80年代、国内以外の多くの国・地域において一大旋風を巻き起こした
米国ドラマ 「マイアミ・バイス」 のスレです
マイアミ・バイス HD ユニバーサル・チャンネルで放送中!
http://www.universalchannel.jp/series/miami_vice_S1
http://www.universalchannel.jp/videos/hd
前スレ
★★★マイアミ・バイス Part10★★★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268312010/
★★★マイアミ・バイス part11★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ルー
2012/08/20(月) 14:26:27.78ID:???2ルー
2012/08/20(月) 14:29:33.66ID:??? <サントラ>
Miami Vice (1984-89 Television Series) [Soundtrack] [from US] [Import]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002O4W/
Miami Vice II: New Music From The Television Series Miami Vice [Soundtrack] [from US] [Import]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002O54/
Miami Vice, Vol. 3 [Soundtrack] [from US] [Import]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000006V32/
Miami Vice the Ultimate... [from UK] [Import]
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002N441Q/
注:上記1〜3をまとめたもの、ジャケは紙でチープ
Escape from Television [Best of] [Soundtrack] [Import] [from UK]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000026E1Y/
The Best of Miami Vice Jan Hammer [from UK] [Import]2004年
http://www.amazon.co.jp/dp/B000H5VBEW/
The Best of Miami Vice Jan Hammer [from US] [Import]2004年
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007WFX3U/
注:UK版とUS版は収録曲が1曲だけ違います
The Best of Miami Vice [Compilation] [from US] [Import]2006年
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FVBLBQ/
The Best of Miami Vice
http://www.amazon.co.jp/dp/B000U5CY9A/
Miami Vice Theme Long Version
12"/80s:Pop(Disc3に収録)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KRNF14/
Director's Cut: Music from the Films of Michael Mann [Soundtrack] [Import] [from UK]
Red 7 / Heartbeat 収録
http://www.amazon.co.jp/dp/B000N3TYNI/
Miami Vice (1984-89 Television Series) [Soundtrack] [from US] [Import]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002O4W/
Miami Vice II: New Music From The Television Series Miami Vice [Soundtrack] [from US] [Import]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002O54/
Miami Vice, Vol. 3 [Soundtrack] [from US] [Import]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000006V32/
Miami Vice the Ultimate... [from UK] [Import]
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002N441Q/
注:上記1〜3をまとめたもの、ジャケは紙でチープ
Escape from Television [Best of] [Soundtrack] [Import] [from UK]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000026E1Y/
The Best of Miami Vice Jan Hammer [from UK] [Import]2004年
http://www.amazon.co.jp/dp/B000H5VBEW/
The Best of Miami Vice Jan Hammer [from US] [Import]2004年
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007WFX3U/
注:UK版とUS版は収録曲が1曲だけ違います
The Best of Miami Vice [Compilation] [from US] [Import]2006年
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FVBLBQ/
The Best of Miami Vice
http://www.amazon.co.jp/dp/B000U5CY9A/
Miami Vice Theme Long Version
12"/80s:Pop(Disc3に収録)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KRNF14/
Director's Cut: Music from the Films of Michael Mann [Soundtrack] [Import] [from UK]
Red 7 / Heartbeat 収録
http://www.amazon.co.jp/dp/B000N3TYNI/
3ルー
2012/08/20(月) 14:42:23.03ID:??? 最新DVD
マイアミ・バイス シーズン 1 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKRS/ref=sr_1_3?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345439991&sr=1-3
マイアミ・バイス シーズン 2 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKRI/ref=sr_1_3?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345440769&sr=1-3
マイアミ・バイス シーズン 3 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKS2/ref=sr_1_4?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345440769&sr=1-4
マイアミ・バイス シーズン 4 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKXW/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345440769&sr=1-1
マイアミ・バイス シーズン 5 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKYQ/ref=sr_1_2?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345440769&sr=1-2
マイアミ・バイス シーズン 1 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKRS/ref=sr_1_3?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345439991&sr=1-3
マイアミ・バイス シーズン 2 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKRI/ref=sr_1_3?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345440769&sr=1-3
マイアミ・バイス シーズン 3 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKS2/ref=sr_1_4?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345440769&sr=1-4
マイアミ・バイス シーズン 4 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKXW/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345440769&sr=1-1
マイアミ・バイス シーズン 5 バリューパック
http://www.amazon.co.jp/DVD/dp/B007R0QKYQ/ref=sr_1_2?s=dvd&ie=UTF8&qid=1345440769&sr=1-2
2012/08/20(月) 22:31:23.19ID:???
主任、ありがとう
2012/08/20(月) 22:53:41.05ID:???
やめろーっ! ドキュン produced by michael mann
2012/08/21(火) 19:12:58.57ID:???
HD版を見た人はいるのか
うちも110°CSなら見られたんだけどなぁ
うちも110°CSなら見られたんだけどなぁ
2012/08/22(水) 07:01:06.27ID:???
超1乙
2012/08/27(月) 11:22:28.28ID:???
ユニバの動画を見るかぎり、マイアミバイスHDって横長画面みたいだね。
だけど違和感はあまりないね。タブスが画面に近い気もするけど映画だとよくある感じだし。
元はSDのはずだけど横長で撮ってんのかと思ってしまうシーンもある。
だけど違和感はあまりないね。タブスが画面に近い気もするけど映画だとよくある感じだし。
元はSDのはずだけど横長で撮ってんのかと思ってしまうシーンもある。
2012/08/27(月) 12:38:30.67ID:???
Don Johnson - Heartbeat (1986)
http://www.youtube.com/watch?v=ULI5kolBpAk
http://www.youtube.com/watch?v=ULI5kolBpAk
2012/08/28(火) 07:06:22.57ID:???
次の番組は○○ってテロップが頻繁に入るから
録画する価値はゼロ
録画する価値はゼロ
2012/08/28(火) 11:06:30.43ID:???
画質はきれい?
2012/08/28(火) 17:05:23.41ID:???
所詮はアプコンなので
2012/08/28(火) 17:46:45.97ID:???
>>12
35ミリのフィルムで保存されてるんじゃないの?
もしBDが出るとしたってアプコンしなくていいでしょうに
http://www.imdb.com/title/tt0087717/technical
35ミリのフィルムで保存されてるんじゃないの?
もしBDが出るとしたってアプコンしなくていいでしょうに
http://www.imdb.com/title/tt0087717/technical
2012/09/03(月) 19:37:12.25ID:???
ユニバチャンネル版、カメラが引くとやはりDVD版より解像度が高いのはわかるしノイズっぽくない。
画質はエピソードによって随分ばらつきがあるようだけれども。ただ全体的に色が薄いね。
#10は「七人の侍」がモチーフかなあ。
フロリダの名も無き漁村に希少車デロリアンが3台も停まってるのが笑える。
ユニバーサルスタジオから「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の実物大プロップを
借りてきたんでしょうか。
画質はエピソードによって随分ばらつきがあるようだけれども。ただ全体的に色が薄いね。
#10は「七人の侍」がモチーフかなあ。
フロリダの名も無き漁村に希少車デロリアンが3台も停まってるのが笑える。
ユニバーサルスタジオから「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の実物大プロップを
借りてきたんでしょうか。
2012/09/04(火) 00:17:19.45ID:???
DVD全話持ってるけど、やっぱブルーレイ買いかなぁ?
18奥さまは名無しさん
2012/09/06(木) 11:23:57.23ID:I01wtkKH 「エバン」のラスト、スワイテクらがと武器を強奪してバイバイしちゃったけど
あのあとどういう計画を立ててたんだろうか?
あのあとどういう計画を立ててたんだろうか?
2012/09/09(日) 08:39:30.73ID:???
番組予告字幕テロが我慢ならん人は、帯放送じゃなくて週末の連続放送を録画すればいいかもだ
2012/09/09(日) 15:28:20.53ID:???
と思ったけどさっき帯放送でテロが入ってた#13,#14週末まとめ放送で再録画したら
やっぱりテロップが出たのでそのような規則性はないかもだ。ガセネタ書いてすまん
やっぱりテロップが出たのでそのような規則性はないかもだ。ガセネタ書いてすまん
2012/09/09(日) 23:10:14.94ID:???
俺も「エバン」のラストは未だに不思議だよ
2012/09/10(月) 09:47:16.31ID:???
番組途中の解説のナレーションが邪魔でなぁ・・・
英語で見ると音楽とイメージ的な映像が流れててすごく雰囲気がいいのに
声優がしゃべりまくって台無しだ。
話が難解だから入れたそうだが、余計なお世話だよな。
英語で見ると音楽とイメージ的な映像が流れててすごく雰囲気がいいのに
声優がしゃべりまくって台無しだ。
話が難解だから入れたそうだが、余計なお世話だよな。
2012/09/10(月) 17:54:33.14ID:???
ああ、日本語版のことね。いきなりソニーが「俺は今〜」とか喋り出す。
あたしゃOPのキャステロのナレーションが嫌だったですねえ。
あたしゃOPのキャステロのナレーションが嫌だったですねえ。
24奥さまは名無しさん
2012/09/10(月) 21:34:55.31ID:Q+Th8Tgs でも、あのナレーションがないと、分かり難かったりする。
25奥さまは名無しさん
2012/09/10(月) 22:23:05.17ID:rqEwZOai 俺、遅ればせながら今やってるユニバ版で初めて面白いと思ったわ。
情報屋のヌーギーに嵌っちまって、どうしようもないわ。
情報屋のヌーギーに嵌っちまって、どうしようもないわ。
2012/09/11(火) 16:10:42.13ID:???
改めてユニバで見直してみるとサントラのコンプリートコレクションはシーズン1の曲がほとんどなんだね
2012/09/11(火) 17:46:13.49ID:???
キャステロの水泳シーンは当時需要があったのかしらね?
2012/09/12(水) 07:20:38.58ID:???
当時は韓流スター並の人気だったの知らないの?
2012/09/12(水) 18:05:44.32ID:???
華麗に臭いおっさんしか知らんだろそんな昔の事
2012/09/12(水) 21:54:43.04ID:???
「運び屋のブルース」は、映画版の元ネタなのかな?トレーラーハウスが爆発するところを覚えていた。
それにしても日本語サブタイのコレジャナイ感は微笑ましいがお話との齟齬も結構多いな。
「危うい復讐ゲーム」って、被害者のお姉ちゃん警官が空港で搭乗したふりしてリコの目を欺き
現地に残ったことがゲームなのかい?妹の敵を討つんだから遊び扱いしたらかわいそう。
それにしても日本語サブタイのコレジャナイ感は微笑ましいがお話との齟齬も結構多いな。
「危うい復讐ゲーム」って、被害者のお姉ちゃん警官が空港で搭乗したふりしてリコの目を欺き
現地に残ったことがゲームなのかい?妹の敵を討つんだから遊び扱いしたらかわいそう。
2012/09/13(木) 06:56:27.93ID:???
放映当時は裏番が映画番組だったから視聴者を引き付けるように
大袈裟なタイトルをつけてたみたいだよ
しかし結局視聴率争いに負けてシーズン4半ばで打ち切りになってしまったが…
大袈裟なタイトルをつけてたみたいだよ
しかし結局視聴率争いに負けてシーズン4半ばで打ち切りになってしまったが…
2012/09/13(木) 19:06:47.23ID:???
(放映当時日本では全く認められていなかった)囮潜入捜査刑事に馴染みがなかった時代だろうしね。
ソニーの独白やら過剰なサブタイトルやらテロップ(キャラの出自が初見で分かってしまう)も、
良かれと思ってやっていたんだろうな。
ソニーの独白やら過剰なサブタイトルやらテロップ(キャラの出自が初見で分かってしまう)も、
良かれと思ってやっていたんだろうな。
2012/09/13(木) 20:45:05.28ID:???
テレ東がアメリカで大ヒットしていると買い付けたものの、視聴率が伸びず、
「マイアミ・バイス」では刑事ドラマと判らないからだと上層部からの指摘で
「特捜刑事」が頭についた。
同時にオープニングにキャストのインポーズと邦題を刺激的にと
週刊誌のようなタイトルになった。
「マイアミ・バイス」では刑事ドラマと判らないからだと上層部からの指摘で
「特捜刑事」が頭についた。
同時にオープニングにキャストのインポーズと邦題を刺激的にと
週刊誌のようなタイトルになった。
2012/09/13(木) 20:47:12.27ID:???
シーズン4の途中で終わったのは、本国の放送に追いついてしまったから。
時間を空けて再開しなかったのは、視聴率が良くなかったからだろうね。
時間を空けて再開しなかったのは、視聴率が良くなかったからだろうね。
2012/09/15(土) 20:31:34.92ID:???
せめてシーズン4は終わらせて欲しかったね
あのラストシーンは吹き替えで観たかった
ところでシーズン5から音楽がヤン・ハマーじゃなくなるけど
何故なのかなぁ?
あのラストシーンは吹き替えで観たかった
ところでシーズン5から音楽がヤン・ハマーじゃなくなるけど
何故なのかなぁ?
2012/09/15(土) 21:57:43.13ID:???
視聴率も落ちてきていたのでヤン・ハマー→ティム・トゥルーマンで
テコ入れのつもりだったらしい
メロディアスでスタイリッシュなヤン・ハマーに比べ、
ティム・トゥルーマンは暗いんだよね
テコ入れのつもりだったらしい
メロディアスでスタイリッシュなヤン・ハマーに比べ、
ティム・トゥルーマンは暗いんだよね
2012/09/17(月) 02:55:45.63ID:???
今年のヤクルトスワローズのクローザーがトニー・バーネットて名前。
応援したくなっちゃう
応援したくなっちゃう
38奥さまは名無しさん
2012/09/18(火) 20:41:45.95ID:LBvF7/TE 今日のダブスがぼこられてソニーに会いに行った時に
サングラスが片方だけ傾いていたほうがダブスのあの目つきは
合ってると思ったけどな
サングラスが片方だけ傾いていたほうがダブスのあの目つきは
合ってると思ったけどな
2012/09/18(火) 20:48:50.95ID:???
そろそろシーズン1も終わるけどシーズン2以降も放送してくれるのかな?
2012/09/18(火) 21:33:22.94ID:???
RED7のハート・ビート、イイね
2012/09/19(水) 10:26:01.26ID:???
2012/09/19(水) 15:37:19.21ID:???
週刊誌の見出しかと思った
2012/09/19(水) 19:33:32.24ID:???
今日の放送ってEVANの回じゃないか
名エピソードかつ名曲だよな
名エピソードかつ名曲だよな
2012/09/25(火) 13:57:57.87ID:???
主人公の親友トリオにゲイがいてそいつは壮絶な死に方をして
もう一人も久々に会ったと思ったらすぐに殺されちゃうってヒデエ・・・
以前にも相棒が射殺されて、次の相棒は爆死して、戦友も殺されて、
女友達のスチュワーデスは麻薬で死んで、再婚する相手は麻薬中毒で
3人目の奥さんも殺されて・・・
もう一人も久々に会ったと思ったらすぐに殺されちゃうってヒデエ・・・
以前にも相棒が射殺されて、次の相棒は爆死して、戦友も殺されて、
女友達のスチュワーデスは麻薬で死んで、再婚する相手は麻薬中毒で
3人目の奥さんも殺されて・・・
2012/09/25(火) 17:49:58.49ID:???
好きになった相手が黒幕だったってのが2回くらいあったね
2012/09/28(金) 17:13:06.72ID:???
このドラマ、主役たちの親兄弟の話がほとんど出てこないのがいい。
あってもせいぜいタブスの兄貴のフラッシュバックシーンぐらい?かな?
あってもせいぜいタブスの兄貴のフラッシュバックシーンぐらい?かな?
2012/09/29(土) 10:47:39.53ID:???
ジーナママは美人
50奥さまは名無しさん
2012/09/29(土) 12:27:42.24ID:TJhFAIv0 キャステロの妻も…
51奥さまは名無しさん
2012/09/29(土) 16:42:30.14ID:fTJ06kdn 第1シーズンの末期は、下衆な連中や私情が絡んだ話が目立ってイマイチだった。
ユニバの第2シーズン、時間帯が悪すぎるなあ。
ユニバの第2シーズン、時間帯が悪すぎるなあ。
2012/10/02(火) 11:18:21.31ID:???
2012/10/15(月) 20:49:28.48ID:???
S2 #1にいきなりホイーラーが出てる
監督はスタさんだね
監督はスタさんだね
2012/10/16(火) 01:26:05.27ID:???
最近、Huluで見始めて、まだS1の5話までしか見てないのですが、タブスの兄貴が死ぬ話って、描写は所々、出てきますが、そのシーンが流れる話は後々、出てきますか?
2012/10/16(火) 12:55:22.03ID:???
2012/10/16(火) 13:17:16.26ID:???
"The Colombian"はカルデロンのコロンビア出身の麻薬の総元締めであることを示すニックネームなのに
吹き替えだとただの「コロンビア人」。もうちょっとましな訳し方がなかったものかな。
「コロンビアの麻薬王」とかさ。
吹き替えだとただの「コロンビア人」。もうちょっとましな訳し方がなかったものかな。
「コロンビアの麻薬王」とかさ。
2012/10/16(火) 15:27:15.04ID:???
>>56
回想だけですか、さも話がある作りだけですが、そのシーンのみの撮影だけでしょうかね・・ありがとうございます。
回想だけですか、さも話がある作りだけですが、そのシーンのみの撮影だけでしょうかね・・ありがとうございます。
2012/10/18(木) 19:43:26.58ID:???
今ユニバでやってるS2は有名ミュージシャンたちが多数出演するシーズンだよね
音楽のヤン・ハマーもちゃっかり出演している
音楽のヤン・ハマーもちゃっかり出演している
2012/10/19(金) 23:12:09.70ID:???
拾い物だがソニーの笑えるgif画像w
http://livedoor.3.blogimg.jp/vipsister23/imgs/8/8/889bc2b2.gif
http://livedoor.3.blogimg.jp/vipsister23/imgs/8/8/889bc2b2.gif
2012/10/20(土) 04:20:47.27ID:???
あ‥‥‥‥‥
2012/10/20(土) 07:42:39.61ID:???
>>60
腹抱えて笑った。愛車のデイトナがスティンガーの射的にされて吹っ飛んだ時だよね。
で「車がないと囮捜査で相手に舐められる」って主任に泣きついて真っ白なテスタロッサを頂戴したと。
ちなみにあの爆発シーンは特撮だな。
腹抱えて笑った。愛車のデイトナがスティンガーの射的にされて吹っ飛んだ時だよね。
で「車がないと囮捜査で相手に舐められる」って主任に泣きついて真っ白なテスタロッサを頂戴したと。
ちなみにあの爆発シーンは特撮だな。
2012/10/20(土) 18:46:13.37ID:???
2012/10/23(火) 01:01:06.10ID:???
外食とタバコくらいにしか金使ってなさそうだが、ソニーはなんで船やフェラーリを持ってるんだ?
2012/10/23(火) 10:00:27.85ID:???
ソニーの本当の所持品といえばジーパンとアメリカンバイクだよ
2012/10/23(火) 13:19:30.20ID:???
富を分配しろ
2012/11/04(日) 08:02:13.06ID:???
ソニーがたそがれてバイク乗ってたな
あれは最後のほうのシーズンだったかな
あれは最後のほうのシーズンだったかな
2012/11/04(日) 08:11:02.93ID:???
マイアミ・バイス ('84.9/16)
ビバリーヒルズ・コップ ('84.12/5)
だったんだな。 てっきりビバヒルのほうが先かと思た
MTVコップの元祖はバイスだったのか
ビバリーヒルズ・コップ ('84.12/5)
だったんだな。 てっきりビバヒルのほうが先かと思た
MTVコップの元祖はバイスだったのか
2012/11/09(金) 12:44:32.31ID:???
で、靴下論争は終わったのか?@石田純一
2012/11/11(日) 20:41:01.20ID:???
65を書いた者だが、フェラーリは署のだったのね
2012/11/12(月) 15:56:28.66ID:???
ソニーは麻薬ディーラーを演じることが多いので、世を忍ぶ仮の姿をつくり上げるため、
車やヨットや高級服が署から支給されるわけですが、出処は押収品だということです。
車やヨットや高級服が署から支給されるわけですが、出処は押収品だということです。
2012/11/13(火) 08:42:24.10ID:???
売手と買手を仲介する(役を演じてる)んだね。
単に運ぶだけじゃなくて両者の間に入って値段の交渉もするプロ
検挙の時に身分がバレないように犯罪者と一緒に逮捕される演技までしてるが、
裁判で検察の証人で出廷したら意味無いような気がするけど
単に運ぶだけじゃなくて両者の間に入って値段の交渉もするプロ
検挙の時に身分がバレないように犯罪者と一緒に逮捕される演技までしてるが、
裁判で検察の証人で出廷したら意味無いような気がするけど
2012/11/14(水) 00:07:00.02ID:???
>>73
テスタロッサに代わった時だって、テスタロッサ用意してもらえるまで、かなり待たされたんだ。まだか?これじゃ仕事にならないとかなんとかセリフがあったはず。
テスタロッサに代わった時だって、テスタロッサ用意してもらえるまで、かなり待たされたんだ。まだか?これじゃ仕事にならないとかなんとかセリフがあったはず。
2012/11/14(水) 00:08:31.36ID:???
>>76
死体あがった時とか街中でフェラーリで駆けつけた時、野次馬とかの中に犯罪者一味がいたらどうすんだ?バレバレじゃん!とかいつも心配してたんだけどw
死体あがった時とか街中でフェラーリで駆けつけた時、野次馬とかの中に犯罪者一味がいたらどうすんだ?バレバレじゃん!とかいつも心配してたんだけどw
2012/11/14(水) 02:55:26.51ID:???
2012/11/16(金) 01:27:20.32ID:???
ソニーのフェラーリよりスワイテク&ジートの害虫駆除のバンの方が目立つ気がする
2012/11/16(金) 01:58:31.20ID:???
ソニイとタブス、その場は野次馬に混ざって見てるとか、後から事務所に帰って聞けばいいと思うし、バイスの事務所だって内緒というかカモフラージュしてんだよね
2012/11/19(月) 23:28:15.55ID:???
建物は海運業社を装っていたと思うが
あの建物って、本当にマイアミのどこかに実在するのだろうか?
近所のオタは、ここだここだ〜って建物を見つけて喜んでたのだろうな畜生め
あの建物って、本当にマイアミのどこかに実在するのだろうか?
近所のオタは、ここだここだ〜って建物を見つけて喜んでたのだろうな畜生め
2012/11/21(水) 01:04:22.50ID:???
本部はいつもの決まった外観ショットだけだったよな?例えば出入口とかでソニイたちが出入りしてるような場面ってなかったような。それとも俺が見落としてるのかな。外観だけで、内部は別な場所での撮影なんだと思うんだけど。
2012/11/21(水) 01:06:35.91ID:???
せめて、ソニイじゃなくてソニーにしてくれ
2012/11/21(水) 01:13:48.12ID:???
>>83
Gold Coast Shippingだよね。あのビルは実際にマイアミにあったよ。でも2004年に取り壊されたみたい。残念。
ググってる途中に知ったんだけど、当初ドラマのタイトルは「Gold Coast」だったらしい。
それを後になって「Miami Vice」に変更したそうな。ちょっとビックリ。
Gold Coast Shippingだよね。あのビルは実際にマイアミにあったよ。でも2004年に取り壊されたみたい。残念。
ググってる途中に知ったんだけど、当初ドラマのタイトルは「Gold Coast」だったらしい。
それを後になって「Miami Vice」に変更したそうな。ちょっとビックリ。
8786
2012/11/21(水) 01:38:05.47ID:??? 「Gold Coast」にする予定だったらしい。
スンマセン。訂正します。
スンマセン。訂正します。
2012/11/21(水) 10:14:05.20ID:???
何度かデイトナやテスタロッサが本部に入ってくシーンを見たような気がする
2012/11/21(水) 22:07:45.82ID:???
2012/11/22(木) 05:18:27.33ID:???
2012/11/22(木) 15:18:45.20ID:???
もちろんソニイやで
2012/11/22(木) 21:34:32.55ID:???
ソニィ・バーネット
2012/11/23(金) 01:39:16.38ID:???
ユニバの放送がいつの間にかシーズン1に戻ってる…
シーズン3はやらないの?
シーズン3はやらないの?
2012/11/23(金) 03:07:43.31ID:???
2012/11/23(金) 03:09:55.14ID:???
ハイアライのこと?
2012/11/23(金) 19:31:00.49ID:???
また出てきたよ。ハイアライ厨。
で次は昔好きなスポーツはというアンケートにハイアライって書いたとか言うんだろ。聞き飽きたよ。
で次は昔好きなスポーツはというアンケートにハイアライって書いたとか言うんだろ。聞き飽きたよ。
100奥さまは名無しさん
2012/11/24(土) 19:58:13.80ID:??? シーズン3でハイアライ選手のお話あるよね
アバンで流れるThe whoのEminence Frontが格好良すぎの回
アバンで流れるThe whoのEminence Frontが格好良すぎの回
101奥さまは名無しさん
2012/11/25(日) 01:17:34.09ID:??? ハイアライのセスタをABS製にしたおもちゃ?みたいなのが遥か昔日本でも売ってたよ。TVCMでもやってたから覚えてる人いるんじゃない?
103奥さまは名無しさん
2012/11/25(日) 12:40:07.61ID:???105奥さまは名無しさん
2012/11/26(月) 14:55:08.93ID:??? ソニー?ソニイ?ソニィ?何でもいいや。素足のクロケット
106奥さまは名無しさん
2012/11/27(火) 11:01:54.12ID:??? ハイアライはアメリカでも知名度が低いのか、ニューヨーク生まれのタブスもイマイチ知らない設定になっていたね
107奥さまは名無しさん
2012/11/27(火) 23:57:13.27ID:??? ヤフオクでDVDボックスに2000円以上で入札する奴がいるけどバカじゃねえの。
送料考えたら普通にamazonで買った方が安いのに。
送料考えたら普通にamazonで買った方が安いのに。
108奥さまは名無しさん
2012/11/29(木) 17:55:01.99ID:xQCaCnQU そんな細かい買い物にかける時間の方がもったいない人もいるんですよね…
以前バイスシティのサントラをヤフオクで買ったら思わぬ高く買ってくれたって送料サービスしてくれました。
以前バイスシティのサントラをヤフオクで買ったら思わぬ高く買ってくれたって送料サービスしてくれました。
110奥さまは名無しさん
2012/11/29(木) 21:31:21.12ID:??? ベンツのCMで In The Air Tonight が使われてるじゃないか
走行中のボンネットを写したりして、バイスファンが喜ぶ仕様になってる
走行中のボンネットを写したりして、バイスファンが喜ぶ仕様になってる
112奥さまは名無しさん
2012/12/14(金) 02:57:09.00ID:???113奥さまは名無しさん
2012/12/19(水) 09:41:10.00ID:???114奥さまは名無しさん
2012/12/19(水) 17:26:27.68ID:???116奥さまは名無しさん
2012/12/27(木) 19:41:22.26ID:??? デイトナのワイヤーホイールについた3本の羽飾り
あれは単なる飾りじゃなく、レース仕様のセンターロックだったんだね
あれは単なる飾りじゃなく、レース仕様のセンターロックだったんだね
117奥さまは名無しさん
2012/12/31(月) 21:50:34.57ID:??? 来たる年が
バイスファンにとり有意義な年になりますように
バイスファンにとり有意義な年になりますように
118奥さまは名無しさん
2013/01/04(金) 10:51:27.44ID:??? おめでとうございます
今、フジテレビの番組を見てたらマイアミのことを
言葉とテロップで「マイアミ州」って紹介してたw
今、フジテレビの番組を見てたらマイアミのことを
言葉とテロップで「マイアミ州」って紹介してたw
119奥さまは名無しさん
2013/01/05(土) 13:26:57.95ID:??? ユニバーサルチャンネルが放送終了らしい
120奥さまは名無しさん
2013/01/06(日) 20:15:45.15ID:??? どこまでHD化されてるんだろうな
3月いっぱいでってことは全部見れない感じだね
3月いっぱいでってことは全部見れない感じだね
121奥さまは名無しさん
2013/01/22(火) 17:04:37.56ID:lHCEM4ty122奥さまは名無しさん
2013/01/22(火) 19:55:49.85ID:??? ユニバーサルチャンネルのHD版はシーズン2までだって
AXNに戻して続けて欲しいな
AXNに戻して続けて欲しいな
123奥さまは名無しさん
2013/01/27(日) 00:14:31.60ID:???124奥さまは名無しさん
2013/02/15(金) 15:58:19.72ID:??? \45,000,000-で落札されたデイトナ
//jp.autoblog.com/photos/1972-ferrari-365-gtb-4-daytona-barrett-jackson-2013-photos/
//jp.autoblog.com/photos/1972-ferrari-365-gtb-4-daytona-barrett-jackson-2013-photos/
126奥さまは名無しさん
2013/02/16(土) 05:36:50.46ID:??? 本物もいいが、やはりこっちかな
ttp://www.classicdriver.com/uk/magazine/popup.asp?source=/upload/images/_de/8204/Miami_Vice_Trivia_02pop.jpg
ttp://www.classicdriver.com/uk/magazine/popup.asp?source=/upload/images/_de/8204/Miami_Vice_Trivia_02pop.jpg
128奥さまは名無しさん
2013/02/18(月) 04:49:23.55ID:vRBNqzPl 背景のヤシの木みたいなのがいいな
129奥さまは名無しさん
2013/03/12(火) 11:43:06.53ID:??? 本物のデイトナスパイダーがシーズン2の"Killshot"(邦題は赤面するので書けん)に
金持ち弁護士の愛車として登場するが、なんとトミー整備士の駐車場に
ソニーのレプリカ版と並んで駐車されていたね。
トミー役の女優さん、先ごろスパドラTVでやってた無印"Law & Order"に、
逮捕された不良息子の母親役で出ていた。普通に喋れるんだ!
金持ち弁護士の愛車として登場するが、なんとトミー整備士の駐車場に
ソニーのレプリカ版と並んで駐車されていたね。
トミー役の女優さん、先ごろスパドラTVでやってた無印"Law & Order"に、
逮捕された不良息子の母親役で出ていた。普通に喋れるんだ!
130奥さまは名無しさん
2013/03/12(火) 16:13:30.05ID:??? >>129
やるせなさを紛らわすために金持ち弁護士はデイトナで乗りつけ自家用ジェットで空中散歩。
ソニィはシューティングレンジで撃ちまくる。
ピート・タウンゼントのFace the Face がカッコ良かった。
パイロット版にも本物の黒のデイトナ・スパイダーが出てたよ。
ストリートでレオンを待っている時、デイトナで新聞を読んでるけどその時のデイトナが本物だった。
テレ東やAXNだとカットされてたかもしれないけど、DVDやユニバーサルチャンネル版だと映ってる。
ソニィがレオンのベンツに向かって歩くシーンで、建物のガラスに撮影スタッフが映り込んでたりする。
やるせなさを紛らわすために金持ち弁護士はデイトナで乗りつけ自家用ジェットで空中散歩。
ソニィはシューティングレンジで撃ちまくる。
ピート・タウンゼントのFace the Face がカッコ良かった。
パイロット版にも本物の黒のデイトナ・スパイダーが出てたよ。
ストリートでレオンを待っている時、デイトナで新聞を読んでるけどその時のデイトナが本物だった。
テレ東やAXNだとカットされてたかもしれないけど、DVDやユニバーサルチャンネル版だと映ってる。
ソニィがレオンのベンツに向かって歩くシーンで、建物のガラスに撮影スタッフが映り込んでたりする。
131奥さまは名無しさん
2013/03/13(水) 08:41:39.63ID:??? >>130
よく気づかれましたねえ。自分は今日までレプリカだと信じ切っていました。
改めてコマ送りで子細に観察すると、
1)リヤサイドマーカーランプの位置がレプリカ版と違う
2)ドアミラーの形状がレプリカ版と違う
3)前ライトカバーの下に折り畳まれた丸型ライトのようなものが見える
(デイトナ北米仕様は米国安全基準を満たすためプリトラクタブル式)
4)フロントのブリスターフェンダーのはらみ方がレプリカほど大げさではない
確かに本物ののように見えます。弁護士用のやつはこいつを黄色に再塗装したんでしょうか?
よく気づかれましたねえ。自分は今日までレプリカだと信じ切っていました。
改めてコマ送りで子細に観察すると、
1)リヤサイドマーカーランプの位置がレプリカ版と違う
2)ドアミラーの形状がレプリカ版と違う
3)前ライトカバーの下に折り畳まれた丸型ライトのようなものが見える
(デイトナ北米仕様は米国安全基準を満たすためプリトラクタブル式)
4)フロントのブリスターフェンダーのはらみ方がレプリカほど大げさではない
確かに本物ののように見えます。弁護士用のやつはこいつを黄色に再塗装したんでしょうか?
133奥さまは名無しさん
2013/03/13(水) 13:00:25.20ID:x+Drpu0C スゲー 三十年経ってまだ新事実があるんだ…
134奥さまは名無しさん
2013/03/13(水) 20:49:31.85ID:??? あまりにも貴重すぎるので、本物のデイトナ走行シーンは撮影できなかったんでしょうか?
例の弁護士さんも、一般道でない空港滑走路をおざなりに走行しただけだし。
例の弁護士さんも、一般道でない空港滑走路をおざなりに走行しただけだし。
136奥さまは名無しさん
2013/03/13(水) 23:45:08.66ID:???137131
2013/03/14(木) 07:55:12.46ID:???138奥さまは名無しさん
2013/03/14(木) 10:18:31.24ID:??? >>134
テスタロッサもスタントシーンはパンテーラベースのレプリカが使われましたね。
フェラーリ社からは2台提供されましたが、ドン・ジョンソンが一台は潰してしまったため、用意されたのでしょう。
リヤクォーターのラインやホイールが違いますよね。
テスタロッサもスタントシーンはパンテーラベースのレプリカが使われましたね。
フェラーリ社からは2台提供されましたが、ドン・ジョンソンが一台は潰してしまったため、用意されたのでしょう。
リヤクォーターのラインやホイールが違いますよね。
139奥さまは名無しさん
2013/03/14(木) 11:47:03.50ID:??? デイトナスパイダーならドアノブだけでも見分けつくけど
140奥さまは名無しさん
2013/03/14(木) 13:32:15.74ID:???141奥さまは名無しさん
2013/03/14(木) 19:16:39.98ID:Sr8EnwV1 >>139
私の所有してるデイトナレプリカは本物と同じタイプのドアノブがついてますから一概には言えません…
私の所有してるデイトナレプリカは本物と同じタイプのドアノブがついてますから一概には言えません…
142奥さまは名無しさん
2013/03/14(木) 20:42:42.65ID:??? 音響効果は本物のV12を収録してましたな。
143奥さまは名無しさん
2013/03/15(金) 08:19:18.29ID:??? ドン・ジョンソンが「潰す」と言うと、彼自身がカースタントやることもあったってことだよね?
マイアミ・グランプリが舞台になった第二シーズンの"Florence Italy(邦題は赤面するので書けん)"では、
冒頭に街中で犯人の運転するレース用ポルシェをデイトナが追跡するシーンがあったが、
実際に追跡しているのではないにせよ、彼本人がかなりのスピードでデイトナを走らせているのは明白だった
(横からの車載カメラ映像で助手席のPMトーマスと共にGで体が揺さぶられていた)。
余談だけど、上記マイアミGPのシーンで、やたらアップで映るサングラスで小太りのピットクルーがいるんだが、
車がピット・インしてくるのに気づかず、接触の危険を感じた他のクルーが慌てて彼の体を引っ張って逃す。
それでいて優勝が決まった瞬間に体全体で大げさに喜びを表す。
断言する。彼は俳優だ!(ただそれだけのことだけどね)
マイアミ・グランプリが舞台になった第二シーズンの"Florence Italy(邦題は赤面するので書けん)"では、
冒頭に街中で犯人の運転するレース用ポルシェをデイトナが追跡するシーンがあったが、
実際に追跡しているのではないにせよ、彼本人がかなりのスピードでデイトナを走らせているのは明白だった
(横からの車載カメラ映像で助手席のPMトーマスと共にGで体が揺さぶられていた)。
余談だけど、上記マイアミGPのシーンで、やたらアップで映るサングラスで小太りのピットクルーがいるんだが、
車がピット・インしてくるのに気づかず、接触の危険を感じた他のクルーが慌てて彼の体を引っ張って逃す。
それでいて優勝が決まった瞬間に体全体で大げさに喜びを表す。
断言する。彼は俳優だ!(ただそれだけのことだけどね)
144奥さまは名無しさん
2013/03/15(金) 15:23:51.20ID:EufknGWO 実際パワーボートのレースにも出てたりするからそこそこ運転はうまいと思われます…
145奥さまは名無しさん
2013/03/17(日) 18:01:07.11ID:??? "Florence Italy"で夜死体を発見するシーン、死体役の女優ギリギリまでデイトナをドリフたさせて近づいてるけど、あれドンが運転しくじってたら死亡事故になってたよね
146奥さまは名無しさん
2013/03/17(日) 18:12:01.67ID:??? あれ本人なのかなあ?顔映んないし声だけ後からかぶせた代役だったりして。
147奥さまは名無しさん
2013/03/18(月) 01:00:22.39ID:tuq69jIb そりゃ人形使ってるでしょ
148奥さまは名無しさん
2013/03/18(月) 07:44:12.18ID:??? ポルシェから振り落とされるのはもちろん人形だろうが、
145氏の仰るカットでは地面に死体役の女優が寝っ転がってる。
一方、デイトナを急停車させて降車し、彼女の首に手を伸ばして
生死確認をする人物の顔はカメラからは確認できず、
同氏の指摘するカーアクションを本当にドン・ドンジョンが
行ったのかは定かではない。
145氏の仰るカットでは地面に死体役の女優が寝っ転がってる。
一方、デイトナを急停車させて降車し、彼女の首に手を伸ばして
生死確認をする人物の顔はカメラからは確認できず、
同氏の指摘するカーアクションを本当にドン・ドンジョンが
行ったのかは定かではない。
149奥さまは名無しさん
2013/03/18(月) 12:51:50.56ID:??? TV東京系でお昼に放送しているNCIS:LA,
各話サブタイトルがかつてのマイアミバイスを思わせる恥ずかしさだ。
各話サブタイトルがかつてのマイアミバイスを思わせる恥ずかしさだ。
151奥さまは名無しさん
2013/03/18(月) 20:35:27.36ID:??? やめてくれー!
別にレースが原因で彼女が死んだわけでもないだろうに「死の〜」はないだろう!
でも立体駐車場を舞台にした親子のバイクチキンレースは迫力ありましたね。
螺旋スロープでガチでヘルメット壁にぶつけてたし。
別にレースが原因で彼女が死んだわけでもないだろうに「死の〜」はないだろう!
でも立体駐車場を舞台にした親子のバイクチキンレースは迫力ありましたね。
螺旋スロープでガチでヘルメット壁にぶつけてたし。
152奥さまは名無しさん
2013/03/18(月) 22:14:02.49ID:??? >>137
このデイトナレプリカはコルベットベースだけどリトラクタブルヘッドライトだよ。
http://www.wintel.co.jp/vcs_photo/photo2/475-1_000085-2.jpg
ありえないって事はないんじゃないの?
このデイトナレプリカはコルベットベースだけどリトラクタブルヘッドライトだよ。
http://www.wintel.co.jp/vcs_photo/photo2/475-1_000085-2.jpg
ありえないって事はないんじゃないの?
153奥さまは名無しさん
2013/03/21(木) 12:46:06.26ID:KmqAoCHz 光軸ってのがどういうことかイマイチよくわかりませんが、私のデイトナレプリカはコルベットベースですが本物と同じ丸目になっています。
ライトの角度は調整可能です。
ライトの角度は調整可能です。
154奥さまは名無しさん
2013/03/21(木) 17:07:16.41ID:???155奥さまは名無しさん
2013/03/22(金) 20:28:10.09ID:??? スープラの最終モデルでデイトナレプリカ作るとしたら
いくらくらいかかるんだろ
いくらくらいかかるんだろ
156奥さまは名無しさん
2013/03/22(金) 22:27:00.36ID:cKjNqzMA なぜにスープラ?
159奥さまは名無しさん
2013/03/23(土) 02:11:54.66ID:??? シルビアのS13がデイトナのボディラインを参考にしたとか聞いたよ
160奥さまは名無しさん
2013/03/23(土) 13:38:23.78ID:0JZD/B9B >>158
個人的に送って差し上げたりはできますが貼るのは勘弁してください。
個人的に送って差し上げたりはできますが貼るのは勘弁してください。
161奥さまは名無しさん
2013/03/23(土) 14:50:16.32ID:gJu6ZzsD ソニー初登場シーンのあの会話
もうちょっとシャレたのなかったのかなw
もうちょっとシャレたのなかったのかなw
162奥さまは名無しさん
2013/03/23(土) 15:32:28.06ID:??? 「マイアミには5000も通りがあるのに、うるせえ所選びやがって」だっけ
163奥さまは名無しさん
2013/03/27(水) 15:33:49.07ID:??? 何度見なおしてもイマイチ理解できないエピソードがあるんだけど、バイスマニアの皆さんは全話理解できてるんすか?
164奥さまは名無しさん
2013/03/27(水) 17:54:33.51ID:??? 後半は苦しいエピあるよね
165奥さまは名無しさん
2013/03/28(木) 00:02:06.47ID:??? 全部理解できてるかと言われれば・・
166奥さまは名無しさん
2013/03/28(木) 02:18:29.62ID:??? シーズン3くらいだったかな?情報漏れで若い刑事が爆死して一緒にいたタブスがソニー、主任にも噛み付いてバイスを辞めるってエピソード、、あれもいつの間にか最初からタブスが芝居してたことになったんでしょ?
ソニーやスワイテクに対しても芝居するなんて不自然じゃないかな??
ソニーやスワイテクに対しても芝居するなんて不自然じゃないかな??
167奥さまは名無しさん
2013/03/28(木) 08:38:55.90ID:EaNqb8Z3168奥さまは名無しさん
2013/03/28(木) 21:38:10.05ID:??? ユニバーサルチャンネルで最後の放送
http://www.universalchannel.jp/guest_ep
http://www.universalchannel.jp/guest_ep
170奥さまは名無しさん
2013/03/30(土) 16:29:41.22ID:??? お上に逆らったはいいけれど〜
171奥さまは名無しさん
2013/04/13(土) 01:07:19.38ID:??? おい、Wikipediaのバイスのページ改ざんしてんの誰だよ。
ドラマ放映時はマイアミデイド警察じゃなくてメトロデイド警察だったんだよ。
ドラマ放映時はマイアミデイド警察じゃなくてメトロデイド警察だったんだよ。
172奥さまは名無しさん
2013/04/19(金) 04:23:04.06ID:??? 現在の表記になってんのか
173ホレイショ・ケイン
2013/04/19(金) 13:40:37.90ID:???彡彡⌒
(`●ω●´) 私の出番は、ま〜だ〜か〜な〜?
174奥さまは名無しさん
2013/04/20(土) 00:24:11.41ID:??? マイアミじゃなくてボストン行って来い
175奥さまは名無しさん
2013/04/20(土) 12:30:51.45ID:??? >173
ナッシュ
ナッシュ
176奥さまは名無しさん
2013/05/05(日) 09:05:49.27ID:??? バイスのバチモンである「ヒューストン・ナイツ」って知ってる?
178奥さまは名無しさん
2013/05/07(火) 05:33:01.30ID:??? >176
ヒューストン・ナイツめちゃ有名やん
むかし何本か見たよ
ヒューストン・ナイツめちゃ有名やん
むかし何本か見たよ
179奥さまは名無しさん
2013/05/09(木) 01:18:45.26ID:??? 田舎版マイアミ・バイスって感じか。
都会(デトロイト)から移ってきたイケメン主人公刑事(マイケル・パレ)の
S.スタローンばりの不明瞭な英語と愛車ACコブラは印象に残ってる。
カウボーイハット被った地元刑事の印象は殆ど覚えてないな。
都会(デトロイト)から移ってきたイケメン主人公刑事(マイケル・パレ)の
S.スタローンばりの不明瞭な英語と愛車ACコブラは印象に残ってる。
カウボーイハット被った地元刑事の印象は殆ど覚えてないな。
180奥さまは名無しさん
2013/06/01(土) 11:12:10.89ID:??? ヤン・ハマーはコンプリートCD第2弾を出さんつもりか
181奥さまは名無しさん
2013/06/02(日) 01:54:36.70ID:??? 先週ニューヨークに行った。もちろん『You belong to the ctiy』を頭の中でガンガン鳴らせて夜の街を闊歩したぜ!でももう今の時代、歩きタバコは出来る雰囲気では無かった
182奥さまは名無しさん
2013/06/05(水) 02:07:12.17ID:??? 80年代のアメリカって街中で頻繁に撃ちあい
路上はゴミだらけのイメージだが、今はドラマやニュースを見てもきれいだし毒気がない
路上はゴミだらけのイメージだが、今はドラマやニュースを見てもきれいだし毒気がない
183奥さまは、名無しさん
2013/06/14(金) 20:43:09.08ID:QwFmZfBt 「ヒューストン・ナイツ」は、警部マクロードのパチモンと思ってた。
警部マクロードを知ってる奴は、いるかな。
警部マクロードを知ってる奴は、いるかな。
184奥さまは名無しさん
2013/06/15(土) 07:49:44.00ID:??? くいんとりっくす?
185奥さまは名無しさん
2013/06/15(土) 07:51:31.82ID:??? CVは宍戸錠
186奥さまは、名無しさん
2013/06/15(土) 19:50:38.84ID:MDvkjvv8 マクロードは、懐かしいな。馬で道路を走るシーンも似てるな。
マクロード、ヒューストンナイツときて、騎馬警官につながるのか。
ヒューストン・ナイツは、カウボーイハットの地元の刑事も、
かなりのイケメンだったよ。
刑事のコンビはソニーとタブスみたいに白人と黒人や、男と女が定番だが
ヒューストン・ナイツは、年齢も顔も似た白人のイケメン2人だったな。
マクロード、ヒューストンナイツときて、騎馬警官につながるのか。
ヒューストン・ナイツは、カウボーイハットの地元の刑事も、
かなりのイケメンだったよ。
刑事のコンビはソニーとタブスみたいに白人と黒人や、男と女が定番だが
ヒューストン・ナイツは、年齢も顔も似た白人のイケメン2人だったな。
187奥さまは名無しさん
2013/06/21(金) 11:36:26.25ID:??? あ〜、マイアミ行きたい
188奥さまは名無しさん
2013/06/23(日) 20:02:36.30ID:??? あ〜、シバヅケ食べたい
189奥さまは名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:??? 玄関開けたら2分でごはん
190奥さまは名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:??? 鉄骨娘
191奥さまは名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:??? はちみつレモン
192奥さまは名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:??? 職業選択の自由アハハン
193奥さまは名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:yOqzO5hv ウザい 暇人
194奥さまは名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:??? ダッダーン ボヨヨ ボヨヨン
195奥さまは名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:??? なにこれ80年代づくしか
いや〜暑いなぁ タブスみたいにホテルでモヒート飲みたいな
いや〜暑いなぁ タブスみたいにホテルでモヒート飲みたいな
196奥さまは名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:??? ごめん。10年前に再放送されてた刑事ドラマが何か探してるんですが、これはこのドラマのエピソードでしょうか?
少年がおばあさんを襲撃して、それを防いだ警官が殉職
少年は裁判で保護観察で放免される
で、またおばあさん襲撃したり、警官を襲ったりする
少年がおばあさんを襲撃して、それを防いだ警官が殉職
少年は裁判で保護観察で放免される
で、またおばあさん襲撃したり、警官を襲ったりする
197奥さまは名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???198奥さまは名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:oYmHx1Oz >>196
少年法みたいなので保護されることを逆手に取った未成年のギャングが
大人顔負けの組織を作って、地域で犯罪を繰り返す話なら記憶にあるんだけど
おばあさんや警官までもを襲うような少年の話は覚えてないなあ
ごめんなさいね
少年法みたいなので保護されることを逆手に取った未成年のギャングが
大人顔負けの組織を作って、地域で犯罪を繰り返す話なら記憶にあるんだけど
おばあさんや警官までもを襲うような少年の話は覚えてないなあ
ごめんなさいね
199奥さまは名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???! ガガさん復帰だってhttp://wlr.me/ZJby
200奥さまは名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:??? ,. ' " "ヽ
, ' ; ; ";
,' ; ,─--、___ ;
'; r" ; '! ;
i"! _ー- -- レ
{ j ` ゚` :.; "゚` |
|; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…200ゲットなんて…
人 _---, /
/| ヽ  ̄ /、_
,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
,. -' \_| / _ ノ \
/ \ ノ'" ヽ
, ' ; ; ";
,' ; ,─--、___ ;
'; r" ; '! ;
i"! _ー- -- レ
{ j ` ゚` :.; "゚` |
|; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…200ゲットなんて…
人 _---, /
/| ヽ  ̄ /、_
,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
,. -' \_| / _ ノ \
/ \ ノ'" ヽ
202奥さまは名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???203198
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???205奥さまは名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:??? あのバイスファンサイトが消えた
206奥さまは名無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:??? ホントだ
単なるメンテナンスか引越しならいいけどね
単なるメンテナンスか引越しならいいけどね
207奥さまは名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:??? ロンバード役の俳優デニス・ファリーナさん、亡くなったのですね。合掌
208奥さまは名無しさん
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:??? バイスの姉妹作クライム・ストーリーが好きだった (ー人ー)
209奥さまは名無しさん
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:??? 田原俊彦
210奥さまは名無しさん
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:??? ばうんだっぷ
211奥さまは名無しさん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:??? 暫定らしいです
www.miami-vice-music.dyndns.tv
www.miami-vice-music.dyndns.tv
212奥さまは名無しさん
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???213奥さまは名無しさん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:??? おお、よかったね
214奥さまは名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:??? デイトナに付いてた電話がほしい
プッシュボタンが受話器の背中についているのがかっこよかったんだよ
プッシュボタンが受話器の背中についているのがかっこよかったんだよ
215奥さまは名無しさん
2013/09/04(水) 01:20:23.28ID:??? 八重の桜のオープニングを見ていたら、キャストの外国人宣教師役に
ドン・ジョンソンの名前が出てきて思わず手が震えた
続けてドキドキしながら本編を見進めると、別人のがりがりのお爺さんがドン・ジョンソンさんだったのだ
ドン・ジョンソンの名前が出てきて思わず手が震えた
続けてドキドキしながら本編を見進めると、別人のがりがりのお爺さんがドン・ジョンソンさんだったのだ
216奥さまは名無しさん
2013/09/12(木) 21:36:13.32ID:??? NHKでプリズンブレークとかコロンボやるんだったらマイアミバイスもやれよって思うんだが
なんか特攻野郎Aチームが始まった
なんか特攻野郎Aチームが始まった
217奥さまは名無しさん
2013/09/15(日) 13:53:24.09ID:??? NHKみたい;;
ネットで見れる方法ないのけ
ネットで見れる方法ないのけ
218奥さまは名無しさん
2013/09/15(日) 17:42:00.31ID:??? http://www2.hulu.jp/miami-vice
権利関係で数話欠けてるのが惜しい
権利関係で数話欠けてるのが惜しい
219奥さまは名無しさん
2013/09/26(木) 21:21:03.08ID:RcJFHR8K 1話毎に長すぎる日本語のタイトルに、時代を感じるなw
お前らは、どれが好きだ?「真夏のセクシーレディ」あたりか?
最後に、連行しに来たおっさん警官の胸にいちゃつく女の姿に
ドン引きするドン・ジョンソンが良かったな。
お前らは、どれが好きだ?「真夏のセクシーレディ」あたりか?
最後に、連行しに来たおっさん警官の胸にいちゃつく女の姿に
ドン引きするドン・ジョンソンが良かったな。
220奥さまは名無しさん
2013/09/27(金) 07:49:12.26ID:??? のび太くん?
221奥さまは名無しさん
2013/09/27(金) 16:42:36.78ID:??? どうものび太くんのよーですね
222奥さまは名無しさん
2013/09/27(金) 19:21:26.01ID:??? ============================自治スレからのお知らせです=============================
海外テレビ板に強制IDを導入するか否か投票を行います。
皆さま是非ご参加下さい。
※投票以外にもご意見をお待ちしております。
【期間】 9月27日(金)0:00 〜 9月29日(日)23:59
【投票所】 海外テレビ板自治スレッド19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1380228200/
※スレが終了していた場合は、大変お手数をお掛け致しますが
「海外テレビ板自治スレッド」で検索して下さい。
【投票方法】
名前欄にfusianasanを記入し、以下の選択肢から一つを選び投票して下さい。
A.賛成
B.反対
C.どちらにも反対
【ルール】
(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。
===================================================================================
海外テレビ板に強制IDを導入するか否か投票を行います。
皆さま是非ご参加下さい。
※投票以外にもご意見をお待ちしております。
【期間】 9月27日(金)0:00 〜 9月29日(日)23:59
【投票所】 海外テレビ板自治スレッド19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1380228200/
※スレが終了していた場合は、大変お手数をお掛け致しますが
「海外テレビ板自治スレッド」で検索して下さい。
【投票方法】
名前欄にfusianasanを記入し、以下の選択肢から一つを選び投票して下さい。
A.賛成
B.反対
C.どちらにも反対
【ルール】
(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。
===================================================================================
223奥さまは名無しさん
2013/09/28(土) 14:02:42.62ID:???224奥さまは名無しさん
2013/09/28(土) 19:20:28.98ID:??? また、おまえか
そのエピつまんねえっつうの
そのエピつまんねえっつうの
225奥さまは名無しさん
2013/09/29(日) 22:15:40.68ID:??? 誰のこと言ってんの
見たこともないくせに調子に乗ってんな
見たこともないくせに調子に乗ってんな
226奥さまは名無しさん
2013/09/30(月) 01:25:30.70ID:??? 誰の事言ってんのか分かんないんならなんで反応するんだよw
227奥さまは名無しさん
2013/10/01(火) 10:47:36.42ID:??? なせお前は汗をかかないんだ?
228奥さまは名無しさん
2013/10/03(木) 21:53:22.73ID:??? タブスが、カルデロンの娘だか妹だかに出会い恋に落ちるエピソードが好きだった
子どもができたんだったか、あの子どもはどうなった
ソニーの離婚した妻と子どもは登場するんだが
子どもができたんだったか、あの子どもはどうなった
ソニーの離婚した妻と子どもは登場するんだが
229奥さまは名無しさん
2013/10/04(金) 18:10:13.49ID:O8VL6vIg カルデロンの実娘は、リコと恋仲になって男の子を産む。父カルデロンの後を継いだ異母弟は、そんな姉(カルデロンの実娘)を「裏切り者」認定する。そして、娘も男の子も爆殺する。
230奥さまは名無しさん
2013/10/08(火) 20:58:52.44ID:??? キャステロ主任のタイ人妻(元妻?)が登場するエピが良かった。
キャステロ主任が、拳法?披露したやつ。
キャステロ主任が、拳法?披露したやつ。
231奥さまは名無しさん
2013/10/08(火) 22:43:37.22ID:zJfmaQD/233奥さまは名無しさん
2013/10/12(土) 18:31:04.39ID:??? >>230
痩せぎすでぎょろ目の演技をするキャステロ主任が好きだったけど、
アメリカのあの人は今みたいな番組で、30年ぶりに見たらかなり丸くなってた。
といっても、アメリカ人としては並みだが、温厚そうなおじさんになってた。
痩せぎすでぎょろ目の演技をするキャステロ主任が好きだったけど、
アメリカのあの人は今みたいな番組で、30年ぶりに見たらかなり丸くなってた。
といっても、アメリカ人としては並みだが、温厚そうなおじさんになってた。
234sage
2013/10/17(木) 19:32:01.23ID:A6G5OV7H ロドリゲス主任は、なぜキャステロ主任に交代したんだっけ?
235奥さまは名無しさん
2013/10/18(金) 02:11:28.90ID:??? ロドリゲス主任っていうと、それまでの刑事ものでいかにもありがちな人物だったけど
逆にキャステロは味方にはあるまじき風貌と態度で、良く言えばスタイリッシュな感じだが
ちょっと敵みたいなのが味方になるという奇抜さはあったのかな
逆にキャステロは味方にはあるまじき風貌と態度で、良く言えばスタイリッシュな感じだが
ちょっと敵みたいなのが味方になるという奇抜さはあったのかな
236奥様は名無しさん
2013/10/19(土) 16:22:01.68ID:??? ロドリゲス主任は、クロケットをかばって負傷か殉職だったような。
キャステロ主任は味方にあるまじき風貌、ホントそんな感じだったな。
キャステロ主任は味方にあるまじき風貌、ホントそんな感じだったな。
237奥さまは名無しさん
2013/10/19(土) 16:46:44.13ID:??? ロドリゲス主任はカルデロンが差し向けたジム・ズビアナが演じたヒットマンにソニィを庇って撃たれた
238奥様は名無しさん
2013/11/02(土) 20:08:26.92ID:f7Ea9RhL リメークされた映画より、ドン・ジョンソンのTVドラマ版が好きだ
239奥さまは名無しさん
2013/11/04(月) 17:24:51.22ID:??? キャステロ主任・・・かなり老けた。映画「2ガンズ」にメキシカンマフィアの役で出てた。
240奥さまは名無しさん
2013/11/05(火) 21:56:05.74ID:??? アダマ提督役が最大の当たり役
241奥さまは名無しさん
2013/11/05(火) 22:20:25.30ID:??? 知らん
242奥さまは名無しさん
2013/11/06(水) 08:40:15.25ID:??? 復活の日のロン毛でしょう
243奥さまは名無しさん
2013/11/06(水) 19:05:28.59ID:??? ありゃ〜VICEより全然前w
CHiPsでパンチの悪時代のダチ公役だった
超端役時代を知ってるのは俺だけだろうなw
CHiPsでパンチの悪時代のダチ公役だった
超端役時代を知ってるのは俺だけだろうなw
244奥さまは名無しさん
2013/11/06(水) 20:10:16.03ID:???246奥さまは名無しさん
2013/11/06(水) 23:06:26.38ID:??? ジョン・パンに主任が出てたなんて知らんかったw
247奥さまは名無しさん
2013/11/07(木) 13:20:38.49ID:??? >>245-246
チョイ役だけどセリフはあった。キャステロ主任w
ジョンがまだパトカー乗りだった頃
貧民街の不良だったパンチと初めて会って、
バイク操作に感心し、CHPに誘うエピ。
良かったらチェックしてみてください
チョイ役だけどセリフはあった。キャステロ主任w
ジョンがまだパトカー乗りだった頃
貧民街の不良だったパンチと初めて会って、
バイク操作に感心し、CHPに誘うエピ。
良かったらチェックしてみてください
248奥さまは名無しさん
2013/11/23(土) 13:53:02.48ID:md8n29Yq 今国内盤のサントラって出てないんでしょうか
持ってたら価値ありますか?
持ってたら価値ありますか?
249奥さまは名無しさん
2013/11/23(土) 19:51:29.33ID:??? コンプリートコレクション2枚組なら人気あると思いますよ
今はダウンロード版もあります
今はダウンロード版もあります
250奥さまは名無しさん
2013/11/24(日) 12:52:35.04ID:???252奥さまは名無しさん
2013/11/24(日) 16:18:57.95ID:gYy013LG こんなに出てたんですか
253奥さまは名無しさん
2013/11/24(日) 18:36:30.94ID:???255奥さまは名無しさん
2013/12/09(月) 06:30:48.16ID:lj7Vkr/Z アイアコッカいわく
256奥さまは名無しさん
2013/12/10(火) 12:46:43.86ID:??? ヌーグマンはいつ退場したの?
257奥さまは名無しさん
2013/12/24(火) 13:02:54.86ID:??? ヌーギーは第2シーズンにはもう出てなかったよな?
258奥さまは名無しさん
2013/12/28(土) 10:13:08.17ID:??? シーズン4のジェームス・ブラウンが出た回にでてたやん。
て言うか、ヌーギーググったらもう死んでるじゃん。びっくり
て言うか、ヌーギーググったらもう死んでるじゃん。びっくり
259奥さまは名無しさん
2013/12/30(月) 12:25:53.33ID:8c5dzsTv 教えてほしいんですが、これは第何話のシーンですか?
http://kie.nu/1zPs
http://kie.nu/1zPs
260奥さまは名無しさん
2013/12/30(月) 16:37:06.28ID:??? >>259
Heart of Darkness 暗闇の魂ですね。
潜入捜査官のアーティー・ローソンのエピソードで、日本での第一話となります。
このエピの最後にやられました。
ジョージ・ベンソンのThis Msqueradeも切なくて良かったです。
Heart of Darkness 暗闇の魂ですね。
潜入捜査官のアーティー・ローソンのエピソードで、日本での第一話となります。
このエピの最後にやられました。
ジョージ・ベンソンのThis Msqueradeも切なくて良かったです。
261奥さまは名無しさん
2013/12/30(月) 18:18:55.86ID:8c5dzsTv262奥さまは名無しさん
2014/01/03(金) 21:27:54.78ID:??? Suzy Amis
263奥さまは名無しさん
2014/01/06(月) 16:27:59.50ID:??? ヌーギーは妙な結婚式のシーンを良く覚えてるw
264奥さまは名無しさん
2014/01/12(日) 13:35:56.74ID:pSmGgLsZ NHK大河「軍師官兵衛」に隆大介と尾藤イサオが出るみたいですがこの組み合わせって…
265奥さまは名無しさん
2014/01/13(月) 10:18:28.81ID:??? エアーウルフホークも出てる
266奥さまは名無しさん
2014/01/13(月) 17:38:23.54ID:??? あぶ刑事大下も出てる
267チンポマン
2014/01/15(水) 18:34:26.96ID:??? 太陽のゴリさんも出てる
268キンタマン
2014/01/17(金) 09:52:10.75ID:??? NEWジャングルの浩平も出てる
269奥さまは名無しさん
2014/01/17(金) 11:34:55.32ID:??? 特捜刑事って名前すごく安っぽいよね
270奥さまは名無しさん
2014/01/17(金) 15:12:54.94ID:??? 昭和はそれで良かったんです
271奥さまは名無しさん
2014/01/17(金) 19:45:11.66ID:??? ロドリゲス主任の声の人が…
272奥さまは名無しさん
2014/01/18(土) 00:05:18.34ID:??? >>269
最初はシンプルにマイアミバイスだったけど、期待ほど視聴率が取れず、テレ東の上が刑事物と分かりにくいからだと付けさせたらしい。
最初はシンプルにマイアミバイスだったけど、期待ほど視聴率が取れず、テレ東の上が刑事物と分かりにくいからだと付けさせたらしい。
273奥さまは名無しさん
2014/01/18(土) 00:08:00.07ID:???274奥さまは名無しさん
2014/01/21(火) 13:35:03.68ID:??? 星一徹 逝く
275奥さまは名無しさん
2014/01/23(木) 20:09:55.58ID:??? DVDを買おうとしたらいろいろあって迷う
2009年に出たDVD-SETはケースを開いたら
本みたいになってるんですか?
2009年に出たDVD-SETはケースを開いたら
本みたいになってるんですか?
277奥さまは名無しさん
2014/01/23(木) 20:38:05.28ID:???278奥さまは名無しさん
2014/01/23(木) 20:57:26.65ID:???279奥さまは名無しさん
2014/01/24(金) 00:01:37.29ID:??? 最初に出たのはシーズン1だけサイズが違ったはず。
バリューパックはS1〜S5まで揃えても当初のひとシーズン分より安いよね。
これも先人のおかげかなw
バリューパックはS1〜S5まで揃えても当初のひとシーズン分より安いよね。
これも先人のおかげかなw
280奥さまは名無しさん
2014/01/24(金) 20:50:27.50ID:???281奥さまは名無しさん
2014/01/29(水) 13:33:03.07ID:??? 連投失礼275です
2009年のDVD-SET届きました
中は本タイプでひと安心
シリーズ通して一度も見たことないからすごい楽しみ
2009年のDVD-SET届きました
中は本タイプでひと安心
シリーズ通して一度も見たことないからすごい楽しみ
282奥さまは名無しさん
2014/02/04(火) 19:39:25.96ID:+o0T8HBx ウルフ・オブ・ウォールストリート観た?
283奥様は名無しさん
2014/02/09(日) 18:19:02.52ID:yvg8oaET ドン・ジョンソンかっこよかったなぁ
コリン・ファレル映画版でも勝てなかった
コリン・ファレル映画版でも勝てなかった
284奥さまは名無しさん
2014/02/09(日) 20:10:58.16ID:??? 全く歯が立たなかったね
あの頃のドンの格好良さは異常
当時中学生だったが、ファンレター書いたもんな〜
あの頃のドンの格好良さは異常
当時中学生だったが、ファンレター書いたもんな〜
285奥さまは名無しさん
2014/02/12(水) 05:04:05.53ID:??? 相棒がゾンビパウダー盛られて
どんどんやばくなる話だけやたら覚えている
どんどんやばくなる話だけやたら覚えている
287奥さまは名無しさん
2014/02/14(金) 11:21:09.34ID:??? あの人はタワリング・インフェルノという映画で
階段登ってって婦女子を助ける勇敢な黒人消防官役で出てた。
ラストで死んじゃうけど
階段登ってって婦女子を助ける勇敢な黒人消防官役で出てた。
ラストで死んじゃうけど
288奥さまは名無しさん
2014/02/14(金) 13:34:20.00ID:??? 一人で喋って楽しい?
289奥さまは名無しさん
2014/02/14(金) 15:30:25.59ID:??? 混ざれないからって僻むなよ 低層
290奥さまは名無しさん
2014/02/14(金) 15:35:03.96ID:??? 低層←
291奥さまは名無しさん
2014/02/14(金) 19:03:26.70ID:??? 貞操?
292奥さまは名無しさん
2014/02/18(火) 01:30:24.37ID:??? 低能と間違えたんじゃね?
293奥さまは名無しさん
2014/02/18(火) 15:36:41.56ID:??? 低所得者層 略して「低層」なんじゃね?
294奥さまは名無しさん
2014/02/19(水) 12:11:16.63ID:??? 1/18ミニカーでマイアミスパイダーって市販されてる?
295奥様
2014/02/19(水) 13:04:58.57ID:ONfgiSML 口の横の皺がこんなにおっさん臭くなくてカッコイイと言う事を実感した
初めての人だった…ソニー・クロケット
オールバックカッコよかったなぁ…
初めての人だった…ソニー・クロケット
オールバックカッコよかったなぁ…
296奥さまは名無しさん
2014/02/21(金) 04:54:30.48ID:???297奥さまは名無しさん
2014/02/21(金) 18:05:12.28ID:??? dクス!
298奥様は名無しさん
2014/02/25(火) 15:51:02.06ID:rQUsCYIy マイアミ・バイスのテーマ曲 かっこよかった
299奥さまは名無しさん
2014/02/28(金) 12:36:50.98ID:8ddze6Hu ヤフオクに時々出てるバイスのプラモデルはマクバーニ仕様だってどこかに書いてた…
300奥さまは名無しさん
2014/02/28(金) 22:41:03.87ID:??? 品質がマクバニー仕様
301奥さまは名無しさん
2014/03/05(水) 00:34:23.10ID:??? CarMagazineの最新号見た?
302奥さまは名無しさん
2014/03/07(金) 21:59:32.80ID:gFmnh+TW 詳しく
303奥さまは名無しさん
2014/03/16(日) 17:31:50.74ID:??? street wiseが個人的に一番で2番目がロンバート
304奥さまは名無しさん
2014/03/18(火) 10:45:23.54ID:??? 1話で女装してたのイジーの人?
308奥さまは名無しさん
2014/03/20(木) 07:49:18.05ID:3WDBEDgS ホイーラーも、別の役で出てくるよね
309奥さまは名無しさん
2014/03/20(木) 11:54:59.89ID:gxBGUM2r マーチン・フェレロ
日本ではファーラーかな。あのホセ・ファーラーの息子だ。
ついでにこの人、ジョージクルーニーの従弟だ。
日本ではファーラーかな。あのホセ・ファーラーの息子だ。
ついでにこの人、ジョージクルーニーの従弟だ。
310奥さまは名無しさん
2014/03/20(木) 12:13:29.11ID:gxBGUM2r シーズン1,2,3のDVDを買って久々に見たんだけど、
1の最初のほうってどうってことない刑事ドラマだったような・・・
「エヴァン」でやっと雰囲気作りに成功したという印象だ。
1の最初のほうってどうってことない刑事ドラマだったような・・・
「エヴァン」でやっと雰囲気作りに成功したという印象だ。
312奥さまは名無しさん
2014/03/20(木) 23:50:41.31ID:3WDBEDgS313奥さまは名無しさん
2014/03/24(月) 03:58:59.82ID:b3I7hWtx 30日(日) 19:00〜21:55 BSフジ
「復活の日」
「復活の日」
314奥さまは名無しさん
2014/03/24(月) 16:32:02.92ID:IXVe+UTR 昨日アメリカの珍ニュースとして情報提供者の身元を裁判で明かさずに法廷侮辱罪で裁かれてる刑事が紹介されてた。リアルソニーだったよ
315奥さまは名無しさん
2014/03/24(月) 17:23:27.26ID:Y+90e87Q モスカの回の話しか…
316奥さまは名無しさん
2014/03/24(月) 23:14:43.23ID:np0GnFGq ロン毛の主任ね
317奥さまは名無しさん
2014/03/25(火) 08:31:26.78ID:80+55ms+ ロドリゲス主任と勘違いしてる?
318奥さまは名無しさん
2014/03/25(火) 14:01:32.60ID:iAk6IeHv ロドリゲス主任は皮膚のお手入れが必要に思う
319奥さまは名無しさん
2014/03/25(火) 20:34:56.27ID:FHvY5bgt いかん
ロン毛の主任ジワジワw
ロン毛の主任ジワジワw
320奥さまは名無しさん
2014/03/27(木) 00:11:21.69ID:AuSokEH1 DVD、2012年発売のバリューパックと2009年発売のDVD-SET、どう違うの?
amazonで商品説明を見ると、収録音声(音声)と字幕が違うみたいですが
バリューパックは音声:英語・日本語のみ、字幕:日本語のみみたい。
映像特典は同じものですか?
amazonで商品説明を見ると、収録音声(音声)と字幕が違うみたいですが
バリューパックは音声:英語・日本語のみ、字幕:日本語のみみたい。
映像特典は同じものですか?
321奥さまは名無しさん
2014/03/27(木) 05:55:17.90ID:IcNCAL+Y モスカの話かあ
陪審員のクルマのトランクに金を仕込んでリーク→審理無効で釈放
あまりに理不尽な結末だったな
陪審員のクルマのトランクに金を仕込んでリーク→審理無効で釈放
あまりに理不尽な結末だったな
322奥さまは名無しさん
2014/03/27(木) 13:21:28.30ID:u52Sp7Jo323奥さまは名無しさん
2014/03/27(木) 15:53:40.29ID:vRBQGyF5325奥さまは名無しさん
2014/03/28(金) 01:11:32.69ID:c87YlGTF326奥さまは名無しさん
2014/03/28(金) 01:57:05.06ID:jb8yUva+ また独り言が始まったよ
327奥さまは名無しさん
2014/03/28(金) 11:42:33.43ID:8DkK+QhF >go ahead Moska、make it easy
『撃てよモスカ! 手間が省けるぜぃ』
って良い邦訳だったよな…
『撃てよモスカ! 手間が省けるぜぃ』
って良い邦訳だったよな…
328奥さまは名無しさん
2014/03/29(土) 14:20:16.14ID:/XPfzThT 現在ID表示について議論&投票を自治スレで実施中ですhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1396055464/
賛成、反対の投票、あればご意見をお書き下さい
<強制ID賛成の場合>
BBS_FORCE_ID=checked
<強制ID反対の場合>
BBS_FORCE_ID=(none)
*ID強制表示の議論スレは本来こちらです
海外ドラマ板への強制ID導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393049131/
しかしただいま ID強制表示反対派のゴネ得で、一時的に任意に戻されています
強制表示賛成なら
BBS_FORCE_ID=checked
とレスをお願いします
IDを表示するようにメール欄を空白にして書き込みしてください
賛成、反対の投票、あればご意見をお書き下さい
<強制ID賛成の場合>
BBS_FORCE_ID=checked
<強制ID反対の場合>
BBS_FORCE_ID=(none)
*ID強制表示の議論スレは本来こちらです
海外ドラマ板への強制ID導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393049131/
しかしただいま ID強制表示反対派のゴネ得で、一時的に任意に戻されています
強制表示賛成なら
BBS_FORCE_ID=checked
とレスをお願いします
IDを表示するようにメール欄を空白にして書き込みしてください
329奥さまは名無しさん
2014/04/01(火) 14:58:58.71ID:WY6ARcBd クロケットの友人や恋人はいったい何人死んでるんだ?
330奥さまは名無しさん
2014/04/01(火) 16:00:53.84ID:NgVAcAVe 片手で余るだろ?
331奥さまは名無しさん
2014/04/02(水) 02:43:10.95ID:hNUz72PY 英語版wikiのSonny Crockettの項を見ると、
どうもSonnyは愛称のようなんだけど、
なんでJames CrockettがSonnyになったんだろ?
どうもSonnyは愛称のようなんだけど、
なんでJames CrockettがSonnyになったんだろ?
332奥さまは名無しさん
2014/04/02(水) 13:17:03.62ID:m5pyO+Fd ジェームズは洗礼名だろうね
何というか俗世的な名前がソニー・クロケットということだろう
何というか俗世的な名前がソニー・クロケットということだろう
333奥さまは名無しさん
2014/04/03(木) 20:00:59.69ID:hDfaqDa3 そういや、第1話(パイロット)で、
リコが「あんた、James"Sonny"Crockettだ」と呼んでたよね。
フットボーラー時代の愛称だったりして?
リコが「あんた、James"Sonny"Crockettだ」と呼んでたよね。
フットボーラー時代の愛称だったりして?
334奥さまは名無しさん
2014/04/03(木) 21:07:23.44ID:KCh8CLLt いや〜あんたすごかった!
335奥さまは名無しさん
2014/04/07(月) 14:37:17.54ID:zT85EMJm マイアミ・バイスが何かデジダルコミックになって帰ってきたらしいで
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2454545,00.asp
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2454545,00.asp
336奥さまは名無しさん
2014/04/09(水) 00:52:35.55ID:ZTo9EfkM つぎはお前の名前を当てよう
337奥さまは名無しさん
2014/04/10(木) 14:17:30.72ID:ZG0iwxO9338奥さまは名無しさん
2014/05/09(金) 14:07:24.03ID:294Dh0WV DVDのシーズン1,2,3を買って見てるんだけど、
なんというか潜入捜査の段取りがすごく簡単に進んでしまうのが
気になってしょうがないw
当時はそんなこと一切気にしてなかったのに。
映画では敵と接触するまでの過程がほぼ映画の本筋みたいな
感じで、それでも物足りなかったもんなあ。
なんというか潜入捜査の段取りがすごく簡単に進んでしまうのが
気になってしょうがないw
当時はそんなこと一切気にしてなかったのに。
映画では敵と接触するまでの過程がほぼ映画の本筋みたいな
感じで、それでも物足りなかったもんなあ。
339奥さまは名無しさん
2014/05/12(月) 14:51:36.27ID:DWWZF76U 実質43分くらいしかないのに
何言ってんだよお前は…
何言ってんだよお前は…
340338
2014/05/16(金) 10:38:04.15ID:xjmQUgJE ま、その通りだ。
341奥さまは名無しさん
2014/05/17(土) 19:11:41.60ID:0CGwBjUH 敵の大物となかなか会えないエピソードとかいくつもあるよ
わりと普通の職業の人が悪事に手を染めている場合は早く行き着くんだよ
わりと普通の職業の人が悪事に手を染めている場合は早く行き着くんだよ
342奥さまは名無しさん
2014/06/04(水) 17:21:19.71ID:F3MOPGtB スチュワーデスが麻薬密輸で死んじゃう話、昔見たときはわけわからん
ストーリーと思ったが、大人になってから見たらなんだかすごく悲しい。
弟もあっさり殺されちゃったり、豪傑そうなワルもみじめに射殺されたり、
ボスも弱っちい手下の濡れ衣をかぶせられたり、なんだかみんな理不尽。
ストーリーと思ったが、大人になってから見たらなんだかすごく悲しい。
弟もあっさり殺されちゃったり、豪傑そうなワルもみじめに射殺されたり、
ボスも弱っちい手下の濡れ衣をかぶせられたり、なんだかみんな理不尽。
343奥さまは名無しさん
2014/06/05(木) 23:11:12.04ID:qBo93abL デイトナのシートバックが自動で戻る回ね
344奥さまは名無しさん
2014/06/07(土) 21:36:43.61ID:nuC9nacH 何の気なしに息子のジェシーをググッたんだが、若かりし日のドンジョンソンによく似ているんだね
http://i.imgur.com/saTOuZW.jpg
http://i.imgur.com/saTOuZW.jpg
345奥さまは名無しさん
2014/06/08(日) 13:40:46.76ID:buPzJ2ka うわっ!まじでそっくりじゃん?w
息子主演でバイスのリブートを作って欲しい
息子主演でバイスのリブートを作って欲しい
347奥さまは名無しさん
2014/06/09(月) 18:26:18.00ID:1ikKvzDj こっちの写真だと、よりソニーっぽい。
て言うか、ファッションとか絶対意識してるだろ。
http://images.starpulse.com/pictures/2009/06/25/previews/Jesse%20Johnson-PRN-040886.jpg
て言うか、ファッションとか絶対意識してるだろ。
http://images.starpulse.com/pictures/2009/06/25/previews/Jesse%20Johnson-PRN-040886.jpg
349奥さまは名無しさん
2014/06/09(月) 20:51:25.55ID:lvH6Tk8C 画像探して行くと髪が薄い画像もあるんだよなぁ
かなり残念
顎が似てるのがポイント高い
かなり残念
顎が似てるのがポイント高い
350奥さまは名無しさん
2014/06/10(火) 19:39:34.33ID:M8pguA4y 顔はカッコいいけど"ジェシー"て名前がインパクト弱そう
351奥さまは名無しさん
2014/06/20(金) 18:34:18.30ID:7dYB/XKh 今FOXでやってるBen & Kateの主役の子は、メラニー・グリフィスとドンの子供なんだね。
ドン年とったけど相変わらず男前だw
ttp://www.eonline.com/news/544760/dakota-johnson-s-dad-don-johnson-says-heroin-should-absolutely-be-legal-watch-now
ドン年とったけど相変わらず男前だw
ttp://www.eonline.com/news/544760/dakota-johnson-s-dad-don-johnson-says-heroin-should-absolutely-be-legal-watch-now
353奥さまは名無しさん
2014/07/09(水) 21:35:59.36ID:spnCbPyW 世界仰天ニュースにwktk
354奥さまは名無しさん
2014/07/09(水) 22:00:32.70ID:+3X9dEoi マイアミバイスっていうかマイアミのお巡りさんって感じ
355奥さまは名無しさん
2014/07/09(水) 22:37:11.74ID:spnCbPyW 今やマイアミバイスっていうと映画版バイスの方なのね…
356奥さまは名無しさん
2014/07/09(水) 23:40:29.02ID:7ni5jlj1357奥さまは名無しさん
2014/07/18(金) 12:05:55.98ID:618ep1gR でもドラマのドンはスゲかっこ良かった。
オールバックの頃の初めのシーズンの頃なんか神だった…
はだしにクツって石田ジュンイチか?年代が一緒か?ww
オールバックの頃の初めのシーズンの頃なんか神だった…
はだしにクツって石田ジュンイチか?年代が一緒か?ww
358奥さまは名無しさん
2014/07/18(金) 16:27:01.06ID:nsBPlnqf もちドンが先
純一はパクリ
はじめてみたとくはとにかく全部ぶっとんでてカッコよかった
純一はパクリ
はじめてみたとくはとにかく全部ぶっとんでてカッコよかった
359奥さまは名無しさん
2014/07/18(金) 18:10:32.55ID:fALAB4mf 先とか後とかじゃないだろw
流行りだよ流行り
流行りだよ流行り
360奥さまは名無しさん
2014/07/18(金) 20:08:23.53ID:Zq/PGRq1 2ndの短髪のイケメンぷりにやられたんだよな、登場
中学生だったからファンレター書いたの思い出したw
中学生だったからファンレター書いたの思い出したw
361奥さまは名無しさん
2014/07/29(火) 23:56:52.72ID:Pohx2Vw8362奥さまは名無しさん
2014/07/30(水) 01:32:12.85ID:Qc84XQuC364奥さまは名無しさん
2014/08/04(月) 14:26:12.26ID:L2x9kuY+ ソニーが飼ってたワニの名前なんだっけ
エルビスだっけ
エルビスだっけ
365奥さまは名無しさん
2014/08/04(月) 17:19:13.01ID:a+c+Y0PD yes
366奥さまは名無しさん
2014/08/06(水) 13:00:08.12ID:qmEJw/Wb ドンはメラニー・グリフィスと離婚したあと(2回目の)
再婚した?
再婚した?
367奥さまは名無しさん
2014/08/06(水) 13:09:54.36ID:dJ+vVORQ バンデラスとは持ったほうだよな
即効で別れると思ってたけどw
即効で別れると思ってたけどw
368奥さまは名無しさん
2014/08/24(日) 09:50:03.45ID:yfX/sSVj 親父がフサフサでも息子が薄毛ってのあるよな
母親からの遺伝か隔世遺伝か・・・
せっかくフサになる確率高いのに、
薄毛の遺伝子引くとはなんと運の悪い
俺もその1人だ OTZ
母親からの遺伝か隔世遺伝か・・・
せっかくフサになる確率高いのに、
薄毛の遺伝子引くとはなんと運の悪い
俺もその1人だ OTZ
369奥さまは名無しさん
2014/08/24(日) 14:52:20.13ID:1nrmoZUh フィル・コリンズ「一杯おごるぜ」
370奥さまは名無しさん
2014/08/26(火) 11:07:50.79ID:JokT96fS 最近アジア系に禿髪が増えたのは喰い物の所為(後天性)だよ
遺伝学的に元々有色人種は禿髪は少ないのだ
遺伝学的に元々有色人種は禿髪は少ないのだ
371奥さまは名無しさん
2014/08/27(水) 14:18:23.62ID:7rGAfdzF 映画「チャリ・エン」でもビル・マーレーことボスレーがマイアミ・バイスの
曲に合わせてガン・プレイwを見せてたけどそんな時代だったんだなぁ
「チャリ・エン」とか「マイアミ・バイス」って
バブリーでゴージャス金満当たり前の時代
テレビ役者もファラとかシェリル・ラッドとかへザー・ロックリアとか
外見グーのグラマラスだけでも十分持て囃された時代。ドン・ジョンソンは
ハンサムでセクシーで行けてた…呆れる程にカッコ良かった…
曲に合わせてガン・プレイwを見せてたけどそんな時代だったんだなぁ
「チャリ・エン」とか「マイアミ・バイス」って
バブリーでゴージャス金満当たり前の時代
テレビ役者もファラとかシェリル・ラッドとかへザー・ロックリアとか
外見グーのグラマラスだけでも十分持て囃された時代。ドン・ジョンソンは
ハンサムでセクシーで行けてた…呆れる程にカッコ良かった…
372奥さまは名無しさん
2014/08/28(木) 00:36:35.82ID:gHjgPQbh ヘザー・ロックリアってチャーリーズ・エンジェル出てた?
メルローズ・プレイスのアマンダが強烈な印象だな。
メルローズ・プレイスのアマンダが強烈な印象だな。
373奥さまは名無しさん
2014/08/28(木) 10:54:54.44ID:MbsSUSN0 チャーリーズ・エンジェルにへザー・ロックリアは出てない
でもへザーはファラの亜流みたいな存在だね
メルローズ・プレイスに出た頃は30代越えてて
「私はこのドラマに出るには歳を取り過ぎてる」って考えてたみたいだけど
チャリエンオリジナルメンバーだって30歳前後だったし
アメリカのテレビドラマの出演者って歳でも若い役やっちゃうし
いいんだろうな
でもへザーはファラの亜流みたいな存在だね
メルローズ・プレイスに出た頃は30代越えてて
「私はこのドラマに出るには歳を取り過ぎてる」って考えてたみたいだけど
チャリエンオリジナルメンバーだって30歳前後だったし
アメリカのテレビドラマの出演者って歳でも若い役やっちゃうし
いいんだろうな
374奥さまは名無しさん
2014/08/28(木) 12:47:36.36ID:8vcGS4Vs へザー・ロックリアはT.J.フッカーだな
375奥さまは名無しさん
2014/08/28(木) 15:36:22.43ID:Lju/UcnE ファラ・フォーセット
ヘザー・ロックリア
ヘザー・トーマス
まさかこの中でファラが一番没落するとはな
ヘザー・ロックリア
ヘザー・トーマス
まさかこの中でファラが一番没落するとはな
376奥さまは名無しさん
2014/08/29(金) 11:09:18.34ID:UcsFdj+m へザー・ロックリアは警察に捕まったりしたし
へザー・トーマスはカウンセリングを受けた精神科医と
できちゃったんじゃなかったっけ…
ファラが一番没落したのかな・・・?どうなんだろう
へザー・トーマスはカウンセリングを受けた精神科医と
できちゃったんじゃなかったっけ…
ファラが一番没落したのかな・・・?どうなんだろう
377奥さまは名無しさん
2014/08/29(金) 14:00:08.44ID:7PHah/u/ ロックリアちゃんは男運は悪いけど視聴率女王としての地位を確立してるし
俺のジョディバンクスちゃんもダイエットの本売れていまだ現役
90年代以降ファラの名前なんてほとんど話題にも上らなかった
ダチョウ倶楽部がファラに会いに行く企画でファラの家知ってる?ってその辺のアメリカ人に聞いたら
「彼女まだ生きてるの?w」って感じだった
俺のジョディバンクスちゃんもダイエットの本売れていまだ現役
90年代以降ファラの名前なんてほとんど話題にも上らなかった
ダチョウ倶楽部がファラに会いに行く企画でファラの家知ってる?ってその辺のアメリカ人に聞いたら
「彼女まだ生きてるの?w」って感じだった
378奥さまは名無しさん
2014/08/30(土) 11:29:47.78ID:7ymeLSFD 亡くなった人を悪く言うのはやめよう
379奥さまは名無しさん
2014/08/31(日) 11:08:34.70ID:TZ92aHeH 極めつけは命日がマイケルと被っちゃったという不運
世界中の男の股間を虜にし、全米ばかりか日本の女の髪型にまで影響を与えた女優としては
なんと寂しい最後であろうか
世界中の男の股間を虜にし、全米ばかりか日本の女の髪型にまで影響を与えた女優としては
なんと寂しい最後であろうか
380奥さまは名無しさん
2014/09/02(火) 13:18:52.61ID:3gavwz9K 最後くらい静かに送ってほしかったって事かもしれないよ
結構性格は田舎ものっていうか地味めだったようだしね
結構性格は田舎ものっていうか地味めだったようだしね
381奥さまは名無しさん
2014/09/02(火) 23:06:27.28ID:PTQqZkhX スレ違い
382奥さまは名無しさん
2014/09/03(水) 19:47:36.07ID:RNZXYgs3 ボブ・シーガーの「マイアミ」の使われ方がかっこ良かった
このドラマは楽曲選択と挿入センスいいね
このドラマは楽曲選択と挿入センスいいね
383奥さまは名無しさん
2014/09/06(土) 15:58:56.76ID:0xhs+BxK 本人も出演したグレン・フライには勝てない
384奥さまは名無しさん
2014/09/07(日) 21:46:29.05ID:41wj8dMI ボブ・シーガーはたしかドン・ジョンソンに
楽曲提供してた事があった…か ?
うろ覚えだけど Star tonight
ウィリー・ネルソンがコーラス参加したやつ
踊るお姉さんが無意味に写る変なPVを見た記憶がある
曲そのものはすごく良かった
楽曲提供してた事があった…か ?
うろ覚えだけど Star tonight
ウィリー・ネルソンがコーラス参加したやつ
踊るお姉さんが無意味に写る変なPVを見た記憶がある
曲そのものはすごく良かった
385奥さんは名無しさん
2014/09/16(火) 15:46:00.89ID:oPQy2MOh ボブ・シーガーの曲って「シェイク・ダウン」ってあったっけ
余計スレチだね ごめん
余計スレチだね ごめん
386奥さまは名無しさん
2014/10/01(水) 22:48:57.64ID:QPD6F+rG ハッセルホフなんて名前昔はすぐ覚えたが
こういう紛らわしい名前は今はまったく頭に入ってこなくなったわ
こういう紛らわしい名前は今はまったく頭に入ってこなくなったわ
387奥さまは名無しさん
2014/10/03(金) 21:29:25.92ID:85PYRcdJ ささきいさお
389奥さまは名無しさん
2014/10/05(日) 17:42:49.36ID:lxv0dIq4 世界の警察密着24時がテレ東で放送されて
マイアミ警察の売春組織への潜入捜査とかもあるらしい
9時ちょっと前から
マイアミ警察の売春組織への潜入捜査とかもあるらしい
9時ちょっと前から
391奥さまは名無しさん
2014/10/07(火) 08:53:43.09ID:k1r0d7Ns 毎回ワクワクしながら見ても、現実の潜入捜査官がデブハゲメガネでがっかりするのがオチ
392奥さまは名無しさん
2014/11/03(月) 15:56:21.27ID:eTZ6hpjR ジーナの中の人が亡くなったらしい
393奥さまは名無しさん
2014/11/03(月) 16:35:20.26ID:nteOuzAR サンドラ・サンティアゴの事?
そんなニュース見つからないぞ
そんなニュース見つからないぞ
394奥さまは名無しさん
2014/11/04(火) 04:53:14.23ID:ielEk80h いや声優の方
395奥さまは名無しさん
2014/11/04(火) 16:18:47.45ID:tXKAcrEF396奥さまは名無しさん
2014/11/04(火) 19:59:55.18ID:/G1cpT+q 旦那はジート役の大塚さん
ご冥福をお祈りします
皆んな、ありがとう
ご冥福をお祈りします
皆んな、ありがとう
397奥さまは名無しさん
2014/11/04(火) 21:12:35.26ID:piP6VBXx 弥永さんと大塚さん、結婚のきっかけは「マイアミ・バイス」での
共演だったそうな。弥永さん、ご冥福をお祈りします。
スワイテク役の広瀬さんには是非、全快して欲しい。
共演だったそうな。弥永さん、ご冥福をお祈りします。
スワイテク役の広瀬さんには是非、全快して欲しい。
398奥さまは名無しさん
2014/11/05(水) 00:00:53.24ID:SmnRQq9P バイスの声優って結構鬼籍に入ってしまっているのね
シーズン5の最終話の吹き替えが実現したのはほんのこの間のような気がするのに
主任もいないんだもんな
シーズン5の最終話の吹き替えが実現したのはほんのこの間のような気がするのに
主任もいないんだもんな
399奥さまは名無しさん
2014/11/05(水) 17:06:48.73ID:eNAolIMV えーっ?
ホウチュウさんの奥さんで、シガニーの吹き替え!
びっくり&残念…ご冥福
ホウチュウさんの奥さんで、シガニーの吹き替え!
びっくり&残念…ご冥福
400奥さまは名無しさん
2014/11/05(水) 19:02:03.93ID:7J0oDFrU 午後ローで映画版やってたがアカン速報だった
2スレしか続かなかったのってここ最近で最低記録なんじゃないか
2スレしか続かなかったのってここ最近で最低記録なんじゃないか
401奥さまは名無しさん
2014/11/12(水) 12:08:59.91ID:QtdYHPpV 「刑事グラハム」にスワイテクのマイケルタルボットが
出てるはずなんだが見つけられなかった。
何役やってる?
出てるはずなんだが見つけられなかった。
何役やってる?
402奥さまは名無しさん
2014/11/17(月) 01:23:32.04ID:YFQc1LN4 ランボーに出ているタルボットなら分かるのだが…
403奥さまは名無しさん
2014/11/17(月) 02:06:26.21ID:FIxmWbhK404奥さまは名無しさん
2014/11/20(木) 12:59:49.11ID:+8dSAabZ オープンカーを中古車で買おうと思ってるんやけど、何が現実的にに買える車で一番ソニークロケット気分が味わえるだろうね?
色が黒ってだけは決めてます。予算は100〜200万で。
ソニーマニアのご意見を聞かせてくださいませ。
色が黒ってだけは決めてます。予算は100〜200万で。
ソニーマニアのご意見を聞かせてくださいませ。
405奥さまは名無しさん
2014/11/20(木) 17:32:53.62ID:ZRow3UmM コペン
カプチーノ
ビート
ロードスター
そんな予算では選択肢なんてこんなもん
カプチーノ
ビート
ロードスター
そんな予算では選択肢なんてこんなもん
407奥さまは名無しさん
2014/11/20(木) 21:15:16.87ID:HojM9bLc ロードスターに内装がタンレザーのがあるからそれかな〜
408奥さまは名無しさん
2014/11/21(金) 22:06:42.67ID:jVUvzAuy 俺はS2000でソニーしてるよ
409奥さまは名無しさん
2014/11/24(月) 12:11:28.31ID:7gbl8z+I オレはヤマハのフィッシングボートで
シケの日に向かい風でソニーしてるぜ
シケの日に向かい風でソニーしてるぜ
410奥さまは名無しさん
2014/11/24(月) 15:32:43.17ID:CBRmK/9p 果たして日本でワニは飼えるのか
411奥さまは名無しさん
2014/11/25(火) 00:21:45.20ID:1YrB5R/x 俺は今でも素足にスリッポン でもさすがにパステルピンクのジャケットは春にならないと着ないなぁ
412奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 00:13:02.15ID:riL+oZwD 良くて石田純一 悪いと舘ひろしだろおまえらは
413奥さまは名無しさん
2014/11/29(土) 01:57:37.78ID:4ivESyhV 夜の街を歩く時は YOU BELONG TO THE CITY のリズムに合わせてる
414奥さまは名無しさん
2014/11/30(日) 13:04:23.38ID:0qkiCiqv415奥さまは名無しさん
2014/12/07(日) 14:24:17.53ID:dKz85nBw あれから30年、おまいらアイラストーンやヤンハマーみたいに
なっちまったんじゃないか?
なっちまったんじゃないか?
416奥さまは名無しさん
2014/12/09(火) 07:52:20.50ID:kthuudQU アイラ・ストーンはともかく
ヤン・ハマーって役名なの?
ヤン・ハマーって役名なの?
417奥さまは名無しさん
2014/12/09(火) 12:01:25.74ID:g/DaAyWx ヤンハマーは当時からハゲでお腹ポッコリ
418奥さまは名無しさん
2014/12/09(火) 12:57:49.12ID:PaLSNBMG419奥さまは名無しさん
2014/12/14(日) 00:34:04.28ID:652edQGE 旅番組に取り上げられるマイアミといえば、大概サウスビーチや隣接したホテル群
あとマイアミから南へ離れたキーズの紹介がおなじみで
おととい見た番組でも、いかにも陽気な南フロリダ観光の定番的構成になっていたんだけど
雰囲気とは裏腹に、終了間際のBGMがスマグラーズ・ブルースだった
あとマイアミから南へ離れたキーズの紹介がおなじみで
おととい見た番組でも、いかにも陽気な南フロリダ観光の定番的構成になっていたんだけど
雰囲気とは裏腹に、終了間際のBGMがスマグラーズ・ブルースだった
420奥さまは名無しさん
2014/12/15(月) 04:16:22.02ID:COZHgtD5 >>404
最新の4代目マツダ ロードスターが、横から見ると
マクバーニー社のデイトナレプリカを圧縮したみたいなデザインになってるな
あれで長さと幅がもう少しあればソニー気分には申し分ないのだが
ニュースの板にスレが立ってる
最新の4代目マツダ ロードスターが、横から見ると
マクバーニー社のデイトナレプリカを圧縮したみたいなデザインになってるな
あれで長さと幅がもう少しあればソニー気分には申し分ないのだが
ニュースの板にスレが立ってる
421奥さまは名無しさん
2014/12/15(月) 04:20:31.28ID:COZHgtD5422奥さまは名無しさん
2014/12/19(金) 01:57:00.66ID:+/ijEpjl マイアミも広いんだろうけど、刑事だとの噂も広まらなかったのね
ジャンキーその1「バーネットの奴、自分がバイスのデカだとバレてないつもりか?」
ジャンキーその2「しーーっ、 気づかないフリしてあげて」
ジャンキーその1「バーネットの奴、自分がバイスのデカだとバレてないつもりか?」
ジャンキーその2「しーーっ、 気づかないフリしてあげて」
423奥さまは名無しさん
2014/12/21(日) 00:31:38.45ID:lXNw8+St バーネットとして一緒に捕まってる場合と直接自分が捕まえる場合があるね
緊急時には射殺するから身バレしないだろうけど
あと、証言するのに出廷するときは完全にバレバレだよね
緊急時には射殺するから身バレしないだろうけど
あと、証言するのに出廷するときは完全にバレバレだよね
425奥さまは名無しさん
2015/01/01(木) 02:39:21.75ID:83bMCwbB 新年のお喜びを申し上げます
本年も、マイアミ・バイス ファンにとり 良い年でありますように
本年も、マイアミ・バイス ファンにとり 良い年でありますように
426奥さまは名無しさん
2015/01/01(木) 21:34:27.54ID:CLIXBMn0 明けましておめでとうございます
今年こそマイアミで現地オフ会しましょう
今年こそマイアミで現地オフ会しましょう
428奥さまは名無しさん
2015/01/02(金) 11:01:02.35ID:d92nRcSE 加齢臭オフ
429奥さまは名無しさん
2015/01/03(土) 13:05:15.25ID:wUqnsryn オフ会、早い者勝ちで俺がソニークロケットね
430奥さまは名無しさん
2015/01/06(火) 16:38:26.72ID:THjrVkyD じゃ俺スワイテクでいいや
431奥さまは名無しさん
2015/01/16(金) 07:29:51.90ID:mrwap9xx じゃ、ソニィ・クロケットで!
432奥さまは名無しさん
2015/01/16(金) 12:15:06.58ID:ytHb8B3p おれ髪の毛多いしアバタ顔なんでキャステロ
細いネクタイしていくわw
細いネクタイしていくわw
433奥さまは名無しさん
2015/01/16(金) 22:35:12.37ID:3UXed8Vn じゃ俺はモレノで。
木靴履いてマイアミまで行くのでよろしく。
木靴履いてマイアミまで行くのでよろしく。
434奥さまは名無しさん
2015/01/18(日) 22:15:28.10ID:8DjxpSSX 『特捜刑事マイアミ・バイス』のフェラーリ「テスタロッサ」が、約2.1億円で出品中
http://jp.autoblog.com/2014/12/29/white-christmas-miami-vice-ferrari-testarossa-on-ebay-for-1-75/
http://jp.autoblog.com/2014/12/29/white-christmas-miami-vice-ferrari-testarossa-on-ebay-for-1-75/
435奥さまは名無しさん
2015/01/19(月) 18:26:25.96ID:88WE8EA7 >フェラーリがレプリカをドラマ内で爆破させることを提案した
ワロタ
ワロタ
436奥さまは名無しさん
2015/01/22(木) 23:44:21.49ID:LqRLSvNd DJの個人所有のクーダは18万ドルで落札されたんだったな
HEMIじゃない割には高値で落ちた
HEMIじゃない割には高値で落ちた
437奥さまは名無しさん
2015/01/29(木) 04:06:26.51ID:a65LAhkM 今年はイチローがマーリンズに移籍するということで
南フロリダの様子を感じれる機会が増えそうだ
南フロリダの様子を感じれる機会が増えそうだ
438奥さまは名無しさん
2015/01/29(木) 05:19:41.74ID:a65LAhkM 今年はイチローがマーリンズに移籍するということで
南フロリダの様子を感じれる機会が増えそうだ
南フロリダの様子を感じれる機会が増えそうだ
439奥さまは名無しさん
2015/01/30(金) 06:58:54.89ID:PFUI0fQo 大事な事なので2度言いました
440奥さまは名無しさん
2015/01/31(土) 15:59:34.98ID:njiD2fjp ごめん、二度目はなんか機械が勝手に書き込んでしまうんよ
441奥さまは名無しさん
2015/02/05(木) 00:36:02.94ID:x+aczwCU442奥さまは名無しさん
2015/02/06(金) 05:14:46.68ID:1ttzMA+W 本物は本物でいいもんだな
特に真横から見たところなんて凄いなって思う
既に売れてるのな
特に真横から見たところなんて凄いなって思う
既に売れてるのな
443奥さまは名無しさん
2015/03/22(日) 18:58:48.15ID:6nBo4n2j 俳優・隆大介が台湾の入国審査で大暴れ!審査官に暴力、足を骨折させる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1427016838/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1427016838/
444奥さまは名無しさん
2015/03/22(日) 19:32:25.21ID:6nBo4n2j 芸スポ+にも立った
【芸能】俳優・隆大介が酒に酔って台湾の入国審査で大暴れ!審査官が足を骨折
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427019422/
【芸能】俳優・隆大介が酒に酔って台湾の入国審査で大暴れ!審査官が足を骨折
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427019422/
446奥さまは名無しさん
2015/03/22(日) 22:43:14.77ID:Jl0jz/Jk ドラマ自体見なくていいよお前みたいなバカは
447奥さまは名無しさん
2015/03/22(日) 23:30:47.45ID:zU1qnZpy あのクソ真面目な隆さんが・・
448奥さまは名無しさん
2015/03/22(日) 23:42:24.53ID:C/W7qaR2 昔、2ちゃんでホテルかどっかのフロントで
酒に酔って大声を出していたという目撃談の書き込みを読んだ
そのときはあの隆さんが?って思ったけど
あれは本当だったんだな
酒癖悪すぎるなんてなあ
酒に酔って大声を出していたという目撃談の書き込みを読んだ
そのときはあの隆さんが?って思ったけど
あれは本当だったんだな
酒癖悪すぎるなんてなあ
449奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 00:26:38.72ID:r8UHO4hW チ ョ ン コ ロ 死 ね よ w
450奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 02:44:54.63ID:A/I71BRd 隆大介が在日韓国人だということを知らないマイアミ・バイス ファンがいたんだな
声はドン・ジョンソン本人と全然違うけど、合ってるんだから怒らなくてもいいじゃないか
在日を憎むのは個人の勝手だか、声まで否定するなんて酷い (´;ω;`)
声はドン・ジョンソン本人と全然違うけど、合ってるんだから怒らなくてもいいじゃないか
在日を憎むのは個人の勝手だか、声まで否定するなんて酷い (´;ω;`)
451奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 14:37:09.27ID:y9N87cuX >>450 俺も知らんかった ニュー速+のスレッド見てきたがクロケットの
声って知らない世代ばかりなんだな
声って知らない世代ばかりなんだな
452奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 14:48:04.81ID:y9N87cuX 支持政党がまったく無いんだが
自民党ネットサポーターズが活動開始したころから
この2ちゃんは 「逮捕される奴→在日韓国人か中国人
純?日本人は悪いことしないに決まってる」って法則に乗っ取られてしまったな
自民党ネットサポーターズが活動開始したころから
この2ちゃんは 「逮捕される奴→在日韓国人か中国人
純?日本人は悪いことしないに決まってる」って法則に乗っ取られてしまったな
453奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 18:12:56.10ID:15thPq6h 時々アクセントが ? と思ったのはそう言うことだったのね
454奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 18:36:44.84ID:LZdxXCDB ドソジョソソソ本人の声は高すぎる
455奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 19:00:16.41ID:Js45LX7g なんか寂しいなあ
457奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 19:58:00.93ID:dWH6LF9L 俺はテレ東ネットでハマったクチなんでドンの声質全然違うから逆に吹き替え無しだと違和感あるもんなあ…
今考えるとあの声あててたのが20代後半てのが信じらんないわ
今考えるとあの声あててたのが20代後半てのが信じらんないわ
458奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 21:13:30.00ID:IO1mRnpp 当時の隆さんの声大好きだったけど、
最終日の吹き替えでは?だった
最終日の吹き替えでは?だった
459奥さまは名無しさん
2015/03/23(月) 22:24:12.06ID:95MVavOm 2000年に2chが始まった頃は芸能人の在日探しと
おバカなAAと草加叩きがメインだったが草加が与党になり、
自民党の組織的書き込みが主流になり…
おバカなAAと草加叩きがメインだったが草加が与党になり、
自民党の組織的書き込みが主流になり…
462奥さまは名無しさん
2015/03/24(火) 06:41:21.81ID:XooPxMIc 野沢那智のほうがドン・ジョンソンの声質に近いけどソニー・クロケット役は
隆大介のほうがあってる。
隆大介のほうがあってる。
463奥さまは名無しさん
2015/03/24(火) 07:22:56.68ID:zMjd1Z3S Part5まで行っちゃってるよ
完全に在日叩きのお祭り状態
相変わらずバイス関連の書き込み無い
自民ネットサポーターズは若い世代が中心のようだ
しかもアニオタなのか
完全に在日叩きのお祭り状態
相変わらずバイス関連の書き込み無い
自民ネットサポーターズは若い世代が中心のようだ
しかもアニオタなのか
464奥さまは名無しさん
2015/03/24(火) 12:45:10.85ID:Y15Wbmyb 江藤新平は声が低すぎるんだよ。シリアスなシーンには合ってたのかも知れんけど
ソニーが時折見せるニヤけた表情でも江藤どんの声は笑ってなかったり
だから制作陣も早く江藤どんに見切り着けて少なくとも第2シーズンからは
プロの声優に交代させとけば少しはウケた筈。
むしろリコの尾藤イサオのほうがハマってた。
ソニーが時折見せるニヤけた表情でも江藤どんの声は笑ってなかったり
だから制作陣も早く江藤どんに見切り着けて少なくとも第2シーズンからは
プロの声優に交代させとけば少しはウケた筈。
むしろリコの尾藤イサオのほうがハマってた。
465奥さまは名無しさん
2015/03/24(火) 13:18:03.58ID:ugwqkbWj モレノから誰から声優は全員ハマってたと思うけどな
むしろ、隆大介がテレビで役者やってるのを
観た時に、目をつぶると大概が
ソニークロケットになってしまい閉口した
むしろ、隆大介がテレビで役者やってるのを
観た時に、目をつぶると大概が
ソニークロケットになってしまい閉口した
466奥さまは名無しさん
2015/03/24(火) 18:28:51.98ID:muXt4ig/ どうも事件の事を目にすると中の人より、ソニィが
空港職員に蹴りを入れてる映像ばかり頭に浮かんでしまうw
空港職員に蹴りを入れてる映像ばかり頭に浮かんでしまうw
467奥さまは名無しさん
2015/03/24(火) 19:48:59.18ID:jNz/BwV1 ブラックジャックは見ていられなかった
469奥さまは名無しさん
2015/03/25(水) 20:30:20.36ID:I3RJDL86 チ ョ ン コ ロ 死 ね よ w
470奥さまは名無しさん
2015/03/26(木) 00:23:13.68ID:EDiwXL/S 自民党ネットサポーターズは
これだよ。
これだよ。
471奥さまは名無しさん
2015/03/27(金) 22:04:57.53ID:vHK8DXFQ ドン・ジョンソンとシーナ・イーストンの会話
吹き替え有る無しでえらいギャップ感じる
吹き替え有る無しでえらいギャップ感じる
473奥さまは名無しさん
2015/03/28(土) 22:02:30.22ID:lwoII9ux ジーナがソニーをディナーに呼んでキスするのって何話だったっけ
474奥さまは名無しさん
2015/04/05(日) 14:08:10.98ID:MWMhD6j9 生声だとシーナ・イーストンが
イマイチ下手なのがよくわかるよな
当時はDJもたいして上手くなかったがw
イマイチ下手なのがよくわかるよな
当時はDJもたいして上手くなかったがw
475奥さまは名無しさん
2015/06/07(日) 13:14:14.88ID:WQ3R1y1u 藤原文太「ドン・ジョンソンってMT車運転できなさそうだな。なんたって
デイトナとテスタもAT車だったんだろう?テスタ一回クラッシュさせたって
話だしな。ようはヘタッピーなんだな。拓海が見たら笑うだろう。」
デイトナとテスタもAT車だったんだろう?テスタ一回クラッシュさせたって
話だしな。ようはヘタッピーなんだな。拓海が見たら笑うだろう。」
476奥さまは名無しさん
2015/06/07(日) 13:17:27.96ID:WQ3R1y1u 藤原文太「シフトダウンは、ブリッピングすらやっている様子がない。
十分減速して適切なギアに落とす。間違っちゃーいねーが、警官役で
カーチェイスやるなら回転を合わせるくらいはできねーとな。」
十分減速して適切なギアに落とす。間違っちゃーいねーが、警官役で
カーチェイスやるなら回転を合わせるくらいはできねーとな。」
477奥さまは名無しさん
2015/06/07(日) 13:20:55.68ID:WQ3R1y1u 藤原文太「なにより情けねーのは、あんだけの大パワー車で敵の追跡
を振り切れてないってことだ。テスタにストーンって奴を乗せてチェイス
したときは、すごい違和感を感じたぜ。」
を振り切れてないってことだ。テスタにストーンって奴を乗せてチェイス
したときは、すごい違和感を感じたぜ。」
478奥さまは名無しさん
2015/06/07(日) 13:24:05.08ID:WQ3R1y1u 藤原文太「この俺なら、場所が秋名だろうがマイアミだろうが、敵がポルシェ
だろうがカウンタックだろうが、ケツを煽られるようなことはねーよ。フェラーリ
でケツを煽られるなんてぇのは、まだまだミッドシップに乗る資格はねーって
ことだ。ま、FRのデイトナでスピンしてるようじゃ当然だろうがな。」
だろうがカウンタックだろうが、ケツを煽られるようなことはねーよ。フェラーリ
でケツを煽られるなんてぇのは、まだまだミッドシップに乗る資格はねーって
ことだ。ま、FRのデイトナでスピンしてるようじゃ当然だろうがな。」
479奥さまは名無しさん
2015/06/07(日) 19:12:44.53ID:1tcrnT0J 変なヒトがいる
480奥さまは名無しさん
2015/06/07(日) 19:56:24.42ID:sZsE2/ef ドラマも車もにわか臭
481奥さまは名無しさん
2015/06/13(土) 14:22:53.83ID:KudocolU 藤原文太「高級車じゃないとヤクの売人が信用しないだぁ?バカ
言ってんじゃねーよ!男はなぁ自分の体に染みついたドラテクで
勝負するんだよ。フェラーリのステータスに頼るようじゃ男として
もまだまだ未熟だな。俺を見習って、毎日とうふの配達でもしてみろ
ってんだ。」
言ってんじゃねーよ!男はなぁ自分の体に染みついたドラテクで
勝負するんだよ。フェラーリのステータスに頼るようじゃ男として
もまだまだ未熟だな。俺を見習って、毎日とうふの配達でもしてみろ
ってんだ。」
482奥さまは名無しさん
2015/06/13(土) 14:31:02.01ID:KudocolU 藤原文太「俺がデカなら、事件現場まで途中にハイウェイがあろうが
ストレートもコーナーも全部ドリフトで流しっぱなしにして走って
みせるぜ。」
ストレートもコーナーも全部ドリフトで流しっぱなしにして走って
みせるぜ。」
483奥さまは名無しさん
2015/06/13(土) 15:54:34.40ID:H6reKFNh 自分では面白いこと書いてると思い込んで
嬉々として連投してんだろうな
哀れだ…
嬉々として連投してんだろうな
哀れだ…
484奥さまは名無しさん
2015/06/13(土) 16:16:28.66ID:XHlKvUN2 チ ョ ン コ ロ 死 ね よ w
485奥さまは名無しさん
2015/06/13(土) 20:46:58.76ID:KudocolU 藤原文太「>>483 あのよぉ せっかくきたならとうふ買ってけよ。
厚揚げ、140円だ。買え。
しっかしよぉ、パチモンディトナとはいえ、ポルシェに公道でちぎられる
なんて、俺だったら恥ずかしくて上司に報告とかできねぇなぁ。恥知らず
なんだろうな、ソニークロケットは。」
厚揚げ、140円だ。買え。
しっかしよぉ、パチモンディトナとはいえ、ポルシェに公道でちぎられる
なんて、俺だったら恥ずかしくて上司に報告とかできねぇなぁ。恥知らず
なんだろうな、ソニークロケットは。」
486奥さまは名無しさん
2015/06/13(土) 20:53:00.04ID:KudocolU 藤原文太「まさか、ソニークロケットにあこがれてデッキシューズ
履いてたなんて、痛いおっさんはいないよな?あとアルマーニの
スーツだ。着る前に鏡見たか?服に着られてなかったか?街中でそんな
格好して、ガキンチョに笑われたりしなかったか?
日本人にあんな格好あうわけねーんだから、おとなしくジャージかツナギ
でも着ておけよってんだ。」
履いてたなんて、痛いおっさんはいないよな?あとアルマーニの
スーツだ。着る前に鏡見たか?服に着られてなかったか?街中でそんな
格好して、ガキンチョに笑われたりしなかったか?
日本人にあんな格好あうわけねーんだから、おとなしくジャージかツナギ
でも着ておけよってんだ。」
487奥さまは名無しさん
2015/06/15(月) 01:29:29.49ID:hJr37Mqa 漂う糖質臭
488奥さまは名無しさん
2015/07/04(土) 16:25:06.59ID:a7gYqwt3 隆はジンジャーツリーで日本兵の役やってたな
489奥さまは名無しさん
2015/07/07(火) 12:35:03.54ID:syDM0Ncm おもしろいじゃん
490奥さまは名無しさん
2015/07/07(火) 22:21:02.64ID:eXYv5h1T チ ョ ン コ ロ 事 務 所 解 雇 記 念 a g e
491奥さまは名無しさん
2015/07/10(金) 09:11:02.50ID:JMcwbj8P492奥さまは名無しさん
2015/07/25(土) 10:45:45.13ID:AIZAjapS テスタスタローン
493奥さまは名無しさん
2015/08/17(月) 12:54:39.80ID:/mEoMw79494奥さまは名無しさん
2015/08/19(水) 21:01:25.22ID:IwgttyvM おお!
再現度すごい、かっこいい…
けど、ヤンマーのボートだけワロタ
再現度すごい、かっこいい…
けど、ヤンマーのボートだけワロタ
495奥さまは名無しさん
2015/08/28(金) 09:31:50.47ID:d+at+7ge 海外ドラマ専門チャンネルAXNが、テレビ界のアカデミー賞とも呼ばれるエミー賞の開催を9月21日に控え、
エミー賞に過去ノミネートされたことのある約100作品の中から歴代ナンバーワンを決める人気投票を特設サイトにて行っている。
特設サイトでは、リアルタイムで随時ランキングが更新されているほか、投票者のコメントも閲覧できる
http://www.cinematoday.jp/page/N0075982
「AXN Presents 海外ドラマ人気No.1決定戦」特設サイト
http://ranking.axn.co.jp/emmy/
エミー賞に過去ノミネートされたことのある約100作品の中から歴代ナンバーワンを決める人気投票を特設サイトにて行っている。
特設サイトでは、リアルタイムで随時ランキングが更新されているほか、投票者のコメントも閲覧できる
http://www.cinematoday.jp/page/N0075982
「AXN Presents 海外ドラマ人気No.1決定戦」特設サイト
http://ranking.axn.co.jp/emmy/
496奥さまは名無しさん
2015/08/31(月) 19:49:52.00ID:IkuhWX7i シーズン3のソニーみたいな髪型がよかったのに切りすぎて
アンジェリーナみたいになってしもうた
アンジェリーナみたいになってしもうた
497奥さまは名無しさん
2015/09/01(火) 13:02:25.05ID:6KD/L2yz アンジェリーナってカルデロンの娘の?
498奥さまは名無しさん
2015/09/09(水) 17:45:09.06ID:W8POYF9K そのアンジェリーナやで
499奥さまは名無しさん
2015/09/17(木) 22:23:38.85ID:/h/QXTCL 久々のカキコ
>>493
さりげなく手錠ってソニーじゃなくてナッシュだわな。
PSP版で遊んでるんだが操作し辛いわ、でもドラマと同じ
飛び込んで壁に隠れ腰を落とした射撃が出来て楽しい。
ドンジョンとフィリップ使わしてくれたら最高だったのに。
日本語吹き替えだが別人。せめて物マネしてくれればなぁ、
>>493
さりげなく手錠ってソニーじゃなくてナッシュだわな。
PSP版で遊んでるんだが操作し辛いわ、でもドラマと同じ
飛び込んで壁に隠れ腰を落とした射撃が出来て楽しい。
ドンジョンとフィリップ使わしてくれたら最高だったのに。
日本語吹き替えだが別人。せめて物マネしてくれればなぁ、
500奥さまは名無しさん
2015/09/21(月) 16:21:58.74ID:Uqb+jRcK ちょっと何言ってるか分かんない
501奥さまは名無しさん
2015/09/21(月) 19:33:49.29ID:BhY+sI/p502499
2015/09/21(月) 23:46:53.73ID:8hSlRjQT503奥さまは名無しさん
2015/09/22(火) 00:31:25.99ID:zikBOzB0 ナッシュはつまんなくて途中で見るのやめちゃった。
504奥さまは名無しさん
2015/09/24(木) 13:23:56.87ID:FGK800Nn NBは最初年取ったソニイをやろうとしたけどもうそんなのがウケる時代は終わってて
途中からマリファナコメディアンとの夫婦漫才+家族の群青ドラマに変更
チーチマリンを相棒にした事がNBの方向性を決定付けた
途中からマリファナコメディアンとの夫婦漫才+家族の群青ドラマに変更
チーチマリンを相棒にした事がNBの方向性を決定付けた
505奥さまは名無しさん
2015/09/24(木) 15:51:27.39ID:ygHuYpQt あぶ刑事がバディスタイリッシュ刑事のはしりだと思われてて悔しい
506奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 23:06:00.84ID:i3TWUxRz 映画板の銃撃戦スレから誘導されてきました
昔みたバイスのエピソードでもう一度見たいんだけど第何シリーズかわからなくて…
検察側の証人のマフィアの親父が何度も保護されてる場所からいなくなっては帰ってくる
その度に隠れ家変えたりするのに何故かマフィアにバレて襲撃される→親父逃げる→帰ってくる
実は親父には別れた嫁さん?愛人?との間に野球選手になった息子がいて、息子の試合を見に行っていた
「マイアミにいたら殺されるぞ」
「…それでも父親として息子の側に居たいんだ」
ってエピソードです
銃撃戦スレでも指摘されましたが記憶違いなところが多々あるかもしれません
エピソード内で覚えているのは隠れ家でマフィアの親父が作った食事をソニーとタブスが食べて
「さすがイタリア人、グルメが多い」と言って
親父が「こんどからイタリア人にニンニク買ってこいって言われたらパウダーじゃなくて生のニンニクを買ってくるんだ」ってシーンがあったと思います
昔みたバイスのエピソードでもう一度見たいんだけど第何シリーズかわからなくて…
検察側の証人のマフィアの親父が何度も保護されてる場所からいなくなっては帰ってくる
その度に隠れ家変えたりするのに何故かマフィアにバレて襲撃される→親父逃げる→帰ってくる
実は親父には別れた嫁さん?愛人?との間に野球選手になった息子がいて、息子の試合を見に行っていた
「マイアミにいたら殺されるぞ」
「…それでも父親として息子の側に居たいんだ」
ってエピソードです
銃撃戦スレでも指摘されましたが記憶違いなところが多々あるかもしれません
エピソード内で覚えているのは隠れ家でマフィアの親父が作った食事をソニーとタブスが食べて
「さすがイタリア人、グルメが多い」と言って
親父が「こんどからイタリア人にニンニク買ってこいって言われたらパウダーじゃなくて生のニンニクを買ってくるんだ」ってシーンがあったと思います
507奥さまは名無しさん
2015/10/08(木) 23:47:12.71ID:i3TWUxRz 自己解決しました
s1最終話の記憶に他のエピソードや他のドラマの記憶がまざっておぼえてたみたいでした
s1最終話の記憶に他のエピソードや他のドラマの記憶がまざっておぼえてたみたいでした
508奥さまは名無しさん
2015/10/09(金) 06:45:20.77ID:UvGTo85v ロンバードだね
509奥さまは名無しさん
2015/10/11(日) 13:58:10.66ID:QeIILEXT ヤクルトファンではないがバーネットが出てくると応援してしまう
511奥さまは名無しさん
2015/11/20(金) 18:13:36.11ID:wn93EcxX ロンバードって クライムストーリーの人だったけ?
『ロンバードさん!』が印象的なw
『ロンバードさん!』が印象的なw
512奥さまは名無しさん
2015/11/26(木) 21:20:23.81ID:L3Uxi009 拠ん所無い事情でお答えできません
513奥さまは名無しさん
2015/12/23(水) 04:37:23.86ID:INVr2F9b ナイトライダーとエアウルフはBDコンプリート版が出てるのに
マイアミバイスは何にもなしか…
同じユニバーサルでも特撮は固定ファンが買うから、刑事物より売りやすいのかね
ギャラクティカもコンプ版出てるしなぁ
マイアミバイスは何にもなしか…
同じユニバーサルでも特撮は固定ファンが買うから、刑事物より売りやすいのかね
ギャラクティカもコンプ版出てるしなぁ
514奥さまは名無しさん
2015/12/24(木) 12:41:42.65ID:/b6DjLGP 遅まきながら映画版マイアミバイスを見た
テレビであればワンシーズン使うような話を2時間半にまとめたためか
すごいご都合主義的な展開だった
雰囲気はテレビ版に似せようと努力している感じ
厳しい展開の中に切ない展開が少々
やはり、テレビ版の演者で見てみたかった
コリンファレルがセクシーだと言われてても
絶好調なときのドンジョンソンのエロさには勝てないw
テレビであればワンシーズン使うような話を2時間半にまとめたためか
すごいご都合主義的な展開だった
雰囲気はテレビ版に似せようと努力している感じ
厳しい展開の中に切ない展開が少々
やはり、テレビ版の演者で見てみたかった
コリンファレルがセクシーだと言われてても
絶好調なときのドンジョンソンのエロさには勝てないw
515奥さまは名無しさん
2015/12/24(木) 15:10:07.21ID:bs9QeffW そやな
コリンがソニー役は無理がある
コリンがソニー役は無理がある
516奥さまは名無しさん
2015/12/24(木) 18:46:09.74ID:wfGAq9RJ 映画版は全部無理があった感じ
逆にロンバードさん! の回なんかテレビドラマながら
昔風ヤクザの気質をよく捉えていて秀逸だったと思う
ロンバードは殺されると分かっていても組織に戻ってしまうんだもんなぁ
逆にロンバードさん! の回なんかテレビドラマながら
昔風ヤクザの気質をよく捉えていて秀逸だったと思う
ロンバードは殺されると分かっていても組織に戻ってしまうんだもんなぁ
517奥さまは名無しさん
2015/12/24(木) 19:55:02.40ID:wquUIkFK 映画版はジーナがかっこよかったくらい
マイケル・マンは基本的に殺るかヤってるかの話の人だから
マイケル・マンは基本的に殺るかヤってるかの話の人だから
519奥さまは名無しさん
2016/01/06(水) 10:10:07.58ID:qLQ3kixG ソニーが「よせ〜」と言った後に画面が止め絵になってからの銃声、、、で番組終了
あれ見たときは、子供ながらにゾクっと来ました
あれ見たときは、子供ながらにゾクっと来ました
520奥さまは名無しさん
2016/01/06(水) 19:37:37.51ID:2O3Nyx8B ビルボブプロバーブ牧師(神父?)だって
あんな奴いるか?とあの当時は思ったけど
実際にケーブルテレビとか使って布教して
ウマイこと信者とお金集めてる胡散くさいの何人か観た
あんな奴いるか?とあの当時は思ったけど
実際にケーブルテレビとか使って布教して
ウマイこと信者とお金集めてる胡散くさいの何人か観た
521奥さまは名無しさん
2016/01/08(金) 21:45:47.61ID:jH16pDs8524奥さまは名無しさん
2016/01/19(火) 09:30:05.27ID:GVgHSKM0 グレン・フライが逝ってしまった
525奥さまは名無しさん
2016/01/19(火) 09:38:21.49ID:iryusm1Z そうだってね
ニュースの板で見てびっくりしたよ (ー人ー)
ニュースの板で見てびっくりしたよ (ー人ー)
526奥さまは名無しさん
2016/01/19(火) 12:30:12.01ID:nXCxolQx you belong to the cityが頭から離れないわ
527奥さまは名無しさん
2016/01/19(火) 12:36:10.85ID:L+vxj8DX You Belong To The City と フィルコリンズのIn The Air Tonight は
ドラマとピッタリ合っててカッコ良かったなぁ
グレンフライにはゆっくりと休んで欲しいです
ところでフィルコリンズの体調は大丈夫なのだろうか?
ドラマとピッタリ合っててカッコ良かったなぁ
グレンフライにはゆっくりと休んで欲しいです
ところでフィルコリンズの体調は大丈夫なのだろうか?
528奥さまは名無しさん
2016/01/20(水) 14:56:10.75ID:4UlhqeXz フィルは髪の毛がそうとう来てるみたい
529奥さまは名無しさん
2016/01/20(水) 15:07:59.24ID:7vCvimUa 何も聞かなきゃ嘘もつけねーってか
531奥さまは名無しさん
2016/01/22(金) 21:06:19.94ID:/djqeoFu >>526グレンフライってスマッグラーズブルースの回の人だと勘違いしてた。
あのジイサン猫缶食ってるよ!
のウィリーネルソン
売春宿のマネージャー、マイルス・デイビス
このドラマ、ゲストがホントに凄かった。
あのジイサン猫缶食ってるよ!
のウィリーネルソン
売春宿のマネージャー、マイルス・デイビス
このドラマ、ゲストがホントに凄かった。
532奥さまは名無しさん
2016/01/22(金) 21:12:28.18ID:/djqeoFu JBを忘れてた
533奥さまは名無しさん
2016/01/22(金) 21:27:20.80ID:gWO/Zi/3 マイアミバイスもBlu-ray化してほしい
サントラもスコア含めた完全版で
サントラもスコア含めた完全版で
535奥さまは名無しさん
2016/01/25(月) 13:01:38.22ID:+Ks8s3Vj 最初に放映された当時ってすでにテレ東に名前変わってたっけ?東京12チャンネル?
30年以上前ですよ。
当時の日本での盛り上がりの様子
正確に表現するのも難しいよね
30年以上前ですよ。
当時の日本での盛り上がりの様子
正確に表現するのも難しいよね
536奥さまは名無しさん
2016/01/26(火) 15:20:24.41ID:c4TpB/Jz 学校でナイトライダーはみんな結構見てたけど
マイアミ・バイスはほとんど誰も知らなかったわ
友だちの一人はストーリーとお気楽に聞こえる音楽が合ってないっていうんだもの
あの音楽があってこそ逆に引き込まれたんだけどなあ
今なら通用するかも知れない
マイアミ・バイスはほとんど誰も知らなかったわ
友だちの一人はストーリーとお気楽に聞こえる音楽が合ってないっていうんだもの
あの音楽があってこそ逆に引き込まれたんだけどなあ
今なら通用するかも知れない
537奥さまは名無しさん
2016/01/26(火) 15:25:27.55ID:35/U+cOU あぶない刑事が流行ったのに元祖の知名度の低さが悲しい
538奥さまは名無しさん
2016/01/26(火) 18:15:25.05ID:M21ljnYk マイアミバイスは火曜21時からの放送で、
確か、なるほどザワールドと被っていたような気がする
その為、好きな奴はビデオwに録画して何度も見ていた
劇中のマイアミの夜の雰囲気が好きで、
ソニーが夜の通りをフェラーリで飛ばしているのを見てゾクゾクしてたなw
確か、なるほどザワールドと被っていたような気がする
その為、好きな奴はビデオwに録画して何度も見ていた
劇中のマイアミの夜の雰囲気が好きで、
ソニーが夜の通りをフェラーリで飛ばしているのを見てゾクゾクしてたなw
539奥さまは名無しさん
2016/01/26(火) 18:32:15.98ID:35/U+cOU テレ東系だったから地方はやってなかったんだよ…
随分遅れて深夜枠でやったけど
随分遅れて深夜枠でやったけど
540奥さまは名無しさん
2016/01/26(火) 18:34:44.65ID:DQGNiev4 >>537
あぶ刑事の元ネタがマイアミバイスというのは間違いで
あれは「太陽にほえろ」「西部警察」といった日本刑事ドラマの
ちゃらい正統進化なんだって誰か書いてたけど、おれもそう思う
バイスの「宿敵カルデロン」でジム・ズビアナ出してくるし
銃撃戦で無駄口たたかないし、女刑事は体張ってるし
課長は強面だし、テイストが違い過ぎ
バイスに一番ちかいドラマは「Gメン'75」か「俺たちの勲章」w
あぶ刑事の元ネタがマイアミバイスというのは間違いで
あれは「太陽にほえろ」「西部警察」といった日本刑事ドラマの
ちゃらい正統進化なんだって誰か書いてたけど、おれもそう思う
バイスの「宿敵カルデロン」でジム・ズビアナ出してくるし
銃撃戦で無駄口たたかないし、女刑事は体張ってるし
課長は強面だし、テイストが違い過ぎ
バイスに一番ちかいドラマは「Gメン'75」か「俺たちの勲章」w
541奥さまは名無しさん
2016/01/26(火) 18:38:40.79ID:DQGNiev4 バイスは「宿敵カルデロン」でジム・ズビアナ出してくるくらい
銃撃戦のリアリティを重視していたし
銃撃戦で無駄口たたかないし、女刑事は一線超えて体張ってるし
ま、比べるのは野暮と言われればそれまでだけども
銃撃戦のリアリティを重視していたし
銃撃戦で無駄口たたかないし、女刑事は一線超えて体張ってるし
ま、比べるのは野暮と言われればそれまでだけども
542奥さまは名無しさん
2016/01/26(火) 21:39:31.35ID:VTa0UQ6W バディ要素だけを上手く取り込んだね、あぶデカ。
543奥さまは名無しさん
2016/01/27(水) 00:38:04.27ID:CGit69Hr544奥さまは名無しさん
2016/01/28(木) 11:06:19.20ID:/xOWKN2U マイアミバイスに一番近かったのって
新宿警察 じゃないかな
新宿警察 じゃないかな
545奥さまは名無しさん
2016/02/02(火) 13:21:26.76ID:UyMhdaQL ドン・ジョンソンはカッコ良かったなぁ…セクシーで。
今や娘のダコタの方が全米では有名かな
ライト感覚のsmっぽい映画で主演だもんな。
ほっぺたのふっくらした感じはメラニー・グリフィスに
似てるけど他はどっちに似たのか分からない感じだけど
今や娘のダコタの方が全米では有名かな
ライト感覚のsmっぽい映画で主演だもんな。
ほっぺたのふっくらした感じはメラニー・グリフィスに
似てるけど他はどっちに似たのか分からない感じだけど
546奥さまは名無しさん
2016/02/02(火) 16:32:09.64ID:RunMx+30 目はドン似な気がする
547奥さまは名無しさん
2016/02/04(木) 19:08:40.14ID:Pi825jhM ドン小西似か?
いや、何でもないんだ
いや、何でもないんだ
548奥さまは名無しさん
2016/02/10(水) 17:33:16.85ID:mV25iTNu メラニーグリフィスと一緒にゲスト出演したんだったっけ
ジョージタケイ
最近反トランプのニュースでよく見かける
お元気そうでなにより
ジョージタケイ
最近反トランプのニュースでよく見かける
お元気そうでなにより
549奥さまは名無しさん
2016/02/17(水) 21:18:17.39ID:GFH/fbxd 今やってるナッシュにジートの人出てるね
550奥さまは名無しさん
2016/02/23(火) 12:13:51.53ID:m/5/E2cK ロドリゲス主任って、最初から数話のみ出演する契約だったのかな?
出番少ない割には存在感はあるよねw
出番少ない割には存在感はあるよねw
551奥さまは名無しさん
2016/02/23(火) 12:30:10.01ID:NuVtc3r1 いまだに何故ロドリゲスの愛称がルーなのかがわからん
552奥さまは名無しさん
2016/02/24(水) 06:00:08.26ID:DxW0Rk+D ルー・ロドリゲス警部補だから
http://www.imdb.com/character/ch0067711/?ref_=ttfc_fc_cl_t16
http://www.imdb.com/character/ch0067711/?ref_=ttfc_fc_cl_t16
553奥さまは名無しさん
2016/02/26(金) 21:13:22.24ID:OFKt0ljP 今日はタブスが出てる
554奥さまは名無しさん
2016/03/14(月) 00:07:27.33ID:1A/b+X2J 4年振りにコンプリートBOX出してきて全話見た。
やっぱり俺の神回はボビーアルカロを追っかけるキチガイ先輩のやつだな。
ダイアーストレイツがかかる中、深夜のマイアミを走るデイトナに今でも鳥肌が立つわ
やっぱり俺の神回はボビーアルカロを追っかけるキチガイ先輩のやつだな。
ダイアーストレイツがかかる中、深夜のマイアミを走るデイトナに今でも鳥肌が立つわ
556奥さまは名無しさん
2016/03/15(火) 23:48:27.12ID:8ntJo3hL ソニーや主任の過去に絡むエピソードにハズレ無しだよね
ベトナムや黄金の三角地帯とか
ベトナムや黄金の三角地帯とか
558奥さまは名無しさん
2016/03/22(火) 10:44:58.97ID:cHk0MAob >>554
自分もなんだか久しぶりにDVD出してきて見たで
ヤン・ハマーのキャンディーという曲が好きなもんだから
黄金の三角地帯のやつを見たんだけど
続きエピソードの主任の海水浴や郊外の自宅のくだりがつぼ
といいつつも、アルカロや第一話ハート・オブ・ダークネスの回は最高だ
あの辺りのエピソードはすごい
自分もなんだか久しぶりにDVD出してきて見たで
ヤン・ハマーのキャンディーという曲が好きなもんだから
黄金の三角地帯のやつを見たんだけど
続きエピソードの主任の海水浴や郊外の自宅のくだりがつぼ
といいつつも、アルカロや第一話ハート・オブ・ダークネスの回は最高だ
あの辺りのエピソードはすごい
559奥さまは名無しさん
2016/04/01(金) 00:38:00.98ID:HSGSRpt6560奥さまは名無しさん
2016/04/04(月) 15:51:21.10ID:GJqZrDF1 ビァイス・マイアーミ!
561奥さまは名無しさん
2016/04/20(水) 11:46:46.85ID:dafIbTZT ソニーが女に撃たれた回の女の持ってる銃と発砲シーンの銃アップ、全然違う銃なんだな
そういえばズビアナのスパスは何で撃ったフリなんだろ。
そういえばズビアナのスパスは何で撃ったフリなんだろ。
563奥さまは名無しさん
2016/04/27(水) 14:51:39.66ID:BCJ/dp5u ソニーの娘がソフトSMの映画で主演するとは・・・
564奥さまは名無しさん
2016/04/27(水) 16:58:05.66ID:Pnp0NYcW メラニーグリフィスそっくりな娘?
565奥さまは名無しさん
2016/04/27(水) 20:49:38.35ID:FHBiLXkS 目鼻は父ちゃん似
出演を後悔してないけど、親には見せたくないって言ってた
原作、主婦が書いた女性向けのエロティックな小説として「マミー・ポルノ」と呼ばれアメリカでベストセラーとなった
なのね
マミーポルノw
出演を後悔してないけど、親には見せたくないって言ってた
原作、主婦が書いた女性向けのエロティックな小説として「マミー・ポルノ」と呼ばれアメリカでベストセラーとなった
なのね
マミーポルノw
566奥さまは名無しさん
2016/04/29(金) 14:45:05.67ID:zrL6zCqe プリンスの写真が机に飾ってあるのって
ジーナ?スワイテクだった?
ジーナ?スワイテクだった?
567奥さまは名無しさん
2016/05/02(月) 12:44:17.62ID:6YwopfUA プリの名曲「リトル・レッド・コルベット」を知ったのは
マイアミ・バイスでだったような気がする。
マイアミ・バイスでだったような気がする。
568奥さまは名無しさん
2016/05/05(木) 12:35:11.72ID:lj6fbJ24 マーガレット以上の美人をまだ見たことがない
569奥さまは名無しさん
2016/05/07(土) 13:32:36.31ID:Hp1Xc4EW モレノがいつも連れてた弟子(?)に興味ある
570奥さまは名無しさん
2016/05/27(金) 00:44:26.98ID:LrX9vgxV さっき帰りにコンビニへ立ち寄ったら
入店して間もなく店内の音楽が切り替わってバイスのちょっとマニアックなBGMが
曲の途中からなんだけど流れてきてびっくりしちゃった
入店して間もなく店内の音楽が切り替わってバイスのちょっとマニアックなBGMが
曲の途中からなんだけど流れてきてびっくりしちゃった
571奥さまは名無しさん
2016/05/30(月) 13:26:30.04ID:AUFnKsl0 カッコ良かったなぁドン・ジョンソンのソニー・クロケット。
574奥さまは名無しさん
2016/05/30(月) 15:28:04.47ID:/55khBLP 英語力無さ過ぎて意味不明だったのかな…
575奥さまは名無しさん
2016/05/31(火) 12:51:11.00ID:K8HuZRx0 >>569
あ〜背の高い 頭もじゃもじゃの喋らないヤツね。
あ〜背の高い 頭もじゃもじゃの喋らないヤツね。
576奥さまは名無しさん
2016/05/31(火) 18:52:08.49ID:lvQN2zKO >>574
もしくはそもそも届かなかったという、、
もしくはそもそも届かなかったという、、
577奥さまは名無しさん
2016/05/31(火) 18:56:22.58ID:lvQN2zKO かつて初盤のDVDを全シーズン買ったが、あえて4と5は見られなかった方が幸せだったかも。最終話は感度的だけど、後はストーリーも演出も滅茶苦茶だわ。
579奥さまは名無しさん
2016/06/01(水) 21:17:45.06ID:6BMVTP6i 下手に返事なんか出したら地下アイドルのストーカーみたいになるから
無視が一番の上策
シュレディンガーのファンレター
無視が一番の上策
シュレディンガーのファンレター
580奥さまは名無しさん
2016/06/02(木) 14:04:40.02ID:LBqGAbG4 主題歌はやったよな
581奥さまは名無しさん
2016/06/02(木) 15:34:21.45ID:GihlGAeI あのフォントも流行った
582奥さまは名無しさん
2016/06/15(水) 15:28:48.08ID:7Fml7q2d オールバックのヘアスタイルのソニーが一番好きだった!
一番最初の頃だね。
一番最初の頃だね。
583奥さまは名無しさん
2016/06/15(水) 15:40:41.27ID:lphxHTYw 2ndの短髪がかっこよかった
584奥さまは名無しさん
2016/06/17(金) 19:04:01.37ID:J03AeWrX 組織のボスとその娘の
近親相姦が背景になってる回があったよね?
近親相姦が背景になってる回があったよね?
585奥さまは名無しさん
2016/06/21(火) 14:14:07.01ID:4WhGqRsr あったような気もするけど、覚えてないなあ
マフィア一家の息子とそのボーイフレンドの話なら子供心によく覚えてるんだけど
エイズに病んだボーイフレンドの死の床を見守る教会の神父さんは、実は地域のやくざクルーズ一家の親戚だが
一家を告ぐ意思のない息子は、マフィアの父親よりも自分に理解のあるおじの神父さんを慕っているってやつ
マフィア一家の息子とそのボーイフレンドの話なら子供心によく覚えてるんだけど
エイズに病んだボーイフレンドの死の床を見守る教会の神父さんは、実は地域のやくざクルーズ一家の親戚だが
一家を告ぐ意思のない息子は、マフィアの父親よりも自分に理解のあるおじの神父さんを慕っているってやつ
586奥さまは名無しさん
2016/06/21(火) 17:55:00.83ID:VVd3DQ6t587奥さまは名無しさん
2016/06/22(水) 07:00:41.98ID:6HIK4VuX588奥さまは名無しさん
2016/06/30(木) 00:24:05.70ID:3AHC8yJx 最近、見始めてシーズン1のカルデロンが送り込んでくる殺し屋の早撃ちが凄いと思ったら本職の方だった……
590奥さまは名無しさん
2016/06/30(木) 01:40:34.84ID:3AHC8yJx >>589
ありがとうございます……シーズン1、2のバリューパック?を買ったのですが残りも先程注文しましたよ
ありがとうございます……シーズン1、2のバリューパック?を買ったのですが残りも先程注文しましたよ
591奥さまは名無しさん
2016/06/30(木) 08:41:39.09ID:JZc+lJKM 新規さんが参入してくるのはDVDのおかげ
592奥さまは名無しさん
2016/07/01(金) 22:29:47.05ID:aL5spXVN シーズン3が届いたから見始めたけどリーアム・ニーソン、ウェズリー・スナイプス、ビル・パクストン、ロン・パールマン、ローレンス・フィッシュバーン等、知ってる俳優さんが最初からどんどん出てくる……現在のスター達もここでゲストをこなしていたんだな
593奥さまは名無しさん
2016/08/02(火) 14:14:30.90ID:9qeI6TKk シーズン2だっけ 高利貸にソニーの情報源が刑務所でやられてしまう話
あの高利貸の名前ってなんだっけ? 情報源の名前はジャックだった気がする
あの高利貸の名前ってなんだっけ? 情報源の名前はジャックだった気がする
594奥さまは名無しさん
2016/08/03(水) 10:06:47.99ID:b6DhbgOZ 久しぶりにDVDで「宿敵カルデロン」前編を見ていたら
冒頭に出てくる殺し屋が手袋をするシーンで
ショットガンの下にある手袋を取るために
素手でショットガン触ってるんだな。
意味ねえwww
冒頭に出てくる殺し屋が手袋をするシーンで
ショットガンの下にある手袋を取るために
素手でショットガン触ってるんだな。
意味ねえwww
595奥さまは名無しさん
2016/08/04(木) 01:43:43.99ID:bm7l0LDJ 宿敵カルデロンのり子
597奥さまは名無しさん
2016/08/08(月) 02:12:30.29ID:kwFBzH2X598奥さまは名無しさん
2016/08/08(月) 02:17:01.37ID:kwFBzH2X 最近、家庭でソーダ水作る機会流行ってるじゃない
それで
どうした○○さん?
ソーダの量が多すぎたか?
イヤイヤ ってくだりを突然に思い出してしまったもので。
それで
どうした○○さん?
ソーダの量が多すぎたか?
イヤイヤ ってくだりを突然に思い出してしまったもので。
599奥さまは名無しさん
2016/10/17(月) 16:21:40.74ID:nx/gxKjm おれはタブスがホテルの明るいバーで
1人モヒートを楽しむシーンが大好きです
1人モヒートを楽しむシーンが大好きです
600奥さまは名無しさん
2016/10/22(土) 20:36:42.20ID:cZfg8t0h 朝ドラにドンジョンソンの名前を見つけてドキドキした
601奥さまは名無しさん
2016/10/24(月) 23:08:31.54ID:Wq2Kat6G602奥さまは名無しさん
2016/10/25(火) 07:37:22.64ID:OVpdPIdE603奥さまは名無しさん
2016/10/25(火) 18:16:34.80ID:JlVkLkKl ドンジョンソンと隆大介がごっちゃになっとる
604奥さまは名無しさん
2016/10/27(木) 07:54:52.06ID:253BA2n/ >>602
八重の桜という幕末の女傑を描いた大河ドラマがあったんだけど
オープニング曲のなかで日本人キャストに紛れてドン・ジョンソンの名前が表示されて
今思うと酷く興奮してしまって、諸手を挙げておたけびをあげてしまったんだよね
宣教師の格好で出てきたんだけど、おそらくその朝ドラの人と同じ人だと思う
朝ドラは見てなくて知らなかった
八重の桜という幕末の女傑を描いた大河ドラマがあったんだけど
オープニング曲のなかで日本人キャストに紛れてドン・ジョンソンの名前が表示されて
今思うと酷く興奮してしまって、諸手を挙げておたけびをあげてしまったんだよね
宣教師の格好で出てきたんだけど、おそらくその朝ドラの人と同じ人だと思う
朝ドラは見てなくて知らなかった
605奥さまは名無しさん
2016/11/09(水) 09:39:39.20ID:ea4E/0fn 南フロリダでもヒスパニックの多いデイド郡はヒラリーさんだね
606奥さまは名無しさん
2016/11/10(木) 13:49:36.22ID:hcf8XGUz フロリダ州は大都市以外トランプだったな
てかトランプ大統領とかw
てかトランプ大統領とかw
607奥さまは名無しさん
2016/11/10(木) 19:24:23.18ID:BhNO3dtv 州知事候補だったか議員候補が
売春列車(?)の手入れでパクられるっていうのがあったね
ソニーが プププって笑う
売春列車(?)の手入れでパクられるっていうのがあったね
ソニーが プププって笑う
608奥さまは名無しさん
2016/11/10(木) 21:25:33.29ID:5hH/2RYv609奥さまは名無しさん
2016/11/10(木) 22:37:02.52ID:klYvqXHO プロディガル・サンを久々に拝見したら
ニューヨークのトランプタワーが写ってた
ニューヨークのトランプタワーが写ってた
610奥さまは名無しさん
2016/11/11(金) 23:39:32.30ID:XNOdQ1gR ケーブルテレビ伝道師のビルボブプロバーブ牧師
キャラもルックスもトランプとかぶる
デタラメそうに見えて、結構まとも?
と、思ったらやっぱり腹黒ってあたりが。
キャラもルックスもトランプとかぶる
デタラメそうに見えて、結構まとも?
と、思ったらやっぱり腹黒ってあたりが。
611奥さまは名無しさん
2016/11/12(土) 22:05:27.15ID:DDVW9J2t あっれは傑作エピソードの1つだね
挿入歌は一見陽気なメロディーで、話も皮肉が効いていてかなりおもしろかったよ
メイサー牧師?がアンテナか高圧電線に登り始めたときは、嘘ぉーんって思った
挿入歌は一見陽気なメロディーで、話も皮肉が効いていてかなりおもしろかったよ
メイサー牧師?がアンテナか高圧電線に登り始めたときは、嘘ぉーんって思った
612奥さまは名無しさん
2016/12/19(月) 17:02:29.96ID:LwzLTQnK バイバイ沙婆
ハローブタ箱
ハローブタ箱
613奥さまは名無しさん
2016/12/31(土) 23:50:53.64ID:mBnF6I95 さて、皆さん一年間お疲れ様でした
来る年もマイアミ・バイス ファンにとり良い年でありますように
来る年もマイアミ・バイス ファンにとり良い年でありますように
614奥さまは名無しさん
2017/01/01(日) 00:05:38.32ID:bdaYhO+b 明けましておめでとうございます
本年が、マイアミ・バイスのファンにとって良い年でありますように
本年が、マイアミ・バイスのファンにとって良い年でありますように
615奥さまは名無しさん
2017/01/02(月) 18:14:40.60ID:yGUaaSua 一つ質問があります
タブスとカルデロンの娘が再会したエピの最後
カルデロンの娘が最後に爆死する直前
タブスとの間に出来た子供だけ車から連れ出されたと思うのですが
日本未放送のエピでその子供やカルデロンの息子との絡みはあるのですか?
DVDを見ろといわれてしまえばそれまでなのですが
今は経済的な事情で暫く購入できないので…
自分はネタバレOKなので教えてもらえれば幸いです
タブスとカルデロンの娘が再会したエピの最後
カルデロンの娘が最後に爆死する直前
タブスとの間に出来た子供だけ車から連れ出されたと思うのですが
日本未放送のエピでその子供やカルデロンの息子との絡みはあるのですか?
DVDを見ろといわれてしまえばそれまでなのですが
今は経済的な事情で暫く購入できないので…
自分はネタバレOKなので教えてもらえれば幸いです
616奥さまは名無しさん
2017/01/03(火) 06:14:07.66ID:rXl89xWA 去年全話見たときの記憶だと、その後息子はまったく出てこなかった
1回限りの盛りネタだったと思う
米国で出たBD版コンプリート、ユニバーサル発売じゃないから
日本版は絶望的かな
1回限りの盛りネタだったと思う
米国で出たBD版コンプリート、ユニバーサル発売じゃないから
日本版は絶望的かな
617奥さまは名無しさん
2017/01/03(火) 06:25:00.87ID:rXl89xWA でも、エアウルフもナイトライダーも米版コンプリートBDは
Mill Creek Entertainment だから日本ユニバーサル次第なのか
バイスって特撮乗物ドラマより売れないのか...
Mill Creek Entertainment だから日本ユニバーサル次第なのか
バイスって特撮乗物ドラマより売れないのか...
618615
2017/01/03(火) 19:40:57.00ID:MQfkMI55 >>616
レス、ありがとうございます
自分はヴァイスはテレ東でオンエアを見ただけで
VHSに録画保存したわけでもないですし
ユニバチャンネルやAXNでは特に見てませんでした
ネット情報で最終回などのオチの情報は散見するんですが
質問した部分が回収されたという情報が全く見つけられなかったので
気になって質問させてもらいました
でもヴァイスは自分の長い海外ドラマ歴の中でも好きな番組なので
密林でいずれDVD BOX買い揃えてみてみたいと思います
ありがとうございました
レス、ありがとうございます
自分はヴァイスはテレ東でオンエアを見ただけで
VHSに録画保存したわけでもないですし
ユニバチャンネルやAXNでは特に見てませんでした
ネット情報で最終回などのオチの情報は散見するんですが
質問した部分が回収されたという情報が全く見つけられなかったので
気になって質問させてもらいました
でもヴァイスは自分の長い海外ドラマ歴の中でも好きな番組なので
密林でいずれDVD BOX買い揃えてみてみたいと思います
ありがとうございました
619奥さまは名無しさん
2017/01/04(水) 17:28:42.28ID:jpTBBpBL 何かブルーレイがアメリカで出ているということで
アマゾンで見てみると、音について不満な声があるみたいなんだけど、何を怒ってるんだろう
またサラウンド音がオリジナルから改変されて、効果音等が別物になってるんだろうか?
ブレンテンの音が、その辺の馴染みのないサンプル音に変えられてたら嫌だ
アマゾンで見てみると、音について不満な声があるみたいなんだけど、何を怒ってるんだろう
またサラウンド音がオリジナルから改変されて、効果音等が別物になってるんだろうか?
ブレンテンの音が、その辺の馴染みのないサンプル音に変えられてたら嫌だ
620奥さまは名無しさん
2017/01/07(土) 00:08:35.88ID:1AEGbib0621奥さまは名無しさん
2017/01/07(土) 00:21:48.47ID:1AEGbib0 カルデロンの娘は腹違いの弟によって親子で連れ去られ
見つかった時には、振動に反応する爆弾が仕掛けられた車の中。
双眼鏡で遠くからヲチするタブスやクロケットたちは打つ手無し。
やがてパニックに陥ったカルデロンの娘は激しくもがいた為に爆死。
クロケットや主任たちも参列した葬式のシーンでは、空っぽの棺(大きいのと小さいの)だけ。
こんな感じだった気がするけど、撮りためていたVHSを処分前に観たのが2000年代
初頭だから、かん違いしているかも。間違ってたらゴメン。
ちなみにテレ東で深夜に再放送した時にはマイケル富岡のコワーいCFがあった気がする
見つかった時には、振動に反応する爆弾が仕掛けられた車の中。
双眼鏡で遠くからヲチするタブスやクロケットたちは打つ手無し。
やがてパニックに陥ったカルデロンの娘は激しくもがいた為に爆死。
クロケットや主任たちも参列した葬式のシーンでは、空っぽの棺(大きいのと小さいの)だけ。
こんな感じだった気がするけど、撮りためていたVHSを処分前に観たのが2000年代
初頭だから、かん違いしているかも。間違ってたらゴメン。
ちなみにテレ東で深夜に再放送した時にはマイケル富岡のコワーいCFがあった気がする
622奥さまは名無しさん
2017/01/07(土) 08:12:20.44ID:OmsdSizc BS映画のジャッキー・ブラウンで久しぶりにバレリーを見れた
623615
2017/01/08(日) 03:15:25.18ID:+QQCEFVZ >>621
はい、その話は初回オンエアの時と
仰ってる深夜の再放送の時にも見ました
ただそのカルデロンの娘が爆死する寸前に
誰かが車から赤ん坊を連れ出すシーンがあったんですよ
>>616氏もレスしてくれてるので
自分の記憶違いではないと思います
自分の解釈では
姉を殺したカルデロンの息子が
自分の父親と血縁に当たる男の子の赤ん坊だけは助けて
いずれは自分の後継者として育てるために助けたと思ったわけです
ですからいずれはその助け出された赤ん坊が成長して
タブスに絡むエピソードがあるのかと想像したわけです
しかし日本では完結前に打ち切りになってしまいました
AXNでファイナルシーズンが放送された時には事情があり見ることが出来なかったのですが
HPでエピのリストを読んでもそれらしいのが無く
最近ぐぐってもコレに言及する文章が見つからないので
(本国のファンサイトにはあるのかもしれませんが自分は英語は全く駄目なので)
ここで質問させて頂きました
長々とすみませんでした
はい、その話は初回オンエアの時と
仰ってる深夜の再放送の時にも見ました
ただそのカルデロンの娘が爆死する寸前に
誰かが車から赤ん坊を連れ出すシーンがあったんですよ
>>616氏もレスしてくれてるので
自分の記憶違いではないと思います
自分の解釈では
姉を殺したカルデロンの息子が
自分の父親と血縁に当たる男の子の赤ん坊だけは助けて
いずれは自分の後継者として育てるために助けたと思ったわけです
ですからいずれはその助け出された赤ん坊が成長して
タブスに絡むエピソードがあるのかと想像したわけです
しかし日本では完結前に打ち切りになってしまいました
AXNでファイナルシーズンが放送された時には事情があり見ることが出来なかったのですが
HPでエピのリストを読んでもそれらしいのが無く
最近ぐぐってもコレに言及する文章が見つからないので
(本国のファンサイトにはあるのかもしれませんが自分は英語は全く駄目なので)
ここで質問させて頂きました
長々とすみませんでした
624奥さまは名無しさん
2017/01/08(日) 15:03:43.40ID:SJYMYvfb >>623 ってことはタブスとカルデロン娘の間に出来た赤ちゃんは死んでなかった
のか・・・
で、本当はカルデロンの息子に連れさられたことを知らずに、タブスは
赤ちゃん用の棺を準備して葬儀をしてしまった、というわけね。
マイケルマンは、だいぶ後になってタブスとカルデロン娘の間の子どもを
何らかの形で登場させるための伏線にしたいと思ったのかも知れんね
のか・・・
で、本当はカルデロンの息子に連れさられたことを知らずに、タブスは
赤ちゃん用の棺を準備して葬儀をしてしまった、というわけね。
マイケルマンは、だいぶ後になってタブスとカルデロン娘の間の子どもを
何らかの形で登場させるための伏線にしたいと思ったのかも知れんね
626奥さまは名無しさん
2017/01/10(火) 02:08:41.79ID:P4zz+fdX627奥さまは名無しさん
2017/01/10(火) 14:40:07.04ID:/qHf1n5E まだ髪の毛あったんだなw
628奥さまは名無しさん
2017/01/13(金) 13:57:15.81ID:aPDpnjan アンジェリーナの葬儀中、メッセージカードが届いたよね
629奥さまは名無しさん
2017/02/08(水) 08:02:51.08ID:En+a9IKl 爆弾セットする前に「修道院のマリアに預けろ」って言って
赤ん坊を連れ出してローブをまるめて赤ん坊がいるように見せかけてた
その際アンジェリーナからネックレスを引きちぎって
それをIll be back のメッセージと共に葬儀に送りつけた
その後逃げたカルデロンの息子はジーズン3で再び登場、そして決着
赤ん坊は一切登場無し
赤ん坊を連れ出してローブをまるめて赤ん坊がいるように見せかけてた
その際アンジェリーナからネックレスを引きちぎって
それをIll be back のメッセージと共に葬儀に送りつけた
その後逃げたカルデロンの息子はジーズン3で再び登場、そして決着
赤ん坊は一切登場無し
630奥さまは名無しさん
2017/02/21(火) 07:18:53.47ID:UwcOPlh1 大概のシーンは見れば思い出したり、大概覚えてたりだけど
なぜかアンジェリーナの爆発まで残っているのに、埋葬シーンがまったく
フィル・コリンズの曲ごとごっそり記憶になかった
ロンロンウェイトゥーゴーの動画を新鮮な気持ちで見れたー
そらそうと、さっき初めてドン・ジョンソンのウィキを眺めていると
出演作一覧にシン・ゴジラとあって、リヒターって書いてあってびっくりしてた
ゴジラ観たんだけど、まったく気付かなかった
書いた人が気付かず、八重の桜の別ドン・ジョンソンと混同した可能性もある
なぜかアンジェリーナの爆発まで残っているのに、埋葬シーンがまったく
フィル・コリンズの曲ごとごっそり記憶になかった
ロンロンウェイトゥーゴーの動画を新鮮な気持ちで見れたー
そらそうと、さっき初めてドン・ジョンソンのウィキを眺めていると
出演作一覧にシン・ゴジラとあって、リヒターって書いてあってびっくりしてた
ゴジラ観たんだけど、まったく気付かなかった
書いた人が気付かず、八重の桜の別ドン・ジョンソンと混同した可能性もある
631奥さまは名無しさん
2017/02/22(水) 02:27:41.61ID:hvM3lird IMDBのDon Johnsonの項目には載ってないね
http://www.imdb.com/name/nm0000467/
http://www.imdb.com/name/nm0000467/
632奥さまは名無しさん
2017/02/22(水) 17:02:02.21ID:IRZUSs/p 普通に考えて同姓同名の別人だろ
633奥さまは名無しさん
2017/02/23(木) 07:56:17.70ID:7ZpiA+A6 >>631
IMDbに載ってないってことは、やっぱり書き込んだ人の勘違いだろうね
ちなみに、IMDbの shin gojira のページにもドン・ジョンソンらしき名前が無いw
考えてみたら絶対あり得ないんだけど、また彼の名でワクワクできてしまった
IMDbに載ってないってことは、やっぱり書き込んだ人の勘違いだろうね
ちなみに、IMDbの shin gojira のページにもドン・ジョンソンらしき名前が無いw
考えてみたら絶対あり得ないんだけど、また彼の名でワクワクできてしまった
634奥さまは名無しさん
2017/02/23(木) 18:37:19.11ID:zTrI4g1i >>633
>IMDbの shin gojira
キャストにリヒターの項目自体がない
リヒターがどんな役だったか覚えてないけど別人
https://twitter.com/gworks00/status/806473774400827392
>IMDbの shin gojira
キャストにリヒターの項目自体がない
リヒターがどんな役だったか覚えてないけど別人
https://twitter.com/gworks00/status/806473774400827392
635奥さまは名無しさん
2017/02/25(土) 06:31:47.43ID:C6Wd2YTY >>634
あーその人は間違いなく八重の桜や朝ドラに出てた方のドン・ジョンソンさんだ
あららら、そうだよねー わざわざ探してもらってありがとう
今までドン・ジョンソンに 「さん」 付けなんてしたことなかったなぁ
あーその人は間違いなく八重の桜や朝ドラに出てた方のドン・ジョンソンさんだ
あららら、そうだよねー わざわざ探してもらってありがとう
今までドン・ジョンソンに 「さん」 付けなんてしたことなかったなぁ
636奥さまは名無しさん
2017/03/03(金) 13:38:54.87ID:Abd29C3L お互いみんな年とったよね
最初の放映の時はバブル直前で
深夜の再放送のときは
バブル真っ最中だっけ
最初の放映の時はバブル直前で
深夜の再放送のときは
バブル真っ最中だっけ
637奥さまは名無しさん
2017/03/03(金) 15:11:55.79ID:d8cjOJGW 一生懸命辞書ひきながらファンレター書いたわ
当時中1
当時中1
638奥さまは名無しさん
2017/03/03(金) 16:05:05.84ID:pt8cQgHW 主任宛だろ、おれも書いたよ
ブレードランナー以来の大ファンですとか
ギャラクティカで再会できることを楽しみにしてますとか
懐いね
ブレードランナー以来の大ファンですとか
ギャラクティカで再会できることを楽しみにしてますとか
懐いね
639奥さまは名無しさん
2017/03/04(土) 02:33:42.93ID:l96p5EKU 教えてください
主任の友人(神父?)が殺されるのは何話でしょうか?
確か4シーズン目くらいだったと思うのですが。
主任の友人(神父?)が殺されるのは何話でしょうか?
確か4シーズン目くらいだったと思うのですが。
640奥さまは名無しさん
2017/03/04(土) 03:52:21.83ID:mknZEWD4 どんな事件絡みか分からないと思い出せないw
シーズン4 第15話「潜入!謎の先住民部隊を追え!!」
主任の昔の仲間が麻薬取引に関係して、インディアンの抹殺部隊に追いかけられて
にっちもさっちも行かなくなって、いっそ死んだほうがましで殺される話
“Indian Wars”
http://miamivice.wikia.com/wiki/Indian_Wars
シーズン4 第15話「潜入!謎の先住民部隊を追え!!」
主任の昔の仲間が麻薬取引に関係して、インディアンの抹殺部隊に追いかけられて
にっちもさっちも行かなくなって、いっそ死んだほうがましで殺される話
“Indian Wars”
http://miamivice.wikia.com/wiki/Indian_Wars
641奥さまは名無しさん
2017/03/04(土) 04:14:52.74ID:l96p5EKU うーんはっきりと覚えてないのがつらい
勢いでバリューパックかったので自分で確かめてみます。
ありがとうございました
勢いでバリューパックかったので自分で確かめてみます。
ありがとうございました
642奥さまは名無しさん
2017/03/04(土) 05:00:08.05ID:PSvA74o9 それは大好きなクルーズ一家の話だ
エイズの療養所を開設したものの、そのことで地域からは疎んじられている神父さんのやつ
あの話で、療養所に悪さをして逃げる子供を、クルーズの次男が追いかけるときのBGMが大好き
CMに入る前にジーナが階段の上と下の両方を同時に銃で制するまでの一連のシーンが今でも思い出される
S4だったら 「血の惨劇!!巨大犯罪ファミリーの崩壊」 というやつじゃないかな
日本語の題が時々意味不明な感じだったから、覚える気もなかったし間違ってたらごめんなさい
エイズの療養所を開設したものの、そのことで地域からは疎んじられている神父さんのやつ
あの話で、療養所に悪さをして逃げる子供を、クルーズの次男が追いかけるときのBGMが大好き
CMに入る前にジーナが階段の上と下の両方を同時に銃で制するまでの一連のシーンが今でも思い出される
S4だったら 「血の惨劇!!巨大犯罪ファミリーの崩壊」 というやつじゃないかな
日本語の題が時々意味不明な感じだったから、覚える気もなかったし間違ってたらごめんなさい
643奥さまは名無しさん
2017/03/05(日) 19:55:06.44ID:xCiTAhuy644奥さまは名無しさん
2017/03/06(月) 15:37:17.44ID:z6hO7sX2 あともう1つだけ
主任の元妻が2度目に出てきたタイトルおしえてください。
主任の元妻が2度目に出てきたタイトルおしえてください。
645奥さまは名無しさん
2017/03/06(月) 16:14:42.23ID:d3C+YXLu シーズン5第3話「仕組まれた罠 裏切りの真実を暴け!!」
厳密には1回目が前後編だから3回目
女優さんも前回と違ってる
http://miamivice.wikia.com/wiki/May_Ying
厳密には1回目が前後編だから3回目
女優さんも前回と違ってる
http://miamivice.wikia.com/wiki/May_Ying
646奥さまは名無しさん
2017/03/06(月) 16:47:05.14ID:z6hO7sX2 早速ありがとうございます!
女優さんが変わったのは知ってたけど
前回の元妻ジョアン・チェンのギャラが高くなったからかな?
(なんせ「ラストエンペラー」に出たからね)
それとも単に出たくなかったとか。
女優さんが変わったのは知ってたけど
前回の元妻ジョアン・チェンのギャラが高くなったからかな?
(なんせ「ラストエンペラー」に出たからね)
それとも単に出たくなかったとか。
647奥さまは名無しさん
2017/03/07(火) 13:04:51.13ID:OXJKT9xu おばさんなので、ジーナとリーアム・ニーソンの話が好きです。あとラストの曲も。
648奥さまは名無しさん
2017/03/07(火) 14:44:38.25ID:/k+Plg+2 おばさんだけどアメフトの子の話と子どもを誤射してしまう話が好き
649奥さまは名無しさん
2017/03/07(火) 22:58:26.86ID:u8z0cWQ0 今BSでタワーリング・インフェルノ見てたらロドリゲス主任出てた
650奥さまは名無しさん
2017/03/08(水) 09:45:14.90ID:Gehq07vK 「依頼人が牢の中で子牛のカツレツを食べているなんてとんでもない!」
651奥さまは名無しさん
2017/04/03(月) 16:54:35.83ID:txfwprFy あったかいマイアミに行きたい
652奥さまは名無しさん
2017/04/17(月) 23:38:19.92ID:/V35iPeo マイアミより、愛をこめて
653奥さまは名無しさん
2017/05/07(日) 19:28:03.33ID:OJSfWnrL 日本で放送された最終話ってシーズン4のどれでしょうか?
記憶では大爆発があってソニーが生きてるか死んでるか分からない
みたいに終わった記憶があるのですが違いますか?
記憶では大爆発があってソニーが生きてるか死んでるか分からない
みたいに終わった記憶があるのですが違いますか?
654奥さまは名無しさん
2017/05/10(水) 21:38:59.68ID:EqJQYQId 野球ボール
655奥さまは名無しさん
2017/05/12(金) 20:14:31.17ID:hcNX0aZP >>654
baseball of deathですか?確かに爆発はあったけど
あれじゃないような記憶があるんですが?シーズン5
の船が爆発してソニーが記憶をなくすやつで本編に入る
前の5分ぐらいやる映像は日本で放送されてないですか?
baseball of deathですか?確かに爆発はあったけど
あれじゃないような記憶があるんですが?シーズン5
の船が爆発してソニーが記憶をなくすやつで本編に入る
前の5分ぐらいやる映像は日本で放送されてないですか?
656奥さまは名無しさん
2017/05/12(金) 20:43:49.13ID:HnMgXmfG 日本での放映はシーズン4途中の野球ボール爆弾の話で
終了してしまったのでシーズン5は未放映よ
船上爆発でソニーが記憶喪失で潜入先のマフィアの手下に
なったままシーズン4が終わるので続くシーズン5の頭に
前回のあらすじが入った
終了してしまったのでシーズン5は未放映よ
船上爆発でソニーが記憶喪失で潜入先のマフィアの手下に
なったままシーズン4が終わるので続くシーズン5の頭に
前回のあらすじが入った
657奥さまは名無しさん
2017/05/12(金) 21:33:48.68ID:hcNX0aZP そうでしたか。最近DVDを買って最初から見直していたんですが
どうも野球のじゃない感があったんで。
どうも野球のじゃない感があったんで。
658奥さまは名無しさん
2017/05/14(日) 21:48:00.87ID:3ZmpHwiZ モレノが売人からソニーとタブスの事を聞かれた際に、ああ地元の
ザコだよ。と答えたのはどのエピソードか分かりませんか?
ザコだよ。と答えたのはどのエピソードか分かりませんか?
659奥さまは名無しさん
2017/05/15(月) 18:41:39.94ID:EPt09Q61 死の野球ボールなつかしいなあ
自分の中では最終回1個前というイメージがあったけど、あれが最終回だったかな
自分の中では最終回1個前というイメージがあったけど、あれが最終回だったかな
660奥さまは名無しさん
2017/05/15(月) 21:24:17.26ID:eC1ohH2t いきなり終わって、テレビ版だけ「アディオス」って言っててショックだった中学生の俺
662奥さまは名無しさん
2017/05/16(火) 18:50:45.88ID:vJH6Bb/0 >>661
マジで助かりました!
マジで助かりました!
663奥さまは名無しさん
2017/05/19(金) 18:30:13.62ID:3JdOz3I8 カルデロンがマイアミにカムバックするときに差し向けたヒットマンはどうして犯行現場に銃を置いて逃げたんでしょう?
しかもわざわざ弾を抜いて…
しかもわざわざ弾を抜いて…
664奥さまは名無しさん
2017/05/19(金) 22:27:27.70ID:aHpVeWhz コンバット・シューティングの元チャンプのジム・ズビアナがヒット・マンをやった回だよね
拳銃を置いていったのは、手術用手袋をしていて指紋を残していないし
持っていて証拠とされるようなヘマはしないというプロの自己顕示欲
マガジンを落としてチャンバーから残弾を抜いたのは、万が一誰かに拾われて撃たれないための用心
https://www.youtube.com/watch?v=MsKj6RGQ2VM
拳銃を置いていったのは、手術用手袋をしていて指紋を残していないし
持っていて証拠とされるようなヘマはしないというプロの自己顕示欲
マガジンを落としてチャンバーから残弾を抜いたのは、万が一誰かに拾われて撃たれないための用心
https://www.youtube.com/watch?v=MsKj6RGQ2VM
665奥さまは名無しさん
2017/05/21(日) 14:46:06.81ID:hX7SbWgy 発射するとき以外は薬室に弾を置かないというプロの心意気
かっこいいねプロだね
かっこいいねプロだね
666奥さまは名無しさん
2017/05/25(木) 04:55:23.65ID:TbmKUABc ドーナツの魅力に勝てなかった人だけどね
667奥さまは名無しさん
2017/05/25(木) 21:08:59.46ID:+LcdqadU あわててドーナツを隠す時間がないほど
直前までドーナツを楽しんでいた形跡がある
直前までドーナツを楽しんでいた形跡がある
668奥さまは名無しさん
2017/05/29(月) 21:21:08.08ID:kVsTuCxV 関係ない妻子は殺さない優しい人です。
669奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 07:42:49.04ID:InP0gbvD うろ覚えなんだが
犯罪組織のボスと顧問弁護士の会話
子分のことを弁護士が
「あんな奴の弁護はうんざりだ」
それに対して
「あんな奴とは俺のことを言ってることになるんだぜ?」と凄んだ
弁護士がプライベートジェット機で
自殺偽装したんだったかな?
安倍晋三の報道を見ていてなんとなく思い出した
犯罪組織のボスと顧問弁護士の会話
子分のことを弁護士が
「あんな奴の弁護はうんざりだ」
それに対して
「あんな奴とは俺のことを言ってることになるんだぜ?」と凄んだ
弁護士がプライベートジェット機で
自殺偽装したんだったかな?
安倍晋三の報道を見ていてなんとなく思い出した
670奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 04:35:14.99ID:zSkQgRmI だから?
671奥さまは名無しさん
2017/08/14(月) 10:37:05.06ID:w0lfXztR 黄色の本物のデイトナスパイダーが出てくるエピね
バン!ほら死んだ
バン!ほら死んだ
672奥さまは名無しさん
2017/08/29(火) 15:46:54.89ID:v83xK3LH なんかまた映画ができるらしいですね〜
673奥さまは名無しさん
2017/08/30(水) 14:54:45.49ID:bw4+ltDr674奥さまは名無しさん
2017/08/30(水) 15:07:20.95ID:aW74q/3C リブート版てなに?
675奥さまは名無しさん
2017/09/05(火) 23:02:28.84ID:8PRbgqdF リブートは仕切りなおして最初からやりなおす感じかな
有名エピソードを現代風に作り変えるんだろう
まあそれも、マンがプロデュースしてこそだと思うんだけど
他の人がやればバットボーイズみたいになったりして
有名エピソードを現代風に作り変えるんだろう
まあそれも、マンがプロデュースしてこそだと思うんだけど
他の人がやればバットボーイズみたいになったりして
676奥さまは名無しさん
2017/09/08(金) 12:45:54.60ID:yecfVE1e マンがやっても映画みたいになりそう‥
677奥さまは名無しさん
2017/09/13(水) 12:36:24.99ID:DV40T7xz 今クロケットが乗ってサマになる車ってなんだろうね?
678奥さまは名無しさん
2017/09/13(水) 18:30:42.19ID:9jax6FzL マクバーニーのデイトナスパイダーレプリカしかないでしょう
679奥さまは名無しさん
2017/09/17(日) 11:59:40.78ID:kwDtGMR9680奥さまは名無しさん
2017/09/17(日) 12:57:15.23ID:eukR+C44 あれでアメ車に乗ったらマイアミバイスじゃなくなる
681奥さまは名無しさん
2017/09/17(日) 20:00:15.01ID:gObUAK6+ >>669
あのですね、レッテル貼りはやめましょうよ
いいですか、いいですか、ちょっと聞いて下さい
お酒に睡眠薬をですね、女性のお酒にクスリを入れますよね
それで、それでですね、ちょっと聞いて下さいよ
ヤジはやめてください
そこにですね、昏睡した女性をホテルに連れ込むわけです
えー、セックスですか、えー、セックスをですね、するわけです
その上で服を脱がせてですね、乳首を甘噛みしてですね、結果として乳首から血が出るわけです
レイプとは全然違うわけです
準強姦罪に当たるなんていうのはレッテル貼り、レッテル貼りですよこれは
しっかりとファクトを見てください
山口敬之氏が自分の精子の活動が弱いと認めておられるのは事実であります
ですから、ですからね、まさにデマゴーグですよ、これは
そういったデマゴーグでですね、この私と山口さんの名誉を傷つけるようなですね
そういった発言は断じて許せないわけであります
そんなこと、そんなレッテル貼りをしてるからあなた方は不倫中出しセックスをできないのですよ
あのですね、レッテル貼りはやめましょうよ
いいですか、いいですか、ちょっと聞いて下さい
お酒に睡眠薬をですね、女性のお酒にクスリを入れますよね
それで、それでですね、ちょっと聞いて下さいよ
ヤジはやめてください
そこにですね、昏睡した女性をホテルに連れ込むわけです
えー、セックスですか、えー、セックスをですね、するわけです
その上で服を脱がせてですね、乳首を甘噛みしてですね、結果として乳首から血が出るわけです
レイプとは全然違うわけです
準強姦罪に当たるなんていうのはレッテル貼り、レッテル貼りですよこれは
しっかりとファクトを見てください
山口敬之氏が自分の精子の活動が弱いと認めておられるのは事実であります
ですから、ですからね、まさにデマゴーグですよ、これは
そういったデマゴーグでですね、この私と山口さんの名誉を傷つけるようなですね
そういった発言は断じて許せないわけであります
そんなこと、そんなレッテル貼りをしてるからあなた方は不倫中出しセックスをできないのですよ
682奥さまは名無しさん
2017/09/17(日) 22:41:23.06ID:+KSWgwGY683奥さまは名無しさん
2017/09/18(月) 01:15:23.31ID:cdjYWF2R 確かに今のフェラーリはソニー向きのがないね
洗練されていて、どこかワイルドな調度いい質感のやつがないんだよ
かと言ってアストンマーチンは若干上品過ぎるからなぁ
ジェームズ・ボンドならぴったりなんだけど、ソニーはつっぱりビーチボーイ風だし
リブートが実現したとして、ソニー役が、、というかソニー自体出てくるかどうかも不明だけど
製作者によってはランボルギーニやアストンてことだってあるかも
洗練されていて、どこかワイルドな調度いい質感のやつがないんだよ
かと言ってアストンマーチンは若干上品過ぎるからなぁ
ジェームズ・ボンドならぴったりなんだけど、ソニーはつっぱりビーチボーイ風だし
リブートが実現したとして、ソニー役が、、というかソニー自体出てくるかどうかも不明だけど
製作者によってはランボルギーニやアストンてことだってあるかも
684奥さまは名無しさん
2017/10/26(木) 17:27:18.75ID:MYMtvZv8 リブートができたとしたら来年の今頃から放映される予定だそうだが
マイケル・マンとは一切切り離したものになる可能性が高いんだね
一般うけするかもしれないけど、そうなると自分は楽しんで見続ける自信がないよ
マイケル・マンとは一切切り離したものになる可能性が高いんだね
一般うけするかもしれないけど、そうなると自分は楽しんで見続ける自信がないよ
685奥さまは名無しさん
2017/11/03(金) 22:52:29.43ID:5MZsUCdI マンが絡んでも映画は失敗だったから何とも…
686奥さまは名無しさん
2017/11/04(土) 00:09:31.63ID:+x+hrJZg リメイクだのリブートだのは全ての人を満足させる事は絶対に出来ないのだから
古いファン向けにするか切り捨てるかのどちらかしか無い
この手で旧作ファンが満足できた作品ってスタスキー&ハッチぐらいしかないと思う
古いファン向けにするか切り捨てるかのどちらかしか無い
この手で旧作ファンが満足できた作品ってスタスキー&ハッチぐらいしかないと思う
688奥さまは名無しさん
2017/11/07(火) 16:58:04.66ID:uH0PFA9+ 映画のスタハチは半分ポリアカじゃがぁW
689奥さまは名無しさん
2017/11/20(月) 13:36:04.45ID:svMMHw3w690奥さまは名無しさん
2017/12/31(日) 20:04:41.62ID:xsuogXj4 あのときソニーを気取っていた皆さんも、今は頭がロドリゲス主任
体型はスワイテクといった出で立ちで日々忙しくお過ごしの事と存じます
初放映から34年の来る年が
マイアミ・バイスファンにとり良い年でありますことを
日本のマイアミよりお祈り申し上げます
体型はスワイテクといった出で立ちで日々忙しくお過ごしの事と存じます
初放映から34年の来る年が
マイアミ・バイスファンにとり良い年でありますことを
日本のマイアミよりお祈り申し上げます
691奥さまは名無しさん
2018/01/01(月) 20:19:12.21ID:NafN+XeV 今年はビン・ビーゼルの新しいマイアミバイスが作られるかもしれないんだね
昔のやつも見直されたらいいね
昔のやつも見直されたらいいね
692奥さまは名無しさん
2018/01/22(月) 18:34:06.61ID:EhRbnAS9 あの曲なんでCDに入っていないの
てのが不意にYouTubeでみつかると、寝るまでずっと聞いてるな
てのが不意にYouTubeでみつかると、寝るまでずっと聞いてるな
693奥さまは名無しさん
2018/02/27(火) 21:36:02.70ID:Ik6SLlek テレ東で再放送しろや
694奥さまは名無しさん
2018/03/28(水) 09:20:59.08ID:X88yyNmJ 続報ないですか?
695奥さまは名無しさん
2018/03/28(水) 12:22:08.18ID:6MBS/LFy 興味があってYouTubeでちょっと見た
カメラレンズに幻想的なフィルターの掛かったような映像
椰子の木が茂るマイアミの街並み
街もファッションも何もかもがパステルカラーな80年代的な雰囲気がたまらない
クルマに興味があって見たけど
そんなことがどーでもよくなるぐらい雰囲気がいいね
近々DVDで観てみたい
カメラレンズに幻想的なフィルターの掛かったような映像
椰子の木が茂るマイアミの街並み
街もファッションも何もかもがパステルカラーな80年代的な雰囲気がたまらない
クルマに興味があって見たけど
そんなことがどーでもよくなるぐらい雰囲気がいいね
近々DVDで観てみたい
697奥さまは名無しさん
2018/04/19(木) 12:38:40.77ID:iWVS60fa698奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 19:10:50.97ID:9iVomN99 最近マイアミバイスをデートにした香水が発売されたな
699奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 19:11:06.75ID:9iVomN99 最近マイアミバイスをデートにした香水が発売されたな
700奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 11:15:18.29ID:us45zg22 2回も続けて言うほど重要なことなんですね
701奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 15:01:00.51ID:A5bbnRVJ リブートの話どうなったんだろ?
702奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 23:45:31.16ID:2dYP1C2b この作品はやたらエロかった。登場人物を職場のカワイイ女性の残像と重ね合わせて
オナニーした。チンコがすりむけるほど熱中した
オナニーした。チンコがすりむけるほど熱中した
703奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 10:49:45.65ID:6LknA6t4 マイアミ美女と日本人を重ね合わせるって
かなり高度なテクニックが必要だよな
かなり高度なテクニックが必要だよな
704奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 22:08:29.73ID:ia8qnnO1 ワロタw
髪型ぐらいならまあなんとなく
しかし昼も夜も水着で普通にBARで飲んだり
スゲー時代だよな
髪型ぐらいならまあなんとなく
しかし昼も夜も水着で普通にBARで飲んだり
スゲー時代だよな
705奥さまは名無しさん
2018/06/17(日) 07:22:33.05ID:9g/CC+ob マイアミバイス 香水でググっても
アドルフォ ドミンゲスとかしか出ないんだけど
オレが悪いのかw
アドルフォ ドミンゲスとかしか出ないんだけど
オレが悪いのかw
706奥さまは名無しさん
2018/06/17(日) 10:52:44.25ID:DfrxzPMl >>705
by killianから出たよ
by killianから出たよ
708奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 08:16:02.55ID:IFquqyGu これだけ暑いと
ジェフリーマカリスター少年を誤射したときのソニークロケットのように
「なんて暑さだ!」と言ってしまう
あのアパートの一室も暑そうだった
ジェフリーマカリスター少年を誤射したときのソニークロケットのように
「なんて暑さだ!」と言ってしまう
あのアパートの一室も暑そうだった
709奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 02:21:14.39ID:wgpzE7D8 ヤン・ハマー新譜「Seasons, Pt. 1」
https://itunes.apple.com/jp/album/seasons-pt-1/1403471012
https://itunes.apple.com/jp/album/seasons-pt-1/1403471012
710奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 08:40:14.33ID:HjyWks1V 仮にリメイクされたとして…
ソニーはフィルター取り喫煙をするキャラクターでいられるのか
ソニーはフィルター取り喫煙をするキャラクターでいられるのか
711奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 16:53:51.43ID:zdHckcxP リメイクなんかしなくていい
リメイクしたっておっさんの過ぎ去った青春は戻って来ない
思い出は思い出のままでいい
リメイクしたっておっさんの過ぎ去った青春は戻って来ない
思い出は思い出のままでいい
712奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 02:55:35.00ID:I7hlLT6z じじい拗ねるなよ
713奥さまは名無しさん
2018/08/24(金) 07:42:31.88ID:1LVkSJ8W https://twitter.com/gunsight1911/status/1032537367309996033
ソニーのコスプレをしているキャステロ主任
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソニーのコスプレをしているキャステロ主任
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
715奥さまは名無しさん
2018/09/20(木) 16:19:38.81ID:cuMyVzEj >>664
あの銃はM1911じゃなくて
9mmスターオートかね?
ルドビチオだっけ?
まぁ殺し屋の名前だし本名はわからないが。
事前準備の行程も好きなんだよな。
ちゃんと耳栓してたりとか。
襲わなかったけど機会をうかがっていた所でも
ドーナッツ食ってたな。
砂糖付きドーナッツは射撃に好影響を与えるのか?
まぁ糖分は大事だろうけど。
あの銃はM1911じゃなくて
9mmスターオートかね?
ルドビチオだっけ?
まぁ殺し屋の名前だし本名はわからないが。
事前準備の行程も好きなんだよな。
ちゃんと耳栓してたりとか。
襲わなかったけど機会をうかがっていた所でも
ドーナッツ食ってたな。
砂糖付きドーナッツは射撃に好影響を与えるのか?
まぁ糖分は大事だろうけど。
716奥さまは名無しさん
2018/10/04(木) 02:36:55.44ID:5ylzAeGl GTA vicecity というゲーム内のラジオから流れるクロケットのテーマに感動して
そこからマイアミバイスを知り、最近になって安価にDVDが売られてたので買って
ヤンハマーの楽曲以外にも80年台の渋い曲がかなり聞けて嬉しいです。
銃器の扱いは流石ヒートの監督、素晴らしいですね。
さらにDVD特典で見ましたが、服装や建物の色彩まで拘っていたとか。
その時生まれてませんけど、当時の日本は恐らく好景気だったろうし
バブル期のファッションにも影響与えてたんでしょうかね。
この作品の前まではマイアミはジジババ向けの街だったってのは事実なんですかね?
そこからマイアミバイスを知り、最近になって安価にDVDが売られてたので買って
ヤンハマーの楽曲以外にも80年台の渋い曲がかなり聞けて嬉しいです。
銃器の扱いは流石ヒートの監督、素晴らしいですね。
さらにDVD特典で見ましたが、服装や建物の色彩まで拘っていたとか。
その時生まれてませんけど、当時の日本は恐らく好景気だったろうし
バブル期のファッションにも影響与えてたんでしょうかね。
この作品の前まではマイアミはジジババ向けの街だったってのは事実なんですかね?
718奥さまは名無しさん
2018/10/05(金) 09:26:24.27ID:qoUuze+b ああ、そういやバイスシティのラジオでクロケットのテーマ流れてたな
サントラにも入ってたしゲームの街並みもマイアミそっくりでバイスのネタも満載だった
兄貴殺されて復讐するヴァンスの声もタブス役のフィリップ・マイケル・トーマスだったよな
サントラにも入ってたしゲームの街並みもマイアミそっくりでバイスのネタも満載だった
兄貴殺されて復讐するヴァンスの声もタブス役のフィリップ・マイケル・トーマスだったよな
719奥さまは名無しさん
2018/11/09(金) 22:07:51.92ID:DR5Kk0tp マイアミバイスDVDフルセット
やっと手に入れました!
80年代マイアミ
自分が知らない世界
こんなに素晴らしい時代があったとは
自分にとっては幻の時代
やっと手に入れました!
80年代マイアミ
自分が知らない世界
こんなに素晴らしい時代があったとは
自分にとっては幻の時代
721奥さまは名無しさん
2018/12/17(月) 21:48:39.90ID:D+9YoN7x722奥さまは名無しさん
2018/12/23(日) 13:49:21.73ID:L0+m9UyV 今更ながらヤン・ハマーがようつべにオフィシャルch開設してたのに気がついた
723奥さまは名無しさん
2018/12/23(日) 15:12:19.42ID:2MPG14Px ヤン・ハマーって
高身長でイケメンでハゲじゃなかったら
ゲスト出演とかでもっと売れてたよなw
高身長でイケメンでハゲじゃなかったら
ゲスト出演とかでもっと売れてたよなw
724奥さまは名無しさん
2018/12/23(日) 17:18:47.55ID:d3YAQDMl 実際、バイスのテーマとクロケットのテーマが全米No.1でバカ売れしたんだけどな
バイスへの出演はシーズン2と4の2回だけだっけ?
バイスへの出演はシーズン2と4の2回だけだっけ?
725奥さまは名無しさん
2018/12/24(月) 11:49:34.12ID:pHQyEDO1 ダイクストラって名前の悪役
(犯罪収益金の洗濯屋だっけ?) が出た回
元警察の盗聴器掃除やが今でいうなら、カメラを使っていたっけ?
(犯罪収益金の洗濯屋だっけ?) が出た回
元警察の盗聴器掃除やが今でいうなら、カメラを使っていたっけ?
726奥さまは名無しさん
2018/12/29(土) 17:08:50.15ID:Tjeyexm2727奥さまは名無しさん
2018/12/29(土) 22:10:11.48ID:NES3y/f6 725 訂正します
今でいうなら、カメラを使っていたっけ? →今でいうならwifiのネットワークカメラを
使っていたっけ? (仕組みはもっと原始的だったと思うけど)
今でいうなら、カメラを使っていたっけ? →今でいうならwifiのネットワークカメラを
使っていたっけ? (仕組みはもっと原始的だったと思うけど)
728奥さまは名無しさん
2019/01/03(木) 03:31:36.70ID:9TLWE8C2 ヴィン・ディーゼルのリブート版、ヴィン・ディーゼルの時点で不安でしかないのに
脚本はあのドラマ版ミストとかもうね、駄作確定&即打ち切りコースだよ
脚本はあのドラマ版ミストとかもうね、駄作確定&即打ち切りコースだよ
729奥さまは名無しさん
2019/01/03(木) 16:25:01.07ID:mMAl9bTn 放映当時に夢中になって観ていたのを
32年振りにDVDで観てますよ。
懐かしくて泣けるわ。
32年振りにDVDで観てますよ。
懐かしくて泣けるわ。
730奥さまは名無しさん
2019/01/12(土) 18:44:52.66ID:XFtw8L5r マイアミバイスが最初なんだと思うけど
マイアミバイスから
アメリカの警察ドラマはシリアスでリアル感を追求していくようになった
一方日本のドラマは警察ヨイショ! 警察=絶対善 警察が逮捕する奴=絶対悪
みたいなチャンチャラくだらない番組ばかりが続いている
マイアミバイスから
アメリカの警察ドラマはシリアスでリアル感を追求していくようになった
一方日本のドラマは警察ヨイショ! 警察=絶対善 警察が逮捕する奴=絶対悪
みたいなチャンチャラくだらない番組ばかりが続いている
731奥さまは名無しさん
2019/01/12(土) 19:20:31.51ID:DT3qEtv4 CS Iマイアミ観てるとつくづくバイスはカッコいいと実感するわ
732奥さまは名無しさん
2019/01/14(月) 00:34:02.00ID:ja+vbVOK733奥さまは名無しさん
2019/01/14(月) 13:34:54.42ID:FO2FXoV4 CSIよりはNCISの方が面白いかな
シーズン10くらいまで だけど
シーズン10くらいまで だけど
734奥さまは名無しさん
2019/01/21(月) 15:56:46.92ID:c8gYulKS シリアスなマイアミバイスと逆に
悪ふざけが過ぎるのが白バイ野郎ジョン&パンチ
あれはドリフ大爆笑レベル
悪ふざけが過ぎるのが白バイ野郎ジョン&パンチ
あれはドリフ大爆笑レベル
736奥さまは名無しさん
2019/01/22(火) 21:44:15.38ID:nPfqHK/j >>728
こっちはジョエル・サーナウも参加してたからね
統一感がありながらも、いろんな作家のありとあらゆる進行を見せてもらった
それまでの他の欧米ドラマもいいのがたくさんあったけど
これはそれらの集積的な、7〜80年代のまとめみたいなドラマだった
こっちはジョエル・サーナウも参加してたからね
統一感がありながらも、いろんな作家のありとあらゆる進行を見せてもらった
それまでの他の欧米ドラマもいいのがたくさんあったけど
これはそれらの集積的な、7〜80年代のまとめみたいなドラマだった
737奥さまは名無しさん
2019/02/05(火) 17:43:50.97ID:KxTX9cVE 新マイアミ・バイスの放映が始まったら別のスレが建つんだろうね
元祖の良かった部分が上手く継承されていけばいいけどね
元祖の良かった部分が上手く継承されていけばいいけどね
738奥さまは名無しさん
2019/04/03(水) 15:12:15.32ID:S5PsfjHn 近親相姦がフィーチャーされた回ってあったじゃない?
ソニーと組織のボスがオークション
で競り合うシーンがあるやつ
ソニーと組織のボスがオークション
で競り合うシーンがあるやつ
739奥さまは名無しさん
2019/04/06(土) 18:58:20.43ID:XwSC43q8 最近見始めたんだけど13話のザルボ殺しの犯人が誰か徐々に明るみになっていくくだりが凄くイイ!!
740奥さまは名無しさん
2019/05/21(火) 03:06:29.79ID:WyvKrgAJ >>723
なにげにジェフベックやエルビンジョーンズのバンドにいたんだよね
なにげにジェフベックやエルビンジョーンズのバンドにいたんだよね
741奥さまは名無しさん
2019/05/21(火) 08:47:22.97ID:YA5kwWIT 「Knives Out」という映画を調べてたら
キャストにドン・ジョンソンの名前が出てきた
公開されたら観に行きたいが
スクリーンでドン〜を観たのは、ゴルフのやつとハーレー&マルボロのやつだけ
殺人ミステリー映画のちょい役
キャストにドン・ジョンソンの名前が出てきた
公開されたら観に行きたいが
スクリーンでドン〜を観たのは、ゴルフのやつとハーレー&マルボロのやつだけ
殺人ミステリー映画のちょい役
742奥さまは名無しさん
2019/05/21(火) 08:57:23.30ID:YA5kwWIT そういやビンビーゼルのリメイクバイス、全然聞こえてこないな
滅茶苦茶豪華なマンションとか、最新のスポーツカーとか、現代のマイアミが
見たいなぁ
滅茶苦茶豪華なマンションとか、最新のスポーツカーとか、現代のマイアミが
見たいなぁ
744奥さまは名無しさん
2019/05/23(木) 05:05:51.90ID:KUKlla9t ビンビーゼルって
やたら元気そうだなw
やたら元気そうだなw
745奥さまは名無しさん
2019/06/06(木) 20:50:37.78ID:wcVC5PO8 ビンビーゼルで検索したらこのスレが一番上にきたw
746奥さまは名無しさん
2019/06/14(金) 20:07:36.07ID:5/f7AAgb おれはロストのソーヤ見る度にリメイクならこいつだって思ってたな
748奥さまは名無しさん
2019/06/19(水) 15:21:03.91ID:Z3xMkb65 バイスって日本でやったら南国銀座警察
小林旭と梅宮辰夫が満州帰りの人情課長(元馬賊)にどやされて
「アキラ」「たっつぁん」と呼びあいながらトルコ嬢に聞き込み
みたいな
小林旭と梅宮辰夫が満州帰りの人情課長(元馬賊)にどやされて
「アキラ」「たっつぁん」と呼びあいながらトルコ嬢に聞き込み
みたいな
749奥さまは名無しさん
2019/06/23(日) 03:43:02.39ID:MSvyOXMx750奥さまは名無しさん
2019/06/23(日) 23:34:51.52ID:D+NWBAgW たまにリヤバンパーが外されたままでいるテスタロッサが気になるのは俺だけ?
751奥さまは名無しさん
2019/07/01(月) 16:49:35.25ID:eR3Y9lav テスタロッサのバンパーが外れてたら物凄く目立つんじゃない?
昔、街で初めてテスタロッサを目撃したときは驚いた
3車線の道路をいい音でやって来た車をふと見るとぺったんこの車が
そして手前車線のタクシーの陰に完全に隠れてしまった
たくさんの車たちと信号待ちをしていたテスタロッサは
そのままほぼ姿を現すことなく、他の日本車たちと一緒に音だけで走り去る
昔、街で初めてテスタロッサを目撃したときは驚いた
3車線の道路をいい音でやって来た車をふと見るとぺったんこの車が
そして手前車線のタクシーの陰に完全に隠れてしまった
たくさんの車たちと信号待ちをしていたテスタロッサは
そのままほぼ姿を現すことなく、他の日本車たちと一緒に音だけで走り去る
752奥さまは名無しさん
2019/07/01(月) 19:58:25.46ID:CY5oyDjb 秋葉原を走ってるカートかw
753奥さまは名無しさん
2019/07/06(土) 16:17:29.03ID:fahSRV+f 今テレビのライブ番組で尾藤イサオがあしたのジョーを歌ってるけど
声がまだちゃんとタブスだわ。 まじで凄〜い
声がまだちゃんとタブスだわ。 まじで凄〜い
755奥さまは名無しさん
2019/07/10(水) 20:59:27.86ID:/0un11EP ソニーとタブスの給料の額とか貯金とかをぜんぶ把握してた
銀行のお偉いさんみたいなスカスカ白髪頭のジイサン、今もお元気でいらっちゃるだろうか?
オンザロック用のグラスで飲んでた氷いりのお水が美味しそうだった。
銀行のお偉いさんみたいなスカスカ白髪頭のジイサン、今もお元気でいらっちゃるだろうか?
オンザロック用のグラスで飲んでた氷いりのお水が美味しそうだった。
758奥さまは名無しさん
2019/07/13(土) 04:25:35.26ID:tRvMT5+9759奥さまは名無しさん
2019/07/15(月) 01:24:25.87ID:ubKaRTO4760奥さまは名無しさん
2019/07/15(月) 01:44:03.37ID:ubKaRTO4 >>758
このシーン、ビデオに録って繰り返し見てたわ
圧力をかけてくるまさに巨悪に対して、怯み気味かと思いきや
なかば虚勢を張りながら交替で応戦する二人がよかった
これとは別に、バハマへ行ったときの二人もかっこいい交渉をしてた
何話だったか忘れたけど
このシーン、ビデオに録って繰り返し見てたわ
圧力をかけてくるまさに巨悪に対して、怯み気味かと思いきや
なかば虚勢を張りながら交替で応戦する二人がよかった
これとは別に、バハマへ行ったときの二人もかっこいい交渉をしてた
何話だったか忘れたけど
761奥さまは名無しさん
2019/07/16(火) 00:48:04.13ID:E91HCQmG762奥さまは名無しさん
2019/07/19(金) 19:55:24.50ID:u9NAzCAT764奥さまは名無しさん
2019/07/30(火) 04:02:35.70ID:TOlY46pC 何気なくラストシップ観てたらパイロット版に出てたホイーラーがおじいちゃん役で出てた
歳とったなあ
歳とったなあ
765奥さまは名無しさん
2019/08/12(月) 14:20:07.60ID:C42VIKa3 鹿児島市はマイアミと姉妹都市
だからカゴシマバイスとかいうドラマを作ればかなりのPRになるはず
だからカゴシマバイスとかいうドラマを作ればかなりのPRになるはず
767奥さまは名無しさん
2019/08/16(金) 13:42:00.99ID:ZrCggl82 食べ物にまつわるシーンを今でも思い出すときが多い
1 ホットドッグ売りに聞き込み中のタブス。横で犬がワンワン吠える。
次のシーンで、犬の毛と思しきものをホットドッグから取り除こうとするも、結局
あきらめてゴミ箱へ捨てるタブスさん。
2 モスカさんが獄中で悠然とお召し上がりになる、なんとかっていうレストラン
のシェフが作った(確か)子牛のカツレツ。モスカさんのナイフとフォークさばきが優美。
3 牡蠣を食べるとヘンな気持ちになりますよね!?
1 ホットドッグ売りに聞き込み中のタブス。横で犬がワンワン吠える。
次のシーンで、犬の毛と思しきものをホットドッグから取り除こうとするも、結局
あきらめてゴミ箱へ捨てるタブスさん。
2 モスカさんが獄中で悠然とお召し上がりになる、なんとかっていうレストラン
のシェフが作った(確か)子牛のカツレツ。モスカさんのナイフとフォークさばきが優美。
3 牡蠣を食べるとヘンな気持ちになりますよね!?
768奥さまは名無しさん
2019/08/28(水) 15:44:52.79ID:6/aLks0R >>765
宮崎だと椰子の木がそれっぽい
宮崎だと椰子の木がそれっぽい
770奥さまは名無しさん
2019/08/29(木) 12:50:31.50ID:iqtxgNvb771奥さまは名無しさん
2019/09/05(木) 13:06:01.18ID:lKgYlu8a 映画に進出して地味ながらも何気に成功してるのって
ジートとモレノぐらいだよな。
ジートとモレノぐらいだよな。
772奥さまは名無しさん
2019/09/06(金) 15:35:36.40ID:vQGKewN8 クロケットと警部も結構出てるじゃないですか
米版「ナウシカ」のミトの声、エドワード・ジェームズ・オルモスなのね
「白昼の死角」や「復活の日」に出てたのもびっくりだけど
米版「ナウシカ」のミトの声、エドワード・ジェームズ・オルモスなのね
「白昼の死角」や「復活の日」に出てたのもびっくりだけど
773奥さまは名無しさん
2019/09/08(日) 21:02:17.32ID:d1t3ZzsH ジートとスワイテク どっちがどっちだか分かってなかった
先日NHKの「LIFE!」って番組で水戸黄門のパロディをやってて
助さんと格さんが「水戸のご老公様はどっちが助さんでどっちが格さんか、今だに
分かってないんじゃないか?」っていう疑問を確かめる話だった
結構面白かった
ジートとスワイテク。テレビ東京で最初にOAされたときから見てるのに
分かってないのに気が付いて確かめた。ちょっと安心した。
同じような人は他にもきっといるはずだ。
先日NHKの「LIFE!」って番組で水戸黄門のパロディをやってて
助さんと格さんが「水戸のご老公様はどっちが助さんでどっちが格さんか、今だに
分かってないんじゃないか?」っていう疑問を確かめる話だった
結構面白かった
ジートとスワイテク。テレビ東京で最初にOAされたときから見てるのに
分かってないのに気が付いて確かめた。ちょっと安心した。
同じような人は他にもきっといるはずだ。
774奥さまは名無しさん
2019/09/08(日) 21:40:03.64ID:tLP4JfDX そんな人いるかよと思いながらも、
最近見てる海外ドラマはろくに登場人物の名前なんか
覚えてないことを考えるとあり得る話しなのかもな。
最近見てる海外ドラマはろくに登場人物の名前なんか
覚えてないことを考えるとあり得る話しなのかもな。
775奥さまは名無しさん
2019/09/09(月) 16:03:47.09ID:8+aUy9TM776奥さまは名無しさん
2019/09/10(火) 14:10:58.46ID:shk22lEX おれは二話分くらいしか見たことないナッシュだけど
今、テレビ映画として作られてるのね
今、テレビ映画として作られてるのね
777奥さまは名無しさん
2019/09/11(水) 12:46:23.59ID:moxy1VUk イジーだな。
字幕で見てると吹き替えとだいぶ呼び方が変えられてるのね。
吹替はほとんどソニーだが意外とクロケットが多かったり、
主任をマーチンと呼んでいたり。
字幕で見てると吹き替えとだいぶ呼び方が変えられてるのね。
吹替はほとんどソニーだが意外とクロケットが多かったり、
主任をマーチンと呼んでいたり。
778奥さまは名無しさん
2019/09/12(木) 11:42:40.98ID:H0PAThbd ヌーグマン、ヌーギーはそれ以外知らんな
779奥さまは名無しさん
2019/09/13(金) 18:47:59.64ID:oyChTBuR ヌーギーw
こいつの彼女の声って確かゴン太君だよね。
こいつの彼女の声って確かゴン太君だよね。
780奥さまは名無しさん
2019/09/22(日) 10:02:18.15ID:9EXS6hrB シーズン1
車の修理屋みたいな怒りっぽいオバサンが準レギュラーで出ていたような?
車の修理屋みたいな怒りっぽいオバサンが準レギュラーで出ていたような?
781奥さまは名無しさん
2019/09/22(日) 22:32:09.70ID:9Ij+NwXi >780
トミーだね。2回ぐらい出たような。。。
トミーだね。2回ぐらい出たような。。。
782奥さまは名無しさん
2019/09/24(火) 23:49:42.22ID:MYpYVRUd ジミーか そんな名前だった
2回しか出てなかったんだ
真犯人がレーサーの父親でレース用の車両で街中をカーチェイスする話?
2回しか出てなかったんだ
真犯人がレーサーの父親でレース用の車両で街中をカーチェイスする話?
783奥さまは名無しさん
2019/09/25(水) 07:49:53.14ID:+MbqrvJu 「フローレンス・イタリー」だったっけ?
784奥さまは名無しさん
2019/09/26(木) 07:41:47.79ID:LKDwZ+Ie そうそれ。
あとはラムキー。トミーの店に黄色の本物のデイトナが置かれてる。
あとはラムキー。トミーの店に黄色の本物のデイトナが置かれてる。
785奥さまは名無しさん
2019/09/26(木) 07:57:16.28ID:YXfKvAQ8 この回はヤンハマー本人が出ていたりブレンテンの連射がアップで見られたり、
スワイテクの銃の構え方がやたらカッコ良かったり、色々と見所が多い。
ストーリーも良くて人気投票やったら10位以内に入ってくるんじゃなかろうか?
弁護士サーモントの自家用ジェットが海に墜落するシーンは
エアポート80の流用で、風防ガラスや翼がF4ファントムの形をしてる。
ゴムボート抱えてパラシュートで脱出したんだろうけど、一人で沖合いから戻ってくるって出来るのかなあ。
スワイテクの銃の構え方がやたらカッコ良かったり、色々と見所が多い。
ストーリーも良くて人気投票やったら10位以内に入ってくるんじゃなかろうか?
弁護士サーモントの自家用ジェットが海に墜落するシーンは
エアポート80の流用で、風防ガラスや翼がF4ファントムの形をしてる。
ゴムボート抱えてパラシュートで脱出したんだろうけど、一人で沖合いから戻ってくるって出来るのかなあ。
786奥さまは名無しさん
2019/09/26(木) 08:05:53.45ID:hYNPt90k ヤンハマーはシーズン4でソニーとケイトリンの結婚式にも出演してwedding演奏してたよな
787奥さまは名無しさん
2019/09/27(金) 15:01:14.21ID:d4rXlhxk ラリー・サーモンドね
Bang! ほら死んだ!
Bang! ほら死んだ!
788奥さまは名無しさん
2019/09/27(金) 15:03:42.62ID:d4rXlhxk フローレンス・イタリーは立体駐車場でNinja 2台で競走するシーンもなかなか迫力あったね
789奥さまは名無しさん
2019/09/27(金) 19:56:13.44ID:Ewelu7Vq >>784 ゴメン ラムキーって何だっけ?
弁護士が墜落事故を偽装する回のタイトルのこと?
たしか飛行中のシーンにPete TownshendのFace The Faceをかぶせていたような
記憶が・・・
弁護士が墜落事故を偽装する回のタイトルのこと?
たしか飛行中のシーンにPete TownshendのFace The Faceをかぶせていたような
記憶が・・・
790奥さまは名無しさん
2019/09/27(金) 23:23:37.34ID:CxnLAuIe Face the Faceはソニィとサーモンドのストレス発散が対照的に描かれたシーンで使われたよね。
ソニィは射撃練習場でのコンバットシューティング、サーモンドは自家用ジェットで空をぶっ飛ばす。
ソニィは射撃練習場でのコンバットシューティング、サーモンドは自家用ジェットで空をぶっ飛ばす。
791奥さまは名無しさん
2019/09/28(土) 20:21:25.22ID:aXeMEf8o >>790 ソニィは射撃練習場でのコンバットシューティング
そんなシーンあったんだっけ?言われるとあったようなw
手元に映像も何も無いと
正しい記憶の容量っていかに少ない&不確かなのかってよく分かるわ
そんなシーンあったんだっけ?言われるとあったようなw
手元に映像も何も無いと
正しい記憶の容量っていかに少ない&不確かなのかってよく分かるわ
792奥さまは名無しさん
2019/09/29(日) 22:24:39.25ID:9hm/Dsnd クロケットがスライドを引いて銃を構え、銃がアップで写ると。。。撃鉄が下りてやんのね。
ターゲットを撃つシーンでも事前の打合せがうまくいってなかったのか
全然違うところに着弾してるし。
ターゲットを撃つシーンでも事前の打合せがうまくいってなかったのか
全然違うところに着弾してるし。
794奥さまは名無しさん
2019/10/26(土) 15:08:39.63ID:hwL0NxTc 同じ時期にAチームや刑事ハンターなんかを見てた銃器マニアにとっては、
マイアミバイスは銃の種類はすごいけど着弾は物足りなかったんじゃないかな。
着弾効果に本気出してたのって、宿敵カルデロン前編と
NY編ぐらいじゃないかと思う。
マイアミバイスは銃の種類はすごいけど着弾は物足りなかったんじゃないかな。
着弾効果に本気出してたのって、宿敵カルデロン前編と
NY編ぐらいじゃないかと思う。
795奥さまは名無しさん
2019/10/29(火) 12:55:36.96ID:plJwUvdb 宿敵カルデロン前編はジムズビアナさんの早撃ちばかり話題になるけど、
映像的にはラスト、ソニーの家に潜んでたズビアナが
カメラに向かって発砲して、火花がブワーッとこっちに向かって
降りかかってくるシーンの方がインパクトあった。
映像的にはラスト、ソニーの家に潜んでたズビアナが
カメラに向かって発砲して、火花がブワーッとこっちに向かって
降りかかってくるシーンの方がインパクトあった。
796奥さまは名無しさん
2019/10/29(火) 12:56:51.32ID:plJwUvdb そういや後編ってスタスキーが監督なんだよな。
急にテンション下がるけど。
急にテンション下がるけど。
797奥さまは名無しさん
2019/10/29(火) 13:28:58.35ID:n2ac7KeB 宿敵カルデロンのり子
798奥さまは名無しさん
2019/10/29(火) 23:50:48.18ID:0ukP4w6G モスカさんが一味と一緒に
法廷でつまんでいた高級そうなチョコレート
余ったのを持ち帰らずに、置いていった
法廷でつまんでいた高級そうなチョコレート
余ったのを持ち帰らずに、置いていった
799奥さまは名無しさん
2019/11/01(金) 01:50:31.87ID:yxlLSanx ハッチも監督してるよね
800奥さまは名無しさん
2019/11/03(日) 18:35:48.47ID:EBLZKo1N モスカってスタンリートゥッチが演じてたんだっけ?
801奥さまは名無しさん
2019/11/07(木) 08:46:50.06ID:jinsvJ1+ 「どうした?モスカさん。ソーダの量が多すぎた?」
802奥さまは名無しさん
2019/11/09(土) 14:50:49.83ID:0WMa1J0o みんな60年代頃の古い車に乗ってたけど、
あんなの車じゃ捜査に支障あるんじゃないの?
あんなの車じゃ捜査に支障あるんじゃないの?
804奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 12:47:52.05ID:20Ld/mTd >803
わかる。
金かけてなんでもかんでも見せりゃいいってものじゃなく
演出次第で場の雰囲気が伝わってくる好例だな。
車が衝突したり横転するカースタントがなくても
走行シーンだけで十分迫力があったカウンタックのチェイスも同様。
わかる。
金かけてなんでもかんでも見せりゃいいってものじゃなく
演出次第で場の雰囲気が伝わってくる好例だな。
車が衝突したり横転するカースタントがなくても
走行シーンだけで十分迫力があったカウンタックのチェイスも同様。
805奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 21:16:09.99ID:20Ld/mTd NY行くやつ、結局話しがよくわからん。
806奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 19:03:54.55ID:Iozs5XC5807奥さまは名無しさん
2019/11/27(水) 13:28:38.64ID:jaJtrfqI そうか。
あれはチャンバーにも装填されててハンマー下ろした状態からの
射撃ってことだね。
あれはチャンバーにも装填されててハンマー下ろした状態からの
射撃ってことだね。
808奥さまは名無しさん
2019/12/01(日) 08:55:49.91ID:vl//+ERw >>806
ごめん
Cz75がシングルアクションだから、ブレンテンもそうだろうと思い込んでたんだ
で、今Cz75をウィキで調べたら、ダブルアクションだったw
子供のころから、名銃は黙ってシングルアクションと勝手に決め込んでたよ
ごめん
Cz75がシングルアクションだから、ブレンテンもそうだろうと思い込んでたんだ
で、今Cz75をウィキで調べたら、ダブルアクションだったw
子供のころから、名銃は黙ってシングルアクションと勝手に決め込んでたよ
809奥さまは名無しさん
2019/12/01(日) 21:10:51.80ID:IFAmb9wv フレンチツイストではスワイテクが3発ぐらい撃ったところで
ホールドオープンしてたっけね。
ホールドオープンしてたっけね。
810奥さまは名無しさん
2019/12/05(木) 23:31:55.82ID:CkYh7gyW ダイクストラ 犯罪で得た金を洗たくする悪党の人
大藪春彦の小説を映画化した作品に出てる成田三樹夫に似てる
そんだけ
大藪春彦の小説を映画化した作品に出てる成田三樹夫に似てる
そんだけ
811奥さまは名無しさん
2019/12/21(土) 21:04:39.14ID:rFWQO9Oq リチャードドレイファスが白いジャケットに青いTシャツ着て
パロディやってたのって何だっけ?
パロディやってたのって何だっけ?
812奥さまは名無しさん
2020/01/01(水) 14:34:58.35ID:AZrsh2bw カルロス・ゴーン逃走劇を初回パイロット版のラストシーンと重ね合わせてしまったのは
俺だけではないはずだ
俺だけではないはずだ
813奥さまは名無しさん
2020/01/04(土) 23:57:12.35ID:YDo348bU 旅行先の沖縄でマイアミバイス見てるけど、南国沖縄で見ると格別だなこりゃ
814奥さまは名無しさん
2020/01/05(日) 10:21:47.98ID:8xrnlbGD うるま市の海中道路はマイアミからキー・ビスケインへの道みたいじゃない?
815奥さまは名無しさん
2020/01/20(月) 23:13:25.10ID:BlR3BLQj >813
だな。灰色の海が荒れ狂う冬の東北では盛り上がらない。
こっちだとファーゴとかの方がしっくりくるわ。
だな。灰色の海が荒れ狂う冬の東北では盛り上がらない。
こっちだとファーゴとかの方がしっくりくるわ。
816奥さまは名無しさん
2020/01/21(火) 15:18:33.05ID:sETUXFrW ウェールズが舞台の英国ドラマは東北っぽいなぁと思う
「〜だべぇ」と英語で言ってるみたいで
「〜だべぇ」と英語で言ってるみたいで
817奥さまは名無しさん
2020/01/22(水) 07:49:56.89ID:Lv+RmLwy 知ってる人も多いと思うんだが
何度目かの深夜帯再放送で
マイケル富岡が押し込み犯に扮した家庭用防犯シャッターのCFが大好きだった
ああいうCF作る感覚はどうかしてると思う・・・
録画したのに消えちゃった もう一回見たいがyoutubeなどでも見当たらない
何度目かの深夜帯再放送で
マイケル富岡が押し込み犯に扮した家庭用防犯シャッターのCFが大好きだった
ああいうCF作る感覚はどうかしてると思う・・・
録画したのに消えちゃった もう一回見たいがyoutubeなどでも見当たらない
818奥さまは名無しさん
2020/01/27(月) 01:33:12.73ID:oFAyF/8F チキチキチッ チキチッ ドッドン ヴェンヴェンヴェンヴェヴェヴェン ヴェンヴェン
ズンッチャッズンッチャッ ズンッチャッズンッチャッ…
OPで白ビキニのおっぱいの揺れに合わせて、
バスがドントコドコドコ ドンドンッてリズムを刻む所大好き
ズンッチャッズンッチャッ ズンッチャッズンッチャッ…
OPで白ビキニのおっぱいの揺れに合わせて、
バスがドントコドコドコ ドンドンッてリズムを刻む所大好き
819奥さまは名無しさん
2020/01/30(木) 15:34:00.29ID:Dvib0yjQ 当時おじさんだと思ってた俳優さんらのほとんどが
まだ30代ぐらいだったということに
今になってびっくりしてる。
まだ30代ぐらいだったということに
今になってびっくりしてる。
820奥さまは名無しさん
2020/02/05(水) 17:01:27.91ID:fBGOVmZ1 マイアミ、青い海、輝く太陽、ここはフロリダ半島最大の都市
821奥さまは名無しさん
2020/02/05(水) 17:38:17.12ID:Y2eKLtYq LAW&ORDERの登場人物がリタイアや心機一転で移住して
やっぱり性に合わなかったでNYに戻ってくるのがフロリダ
製作のディック・ウルフもバイスの影の立役者ですけどね
シカゴPDはバイス+ザ・シールドみたいな刑事物だし
てかバイス好きの人は今何見てるんだろう?
やっぱり性に合わなかったでNYに戻ってくるのがフロリダ
製作のディック・ウルフもバイスの影の立役者ですけどね
シカゴPDはバイス+ザ・シールドみたいな刑事物だし
てかバイス好きの人は今何見てるんだろう?
822奥さまは名無しさん
2020/02/05(水) 20:10:29.22ID:4qaSxBSe >>821
全然毛色が違うけど
the wireっていうドラマに感動した
マイアミバイスはエンターテイメントな部分があるけど
刑事ものに「シリアス」を持ち込んだドラマの先がけだと思ってる
オチがやるせなかったり、必ずしも正義の側が勝てなかったり。
全然毛色が違うけど
the wireっていうドラマに感動した
マイアミバイスはエンターテイメントな部分があるけど
刑事ものに「シリアス」を持ち込んだドラマの先がけだと思ってる
オチがやるせなかったり、必ずしも正義の側が勝てなかったり。
823奥さまは名無しさん
2020/04/05(日) 20:56:32.38ID:Ob6BHhaI 「本物のテスタロッサくれてやるからデイトナのレプリカを使うな!」ってことでテスタロッサが出てきたのに、スタント用でレプリカのテスタロッサが出てくるのは良いのか?と下らないことを思ったよ
824奥さまは名無しさん
2020/04/06(月) 07:01:23.54ID:S6FDxaL4 確か
本物もらう代わりにレプリカのデイトナ爆破したんだよね?
本物もらう代わりにレプリカのデイトナ爆破したんだよね?
825奥さまは名無しさん
2020/04/07(火) 06:35:39.55ID:bgezZ+sU フェラーリからは2台貰ったのに1台事故っちゃったからね
826奥さまは名無しさん
2020/04/26(日) 11:34:47.02ID:o12QN+eq 映画版 アマプラ会員だから無料で観・・・ようと思ったけど
10分持たなかった
昔、レンタルで借りたときはとりあえず全部観れたのに
10分持たなかった
昔、レンタルで借りたときはとりあえず全部観れたのに
827奥さまは名無しさん
2020/04/26(日) 13:36:00.26ID:sajXgR85 フェラーリ吹っ飛ばされた時の
ドン・ジョンソンの顔芸は秀逸w
ドン・ジョンソンの顔芸は秀逸w
828奥さまは名無しさん
2020/05/11(月) 00:07:16.38ID:jGmpUlvg ボートの中で暮らすってどういう感じなんだろう
829奥さまは名無しさん
2020/05/11(月) 07:23:52.41ID:dqJbZH1r 当時憧れたなあ…
現実トイレとかどうするのかな?
現実トイレとかどうするのかな?
830奥さまは名無しさん
2020/05/12(火) 20:41:21.95ID:zmePj01h トイレはヨットハーバーにある
現実的にはボートにも付いているだろうが
あまり使わないかもね
キッチンなどもついてるが
ソニーの場合は泊まりに帰るだけって感じかな
女と遊んだりしているときは帰らないだろうし
現実的にはボートにも付いているだろうが
あまり使わないかもね
キッチンなどもついてるが
ソニーの場合は泊まりに帰るだけって感じかな
女と遊んだりしているときは帰らないだろうし
831奥さまは名無しさん
2020/05/13(水) 10:03:58.93ID:+0J1uwer 知り合いか!
832奥さまは名無しさん
2020/05/13(水) 20:49:32.42ID:k88YmDY4 数年前まで横浜のマリーナ使ってたから
そこでの体験よ
クルーザー置くにはそれなりの維持費が掛かる
その後手放して今は持ってないけど
そこでの体験よ
クルーザー置くにはそれなりの維持費が掛かる
その後手放して今は持ってないけど
833奥さまは名無しさん
2020/05/14(木) 16:38:46.93ID:g5hfr72P 成り上がり所詮は歩
834奥さまは名無しさん
2020/05/14(木) 17:46:04.41ID:PYrgtWsP シーズン1でいきなりジーナを
クルーザーに連れ込んでたよなw
クルーザーに連れ込んでたよなw
835奥さまは名無しさん
2020/05/15(金) 13:27:57.57ID:3YQhk8Gl シーズン4は吹き替えの方が面白い
というか字幕だとストーリーが理解できないときがある
俺がアホなだけだろうけど
というか字幕だとストーリーが理解できないときがある
俺がアホなだけだろうけど
836奥さまは名無しさん
2020/05/20(水) 19:32:00.00ID:Ck4KPi/m ラジオAORにてマイアミバイス特集
837奥さまは名無しさん
2020/05/20(水) 20:36:20.47ID:wVafT7cg 吹き替えは最初見た時 ダサいな何だよこれ?と思ったけど
ずっと見てる内にどんどんハマってくるんだよな
ずっと見てる内にどんどんハマってくるんだよな
838奥さまは名無しさん
2020/05/21(木) 07:13:08.76ID:wlJqyNFZ 吹き替え隆大介
復帰は絶望的だよなあ
復帰は絶望的だよなあ
840奥さまは名無しさん
2020/06/05(金) 12:28:17.77ID:3iy1xDxa トミカ プレミアム デイトナ スパイダー
6/20発売だって
6/20発売だって
841奥さまは名無しさん
2020/06/06(土) 07:51:15.89ID:cs1eI2m3 京商1/18で黒デイトナと白テスタ出してほしいなあ…
842奥さまは名無しさん
2020/06/07(日) 00:12:23.32ID:3L6z3UlM シーズン1第1話に出ていた最初のデイトナ、あれ本物じゃね?
843奥さまは名無しさん
2020/06/08(月) 12:36:36.80ID:qJ/Z0JPM 1話に出てきたソニーの家があまりにも平凡で家庭的な雰囲気で今見ると笑える。
バイスに行かなければ普通のイケメンパパだったろうに。
バイスに行かなければ普通のイケメンパパだったろうに。
844奥さまは名無しさん
2020/06/08(月) 13:33:17.58ID:F9gLWxyz アマプラで見れる「ボッシュ」って警察ものドラマに
エヴァンがちょこっとだけ出演してた
老けたけどすぐに分かるもんだな
LGBTを最初に取り上げたのは、マイアミバイス?
エヴァンがちょこっとだけ出演してた
老けたけどすぐに分かるもんだな
LGBTを最初に取り上げたのは、マイアミバイス?
845奥さまは名無しさん
2020/06/08(月) 17:50:45.55ID:buFvgjfS 日本だと「必殺必中仕事屋家業」の源五郎
マイアミバイスの9年前
たぶん
マイアミバイスの9年前
たぶん
847奥さまは名無しさん
2020/06/09(火) 07:05:34.63ID:L38nkQoi 黄色のデイトナだけが本物とおもてた
848奥さまは名無しさん
2020/06/09(火) 13:33:51.00ID:2dhYdm1h ラリー・サーモンドのヤツね
849奥さまは名無しさん
2020/06/10(水) 05:00:35.88ID:12DbSP/u あのデイトナ本物だったんだ
当時レプリカを複数準備してたって
プロデューサーの後日談みたいの
以前にどっかで見たことあったから
全部レプリカだと思ってたわ
当時レプリカを複数準備してたって
プロデューサーの後日談みたいの
以前にどっかで見たことあったから
全部レプリカだと思ってたわ
850奥さまは名無しさん
2020/06/10(水) 08:05:54.79ID:1sPWZt+4 エヴァンの人、イレイザーヘッドのポスターの顔の人と似てる。
853奥さまは名無しさん
2020/06/20(土) 00:49:19.12ID:xhzhR78h854奥さまは名無しさん
2020/06/24(水) 10:45:37.40ID:eR4AUfLQ >>853
レベルのデイトナ買えば?
レベルのデイトナ買えば?
855奥さまは名無しさん
2020/06/29(月) 16:30:46.05ID:QyY6ooIQ マイアミバイスのOPとサザエさんのOPは本質的には同じだよね
857奥さまは名無しさん
2020/07/07(火) 21:59:44.92ID:dyGdYLtE858奥さまは名無しさん
2020/07/09(木) 18:00:06.24ID:pRizT9zI デイトナ名シーン・カウンタック戦
https://youtu.be/LeL48oPhSz4
https://youtu.be/LeL48oPhSz4
859奥さまは名無しさん
2020/07/24(金) 23:11:47.76ID:/VhzC3rb カーチェイスのカウンタックって2種類使ってるんだよね。
861奥さまは名無しさん
2020/08/15(土) 20:54:36.58ID:9kYT61ee 今見ると吹替のセリフが笑えるな。
「きゃっわゆいギャルを集めてサイコーにイマいクラブを始めるんだ」
「ぐわんばるのです」
「きゃっわゆいギャルを集めてサイコーにイマいクラブを始めるんだ」
「ぐわんばるのです」
862奥さまは名無しさん
2020/08/22(土) 09:59:27.41ID:8Nzt3jyK アンジェリーナが再度出てくる話の会話で、
「でも、正体がばれていては、ほてほてでも仕方ありませんよ」
「いやバックアップはなっとらん」
ソニーこセリフが「ホテホテでも」にしか聞こえないんだが何て言ってると思う?
「でも、正体がばれていては、ほてほてでも仕方ありませんよ」
「いやバックアップはなっとらん」
ソニーこセリフが「ホテホテでも」にしか聞こえないんだが何て言ってると思う?
863奥さまは名無しさん
2020/08/22(土) 15:19:23.98ID:fP4hRDtr 吹き替えが聞き取れない箇所ってけっこうあった気がする
864奥さまは名無しさん
2020/08/22(土) 19:16:03.73ID:4+ZenJVD 吹き替えがいきなり途切れて
英語になってるとこもあったような気が
英語になってるとこもあったような気が
865奥さまは名無しさん
2020/08/22(土) 21:47:49.49ID:s0/kJYG7 国内放送時にカットされてたトコでしょ。
866奥さまは名無しさん
2020/08/24(月) 11:51:50.34ID:C6N38kxy >>857
ブレンテン! 懐かしいね。
「CZ75に匹敵する名銃」との触れ込みだったけど、弾倉の品質がよくなくてメジャーにはならなかった。
10ミリ弾もキックが強すぎて、今は40S&Wが標準になってる。
ただ、ソニーが射場でコンバットシューティングの練習をする場面で、初弾DA、2発目からハンマー・コックしてたのは、リアルだった。
ブレンテンの次にソニーが携行したのはS&WのM659、これも通好みの銃だね。
いずれにしろ、マン監督の銃撃シーンは、どの作品でも際立って秀逸。
「ヒート」、映画版「―ヴァイス」のそれは、ときどき大音量サラウンドで見ないと禁断症状が出る。
ブレンテン! 懐かしいね。
「CZ75に匹敵する名銃」との触れ込みだったけど、弾倉の品質がよくなくてメジャーにはならなかった。
10ミリ弾もキックが強すぎて、今は40S&Wが標準になってる。
ただ、ソニーが射場でコンバットシューティングの練習をする場面で、初弾DA、2発目からハンマー・コックしてたのは、リアルだった。
ブレンテンの次にソニーが携行したのはS&WのM659、これも通好みの銃だね。
いずれにしろ、マン監督の銃撃シーンは、どの作品でも際立って秀逸。
「ヒート」、映画版「―ヴァイス」のそれは、ときどき大音量サラウンドで見ないと禁断症状が出る。
867奥さまは名無しさん
2020/08/24(月) 12:03:41.89ID:C6N38kxy 訂正、M645。45口径だった。
868奥さまは名無しさん
2020/08/24(月) 16:26:36.85ID:4n+pce2j その後M4506になったね
当時は気づかなかった…
http://blog.livedoor.jp/customgunsgallery-kubou/archives/39392916.html?ref=category1216857_article_footer2_slider&id=5238314
当時は気づかなかった…
http://blog.livedoor.jp/customgunsgallery-kubou/archives/39392916.html?ref=category1216857_article_footer2_slider&id=5238314
870奥さまは名無しさん
2020/08/26(水) 14:44:43.40ID:EL1u9Nlm ニューヨーク編に捕まったはずのホィーラーが再び出てきたのは当時とても混乱した。
871奥さまは名無しさん
2020/08/26(水) 18:16:05.78ID:CD/9g6fv (たぶん)有名なコンバット・シューターがゲスト出演して、ハンズアップ→とんでもない速さで抜き撃ち→これまたすさまじい速さのダブルタップを決めたシーンを鮮明に覚えてる。
あと、マン監督作ではないけど、サウジアラビアを舞台にした『キングダム(マン監督作品ではおなじみのJ・フォックス主演)』終盤の銃撃戦も血圧が上がるよ。
撃ち合いは、やっぱりライフルVSライフルでないとね。
あと、マン監督作ではないけど、サウジアラビアを舞台にした『キングダム(マン監督作品ではおなじみのJ・フォックス主演)』終盤の銃撃戦も血圧が上がるよ。
撃ち合いは、やっぱりライフルVSライフルでないとね。
874奥さまは名無しさん
2020/08/26(水) 19:51:45.77ID:ABBxhJvs ニューヨークのマフィアのラスボスなんかカルデロンの人だしな。
875奥さまは名無しさん
2020/08/26(水) 20:50:00.97ID:ABBxhJvs >>871
監督のピーターバーグが脚本を気に入って映画化しようと思ってプロデューサー探しをしたけど
デリケートな題材なのでどこからも断られた。
で、硬派なマイケルマンならどうだと持ち込んだら快諾してくれたらしい。
映像やカット割や銃撃戦の見せ方、とても似てるよね。
監督のピーターバーグが脚本を気に入って映画化しようと思ってプロデューサー探しをしたけど
デリケートな題材なのでどこからも断られた。
で、硬派なマイケルマンならどうだと持ち込んだら快諾してくれたらしい。
映像やカット割や銃撃戦の見せ方、とても似てるよね。
876奥さまは名無しさん
2020/08/26(水) 20:52:54.83ID:ZgqXTYT6 ズビアナは役者としても出演してたけど
銃器やシューティングのアドバイザーだったよね
プレンテンとかマンに薦めたのも彼らしい
銃器やシューティングのアドバイザーだったよね
プレンテンとかマンに薦めたのも彼らしい
877奥さまは名無しさん
2020/08/27(木) 00:22:39.05ID:KedDsxfv シューターってcz75とかBHPの系譜好きだよな
細くて握りやすいからか
細くて握りやすいからか
878奥さまは名無しさん
2020/08/27(木) 12:25:37.29ID:pTvAgHJj マイケルマンって人は独裁者のようにわがままで
撮影現場はスタッフも俳優も緊張してピリピリしてるらしい。
いちばん上司にしたくないタイプなのかも。
でもそんな性格だからこそ、どの作品も安心してマン節を楽しめるのだろうな。
撮影現場はスタッフも俳優も緊張してピリピリしてるらしい。
いちばん上司にしたくないタイプなのかも。
でもそんな性格だからこそ、どの作品も安心してマン節を楽しめるのだろうな。
879奥さまは名無しさん
2020/08/29(土) 12:30:50.40ID:VIw+WDdo トリニデソトの声優はなんて人?
よく聞く声なんだけどなんの役で聞いたのか思い出せない。
よく聞く声なんだけどなんの役で聞いたのか思い出せない。
880奥さまは名無しさん
2020/08/29(土) 16:55:18.29ID:rTHpohEk >>877
CZ75を初めてモデル化したのはマルイ?(なんかスライドは前後したけど、BB弾の発射系統は別だったような気がする)。
グリップを握ったときの感触が、ほかの銃とは全く違っていた。
「イチロー氏が名銃と評するだけのことはある」と実感したよ。
CZ75を初めてモデル化したのはマルイ?(なんかスライドは前後したけど、BB弾の発射系統は別だったような気がする)。
グリップを握ったときの感触が、ほかの銃とは全く違っていた。
「イチロー氏が名銃と評するだけのことはある」と実感したよ。
882奥さまは名無しさん
2020/08/31(月) 09:35:18.15ID:OeqvbmI9883奥さまは名無しさん
2020/08/31(月) 14:06:41.19ID:OeqvbmI9 みんな知ってると思うけど、とりあえずリンクを貼ってみるね。
https://www.youtube.com/watch?v=ub4OswUhLwo
おもちゃみたいに見えるグロックだけど、けっこう耐久性があるんだね。
ただ、「メインスプリング・ガイドに弱点がある」と言ってる気がする。
M4系、AK74についても同様の動画があって、AKの前部木製銃床は、実際に燃えてるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ub4OswUhLwo
おもちゃみたいに見えるグロックだけど、けっこう耐久性があるんだね。
ただ、「メインスプリング・ガイドに弱点がある」と言ってる気がする。
M4系、AK74についても同様の動画があって、AKの前部木製銃床は、実際に燃えてるよ。
884奥さまは名無しさん
2020/08/31(月) 14:21:09.54ID:OeqvbmI9 訂正、メインスプリング→リコイルスプリング
885奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 08:56:18.28ID:Jolu7+oi 映画「ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密に」ドン様出てるぞ
886奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 13:46:30.04ID:Kuabo6X3 >>883
ちょっと何言ってんのか分かんない
ちょっと何言ってんのか分かんない
887奥さまは名無しさん
2020/09/02(水) 15:59:32.85ID:45ksAesi >>886
ごめん、もともとスレ違いのうえに「ログイン後のURL」だったかもしれない。
もし、「グロックのフルオート型を熔けるまで撃つ」に興味のある人は、
Iraqveteran8888+Ultimate Glock Meltdown!
以上で検索してみてね。
スレ違いを重ねてお詫びするよ。
ごめん、もともとスレ違いのうえに「ログイン後のURL」だったかもしれない。
もし、「グロックのフルオート型を熔けるまで撃つ」に興味のある人は、
Iraqveteran8888+Ultimate Glock Meltdown!
以上で検索してみてね。
スレ違いを重ねてお詫びするよ。
888奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 22:58:02.62ID:4eDsAPrb マイケルマンは the drug warsの監督もしてたんだ
スカーフェイスのマニー役の人が主役
大昔に一度、NHKで観ただけなのに今でも思い返すほどの
傑作・問題作
スカーフェイスのマニー役の人が主役
大昔に一度、NHKで観ただけなのに今でも思い返すほどの
傑作・問題作
890奥さまは名無しさん
2020/09/17(木) 23:00:15.42ID:9Kwq9x6t これ始まったのって35年前?
891奥さまは名無しさん
2020/09/19(土) 08:32:12.34ID:fJbgo4BQ 当時は若かったなあ
892奥さまは名無しさん
2020/09/20(日) 13:36:07.30ID:zZqeUuQT おれは高校3年から大学生になったときだった。ニューヨーク編とかストーリーがさっぱり理解出来なかったよ。
894奥さまは名無しさん
2020/09/28(月) 21:53:54.35ID:OELvAGyO @富豪のドラ息子がドラッグに溺れてとばっちりを食った富豪の秘書(女性)
が、富豪に殺される回、ドラ息子がバスルームで薬をやるシーンでかかってた曲
Aソニーのベトナム戦争時の上司が麻薬密輸に関わってる事件で
取材していた記者が湿地帯で襲われて、ソニーが犯人を追いかける
シーンでかかってた曲(ドアーズっぽい?)
ふたつの曲名知ってる方がいたらよろしくお願いします。
が、富豪に殺される回、ドラ息子がバスルームで薬をやるシーンでかかってた曲
Aソニーのベトナム戦争時の上司が麻薬密輸に関わってる事件で
取材していた記者が湿地帯で襲われて、ソニーが犯人を追いかける
シーンでかかってた曲(ドアーズっぽい?)
ふたつの曲名知ってる方がいたらよろしくお願いします。
895奥さまは名無しさん
2020/09/29(火) 14:55:28.15ID:eUSi0JhA896奥さまは名無しさん
2020/09/29(火) 22:08:52.35ID:JCuiDynu897奥さまは名無しさん
2020/09/29(火) 22:12:59.27ID:JCuiDynu そのベトナムの話しに出てくる麻薬を密売してるバーの名前がThe endなんだけど、
ドアーズの曲名に引っ掛けてるのかな。
ドアーズの曲名に引っ掛けてるのかな。
898奥さまは名無しさん
2020/09/30(水) 07:29:17.57ID:8vMfntOG このスレコンスタントにカキコあってみんなの愛を感じるわ
899奥さまは名無しさん
2020/09/30(水) 17:10:33.50ID:Dl5gzLpU900奥さまは名無しさん
2020/09/30(水) 22:07:03.19ID:wW5y45JP901奥さまは名無しさん
2020/09/30(水) 23:07:50.22ID:z/dmhzVX 確かあの回はドアーズの曲しか使ってないよね。
My Eyes Have Seen You のほうかな。。。
My Eyes Have Seen You のほうかな。。。
902奥さまは名無しさん
2020/10/02(金) 15:13:17.95ID:f9OOXJNt メイナードのCVを演じた富田耕生さんが亡くなりましたね。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
903奥さまは名無しさん
2020/10/02(金) 17:57:54.38ID:A46MgenY 富田耕生さんはヒゲおやじかボトムズのゴウト
映画だとボーグナイン
ドラマだとスウィーニーのジャック・リーガンでしょうかね
ご冥福をお祈り致します
映画だとボーグナイン
ドラマだとスウィーニーのジャック・リーガンでしょうかね
ご冥福をお祈り致します
904奥さまは名無しさん
2020/10/03(土) 13:55:39.88ID:+9z5TjzV 売春組織のボス役で出てたバートヤングの吹替を忘れちゃ困る。
905奥さまは名無しさん
2020/10/06(火) 16:14:10.86ID:PCOxvchV このドラマでは潜入捜査したジーナを抱いた嫌なボス役だったな
吹替は確か大塚周夫だったはず
吹替は確か大塚周夫だったはず
906奥さまは名無しさん
2020/10/17(土) 10:09:00.78ID:YVm7yfQS 吹替って言えば、迎えに行ったスチュワーデスが死んじゃうやつ、
あまりにおばさん声でびっくりした。
80年代のことなのに今でも鮮明に思い出せる。
あまりにおばさん声でびっくりした。
80年代のことなのに今でも鮮明に思い出せる。
907奥さまは名無しさん
2020/10/19(月) 21:12:05.54ID:UNyNU+Cb908奥さまは名無しさん
2020/10/20(火) 12:43:36.07ID:dxqbZ3fY >907
これグレンフライがマイアミバイスのために作ったと言われているね。
当時MTVを見ていたらアルバム名がMiami vice2になってて驚いた記憶がある。
これグレンフライがマイアミバイスのために作ったと言われているね。
当時MTVを見ていたらアルバム名がMiami vice2になってて驚いた記憶がある。
910奥さまは名無しさん
2020/11/07(土) 16:40:25.61ID:dH9ts72O ヘレナ・ボナム=カーターが救急外来の医者役で出た回
麻薬常習者用の施設に送りこんで
見舞いにも行かず
恋愛は終わったんだろうけど、そのあたりが一切説明が無かった
麻薬常習者用の施設に送りこんで
見舞いにも行かず
恋愛は終わったんだろうけど、そのあたりが一切説明が無かった
911奥さまは名無しさん
2020/11/13(金) 22:01:59.37ID:OjgAwN/R テレサの場合、単なるジャンキーでなく警察の情報を漏らして
人も死んでるくらいだから、ソニーも別れ際には色々言ってたけど
完全に終わりでしょう。
人も死んでるくらいだから、ソニーも別れ際には色々言ってたけど
完全に終わりでしょう。
912奥さまは名無しさん
2020/11/13(金) 22:01:59.64ID:OjgAwN/R テレサの場合、単なるジャンキーでなく警察の情報を漏らして
人も死んでるくらいだから、ソニーも別れ際には色々言ってたけど
完全に終わりでしょう。
人も死んでるくらいだから、ソニーも別れ際には色々言ってたけど
完全に終わりでしょう。
913奥さまは名無しさん
2020/11/13(金) 22:04:02.00ID:OjgAwN/R テレサとケイトリンって同じ声優なんだな。
あの声はバイスでちょくちょく聞いた。
あの声はバイスでちょくちょく聞いた。
914奥さまは名無しさん
2020/11/15(日) 19:24:56.95ID:4H4cH9r8 >>912
手元に当時のビデオテープ残ってないからうろ覚えなんだけど
ソニーが「最初はジャンキー 次は×× 俺もバイスが長くてヤキが回ったな」って
セリフがあった気がする ××が何だったか思い出せない
あれ、どんなエピソードだっけ? メラニーグリフィスがゲスト出演
したとき?
手元に当時のビデオテープ残ってないからうろ覚えなんだけど
ソニーが「最初はジャンキー 次は×× 俺もバイスが長くてヤキが回ったな」って
セリフがあった気がする ××が何だったか思い出せない
あれ、どんなエピソードだっけ? メラニーグリフィスがゲスト出演
したとき?
915奥さまは名無しさん
2020/11/16(月) 00:55:50.96ID:ftsabJCr グリフィズがゲストの回はS3E20「売春婦と悪党」だから
「売春婦」か「売女」だと思う
DVD全部あるけど確認しなくてすまん
ソニーにそんなことを言わすから離婚になっちゃうんだよね
「売春婦」か「売女」だと思う
DVD全部あるけど確認しなくてすまん
ソニーにそんなことを言わすから離婚になっちゃうんだよね
916奥さまは名無しさん
2020/11/16(月) 21:29:48.37ID:9drW5bUC ありがとう タケイがゲスト出演して坊さんがサーブする小さい寿司を
つまむ回だったね、たしか。
ビデオテープが無いから断片的な記憶しかない
「アマッティ」っていう名前の犯罪者が出てくる回って無かった?
つまむ回だったね、たしか。
ビデオテープが無いから断片的な記憶しかない
「アマッティ」っていう名前の犯罪者が出てくる回って無かった?
917奥さまは名無しさん
2020/11/16(月) 22:51:10.32ID:ftsabJCr S1E7「地対空ミサイル強奪!武器密輸ルートを追え」ゲストの
ブルース・ウイリスの役名がAmato
https://en.wikipedia.org/wiki/No_Exit_(Miami_Vice)
ブルース・ウイリスの役名がAmato
https://en.wikipedia.org/wiki/No_Exit_(Miami_Vice)
918奥さまは名無しさん
2020/11/17(火) 00:29:06.32ID:LE8Sk+bs 自分で見つけた
これでした
第50話「潜入指令!地獄の刑務所」 Walk-Alone
タブスは、ガールフレンド、ローラと待ち合わせをしているレストランでヤクのバイヤ
ーを見つける。そこに、取引相手である大物ディーラーのアマッティがやって来て、
突然取引相手に発砲。レストランは銃撃戦となり、流れ弾が当たったローラが死んでし
まう…。
これ、テープを何度巻き戻して確かめても
セリフが聞き取れなかった箇所があったんだよ。
ソニー「アマッティはどうした?」
ジート(だったかスワイテクだったかが)「・・・だろ」って答えた部分が不明瞭
これでした
第50話「潜入指令!地獄の刑務所」 Walk-Alone
タブスは、ガールフレンド、ローラと待ち合わせをしているレストランでヤクのバイヤ
ーを見つける。そこに、取引相手である大物ディーラーのアマッティがやって来て、
突然取引相手に発砲。レストランは銃撃戦となり、流れ弾が当たったローラが死んでし
まう…。
これ、テープを何度巻き戻して確かめても
セリフが聞き取れなかった箇所があったんだよ。
ソニー「アマッティはどうした?」
ジート(だったかスワイテクだったかが)「・・・だろ」って答えた部分が不明瞭
919奥さまは名無しさん
2020/11/17(火) 16:39:55.42ID:LE8Sk+bs 第50話は確か ローレンスフィッシュバーンがチンケな悪党看守役
920奥さまは名無しさん
2020/11/18(水) 00:30:36.13ID:+XPkHCjE921奥さまは名無しさん
2020/11/20(金) 16:36:01.15ID:oEqLeZHy >>918
銃撃後すぐソニーがアマッティの首に手を当て
生死を確認してるようなシーンのことだったら
あれはタブスとソニーの会話じゃないかな
どっちが言ってるかよくわからないけど
アマッティは出血が酷いぞ
ダメだもう死んでる・・
みたいな感じ?
銃撃後すぐソニーがアマッティの首に手を当て
生死を確認してるようなシーンのことだったら
あれはタブスとソニーの会話じゃないかな
どっちが言ってるかよくわからないけど
アマッティは出血が酷いぞ
ダメだもう死んでる・・
みたいな感じ?
922奥さまは名無しさん
2020/11/20(金) 19:52:02.22ID:aPhKNsjn うろ覚えなんだけど、ソニーが職場に戻ってくると、入れ違いに部屋を出ていく
ジートに声を掛けて、アマッティの容態を尋ねたシーン。
現場で恋人が流れ弾に当たって死んだタブスは一足早くオフィス内にいて
書類を眺めていたんじゃなかったかな・・・?
ジートに声を掛けて、アマッティの容態を尋ねたシーン。
現場で恋人が流れ弾に当たって死んだタブスは一足早くオフィス内にいて
書類を眺めていたんじゃなかったかな・・・?
923奥さまは名無しさん
2020/11/23(月) 12:20:24.40ID:f+4XhiZJ ヨットに女連れ込んだり張り込みに使ったりしてるけど、ソニーの体とタバコで相当くっさいだろうな。
924奥さまは名無しさん
2020/11/24(火) 06:56:17.21ID:Oizjbmpf ワニの糞尿もスゴいだろうなw
925奥さまは名無しさん
2020/11/24(火) 20:38:54.70ID:DPFl6Qnx926奥さまは名無しさん
2020/11/25(水) 06:27:12.66ID:vZyHImsa ロンバート「美味いバーミチェリを作ってやるよ。あっ、ニンニクは生な!」
927奥さまは名無しさん
2020/11/25(水) 17:25:05.72ID:zwnDAVK4 >>925 そうだったんだ! なんとおよそ30年越しにモヤモヤが消えた
ありがとう。
ありがとう。
928奥さまは名無しさん
2020/11/25(水) 17:42:32.55ID:zwnDAVK4 >>925 ドラマの台詞としてはあまり噛み合ってないから余計
分からなかった 「まあまあ」ってどういう状態だったんだ?
分からなかった 「まあまあ」ってどういう状態だったんだ?
930奥さまは名無しさん
2020/11/26(木) 21:35:19.78ID:sgbXyl8u ソニー「そのジョーク、いまいち」 (Quiz このセリフはどの回、どのシーンで?)
933奥さまは名無しさん
2020/11/27(金) 22:58:41.43ID:EZgpcBdp935奥さまは名無しさん
2020/12/01(火) 12:15:41.90ID:IZ0wY067 メイナードを目撃したタブスが「口ひげ、40代」と言うシーンがあったが
今見ても60歳ぐらいに見える。
デビッドジャンセンの「逃亡者」でも、キンブルを
30歳ぐらいと言ってるんだがちょっと無理がある。
今見ても60歳ぐらいに見える。
デビッドジャンセンの「逃亡者」でも、キンブルを
30歳ぐらいと言ってるんだがちょっと無理がある。
936奥さまは名無しさん
2020/12/04(金) 13:12:36.58ID:5LqTLvfv ウィリーネルソンのWiki見てて気付いたんだけど、
バイスにゲストで出た頃ってまだ50代前半なんだな。
今の自分より若いじゃねえか。
バイスにゲストで出た頃ってまだ50代前半なんだな。
今の自分より若いじゃねえか。
937奥さまは名無しさん
2020/12/04(金) 21:36:51.30ID:VejEI5iA スワイテク「ジイサン、ネコ缶ばっかり食ってるから老けて見えるのか!」
938奥さまは名無しさん
2020/12/10(木) 20:17:20.30ID:C8nIV4qz シーズン4からは違和感がある
そもそも潜入捜査官が顔出しで新聞の一面飾ったらダメでしょう
そもそも潜入捜査官が顔出しで新聞の一面飾ったらダメでしょう
939奥さまは名無しさん
2020/12/11(金) 23:37:08.99ID:4NMJ8QLU いやあシーズン3から途端に薄っぺらくなってしまった。。
死刑囚とかテレサとか良い話しもあるけど、
テコ入れ感いっぱいで見てて切なくなる。
死刑囚とかテレサとか良い話しもあるけど、
テコ入れ感いっぱいで見てて切なくなる。
940奥さまは名無しさん
2020/12/12(土) 02:35:08.03ID:6IzSJnDI それをいったらディック・ウルフさえ見捨てたS5は見れない
人気作なのにアンソニー・ヤーコヴィックもマイケル・マンも抜けるとか
製作環境や報酬があまり良くなかったんじゃない
人気作なのにアンソニー・ヤーコヴィックもマイケル・マンも抜けるとか
製作環境や報酬があまり良くなかったんじゃない
941奥さまは名無しさん
2020/12/12(土) 21:12:55.99ID:xe11ZL2x ロン毛でカッコ良くなったくらいしか思わなかった
あまり不満は無いけどそんな見方もありかな
そこ行くと、クライムストーリーはいろんな意味で完成度が高い
あまり不満は無いけどそんな見方もありかな
そこ行くと、クライムストーリーはいろんな意味で完成度が高い
942奥さまは名無しさん
2020/12/14(月) 23:44:37.55ID:+ULXyl53943奥さまは名無しさん
2020/12/21(月) 21:14:28.04ID:c9AkXZEN テスタロッサのスタント用レプリカって、2台導入された本物のテスタロッサの内の1台をベースに製作されたんじゃないか?という疑問が浮かんでいる
944奥さまは名無しさん
2020/12/21(月) 23:25:14.56ID:Bh6W0ssd ん?
パンテーラでしょ
一台はドン・ジョンソンが潰したって聞いたけど
パンテーラでしょ
一台はドン・ジョンソンが潰したって聞いたけど
945奥さまは名無しさん
2020/12/22(火) 12:41:21.31ID:vYQqFOg7946奥さまは名無しさん
2020/12/22(火) 12:42:44.99ID:vYQqFOg7 >>944
某サイトによるとレプリカはパンテーラのシャシーにテスタロッサの事故車のボディを組んだとのこと
某サイトによるとレプリカはパンテーラのシャシーにテスタロッサの事故車のボディを組んだとのこと
947奥さまは名無しさん
2020/12/22(火) 23:47:46.64ID:3MbBdPwB 真横から見たとき、Aピラーからルーフにかけてのラインが
緩やかな曲線なのが本物。
スタント用はルーフのところで角ばってる。
緩やかな曲線なのが本物。
スタント用はルーフのところで角ばってる。
948奥さまは名無しさん
2020/12/23(水) 07:17:08.27ID:H3I2NJ6x 貼って!
949奥さまは名無しさん
2021/01/07(木) 23:40:09.95ID:Jct4oAPV テスタロッサの使い分けの件を知ると、初回に出てきた本物っぽいデイトナを見る限り、実はデイトナに関しても本物とレプリカを使い分ける予定があったのでは?みたいな考えを抱いてしまう
952奥さまは名無しさん
2021/01/14(木) 21:35:39.23ID:p0eSALAo ラストでクロケットがミランダ警告を読まずに
「権利は知ってるね」と静かに言って終わる話しって
なかったっけ?
ずっとシーズン3でDEAの女が裏で糸を引いていたやつだと思っていたんだけど、
さっき見たらミランダ警告を読み上げてから
「権利はわかったね」と言ってた。
パムグリアが出てるやつは「権利読んで」と女が言ってた。
「権利は知ってるね」と静かに言って終わる話しって
なかったっけ?
ずっとシーズン3でDEAの女が裏で糸を引いていたやつだと思っていたんだけど、
さっき見たらミランダ警告を読み上げてから
「権利はわかったね」と言ってた。
パムグリアが出てるやつは「権利読んで」と女が言ってた。
953奥さまは名無しさん
2021/01/14(木) 21:55:13.27ID:+VIzKKa+ >>951
ありがとう、久々に見たら答えがあったわ
ありがとう、久々に見たら答えがあったわ
954奥さまは名無しさん
2021/02/05(金) 08:02:02.42ID:GzC5qw4t フェイク作品のようには見えないけど、続編でも出来んのかな?
https://youtu.be/cHlyrOkJ8eo
https://youtu.be/uTCrWsdAiKo
https://youtu.be/wzVQCvbofGs
https://youtu.be/1Oj1P2K4li0
https://youtu.be/cHlyrOkJ8eo
https://youtu.be/uTCrWsdAiKo
https://youtu.be/wzVQCvbofGs
https://youtu.be/1Oj1P2K4li0
955奥さまは名無しさん
2021/02/06(土) 03:35:56.96ID:pMkvpt1I fan editって書いてあるよ
957奥さまは名無しさん
2021/02/06(土) 13:38:32.56ID:dMyBpzlV ナッシュのほうが再始動するようだから無理がありすぎるか
958奥さまは名無しさん
2021/02/07(日) 15:49:30.15ID:hgu1ejoQ ナッシュはクロケットの後日談みたいなポジションだしね
959奥さまは名無しさん
2021/02/07(日) 15:52:09.67ID:SOz3wR2m ナッシュはコミカルすぎてなんかなぁ
960奥さまは名無しさん
2021/02/08(月) 08:37:43.06ID:9D+cHCwA 主役の声優お二人とも亡くなってるが…
961奥さまは名無しさん
2021/02/10(水) 01:27:47.30ID:+jgGFjsZ 個人的にはバイスのスピンオフはナッシュにゲスト出演したタブスとの再会が最後だと思っている
https://youtu.be/9QLa_wZHr7M
https://youtu.be/9QLa_wZHr7M
963奥さまは名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:04.37ID:+jgGFjsZ964奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 08:36:12.75ID:4ROIlk1S ナッシュで行方不明の兄役でジャンマイケルビンセントがゲスト出演した話は
エアウルフのパロディかと思ったわ。
エアウルフのパロディかと思ったわ。
965奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 05:28:14.50ID:/Xk6+xMt ジャン・マイケル・ビンセントって
あのシーン以降はメジャーな出演あったっけ?
最後の元気な姿だったような気がする
あのシーン以降はメジャーな出演あったっけ?
最後の元気な姿だったような気がする
966奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 14:08:07.22ID:CQBsT6uK 後半でもう一度兄貴出てきたような
でも、ジャン・マイケル・ビンセントじゃなくなってたはず
でも、ジャン・マイケル・ビンセントじゃなくなってたはず
967奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 16:56:32.63ID:w2IsU7By ここいらで憂鬱なエンディングトップ3を選ぼうぜ
968奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 08:16:38.52ID:xPISTFaL やめろォォっ!………パンッ(銃声)
969奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 11:38:19.26ID:xeYbbXQ9 同上
970奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 12:21:16.90ID:r0N4s4kH 確かに印象深いね
971奥さまは名無しさん
2021/02/23(火) 22:09:12.73ID:FlxI4ZoP >>968
やめろォォっ!………パンッ(銃声)
これっていくつもバージョンあるよね
マイ留守デイビスが売春宿のマネージャー役でゲスト出演した「ebony&ivory」
ブルースウイリスが酷いDVやらかす犯罪組織のボス役の回とか・・ほかにもあった気が
する
やめろォォっ!………パンッ(銃声)
これっていくつもバージョンあるよね
マイ留守デイビスが売春宿のマネージャー役でゲスト出演した「ebony&ivory」
ブルースウイリスが酷いDVやらかす犯罪組織のボス役の回とか・・ほかにもあった気が
する
972奥さまは名無しさん
2021/02/23(火) 22:27:27.35ID:IDyxo24r 判事、やめて下さい!もあったな。
>>971
マイルスデイビスが出る話は昔はなーんとも思わなかったけど、
再び見ると実に奥深く、途中の犯罪の経過やセリフも味があって
上位お気に入りのエピソードになった。
フィルコリンズが出てる回もそうだな。
>>971
マイルスデイビスが出る話は昔はなーんとも思わなかったけど、
再び見ると実に奥深く、途中の犯罪の経過やセリフも味があって
上位お気に入りのエピソードになった。
フィルコリンズが出てる回もそうだな。
973奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 09:00:29.99ID:pHHpudGh っつーかJunk Loveじゃなかったっけ?
974奥さまは名無しさん
2021/03/01(月) 22:00:11.65ID:omP8LmSd ほんとだ Junk Love だった
自分で書いておいてなんだけど
ebony&ivoryってどっから出てきたのか分かんねーや
自分で書いておいてなんだけど
ebony&ivoryってどっから出てきたのか分かんねーや
975奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 08:09:08.45ID:U3vLPPKs https://www.youtube.com/watch?v=PJEbeUO9FFg&ab_channel=MiamiBeau
Miami Vice (New Series) Teaser 2021 The Gang’s All Here
Miami Vice (New Series) Teaser 2021 The Gang’s All Here
976奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 08:11:30.72ID:U3vLPPKs Troy Ledbetter3 週間前
My friends and I would stay home to watch Miami Vice instead of going out!
That’s how good the show was!
My friends and I would stay home to watch Miami Vice instead of going out!
That’s how good the show was!
977奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 08:15:10.93ID:U3vLPPKs タブスだけ全然老けてない!
978奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 21:21:23.50ID:yV1MAhfQ ファンメイドのフェイク予告編を指摘無しで貼るのはどうなの?
979奥さまは名無しさん
2021/03/13(土) 21:17:24.67ID:IpUlvhQ4 一瞬デュリエが映るところが妙にマニアックだわw
980奥さまは名無しさん
2021/03/14(日) 19:52:17.36ID:uqiVDNe0 予告編自体がフェイク?
新バージョンの存在自体がフェイク?
新バージョンの存在自体がフェイク?
981奥さまは名無しさん
2021/03/14(日) 20:59:03.28ID:L6+BPp33 Miami Vice (New Series) は存在するけどコロナの影響でプロジェクトは延期
https://miamivice.fandom.com/wiki/Miami_Vice_(2020_Series)
>>975の予告編はフェイク
つべのアプ主のコメントにも一応書いてあるし
Miami Vice 2021 (New Series Teaser) fan edit.
Created and edited by Beau Carter.
https://miamivice.fandom.com/wiki/Miami_Vice_(2020_Series)
>>975の予告編はフェイク
つべのアプ主のコメントにも一応書いてあるし
Miami Vice 2021 (New Series Teaser) fan edit.
Created and edited by Beau Carter.
982奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 08:59:00.39ID:CxRHsXYb その前にトーキョーバイスに期待してる
983奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 11:47:34.23ID:TfCF3MmU 警官になった主任の息子が殺されてその仇打ち目論んで
ソニーたちに声を掛けるってストーリー自体もフェイク?
ソニーたちに声を掛けるってストーリー自体もフェイク?
984奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 17:21:15.15ID:tGY2WoYV 少なくとも ”Miami Vice New Series 2021”とかのタイトルの動画は
全部 ”Miami Beau”というチューバーが
ドン・ジョンソンやエドワード・ジェームズ・オルモスが出演した
ドラマや映画をマッシュアップして作ったもの
分かってくださいよ!
全部 ”Miami Beau”というチューバーが
ドン・ジョンソンやエドワード・ジェームズ・オルモスが出演した
ドラマや映画をマッシュアップして作ったもの
分かってくださいよ!
985奥さまは名無しさん
2021/04/23(金) 06:37:42.32ID:xBG+YgGa986奥さまは名無しさん
2021/04/23(金) 06:56:30.87ID:w2fl8DO8 隆大介亡くなったか
987奥さまは名無しさん
2021/04/23(金) 07:28:22.22ID:lV262QME この人の声は好きだったなあ。
尾灯イサオとのコンビは最高だったよ。。
尾灯イサオとのコンビは最高だったよ。。
988奥さまは名無しさん
2021/04/23(金) 08:05:26.19ID:TdwEdH+9 数年前の雑誌のインタビュー記事で
顔色がやたら悪かったの憶えてるわ
酒だろうなあれは
顔色がやたら悪かったの憶えてるわ
酒だろうなあれは
989奥さまは名無しさん
2021/04/23(金) 19:03:49.67ID:9UU6SVFB ご冥福をお祈りします
990奥さまは名無しさん
2021/04/24(土) 22:59:22.62ID:uT0hRy6F マイアミ・バイスって日本でもヒットしたと言えるんでしょうか?
991奥さまは名無しさん
2021/04/24(土) 23:31:04.66ID:YRGq0bjA オマージュのあぶない刑事が大ヒットするくらいには
992奥さまは名無しさん
2021/04/25(日) 00:25:08.50ID:UqWAHvye テレビ放送はシーズン4前半で打切りになったけど、シーズン5DVDボックス発売の時、最終話の新規吹き替えする位には見込みがあったんでしょ
993奥さまは名無しさん
2021/04/25(日) 10:33:46.91ID:Po2m2/rF あぶでかは音楽にモロに影響受けてたね。
あと胸キュンでかというしょうもねえ刑事モノで
オフィスや服の色合いがそっくりだったのを覚えてる。
あと胸キュンでかというしょうもねえ刑事モノで
オフィスや服の色合いがそっくりだったのを覚えてる。
994奥さまは名無しさん
2021/04/28(水) 19:52:23.21ID:MpDrzHhA AXNで7月から放送予定
https://www.axn.co.jp/osusume/sakidori
https://www.axn.co.jp/osusume/sakidori
995奥さまは名無しさん
2021/04/29(木) 09:36:32.22ID:iLJpxPW1996奥さまは名無しさん
2021/04/29(木) 13:33:33.47ID:1yx9mA2M 東京バイスって昔もVシネかなんかであったよね。
まさか本家で作られるとは。早く見たいな。
まさか本家で作られるとは。早く見たいな。
998奥さまは名無しさん
2021/04/30(金) 15:32:51.72ID:M4b40GiK999奥さまは名無しさん
2021/05/01(土) 15:56:12.21ID:KjxfrNae1000奥さまは名無しさん
2021/05/02(日) 00:36:53.44ID:Qa3seTqh10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3176日 10時間 10分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3176日 10時間 10分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★5 [ひかり★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- ケンタのCMクソすぎ
- 🏡ホロライブ総合スレ
- 女子小学生「きゅうり美味しい🥒」わいせつ画像だと大炎上🔥 [485187932]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 東大“除籍”だけど中学受験の塾講師していいだろうか