になってしまい、探しても見つからない。
そのうち移動遊園地はどこかにいってしまい、後は草原だけが残ってるという話です。
うろ覚えで申し訳ありませんが、できればお願いいたします。
見たのは再放送の為、厳密な放送時期はわかりません。
白黒だったかカラーだったかもうろ覚えです。
トワイライト(ミステリー)ゾーン、悪魔の手触り、この辺りを見てた記憶があります。
オムニバス形式のドラマで一話完結。
内容は、兄弟が町の広場にやってくる移動遊園地に遊びに行きます。
そこに怪しいピエロが出てきて、不吉な言葉を呟きます。
それでも遊園地は楽しみにしていたので遊ぶ訳ですが、弟が行方不明になってしまい、探しても見つからない。
そのうち移動遊園地はどこかにいってしまい、後は草原だけが残ってるという話です。
うろ覚えで申し訳ありませんが、できればお願いいたします。
182奥さまは名無しさん
2014/06/15(日) 14:21:21.28ID:QoF48FrM ループだけど本当にここの人は凄すぎる
ワンシーンとかぼんやりしたヒントでも「これ?」とか思いつくあたりは
尊敬に値する。m(_ _)m
ワンシーンとかぼんやりしたヒントでも「これ?」とか思いつくあたりは
尊敬に値する。m(_ _)m
184奥さまは名無しさん
2014/06/17(火) 18:26:26.08ID:un6gA7ts 10年以上前に地上波で見たアメリカのドラマです
警察物でシリアスなのにいきなり登場人物が歌いだし、ひとしきり歌うとまた普通のドラマに戻るんです
ERのスーザン先生の姉役の人も出て当然歌ってました
同時はミュージカルとか嫌いだったのでこっ恥ずかしくなり数回しか見なかったんだけど、ミュージカルを好きになった今、そのドラマがすごく気になっています
お分かりの方おられますでしょうか?
警察物でシリアスなのにいきなり登場人物が歌いだし、ひとしきり歌うとまた普通のドラマに戻るんです
ERのスーザン先生の姉役の人も出て当然歌ってました
同時はミュージカルとか嫌いだったのでこっ恥ずかしくなり数回しか見なかったんだけど、ミュージカルを好きになった今、そのドラマがすごく気になっています
お分かりの方おられますでしょうか?
185奥さまは名無しさん
2014/06/17(火) 18:54:39.71ID:ZVvPJWAi186奥さまは名無しさん
2014/06/17(火) 19:05:44.57ID:un6gA7ts188奥さまは名無しさん
2014/06/17(火) 22:03:28.90ID:ZVvPJWAi >>187
「レストランは大騒ぎ」(原題 It's a Living)かな?
https://www.youtube.com/watch?v=Ky45oWvh10Q
https://www.youtube.com/watch?v=2NM6SfpzC8I
「レストランは大騒ぎ」(原題 It's a Living)かな?
https://www.youtube.com/watch?v=Ky45oWvh10Q
https://www.youtube.com/watch?v=2NM6SfpzC8I
189奥さまは名無しさん
2014/06/17(火) 22:05:12.54ID:ZVvPJWAi190奥さまは名無しさん
2014/06/18(水) 13:44:39.88ID:k91t98jh >>189
ビンゴ!それでした、ありがとうございます。
長年、調べては挫折しまくってて判らなくてモヤモヤしてたのが、一気にスッキリしました。本当にありがとうございます。
いやマジこのスレ住人すごいわ。
ビンゴ!それでした、ありがとうございます。
長年、調べては挫折しまくってて判らなくてモヤモヤしてたのが、一気にスッキリしました。本当にありがとうございます。
いやマジこのスレ住人すごいわ。
193奥さまは名無しさん
2014/06/19(木) 08:23:43.01ID:Epbb+Jt6 すみません。スレチです。4~7年前くらいで成年雑誌の漫画です。初回だけ読みました。
公共料金の集金人が来て奥さんが対応。
集金人が奥さんの内緒のエロバイトの秘密を知ってるぞと脅し。
奥さんの顔隠しヌード(下着姿かも?)だけ撮る。
てっきりレイプを覚悟してたのに触ってもこない。撮影だけ。不思議。
この漫画ご存じないでしょうか?続きが気になり。。。
公共料金の集金人が来て奥さんが対応。
集金人が奥さんの内緒のエロバイトの秘密を知ってるぞと脅し。
奥さんの顔隠しヌード(下着姿かも?)だけ撮る。
てっきりレイプを覚悟してたのに触ってもこない。撮影だけ。不思議。
この漫画ご存じないでしょうか?続きが気になり。。。
194奥さまは名無しさん
2014/06/19(木) 08:25:16.70ID:Epbb+Jt6 適したスレでは、
わかるかたいなかったのです。このスレの神ならもしかしてと思いまして。
わかるかたいなかったのです。このスレの神ならもしかしてと思いまして。
195奥さまは名無しさん
2014/06/19(木) 11:50:42.69ID:k75gdxyW POIのフィンチみたいな天才が開発したアルゴリズムで
ドラマをファイリングしてるんだろね
ドラマをファイリングしてるんだろね
196奥さまは名無しさん
2014/06/20(金) 07:11:06.33ID:J69VaTKl スレチ消えろ
ここ何でも屋じゃないから
こんなの相手にしてたら適当な自作ストーリーで小説や映画聞いてくるやつが今後増えるぞ
ここ何でも屋じゃないから
こんなの相手にしてたら適当な自作ストーリーで小説や映画聞いてくるやつが今後増えるぞ
197奥さまは名無しさん
2014/06/23(月) 17:10:15.63ID:XK6J2ZLV プリズンブレイクやTheCityなどのドラマを日本でやっていた時なので、
3~4年前かと思います。
主人公:男性(既婚)
主人公職業:物語の家族専任の弁護士
ストーリ:主人公の父親が、ある家族の専任弁護士だったが、
謎の事故で死亡⇒家族ぐるみで仲が主人公家族と良かったので
そのまま後任になる。
(父親の事故原因はなんだったのか探るのが主人公の目的)
※その他情報:
その家族は財閥?並みのお金持ち設定、財閥運営?してたと思います。
4人兄弟で、姉、弟(職業:牧師、隠し子有り)、双子設定の2人(男、女)
財閥家族の父は白髪で口周りに白髭ふさふさでした。
こんな情報ですが、わかる方、居ましたらお願い致します。
3~4年前かと思います。
主人公:男性(既婚)
主人公職業:物語の家族専任の弁護士
ストーリ:主人公の父親が、ある家族の専任弁護士だったが、
謎の事故で死亡⇒家族ぐるみで仲が主人公家族と良かったので
そのまま後任になる。
(父親の事故原因はなんだったのか探るのが主人公の目的)
※その他情報:
その家族は財閥?並みのお金持ち設定、財閥運営?してたと思います。
4人兄弟で、姉、弟(職業:牧師、隠し子有り)、双子設定の2人(男、女)
財閥家族の父は白髪で口周りに白髭ふさふさでした。
こんな情報ですが、わかる方、居ましたらお願い致します。
199奥さまは名無しさん
2014/06/23(月) 20:58:22.56ID:LxRu6/CA また正解?
200奥さまは名無しさん
2014/06/24(火) 09:30:36.08ID:xGik2mSD202奥さまは名無しさん
2014/06/30(月) 08:39:28.13ID:ITjSwKI5 「おいスティーブ!」
203奥さまは名無しさん
2014/07/04(金) 08:23:54.85ID:C8b1wvRJ 10年位前に深夜番組で見ました。一話完結型のホラードラマだったと思います。
同時期に見たハリウッド・ナイトメアは覚えているのですが、この話はありませんでした。
学生位の歳の主人公がゲームの達人で、
ゲーセンのあるゲームのステージを次々にクリアしていくのですが、
最終ステージをクリアしたら主人公が現実世界から消えてしまい、
そのゲームの中に閉じ込められて、そのモニタ上で主人公が「助けて、出して」等と泣き叫んで
物語は終了します。
このドラマ、作品のタイトルが分かる方おられるでしょうか?よろしくお願いします。
同時期に見たハリウッド・ナイトメアは覚えているのですが、この話はありませんでした。
学生位の歳の主人公がゲームの達人で、
ゲーセンのあるゲームのステージを次々にクリアしていくのですが、
最終ステージをクリアしたら主人公が現実世界から消えてしまい、
そのゲームの中に閉じ込められて、そのモニタ上で主人公が「助けて、出して」等と泣き叫んで
物語は終了します。
このドラマ、作品のタイトルが分かる方おられるでしょうか?よろしくお願いします。
204奥さまは名無しさん
2014/07/04(金) 18:33:20.93ID:Mbd3xMWL 20年くらい前に深夜でやっていた番組のタイトルをお願いします。
1話完結かオムニバスのどちらかでした。
番組の最初と最後に出てくるストーリーテラーがかなりのマッチョマン。
何個か覚えている話は、
「7回ほど死ねる心臓を移植した男がミスで棺の中で最後の命を迎える話」
「歌を聞く事も歌う事も絶対に禁止の町にやってきた男が歌はいいもんだと皆を説得していくが、最後皆でアメージンググレースを歌って終わりと思いきや暗くなってドクロが出てくる話」
こんな感じのやつです。どうググっても出てきません。
どうか宜しくお願いします。
1話完結かオムニバスのどちらかでした。
番組の最初と最後に出てくるストーリーテラーがかなりのマッチョマン。
何個か覚えている話は、
「7回ほど死ねる心臓を移植した男がミスで棺の中で最後の命を迎える話」
「歌を聞く事も歌う事も絶対に禁止の町にやってきた男が歌はいいもんだと皆を説得していくが、最後皆でアメージンググレースを歌って終わりと思いきや暗くなってドクロが出てくる話」
こんな感じのやつです。どうググっても出てきません。
どうか宜しくお願いします。
205203
2014/07/07(月) 20:56:37.29ID:AyvJBxxW 解決しました
映画だったのでスレチでした…
映画だったのでスレチでした…
206奥さまは名無しさん
2014/07/17(木) 12:40:30.72ID:Bf5lDQf0 最近の電気がなくなるのはなんだっけ?
207奥さまは名無しさん
2014/07/17(木) 15:03:37.76ID:Bf5lDQf0 思い出したからいい
208奥さまは名無しさん
2014/07/17(木) 20:05:04.93ID:Ot0jNpam209奥さまは名無しさん
2014/07/17(木) 20:36:15.56ID:lPhtsxvz レボリューション?
210奥さまは名無しさん
2014/07/19(土) 13:20:16.00ID:HxDoTlGG それ
211奥さまは名無しさん
2014/07/22(火) 22:05:47.07ID:Rog5zCNs 【配役】
◆主人公:若い女の子。アルバイトでCMタレントをやっている。女子大生だったかも。
【ジャンル】
◆海外ドラマ(アメリカ)
◆コメディー
【いつごろ見たか】
◆1970年代
【その他うろ覚えていること】
主人公はアパートに一人暮らししていて、ちょっとした事件が起き、友人やご近所さんたちの協力で解決・・・というようなお話。一話完結型。
◆主人公:若い女の子。アルバイトでCMタレントをやっている。女子大生だったかも。
【ジャンル】
◆海外ドラマ(アメリカ)
◆コメディー
【いつごろ見たか】
◆1970年代
【その他うろ覚えていること】
主人公はアパートに一人暮らししていて、ちょっとした事件が起き、友人やご近所さんたちの協力で解決・・・というようなお話。一話完結型。
212奥さまは名無しさん
2014/07/22(火) 22:28:02.84ID:gDph8xav 現在放映されてるし、絶対違うんだが
ビッグバンセオリーのペニーが女子大生で単独主人公って感じのドラマだな
ビッグバンセオリーのペニーが女子大生で単独主人公って感じのドラマだな
213奥さまは名無しさん
2014/07/22(火) 23:32:26.59ID:Rog5zCNs ありがとうございます。
違ってても面白そうなので、見てみたいです。
違ってても面白そうなので、見てみたいです。
215奥さまは名無しさん
2014/07/23(水) 02:20:59.96ID:ivDL3oon サンディ・ダンカンはめちゃ可愛かった
数年前CSでも放送してたけどもう見ることはないんだろうな
数年前CSでも放送してたけどもう見ることはないんだろうな
216奥さまは名無しさん
2014/07/23(水) 22:28:38.45ID:o5CGoHth ああ「すてきなサンディー」これです!
おかげで、懐かしのオープニング映像にたどり着きました。
主人公がバスを降りてバックをさげて道を横切るシーン。
これ見たかったです。
ありがとうございました。
おかげで、懐かしのオープニング映像にたどり着きました。
主人公がバスを降りてバックをさげて道を横切るシーン。
これ見たかったです。
ありがとうございました。
217奥さまは名無しさん
2014/07/23(水) 23:20:43.84ID:1yXl+U3k このスレの探偵は使えるやつだよね
218奥さまは名無しさん
2014/07/25(金) 07:03:53.53ID:yPpduNil アメリカ人の知り合いが
「HOMELANDのオープニングはすてきなサンディーのオープニングと似てる」
といってたが見てみるとなんとなく納得がいった
「HOMELANDのオープニングはすてきなサンディーのオープニングと似てる」
といってたが見てみるとなんとなく納得がいった
219奥さまは名無しさん
2014/08/04(月) 18:48:43.19ID:Ql8VeLbi 2000年代に入ってからNHKで見たと思うのですが、
いつもテレビを見てる肥満の兄貴が出てくるのわかりますか?
いつもテレビを見てる肥満の兄貴が出てくるのわかりますか?
220奥さまは名無しさん
2014/08/04(月) 19:41:36.39ID:DVbx/kVj 舞台が日本なのか外国なのか
年代も現代なのか、いつぐらいなのか
少しは情報書かないと難しそう
年代も現代なのか、いつぐらいなのか
少しは情報書かないと難しそう
222奥さまは名無しさん
2014/08/05(火) 17:16:38.72ID:kf1IYdjs 自分は見てないから確信ないけど、ボーイ・ミーツ・ワールド は違うかな
終盤太ったらしい
終盤太ったらしい
223219
2014/08/05(火) 20:14:06.83ID:QW96RL8r すいません。アメリカドラマだと思います。
ヤングスーパーマンだったかも知れませんが、そういう兄貴はいましたっけ?
ヤングスーパーマンだったかも知れませんが、そういう兄貴はいましたっけ?
225奥さまは名無しさん
2014/08/06(水) 20:38:48.72ID:SDBtASJf 違うの?どうなのよ
226219
2014/08/06(水) 20:53:25.39ID:ZzZKmxPv そのようです。どうもありがとうございました。
227奥さまは名無しさん
2014/08/06(水) 22:36:08.55ID:ZtZ4sNYZ 質問した本人がそのドラマに対する執着が無さそうで噴いた
228奥さまは名無しさん
2014/09/23(火) 21:14:36.85ID:NJlBc2iK 海外ドラマでコメディ
舞台が宇宙船
複数の乗組員ありで
自分が憶えている話では
宇宙船のコンピューターに自動的に記録されているはずの昨日の記録がなくなっている
その記録を思い出したら乗組員の一人が傷つく内容だった
「コンピューターの記録も消した」「後はこの薬を飲んで忘れよう」とかいって記憶喪失薬を飲んで全部なかったことにする
ラストが昨日の記録がない事に気づき調査を始める
といった内容でした
かなり曖昧ですがお願いします
舞台が宇宙船
複数の乗組員ありで
自分が憶えている話では
宇宙船のコンピューターに自動的に記録されているはずの昨日の記録がなくなっている
その記録を思い出したら乗組員の一人が傷つく内容だった
「コンピューターの記録も消した」「後はこの薬を飲んで忘れよう」とかいって記憶喪失薬を飲んで全部なかったことにする
ラストが昨日の記録がない事に気づき調査を始める
といった内容でした
かなり曖昧ですがお願いします
230奥さまは名無しさん
2014/10/01(水) 22:46:55.03ID:Mb+EB5pk やほー知恵袋で見かけた海外ドラマか映画の質問なんですが
巨大な迷路に男女4人ぐらいで入って探検していき、途中で何人か死に
後のへんで博士みたいな人が出てきてこの人が迷路の設計者、
迷路はどんどん自然に広がっていってる、みたいな内容
世にも奇妙な・・に似ている話があるけれど、この作品のほうが前に作られたようです
20年ぐらい前、民放TVで放送された、映画ラビリンスではないです
巨大な迷路に男女4人ぐらいで入って探検していき、途中で何人か死に
後のへんで博士みたいな人が出てきてこの人が迷路の設計者、
迷路はどんどん自然に広がっていってる、みたいな内容
世にも奇妙な・・に似ている話があるけれど、この作品のほうが前に作られたようです
20年ぐらい前、民放TVで放送された、映画ラビリンスではないです
231奥さまは名無しさん
2014/10/01(水) 23:27:10.02ID:Mb+EB5pk233mi_ki0405@ezweb.ne.jp
2014/10/02(木) 02:32:59.33ID:kBDNIIQB あなたって本当に最高にクレイジーだわっていうセリフの題名知りたいです
234奥さまは名無しさん
2014/10/21(火) 12:35:11.69ID:lc0C+dih NHKで10〜15年ほど前、夕方に放送されていた海外ドラマのおそらく初回、
10代半ばの子供2人が遊園地で車?に乗って中を周回するアトラクションに乗り込んだ所、途中で停止してしまい
待っても動かないので二人は車を降りて歩き出してしまう
バックには乗り物から降りないで下さい、といった旨のアナウンスが流れ続ける
といった展開のドラマを見た記憶があるのですがその他の詳細が分かりません
少ない情報で申し訳ありません
よろしくお願いします
10代半ばの子供2人が遊園地で車?に乗って中を周回するアトラクションに乗り込んだ所、途中で停止してしまい
待っても動かないので二人は車を降りて歩き出してしまう
バックには乗り物から降りないで下さい、といった旨のアナウンスが流れ続ける
といった展開のドラマを見た記憶があるのですがその他の詳細が分かりません
少ない情報で申し訳ありません
よろしくお願いします
236奥さまは名無しさん
2014/10/23(木) 01:42:27.38ID:3pQhouGo237奥さまは名無しさん
2014/11/23(日) 08:27:23.15ID:BBhBI6qN コメディーな感じの私立探偵物のドラマ,白人と黒人のコンビ、
物凄く観察力と分析力がある白人が、預言者の振りをして事件を解決していく感じのドラマです
タイトルが思い出せませんよろしくお願いします
物凄く観察力と分析力がある白人が、預言者の振りをして事件を解決していく感じのドラマです
タイトルが思い出せませんよろしくお願いします
238奥さまは名無しさん
2014/11/23(日) 08:35:26.91ID:BBhBI6qN あ、自己解決しましたので
Psychでした
Psychでした
239奥さまは名無しさん
2014/12/04(木) 15:29:27.69ID:kqN0Np56 1990年代の海外ドラマでミステリー?ホラー?短編です。
世にも奇妙な物語の海外バージョンみたいなので、クリスマスにサンタクロースが殺人する話や、砂漠に一羽の鷹が飛んできて目玉をくわえてる話。。
子供の頃の記憶だから曖昧すぎて、思い出せる場面も少ないのですが、クリスマスが近づくと思い出して見たくなります。
わかる方いますか〜?
情報少なすぎますが、お願いします。
世にも奇妙な物語の海外バージョンみたいなので、クリスマスにサンタクロースが殺人する話や、砂漠に一羽の鷹が飛んできて目玉をくわえてる話。。
子供の頃の記憶だから曖昧すぎて、思い出せる場面も少ないのですが、クリスマスが近づくと思い出して見たくなります。
わかる方いますか〜?
情報少なすぎますが、お願いします。
240奥さまは名無しさん
2014/12/04(木) 16:20:50.38ID:hxqb1KUz241奥さまは名無しさん
2014/12/19(金) 09:27:01.14ID:eixHLrdP 90年代のNHKドラマで15時とか16時に放送してたもので、主人公は小学校高学年か中学生くらいの天才少年。
その少年が帰り道にボコボコに苛められる悲惨なドラマを見た覚えがあるんですがタイトル全く思い出せません。
誰か心当たりあれば教えて欲しいです。
その少年が帰り道にボコボコに苛められる悲惨なドラマを見た覚えがあるんですがタイトル全く思い出せません。
誰か心当たりあれば教えて欲しいです。
243奥さまは名無しさん
2014/12/20(土) 18:54:49.10ID:+VolbypD すごく曖昧なんだけど思い出せなくてもやもやしてるので協力お願いします。
【配役】
◆主人公:オタクの青年。確か大学生か高校生。
男のイチモツが人よりも巨大。(これが重要だった気がする)
◆ヒロイン:チアリーダー。
◆幼馴染:主人公を好いているけどブス。
【ジャンル】
◆海外ドラマ(たぶんアメリカ)
◆コメディー
◆下ネタあり
【いつごろ見たか】
◆だいたい3、4年前
【その他うろ覚えていること】
◆MTVで放送していた。確かブルマン大学あたりの後番組。
◆物語のラストは、主人公がヒロインと結ばれそうになるが、幼馴染が事故に遭い、
主人公を待つヒロインではなく幼馴染のもとへ主人公が駆けつける
・・・みたいな結末だったと思います。
ちなみにビックバンセオリーではない。
【配役】
◆主人公:オタクの青年。確か大学生か高校生。
男のイチモツが人よりも巨大。(これが重要だった気がする)
◆ヒロイン:チアリーダー。
◆幼馴染:主人公を好いているけどブス。
【ジャンル】
◆海外ドラマ(たぶんアメリカ)
◆コメディー
◆下ネタあり
【いつごろ見たか】
◆だいたい3、4年前
【その他うろ覚えていること】
◆MTVで放送していた。確かブルマン大学あたりの後番組。
◆物語のラストは、主人公がヒロインと結ばれそうになるが、幼馴染が事故に遭い、
主人公を待つヒロインではなく幼馴染のもとへ主人公が駆けつける
・・・みたいな結末だったと思います。
ちなみにビックバンセオリーではない。
245奥さまは名無しさん
2014/12/20(土) 21:52:38.66ID:+VolbypD247奥さまは名無しさん
2014/12/21(日) 12:31:06.13ID:BRymTY4Y 消防隊員のドラマ見てたけど名前が思い出せない…
248奥さまは名無しさん
2014/12/21(日) 13:35:38.99ID:nkhhcpVz 消防隊員のドラマでまず思い浮かぶのはレスキューミーだけど
249奥さまは名無しさん
2014/12/21(日) 13:50:44.36ID:+x4CdcBf サード・ウォッチ(警察と消防のミックス)
緊急出動!LAファイターズ(かなり昔)
シカゴ・ファイアーは日本ではまだ放送してないか
緊急出動!LAファイターズ(かなり昔)
シカゴ・ファイアーは日本ではまだ放送してないか
250奥さまは名無しさん
2014/12/21(日) 13:59:22.98ID:BRymTY4Y >>248,249
どうもありがとう。テレ東のランチチャンネル枠でやってたのかな?
ピンと来たのがLAファイターズっぽいけどググっても全然情報が出て来ないね。
緊急車両の後ろを走る車をドリフトして転ばせてたような気がする…。
どうもありがとう。テレ東のランチチャンネル枠でやってたのかな?
ピンと来たのがLAファイターズっぽいけどググっても全然情報が出て来ないね。
緊急車両の後ろを走る車をドリフトして転ばせてたような気がする…。
251奥さまは名無しさん
2014/12/23(火) 14:55:16.63ID:Y9I3fsPi 数年前に再放送で見たものです
アメリカかヨーロッパのもので古い…かな
砂漠のような場所の中に隔離された街
カラフルな家
レストランでは食べるものはラップしかない
記憶を消された主人公が、その状況を探ろうとして、レストランのウエイトレスに聞いたら
謎の爆発でウエイトレスが死ぬ
町のみんなが記憶が改竄されてる、みんな元犯罪経歴?があるのかと思った
町の外には透明なビルが立っている
街から出ようとしたら水の球体のようなものに殺される?
町長っぽい人?、街をおさめてる人の奥さんが薬で眠らされてる、
その息子が男を好きになるがその男も死ぬ
主人公は何度も記憶を改竄される、ちょくちょく都会で暮らしていた時の映像がながれてた
最後まで見れなかったので、謎がわからずじまいです。よろしくお願いします
アメリカかヨーロッパのもので古い…かな
砂漠のような場所の中に隔離された街
カラフルな家
レストランでは食べるものはラップしかない
記憶を消された主人公が、その状況を探ろうとして、レストランのウエイトレスに聞いたら
謎の爆発でウエイトレスが死ぬ
町のみんなが記憶が改竄されてる、みんな元犯罪経歴?があるのかと思った
町の外には透明なビルが立っている
街から出ようとしたら水の球体のようなものに殺される?
町長っぽい人?、街をおさめてる人の奥さんが薬で眠らされてる、
その息子が男を好きになるがその男も死ぬ
主人公は何度も記憶を改竄される、ちょくちょく都会で暮らしていた時の映像がながれてた
最後まで見れなかったので、謎がわからずじまいです。よろしくお願いします
252奥さまは名無しさん
2014/12/23(火) 15:06:45.15ID:pov6sQ7I The Prisonerのリメイク
主役はパーソンオブインタレストのジム・カヴィーゼルと大御所サー・イアン・マッケラン
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Prisoner_%282009_miniseries%29
60年代のオリジナルも不思議な世界観で面白いよ
主役はパーソンオブインタレストのジム・カヴィーゼルと大御所サー・イアン・マッケラン
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Prisoner_%282009_miniseries%29
60年代のオリジナルも不思議な世界観で面白いよ
254奥さまは名無しさん
2014/12/24(水) 23:21:21.87ID:G8BznZD1 ドラマではありませんが、よろしくおねがいします。
【放送時期】1996年から2000年の間
【出演者】サンドラブロックがゲスト
【放送時間】わからない。NHK教育のゴールデンタイムだとは思う。
【内容】 パペットがたくさんでてくるアメリカの番組(セサミストリートではない)
人間はサンドラブロックだけで、パペットだけ。
【放送時期】1996年から2000年の間
【出演者】サンドラブロックがゲスト
【放送時間】わからない。NHK教育のゴールデンタイムだとは思う。
【内容】 パペットがたくさんでてくるアメリカの番組(セサミストリートではない)
人間はサンドラブロックだけで、パペットだけ。
255奥さまは名無しさん
2014/12/24(水) 23:28:29.37ID:8l53Rnt2 マペット放送局(原題 Muppets Tonight)
youtubeに出演エピ何本かあがってるよ
youtubeに出演エピ何本かあがってるよ
256奥さまは名無しさん
2014/12/25(木) 00:45:13.74ID:5YfNVNcP257あ
2014/12/25(木) 04:46:40.82ID:2D35I4sb /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
258奥さまは名無しさん
2014/12/27(土) 16:54:27.12ID:09/MxlC0 検索しても全然見つけられないので、わかる方いたら教えて下さい。
頭のいい夫と、馬鹿な妻のコメディです。
出会ってすぐ(翌日?)結婚した夫婦です。
妻はかなりぶっとんだことをしますが、ラブラブ夫婦です。
隣人カップルもよく現れるんですが、
主人公夫婦よりもぶっとんだ性格をしてたと思います。
確か1990年代くらいの深夜に放送してました。
頭のいい夫と、馬鹿な妻のコメディです。
出会ってすぐ(翌日?)結婚した夫婦です。
妻はかなりぶっとんだことをしますが、ラブラブ夫婦です。
隣人カップルもよく現れるんですが、
主人公夫婦よりもぶっとんだ性格をしてたと思います。
確か1990年代くらいの深夜に放送してました。
260奥さまは名無しさん
2014/12/27(土) 17:15:43.36ID:09/MxlC0 それだ!!
ずっともやもやしてたので、すっきりしました。
ありがとうございます。
久しぶりに見てみたかったので、途中までというのは残念ですね、
権利的なものでしょうか。
何にしても、分かって良かったです。
ありがとうございました。
ずっともやもやしてたので、すっきりしました。
ありがとうございます。
久しぶりに見てみたかったので、途中までというのは残念ですね、
権利的なものでしょうか。
何にしても、分かって良かったです。
ありがとうございました。
261奥様は名無しさん
2014/12/28(日) 13:21:57.82ID:exBGcyhO 20数年前の海外ドラマについてです。
うろ覚えですが、よろしくお願いします。
主人公は高校生くらいの男のおく子と女の子。
何か事件があると高校生カップルと初老の男性が解決する。
曖昧ですが夜が多かった気がします。
観ていた当時は関西に住んでいました。
うろ覚えですが、よろしくお願いします。
主人公は高校生くらいの男のおく子と女の子。
何か事件があると高校生カップルと初老の男性が解決する。
曖昧ですが夜が多かった気がします。
観ていた当時は関西に住んでいました。
262奥さまは名無しさん
2015/01/23(金) 23:07:14.67ID:Z/73NySV 超能力もので、数人の少年少女がでてきて、初回に森で何かが起こる話
何か知ってましたら教えて下さい
何か知ってましたら教えて下さい
263奥さまは名無しさん
2015/01/24(土) 03:47:41.83ID:pdCT9pX+ 小さな頃に見たうろ覚えの記憶ですが…
80年代後半〜90年代前半
宇宙(か宇宙船?)が舞台で、
人間と宇宙人が出てくる(敵対している?)。
宇宙人とキスなど接触すると人間は宇宙人になってしまう又は浸食される
という設定があったような気がします
どなたかご存知ですか?
80年代後半〜90年代前半
宇宙(か宇宙船?)が舞台で、
人間と宇宙人が出てくる(敵対している?)。
宇宙人とキスなど接触すると人間は宇宙人になってしまう又は浸食される
という設定があったような気がします
どなたかご存知ですか?
264奥さまは名無しさん
2015/01/24(土) 23:04:05.88ID:w0Aag6hl 10年前ぐらいにニュースで
「刑事×××で日本でも有名な俳優の××氏が妻殺しで逮捕されました」
というニュースがあったのですが
これ、誰でしょうか?
「刑事×××で日本でも有名な俳優の××氏が妻殺しで逮捕されました」
というニュースがあったのですが
これ、誰でしょうか?
266奥さまは名無しさん
2015/01/25(日) 23:28:34.85ID:GsS7n1yM 10年前なんですが
267奥さまは名無しさん
2015/01/25(日) 23:43:59.75ID:CGUVG71y O・J・シンプソン事件?
269奥さまは名無しさん
2015/01/26(月) 06:52:18.30ID:LxUtrfNJ >>262 打ち切りになった
270奥さまは名無しさん
2015/01/26(月) 08:27:42.55ID:hXnJW7Y1 264
ロバート・ブレイク?
ロバート・ブレイク?
271奥さまは名無しさん
2015/01/26(月) 10:12:59.91ID:hxJk5Mps こっちが適当そう
1980年代中頃にNHKで放映したアメリカの2時間くらいのテレビ映画?
とある劇団で起こった殺人事件の真相を暴くために関係者一同が集まって、犯行当時の
各自の行動を再現するんだけど、互いに疑いをかけあうだけでますます混迷。
そうした中、お目付役として呼ばれてた警官が偽者であることがわかって、混乱に一層の拍車。
そこに停電が起こってパニックになるも、その偽警官が机の引き出しから懐中電灯を出してくれたおかげで冷静さを取り戻すんだけど、
そこからなんか空気が変わる
って筋だけは全部覚えてるのに、題名が全然わからんのです
知ってる人いたら教えてください
1980年代中頃にNHKで放映したアメリカの2時間くらいのテレビ映画?
とある劇団で起こった殺人事件の真相を暴くために関係者一同が集まって、犯行当時の
各自の行動を再現するんだけど、互いに疑いをかけあうだけでますます混迷。
そうした中、お目付役として呼ばれてた警官が偽者であることがわかって、混乱に一層の拍車。
そこに停電が起こってパニックになるも、その偽警官が机の引き出しから懐中電灯を出してくれたおかげで冷静さを取り戻すんだけど、
そこからなんか空気が変わる
って筋だけは全部覚えてるのに、題名が全然わからんのです
知ってる人いたら教えてください
272奥さまは名無しさん
2015/01/30(金) 21:25:13.56ID:UuNl+TVo273奥さまは名無しさん
2015/02/04(水) 13:57:03.82ID:y+sFLgYe 90年代に放送されたドラマだと思うのですがタイトルが分からず
すっきりしてません。
連続ドラマではなく前後編で2日ぐらいに分けて放送されたもので
内容は、男の若者3人が小屋にいるところに女性が助けを求めてきて
若者の一人が乱暴しようとしてその女性を殺してしまい死体をどこかに隠す。
何十年か経って、その若者が新興宗教みたいなのを始めて
殺したと思っていた女性に演説中に刺されて死ぬみたいな話です。
もしわかる方がおられましたら教えてください。
すっきりしてません。
連続ドラマではなく前後編で2日ぐらいに分けて放送されたもので
内容は、男の若者3人が小屋にいるところに女性が助けを求めてきて
若者の一人が乱暴しようとしてその女性を殺してしまい死体をどこかに隠す。
何十年か経って、その若者が新興宗教みたいなのを始めて
殺したと思っていた女性に演説中に刺されて死ぬみたいな話です。
もしわかる方がおられましたら教えてください。
277奥さまは名無しさん
2015/02/05(木) 14:29:31.58ID:lxAy7VN7 30年ぐらい前に放送
トワイライトゾーンみたいなドラマで、
鉄道模型のジオラマが事故を予言するというもの。
おっさん二人がジオラマに一日中張り付いて、子供が列車に轢かれるのを
助けるといった話
トワイライトゾーンではと思ってエピソードを見てもそれらしい話は
見つからないし、なにぶん古い話ですが心当たりある人いませんか
トワイライトゾーンみたいなドラマで、
鉄道模型のジオラマが事故を予言するというもの。
おっさん二人がジオラマに一日中張り付いて、子供が列車に轢かれるのを
助けるといった話
トワイライトゾーンではと思ってエピソードを見てもそれらしい話は
見つからないし、なにぶん古い話ですが心当たりある人いませんか
278奥さまは名無しさん
2015/02/09(月) 23:51:43.88ID:0p7td+TP 1970年代前半にNHKで何度か見た記憶
ループもので主人公は男
影のボスが女
それしか覚えてない。。。
ループもので主人公は男
影のボスが女
それしか覚えてない。。。
279奥さまは名無しさん
2015/02/16(月) 02:16:09.96ID:pnbT83jz 90年代前半にNHKで、メアリー・スチュアート・マスターソン主演の難病になった女性のドラマが放送されました。
薬の影響で頭髪が抜けて、母親が帽子を持ってきた場面が印象に残っています。
途中まで観て、誤って録画を消したことを悔やんでいるので、教えてください。
薬の影響で頭髪が抜けて、母親が帽子を持ってきた場面が印象に残っています。
途中まで観て、誤って録画を消したことを悔やんでいるので、教えてください。
280奥さまは名無しさん
2015/02/16(月) 02:55:55.68ID:s1eW2AXz 愛は永遠に/Love Lives Onかな
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=26284
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=26284
281奥さまは名無しさん
2015/02/16(月) 03:07:23.54ID:Ue15Nu1L282奥さまは名無しさん
2015/02/17(火) 03:53:34.48ID:RCeTXxhQ284奥さまは名無しさん
2015/02/26(木) 14:36:08.49ID:yw0VHeJQ 20〜30年前くらい。
女性が木の幹の穴に入って行くタイムトラベル物。
何回か行き来して、最後は過去にとどまる。が、未来の家族に自分の生きた証として
油絵を描く。それが、のちのち家族の手に渡り…という内容だったと思う。
全然探せないのです
女性が木の幹の穴に入って行くタイムトラベル物。
何回か行き来して、最後は過去にとどまる。が、未来の家族に自分の生きた証として
油絵を描く。それが、のちのち家族の手に渡り…という内容だったと思う。
全然探せないのです
285奥さまは名無しさん
2015/03/01(日) 04:52:57.13ID:dcvgw3jn286奥さまは名無しさん
2015/03/02(月) 12:21:23.46ID:Xd8ROCSA ワンシーンしか覚えておらず、おそらく海外ドラマだったとしか言えないのですが
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
ミステリー系のドラマだったように思います
女性二人が話していて
A「あなた……『あなた』ね…!」
B「違うわ」
A「いいえ、『あなた』よ!」
といった感じに(細かい言い回しは間違っているかも)話す深刻なシーンです
Aは青ざめた顔で今まで泣いていたようなんですが
話しているうちに突然Bが何かの犯人だと気が付いて強い口調でBを指さします
この時、Bは冷めた表情をしていたと思います
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
ミステリー系のドラマだったように思います
女性二人が話していて
A「あなた……『あなた』ね…!」
B「違うわ」
A「いいえ、『あなた』よ!」
といった感じに(細かい言い回しは間違っているかも)話す深刻なシーンです
Aは青ざめた顔で今まで泣いていたようなんですが
話しているうちに突然Bが何かの犯人だと気が付いて強い口調でBを指さします
この時、Bは冷めた表情をしていたと思います
287奥さまは名無しさん
2015/03/29(日) 01:20:08.45ID:NS8P2MxB お世話になります。
たぶんNHK サスペンスSF(何かしら逃げてたような)
単発(またはミニシリーズ)30年以上前
タイトルに 「テラ」が入ってたような気がするんだけど、検索ひっかからず
オチが「衛星が2個」=地球じゃねーのかよ的な(ただ、これがエンディングじゃなくて中盤あたりだったような気もする)
ほんと適当ですまん。
でも、未だに夢に出てくるんだよな
たぶんNHK サスペンスSF(何かしら逃げてたような)
単発(またはミニシリーズ)30年以上前
タイトルに 「テラ」が入ってたような気がするんだけど、検索ひっかからず
オチが「衛星が2個」=地球じゃねーのかよ的な(ただ、これがエンディングじゃなくて中盤あたりだったような気もする)
ほんと適当ですまん。
でも、未だに夢に出てくるんだよな
289奥さまは名無しさん
2015/03/29(日) 14:30:08.76ID:NS8P2MxB290奥さまは名無しさん
2015/04/04(土) 21:58:44.21ID:iQ4QHs9M 10年前くらいに見たファミリーコメディドラマです。
両親と四兄弟の家族で、主人公は三男。
長男が軍隊にいきその後、インディアンの女性と結婚。
オープニングにアニメ映像が少し入っていた。
下品なギャグが多かったのを覚えています。
題名をわかるかたがいたら、お願いします。
両親と四兄弟の家族で、主人公は三男。
長男が軍隊にいきその後、インディアンの女性と結婚。
オープニングにアニメ映像が少し入っていた。
下品なギャグが多かったのを覚えています。
題名をわかるかたがいたら、お願いします。
292奥さまは名無しさん
2015/04/05(日) 14:31:59.39ID:HbwTUVS4 >>291
それです!ありがとうございます
それです!ありがとうございます
293奥さまは名無しさん
2015/04/22(水) 21:09:47.55ID:z3oaMb92 30年くらい前にNHKかNHK教育で放映された、単発の海外ドラマが思い出せません。
親に置き去りにされた兄弟(兄・弟・妹の3人)のお話で、兄が主人公です。
置き去りにされた後しばらくは3人で生き残るものの、発見されて施設に保護され、
別々の里親に引き取られるも大人になってまずは弟と再会、最後妹と再会するところで終わったと思います。
記憶しているシーンとしては、
・施設の人が妹に家族の絵を描かせるも、いつも兄が中心の3人の絵しか描かず、
「この子には親という認識がそもそもない」とカウンセラーが心配するシーン
・一番最初に里親に引き取られることになった妹を乗せた車を、兄が懸命に追いかけるシーン
・大人になって再会した弟が、冷蔵庫から出したミルクをグラスに移さずに容器からそのまま飲むのを見て、
幼少時に置き去りにされた家で、子どもの頃の弟が同じように容器からそのままミルクを飲んでいるのを思い出し、
そのときの姿と重ね合わせるシーン
・ラストシーンは、空港かどこかで妹と再会し抱き合うシーン
5歳くらいのときに母と一緒に見ていて断片的な記憶しかなくてすいませんが、ご存知のかたがいらしたらお願いします。
親に置き去りにされた兄弟(兄・弟・妹の3人)のお話で、兄が主人公です。
置き去りにされた後しばらくは3人で生き残るものの、発見されて施設に保護され、
別々の里親に引き取られるも大人になってまずは弟と再会、最後妹と再会するところで終わったと思います。
記憶しているシーンとしては、
・施設の人が妹に家族の絵を描かせるも、いつも兄が中心の3人の絵しか描かず、
「この子には親という認識がそもそもない」とカウンセラーが心配するシーン
・一番最初に里親に引き取られることになった妹を乗せた車を、兄が懸命に追いかけるシーン
・大人になって再会した弟が、冷蔵庫から出したミルクをグラスに移さずに容器からそのまま飲むのを見て、
幼少時に置き去りにされた家で、子どもの頃の弟が同じように容器からそのままミルクを飲んでいるのを思い出し、
そのときの姿と重ね合わせるシーン
・ラストシーンは、空港かどこかで妹と再会し抱き合うシーン
5歳くらいのときに母と一緒に見ていて断片的な記憶しかなくてすいませんが、ご存知のかたがいらしたらお願いします。
294奥さまは名無しさん
2015/04/22(水) 22:10:22.52ID:X3FZVNdt >>293
自分は見たことないですが、ググったらそれらしきものが。
同じように探してる方がいました。
http://okwave.jp/qa/q6229368.html
http://www.imdb.com/title/tt0082672/?ref_=fn_tt_tt_4
自分は見たことないですが、ググったらそれらしきものが。
同じように探してる方がいました。
http://okwave.jp/qa/q6229368.html
http://www.imdb.com/title/tt0082672/?ref_=fn_tt_tt_4
295奥さまは名無しさん
2015/04/22(水) 22:42:34.95ID:z3oaMb92 >>294
ありがとうございました。この作品ですね
長男の「ドナルド」という名前を見て、確かにそんな名前だったように思います
それに「空港で再会する」というのは記憶違いではなかったようですね
こんなに早くに見つかると思いませんでした。借りるか買って見てみようと思います
ありがとう
ありがとうございました。この作品ですね
長男の「ドナルド」という名前を見て、確かにそんな名前だったように思います
それに「空港で再会する」というのは記憶違いではなかったようですね
こんなに早くに見つかると思いませんでした。借りるか買って見てみようと思います
ありがとう
296奥さまは名無しさん
2015/04/22(水) 23:31:46.08ID:74gmq3Su297奥さまは名無しさん
2015/04/23(木) 01:56:16.64ID:z0+Iha3w300奥さまは名無しさん
2015/04/27(月) 00:21:11.14ID:wXnyYM6g 誰かご存知の方いませんか?
20年ぐらい前の多分NHKの土曜(日曜かも)11時ぐらいに前編・後編(?)
二週にわたり放送されたドラマなんですが、
・もともとは貧乏な農家
・母親か父親の叔父がなくなり遺産でお金持ちに
・母親は慈善活動でいそがしく(この時「叔父がもっと早く援助してくれたら」的なことを言っていた)
・父親は自動車を運転するが、「こら、動け」と馬車のように扱う
・長男は好きな娘がいるが、振られてやけになり自宅敷地(?)自動車事故
でも、死んでいない
・長女は好きな人の子供か弟・妹が病気の時に世話
(洗面器にお湯を入れて大きな布をかぶってこうすると楽になる言っていた)
自分の兄弟も同じような病気でこのようにしたと言っていた
当時は何となく見ていたのですが、今は見たら多分好きなジャンルだろうと
思うと、モヤモヤして・・・。
20年ぐらい前の多分NHKの土曜(日曜かも)11時ぐらいに前編・後編(?)
二週にわたり放送されたドラマなんですが、
・もともとは貧乏な農家
・母親か父親の叔父がなくなり遺産でお金持ちに
・母親は慈善活動でいそがしく(この時「叔父がもっと早く援助してくれたら」的なことを言っていた)
・父親は自動車を運転するが、「こら、動け」と馬車のように扱う
・長男は好きな娘がいるが、振られてやけになり自宅敷地(?)自動車事故
でも、死んでいない
・長女は好きな人の子供か弟・妹が病気の時に世話
(洗面器にお湯を入れて大きな布をかぶってこうすると楽になる言っていた)
自分の兄弟も同じような病気でこのようにしたと言っていた
当時は何となく見ていたのですが、今は見たら多分好きなジャンルだろうと
思うと、モヤモヤして・・・。
301奥さまは名無しさん
2015/06/10(水) 16:26:59.84ID:VBTm4CTL302奥さまは名無しさん
2015/06/24(水) 21:27:56.59ID:VzMcGZPw >138
>234
グースバンプスは児童書でノベライズ全10巻が出てるよ
>234
グースバンプスは児童書でノベライズ全10巻が出てるよ
303奥さまは名無しさん
2015/07/10(金) 09:53:36.39ID:XDKSp9tb お願いします・・・
20年以上前の作品で
主人公はドル・フラングレンみたいな感じの俳優さんで割と当時他のドラマでも見かけた顔
ドラマの系統としてはAチームやスパイ大作戦的な感じで主人公たちは何かで政府?の依頼を受けて行動
この時、女のモデル集団を率いてショーを開く口実で相手の国に潜入するのがお約束
主人公はこのモデルたちのプロデューサーとして、ゲイを装っている
こんな感じです
20年以上前の作品で
主人公はドル・フラングレンみたいな感じの俳優さんで割と当時他のドラマでも見かけた顔
ドラマの系統としてはAチームやスパイ大作戦的な感じで主人公たちは何かで政府?の依頼を受けて行動
この時、女のモデル集団を率いてショーを開く口実で相手の国に潜入するのがお約束
主人公はこのモデルたちのプロデューサーとして、ゲイを装っている
こんな感じです
304奥さまは名無しさん
2015/07/10(金) 11:17:39.44ID:JqEkPwRi トップモデル諜報員 カバー・アップ
かな
かな
306奥さまは名無しさん
2015/07/20(月) 14:22:03.89ID:qasP8/mo 海外の特集番組などで若気の至りで入れてしまったタトゥーを奇麗に消したいってあるよね
刺青とタトゥーは別物だからタトゥーの方が消えやすいのだろうね
刺青とタトゥーは別物だからタトゥーの方が消えやすいのだろうね
307奥さまは名無しさん
2015/07/20(月) 20:49:57.21ID:NITvDzIx 25年くらい前に見た海外映画なのですが。。
道路で遊んでいた子供が車に轢かれて主人公(母親)が悲しむ。裁判か何かで轢いた相手は無罪?となり喜ぶけど事故の事を思い出して後悔するような内容です。
分かる方がいたら宜しくお願いします!
道路で遊んでいた子供が車に轢かれて主人公(母親)が悲しむ。裁判か何かで轢いた相手は無罪?となり喜ぶけど事故の事を思い出して後悔するような内容です。
分かる方がいたら宜しくお願いします!
308奥さまは名無しさん
2015/07/21(火) 22:49:55.18ID:sGWz7kEL 海外ドラマっていうか
20か30年前くらいに教育テレビでやってた
地下い生きる動物?の人形たちとキグルミ(敵?)のやつ
なんていうか覚えている方いますか?
OPは歌で「トットットット、トゥリヤラー♪」みたいな
「踊ろうよ(タン、タン)」みたいな歌詞だったような…
20か30年前くらいに教育テレビでやってた
地下い生きる動物?の人形たちとキグルミ(敵?)のやつ
なんていうか覚えている方いますか?
OPは歌で「トットットット、トゥリヤラー♪」みたいな
「踊ろうよ(タン、タン)」みたいな歌詞だったような…
311奥さまは名無しさん
2015/08/24(月) 19:09:14.59ID:ccVvvp+1 記憶が曖昧で申し訳ないのですが、今から7〜10年前に日テレかTBSで深夜に放送されていた海外ドラマのタイトルが思い出せなくて困っています。
内容は詳しく覚えていないのですが、依頼を受けて戦うアクションドラマでした。
男女合わせて5人組か6人組で女性は1人もしくは
2人だったような気がします。
どうぞ、よろしくお願い致します。
内容は詳しく覚えていないのですが、依頼を受けて戦うアクションドラマでした。
男女合わせて5人組か6人組で女性は1人もしくは
2人だったような気がします。
どうぞ、よろしくお願い致します。
312奥さまは名無しさん
2015/08/24(月) 22:44:26.32ID:R5c+Zx1+ ご六年前にスペインに数か月いたときにやっていたドラマさがしてます
スペイン語わからんかったから内容わかんなかったけどおもしろそうだった
スペインドラマかもしれん
家の中で子供が原因らしい心霊現象が起こったりミステリーや殺人事件みたいなやつです
スペイン語わからんかったから内容わかんなかったけどおもしろそうだった
スペインドラマかもしれん
家の中で子供が原因らしい心霊現象が起こったりミステリーや殺人事件みたいなやつです
313奥さまは名無しさん
2015/08/25(火) 16:44:15.04ID:s4iomLmw 入院中の小児科患者の子供達の為にピエロだかジャグリングをしてあげるエピソードがあるドラマを教えてください。
ERかCHだった気がするんだけど、もう20年近く前に見たドラマなので、調べてもでてこなくて。
よろしくお願いします。
ERかCHだった気がするんだけど、もう20年近く前に見たドラマなので、調べてもでてこなくて。
よろしくお願いします。
314奥さまは名無しさん
2015/09/19(土) 00:12:13.00ID:YYDq6LHS たぶん不良?の女の子が馬に乗ったり、写真を撮ったりしてる海外ドラマってなんでしたっけ?
あと、タイムスリップして過去の絶滅した動物などを連れて帰って動物園みたいなところで保護するドラマも教えてください!
あと、タイムスリップして過去の絶滅した動物などを連れて帰って動物園みたいなところで保護するドラマも教えてください!
315奥さまは名無しさん
2015/09/19(土) 00:46:34.88ID:nCdAouCK 私はケイトリン
プライミーバル
プライミーバル
318奥さまは名無しさん
2015/09/21(月) 21:31:47.10ID:FYXgK0Od どうしても思い出せない海外ドラマがあります。
もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひご教示ください。
+ + +
◆主人公:宇宙船で旅をするひとたち。
◆あらすじ:基本的には、各話オムニバス。いろいろな惑星の問題・紛争を解決しながら、
宇宙船で旅を続けるという話。
【ジャンル】
◆海外ドラマ(たぶんアメリカ) 。
◆SFアクション・サスペンス・ときどきコメディタッチもあり。
◆スタートレックとかスターゲイトのノリに近いような。
【いつごろ見たか】
◆15年前くらい。テレ東系列にて、夏休みシーズン中に、お昼どきの再放送として毎日放映。
◆かなり古いSFであったものの、特撮・CGは比較的しっかりしていたような。
【その他うろ覚えていること】
◆とくに印象に残っている回の概要は以下のとおり。
・主人公たちの宇宙船は、ある惑星に到着。その星は、疫病流行によって、生命(人間)のほとんどが死滅し、
男性・女性が残りひとりづつになっている。
・しかし、その男女ふたりは、巨大ロボットを遠隔操作する対戦ゲームに興じている(ほかの生命は死滅しているので、街中でロボットを大暴れ
させても特に問題はない)。
・主人公たちの説得(?)により。男女2人は子孫を残していこうと考え改める。
+ + +
もしご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。
もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひご教示ください。
+ + +
◆主人公:宇宙船で旅をするひとたち。
◆あらすじ:基本的には、各話オムニバス。いろいろな惑星の問題・紛争を解決しながら、
宇宙船で旅を続けるという話。
【ジャンル】
◆海外ドラマ(たぶんアメリカ) 。
◆SFアクション・サスペンス・ときどきコメディタッチもあり。
◆スタートレックとかスターゲイトのノリに近いような。
【いつごろ見たか】
◆15年前くらい。テレ東系列にて、夏休みシーズン中に、お昼どきの再放送として毎日放映。
◆かなり古いSFであったものの、特撮・CGは比較的しっかりしていたような。
【その他うろ覚えていること】
◆とくに印象に残っている回の概要は以下のとおり。
・主人公たちの宇宙船は、ある惑星に到着。その星は、疫病流行によって、生命(人間)のほとんどが死滅し、
男性・女性が残りひとりづつになっている。
・しかし、その男女ふたりは、巨大ロボットを遠隔操作する対戦ゲームに興じている(ほかの生命は死滅しているので、街中でロボットを大暴れ
させても特に問題はない)。
・主人公たちの説得(?)により。男女2人は子孫を残していこうと考え改める。
+ + +
もしご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。
319奥さまは名無しさん
2015/10/05(月) 18:23:42.59ID:3pa+7/hF 【見た時期】1974年(製作年はたぶんもっと古いかも。1960年代?)
【場所】たぶんイタリア(チャオという挨拶言葉)
【内容】子供が主人公。エピソードやストーリーは全く思い出せない。
登場人物の名前が、英語読みではなくなんとなくイタリアっぽかったような?
【場所】たぶんイタリア(チャオという挨拶言葉)
【内容】子供が主人公。エピソードやストーリーは全く思い出せない。
登場人物の名前が、英語読みではなくなんとなくイタリアっぽかったような?
320奥さまは名無しさん
2015/10/05(月) 19:19:11.74ID:LsV8a9G7 米ドラ
イスラム系っぽい父親と娘
朝に娘が登校したあとで父親がコーヒーを入れた直後に娘が帰ってくる
学校はもう終わって夕方になっているらしい
父親の時間がとんでいる?
家は高速道路?に近いアパートで、子供がいるのにこの場所に家を借りるのか?という場所
娘の部屋は女の子なのに飾りも何もなく簡素すぎる
この父娘はレギュラーではなく被害者かなにかのゲスト
この父娘の秘密?謎?を解くというドラマだったと思います
よろしくお願いします
イスラム系っぽい父親と娘
朝に娘が登校したあとで父親がコーヒーを入れた直後に娘が帰ってくる
学校はもう終わって夕方になっているらしい
父親の時間がとんでいる?
家は高速道路?に近いアパートで、子供がいるのにこの場所に家を借りるのか?という場所
娘の部屋は女の子なのに飾りも何もなく簡素すぎる
この父娘はレギュラーではなく被害者かなにかのゲスト
この父娘の秘密?謎?を解くというドラマだったと思います
よろしくお願いします
322319
2015/10/06(火) 07:33:49.29ID:APp/LC3X >>321
レスありがとうございます。
しかし、ピノッキオではないです。
肝心なことを書き忘れたので、再投稿いたします。
【見た時期】1974年(製作年はたぶんもっと古いかも。1960年代?)
【場所】たぶんイタリア(チャオという挨拶言葉)
【内容】女の子(6〜10歳ぐらい?)が主人公。
エピソードやストーリーは全く思い出せないが、現代劇であることは確か。(車、バス、テレビ、電話など登場)
登場人物の名前が、英語読みではなくなんとなくイタリアっぽかったような?
レスありがとうございます。
しかし、ピノッキオではないです。
肝心なことを書き忘れたので、再投稿いたします。
【見た時期】1974年(製作年はたぶんもっと古いかも。1960年代?)
【場所】たぶんイタリア(チャオという挨拶言葉)
【内容】女の子(6〜10歳ぐらい?)が主人公。
エピソードやストーリーは全く思い出せないが、現代劇であることは確か。(車、バス、テレビ、電話など登場)
登場人物の名前が、英語読みではなくなんとなくイタリアっぽかったような?
324319、322
2015/10/07(水) 23:55:42.47ID:iuGyfzKJ >>323さん
パパと三人娘(ローマでチャオ)の画像や動画をぐぐってみました。
そうです。このドラマです。
41年も経って、タイトルも判明し、動画を見られるなんて感激です。
本当にありがとうございました。
パパと三人娘(ローマでチャオ)の画像や動画をぐぐってみました。
そうです。このドラマです。
41年も経って、タイトルも判明し、動画を見られるなんて感激です。
本当にありがとうございました。
325奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 10:09:31.23ID:eUUE73dQ ・20年〜25年前くらいにやってた
・黒人っぽい少女が主役っぽい
・その少女が戦う。かっこいい全身スーツみたいなの着てた気がする
これしか覚えてないんだけど、この少女が唇がポッテリしててすごく可愛かった
どんな顔だったのかもう一度見てみたくて探してるんだけど全く見つけられないんです
・黒人っぽい少女が主役っぽい
・その少女が戦う。かっこいい全身スーツみたいなの着てた気がする
これしか覚えてないんだけど、この少女が唇がポッテリしててすごく可愛かった
どんな顔だったのかもう一度見てみたくて探してるんだけど全く見つけられないんです
326奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 11:49:51.04ID:+qpqAuB1327奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 16:12:34.07ID:1FUfWtkr よろしくおねがいします。
一つ目:1970年代半ば(NHK総合、単発ドラマ)
アメリカの10歳ぐらいの黒人少年が、自作の練り歯磨きを売ってお金を稼ぐ話。
友達(白人少女)が、小さなガラス瓶(ヨーグルトなど入ってた)を
水洗いする手伝いをする←当初はあき瓶に詰めていた。
衛生上の問題を問われ、チューブの入札に黒人少年が大人達に混じって参加し、買い付けに成功。
二つ目:1970年代半ば(NHK総合、単発ドラマ)
アメリカかヨーロッパの辺鄙な土地の小学校教師として若い女性が赴任してくるが、
その土地の住民たちは、大人から子供まで妙な能力を持っている(宙に浮く、手で触れずに物を動かすなど)
住民たちは実は、宇宙から地球に逃れてきた宇宙人であることを後に知る女教師。
一つ目:1970年代半ば(NHK総合、単発ドラマ)
アメリカの10歳ぐらいの黒人少年が、自作の練り歯磨きを売ってお金を稼ぐ話。
友達(白人少女)が、小さなガラス瓶(ヨーグルトなど入ってた)を
水洗いする手伝いをする←当初はあき瓶に詰めていた。
衛生上の問題を問われ、チューブの入札に黒人少年が大人達に混じって参加し、買い付けに成功。
二つ目:1970年代半ば(NHK総合、単発ドラマ)
アメリカかヨーロッパの辺鄙な土地の小学校教師として若い女性が赴任してくるが、
その土地の住民たちは、大人から子供まで妙な能力を持っている(宙に浮く、手で触れずに物を動かすなど)
住民たちは実は、宇宙から地球に逃れてきた宇宙人であることを後に知る女教師。
328奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 16:18:12.11ID:1FUfWtkr もう1件お願いします。
1970年代半ば〜1980年代初期(NHK総合、単発ドラマ)
イギリス製。
クリケットのボールそっくりな丸いお菓子を作った少年。
だがしかし、その丸いお菓子には秘密があって、
お菓子の小さな出っ張りを叩くとタイムマシン?瞬間移動?出来る。
1970年代半ば〜1980年代初期(NHK総合、単発ドラマ)
イギリス製。
クリケットのボールそっくりな丸いお菓子を作った少年。
だがしかし、その丸いお菓子には秘密があって、
お菓子の小さな出っ張りを叩くとタイムマシン?瞬間移動?出来る。
329奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 17:53:50.47ID:TCiYuGZw330奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 19:10:43.54ID:1FUfWtkr331奥さまは名無しさん
2015/10/13(火) 16:03:56.02ID:poCovAnB ・見た時期1970年代後期
・アメリカ(単発ドラマか連続ドラマかは不明)
・刑事ものか探偵もの(当時見ていたのは、刑事コロンボ、警部マクロード、刑事コジャック、ハーディ・ボーイズ(ショーン・キャシディ)
・内容は、キャビアアレルギーの女性に、女性犯人がイミテーションキャビアと偽って本物のキャビアを食べさせ
ショック死させる事件
・アメリカ(単発ドラマか連続ドラマかは不明)
・刑事ものか探偵もの(当時見ていたのは、刑事コロンボ、警部マクロード、刑事コジャック、ハーディ・ボーイズ(ショーン・キャシディ)
・内容は、キャビアアレルギーの女性に、女性犯人がイミテーションキャビアと偽って本物のキャビアを食べさせ
ショック死させる事件
332奥さまは名無しさん
2015/10/13(火) 18:12:33.58ID:2Uc+yvME 下記、映像は浮かぶんだけどタイトルがわからないので教えてください。
主人公が刑事長(本部長と呼ばれている)で小太りハゲ
奥さんが黒髪美人
OPで主人公が証拠品の銃をボールペンで拾い上げようとするが、
ボールペンが見つからない→部下数人が一斉に自分のボールペンを貸そうとする
主人公が刑事長(本部長と呼ばれている)で小太りハゲ
奥さんが黒髪美人
OPで主人公が証拠品の銃をボールペンで拾い上げようとするが、
ボールペンが見つからない→部下数人が一斉に自分のボールペンを貸そうとする
333奥さまは名無しさん
2015/10/13(火) 18:13:57.30ID:2Uc+yvME334奥さまは名無しさん
2015/10/16(金) 10:21:10.69ID:4qzdBTAI >>331
ミセス・コロンボの「ご馳走はキャビア(Caviar With Everything)」かな
ミセス・コロンボの「ご馳走はキャビア(Caviar With Everything)」かな
337奥さまは名無しさん
2015/10/19(月) 10:39:16.54ID:ojcY6Au9338奥さまは名無しさん
2015/10/22(木) 15:09:34.33ID:4rZMt1kQ340奥さまは名無しさん
2015/11/06(金) 15:25:48.81ID:FvH2stgy コメディドラマで登場人物が病院に精子提供しに行くんだけど
勃起しなくて困ってるとナースさんが手コキしてくれて勃起できたみたいな話があったと思うんですが
誰かわかる人いたらお教えてください
勃起しなくて困ってるとナースさんが手コキしてくれて勃起できたみたいな話があったと思うんですが
誰かわかる人いたらお教えてください
341奥さまは名無しさん
2015/11/06(金) 21:54:48.14ID:z0YRNP2n >>339
まだここ見に来るかな・・・
そのエピ、まだ記憶に残ってる。Dlifeで観た。
ドクターハウスはS8で終わるけど、S8でもS7でもない。S8はわりと最近観たから確実。
おそらくS6の可能性が濃厚だと思う。
まずはS6か、S5からチェックしてみては?
まだここ見に来るかな・・・
そのエピ、まだ記憶に残ってる。Dlifeで観た。
ドクターハウスはS8で終わるけど、S8でもS7でもない。S8はわりと最近観たから確実。
おそらくS6の可能性が濃厚だと思う。
まずはS6か、S5からチェックしてみては?
342奥さまは名無しさん
2016/01/18(月) 20:38:47.84ID:birB7jOh 知ってる方お願いします。
確か8年くらいまえにやっていた海外ドラマのはずなんですけど
主人公が少女でその周りに種類の違う小さな喋る動物が4匹、その中の1匹が青っぽいオオカミだったはずです。
結構頑張って探してるけど見つからないです
確か8年くらいまえにやっていた海外ドラマのはずなんですけど
主人公が少女でその周りに種類の違う小さな喋る動物が4匹、その中の1匹が青っぽいオオカミだったはずです。
結構頑張って探してるけど見つからないです
343奥さまは名無しさん
2016/01/18(月) 21:54:30.93ID:W+AUS32G344奥さまは名無しさん
2016/01/20(水) 21:48:32.56ID:5wxw5Mdf 教えてもらっても礼は無し
345奥さまは名無しさん
2016/02/05(金) 00:28:44.23ID:w3iyuzXd その人間の体の中には小人が住んでいる
各器官ごとに小人が住んでいて司令室である脳に住む小人が命令を送っている
例えば口をどのくらい上げろだとかどのくらい手を伸ばせとか
笑いどころは性交渉の時小人たちが感動するシーン
こんな設定の海外ドラマがあったんですがタイトルをご存知の方いませんか
おそらくスカパーでやってました
各器官ごとに小人が住んでいて司令室である脳に住む小人が命令を送っている
例えば口をどのくらい上げろだとかどのくらい手を伸ばせとか
笑いどころは性交渉の時小人たちが感動するシーン
こんな設定の海外ドラマがあったんですがタイトルをご存知の方いませんか
おそらくスカパーでやってました
346奥さまは名無しさん
2016/02/05(金) 12:23:25.66ID:GgvJpqS+ 知ってる人が居たら教えてください。
おたく3人組と美少女のコメディで
2,3年前ぐらいにTVでちらっと
紹介されてました。
よろしくお願いします
おたく3人組と美少女のコメディで
2,3年前ぐらいにTVでちらっと
紹介されてました。
よろしくお願いします
347奥さまは名無しさん
2016/02/15(月) 03:10:05.48ID:+RKvrouQ 教えてください。
1990年代の衛星放送で見ました。
エピソードの一つが魔法の鏡みたいのを回収する話でした。
その鏡を見たら鏡の所有者の言いなりになる鏡でした。
その鏡を持った女の子が人を殺したり好きな男に見せたりしたのですが、
最後には高い所から落ちて死にます。
主人公は組織の一員で鏡の力を知っているようでした。
鏡は行方不明だったのですが、誰かがその鏡を拾うシーンでその話はお終いでした。
情報はこれだけですが、どうかお願いします。
1990年代の衛星放送で見ました。
エピソードの一つが魔法の鏡みたいのを回収する話でした。
その鏡を見たら鏡の所有者の言いなりになる鏡でした。
その鏡を持った女の子が人を殺したり好きな男に見せたりしたのですが、
最後には高い所から落ちて死にます。
主人公は組織の一員で鏡の力を知っているようでした。
鏡は行方不明だったのですが、誰かがその鏡を拾うシーンでその話はお終いでした。
情報はこれだけですが、どうかお願いします。
348奥さまは名無しさん
2016/02/15(月) 04:09:06.89ID:0oDJvrUO349奥さまは名無しさん
2016/02/15(月) 22:39:37.30ID:+RKvrouQ これです。
たったあれだけの情報で分かるなんて凄すぎる。
しかし、タイトルがまさか13日の金曜日だったとは。
回答を見たときに冗談を言っているのかと思ってしまった。
動画リンクがなければ多分誤解したままだったと思う。
大変申し訳ない勘違いをしてしまいました。
たったあれだけの情報で分かるなんて凄すぎる。
しかし、タイトルがまさか13日の金曜日だったとは。
回答を見たときに冗談を言っているのかと思ってしまった。
動画リンクがなければ多分誤解したままだったと思う。
大変申し訳ない勘違いをしてしまいました。
350奥さまは名無しさん
2016/02/16(火) 20:48:43.11ID:Znd7bwIt お願いします
10年ほど前に見たのですが、家にすごく大きいゴキブリが現れる話でした。それ以外は全く記憶にありません
10年ほど前に見たのですが、家にすごく大きいゴキブリが現れる話でした。それ以外は全く記憶にありません
351奥さまは名無しさん
2016/02/18(木) 21:19:41.21ID:VPnVkSBB 2010年位
NHKの21時
前後編 SFサスペンス
月に巨大な隕鉄(レアメタルの塊)が落下して月の軌道が変化。
数週間後に月が地球に衝突すると全世界で予測されてしまう。
結末が気になります。
NHKの21時
前後編 SFサスペンス
月に巨大な隕鉄(レアメタルの塊)が落下して月の軌道が変化。
数週間後に月が地球に衝突すると全世界で予測されてしまう。
結末が気になります。
355奥さまは名無しさん
2016/02/21(日) 00:32:55.50ID:xEGv0VBX レズの女カップル?が、黒魔術みたいな儀式をするような部屋でおっぱじめるドラマの名前が思い出せません。。。
一人が鎖で手を拘束され、もう片方が相手の体を貪っていました。。。
髑髏や蝋燭が置かれた、赤っぽい部屋にいました。。。
一人が鎖で手を拘束され、もう片方が相手の体を貪っていました。。。
髑髏や蝋燭が置かれた、赤っぽい部屋にいました。。。
356奥さまは名無しさん
2016/03/06(日) 01:42:44.94ID:AxTDDf8R 5、6年前にケーブルテレビで見たコメディドラマで
好きな女性が家に遊びに来るのに
部屋中が鳩時計だらけでダサいのをなんとか取り繕うとする
というエピソードがあるドラマを探しています
てっきりビッグバンセオリーかと思っていたのですが、S6まで確認したところそういった話は無かったので...
お心当たりのある方どうかお教えください
好きな女性が家に遊びに来るのに
部屋中が鳩時計だらけでダサいのをなんとか取り繕うとする
というエピソードがあるドラマを探しています
てっきりビッグバンセオリーかと思っていたのですが、S6まで確認したところそういった話は無かったので...
お心当たりのある方どうかお教えください
357奥さまは名無しさん
2016/03/20(日) 12:08:45.55ID:wh/J5U0L 10〜15年前に地上波で日本語吹き替え版が放送されていたドラマが思い出せません。
主人公が「彼の人権、いや猿権を・・・」という台詞を吐くエピソードがあったのを覚えています。
タイトルをご存知の方は教えて下さい。
主人公が「彼の人権、いや猿権を・・・」という台詞を吐くエピソードがあったのを覚えています。
タイトルをご存知の方は教えて下さい。
358奥さまは名無しさん
2016/03/22(火) 17:11:54.68ID:ezwSAywG 5年くらい前にケーブルテレビで見かけたドラマがわかりません
老人たちがもう寿命なのにウイルスか何かで死ななくなっていくという話です
老人たちがもう寿命なのにウイルスか何かで死ななくなっていくという話です
359奥さまは名無しさん
2016/03/22(火) 17:30:08.56ID:5VveyV6d 映画のコクーンとか言うのそんな感じだったけど、ドラマは知らね
361奥様は名無し
2016/04/23(土) 02:10:40.80ID:rpYo43gH 何年か前に、女性の主人公で、依頼があったクライアントの指示通りに働くストーリーがありました。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。
363奥様は名無し
2016/04/23(土) 14:15:45.21ID:rpYo43gH 何年か前に、女性の主人公で、依頼があったクライアントの指示通りに働くストーリーがありました。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。
364奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 14:19:07.17ID:rpYo43gH >>362
ありがとうございます!
ありがとうございます!
365奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 14:20:21.94ID:rpYo43gH >>363
上の文章、返信しようとして間違えました…初心者のためご迷惑をおかけしてすみませんでした。
上の文章、返信しようとして間違えました…初心者のためご迷惑をおかけしてすみませんでした。
366奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 17:20:56.32ID:wlAS7VDS いいってことよ
ってかメール欄は空で良かですよ
ってかメール欄は空で良かですよ
367奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 15:34:55.94ID:Gnt9xKBb368奥さまは名無しさん
2016/05/03(火) 05:31:41.17ID:WoBODdyM 10〜15年前に深夜TVで放送されていたドラマなのですが
主人公(男)達が正体不明の感染病の感染源の特定とワクチン作成をしていく話で
確か、シーズン2のストーリーが感染源がジプシーが連れていた赤ちゃん。生まれてすぐ?だかに喉の中に病原体を植え付けられ無自覚に病原体を撒き散らすバイオ兵器に(赤ちゃんは抗体を持ってて?感染せず)
赤ちゃんを隔離していたけど一生隔離され生きていかなくてならない子を不憫に思い母親が殺そうとしたのを主人公が止めに入って感染する。
死が迫る中、病原体の特定とワクチンを作るだったと思います。
後、覚えてるのが主人公は古城の様な所に住んでいて少年の同居人が居ること
シーズン1は同居人が感染してた気がします。
心当たりが有りましたらお願いいたします。
主人公(男)達が正体不明の感染病の感染源の特定とワクチン作成をしていく話で
確か、シーズン2のストーリーが感染源がジプシーが連れていた赤ちゃん。生まれてすぐ?だかに喉の中に病原体を植え付けられ無自覚に病原体を撒き散らすバイオ兵器に(赤ちゃんは抗体を持ってて?感染せず)
赤ちゃんを隔離していたけど一生隔離され生きていかなくてならない子を不憫に思い母親が殺そうとしたのを主人公が止めに入って感染する。
死が迫る中、病原体の特定とワクチンを作るだったと思います。
後、覚えてるのが主人公は古城の様な所に住んでいて少年の同居人が居ること
シーズン1は同居人が感染してた気がします。
心当たりが有りましたらお願いいたします。
370奥さまは名無しさん
2016/05/03(火) 07:43:03.87ID:k18a7ZqV リ・ジェネシスだとしたら、主人公のおっさんが住んでるところは全く城チックではなくてわりと普通の部屋だったはず。
離婚して離れて暮らす娘はいたけど、同居するような少年はいなかったはず。
なので違うような…
離婚して離れて暮らす娘はいたけど、同居するような少年はいなかったはず。
なので違うような…
371奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 11:17:28.25ID:ciOKdgIZ お願いします
雰囲気はイギリスっぽい感じのクライムドラマ
子供絡みの事件が起きて捜査線上にペドフィリアの大人しい男が浮かび上がるんだけど
そいつは犯人じゃなくてペドを苦にして首吊り自殺してしまう
カウンセリングも通ってて深夜のファストフードかなんかでバイトしてたと思う
オチがどうだったとかすっかり忘れてるんだけど、そのペド男絡みのシーンが印象に残ってます
雰囲気はイギリスっぽい感じのクライムドラマ
子供絡みの事件が起きて捜査線上にペドフィリアの大人しい男が浮かび上がるんだけど
そいつは犯人じゃなくてペドを苦にして首吊り自殺してしまう
カウンセリングも通ってて深夜のファストフードかなんかでバイトしてたと思う
オチがどうだったとかすっかり忘れてるんだけど、そのペド男絡みのシーンが印象に残ってます
372奥さまは名無しさん
2016/06/01(水) 17:28:10.35ID:dOyrulli 20年くらいの前のドラマです
お父さんと兄弟3人で3人とも養子
警察官設定?
お父さんは白人で3人息子のうち1人が黒人さんだったそうです
母が見ていたらしく私は見ていないので詳細が不明でこれ位しかわからないのですが
どなたかわかるかたいらっしゃったらお願いします
お父さんと兄弟3人で3人とも養子
警察官設定?
お父さんは白人で3人息子のうち1人が黒人さんだったそうです
母が見ていたらしく私は見ていないので詳細が不明でこれ位しかわからないのですが
どなたかわかるかたいらっしゃったらお願いします
373奥さまは名無しさん
2016/07/23(土) 03:56:12.40ID:R+6Ia0La 2000年代の深夜にやってたやつで映画かドラマなのか自信無いですがふと気になってたことを思い出したので質問します
クライマックスの方だと思いますが家族や友人がさよならを言いながら消えていくシーンと、どんどん周りの景色が消えていって真っ白になる中で男性が女性に?振り向くなと行って前に向かって歩き続けるシーンをなんとなく覚えてます
思い当たるのがあればお願いいたしますm(._.)m
クライマックスの方だと思いますが家族や友人がさよならを言いながら消えていくシーンと、どんどん周りの景色が消えていって真っ白になる中で男性が女性に?振り向くなと行って前に向かって歩き続けるシーンをなんとなく覚えてます
思い当たるのがあればお願いいたしますm(._.)m
374奥さまは名無しさん
2016/08/16(火) 20:12:56.69ID:c31rRXOd 母親がもう一度見たいと言うドラマを探しています。
放送時期:1970年代 ROOTSと同じ頃に見た
主人公:少女 謎の組織に改造された
登場人物:少女の後見人らしき男性
基本的に人助けをする一話完結で、回の終わりごとに屋根でたそがれる。
母曰く主人公はミシェル・ロドリゲスに似てる。
バイオニック・ジェミーではない。
よろしくお願いします。
放送時期:1970年代 ROOTSと同じ頃に見た
主人公:少女 謎の組織に改造された
登場人物:少女の後見人らしき男性
基本的に人助けをする一話完結で、回の終わりごとに屋根でたそがれる。
母曰く主人公はミシェル・ロドリゲスに似てる。
バイオニック・ジェミーではない。
よろしくお願いします。
375奥さまは名無しさん
2016/08/19(金) 21:23:44.50ID:tjjH8mMj 先ほどHuluのCMで紹介してて面白そうと思ってタイトルメモしようとしてる間にタイトル忘れちゃいまして( ;∀;)
・Huluにて配信中(シーズン4くらいまで出てる作品と書いてあったような…)
・おそらくアメリカの作品かと…
・ちょっと残念な女の子のお話おそらく高校生?
・錠剤の薬(?)に滑って大怪我して、日記に死にたくなると書いたことで自殺と勘違いされる
・そんな残念な女の子が学校いちのもて男に指名され!?
みたいなCMだったと思います。
拙い説明ですみませんがおわかりになる方いらっしゃいましたらお願いします(^人^)
・Huluにて配信中(シーズン4くらいまで出てる作品と書いてあったような…)
・おそらくアメリカの作品かと…
・ちょっと残念な女の子のお話おそらく高校生?
・錠剤の薬(?)に滑って大怪我して、日記に死にたくなると書いたことで自殺と勘違いされる
・そんな残念な女の子が学校いちのもて男に指名され!?
みたいなCMだったと思います。
拙い説明ですみませんがおわかりになる方いらっしゃいましたらお願いします(^人^)
376奥さまは名無しさん
2016/08/20(土) 00:48:21.68ID:NpjcbzL9 >>375
ここでわざわざ聞かなくとも、今配信されてる作品なら、
Huluの海外ドラマの一覧をずーっと眺めてれば
そのうちその作品出てくるんじゃないの?
たぶんだけど、腕(手首から二の腕まですっぽり)に
ギプスした若い女の子がサムネになってるようなドラマじゃないかと思う
ここでわざわざ聞かなくとも、今配信されてる作品なら、
Huluの海外ドラマの一覧をずーっと眺めてれば
そのうちその作品出てくるんじゃないの?
たぶんだけど、腕(手首から二の腕まですっぽり)に
ギプスした若い女の子がサムネになってるようなドラマじゃないかと思う
377奥さまは名無しさん
2016/08/21(日) 00:01:18.25ID:XBPdWAEc378奥さまは名無しさん
2016/08/23(火) 01:28:00.42ID:IUsY2pyo 2000年〜2008年くらいまでのファンタジードラマです
毎回オープニングで街がよう分からん洪水みたいになってたり、
狼男が出てきたりめっちゃ髪長いやつが出てきたりするドラマの題名教えてください
毎回オープニングで街がよう分からん洪水みたいになってたり、
狼男が出てきたりめっちゃ髪長いやつが出てきたりするドラマの題名教えてください
379奥さまは名無しさん
2016/10/23(日) 18:55:52.97ID:1VlYS/So R2-D2みたいなロボットが敵でそのロボットの頭?みたいなところから砲身みたいなのが出ていてそこから何かを撃ってくるというドラマ分かりますか
情報少なくてすみません
情報少なくてすみません
380奥さまは名無しさん
2016/10/23(日) 19:05:30.38ID:RAHTJmNy 「ドクター・フー」のダーレク
381奥さまは名無しさん
2016/10/23(日) 19:50:57.35ID:1VlYS/So >>380
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
382奥さまは名無しさん
2016/11/04(金) 22:18:17.41ID:zRwfijiy 分かったら教えて欲しいです。
海外ドラマ おそらくアメリカ
政略結婚?偽装結婚?に巻き込まれる男性
相手の女性は幼女プレイが人に言えない秘密の強気な女性
女性は幼い頃 父親に捨てられて父性愛を求めていた。結婚式の当日 男性の仲間の協力あり、女性と父親は感動の再会。父親は訳あって娘に会えなかったが影ながら見守っていました。女性納得し父親と帰る。結婚式に巻き込まれた男性も結婚しなくてよくなり、良かったねと終了
コメディタッチな展開
どうしても思い出せなく検索もヒットしないので分かれば ありがたいです
もしかしたらスレチで海外映画かもしれないです
海外ドラマ おそらくアメリカ
政略結婚?偽装結婚?に巻き込まれる男性
相手の女性は幼女プレイが人に言えない秘密の強気な女性
女性は幼い頃 父親に捨てられて父性愛を求めていた。結婚式の当日 男性の仲間の協力あり、女性と父親は感動の再会。父親は訳あって娘に会えなかったが影ながら見守っていました。女性納得し父親と帰る。結婚式に巻き込まれた男性も結婚しなくてよくなり、良かったねと終了
コメディタッチな展開
どうしても思い出せなく検索もヒットしないので分かれば ありがたいです
もしかしたらスレチで海外映画かもしれないです
384奥さまは名無しさん
2016/12/21(水) 04:35:22.63ID:IFAqT3sR 実際にドラマ本編を視聴したわけでは無いのが申し訳ないんですが
2011年の5月か6月にテレビ東京の午後のロードショー内でやっていた
かなり美人の金髪の白人女優が主人公の海外ドラマのCMを一度だけ見て以降
たまに思い出してはどんなタイトルだったか気になっています。
うろ覚えなんですがCMを見た感じだと事件を捜査する系っぽかったです。
当時テレ東でも放送してたのかすら分からないんですがどうかよろしくお願いします。
2011年の5月か6月にテレビ東京の午後のロードショー内でやっていた
かなり美人の金髪の白人女優が主人公の海外ドラマのCMを一度だけ見て以降
たまに思い出してはどんなタイトルだったか気になっています。
うろ覚えなんですがCMを見た感じだと事件を捜査する系っぽかったです。
当時テレ東でも放送してたのかすら分からないんですがどうかよろしくお願いします。
385奥さまは名無しさん
2016/12/21(水) 10:15:09.68ID:Ta/7gaZf コールドケース コバートアフェア クライシス のどれかかな
386奥さまは名無しさん
2016/12/21(水) 10:19:18.31ID:Ta/7gaZf ごめん、クライシスは時期的にないな
コバートアフェアも日本ではまだ放送してなかったかも
だから候補はコールドケースだけ
コバートアフェアも日本ではまだ放送してなかったかも
だから候補はコールドケースだけ
387奥さまは名無しさん
2016/12/21(水) 21:25:33.48ID:+A5wPROr コバートアフェアはその枠でS1だけ放送したよ
388奥さまは名無しさん
2016/12/21(水) 21:53:36.98ID:/K93emFr その枠というのがまず的外れだけど2012年放送だからまだ放送してなかったが正しい
389奥さまは名無しさん
2016/12/22(木) 05:31:18.68ID:smrA/l5v >>385-388
ありがとうございます。
ただ、三作品を検索しても「この人だ!」って思わなかったです…すいません。
当時の記憶としては若くて金髪のストレートなロングヘアーでした。
自分もいくらか検索していたら当時見たと思われる日の午後ローの実況スレに辿り着いて
言及してる人がいたような覚えがあったのでスレを見てたんですがそういうレスが無かったのが残念です。
ありがとうございます。
ただ、三作品を検索しても「この人だ!」って思わなかったです…すいません。
当時の記憶としては若くて金髪のストレートなロングヘアーでした。
自分もいくらか検索していたら当時見たと思われる日の午後ローの実況スレに辿り着いて
言及してる人がいたような覚えがあったのでスレを見てたんですがそういうレスが無かったのが残念です。
390奥さまは名無しさん
2016/12/22(木) 06:00:29.09ID:smrA/l5v ×若くて
○若く見えて
でした
もしかするとそんな若くない女優だったのかもしれませんが綺麗な人でした。
○若く見えて
でした
もしかするとそんな若くない女優だったのかもしれませんが綺麗な人でした。
391奥さまは名無しさん
2016/12/22(木) 09:56:38.56ID:9rs+Sda6 金髪ストレートロングの主役、捜査系、ちょっと古めで思いつくのは
ザ・プロテクター、ヴェロニカ・マーズ、フリンジ、ヘイヴン
ザ・プロテクター、ヴェロニカ・マーズ、フリンジ、ヘイヴン
392奥さまは名無しさん
2016/12/22(木) 15:31:59.38ID:7u/2/+iJ CHASE/逃亡者を追え!
394奥さまは名無しさん
2016/12/31(土) 16:59:26.39ID:D7rNxjtR >>325です。
ちょっと思い出したので追記です。
20年から25年前
黒人の血が入ったっぽい女の子が主役のアクションドラマ(多分)
エンディングでその女の子が走ったりパンチしたりキックしたりしてる映像が流れた気がします。
多分NHK?すべてが多分ですみません。
わかる方がいればお願いします。
ちょっと思い出したので追記です。
20年から25年前
黒人の血が入ったっぽい女の子が主役のアクションドラマ(多分)
エンディングでその女の子が走ったりパンチしたりキックしたりしてる映像が流れた気がします。
多分NHK?すべてが多分ですみません。
わかる方がいればお願いします。
395奥さまは名無しさん
2017/01/01(日) 19:48:39.29ID:eFVf5ssV そこまで前のドラマじゃないけど、ダークエンジェルかな
ジェシカ・アルバはそこそこ黒いし可愛いし
ジェシカ・アルバはそこそこ黒いし可愛いし
396奥さまは名無しさん
2017/01/11(水) 09:33:45.09ID:WMHbExpV 15年から20年前くらい前でトワイライトゾーンとか
が再放送されている時代で同じチャンネル(札幌)で
砂の惑星を舞台にしたスターゲートみたいな海外ドラマの題名をご存知な方はいないでしょうか?
無性に見たくなるんですが、題名がわからず…
が再放送されている時代で同じチャンネル(札幌)で
砂の惑星を舞台にしたスターゲートみたいな海外ドラマの題名をご存知な方はいないでしょうか?
無性に見たくなるんですが、題名がわからず…
397奥さまは名無しさん
2017/01/11(水) 11:30:42.51ID:6EQvZTQF 砂の惑星といえば、映画「デューン/砂の惑星」のミニシリーズ(全3話)があったよ
自分は見たことないけど
自分は見たことないけど
398奥さまは名無しさん
2017/01/11(水) 12:41:07.89ID:7FN6T0Ki ファイヤーフライは・・・砂漠というより荒野でウエスタンっぽいからちと違うか
399奥さまは名無しさん
2017/01/11(水) 14:55:38.12ID:WMHbExpV400奥さまは名無しさん
2017/01/13(金) 01:59:10.36ID:DnEp7JTH 7年前ぐらいにgyaoで配信されてたかと思うアメリカドラマなのですが、
主人公は10代後半かハタチぐらいの女の子で、
女子寮みたいなとこに入っている。
姉か親戚がそこで一番偉い立場。
主人公はいつもネックレスをしていてそれは物語の中でとても大切なもの。
地下室のようなとこで姉か親戚が中心となっている宗教か儀式みたいなことが行われていた。
じつは主人公が生贄にされる予定だった。
逃げ出す。
というような感じでうろ覚えなのですが..
短編ドラマです。
分かる方いらっしゃれば教えてください!
主人公は10代後半かハタチぐらいの女の子で、
女子寮みたいなとこに入っている。
姉か親戚がそこで一番偉い立場。
主人公はいつもネックレスをしていてそれは物語の中でとても大切なもの。
地下室のようなとこで姉か親戚が中心となっている宗教か儀式みたいなことが行われていた。
じつは主人公が生贄にされる予定だった。
逃げ出す。
というような感じでうろ覚えなのですが..
短編ドラマです。
分かる方いらっしゃれば教えてください!
401奥さまは名無しさん
2017/01/22(日) 01:51:41.60ID:pfFkBMUg 懐ドラより転載
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/15(日) 11:18:15.49 ID:01okqwSv
【配役】主人公は白人男性、20〜30代 若くて快活
【ジャンル(単発か連ドラかも)】アメリカの短発ドラマ 90分〜2時間くらい
【いつごろ見たか(年代を書く)】今から20〜30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】たぶんNHKで、夜八時か九時頃
【その他うろ覚えていること】 ストーリーは、主人公は幼い男の子を育てるシングルマザーの若い女性と恋仲になった。
しかし彼女は子供を残して急病か事故で亡くなった。
主人公はその子をとても可愛がっていたので、養子にしたいと考える。
手続きの最中、彼女は経産婦ではないとわかる。
ではこの子はどこから来たのかと調べているうちに、彼女が昔住んでいた町で、赤ちゃんの誘拐事件があったとわかる。
もしかしてこの子は?という疑いを持った主人公は、その町へ行き、赤ちゃんが誘拐された家族の家の近くで様子を見ていたら、刑事がやってきて、主人公をその家に連れていく。
なにをしていたんだと訊かれたので(事件以降、ガセネタやら偽の情報を売って金をせしめようとする人がたくさん現れたので、警察で気をつけていたらしい)、正直に話して、写真を見せたら、両親は、うちの他の子に似ている、と言う。
次の日、その子を家に連れていく。結果、その子が持っているおもちゃが証拠となり、誘拐された赤ちゃんだったと特定された。
主人公はその子を実の両親に返して、自分の町へ戻る
最初から最後までちゃんと見ていたわけではなかったのですが、こんなストーリーだったと思います。
彼女も子供を可愛がっていたし、主人公と子供も互いに仲良くなって、絆ができていたのですが、実は、という展開で、印象に強く残っています。
できればきちんと見直したいと思ってます。これだけ時間が経ってしまっていますが、もし分かる方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願いいたします。
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/15(日) 11:18:15.49 ID:01okqwSv
【配役】主人公は白人男性、20〜30代 若くて快活
【ジャンル(単発か連ドラかも)】アメリカの短発ドラマ 90分〜2時間くらい
【いつごろ見たか(年代を書く)】今から20〜30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】たぶんNHKで、夜八時か九時頃
【その他うろ覚えていること】 ストーリーは、主人公は幼い男の子を育てるシングルマザーの若い女性と恋仲になった。
しかし彼女は子供を残して急病か事故で亡くなった。
主人公はその子をとても可愛がっていたので、養子にしたいと考える。
手続きの最中、彼女は経産婦ではないとわかる。
ではこの子はどこから来たのかと調べているうちに、彼女が昔住んでいた町で、赤ちゃんの誘拐事件があったとわかる。
もしかしてこの子は?という疑いを持った主人公は、その町へ行き、赤ちゃんが誘拐された家族の家の近くで様子を見ていたら、刑事がやってきて、主人公をその家に連れていく。
なにをしていたんだと訊かれたので(事件以降、ガセネタやら偽の情報を売って金をせしめようとする人がたくさん現れたので、警察で気をつけていたらしい)、正直に話して、写真を見せたら、両親は、うちの他の子に似ている、と言う。
次の日、その子を家に連れていく。結果、その子が持っているおもちゃが証拠となり、誘拐された赤ちゃんだったと特定された。
主人公はその子を実の両親に返して、自分の町へ戻る
最初から最後までちゃんと見ていたわけではなかったのですが、こんなストーリーだったと思います。
彼女も子供を可愛がっていたし、主人公と子供も互いに仲良くなって、絆ができていたのですが、実は、という展開で、印象に強く残っています。
できればきちんと見直したいと思ってます。これだけ時間が経ってしまっていますが、もし分かる方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願いいたします。
402奥さまは名無しさん
2017/01/23(月) 11:05:11.45ID:qG4jgost404知恵袋
2017/01/27(金) 22:52:21.89ID:CGGFg+M4 違うけど「ディープエンド・オブ・オーシャン」でも観とけ
405奥さまは名無しさん
2017/04/22(土) 21:18:02.88ID:uuFn+V33 90年代前半に日本で放送されてたアメリカのドラマなんですけど
覚えてるキーワードは大家族・兄弟・大海原・ヨット冒険って感じで
あとサメかシャチだかが船の回りを取り囲んでパニックみたいなエピソード覚えてます
ちょうど大草原の小さな家の海版って感じで子供でも楽しめる娯楽作品って感じでした
知ってる人いれば
覚えてるキーワードは大家族・兄弟・大海原・ヨット冒険って感じで
あとサメかシャチだかが船の回りを取り囲んでパニックみたいなエピソード覚えてます
ちょうど大草原の小さな家の海版って感じで子供でも楽しめる娯楽作品って感じでした
知ってる人いれば
406奥さまは名無しさん
2017/05/11(木) 13:06:32.60ID:0jbbskJS 80年代末〜90年代半ば頃、NHKで午後から夕方に放送
当時としては珍しい香港か台湾、韓国の単発ドラマでした
若い夫婦が離婚に必要な証人?を二人で訪ね歩くうちに
様々な人との出会い・出来事によりすれ違う気持ちの溝を少しずつ埋めて
再び愛情を取り戻す…といったような話
地味ながらおもしろかったのでたまたま見かけた再放送もラストまで見ました
しかしタイトルも国も思い出せない〜
NHKのHPも見ましたが手がかりナシ
見覚えある方いましたら教えてください
当時としては珍しい香港か台湾、韓国の単発ドラマでした
若い夫婦が離婚に必要な証人?を二人で訪ね歩くうちに
様々な人との出会い・出来事によりすれ違う気持ちの溝を少しずつ埋めて
再び愛情を取り戻す…といったような話
地味ながらおもしろかったのでたまたま見かけた再放送もラストまで見ました
しかしタイトルも国も思い出せない〜
NHKのHPも見ましたが手がかりナシ
見覚えある方いましたら教えてください
407奥さまは名無しさん
2017/05/11(木) 23:01:31.47ID:X88zj7mt >>372
もしかして、ハットスクワッドかな?
帽子とトレンチコートがトレードマークの3兄弟による警察の特捜部の話。
でも、3兄弟のうち一人が黒人なら違うかな。
ハットスクワッドは、両親白人、父親は警察官。
長男イタリア系、次男ヒスパニック系、三男アイリッシュ系で
3人とも白人で警察官でみんな養子。
一番下に養子にしたばかりの黒人の子(中学生くらい?)がいる。
だから4人兄弟になる。
次男が、ネスター・セラーノっていう人で、今でもあちこちで
ゲストでみかけるよ。
wikiあるので見てみたらいかがでしょうか。
もしかして、ハットスクワッドかな?
帽子とトレンチコートがトレードマークの3兄弟による警察の特捜部の話。
でも、3兄弟のうち一人が黒人なら違うかな。
ハットスクワッドは、両親白人、父親は警察官。
長男イタリア系、次男ヒスパニック系、三男アイリッシュ系で
3人とも白人で警察官でみんな養子。
一番下に養子にしたばかりの黒人の子(中学生くらい?)がいる。
だから4人兄弟になる。
次男が、ネスター・セラーノっていう人で、今でもあちこちで
ゲストでみかけるよ。
wikiあるので見てみたらいかがでしょうか。
408奥さまは名無しさん
2017/06/27(火) 00:48:04.49ID:MlW3Yyd2 不味そうな料理がでてきて
「うわぁ……」って引いてると
作った人が「心配しなくても君の分もあるから大丈夫だよ☆」って言う
「うわぁ……」って引いてると
作った人が「心配しなくても君の分もあるから大丈夫だよ☆」って言う
409奥さまは名無しさん
2017/08/08(火) 00:54:49.92ID:JSxNBhXb すごく狭い範囲でここで聞いていいものなのかどうかも分からないんですが
銃を適当に壁に向かって何発も撃って、命中した穴が密集してるところに後から円を描いて、自分の銃の腕が良いと思わせるみたいな
例え話だか解説だかが出てくるドラマ分かる方おられますでしょうか?
刑事モノだったと思うんですがどうにも見つけられなくて
銃を適当に壁に向かって何発も撃って、命中した穴が密集してるところに後から円を描いて、自分の銃の腕が良いと思わせるみたいな
例え話だか解説だかが出てくるドラマ分かる方おられますでしょうか?
刑事モノだったと思うんですがどうにも見つけられなくて
410奥さまは名無しさん
2017/09/09(土) 18:54:51.48ID:dBrVPAM/ メルギブソンのリーサルウェポンじゃないの?
411奥さまは名無しさん
2017/09/12(火) 03:06:21.54ID:tjsVSx04 90年代にNHKで放送された海外ドラマ
2時間ぐらいの単発
アラスカっぽい雪山で父親 娘 息子がロッジに居たら
ダイヤを盗んだ泥棒グループに監禁されて…
2時間ぐらいの単発
アラスカっぽい雪山で父親 娘 息子がロッジに居たら
ダイヤを盗んだ泥棒グループに監禁されて…
413奥さまは名無しさん
2017/09/12(火) 04:32:18.12ID:PW1lynKD 俺も前どっかで聞いてダメだったのダメ元で聞いちゃおうかな
推定20年ぐらい前の作品
基本舞台が脳内世界?で
主人公の男の実態は地下施設かなんかで眠ってる状態?かで
ストーリーは良く覚えてないけど軍隊ぽい組織集団は出てた気がする
隣町?かなんかの場所(あるいわ人物)でサンディエゴ?みたいな名称が1つのキーワードだった
推定20年ぐらい前の作品
基本舞台が脳内世界?で
主人公の男の実態は地下施設かなんかで眠ってる状態?かで
ストーリーは良く覚えてないけど軍隊ぽい組織集団は出てた気がする
隣町?かなんかの場所(あるいわ人物)でサンディエゴ?みたいな名称が1つのキーワードだった
414奥さまは名無しさん
2017/09/12(火) 04:49:21.45ID:PW1lynKD あと
新13日の金曜日
これは確定して覚えてるんだが
最近はもう検索しても出なくなった模様
新13日の金曜日
これは確定して覚えてるんだが
最近はもう検索しても出なくなった模様
415sage
2017/09/12(火) 22:30:24.10ID:+rTO7eKZ >>413
ハーシュ・レルム
ハーシュ・レルム
416奥さまは名無しさん
2017/09/12(火) 22:52:25.17ID:PW1lynKD417奥さまは名無しさん
2017/09/12(火) 23:04:33.24ID:zVQIEgae 今、The Pretender見ながらスレ開いたから1見てびっくりした
スレ全部見たけどみんなよく答えられるね
スレ全部見たけどみんなよく答えられるね
418奥さまは名無しさん
2018/02/05(月) 19:43:28.22ID:G0hLsfFS 【洋画/邦画】 洋画もしくは海外ドラマの単発 アメリカ?
【何年前に見た】 10年から20年ほど前
【どこで見た】 テレビ深夜放送 BSではありません
【覚えてる事】 ジャンル現代シリアス家族物、カラー
思い出せまん。どなたか教えて下さい。
10年から 20年位前?にテレビで深夜やっていました。
1980年から1999年くらい制作の洋画、アメリカ映画?
白人の母と娘二人が埃っぽい広場にトレーラーハウスが
集まった所で暮らしている。
娘は17歳位と12歳位。母親が荒れていて?家庭不和。
長女(金髪美人で男子にモテる設定)が母親を嫌っている。
終盤に母親が長女に「あなたは綺麗な子よ、しっかりね」みたいに言うセリフがある。
ストーリー最後に母親は娘と離れてどこかに行く。 娘たちは親戚か誰かに預けられる?
色々、 検索しまくってたら、これは洋画でなく単発のドラマだったのかもしれません。
田舎に引っ越してきた母娘、娘二人を虐待していた母親で、
最後は娘二人が保護され、車に乗せられた子が母親と別れるシーンです。
地上波のNHK?で2000年頃に放送?かもしれません。
この位の記憶しかありません。
<トレーラーハウス、映画、ドラマ>で検索しても分かりませんでした。
わかる人いたら、ぜひ教えて下さい。
ずっと思い出せずにモヤモヤしています。
【何年前に見た】 10年から20年ほど前
【どこで見た】 テレビ深夜放送 BSではありません
【覚えてる事】 ジャンル現代シリアス家族物、カラー
思い出せまん。どなたか教えて下さい。
10年から 20年位前?にテレビで深夜やっていました。
1980年から1999年くらい制作の洋画、アメリカ映画?
白人の母と娘二人が埃っぽい広場にトレーラーハウスが
集まった所で暮らしている。
娘は17歳位と12歳位。母親が荒れていて?家庭不和。
長女(金髪美人で男子にモテる設定)が母親を嫌っている。
終盤に母親が長女に「あなたは綺麗な子よ、しっかりね」みたいに言うセリフがある。
ストーリー最後に母親は娘と離れてどこかに行く。 娘たちは親戚か誰かに預けられる?
色々、 検索しまくってたら、これは洋画でなく単発のドラマだったのかもしれません。
田舎に引っ越してきた母娘、娘二人を虐待していた母親で、
最後は娘二人が保護され、車に乗せられた子が母親と別れるシーンです。
地上波のNHK?で2000年頃に放送?かもしれません。
この位の記憶しかありません。
<トレーラーハウス、映画、ドラマ>で検索しても分かりませんでした。
わかる人いたら、ぜひ教えて下さい。
ずっと思い出せずにモヤモヤしています。
419奥さまは名無しさん
2018/02/05(月) 20:31:09.91ID:K3qTmDpN >>418
昔見た映画のタイトルが思い出せない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1469027148/74
映画のタイトル教えて!スレッド その140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1516959576/109
昔見た映画のタイトルが思い出せない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1469027148/74
映画のタイトル教えて!スレッド その140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1516959576/109
420418
2018/02/05(月) 20:41:48.00ID:G0hLsfFS >>419
はい、この書き込みは私です。
映画かドラマか、定かでないので映画一般板の方にも書き込みました。
はい、この書き込みは私です。
映画かドラマか、定かでないので映画一般板の方にも書き込みました。
421奥さまは名無しさん
2018/02/12(月) 03:36:07.20ID:IWsjnXp9 チラッと見ただけで、思い出せないドラマがあります。
2015〜16年の時に始まった?ドラマだったと思います。
若い男性二人が話してて『そういえばサンダーバード買ってもらえなかったな』
見たいな台詞が出てきたドラマです。そんな50代のおじさん見たいな台詞って妙にインパクトがあって(向こうでは若い人にも人気なのかな)
もし見れるならちゃんと見てみたいなと思った次第です。
よろしくお願いします。
2015〜16年の時に始まった?ドラマだったと思います。
若い男性二人が話してて『そういえばサンダーバード買ってもらえなかったな』
見たいな台詞が出てきたドラマです。そんな50代のおじさん見たいな台詞って妙にインパクトがあって(向こうでは若い人にも人気なのかな)
もし見れるならちゃんと見てみたいなと思った次第です。
よろしくお願いします。
422奥さまは名無しさん
2018/05/05(土) 21:19:11.12ID:Sqpl2Rng 最近のドラマなんだけど、死んだ人たちが土の中から出てくる
その中に警察官の奥さんもいて、妊娠中の新しい恋人と三角関係になる
町から出ると目から血が出る
見た時は途中までしか配信なかったような気がする
その中に警察官の奥さんもいて、妊娠中の新しい恋人と三角関係になる
町から出ると目から血が出る
見た時は途中までしか配信なかったような気がする
423奥さまは名無しさん
2018/05/05(土) 21:20:19.36ID:Sqpl2Rng 送信してしまった
よろしくお願いします
よろしくお願いします
424奥さまは名無しさん
2018/05/05(土) 22:46:26.79ID:E72mFjEH >>422
Dlifeでやってた、よみがえり-レザレクション- じゃないかな?
だいぶ話忘れちゃったんで、
>警察官の奥さんもいて、妊娠中の新しい恋人と三角関係になる
ってとこが思い出せない
主要キャラに保安官は出てきたけど
上記の三角関係っぽいのは、生きてる牧師さんが現在は奥さんもいるのに、若いころに恋人だった人がよみがえってきて、
牧師さん夫婦と三角関係っぽくなってたような気がする
その恋人はおそらく妊娠初期に死んだらしくて、よみがえってすぐだんだんおなかが大きくなってったような…
S2までしかなくて、打ち切り作品だから特に人々がよみがえった理由とか全く明かされずに終わっちゃう
主人公はDr.HOUSEでフォアマン役の人
Dlifeでやってた、よみがえり-レザレクション- じゃないかな?
だいぶ話忘れちゃったんで、
>警察官の奥さんもいて、妊娠中の新しい恋人と三角関係になる
ってとこが思い出せない
主要キャラに保安官は出てきたけど
上記の三角関係っぽいのは、生きてる牧師さんが現在は奥さんもいるのに、若いころに恋人だった人がよみがえってきて、
牧師さん夫婦と三角関係っぽくなってたような気がする
その恋人はおそらく妊娠初期に死んだらしくて、よみがえってすぐだんだんおなかが大きくなってったような…
S2までしかなくて、打ち切り作品だから特に人々がよみがえった理由とか全く明かされずに終わっちゃう
主人公はDr.HOUSEでフォアマン役の人
425奥さまは名無しさん
2018/05/05(土) 23:51:46.89ID:gEsy/xgL こっちじゃないかね
https://ja.wikipedia.org/wiki/グリッチ_(テレビドラマ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/グリッチ_(テレビドラマ)
426奥さまは名無しさん
2018/05/12(土) 15:06:18.58ID:NHZ/FKLW グリッチでした
ありがとうございました!
シーズン2来てたので見てみます
ありがとうございました!
シーズン2来てたので見てみます
427奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 07:45:06.41ID:4oJl6S1M ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
428奥さまは名無しさん
2018/07/24(火) 22:11:18.19ID:JF1VXz2z たぶん1980年代のアメリカのドラマだと思うんだけど超能力で相手の記憶を消して簡単な足し算もできなくするシーンが印象に残ってる。
このドラマなんてドラマかわかりますかね?
このドラマなんてドラマかわかりますかね?
429奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 02:22:57.79ID:IDBttyV1 アメリカでは何分に何回離婚、強盗、強姦事件が起きているみたいな台詞で始まる番組を見てた覚えがあります。
それはアメリカの80年代ぐらいの古いドラマじゃないかと教えてもらったのですがタイトルは分かりません。
もしこのドラマが分かる方がいたら教えてください。
それはアメリカの80年代ぐらいの古いドラマじゃないかと教えてもらったのですがタイトルは分かりません。
もしこのドラマが分かる方がいたら教えてください。
431奥さまは名無しさん
2018/08/05(日) 21:00:22.36ID:4JdxyQV2432奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 09:19:12.07ID:uMRBl2/F ドラマじゃないかもしれないんですが、20年くらい前にレンタルしたビデオで、父と娘が異世界?みたいなところに行って事件に巻き込まれる話。
ラストが娘にまとわりついていた狼男みたいなのと娘が出来て妊娠しちゃうオチでした。
3巻くらいでてた記憶があります。
ラストが娘にまとわりついていた狼男みたいなのと娘が出来て妊娠しちゃうオチでした。
3巻くらいでてた記憶があります。
433奥さまは名無しさん
2018/08/18(土) 15:36:00.39ID:sR/E1F5m 半年前くらいに見たやつで
足の不自由なおっさんと水色の馬みたいな妖精が事件解決する海外ドラマやねんけどタイトル教えてクレメンス
足の不自由なおっさんと水色の馬みたいな妖精が事件解決する海外ドラマやねんけどタイトル教えてクレメンス
434奥さまは名無しさん
2018/09/01(土) 17:53:14.87ID:VR17yl07 >>418
多分俺の気になってる映画?ドラマ?と同じだと思う
ドラマか映画かわからないけど1時間かそれくらいの尺で
たしか映画の視点は次女視点だったような。
最後離れていく車の中から遠ざかっていく母を見たら泣いていて
虐待はされたけど、母親は自分たちを本気で愛していたんだって気づいて終わり
みたいなラスト
自分もNHKBSで20年くらい前に見た気がする
知ってる人いたら教えてください!
多分俺の気になってる映画?ドラマ?と同じだと思う
ドラマか映画かわからないけど1時間かそれくらいの尺で
たしか映画の視点は次女視点だったような。
最後離れていく車の中から遠ざかっていく母を見たら泣いていて
虐待はされたけど、母親は自分たちを本気で愛していたんだって気づいて終わり
みたいなラスト
自分もNHKBSで20年くらい前に見た気がする
知ってる人いたら教えてください!
436奥さまは名無しさん
2018/10/03(水) 23:56:32.01ID:BurUvXYK どうしても思い出せないのでお願いします
・箱が届くと人が死ぬ感じ
・主人公はトム・クルーズ似
・重要人物でもガンガン死ぬ
・子供でも容赦ない
・シーズン3以上あるはず
・車で派手なアクションシーン
・箱が届くと人が死ぬ感じ
・主人公はトム・クルーズ似
・重要人物でもガンガン死ぬ
・子供でも容赦ない
・シーズン3以上あるはず
・車で派手なアクションシーン
438奥さまは名無しさん
2018/10/05(金) 18:59:09.77ID:PzuAdowk >>437
それです。ありがとうございました
それです。ありがとうございました
439奥さまは名無しさん
2018/12/25(火) 18:00:56.98ID:6doa7W3V なんとなく覚えているシーンが煉瓦の壁の建物の屋上から
若い女性が飛び降り自殺して、その後も若者が何人か自殺
のちにネットで自殺を命令している人物がいると分かる、という
ブルーホエールに似た内容でした
SVUかジョンルーサーの気がするんですがお分かりになる方いますか
若い女性が飛び降り自殺して、その後も若者が何人か自殺
のちにネットで自殺を命令している人物がいると分かる、という
ブルーホエールに似た内容でした
SVUかジョンルーサーの気がするんですがお分かりになる方いますか
440奥さまは名無しさん
2019/01/29(火) 01:37:29.13ID:puxxug4j >>418
これではないでしょうか
翼があるなら( Before Women Had Wings)
出演 エレン・バーキン、オプラ・ウィンフリー
私も昔NHKで見まして、また見たい作品で過去に何度か検索してみたのですが分からず・・・
418の書き込みを見て放送年でNHK番組表ヒストリーで検索かけたらそれらしいのがあり、
この題名で色々ググってみたら、下の娘役の顔だけ覚えていたので、
これだ!と確信したのですが
違っていたらすみません
これではないでしょうか
翼があるなら( Before Women Had Wings)
出演 エレン・バーキン、オプラ・ウィンフリー
私も昔NHKで見まして、また見たい作品で過去に何度か検索してみたのですが分からず・・・
418の書き込みを見て放送年でNHK番組表ヒストリーで検索かけたらそれらしいのがあり、
この題名で色々ググってみたら、下の娘役の顔だけ覚えていたので、
これだ!と確信したのですが
違っていたらすみません
441奥さまは名無しさん
2019/01/31(木) 00:56:11.80ID:qbr14AYS 数年前にギャオで配信されてたのを1,2話だけ見て続きが見たいんですが、
タイトルが思い出せなくて・・・
数年間、行方不明だった少年が女性刑事によって発見される。
家族の元に戻って、家族も最初は嬉しそうだけど
だんだん別人じゃないかと疑念を抱き始める。
少年は疑われてると気づいて、過去の思い出を家にあるもので探って
思い出話をして、本人だと信じ込ませようとする。
タイトルが思い出せなくて・・・
数年間、行方不明だった少年が女性刑事によって発見される。
家族の元に戻って、家族も最初は嬉しそうだけど
だんだん別人じゃないかと疑念を抱き始める。
少年は疑われてると気づいて、過去の思い出を家にあるもので探って
思い出話をして、本人だと信じ込ませようとする。
443奥さまは名無しさん
2019/02/01(金) 01:02:09.49ID:N/1G6TnA >>442
映画じゃなくて連続ドラマです。
映画じゃなくて連続ドラマです。
444奥さまは名無しさん
2019/02/02(土) 15:25:57.70ID:s5KLN0Rn447奥さまは名無しさん
2019/02/03(日) 23:49:22.39ID:Vhoo9zQU ウォーレン・ファミリーの秘密
448奥さまは名無しさん
2019/02/04(月) 00:26:45.84ID:V2nz0Jyf449奥さまは名無しさん
2019/02/05(火) 19:13:44.80ID:hvbpHwNz いくら探してもひっかからないわけだw
450奥さまは名無しさん
2019/03/05(火) 22:20:54.16ID:QJrD3Hwe 恐れ入ります。ここ数年の間に見た欧米系の刑事物ミステリードラマなんですが、舞台は20年代初頭くらい。ハンミョウの毒を使っていたり、お菓子屋さんが関係していたり、生首を植木に入れていた記憶があるのですけども何方かタイトルご存知ありませんか?
451奥さまは名無しさん
2019/03/20(水) 23:39:50.84ID:iSh0ymnB >>450
イギリスドラマ「ホワイトチャペル 終わりなき殺意」に、
青ハンミョウの毒を使って女性を殺害
殺した女性の首を植木鉢に隠す
犯人は菓子屋
という話があります。ただし時代は現代。
シーズン3くらいの「切断」とかいうエピソード。
イギリスドラマ「ホワイトチャペル 終わりなき殺意」に、
青ハンミョウの毒を使って女性を殺害
殺した女性の首を植木鉢に隠す
犯人は菓子屋
という話があります。ただし時代は現代。
シーズン3くらいの「切断」とかいうエピソード。
452奥さまは名無しさん
2019/04/19(金) 15:06:50.10ID:IxGsZR7p >>1
ゲームオブスローンズ
ゲームオブスローンズ
453奥さまは名無しさん
2019/04/19(金) 18:53:48.47ID:tbM51GeZ デニスファリーナが刑事役で出てた
マフィアとの抗争ドラマ
マフィアはルカという名前でしたが
出来ればまた見たい。
どなたか知ってまっか?
マフィアとの抗争ドラマ
マフィアはルカという名前でしたが
出来ればまた見たい。
どなたか知ってまっか?
456奥さまは名無しさん
2019/04/20(土) 08:54:10.69ID:9X3oeizg457奥さまは名無しさん
2019/04/20(土) 08:54:59.62ID:9X3oeizg >>455
そうカリカリしなさんなw
そうカリカリしなさんなw
458奥さまは名無しさん
2019/04/20(土) 14:55:32.73ID:0+84DWIk 酷いw
460奥さまは名無しさん
2019/04/22(月) 21:25:38.74ID:TNg79kHQ >>459
まずあなたが認識すべきは、検索能力も人それぞれということ。
あなたが思っている以上に検索の世界は奥深いものなんだよ。
ある人が2時間も3時間もカチカチしても探し出せないものを、ある人の手にかかると
ほんの2,3分で見つけ出してしまう。
曲名知りたいスレなど、この手のスレッドはそういった検索能力の高い人を必要としている。
まずあなたが認識すべきは、検索能力も人それぞれということ。
あなたが思っている以上に検索の世界は奥深いものなんだよ。
ある人が2時間も3時間もカチカチしても探し出せないものを、ある人の手にかかると
ほんの2,3分で見つけ出してしまう。
曲名知りたいスレなど、この手のスレッドはそういった検索能力の高い人を必要としている。
461奥さまは名無しさん
2019/04/22(月) 23:07:24.42ID:L52/knyi ここに長文書きこむ前に、自分で出した単語をgoogleに打ち込めば
他人を不快にさせることもなく一人で解決できるのに
他人を不快にさせることもなく一人で解決できるのに
463奥さまは名無しさん
2019/05/07(火) 12:33:07.82ID:HzKWgQgV 多分フランスのドラマだと思うんですけど、2人の女性が足で踏むマッサージを受けていて
片方の女性のマッサージ台が倒れて、その上にマッサージ師が落ちてきて入院するっていうドラマ
観たのは数年前なのですが4:3だった気がするのでもう少し古いドラマなのかもしれません
タイトルわかる人いたらお願いします
片方の女性のマッサージ台が倒れて、その上にマッサージ師が落ちてきて入院するっていうドラマ
観たのは数年前なのですが4:3だった気がするのでもう少し古いドラマなのかもしれません
タイトルわかる人いたらお願いします
464奥さまは名無しさん
2019/05/11(土) 02:34:12.72ID:OQJo/YrZ セサミストリートのとある回のサブタイトルを知りたいです
怪我をしたビッグバードが気絶し
目が覚めるとそこには人間の女の子
実はその子は死者であり先に死んだ両親は星になっており
彼女も星になるのを望んでいるがそれには審判を受けなくてはならず
一人では心細いので付き添って欲しいと頼まれるビッグバード…と言った話です
審判はエジプト神話のような心と羽根を測る方法で羽根にはビッグバードのものが使われました
よろしくお願いします
怪我をしたビッグバードが気絶し
目が覚めるとそこには人間の女の子
実はその子は死者であり先に死んだ両親は星になっており
彼女も星になるのを望んでいるがそれには審判を受けなくてはならず
一人では心細いので付き添って欲しいと頼まれるビッグバード…と言った話です
審判はエジプト神話のような心と羽根を測る方法で羽根にはビッグバードのものが使われました
よろしくお願いします
466奥さまは名無しさん
2019/05/15(水) 14:08:05.18ID:XuNksvIj467奥さまは名無しさん
2020/05/13(水) 23:41:57.18ID:e8AFhCmh スーパーガールじゃない同じ系統の作品で
3話ぐらいで打ち切りになった作品名なんだっけ?
同じAXNでやってたような記憶もあるのだけどかなり曖昧
検索しても今やってるのばかりが引っかかってしまい
3話ぐらいで打ち切りになった作品名なんだっけ?
同じAXNでやってたような記憶もあるのだけどかなり曖昧
検索しても今やってるのばかりが引っかかってしまい
468奥さまは名無しさん
2020/05/14(木) 02:31:19.12ID:XNZ6835S スーパーガールと同じ系統のドラマってこと?
469奥さまは名無しさん
2020/05/14(木) 03:35:11.56ID:NOacdg+C まんま「スーパーウーマン」みたいな奴
HDドラマだったと思ったから
それほど古い作品じゃなかったとは思うのだけど
HDドラマだったと思ったから
それほど古い作品じゃなかったとは思うのだけど
470奥さまは名無しさん
2020/05/19(火) 16:49:14.11ID:2YcRMsml バイオニック・ジェミーじゃね?
471奥さまは名無しさん
2020/06/17(水) 14:44:50.10ID:Wbh7kDkZ 昔NHK教育だったでやってた子供向けの海外ドラマで
魔法の木を削って作った木靴が色々願いを叶えるみたいなやつが思い出せません
靴が勝手に動いたりしてシュールだった
覚えてる方いますか?
魔法の木を削って作った木靴が色々願いを叶えるみたいなやつが思い出せません
靴が勝手に動いたりしてシュールだった
覚えてる方いますか?
472奥さまは名無しさん
2020/06/19(金) 03:45:51.48ID:eoyMKO6e 80年代に確か二時間枠で放送された単発ドラマで、凶悪で巨大な(2〜5mほど?)昆虫型エイリアンを、これもうろ覚えですが男女のバディが追跡すると言うような内容でした。放送に先がけて特撮雑誌「宇宙船」に特集記事が掲載されていたのですが、タイトルが思い出せません。どなたかご存知ではないでしょうか。
473奥さまは名無しさん
2020/06/22(月) 07:32:01.46ID:cBMhXpth474奥さまは名無しさん
2020/06/26(金) 13:38:18.86ID:BVejrjwI >>473
おかげ様でスッキリしました!ありがとうございます!
おかげ様でスッキリしました!ありがとうございます!
475奥さまは名無しさん
2020/07/06(月) 19:45:01.24ID:RiGRsWlB bbcのコメディで頭が風船みたいに派手な女の人ともう一人は確か地味で。地下室
みたいなところに住んでいるみたいなのはどなたかお判りでしょうか。
みたいなところに住んでいるみたいなのはどなたかお判りでしょうか。
476奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 10:17:24.36ID:PCxlWhAx ものすごく曖昧な記憶なのですが知り合いの知り合いがビデオを持っていたかなり昔のドラマです
架空の大陸を舞台にしたファンタジーみたいな作品です
主人公はキレイな女戦士でなぜか同性愛者だったような気がします
剣を振り回したりして結構ハードなストーリーでしたが細かい部分は忘れてしまいました
こんな情報からでもわかりますか?
架空の大陸を舞台にしたファンタジーみたいな作品です
主人公はキレイな女戦士でなぜか同性愛者だったような気がします
剣を振り回したりして結構ハードなストーリーでしたが細かい部分は忘れてしまいました
こんな情報からでもわかりますか?
477奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 11:02:24.42ID:d6JTTvJb 見たことないけどXenaだろうか
478奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 02:57:27.43ID:CnBx7I1h 海外ドラマのタイトルが思い出せません。
分かる方いましたらお願いします。
男性が田舎?農家?の村に来たんだか戻ってきたかとこから始まる。
奥さんがいる。妊娠しようと努力している。
男性は過去に子供(男の子)を亡くしている。
村で不思議な事などが起きる(人がなくなったりする)。
謎の光や、時代にそぐわない車が湖から出る。
(物語終盤で謎の光はタブレットであると判明)
終盤では、
現代から過去(物語序盤〜中盤の時間軸は昔っぽい感じです…)へ
女性?少女?がタイムリープして、
タブレットを使ったり、亡くなった子供の調査したりした後、
車で事故をしたと思います。
この女性は最初に出た男性の子孫とかだったと思います。
終わりはよく覚えていませんすみません。
脅かすホラー系ではありませんが幽霊は出ていました。
めちゃくちゃ曖昧で申し訳ないです。
分かる方いましたらお願いします。
男性が田舎?農家?の村に来たんだか戻ってきたかとこから始まる。
奥さんがいる。妊娠しようと努力している。
男性は過去に子供(男の子)を亡くしている。
村で不思議な事などが起きる(人がなくなったりする)。
謎の光や、時代にそぐわない車が湖から出る。
(物語終盤で謎の光はタブレットであると判明)
終盤では、
現代から過去(物語序盤〜中盤の時間軸は昔っぽい感じです…)へ
女性?少女?がタイムリープして、
タブレットを使ったり、亡くなった子供の調査したりした後、
車で事故をしたと思います。
この女性は最初に出た男性の子孫とかだったと思います。
終わりはよく覚えていませんすみません。
脅かすホラー系ではありませんが幽霊は出ていました。
めちゃくちゃ曖昧で申し訳ないです。
479奥さまは名無しさん
2020/08/15(土) 22:05:46.17ID:3KCF35s/ 15年位前にtbsかフジでしんや2時位にやってたSFドラマ
地球が突然滅んで、主人公達は宇宙飛行士で超科学生命体みたいのに助けられ、記憶を持ったまま過去に戻り地球滅亡を防ぐ。
こいつのタイトルわかりますか
地球が突然滅んで、主人公達は宇宙飛行士で超科学生命体みたいのに助けられ、記憶を持ったまま過去に戻り地球滅亡を防ぐ。
こいつのタイトルわかりますか
480奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 01:54:14.76ID:thkTbzKz オデッセイ5か?
481奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 14:39:54.32ID:3IQ1CoUE482奥さまは名無しさん
2020/08/25(火) 11:45:35.85ID:wI/aLKqk 海外の連続刑事ドラマの1エピソードだったと思うんですが
売り出し中の歌手の少女の父親が夜に大きな公園の崖から落とされたんだかで殺された
犯人はプロデューサー的な男
ドラマ中に娘のミュージックビデオ的な映像が挟まれてた
事件解決後マスコミに対して娘がしたコメントに主人公?が「お見事」って言ってた記憶
刑事ドラマいろいろ観すぎてどの事件がどの作品だったか思い出せない
断片的ですみませんが覚えている方いませんか
売り出し中の歌手の少女の父親が夜に大きな公園の崖から落とされたんだかで殺された
犯人はプロデューサー的な男
ドラマ中に娘のミュージックビデオ的な映像が挟まれてた
事件解決後マスコミに対して娘がしたコメントに主人公?が「お見事」って言ってた記憶
刑事ドラマいろいろ観すぎてどの事件がどの作品だったか思い出せない
断片的ですみませんが覚えている方いませんか
483奥さまは名無しさん
2020/08/25(火) 13:05:57.47ID:cJuHTFuk クローザー 第7シーズン第9話 スターへの道
484奥さまは名無しさん
2020/08/25(火) 14:23:44.30ID:wI/aLKqk >>483
これです! ありがとうございます!!
メンタリストだと思いこんで探してました
配信で見てみたら「お見事」って言ったの脇役だし犯人も別人で自分の記憶力のなさに愕然…
こんな不完全な情報をもとにありがとうございました
これです! ありがとうございます!!
メンタリストだと思いこんで探してました
配信で見てみたら「お見事」って言ったの脇役だし犯人も別人で自分の記憶力のなさに愕然…
こんな不完全な情報をもとにありがとうございました
486奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 02:32:06.32ID:gVsbIQ/x 主人公が刑事で奥さんが自分のせいで殺されてしまって、それがトラウマになって同僚とかも心配している…って、何のドラマかわかりますか?
復帰してすぐに同僚か監察医かとそういう話をしてるシーンがあったように記憶しています。
雰囲気は刑事コロンボっぽい?最近の作品ではない、でもまあまあ長続きしている作品だったと思います…。
ちなみに、メンタリスト、ルーサー、クリマイではないです。
どなたか教えていただけると有り難いです。どうぞ宜しくお願いします。
復帰してすぐに同僚か監察医かとそういう話をしてるシーンがあったように記憶しています。
雰囲気は刑事コロンボっぽい?最近の作品ではない、でもまあまあ長続きしている作品だったと思います…。
ちなみに、メンタリスト、ルーサー、クリマイではないです。
どなたか教えていただけると有り難いです。どうぞ宜しくお願いします。
487奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 02:56:33.80ID:gVsbIQ/x488奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 03:38:52.60ID:Ome621xd >>486
これは違うっていう作品をあげてるのは絞り込むのに役立つと思うけど、
なんかもうちょっとその作品に関する情報はないの?
捜査機関に勤めてる人が、自身の仕事のせいで身内が犯罪被害を受けるってありがちな設定だからさ
例えば個性的な同僚がいるとか、印象に残ってる回のざっくりしたストーリーとか
これは違うっていう作品をあげてるのは絞り込むのに役立つと思うけど、
なんかもうちょっとその作品に関する情報はないの?
捜査機関に勤めてる人が、自身の仕事のせいで身内が犯罪被害を受けるってありがちな設定だからさ
例えば個性的な同僚がいるとか、印象に残ってる回のざっくりしたストーリーとか
489奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 05:04:32.72ID:gVsbIQ/x >>488
おっしゃる通りです…(´;ω;`)ググって出てくるタイトルに「たぶんこれかなー」という感触がなくて、ここでお伺いしようと…
主人公は駐車場を嫌がっていたような覚えがあります、奥さんが殺されたのが駐車場だったから?…犯人はまだ捕まっていなくて…復帰が危ぶまれたくらいな憔悴ぶりで、「犯人を捕まえたい」と言っている主人公に同僚が「無理をするな」と諭してたシーンがあったかな…
冒頭数分で視聴中断してそのままだったと思うので、何も覚えておらず…
すみません…(´;ω;`)
おっしゃる通りです…(´;ω;`)ググって出てくるタイトルに「たぶんこれかなー」という感触がなくて、ここでお伺いしようと…
主人公は駐車場を嫌がっていたような覚えがあります、奥さんが殺されたのが駐車場だったから?…犯人はまだ捕まっていなくて…復帰が危ぶまれたくらいな憔悴ぶりで、「犯人を捕まえたい」と言っている主人公に同僚が「無理をするな」と諭してたシーンがあったかな…
冒頭数分で視聴中断してそのままだったと思うので、何も覚えておらず…
すみません…(´;ω;`)
490奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 05:37:32.71ID:4S+ORBSr >>486
もしかして名探偵モンクだったりしますか?
もしかして名探偵モンクだったりしますか?
491奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 07:50:59.68ID:gVsbIQ/x492奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 10:37:54.15ID:4S+ORBSr >>491
おお!よかった!
モンクは元刑事のコンサルというか私立探偵って位置づけみたいですね
自分は通りすがりの民ですが、たまたまモンク見始めたところだったので「コロンボっぽくて最近のじゃない」と追加レスの情報でもしや?と思いました
引き続き名探偵スレ住民の活躍を拝見
おお!よかった!
モンクは元刑事のコンサルというか私立探偵って位置づけみたいですね
自分は通りすがりの民ですが、たまたまモンク見始めたところだったので「コロンボっぽくて最近のじゃない」と追加レスの情報でもしや?と思いました
引き続き名探偵スレ住民の活躍を拝見
493奥さまは名無しさん
2020/12/10(木) 23:12:26.70ID:Z8FjZkbh 誘導されてきました。
以下、分かる方お願いします。
女医が主人公で、外科医かなんかだったが、手術に失敗したのがトラウマになって精神科医かなんかになって、国だか公的な機関で働いている。
医療と警察が絡み合って話が進むストーリー。
バツイチで中学生くらいの娘が一人いて溺愛しているが、何話か話が進んだら娘が不治の病か何かにかかったドラマなんだが誰かわからないかな?
以下、分かる方お願いします。
女医が主人公で、外科医かなんかだったが、手術に失敗したのがトラウマになって精神科医かなんかになって、国だか公的な機関で働いている。
医療と警察が絡み合って話が進むストーリー。
バツイチで中学生くらいの娘が一人いて溺愛しているが、何話か話が進んだら娘が不治の病か何かにかかったドラマなんだが誰かわからないかな?
494奥さまは名無しさん
2020/12/11(金) 07:06:26.79ID:6C5l9LyG ボディ・オブ・プルーフ?
495奥さまは名無しさん
2020/12/11(金) 17:08:32.00ID:Hfr/qHcm 多分それだろうな
全然思い浮かばなかったw
監察医やね
全然思い浮かばなかったw
監察医やね
496奥さまは名無しさん
2020/12/11(金) 17:10:17.77ID:Hfr/qHcm 自分は493じゃないですので
498奥さまは名無しさん
2020/12/31(木) 01:07:53.74ID:IYVyVRXx バーみたいなところでで初めて会った男と女がこういう会話するドラマ(映画かも)分かりますか?
男「1晩100万ドルでどう?」
女「え?」
男「やっぱり10ドルでどう?」
女「なにそれ…私をどういう女だと思ってるわけ?」
男「どういう女かは分かった。後は価格の交渉だけだ」
金額とか違うかもしれないけど流れはこんな感じです
男「1晩100万ドルでどう?」
女「え?」
男「やっぱり10ドルでどう?」
女「なにそれ…私をどういう女だと思ってるわけ?」
男「どういう女かは分かった。後は価格の交渉だけだ」
金額とか違うかもしれないけど流れはこんな感じです
499奥さまは名無しさん
2021/01/26(火) 14:57:03.64ID:nMG/JMUT 2000年〜2004年頃ケーブルテレビで放映された番組探してます(AXN?)
・男2人女1人のチームで犯罪組織に対抗する内容
・身長低めの男はチームの女性が好きだと言い寄るもいつもスルーされる
・身長高めの男はイケメンでリーダー的存在
※身長低い男は他の映画でswatのリーダー役をチョイ役で見たことがある
髪の毛はウェーブがかったイタリアっぽい俳優
・男2人女1人のチームで犯罪組織に対抗する内容
・身長低めの男はチームの女性が好きだと言い寄るもいつもスルーされる
・身長高めの男はイケメンでリーダー的存在
※身長低い男は他の映画でswatのリーダー役をチョイ役で見たことがある
髪の毛はウェーブがかったイタリアっぽい俳優
500奥さまは名無しさん
2021/04/21(水) 17:51:49.99ID:FXhuRtke ソルジャーオブフォーチュンは違うかー
501奥さまは名無しさん
2021/05/05(水) 17:38:47.96ID:U0dRl1PT よろしくお願いします。
【配役】主人公ではないと思いますが男性刑事の話です
【ジャンル】 連ドラで刑事物です
【いつごろ見たか】 10年くらい前だと思います
【その他覚えていること】 刑事物で子供か誰かを何人か殺したサイコパスの殺人鬼が取り調べを受けているシーンが印象的でした。犯人は当初全く身に覚えがないと善人のフリをしています。
尋問しているのはうだつの上がらない、そのくせ知ったかぶりキャラのお調子者というダメ刑事なのですが、その時だけは非道な犯人を絶対に捕まえるという決意で取り調べに臨んでいます。
最初は形成不利な刑事でしたが、犯人のわずかな発言の矛盾に気付き、そこから犯人だということが確定すると、犯人は本性を現し殺人を自供しますが、刑事に対し「お前は運が良かっただけだ、俺の方が頭がいい」というような捨て台詞を吐きます。
それに対し刑事はなにか悲しげに「頭のいい奴は俺みたいなダメ警官に捕まったりしないよ」とだけ答え取調室を出て行きます。
やっと肩の荷が下りた刑事がとぼとぼと廊下を歩いていると、廊下に署員が列をなしていて、刑事が何事かと驚いていると、署員全員が刑事に向かって拍手と賞賛の声を送ります。
本心では褒められたことがない刑事はむしろ驚き戸惑い「あ、ああ」みたいな返答。
刑事が署から出るともう夜。帰ろうとする刑事にも署員の誰かが「◯◯さん聞きましたよ!流石ですね!」というような声をかけられる。
刑事は必死に平静を装い、「お、おぅ。楽勝よ!」みたいないつものお調子者キャラを演じて対応をする。
そして自分の車に乗って、キーを刺した瞬間、手が止まり色々な思いがこみ上げてきて車内で号泣して終わり。
こんな感じのドラマです。多分シリーズ物なので、大体の場所も教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。
【配役】主人公ではないと思いますが男性刑事の話です
【ジャンル】 連ドラで刑事物です
【いつごろ見たか】 10年くらい前だと思います
【その他覚えていること】 刑事物で子供か誰かを何人か殺したサイコパスの殺人鬼が取り調べを受けているシーンが印象的でした。犯人は当初全く身に覚えがないと善人のフリをしています。
尋問しているのはうだつの上がらない、そのくせ知ったかぶりキャラのお調子者というダメ刑事なのですが、その時だけは非道な犯人を絶対に捕まえるという決意で取り調べに臨んでいます。
最初は形成不利な刑事でしたが、犯人のわずかな発言の矛盾に気付き、そこから犯人だということが確定すると、犯人は本性を現し殺人を自供しますが、刑事に対し「お前は運が良かっただけだ、俺の方が頭がいい」というような捨て台詞を吐きます。
それに対し刑事はなにか悲しげに「頭のいい奴は俺みたいなダメ警官に捕まったりしないよ」とだけ答え取調室を出て行きます。
やっと肩の荷が下りた刑事がとぼとぼと廊下を歩いていると、廊下に署員が列をなしていて、刑事が何事かと驚いていると、署員全員が刑事に向かって拍手と賞賛の声を送ります。
本心では褒められたことがない刑事はむしろ驚き戸惑い「あ、ああ」みたいな返答。
刑事が署から出るともう夜。帰ろうとする刑事にも署員の誰かが「◯◯さん聞きましたよ!流石ですね!」というような声をかけられる。
刑事は必死に平静を装い、「お、おぅ。楽勝よ!」みたいないつものお調子者キャラを演じて対応をする。
そして自分の車に乗って、キーを刺した瞬間、手が止まり色々な思いがこみ上げてきて車内で号泣して終わり。
こんな感じのドラマです。多分シリーズ物なので、大体の場所も教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。
503奥さまは名無しさん
2021/05/12(水) 16:08:32.10ID:Hv1voR/P 教えてください。
双子姉妹で片方の名前が確か「シボーン」
姉が行方不明で妹のシボーンが姉になりすまし
姉の亭主と同居する。途中で主人公の女優が
妊娠したとかで打ち切りになったドラマ
双子姉妹で片方の名前が確か「シボーン」
姉が行方不明で妹のシボーンが姉になりすまし
姉の亭主と同居する。途中で主人公の女優が
妊娠したとかで打ち切りになったドラマ
504奥さまは名無しさん
2021/05/12(水) 18:14:43.93ID:uSn/Wtfy リンガー
505奥さまは名無しさん
2021/05/13(木) 00:41:05.95ID:OGVVhuFD そんな打ち切りドラマまで即当ててすごいと思ったけど
これは「シボーン 双子 ドラマ」だけで答え出てくるなw
これは「シボーン 双子 ドラマ」だけで答え出てくるなw
507奥さまは名無しさん
2021/05/22(土) 02:38:00.42ID:AICSyx26 20年くらい前、単発か前後編、NHKで放送、最後はアフリカの大量の移民か難民が集団でヨーロッパを目指すシーンで終わる。
題名が分かる方がおられましたらよろしくお願いします。
題名が分かる方がおられましたらよろしくお願いします。
508奥さまは名無しさん
2021/06/12(土) 22:28:33.91ID:E+v2mQfK 兄弟2人でゴーストバスターやってるのなんだっけ?
509奥さまは名無しさん
2021/06/15(火) 19:54:51.94ID:N89Hp+rG スーパーナチュラル
510奥さまは名無しさん
2021/07/24(土) 09:54:08.50ID:90sXu57D トワイライトゾーンとかアメリカンホラーストーリーみたいなドラマシリーズですが思い出せないので教えてください。
覚えているのは以下の情報です。
・80年か90年代ぐらい
・ジャンルはSF、ファンタジー
・90年代ぐらいに関テレの深夜でやっていた
・1話完結型
・オープニングは男の声のナレーションで始まる
・覚えているエピソードの1つでエンディングで悪の王みたいなやつにメイドの女性が罰せされる
覚えているのは以下の情報です。
・80年か90年代ぐらい
・ジャンルはSF、ファンタジー
・90年代ぐらいに関テレの深夜でやっていた
・1話完結型
・オープニングは男の声のナレーションで始まる
・覚えているエピソードの1つでエンディングで悪の王みたいなやつにメイドの女性が罰せされる
513奥さまは名無しさん
2021/08/02(月) 03:53:44.98ID:9+Tx4/3E 80年代や90年代なら「新アウターリミッツ」や「新トワイライトゾーン」みたいのもあるけど
オープニングで男のナレーションがあるなら「レイ・ブラッドベリ・シアター」や「新作ヒッチコック劇場」「怪奇ゾーンへようこそ」の中の一話かもしれないですね
この時期はこの手のオムニバスドラマがやたらたくさんあった
オープニングで男のナレーションがあるなら「レイ・ブラッドベリ・シアター」や「新作ヒッチコック劇場」「怪奇ゾーンへようこそ」の中の一話かもしれないですね
この時期はこの手のオムニバスドラマがやたらたくさんあった
514奥さまは名無しさん
2021/08/10(火) 23:17:29.04ID:fLkyoj5L515奥さまは名無しさん
2021/09/07(火) 23:52:54.68ID:Y4xnnF14 2015年以降にBSで観たドラマが知りたいです
よろしくお願いします
崖上の住宅街に住んでる。
主人公には離婚歴があり、元夫がルーズ
子供の養育費が振り込まれておらず、元夫に催促する。
現夫の姑が勝手に家に入り、冷蔵庫を手料理の入ったタッパーで埋め尽す。
よろしくお願いします
崖上の住宅街に住んでる。
主人公には離婚歴があり、元夫がルーズ
子供の養育費が振り込まれておらず、元夫に催促する。
現夫の姑が勝手に家に入り、冷蔵庫を手料理の入ったタッパーで埋め尽す。
516奥さまは名無しさん
2021/09/08(水) 00:42:15.45ID:sClYrc6Z >冷蔵庫を手料理の入ったタッパーで埋め尽す。
それって韓国っぽいけど、だとしたらスレチどころか板チ
それって韓国っぽいけど、だとしたらスレチどころか板チ
517奥さまは名無しさん
2021/11/04(木) 04:05:54.23ID:k+YfgaVh 25年近く前に見た作品の名が知りたいです
1話完結物でした
主人公は小学生のメガネの少年であまり裕福ではない家庭で暮らしていましたが
ある時出場したクイズ番組で優勝し賞金が入るようになり
次々にクイズ番組に出場するようになります
世間でもヒーロー扱いされるようになった頃番組プロデューサーからやらせを持ちかけられ
テレビ業界の裏の顔を知ってしまった少年は葛藤しつつもそれを承諾
クイズに挑む直前にやらせを隠しながらも皮肉を含んだ宣言をしてそこでエンド
検索してもクイズ・ショウとスラムドッグミリオネアばかり出てきて…
よろしくお願いします
1話完結物でした
主人公は小学生のメガネの少年であまり裕福ではない家庭で暮らしていましたが
ある時出場したクイズ番組で優勝し賞金が入るようになり
次々にクイズ番組に出場するようになります
世間でもヒーロー扱いされるようになった頃番組プロデューサーからやらせを持ちかけられ
テレビ業界の裏の顔を知ってしまった少年は葛藤しつつもそれを承諾
クイズに挑む直前にやらせを隠しながらも皮肉を含んだ宣言をしてそこでエンド
検索してもクイズ・ショウとスラムドッグミリオネアばかり出てきて…
よろしくお願いします
518奥さまは名無しさん
2021/12/15(水) 12:17:11.57ID:Qr6hB5rZ ネトフリオリジナルの海外ドラマだった気がしますが白人の女の子と黒人の彼氏がでてきて女の子が人に触ると?魂が入れ替わってしまう
過去を調べると森の中の小屋で人体実験が行われていた
シーズンラストで車が事故に遭い入れ替わったまま相手が死んでしまう?か
入れ替わったままさらに別の人と入れ替わる?だったか・・・2、3年前だと思います
過去を調べると森の中の小屋で人体実験が行われていた
シーズンラストで車が事故に遭い入れ替わったまま相手が死んでしまう?か
入れ替わったままさらに別の人と入れ替わる?だったか・・・2、3年前だと思います
519奥さまは名無しさん
2022/05/28(土) 04:45:16.01ID:6iNdIHgA オカルトホラーっぽい連続ドラマが2作品タイトル名思い出せない
1つ目は祖母かだれか(年配の女性)がたぶん少年(孫)に向かって「お前は《カティーソー》に狙われやすいから
特に気を付けないといけないんだよ!!」って念を押されて、その後、ラストでそのカティーソー(怪物)に襲われるというバッドエンド
まったく別のオカルトっぽいドラマで、実写映画版の赤毛のアン(ミーガン・ファローズ主演)のギルバート役、ジョナサン・クロンビーが主演の回で、
クロンビーがたぶんハイスクールか大学の陸上部の選手の話。
怪物名カティーソーとか、クロンビーの出演記録とか検索しても作品名わからない
どちらも基本1話完結の作品だったと思う
1つ目は祖母かだれか(年配の女性)がたぶん少年(孫)に向かって「お前は《カティーソー》に狙われやすいから
特に気を付けないといけないんだよ!!」って念を押されて、その後、ラストでそのカティーソー(怪物)に襲われるというバッドエンド
まったく別のオカルトっぽいドラマで、実写映画版の赤毛のアン(ミーガン・ファローズ主演)のギルバート役、ジョナサン・クロンビーが主演の回で、
クロンビーがたぶんハイスクールか大学の陸上部の選手の話。
怪物名カティーソーとか、クロンビーの出演記録とか検索しても作品名わからない
どちらも基本1話完結の作品だったと思う
520奥さまは名無しさん
2022/05/28(土) 05:24:20.24ID:ZHfh7F+x521奥さまは名無しさん
2022/05/28(土) 14:35:35.86ID:6iNdIHgA522奥さまは名無しさん
2022/06/23(木) 10:06:03.73ID:Eks7Uv16 日本で放送されてた海外のホラー系ドラマで、オープニングテーマの映像で仮面?マスク?がふわふわと浮いてひたすら移動する映像が流れていたと思うのですがどなたかご存知ですか?
オープニング曲もサスペンス調で一部分ですが明確にメロディを覚えてます。ソ→1オクターブ上がってソソファファミ 小刻みに10テンポ間を開けてこのメロディを繰り返す です
多分1999~2000年ぐらいに放送されたものだと思います
内容はスライムがどんどん巨大化していって家?列車?の人々を次々と飲み込んでいくみたいな感じだったと思います
オープニング曲もサスペンス調で一部分ですが明確にメロディを覚えてます。ソ→1オクターブ上がってソソファファミ 小刻みに10テンポ間を開けてこのメロディを繰り返す です
多分1999~2000年ぐらいに放送されたものだと思います
内容はスライムがどんどん巨大化していって家?列車?の人々を次々と飲み込んでいくみたいな感じだったと思います
523奥さまは名無しさん
2022/07/11(月) 10:58:38.36ID:OYAArPFK よろしくお願いします
予告編しか見てないのですが
主人公がいきなり「イラク?アフガン?」と聞くドラマです
予告が面白そうだったので見ようと思ってるのですがタイトルを忘れてしまい分かりません
予告編しか見てないのですが
主人公がいきなり「イラク?アフガン?」と聞くドラマです
予告が面白そうだったので見ようと思ってるのですがタイトルを忘れてしまい分かりません
524奥さまは名無しさん
2022/07/30(土) 20:30:49.18ID:FTjN4JRk525奥さまは名無しさん
2022/08/02(火) 05:31:43.87ID:9zwPkZYx TVで放映された海外ドラマで、アイテムに色々な魔法(呪い?)がかけられ
そのアイテムがラジオだとアタリをつけた人が大量にラジオを買い込んで探したり
最終的には数々のアイテムが一つの家にあったことが分かり、そこに乗り込んで・・・
って内容です、覚えてる方いますか?
そのアイテムがラジオだとアタリをつけた人が大量にラジオを買い込んで探したり
最終的には数々のアイテムが一つの家にあったことが分かり、そこに乗り込んで・・・
って内容です、覚えてる方いますか?
527奥さまは名無しさん
2022/08/08(月) 17:45:18.25ID:h32IWkVh528奥さまは名無しさん
2022/08/15(月) 20:18:12.99ID:PCsYiUW/ 海外ドラマのチャンネルでやっていたドラマ名が思い出せません。
覚えているのは
・2006年ごろ〜2018年ごろの作品
・ロンドンの金融街の投資銀行が舞台
・白人男性の上司→オフィスに望遠鏡があり、天体観測するのが趣味
・黒人系の女性の部下→内気な性格?
です、、、
うろ覚えですが「アグリー・ベティ」とか「魔術師 MERLIN」とか辺りの時期だったと思います。
何卒お願い致します。
覚えているのは
・2006年ごろ〜2018年ごろの作品
・ロンドンの金融街の投資銀行が舞台
・白人男性の上司→オフィスに望遠鏡があり、天体観測するのが趣味
・黒人系の女性の部下→内気な性格?
です、、、
うろ覚えですが「アグリー・ベティ」とか「魔術師 MERLIN」とか辺りの時期だったと思います。
何卒お願い致します。
529奥さまは名無しさん
2022/10/09(日) 23:56:24.82ID:sRNc1ptT 2000年代ぐらいで
土日の昼ぐらいに放送、地方での放送ならごめんなさい。
警察かそういうので
男の二人組が主人公。
1人はがっつりハゲてはいないけど薄い感じ。
覚えてるエピソードが
ハゲっぽい人がトイレに行きたいけど
買い物をしないとトイレにいけないから
我慢して列に並んで
ギリギリものを買って店員から
トイレを使えるコインを貰ってトイレへいく。
一部分しか覚えてなくて申し訳ない。
土日の昼ぐらいに放送、地方での放送ならごめんなさい。
警察かそういうので
男の二人組が主人公。
1人はがっつりハゲてはいないけど薄い感じ。
覚えてるエピソードが
ハゲっぽい人がトイレに行きたいけど
買い物をしないとトイレにいけないから
我慢して列に並んで
ギリギリものを買って店員から
トイレを使えるコインを貰ってトイレへいく。
一部分しか覚えてなくて申し訳ない。
5300528
2022/11/18(金) 12:52:14.04ID:nwXdmHoN 自己解決しました。
「PAs 秘書たちのゴシップライフ」でした。
ありがとうございました。
「PAs 秘書たちのゴシップライフ」でした。
ありがとうございました。
531奥さまは名無しさん
2022/11/25(金) 00:41:00.98ID:1bW5DUtV ブラウン神父でDVから逃げる女性が最後のシーンで中東のどこかの市場を歩いてるやつがあったと思うけどどの話かわかりません。
ブラウン神父だったと思うんだけど、まさかポワロじゃないよね…
ブラウン神父だったと思うんだけど、まさかポワロじゃないよね…
532奥さまは名無しさん
2022/12/12(月) 20:52:43.57ID:DXAFgX6m 日本での放送は、2010~2021
FOX,AXN,スーパードラマTV どこかで放送されていた
登場人物は6人ぐらい
ジャンルはミステリー+サイコ?っぽい
※絵本が重要(絵本に書かれてる内容?)
登場人物:※一人の女性は特別な薬を飲まないと発作を起こしてしまう病気で
その薬は一箇所でしか作られていない
(後に病気などはなく、思い込みだった事が明かされる)
簡単に人を殺す人物がいる(敵?)
SEXシーン有
登場人物の一人が世界を救う何かを持っていた?
かなり断片的な記憶ですが…お願いします
FOX,AXN,スーパードラマTV どこかで放送されていた
登場人物は6人ぐらい
ジャンルはミステリー+サイコ?っぽい
※絵本が重要(絵本に書かれてる内容?)
登場人物:※一人の女性は特別な薬を飲まないと発作を起こしてしまう病気で
その薬は一箇所でしか作られていない
(後に病気などはなく、思い込みだった事が明かされる)
簡単に人を殺す人物がいる(敵?)
SEXシーン有
登場人物の一人が世界を救う何かを持っていた?
かなり断片的な記憶ですが…お願いします
533奥さまは名無しさん
2022/12/25(日) 13:44:30.01ID:n+EBq6Qp 多分アメリカの村が舞台
18世紀くらいかな?
そこでは歌を歌うと怪物が出てくるから歌う事は禁止されている。けど余所者の主人公はそんな事を信じないで村の人達を励まし村の人達と一緒に歌を歌う事に
すると迷信ではなく怪物が実際にいてドラマ終了
18世紀くらいかな?
そこでは歌を歌うと怪物が出てくるから歌う事は禁止されている。けど余所者の主人公はそんな事を信じないで村の人達を励まし村の人達と一緒に歌を歌う事に
すると迷信ではなく怪物が実際にいてドラマ終了
534奥さまは名無しさん
2022/12/29(木) 20:20:33.30ID:FxO3Aols535奥さまは名無しさん
2023/01/09(月) 07:14:58.47ID:o/DPQUYP *見たのは40年近く前
*舞台は欧州(とにかくUSではなかった)、現代劇
*若い女が主役(もちろん白人)
ヒロインは親元を離れて暮らしてる。帰省したら、祖母が亡くなってたことを知る。
「なんで知らせてくれなかったの!!」
その後喫茶店だかで号泣。店の人に「失恋ぐらいがなによ」と言われてた。(悲しむ理由を失恋とウソついたのだろう)
覚えてるシーンはこれだけ。
内容からしてNHKの放送だろう。(かつては海外の人間ドラマをよく放送してた)
*舞台は欧州(とにかくUSではなかった)、現代劇
*若い女が主役(もちろん白人)
ヒロインは親元を離れて暮らしてる。帰省したら、祖母が亡くなってたことを知る。
「なんで知らせてくれなかったの!!」
その後喫茶店だかで号泣。店の人に「失恋ぐらいがなによ」と言われてた。(悲しむ理由を失恋とウソついたのだろう)
覚えてるシーンはこれだけ。
内容からしてNHKの放送だろう。(かつては海外の人間ドラマをよく放送してた)
536奥さまは名無しさん
2023/02/27(月) 19:03:36.52ID:L05hjnm9 今年になって1レスだけかよ
537奥さまは名無しさん
2023/05/27(土) 23:51:38.27ID:5AcVILCF スタートレックTNGの超時空惑星カターンを先日見た時、少し似た話が脳裏にずっと浮かんできて、でも思い出せなくてすごくモヤモヤしました。
その話の冒頭、子供が枕の山?風船の山?か何かにモソモソと潜り込みます。
山を抜けた先は別の世界。
そこから何があったのか覚えてないのですが、長い年月が経ち、家庭を築き老人になって子供たちに囲まれる主人公。
「元の世界に帰りたい」と若い頃よく話していたことを家族が覚えており、「もし未練があるなら最後に旅に出てみては?」というような提案を受け、元の世界に帰るための旅に出る主人公。
どうやって帰ったのか覚えてないのですが、最後は冒頭の枕の山?からモソモソと子供が出てくるシーンで終了。
なんとなく"ミステリーゾーン"だったような気がします。
以前、隔週刊ミステリーゾーンを購入していたのですが、手放してしまったのと、全話のあらすじを読んだのですが該当する話が見つからず。
ミステリーゾーンではないかもしれませんが、確か短い話だったため、30分ほどの海外ドラマな気がしています。
その話の冒頭、子供が枕の山?風船の山?か何かにモソモソと潜り込みます。
山を抜けた先は別の世界。
そこから何があったのか覚えてないのですが、長い年月が経ち、家庭を築き老人になって子供たちに囲まれる主人公。
「元の世界に帰りたい」と若い頃よく話していたことを家族が覚えており、「もし未練があるなら最後に旅に出てみては?」というような提案を受け、元の世界に帰るための旅に出る主人公。
どうやって帰ったのか覚えてないのですが、最後は冒頭の枕の山?からモソモソと子供が出てくるシーンで終了。
なんとなく"ミステリーゾーン"だったような気がします。
以前、隔週刊ミステリーゾーンを購入していたのですが、手放してしまったのと、全話のあらすじを読んだのですが該当する話が見つからず。
ミステリーゾーンではないかもしれませんが、確か短い話だったため、30分ほどの海外ドラマな気がしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 居酒屋の冷やしトマト頼んじゃう俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【超簡単なぞなぞ】とある国で食事をしたら料理をドバっと盛り付けて出されました
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]