刀剣乱舞アニメ総合愚痴スレ34【ワッチョイなし】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1最低人類0号
垢版 |
2017/08/28(月) 22:01:39.90ID:D60WXWAC0
「刀剣乱舞ー花丸ー」「活撃 刀剣乱舞」の刀剣乱舞アニメの愚痴スレです。
(21からアニメ総合にタイトル変更しました)
アンチスレではありませんのでアンチはアンチスレへ移動して下さい。

■■アフィリエイトブログへの転載・出張アフィ民のモメサ厳禁■■

□原作(ゲーム・キャラ・公式絵師)のsageおよび叩き・ファン叩き・CP煽り・認定は禁止
□公式関係者以外のユーザーヲチ・晒し禁止。個人のヲチはヲチスレで
□原作設定の自分解釈押し付け禁止
□共感できない愚痴への否定的な絡み禁止
・次スレは>>950(スレの流れが遅い場合>>970)が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番指定をお願いします。
・即死回避のため>>20まで保守をして下さい。


前スレ
刀剣乱舞アニメ総合愚痴スレ33【ワッチョイなし】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1503321965/

関連スレ
刀剣乱舞―花丸― 9振り目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481137916/
活撃 刀剣乱舞 9撃目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503596958/
2017/08/28(月) 22:26:35.03ID:SOHH9PZe0
いちおつです
ほしゅ
2017/08/28(月) 22:26:48.12ID:jGLBvJ3W0
1乙保守
2017/08/28(月) 22:30:19.29ID:8unDgAdF0
ほしゅ
2017/08/28(月) 22:39:29.86ID:nVudEuiZ0
保守
2017/08/28(月) 22:39:54.93ID:m4o2hXXF0
乙保守
2017/08/28(月) 22:39:55.07ID:nVudEuiZ0
もういっちょ
8最低人類0号
垢版 |
2017/08/28(月) 22:47:37.81ID:hQ3B2Ste0
乙保守〜
2017/08/28(月) 22:51:54.50ID:J7u5Q9WI0
ほっしゅ
2017/08/28(月) 23:28:53.54ID:FFaA5BwP0
>>1おつ
保守
2017/08/28(月) 23:29:28.48ID:WXaVetZS0
>>1乙です
保守
2017/08/28(月) 23:29:48.55ID:WXaVetZS0
保守保守
2017/08/28(月) 23:32:25.39ID:aCJhjvJs0
規制がきびしい保守
2017/08/28(月) 23:38:03.93ID:WoO9urcS0
>>1
保守ほしゆ
2017/08/28(月) 23:38:35.16ID:/XGXo8u+0
保守
活撃二期は絶対にいらない
2017/08/28(月) 23:41:36.17ID:+6T63nV10
保守
とめられーないー時のーよにー
2017/08/28(月) 23:42:03.06ID:+6T63nV10
保守
ふりつーづくーあーめー(棒)
2017/08/28(月) 23:42:39.19ID:sZj97GZe0
おつほしゅ
二期じゃなくて別会社で別シリーズ初めてくれよ
その方がまだ希望が持てる
まあどうせ別シリーズも始まったら絶望するんだろうけど
2017/08/28(月) 23:44:56.17ID:+6T63nV10
保守
視界を遮るからーも何も見えないー
2017/08/28(月) 23:46:29.59ID:+6T63nV10
保守
それでもー今進むーならー鼓動をとーめーてー
2017/08/28(月) 23:47:18.71ID:D60WXWAC0
保守ー
2017/08/28(月) 23:47:51.47ID:+6T63nV10
保守
偽善と呼べばいいだろー雲をたつひかりー(棒)
2017/08/28(月) 23:48:24.33ID:+6T63nV10
20終わってたね
2017/08/28(月) 23:56:10.38ID:R17WxRBz0
>>1
保守乙

あんなに期待してたアニメが花糞とカス撃だなんて…
しかも男性器発言騒動とか…
2017/08/29(火) 00:10:08.20ID:hL3rHPfz0
>>1
2017/08/29(火) 00:58:06.84ID:Vb5qXhw00
>>1
おつありがとう
立てられなくてやきもきしてたから助かった

ufoってボックス売りが多いイメージなのに、今回バラ売りな上やたらさっさと売り出したりOP原画集だの設定集だの急いで出したのって評判落ちる前に集金しとこうって感じ
それと6〜8話で稼ごうとしたのかって感じだけど自社の癌で自爆してるの自業自得すぎるね
コミケ落ちたのは笑った
2017/08/29(火) 01:03:34.60ID:Vb5qXhw00
ufoにはいい加減まともな商業展開たてられる人と脚本かける人を雇ってほしいし無理なら社員を育てるのに力入れてほしいしそれが出来るまで公式の名を借りた二次創作しないでほしい
2017/08/29(火) 05:31:45.03ID:8jxVACfp0
あの社長の下じゃろくな人間が育つとは思えない…
外部から呼び寄せるのはお金でなんとでもなるんだから、優秀な人使えばいいのに
2017/08/29(火) 06:51:07.24ID:QLiwFdIvO
7話だけは尊いってageてる人見るけどあの回もな…
そもそも三日月が中身芝村成り代わりでお気にの骨喰優遇
でじも推しの山姥切をとことん推していくスタイルだった回なわけで
いずむつ腐媚びで社長が和泉守成り代わりとか薬研男性器で演出がキャラ私物化エロとかあるけど
制作側が気に入りのキャラを我先にと贔屓描写してるのが透けて見える時点でどれも同じレベルの害悪
真面目に陸奥守考察してたけど原作で既に看板三日月が足利宝剣だなんて後世の創作逸話を主軸にしてるし史実考察無意味だと気付いた
とにかく薬研もう出してほしくない
陸奥守の肩の紋は描くの面倒みたいに言っといて薬研の肩当てはいつでもしっかり描かれて画面にフレームインしてるの本当ヘイト溜まる
2017/08/29(火) 07:21:45.58ID:t2BqjLSy0
薬研推しだけど8話の男性器発言がショックでオンエアでもまともに画面見られなくなった…
陸奥守の顔面崩壊といい演出家の不適切な発言とやらかしが炎上の直接の原因であるはずなのに、薬研=卑猥かつ下劣なキャラクター付けとして謂れのない罵倒を受けている事も輪をかけて辛い
生理的嫌悪感は重々すぎるほど理解できるけど、だからこそ出来ればその感情は演出家の人間性に向けてほしい
自分の周りの薬研推しは軒並み視聴切り、ゲームからの引退ラッシュだけどこんなの推しキャラでやられて耐えられる人いるのだろうか?
今のところ8話以外のエンドロールに高橋の名前は無いようだけど、今後もしまたしれっと参加するような事があればと思うと気が気じゃない
2017/08/29(火) 07:33:54.82ID:Vb5qXhw00
>>30
薬研と薬研推しは今回気の毒すぎると思うよ
花丸と前後の騒動で薬研かなり苦手になったけど(ごめん)そんな自分でさえ同情した
気持ち悪すぎるよね
ufoは重々反省して、こう対応しますというのをちゃんと出すべき
少なくとも8話の薬研のシーンは差し替えるべきだし演出家に対する処分をすべき
ただufoだからどうせ演出家庇うだろうし名前伏せて使ったりもしそうって思ってしまう…
2017/08/29(火) 07:37:19.30ID:Vb5qXhw00
ごめん薬研苦手だったのはその当時ね
薬研推しの人に意味もなく薬研苦手アピールしてしまって申し訳ない
2017/08/29(火) 10:17:41.77ID:5dHJWnvd0
馬の件で薬研推しには同情しかけたけど
検索したら発覚後もufoのあの演出のなにが悪いって
騒いでる薬研厨がかなりいて花丸の時の悪夢再来だった
2017/08/29(火) 10:24:36.72ID:O9i1dSua0
前スレで時代考証のブログの話が出たけど、あの人そんなしっかりした人じゃないよ
大河やらなにやらで立派な仕事しているように見えるけど司馬遼太郎の影響丸出しだし
ブログ更新しないのが巻き込まれないためだとしても結局類は友を読んだんだとしか思えない
2017/08/29(火) 10:30:13.87ID:mXNFGgIz0
>>31
花丸では不自然な持ち上げと他キャラをsageる描写が目立ったうえ界隈からも焚き付けて煽り行為をするような人が出てしまった以上、苦手になるのは仕方がなかったと思う
今に言ってもそれこそ仕方がない事だけど、気を害してしまったことを代わってお詫びしたい
今回の件では高橋発言が発端で薬研はじめ陸奥守、和泉守まで(演出家のBL発言)キャラを汚されてしまって本当に許せないし心底悲しい
スポンサー各所とBPOには何度か相談したけど、最低限のアナウンスすら公式から出なくて落胆してる
問題シーンの差し替えはおろか高橋の処分についても明確な発表がないのは一企業としてどうかと思う
上辺だけの謝罪よりも対応を急いでほしいけどそれも期待できないか…
2017/08/29(火) 10:52:41.06ID:mXNFGgIz0
>>33
高橋発言が発覚する前は原作台詞のシーン化という事もあってか自分の周りでもかなり沸き立ってたけど、発覚後は意気消沈としたり呆然としてる人が圧倒的に多かったよ
高橋への憤りとufoへの不信感から視聴切り&苦情を送った人が大勢いたし、実際9話放送時にはTLが静まり返ってた
自分も薬研推しだけどあの発言は本当にショックだし軽くトラウマになってて、活撃の文字を目にするだけでも気分が悪くなる
せめて最終話まではこれ以上誰も被弾せず無難に終わってほしいと願ってる
2017/08/29(火) 11:18:42.14ID:bHCBhf/Y0
>>33
同じく
○推しに薬研叩かれたから○折った!嫉妬してんじゃねーよ!とかいう他キャラ巻き込んだ花丸のときの暴れっぷりよりは何倍もマシだけど
ジャンル外にも気持ち悪い話として広まったのに私はうれしいって擁護してる厨見て心底引いた
2017/08/29(火) 11:27:04.50ID:P4qafY4d0
自分はキャラのファンのせいでキャラまで嫌いになることは無いな
まぁファンのせいでとかアニメのせいでキャラ嫌いになる人もいるかもだけど、そういうのはキャラアンチスレ行ってくれ
薬研推しじゃなくてもアレは可哀想だし自分の推しだったらショックだったと思うわ
和泉守の改悪や陸奥守発狂シーンも推しじゃなくても無いわってなったし
鶴丸の顔面叩くのも引いたし、堀川が相棒と言いつつ空気なのもなんで?ってなった
推し居なくてもみんなそれなりに好きだから見てたのに変なシーン多すぎる
2017/08/29(火) 11:59:38.11ID:1IvkyfHc0
活撃はキャラに対して感じる違和感が半端なくて気持ち悪いんだよね
ゲームやってるからこそ何でこんな言動するのかわからないってキャラしかいない
そりゃ主人公の和泉守からして社長が自己投影して書いてたら別物になるの必須だけどだからこそ余計に気持ちが悪い
2017/08/29(火) 12:09:09.61ID:gY8w5nmt0
アンチじゃなくても男性器発言でどん引きして同情してたら
男性器発言に大喜びしてたらアンチじゃなくても引いたってことでしょ
自分はどん引きしたよ薬研可哀想と思わないんだって
2017/08/29(火) 12:10:08.63ID:wclMrjaA0
伏線っぽいこと綺麗に回収されて手のひら返したいなあとは思うけど薬研のクールがただの人見知りだったしあまり期待はしていない
どうせ特に意味はない
2017/08/29(火) 12:57:00.08ID:Tz9gGRSD0
演出家が問題発言かました後は喜んでた層ですら発言取り消したり吐いてるの見たけどね
薬研推しのリアル友人は経緯を知って泣いてたし一瞬でも喜んだことを激しく後悔してたよ
問題のシーンがゲームの内番ネタだけに真っ向から否定しにくいって言ってる人もいたな
高橋が関わってるのは今のところ8話だけらしいけど今後は不明な上
雑誌インタで頓痴気なこと言ってる監督と自己陶酔シナリオドヤ顔の社長は最終話まで出張るの間違いないから自分も視聴止めようかと思ってる
2017/08/29(火) 13:04:27.08ID:ywbEmmc30
タクロヲの16話セックス発言のせいでなぜか唯一陸奥守の褌姿の設定画があるのが怖い
2017/08/29(火) 13:09:25.30ID:Sg4qPpKZ0
経緯を知る前にあれでえろいえろい騒いでた時点でキツい
薬研には色々な意味で同情する
2017/08/29(火) 13:28:36.46ID:Tz9gGRSD0
まあ自分の推し界隈にもそんなに出番ない回でエロいだの孕むだの言う奴は一定数いるからそこは何とも
しかし陸奥守だけ褌姿…今後どこかの回で使う予定があるってこと?
露骨なシーンでキャラ崩壊させたり原作イメージ壊されるのかと思うと恐怖しかない
2017/08/29(火) 14:10:58.26ID:vO/0aYtM0
そうだね
薬研推しの人で悲しんでる人の方が大半だったかもしれない一方であの発言後もエロいエロいイケるとか騒いでる人も多かった印象
このシーン炎上してるらしいけどご飯何倍もイケる
って動画あげる人がいてそれにいいねが500以上ついてた記憶
活撃でも本当に良いことないね
薬研の作画というかデザインが酷いし
薬研推しの人は本当に色々とお察しします

>>43
ええまじで…今から心配するのもあれだけど勘ぐってしまうな
2017/08/29(火) 14:13:41.70ID:I1fNfTyw0
薬研好きだけど活撃のは好みではなくて、足の形やら足に怪我やら周りは喜んでいたけど特に心が動かなかったんだよな
元々そういう部分が好きなわけではなかったし
でもやっぱおかしかったのは製作側とか演出の見せ方、本人の性癖だったんだな
2017/08/29(火) 14:29:21.69ID:C84jB64pO
>>43
下着じゃないが肌見せの設定画=上半身裸と髪をほどいたのが蜻蛉切にあったな
どっちも6話で出てきたとなると陸奥守のも可能性ありそう
ちなみに蜻蛉の表情の中に明らかに真剣必殺があったけど5話の没か残り話数で出るかは未確定だな
2017/08/29(火) 14:46:39.27ID:BrrNoc7E0
ユーフォ机は悪評全て自分たちが起こしてるのがな
運命ubw、神喰い、カフェの悪評、今度の活撃でもう役満状態だよ
辛の教会と運命0の頃で獲得したファンを公式自ら蹴落として行ってる
この会社は一体何がしたくてこういう事やってるんだ?
2017/08/29(火) 14:56:38.33ID:7iMw7D1z0
後の二つだって原作ファンにはぼろくそに叩かれてるよ……
2017/08/29(火) 15:38:42.54ID:0tm7ltlv0
褌姿は出す気なんだろうな
ただただ気持ち悪い
8話は特にひどかったが和泉守の贋物ぶりと陸奥守との不愉快なやりとりは7話以外ずーーっとやってるもんな
2017/08/29(火) 15:47:27.72ID:0tm7ltlv0
気持ち悪い変な腐媚も演出家のクソ発言もなければ馬のシーンだって気にならなかった
あれを経ての褌じゃ性的なものを絡めてるとしか思えない
なんでただただ普通にキャラを描いてくれないんだよ
2017/08/29(火) 17:08:07.00ID:b9CmEPWp0
褌は花丸でもやってたような気がするがその時も騒がれてたの?
2017/08/29(火) 17:12:11.10ID:IvR5WmDQ0
褌は花丸でもあったね
水着みたいな感じだったから大して騒がれてなかった気がする
むしろ7話は薬研の踏み台話で荒れてたからそれどころじゃなかった

缶バッチ髭切は妙に絵が整ってんなと思ったら公式トレスでワロタ
立ち絵と本編の絵が違うのも面白ければやる気のなさが如実でアニメ作るのって大変なんだなって思いました
2017/08/29(火) 17:24:40.32ID:d7Jpl/ke0
資料集手元にあるけど多分これ真剣必殺で服が破れた時に見える包帯の位置確認の為の裸絵じゃない?
腕と腹と足に包帯巻いてて服に矢印して「切れたら見えます」って指定が入ってるあと傷の位置とか
蜻蛉切も上半身裸絵あってそっちは刺青デザインの為だね
2017/08/29(火) 18:05:10.85ID:wwsIqBDM0
>>54
トレースこれかhttps://twitter.com/maoma0maomso/status/902150883508502529
クズクズアンドクズだなマジで
2017/08/29(火) 18:30:19.64ID:ptCeykEH0
>>56
うわ…これひどくない
2017/08/29(火) 19:09:22.61ID:mdIQe3m/0
膝丸の設定画は寝起きみたいな冴えない顔してるし兄者はトレスかよ…
原作絵見ながら描いてもここまで髪のラインとか合わないよね?
2017/08/29(火) 19:14:08.09ID:fg8wlYRn0
これ設定画なの?
8人のキャラデとは…
2017/08/29(火) 20:22:12.52ID:GAkChb9+O
グッズトレスとかやる気ないじゃん
それでも応援しろってか?無理だね
2017/08/29(火) 20:56:23.86ID:k3V7PjAB0
このレベルをトレスっていうのはさすがにちょっと
線合ってないし同じキャラ描いてんだから似てないと困る
まあ似てない奴ばっかだから目立つのはわかるんだけどさ
キャラデザ段階で顔面溶けてるアニメってなかなかない
2017/08/29(火) 21:05:21.59ID:EaSf0kuo0
このレベルでトレスでないなら何をトレスと言うのか
2017/08/29(火) 21:28:14.79ID:aKw7fKR20
まあ下敷きにして描いてるなあとは思うけどこれをトレスというのは厳しいと思うよ
なんか細かい部分を適当な内容で叩きすぎるとまっとうな批判までまとめて難癖
扱いされるからここにはあんまり突っ込みたくない
2017/08/29(火) 21:59:34.58ID:ibfNb6Gu0
えーこれトレスじゃないって言ってる人は
線が一致しないところが少しでもあればセーフみたいな感じで言ってる?
たしかに顔は書き直してるけどそれ以外なぞってるところ多すぎるでしょ
なぞり=トレス なのにトレスじゃないとはこれいかに
2017/08/29(火) 22:09:40.08ID:X8pJAnFD0
立ち絵グッズなんて散々量産されてるのにさらにトレスて…

これトレスじゃないって言ってる人は紙に猫でもなんでも二匹描いて重ねてみればどれくらいありえない事かわかると思うよ
66最低人類0号
垢版 |
2017/08/29(火) 22:16:21.74ID:pYXhNAFm0
始まる前は戦々恐々としてたけど審神者が思ったよりも出しゃばってなくて安心した
皆が見たいのはちやほやされる属性盛り盛りの審神者じゃなくて刀剣男士だから出続けるならこのまま添え物程度の扱いでいいよ
もしくは中の人には申し訳ないがフェードアウトしてくれてもいい
2017/08/29(火) 22:46:38.59ID:dzYBmHTB0
審神者はなんであんな目立つデザインで出したんだろう
年齢性別不詳にしたかったのは分かるが
もう少し目が小さくて地味な感じならここまで警戒されなかっただろうに
ランダム缶バッチに審神者混ぜたら外れ扱いされてたな
2017/08/29(火) 22:57:49.83ID:hbMczisA0
審神者否定派じゃないけど原作にいないオリキャラの缶バッジとかいらないよね
2017/08/29(火) 23:29:56.95ID:yAfe5rjw0
審神者なんて出すなよ派だったけど正直キャラが社長に乗っ取られたり発狂見せられるぐらいなら
オリさに無双のがマシだったんじゃという気もしてくる
2017/08/30(水) 00:46:23.14ID:ahZNkPRV0
審神者のデザイン浮いてるよね
自分も好きじゃない
あの悪目立ちするデザインの割に存在感も薄いし
普通に黒目黒髪日本人の男の子で良かったんじゃないの
なんで性別不明だの白髪だの余計な属性付け足すんだか
2017/08/30(水) 02:03:57.74ID:BniR+Doy0
審神者一瞬だと鶴丸や今剣に見えるのがなぁ
特に第二部隊に鶴丸いるのにカラーリング似せてるのは謎だわ
これだけ出番無いならもっとモブっぽくすればよかったのに
2017/08/30(水) 02:37:40.40ID:hpwR/kf20
審神者はほんとなんのために出てきたのか謎すぎる
いなくても全然成り立ちそうだし采配のまずさと反省のなさから無能感すごい
オリジナル審神者そのものが無理で活撃見ませんて人も結構いたし今のところ出したメリットや意味がほとんどない気がする
かといって今から大活躍されても引っ込んでろって感じだけど……
一話の召喚シーンやりたかっただけ?
2017/08/30(水) 03:15:27.74ID:R4elXF7M0
髭切だけ整ってると思ったらトレスなのかよw
薬研の頭ナスみたいに変形するくらいなら頭だけでもトレスしてくれた方がマシだわ
太ももに肉つける前にちゃんと整形しろよ
2017/08/30(水) 06:15:25.68ID:Fns/qL/30
うふぉの線画系のグッズに魅力がなさすぎてトレス抜きにしても手抜きにしか思えなくなってきた
金巻き上げたいならもう少し頑張れよ…中割りじゃないんだぞ…
2017/08/30(水) 09:29:58.07ID:yI/rLVSZ0
審神者のカラーリング(白、赤、狐色)ってもしやこんのすけ風味なんじゃ…と最近気づいた
でもそれで鶴丸と印象カブるとかアホかと思うけど
2017/08/30(水) 09:39:47.69ID:Y7QyMa0YO
>>75
それ思った
活撃本丸管狐の巣みたいなもんだし
もしや一番優秀()な管狐が審神者になったりしてます?
2017/08/30(水) 09:51:36.18ID:y2E0l0qW0
クダギツネの擬人化がufo審神者
2017/08/30(水) 10:47:20.73ID:FwbWcsS+0
ufotablecafeで売ってるオープニング原画集と絵コンテセットのグッズ絵がひどいな。SDキャラが相変わらず気持ち悪いし、審神者&こんのすけ手拭いって誰が喜ぶんだろう
2017/08/30(水) 11:31:37.98ID:9q0pcerF0
>>76
一番有能なのにあんなに無能なのか
2017/08/30(水) 11:44:27.67ID:Y7QyMa0YO
>>79
きっと人の体に慣れてないんだよ(適当

>>78
全文同意
大阪に行った友人によると品薄商法で午前中の回で捌ける程度の量しか用意せず
店頭注文は先払いさせときながら発送時期未定
空いた食器下げる時店員が「まとめて渡してください」と言ったんだとさ
そんな飲食店初めてだって呆れてたよ
2017/08/30(水) 12:25:24.44ID:OUgQE77b0
食器をまとめて渡せってこと?
2017/08/30(水) 12:45:40.87ID:Y7QyMa0YO
みたいね
一般的な飲食店の店員は自分で全部まとめられるのにうほカフェ店員はできないんでしょ
多分研修足りてないんじゃないかな
2017/08/30(水) 13:14:03.87ID:x9BIdH/S0
さすがに友人から聞いたレベルのソースで店員の態度叩きはスレ違いかな
2017/08/30(水) 13:30:57.56ID:iNzOIvJ+0
審神者キャラデザと声優は個人的に好きな方だしアニオリのキャラとして好きになれたらなあと思っていたけど、後半過ぎたのになんで黒い雰囲気なのかの理由が全然説明されないのでだんだん飽きて来た…
2017/08/30(水) 17:15:28.68ID:cLD70rP30
あれがufoが考えた さいきょうのぶらっくほんまる なんじゃない?
オリさには5人で行かせて苦戦してる陸上の大太刀無視して海上に太刀発送する無能
でも失敗は隊長の責任なので審神者さんとメンバーに謝らせる社風
おかげでまんばはエリート意識と炊き出しと説教が生きがいの隊長に育った…
皆さんの本丸はこうならないでくださいっていうアニメ
2017/08/30(水) 18:29:39.33ID:txH/3WEp0
>>85
まんば謎の上から目線で性格悪そうだったもんな…無能の下で働くと和泉守みたいに心を病むか性格がねじまがるんだな
そう考えるとufoの若手の皆さんが心配になるね
87最低人類0号
垢版 |
2017/08/30(水) 20:13:29.82ID:qqhm+mqH0
そういえば円盤売上どうなったんだろ
前の下品な騒動で結構キャンセルしてる人いたみたいだし普通に爆死してると思うけど
2017/08/30(水) 20:33:29.99ID:iElV3gqn0
今回はタイミング的にキャンセル間にあわなかった人多そう
2017/08/30(水) 20:46:13.55ID:aNd99ps60
花丸2巻に負けてた
イベチケついて11000くらいだったと思う
2017/08/30(水) 21:43:51.33ID:0/sKKPPf0
オリさに無能って言われたくなくて子供にしたっぽいのに普通に無能で通ってて草
無能なら謙虚な性格にしとけばいいのに常にドヤ顔なのが無能感引き立ててると思う
2017/08/30(水) 21:46:35.47ID:usn34Kuj0
無能なだけならいいけど
重傷者だしておいて上出来扱いしてたから普通に男士使い捨て扱いしてるだろ
男士の前では謙虚にヨイショしてみてないところでソレって普通にクズ
2017/08/30(水) 22:26:59.07ID:v/6unPhE0
7話と9話見るにオリサニ居なくてもストーリー作れるじゃないかって思った
2017/08/30(水) 22:32:18.94ID:bwC/1eQr0
ラジオの愚痴ふたつ

中の人らにまで薬研の足云々騒いで欲しくない

堀川の人、素の喋りから堀川の台詞に切り替えた時の真面目演技が嫌な感じに嘘くさい
2017/08/30(水) 22:33:56.29ID:VXiDYD/X0
それもう声優アンチ案件では
95最低人類0号
垢版 |
2017/08/30(水) 22:34:47.90ID:vENWt1td0
ほんとufoって夜の背景ばっかりだね
エフェクトが映えるんだろうけど明るいところだと見づらい
2017/08/30(水) 22:52:57.39ID:cLD70rP30
>>95
敵の絵がまともに描けないんだと思う…

夜・逆光・発光のライティング盛ると素人の絵でもごまかせる
ゲームの戦場はほぼ外で昼なのに活撃では夜か雷雨だから変だなと思ってた
でもアニメ作ってて描けないわけないしって  しかし源氏のお兄さんトレスで察した
2017/08/30(水) 22:53:43.00ID:mY35O88k0
もう変に目立つオリ要素とか審神者とか出さず色々な本丸の色んな刀剣の短編オムニバスで良かったんじゃないのこれ
本丸違えばキャラの性格一貫してなくても納得だしキャラの性格やこんのすけあれこれや
刀同士や審神者との関係性に多少えっ?ってなってもまぁこういう本丸もあるのか…って思いやすいし

と思ったけどそれだと謎の能力持ってるのに無能な審神者とあざといこんのすけと
イカれたエロスタッフの犠牲になる情緒不安定な刀剣が量産されて矛盾した世界観()がさらに強まるだけか…
なんなんだこのどうしようもない感じ
2017/08/30(水) 22:57:35.27ID:TQVYS0Eu0
「そういえばこの時期に永禄の変があったなぁ」とか「今から龍馬の逃走ルートを教えてやる」とかそういう重要事項をなぜ出陣前に打ち合わせておかなかったのか謎
視聴者への状況説明をキャラの会話で行おうとしているのかもしれないが男士たちが行き当たりばったりで行動してるようにも見えるんだよな
2017/08/30(水) 23:16:26.79ID:oNefdk4t0
脚本がもう少し良ければ会話で説明してもいいけど、あまりにダラダラ脚本が多いからもう最初に全部「今回の作戦はこうだ」ってまとめて言ってくれた方がマシな回が多かった
尺稼ぎがひどすぎる
2017/08/31(木) 02:23:31.40ID:l0CquzTX0
間違いなくこんなシーンやりたい!とかいう思いつきからはじめて
どうやったらシーンや話が繋がるか上手く考えられなかった素人脚本ですね…ありがとうございました
次からは全体のプロットを練ってから押したいシーンを考えてください
2017/08/31(木) 14:22:31.43ID:n8UUmaYF0
ユーフォの戦闘描写って辛の協会辺りから夜間戦闘の割合かなり多いから
今回もそのノウハウを流用しようとしたんだろう
結果は惨敗だけどさ
ビーム出さない普通の殺陣と夜間戦闘って相性悪いだろうに

源氏兄は設定だと元絵に似てたのに実際のアニメだと全然違う顔になってたのが不思議だったけど
トレス指摘で色々察した
ああいう難しい絵は活撃スタッフには扱えないんだろうね
だから運命絵や程ルず顔のパターンにはめ込んだ変結果おかしなデザインになると
2017/08/31(木) 14:45:54.28ID:4SInoAo40
ufoてシンフォとかzeroとかもそうなんだけど
書きたいシーンの周辺しか盛り上がりがないし全体的に間延びするんだよね
結局何が言いたいの?てなるやつ

>>101
テイルズのufoはヒラメ顔だからあのパターンにすると余計変な顔になるよな…
花丸は源氏刀と同じキャラデザの鶯丸もアニメ絵に落とし込んでちゃんと鶯丸してたけどあれって凄いことだったんだな
金のかけかた間違ってると思うんだよ勿論悪い意味で
花びら手描きです!とかする前にキャラデザとか特に脚本とかに力入れるべきでは
2017/08/31(木) 15:41:32.03ID:+1SnwrMw0
個人的には作画は諦めつくし脳内補正もできるけど脚本はひどすぎるし円盤修正もできないからなー
完全外部脚本(できればニトロか芝村)のufo作画見てみたかった
脚本遅いから作画も荒れてると聞いたし
なんでもっとじっくり作らなかったのかな
2017/08/31(木) 16:43:31.21ID:3N6Jl5Mk0
どうせコンテの時点でちょこちょこ改変されて微妙になる
2017/08/31(木) 18:12:50.81ID:n8UUmaYF0
ニトロ原作アニメは悉く失敗するという法則がここでも発動してしまったのは残念
運命ゼロはニトロというよりウロ扶持の作品だし
活撃はまともな脚本家さえ入れればそれなりに見れるものになった気がする
なんで基本ストーリーが無いソシャゲアニメで腕のいいシリーズ構成入れなかったんだろう?
数年前の原作有りの運命2部アニメですら演出や構成が駄目駄目だって散々言われたのに
2017/08/31(木) 19:11:18.48ID:FVDax7uB0
どこかで活撃もそれなりに観られるって評価されることになるのかな……zeroもボロクソに叩かれてたんだけどね
2017/08/31(木) 19:24:31.94ID:jyVe/Krd0
ウホたんは強烈な信者が培養されてるから喉元過ぎたらageageされると思うぞ

もともと原作好きに喧嘩を売るアニメを作るufo×女性向けアニメは闇のニトロの
ちゃんぽんの時点でなるべくしてこうなった感が非常に強いけどな
特にウホはどの作品の悪評聞いても上が腐ってるから手の施しようが無いよね
いっそのこそ最終話で大炎上大爆破すれば逆に記憶に残るのかな…スッキリ黒歴史にもなるだろうし
2017/08/31(木) 19:40:38.96ID:+1SnwrMw0
ゼスクロのこととか知らなかったからufo好意的に見てて期待してたが、活撃は無理だなあ…
2017/08/31(木) 21:50:25.06ID:ci3TowoZ0
足が魅力の大人顔負けに強いショタ

薬研の「ファン」はともかく
アニメの作画で足をあんなキモイラインで描いたりそれをほめたりする「厨」は蛍丸が心底羨ましくて邪魔だろうな
きっと脚本書いた奴も邪魔だと思ってるから脚本執筆中に蛍丸のみならず仲間の大太刀の存在忘れてたんだろ
だから敵大太刀に驚くんだ
2017/08/31(木) 22:07:38.81ID:WFMpMv7T0
「大太刀!? 蜻蛉切知ってるのか?」
「ああ、少しばかり手を焼く相手だ」

6話冒頭で石切丸 太郎次郎 蛍丸 全員出てくる

蜻蛉切はこの4人に手を焼いているか
他の奴には本丸の大太刀が全員見えない仕様

酷い脚本だった
2017/08/31(木) 22:30:05.39ID:ci3TowoZ0
まじで1話冒頭の二人遠征要らんかったな
二人遠征の代わりに堀川の顕現シーン描写して
顕現したその足で兼さんと火事の方の遠征任務へ行かせて
大太刀云々含めた質問係は本丸や他の仲間の事何も知らない新人堀川って事にすれば
堀川を通して視聴者への説明も出来たのに

ついでに兼さんから審神者への「絶好調じゃねーか」ってセリフも審神者ごと抹消してそのまま未来から刀剣送っとけよ
審神者は敵を倒した後にこんのすけの鈴からムービー越しでバストアップだけ登場させて
「中々のチームワークだったしこの五人で部隊組ませるわ。
部隊は六人までいけるからそのうち誰か追加するね」で鶴丸の増員フラグを立てつつチョイ顔出し程度でいい
これなら後から現地に審神者が直接飛んで追加三人でどうにか五人が限界だった審神者の能力の唐突なインフレなんていう
視聴者の思考を無駄にストーリーを追う事から逸れさせるオリ設定も無くなるだろ
2017/09/01(金) 01:53:00.69ID:TGGH+5N70
>>111
審神者本体が本丸で現地ではムービーで現れるって
FGOっぽいな
2017/09/01(金) 02:20:42.16ID:wAYHb49P0
>>110
二番隊が行軍してた間に鍛刀されたんじゃね
2017/09/01(金) 02:27:37.13ID:CzR89K6cO
もしくは第二部隊全員味方の大太刀と出陣した事も手合わせした事もないとか
2017/09/01(金) 03:06:21.53ID:V+vV4QJc0
2人編成設定の意味ないよな
1話もとりあえず2人斥候的に先遣されてたとかで十分同じ流れはやれたと思う
2017/09/01(金) 04:45:12.33ID:0rP5PV8T0
活撃2巻目はやっと初週一万越えか、とりあえずおめでとう
やっぱイベチケ効果かな
2017/09/01(金) 05:21:59.49ID:WnMZ2tlN0
>>112
審神者が刀と一緒に現地に行く今の仕様の方がFGOっぽいんだが
歴史修正力がなんちゃらっていうのもFGOっぽいしな
2017/09/01(金) 05:59:45.12ID:cbahFwSv0
道端の小石一個位置がずれただけで歴史が変わる可能性あるんだから
男士の炊き出し(笑)も自己満足でやらせてるけど歴史修正力(笑)で無かったことにされるんだろうな
アニメでやってることや設定が杜撰で底が浅くて感動も何もない
上部だけの何となくこう言ったりやっりしとけばかっこういいだろ?ってのが透けて見える
やっぱりド素人の脚本はダメだな
2017/09/01(金) 06:01:47.89ID:Pd5lD2W20
炊き出しは24Hテレビみたいな気持ち悪さがあって無理
骨喰のいう通りだと思う
2017/09/01(金) 07:42:02.81ID:MIHJhpqG0
こんのすけの声が杉山紀彰なのもFate意識してるのかと思ってしまう
こんのすけの声なんて有名声優じゃなくても問題ないだろ
2017/09/01(金) 09:19:37.99ID:8dik85oIO
どうせなら第二部隊が炊き出しすればよかったのに
被害者に対してお詫びと反省の気持ちくらい見せろよ
なんだか第一部隊が第二部隊の尻拭いしてるみたい
2017/09/01(金) 09:50:28.56ID:z1McB8yv0
炊き出しは何部隊の方が…ってより、行為自体がうわべだけって感じで凄く偽善味を感じた
脚本家の薄っぺらさがキャラに乗り移ったみたいで最悪だったわ
2017/09/01(金) 09:53:25.45ID:+kwVCNiC0
炊き出しは最悪
何であんな愚行させたんだって社長脚本だからかそうですね
2017/09/01(金) 10:08:20.05ID:ScPJZ4SZ0
あれが脚本家の考えた精一杯って感じが見てて恥ずかしい
2017/09/01(金) 10:09:26.56ID:AefznjNM0
こんのすけアニメの性格じゃどのみち可愛さアピなんて失敗だろうけど
こん散歩や着ぐるみでアピったの活かすなら普通にかわいい動物キャラやマスコット
やってる声優さんで良かったのにって気がしたオリさにちゃんで原作が可愛い目タイプの
ショタキャラですら使わなかった女性声優も平気で投入してたから男性声優採用に拘りが
有る訳でも無さそうだし型月パロかよ言われるのもわかるわ
2017/09/01(金) 10:10:56.02ID:0TjSt2xA0
炊き出しほんと意味分からんかった
しかも無駄に長いし自己満足でしかないって本人たち分かってるし
分かってるならやるなよアホか
2017/09/01(金) 10:16:27.83ID:CzR89K6cO
>>121
そもそも行ってる時代が違うから尻拭いというのもちょっと違う気が
2017/09/01(金) 10:20:35.23ID:wnM4BGpo0
尻拭いどころか底の浅さを見せつけただけなんだよな…
2017/09/01(金) 10:50:27.51ID:VacFqvYR0
OPの偽善と呼べば良いだろで炊き出し部隊が出てくるの本当笑うわ
2017/09/01(金) 10:57:44.61ID:Srj1N9Tc0
偽善とかもそうだけど山姥切が「あいつら歴史を守る意味分かってるのか」みたいな偉そうな事言っててやってる事炊き出しってのが
2017/09/01(金) 11:31:38.43ID:3YifaOW50
山姥切の「歴史を守る本当の意味を知っているのか?」というセリフが脈絡もなく唐突に出てきて違和感を覚えるんだよな
それまでの話では「自分たちのせいで犠牲になった人への罪悪感を解消するには」がテーマだったのに
急に「歴史を守る本当の意味」なんて言われても何言ってんだこいつにしか見えないよ
2017/09/01(金) 11:41:01.57ID:UiLGmIpR0
6話の第二こんのすけが第一こんのすけに言った「足元をすくわれないといいですね」な展開がこのままだと来る気がしない…来るのかな?
2017/09/01(金) 11:46:39.58ID:I7Gjvd2M0
わかんねーよ連呼な第二部隊に、自己満で炊き出しする第一部隊が足をすくわれる…レベルの低い争いやってんなとしか
キャラ改変ってレベルじゃない改悪
2017/09/01(金) 12:24:39.85ID:ihvZ8kDC0
余計なことさせないで普通に敵と戦わせてればいいのにね
深いストーリーとか期待してねえわ
2017/09/01(金) 12:26:46.86ID:3FyvV1gb0
第一部隊→石原軍団
第二部隊→たけし軍団
2017/09/01(金) 12:36:02.25ID:+kwVCNiC0
両方の軍団に失礼だよ
2017/09/01(金) 12:36:35.71ID:3+N/y4/qO
第1部隊は新入りのフォローはちゃんとしてた気がする
炊き出しも先に目的言ってなくとも聞かれたらちゃんと答えているし相手に必要と思われる情報も乗せているし
あれ?書きながら思ったけど普通のこと?
2017/09/01(金) 12:50:19.17ID:z1McB8yv0
深いストーリーあったらあったでいいし、本来はそれが名作へと繋がるんだろうけど、
この制作会社にはそこまでできる技能が無いって分かったから期待しないだけなんだよな
良く見せようとして底の浅い痛々しい表現になるなら、余計な事はするなという意味なのが辛い
2017/09/01(金) 13:18:12.96ID:0aAVsymE0
よくある原作者がシナリオ参加回って
いわゆる水着回みたいな
その話だけで独立してるようなもので
大筋には影響しないものだと思うのに
活撃の場合は大筋がスッカラカンだからニトロ脚本との齟齬が気になってしまう
2017/09/01(金) 13:49:09.38ID:AN5Aui8m0
同じこと言ってた人いたけど、社長脚本はどうにも説教くさくて嫌いだわ
リズム悪いし話は長いし
2017/09/01(金) 14:17:52.95ID:H9tHPd1o0
小説でも脚本でも書き手の知能以上のキャラなんて存在出来ないから和泉守が無能隊長なのも審神者が馬鹿なのに偉そうなのも第1部隊が意味不な行動してるのも全て社長がアホだからなんだなぁ
花丸もピエールが頭花丸だから安定と長谷部筆頭に頭花丸だらけ
ただ細かいことは置いておおまかなストーリー構成はピエールの方がまだましだったな素人はまじで脚本に手を出すな
2017/09/01(金) 16:01:58.23ID:TpT97chm0
ここでピエールの方がマシとかいうと荒れるよ……自分も活撃は最低と思うが
2017/09/01(金) 16:33:35.84ID:QKjs3UBg0
マシって言葉に敏感な人がいるけどどう感じるかは個人の自由だしそこは好きに愚痴っていいんじゃないの
あくまでもマイナスとマイナスの作品間の相対評価だからそう目くじら立てなくてもいいと思うけど

今のところうふぉのほうがマシだと感じるところがないなそういや
2017/09/01(金) 17:16:31.81ID:j7rtcaRI0
ピエールはほんと頭花丸って言葉がぴったりで社長はほんと性格腐ってんなって感じ
2017/09/01(金) 17:35:37.31ID:Lt78YvEY0
歴史を守れよとか言ってる奴等が炊き出しとかやめてほんと浅はかだから
刀剣男士そんなアホじゃないから
2017/09/01(金) 18:04:33.33ID:UAN2Vp+W0
後手に回るっていう設定上どうしても被害者が出たり、あるいは元々そこで死ぬ運命の人だから心を鬼にして見捨てる、それに苦悩する男士、っていうのは全然ありなんだけどね
被害者を減らすために強くなろう、とか被害者のこと忘れず戦っていこう、とか無難な展開でよかったよなって思う
炊き出しはあまりに斜め上で陳腐
偽善だけどやらないと辛いからやるんだならまだしもばみと第二部隊に謎の上から目線もダサい
2017/09/01(金) 18:40:24.47ID:Nf7tOv3V0
チャリティやってる社長が好きそうだよね炊き出し
キャラにやらせるなよ
別スレでは集めたお金で社長歯を直したとか言われてたけど
2017/09/01(金) 18:41:41.51ID:tBOdnrvO0
最後の文で不覚にも吹いたww
使うなよw
2017/09/01(金) 18:54:22.11ID:Tf0CFYd00
炊き出ししながら本当の意味で歴史守れとかギャグかよ
炊き出ししなくていいくらい歴史変えずに戦えや
2017/09/01(金) 20:26:59.66ID:RWG20+rK0
チャリティしてる割にどこに寄付したんだか謎なんだよね
炊き出しは本当意味わからない
男士たちが率先して歴史介入したら原作の回想のほとんどを否定することになる
何も考えてないんだろ脚本家の知能指数そのままのキャラを観るの辛い
2017/09/01(金) 21:48:13.00ID:cR2SYC2G0
クソな脚本のせいでこれがチャンスとばかりに
キャラ叩きしだす奴現れて活撃ほんまクソ
2017/09/01(金) 22:07:08.09ID:VaL9hoOu0
>>113
なるほど短期間に大太刀レシピをガン回ししすぎたから
手入れの資材が足りなかったわけかあの審神者
2017/09/01(金) 23:27:21.13ID:kAElyqb70
火災が起きて通報されて初めて出動出来る消防士みたいなものでしょ
燃えた家屋や死傷者の事をグズグズ引っ張って罪悪感を軽減する為に炊き出しするより出動訓練や消火訓練を徹底してより迅速に動けるようになってくれよ
引きずる奴と割り切れる奴に分かれるのは仕方ないにしても炊き出しに否定的な骨喰にやたらあたりの強い態度なのが気持ち悪かった同調圧力かよ
2017/09/02(土) 00:54:12.94ID:sj9GdLcy0
某動画サイトで配信されている活劇9話観てたが、そこで和泉守が
「元の主には会わないようにしている」「会ったら自分がどういう感情を持つかわからない」
と語るシーンで「安定ァ…」みたいなコメントけっこうあったのがネタだとわかっていてもイラっときた
コメントそのものじゃなくて(言いたくなる気持ちは充分わかるので)
そんなコメントされてしまうような安定を生み出した花糞アニメにね
「目立ったんだから押しとしては嬉しいでしょ?」みたいな層もいるがそんなことはない
安定押しだがあんなカタルシス感じない主人公にされてほんと悲しい
二期とか地獄すぎる
2017/09/02(土) 00:55:33.68ID:sj9GdLcy0
推しの字間違えてるし…
イライラしてたから申し訳ない、寝ます
2017/09/02(土) 00:57:15.87ID:7WiO6FOi0
そのコメはミュの安定のことじゃないの?
花丸安定は別に会うつもりはなかったよね
2017/09/02(土) 01:06:29.51ID:Di0XdEyi0
活撃9話神回扱いされてるけどどの辺が神なのかわからない…
2017/09/02(土) 01:22:06.72ID:sj9GdLcy0
>>156
ああそうなんだ、ミュの内容のことは全然知らないから勘違いしてしまったよ
ただ花丸安定は会っちゃったあとの行動が問題だったからそれについてのコメントかなって
2017/09/02(土) 13:39:07.25ID:STbzgf5U0
近藤まさかの昼ツイ
https://i.imgur.com/LdcoGzk.jpg
160最低人類0号
垢版 |
2017/09/02(土) 13:42:49.26ID:0hxJXcMv0
このアニメって二期やるの?たまにそういう話聞くけどさ
今でさえ話数もキャラも持てあましてるような気がするからやらない方がいいなあ
やるならufo以外でお願い
2017/09/02(土) 13:49:37.10ID:RchMNlVY0
>>158
まぁ分かるよ
元主に言及してるキャラって派生でそういう身勝手な行動してそうだからさせたってだけで周囲からそういうキャライメージに持たれやすいし
元主が死ぬ歴史を守るのと元主が生きる歴史を守るのは全く違う状況なのに〇〇と比べて〜とか良く見かけて嫌な気持ちにはなったよ

前回の男性器は嫌な気持ちの比じゃなく不愉快だったけどね
2017/09/02(土) 14:29:17.96ID:YoVOIVkx0
二期とか考える前に1クール13話の時間を有効活用して話作ってほしかったよ
薬研のための男性器のシーン
社長の夢小説のためのシーンいっぱい
第一部隊の偽善のために炊き出しシーン
こういう無駄な尺カットしていけばまだ半分ぐらいだし実際情報量としても4話分に満たないんじゃ?
最初から6人入れとけばそれだけでも話早く進んだものを
2017/09/02(土) 14:34:05.18ID:paAq3yRY0
>>160
2.5や花丸に比べて売れてないだけで
二期確定ラインは余裕で越えてるから
このままだとufoで二期だよ
せめて社長脚本は勘弁
2017/09/02(土) 15:15:00.85ID:4a8JDZ9e0
二期ほんといらない
どうしてもやるなら劇場版にして
2017/09/02(土) 15:33:14.31ID:qt4ZesNeO
BGMにしても厳しいつまらなさ
2017/09/02(土) 19:24:10.61ID:OLFInkHi0
ufo以外でって無理じゃない?
ufoである事がウリの一つみたいだから
二期ないのが一番だけど
2017/09/02(土) 20:02:02.41ID:jaROK3E70
ufoは口だけデカい奴みたいに力量に見あった仕事の選び方をしてないイメージがついたわ
関わってる原作に軒並強火アンチ増やしてってるじゃん
最近バズってたufoスゲー動画もなにが凄いのか
168最低人類0号
垢版 |
2017/09/03(日) 00:34:33.08ID:kC9eAyle0
堀川なに言ってんの?DON化してないん、本当にクソ脚本だな。
2017/09/03(日) 00:56:38.57ID:q7cm1Wwp0
脚本社長っぽいと思ったらやっぱりいたわ
堀川終わったな・・・
2017/09/03(日) 00:57:54.98ID:KuVZ+sHU0
和泉守陸奥守で笑い合ってるときいや堀川どうしたよで特に気にかけもなく堀川闇堕ち
2017/09/03(日) 00:59:41.82ID:au2wTbir0
えー…なにこの展開…国広かわいそ…いずむつのふたりだけ勝手に仲良くなってほかそっちのけじゃん…当て馬がすぎんだろまじかわいそう…
2017/09/03(日) 01:00:30.26ID:miUlyUBQ0
最推しが闇堕ちしたつらすぎ
切りたいような最後まで見ないと落ち着かないような
2017/09/03(日) 01:01:13.76ID:NOJWAcnH0
堀川今まで空気だったけど空気な方がはるまにマシなほどクソみたいな性格になってたな
花丸の安定みたいなウザさ
和泉守が泣いてるシーンとか笑っちゃったしなんだこれ
2017/09/03(日) 01:01:43.49ID:7p0GPkjL0
史実の土方さん好きだから土方刀の2人が元主絡みの何かあるのは望んでたことだけど
こんなんじゃないしそもそも活撃なんかで扱ってほしくなかった
2017/09/03(日) 01:02:19.65ID:S4mwa4Fm0
幕末ばっかに送ってたから時空が……って一体なんなんだよ
2017/09/03(日) 01:04:30.99ID:A0XF2FhH0
そもそもなんで元の持ち主いる時代にその刀数人いる部隊送り込むんだよ第一部隊のときといい
2017/09/03(日) 01:06:02.68ID:OMm81QK10
そこそこ評判良かった別脚本の一話完結の話に蛇足ばっかりくっつけて嫌がらせなのかな社長
和泉守が何か言ってても社長が憑依してるとしか思えなくなってきたわ
2017/09/03(日) 01:06:04.01ID:AAvcVGvQ0
当て馬とか踏み台とか大嫌いだから
今回胸糞悪くて仕方ない
2017/09/03(日) 01:06:33.85ID:HjFfJW+k0
そりゃ同じ時代にずっと出陣してたら検非違使も出る
2017/09/03(日) 01:07:21.90ID:7p0GPkjL0
陸奥守が寺田屋事件の情報を共有することで先手を打てた(あくまで作中の設定で実際にはガバガバだけど)ように元主の記憶持ってる男士を行かせてるとかかね
2017/09/03(日) 01:08:01.98ID:7p0GPkjL0
180は>>176
2017/09/03(日) 01:08:41.10ID:dl6n1Emx0
活撃クソすぎるわ
円盤買わなくて良かった
2017/09/03(日) 01:09:45.19ID:S4mwa4Fm0
その場の情報ぐらい未来のデータベースに残ってんだろ……
当時現場にいた刀と元の主が記憶共有してるわけじゃないだろ
当時は刀で自分で動けないんだぞ何言ってんだ
そういう情報を捕捉するためのこんのすけおしゃべり設定じゃないのか?
こんのすけはなんのために一緒に出陣してんだよ
2017/09/03(日) 01:09:56.91ID:ggRyiUQs0
とにかく和泉守の堀川放置が酷い
全員にそっけないなら良いけど陸奥守とは変に親密だし気持ち悪い
2017/09/03(日) 01:11:05.34ID:dl6n1Emx0
堀川がラスボス
2017/09/03(日) 01:12:18.39ID:qZA7Kbne0
堀川闇堕ちクソワロふざけんなしね
2017/09/03(日) 01:12:55.16ID:NV4f+yMR0
>>184
社長が乗り移ると特に酷いな
いきなり湿っぽく情緒不安定なオッサンになる
2017/09/03(日) 01:13:41.62ID:AdfQdxeu0
山姥切からもフルシカトだし兼さんからも塩対応だし
脚本から活劇の堀川嫌いなのと陸奥守和泉守セット推しが
露骨に出ててゲンナリする
2017/09/03(日) 01:15:55.28ID:U1SijEER0
堀川の扱いがあまりにも酷すぎて腹立つ
なんであんな嫌われてんの
2017/09/03(日) 01:16:45.30ID:+qh+tQ5M0
いつまでも成長しない無能な隊長和泉守にビックリだわ
そして堀川不憫すぎ
2017/09/03(日) 01:16:46.11ID:Ob/6uCPV0
1話で完結した話に余計なエピソードくっつけるあたり7話→8話と同じ蛇足感…
せっかく綺麗に終わったのに台無しだよ
2017/09/03(日) 01:20:19.64ID:NOJWAcnH0
社長が和泉守に萌えてるのはまぁいいとしてさ
自分の事慕ってる相棒を気に掛けるキャラと気にかけないキャラなら当然気に掛けるキャラの方がイメージ良いでしょ
なんでわざわざ好きなキャラのイメージ悪くなるような性格にするのか謎だ
2017/09/03(日) 01:20:49.72ID:mziG7iEe0
花丸のがまだ相棒してるじゃんか
2017/09/03(日) 01:22:38.49ID:UAHoNxrT0
和泉守はなりきり用アバターであって萌えてる対象は陸奥守だろ
和泉守使ってageageイチャイチャしてんだよ
2017/09/03(日) 01:23:59.57ID:W/gHfnIJ0
原作の声優使っていずむつ同人作られたの辛い
ぜんぜん兼さんじゃないのに兼さんと同じ声で喋ってる
2017/09/03(日) 01:24:53.14ID:u/CHYUDB0
花丸OPの洗濯物持って走る2人のたった3秒くらいのカットの方が
活撃本編全部と比べてもよっぽど2人の関係性わかりやすく見事に描写してるわ
2017/09/03(日) 01:25:36.31ID:NV4f+yMR0
>>192
社長が好きなのはどう見ても陸奥守
社長が主人公になって陸奥守と共闘する夢小説が活撃社長回
2017/09/03(日) 01:25:53.97ID:0pQz1WKF0
なんかのインタビューで堀川はオアシスとか言ってなかった?
オアシスどころか除け者扱いで無理やりシリアス役にされて相棒にもそっぽ向かれとるやんけ
2017/09/03(日) 01:26:03.32ID:mziG7iEe0
回想のでも兼さん泣いてるよは次回予告の意味合いじゃなかったろなんでこうなった
2017/09/03(日) 01:26:43.09ID:x+7DBqyF0
堀川くん闇堕ちか…兼さんの泣き笑いの
変化の激しさも気持ち悪いしホント脚本酷すぎる
2017/09/03(日) 01:28:18.47ID:OMm81QK10
この闇落ち離反エピソードの為に露骨に邪魔者扱いと冷遇しながら堀川を飼い殺ししてきたと思うと胸クソ
2017/09/03(日) 01:33:44.54ID:dlGpulrH0
むついず腐らしく和泉守泣かせる辺り流石ですわ
2017/09/03(日) 01:36:48.64ID:7p0GPkjL0
兼さん泣いてた…→僕たちの大切なものを守らなきゃ

思考回路が短絡かつ浅慮すぎる
2017/09/03(日) 01:39:57.28ID:oh4qHxQC0
堀川ひでーな空気のがマシだったじゃん
前回で竜馬終わりで良かったのにまただらだら引き伸ばして糞脚本社長出てくんなよ
2017/09/03(日) 01:40:43.94ID:naFVL55K0
和泉守泣いたのは笑ってしまったわ
竜馬が逃げ切れたか確定してないのに足止めて何やってんの?
2017/09/03(日) 01:40:44.81ID:HwgU7e5Q0
堀川はこんなに馬鹿じゃないし
兼さんはあんな泣き方じゃないだろ
脚本も作画も気持ち悪かった
2017/09/03(日) 01:41:38.31ID:HYaRJTS60
函館の解釈違い辛い……酷すぎないこれ
2017/09/03(日) 01:43:29.09ID:rug9CJ0w0
まだ二十体中何体か残ってるだろうし竜馬の無事も確定してないのに
棒立ちで涙だらだら流す和泉守にも
竜馬やら遡行軍やらそっちのけで和泉守の涙に気を取られる陸奥守にも
あんなだらだら歩いてる竜馬見失う鶴丸蜻蛉切にも
なんて言ったらいいんだろうこの
2017/09/03(日) 01:45:06.43ID:mziG7iEe0
陸奥守に話した内容堀川に話せば済むことじゃないのか何で悩んでる堀川に背向けて行っちゃうんだよ全然相棒してないわ
2017/09/03(日) 01:46:12.92ID:oKDMYpCD0
脚本社長だからとしかいえないね
グラブルコラボも堀川はぶられてるしマジで扱い悪いね
2017/09/03(日) 01:47:25.19ID:xMeOJ+cA0
函館回想の堀川を諌めながら泣くっていうのが良かったのになんで和泉守すぐ泣いた
しかも陸奥守の前っていうのがやっぱりここのホモ推しかと勘繰ってしまう
2017/09/03(日) 01:49:36.19ID:8haD122K0
勘ぐらなくてもタクロヲが暴露してくれたじゃん
2017/09/03(日) 01:54:10.55ID:W/gHfnIJ0
陸奥守と和泉守のホモ押ししたいがためにこんな・・・
アニメの人達ってすごいな・・・
2017/09/03(日) 01:55:11.22ID:x+7DBqyF0
独り善がりな社長の脚本の為に元のキャラの性格も関係性も
無理矢理捻じ曲げられて行くのが酷すぎるというか哀れというか
2017/09/03(日) 01:57:57.85ID:mPqehefT0
部隊に平安、戦国時代のキャラいるんだしそっちも行けよ
幕末は花丸で散々やったろ糞が
2017/09/03(日) 01:58:17.76ID:NOJWAcnH0
>>210
グラブルコラボは活撃コラボなのにプレイキャラ3人中2人が第一部隊(三日月山姥切)な時点でなんか違うだろと思ったわ
他はともかくメイン枠のはずの堀川がいないのおかしいし何か色々察してしまう

というか審神者が無能すぎてオリジナル審神者で良かったなという気持ちになってきた
これで艦これみたいに審神者はあなたですとかやられてたら「こんな無能じゃねぇ!」って言いたくなる所だった
2017/09/03(日) 01:58:53.08ID:N5MMUyJm0
和泉守誰なのあれ
ゲームと掠りもしないんだけど
マジで社長アバターだったのか……そりゃ生理的に無理なはずだわ
2017/09/03(日) 02:00:46.08ID:q7cm1Wwp0
二度ある事は三度ありそうだけどもう幕末の刀メインやめてほかの刀でどっかでまともなアニメやってほしい
2017/09/03(日) 02:03:02.12ID:6LT/1tUr0
和泉守の思いを変な方に解釈して暴走って堀川闇墜ちというよりヤンデレ化じゃん
なんで相方の気持ちを理解できないキャラにするの
2017/09/03(日) 02:03:47.09ID:AAvcVGvQ0
花丸もクソだったけどいろんなキャラ出してたし
人気キャラを推してたのはまあ分かる
活撃はそこまで人気じゃないキャラのすっきりしない話ばっかで
そりゃ円盤売れないわけだわ
1万くらいって他よりは売れてるだろうけど
花丸以下になってるしufoには黒歴史だろ
2017/09/03(日) 02:04:51.28ID:Pm4EkM6k0
花丸持ち上げたいわけじゃないけど今剣達の回想は今剣のニュアンス多少違ったけど意味合いとしてはゲームに沿ってたのになんで土方組こうなった
あと堀川何回も相談したり弱音吐いたのにスルーして今回もあれって
2017/09/03(日) 02:06:27.53ID:lJkQcZeC0
>>218
ニトロ全面監修でな
これで中身スカスカだったらもう完全に縁を切れるし
2017/09/03(日) 02:09:02.00ID:oKDMYpCD0
脚本が社長じゃない7話9話が絶賛されて悔しいから
わざと次の話で泥引っ掻けてるんじゃないかとさえ思うわ
224最低人類0号
垢版 |
2017/09/03(日) 02:09:54.24ID:+CfwjXou0
この流れ花糞で見たよもういいよどっちも内容スッカスカで設定ガバガバだし新選組ばっかで飽きた
2017/09/03(日) 02:27:29.75ID:RgupgekZ0
元主ネタになるとどいつもやたら感傷的になるけど
もっと他の展開無いわけ
そうなるのは分かるがワンパターンすぎる
2017/09/03(日) 02:33:04.71ID:K33qs1Ko0
和泉守 口だけの主義主張ブレまくり野郎
堀川 情緒不安定クソガキ
2017/09/03(日) 02:33:39.90ID:3fYVLM1R0
ゲーム未プレイなので和泉守と堀川の土方に対する執着が唐突感凄くていきなりどうしたって感じだった
9話の陸奥守に関しては自然に感情が入ってきたからこれが脚本の差ってやつだろうか
228最低人類0号
垢版 |
2017/09/03(日) 02:38:02.15ID:7KkqSrmR0
今回今までで一番和泉守と陸奥守ホモホモしくない?
和泉守が泣いたりするところとか大太刀斬って笑い合うところとかうわあって思った
というか和泉守と陸奥守の相棒もどきをやりたいなら最初から堀川を出さなきゃいいだろ
とってつけたように堀川を闇落ちさせようとしてるし
どうせ残り3話もこの2人をいちゃいちゃさせるんでしょうね気持ち悪いわ
2017/09/03(日) 02:39:48.86ID:qfynPxbb0
函館でならまだしも今回泣く必要あるの
2017/09/03(日) 02:41:19.99ID:Cl7jx1Xp0
>>226
先輩面しておいてそのクソガキに何一つ言わないで放置って逆にすごくない?
2017/09/03(日) 02:42:48.65ID:DcxmVQxG0
>>227
ゲームとはキャラが別人すぎるからゲームやってくれ
うふぉのは改悪されすぎてる
2017/09/03(日) 02:43:31.32ID:x+7DBqyF0
活撃公式のイラストがもうキモくて駄目
ホントキャラ崩壊辞めて
2017/09/03(日) 02:49:41.01ID:NV4f+yMR0
前回からかわってまたジメジメした辛気臭い性格に戻る和泉守(社長)
新人堀川の疑問に毎回まともに答えないし対話をしようとしない
これで意思疏通ままならず闇落ちさせたら普通にゴミカスレベルの無能隊長だよな
2017/09/03(日) 02:55:44.98ID:yjlBknds0
こんなアニメやるなら頭すっからかんにして見るようなデフォルメの五分アニメの方がいい
2017/09/03(日) 03:09:58.40ID:b12AbmVp0
龍馬尾行しながらベラベラ喋る堀川…
陸奥守は普通に心の声だったのになんで堀川口動かしてんの
社長はどこまで堀川を無能扱いしたら気が済むわけ?
2017/09/03(日) 03:48:10.09ID:nwwqoX4x0
ニトロ自体はキャラクター大切にするので有名なのに
委託先の選択がufoなせいでこのざま
2017/09/03(日) 03:54:15.06ID:kofxaGGr0
えっそれはないわ
2017/09/03(日) 04:12:20.00ID:lAV8l6OD0
こういうウジウジジメジメした依存型のメンヘラ女みたいな男地雷なんだよなあ
堀川を救え!みたいな話になるならただの足手まといなのでさっさと折れてカタルシスだけ置いてって欲しい
2017/09/03(日) 04:26:04.73ID:dSn5dGAd0
第一部隊の活躍()以降見てなかったけど久しぶりにたらやっぱだめだなこれ
あと3話だっけどうすんの? 円盤売上、イベチケでもつけないと売れないでしょこれ
2017/09/03(日) 04:29:22.98ID:nwwqoX4x0
>>237
刀しか知らないのかどうかわからんけど
一応他界隈含めてニトロ自体はキャラクターにたいして指示がうるさい会社だよ
2017/09/03(日) 04:30:38.09ID:7W6K9zII0
活劇終わったら幕末組とか離脱する人多そう
円盤買う人達にケンカ売るなんて初めて見た
2017/09/03(日) 04:33:06.20ID:nwwqoX4x0
堀川を救えありそう
和泉守と陸奥守で協力して助けるとかね
三日月あたりが2人を見て負けてられないなとか言う感動の最終回(棒
2017/09/03(日) 04:35:40.40ID:nwwqoX4x0
>>216
グラブルコラボは迷い込んだ三日月を追って
他キャラクターがグラブルに来る設定らしいから
最初から三日月主軸
2017/09/03(日) 04:50:45.06ID:IA0TzMCa0
堀川が元主助けたがるのは原作のそれこそ1番最初の回想からだからわかるよ
ぼーっとしてる和泉守無能すぎない
自分が悩んでる時はアドバイスもらって解決って流れだったのに堀川の問いかけシカト?
自己中で大嫌いだわこの中身社長
2017/09/03(日) 04:51:04.68ID:NIZVH5EI0
>>242
クソすぎてありそうだわ
ここまでくると堀川ヘイト創作じゃない
活躍もなく相棒もとられて闇堕ち、下手するとこれ和泉守に斬らせかけて大天使ムツエルが庇って助けるとかまでやりそう
2017/09/03(日) 04:57:47.98ID:NIZVH5EI0
>>244
ほんとそれ…5、6話あたりでうじうじ悩んで三日月に話聞きに行ったり第二の面子に励ましてもらってたくせに悩む堀川はスルーで土方見て任務中なのに大泣きの活撃和泉守大嫌い
函館回想は土方を死なせなければいけないけど任務だってわかってるからギリギリ耐える中での涙って思ってた
2017/09/03(日) 05:02:50.65ID:U3bP37an0
これまでフォローとなぐさめ役に徹してた堀川放置してこれ
最後は闇落ちから救ってハピエンにするかもしれないけどゲーム的に回避できた案件だよね
カネサンageの為のマッチポンプじゃん最悪
2017/09/03(日) 05:07:01.54ID:wa36rBqO0
先週は第二部隊が一話で任務終えられるようになった!とか言われてたのに
そこで終わっとけばいい話をだらっと引き伸ばしたかと思えば…
もう数分のぐっだぐだの空気感で社長脚本だとわかるわ
いまだに真剣に見てる人が哀れに見えてくるレベル
2017/09/03(日) 05:09:20.56ID:NIZVH5EI0
原作で相棒の堀川だから余計違和感すごいけどこれ堀川ポジションが誰でも普通に和泉守無能だよね
新人の悩みをずっと無視で自分はフォローしてもらって追跡中に棒立ちで泣きまくり
意味わからないよ…そんなじめじめしたキャラじゃないでしょ
2017/09/03(日) 05:09:30.29ID:wa36rBqO0
続けてごめんだけど
まさかこれで7話の浮いてた般若設定とか持ってくるんじゃ
歴史変えようとしてオリジナル闇落ちする堀川を救え展開か…ありそうすぎ
2017/09/03(日) 05:14:21.29ID:j1HR/vL80
>>238
この展開で折れてカタルシス感じるのは堀川アンチだけじゃない…主人公のフォローがあからさまに悪すぎて死にキャラが出るとか不快感ありすぎるわ
2017/09/03(日) 05:14:43.18ID:6LT/1tUr0
回想で泣いてたのも堀川が背を向ける和泉守の顔を覗き込んだら泣いてたぐらいで想像してたから陸奥守の前でメソメソ泣く和泉守が解釈違い過ぎる
会っただけで泣いたのも感情的過ぎて竜馬守らなきゃいけないときに立ち止まって励まさなきゃいけない陸奥守に同情したくなった
2017/09/03(日) 05:23:17.31ID:UjIYrCSQ0
堀川推しってわけじゃないけど愛着あるから扱いほんとキツイし解釈合わなすぎる
原作開いてホッとする
2017/09/03(日) 05:28:49.86ID:Flvp4Q0I0
泣いてる兼さん見たら号泣会見してるufoの社長という絵面が思い浮かんだ
「演出家がぁ!!」
2017/09/03(日) 06:41:22.81ID:k9NGlemU0
しつこく前の主の話をきく堀川に対して話題を変える鶴丸が見てていたたまれなかった
ゲームじゃ気遣い出来そうなキャラなのにどうしてこうなった
2017/09/03(日) 06:41:31.86ID:RgupgekZ0
ミュだかステだかで黒鶴とかやったんだろ、闇堕ちとは違うのかもしれんが
アニメは闇堕ち堀川を救えで感動のお涙エンドで幕引きしてもおかしくない
そして信者とでじが泣けた最高だったとコメント残すまでワンセット
2017/09/03(日) 06:55:44.27ID:cdQoTmRp0
堀川を闇落ち粛清してまで消したいんだろうなとしか
公式無視して和泉守と他のを組ませたかったなら
最初から出すなよもう
2017/09/03(日) 06:56:27.47ID:+9eBB6Bc0
堀川のうじうじというか悩みは顕現して少しの新人ゆえだろうし元の主に会うことも駄目なの?みたいに前回聞いてたのに明確な理由は特にないけどみたいに和泉守言っちゃってたのがな
2017/09/03(日) 08:02:25.23ID:M8l3ahRv0
>>243
活撃関係なさすぎで草wwwwww
原作(ゲーム)からグラブル(ゲーム)に迷い込んだ方が自然じゃないかw

炊き出し以来、見る前にここ読むのがクセになってしまったよ…
ネタバレしておく方がまったくの初見よりダメージが少ない
さて見るか
2017/09/03(日) 08:56:19.84ID:Wzgcs79+0
ハー…
花丸といい新人は血迷ったり闇落ちするノルマでもあんの?
堀川粛清するのは兼さんならまだいいよ
第一部隊とか出して来ないよね?
兄弟刀に粛清させるとか地獄味しかないからそれだけは止めてくれ
って思うけどUFOの社長ってファンの嫌がること嬉々としてやるタイプだから心配だわ
2017/09/03(日) 09:01:22.08ID:S4mwa4Fm0
兼さんが局中法度だつって堀川斬ろうとしても斬れなくて
俺にはできない……!→堀川「カネサンボクヲキッテ」→涙→
颯爽と現れた第一部隊がこんなこともあろうかと元に戻す方法探してきたぜ!→
三日月と兼さん共闘→なんか堀川戻った→めでたしめでたしさすが兼さん

あと数話こんな三文芝居になっても全く驚かない
2017/09/03(日) 09:08:22.39ID:no9Bf5SS0
来週以降和泉守が俺達は相棒だろみたいに言われても時既に遅し過ぎる
体育座りでへこんでるときといい最後といいもっと何かあるだろ

船のときもだけど和泉守と陸奥守が関係掘り下げするタイミングが仲間が危ないときだから何してんだとしか思えない
今回は龍馬どうなったかもわからない蜻蛉切は重傷負ったときと似たような状況堀川といたはずの鶴丸いないにアハハとかやられても
2017/09/03(日) 09:15:32.83ID:WC5Y1pRY0
堀川はもう少し頭働く奴だと思うんだけどなあ…三話では機転利かせてたし喧嘩を仲裁してたじゃんか
最初からやたら質問形式が多かったけどどうしてあんなデリケートなことをズケズケ聞いてしまうなんで君と化したのか
物語に必要な事件起こす係としてそれはいいとしても言動のヤバい仲間を放置する隊員、隊長っておかしいでしょ
ストーリーのためにキャラを無能にすんのやめてくれよ……いろいろとさあ
2017/09/03(日) 09:32:38.72ID:41NBKyjH0
>>251
そうは言うけど原作ゲーム知らないから堀川に愛着全くないし現時点では正直面倒な子だなあくらいの印象しかないんだよなアニメ見ただけだと
果てしなくどうでもいいキャラってだけでアンチまでは行ってないと思う
2017/09/03(日) 09:38:44.81ID:UAHoNxrT0
>>260
花糞の安定は新人じゃない
17番目に来た上に来てから一年近く経過してて
厚樫山に行った時点では安定より前に来てた山姥切より出撃回数の多い
戦闘に慣れた設定のベテラン寄り勢
2017/09/03(日) 09:41:27.37ID:tk/MeE9pO
>>256
ステの黒鶴は闇落ちとは全然違う
相手に乗っ取られただけというか実際は乗っ取らせて切ってもらうことで打開しようとした状態
計算と精神力の強さとやるべきことをやるという仲間への信頼が元にあるし仲間側も迷いなく切りつけてたから鶴丸だけでなく周囲に対しても評価が下がりようない内容だったよ
活撃みたいにただ会話するだけで防げた内容の無駄に迷惑かけてる自主的闇落ちなんかと一緒にするのはさすがにどうよ
堀川も兼さんも弱くて未熟でカッコよくない話になるし迷いなく切って終わる話じゃないから更に女々しい展開になりそうだし誰のファンも得しないよね
267最低人類0号
垢版 |
2017/09/03(日) 09:43:27.23ID:DLgCtJI90
堀川と和泉守が別々に歩き出すところいや行くぞくらい声かけてやれと思ったな相方が不穏な雰囲気出してるのに
2017/09/03(日) 09:44:55.93ID:ZWe+zAbg0
堀川の扱い酷すぎる
兼さんの相棒って言ったって相棒らしいとこないし
兼さんも兼ねさんだよ、堀川に冷たすぎない?
いろいろ酷い
2017/09/03(日) 10:00:35.02ID:lWrwVDmb0
今見たけど土方組どっちもこんなキャラじゃないだろ
社長の自己投影を宣言されてる兼さんは最初から別人だったとして堀川も花丸の安定を思い出すウザさ
こいつら任務中に棒立ちしてたり座ってたり遊んでたり感傷に浸ってたり寄り道多すぎだろ
そして絶対夜になるのな
あとコラボ先のグラブルに骨喰も出るのな、第二を出してほしいわけじゃないけど何だかなぁ
2017/09/03(日) 10:01:44.79ID:NOJWAcnH0
>>265
花丸流し見だったけど新人じゃなかったのか
今回の堀川みたいになんか情緒不安定だったし新人だと思ってた
2017/09/03(日) 10:04:43.26ID:ynU5MTbq0
陸奥守に話したこと堀川に話せば良いだけじゃねゲームの回想と泣いた理由も違うし
2017/09/03(日) 10:10:12.71ID:zM8wHofL0
審神者は男士が悩んでいるって知っているのかな
男士も審神者に気持ちを打ち明けるって発想はなさそうだし、
上手く交流できていないような感じがする
2017/09/03(日) 10:20:03.34ID:UAHoNxrT0
>>270
いや流し見なら仕方ないよ一話の時点では新人だから
花糞アニメの中で一切表示される事がなかった各話のタイトルで
睦月とか如月とか一か月単位で進行してる事を示してたけど
アニメだけ追ってる勢は知らなくても仕方ないというかむしろ当然なんだよ
何しろアニメの中で一切表示されてないんだから
2017/09/03(日) 10:20:40.94ID:EY06xFuz0
>>271
ほんそれ

和泉守から社長の堀川嫌いがにじみ出てて性格悪く見える
わざと無視したり伝えなかったりしてなきゃそうはならんだろっていう
堀川も堀川で空気から一気にうざいメンヘラキャラにされたな…まさに花丸の悪夢再び
2017/09/03(日) 10:32:23.27ID:f7V5OCwX0
オリジナル審神者が嫌でアニメ見ようか迷ってたけど不評なのか
2017/09/03(日) 10:41:16.45ID:JSOApxKl0
一周回って花丸は活劇より全体の構成は多少マシだったんだなと思えてきた
1話で安定が池田屋失敗→本丸暮らしの中でみんなとの連帯感&主好きが育つ
→最終話で元の主に心動きかけるも清光の訴えで我に返って大団円 って感じで一応起承転結してた
途中が余りにもつまらないネタ連発でキャラ崩壊の連続&一部キャラ踏みつけは全然いただけないけど

個人的には活劇の見どころって本丸とかこんのすけとかがちゃんと未来世界っぽいところだな
戦う本丸が見られるかと思ってたけど話自体は設定ちぐはぐで描写も強引なんでいろいろ台無し
2017/09/03(日) 10:42:02.42ID:tk/MeE9pO
>>275
オリさにが不評ってわけじゃなく社長シナリオがひどいってだけだからオリさにはほぼ空気だし気にしなくていいよ
シナリオダメな方がどうにもならないからオリさにの存在なんて些細に思える大丈夫
2017/09/03(日) 10:49:16.93ID:1AeoGldT0
沖田の加州帯刀が歴史改変の証拠とか
次の放送日が堀川の番号と被るとか
TLでは騒いでるけど

今までのへんな描写が全部実は歴史改変フラグで、最後に最初出陣した場所で再度敵を倒したからみらいがまもられた
ならまだギリギリ脚本破綻しないのか?

堀川の扱いが悪すぎて、さにわ含む周辺の奴等のフォロー不足の半生を促したくなるな
2017/09/03(日) 10:51:15.70ID:2A/6tU250
よく分からない方向に日和って性別不詳ショタ風味にして持て余すくらいならイケメンスパダリ審神者にしてそっちに社長の中身入れちゃえば良かったのに
シナリオは今より糞になるだろうがオリさにが防波堤になるからパセリ被害者の男士に叩きは行かなくなるだろ
2017/09/03(日) 10:58:09.00ID:f7V5OCwX0
>>277
オリさに空気なのか。アニメ始まる前しか知らなかったからさ
ツイで感想ちら見しても肯定的なのしかないから本気で迷ってたんだがシナリオ糞ならやめとくわ
レスサンキュー
2017/09/03(日) 11:10:37.88ID:HwgU7e5Q0
流し見するだけでもかったるいくらいテンポが悪いのとキャラが情緒不安定
幕末に多く行き過ぎたっていうけど任務はたいしてやってなくね
1話完結で今回が9〜10回目なら検非違使出るのもわかるけど
2017/09/03(日) 11:26:30.11ID:G1fA88dL0
これ刀剣乱舞の陸奥守ってキャラが好きでこんなグッダグダになってるわけでもないよね
だって刀の付喪神である陸奥守じゃなくて
竜馬に由来のある竜馬モチーフのキャラから反発を経ての信頼を築いて相棒になってーがやりたいだけじゃん
花丸で海に遊びに行った話を空気読めない扱いされてる!って怒ってる人いたけど
4人がかりでも苦戦する敵相手に新人1人つけただけで蜻蛉切に任せて来てるってのに
でかい船操縦できるぜヒャッホウーとかはしゃいでる馬鹿っぷりを咎める人が少なかったのって
先に期待してたからなのか、それとももうあの時点ですら諦めてたのかな
陸奥守が好きな人はご愁傷様だわ…まぁ他のキャラが好きな人もご愁傷様だけど
本当、誰も幸せになれないひどいアニメだね
2017/09/03(日) 11:51:32.78ID:CeWOeSla0
脚本のおかしさとか抜きにして
古臭いって感想しか出てこない
20年前のアニメ見てるような気分になってくる
自分がBBAだからかもしれんが
エヴァから流行した自己否定と中二病の鬱アニメっぽい

腐向けにしたって最近は松とかスケートとか巨人とか、
良い意味でぶっ飛んだ作品がウケてるのに
よくこんな古臭いのやろうと思ったよね…
2017/09/03(日) 12:18:37.35ID:NIZVH5EI0
終始、喧嘩しながらもわかりあってる和泉守と陸奥守、和泉守の気持ちがわからない堀川の繰り返しで一体これは何を見せられてるんだ?誰?原作にこんなのいたっけ?
徹底的に堀川の相棒要素も冷静に分析するとこも明るい前向きなとこも破壊してよっぽど堀川が嫌いなのかと思ったけど和泉守と陸奥守もひどすぎて遊びでキャラを殺された気分
2017/09/03(日) 12:22:37.33ID:mgl1JJBq0
>>283
社長の感性でやってるんだから仕方ないだろ新しいことなんて出来るわけない
唯一誉められる撮影処理もfateから進歩してるわけではないし
エフェクト効かせまくりでまたかぁ…と飽きられつつある新しいことが出来ないスタジオそれがufo
2017/09/03(日) 12:23:45.17ID:ojDLn0Kt0
社長のセンスが古過ぎるしそもそも話作りの才能無いのに話に口出しまくるからな…

作画が内製でウリです!って言ってる割には昨今の作品は放送落としバンバンやらかすし
クオリティもどんどん?な感じになっていってるし
他のアニメーターがツイですら愚痴る位ウデも評判悪い作画スタジオに
原画バラ撒いてるの知ってるから(ご丁寧にその作画スタジオのHPに担当記述あり)何言ってんだって感じだわ
2017/09/03(日) 12:24:47.90ID:HWz7xzGu0
社長イケメン男士に自己投影とか夢女子ならぬ夢ジジイ説出てるけど
ただ単にイケメンが活躍するのがむかつくから頭おかしいキャラにしてる
だけじゃないの?自己投影なんてこれっぽっちもしてないと思う
あとイケメンに群がる女に対する嫌がらせとかもありそう
2017/09/03(日) 12:25:05.37ID:S4mwa4Fm0
もう一回見直してみたけれどなんで和泉守いきなり滂沱の涙流してんのかさっぱり分からん
事態が急転してんのに立ち止まって土方さんかっけーって気持ち悪いし役立たずだし
陸奥守と共闘して相方みたいに笑ってるし大太刀倒しただけで大喜びだし
様子おかしい堀川に説教だけして去っていくって薄情な男だな
社長の人となりがよく分かるわ
きっと自分のしたいことに対しては熱くなるし回りも巻き込むけれど
回りが何を考えてるかなんていうのはどうでもいい人なんだろう
2017/09/03(日) 12:40:13.99ID:qWPxYS/40
>>285
>>285
エフェクトも回をおうごとにショボくなるし
最も活用されてたのが三日月回だしなあ…

背景がきれいきれいって言われてるけど
海も川も梅もキャラの絵柄に合ってなくて
コラみたいな違和感しかないよ
2017/09/03(日) 12:45:57.81ID:6y3CButb0
>>287
なんかこれな気がするわ
投影対象の和泉守も相手役の陸奥もそうとは思えないくらい雑に扱ってるし
この作品の公式関連の人間揃いも揃ってイケメンコンプ三次女嫌いだし社長も例に漏れずなんじゃない
2017/09/03(日) 13:20:24.49ID:1P8mTtR+0
活劇自体はもう見ないからいいんだけどあのひどい作品に周りが泣いたとか言ったりドヤ顔で考察()してるのがしんどい
楽しみ方は人それぞれってのはわかってるけど
2017/09/03(日) 13:30:27.75ID:7p0GPkjL0
>>291
自分も
楽しんでる人を邪魔するつもりはないんだけど
あまりにも熱く語って堀川><ってなってるの目にすると白ける
2017/09/03(日) 13:50:50.69ID:u+l6TZEL0
活劇を見逃しても後悔しないし配信を待とうとも思わない
2017/09/03(日) 13:51:23.35ID:IrH76Rqu0
今まで尊いとか言ってた土方組推しの知り合いが今回はさすがにツイで愚痴愚痴言ってて自分は今回のあまりのひどさを実感したよ
2017/09/03(日) 14:58:18.54ID:6Sru3gP90
「1日余分にあげるからゆっくり帰っておいで、好きなだけお金使っていいよー」←第一部隊の扱い

「帰んなくていいから、そのまま次の任務やれや」←第二部隊の扱い

ブラックすぎるな、相変わらず
2017/09/03(日) 15:05:13.55ID:z8MYS5uS0
セフクソでも社長お気に入りの黒パンツの為に闇墜ち未遂する主人公やってたな
原作では仲間の命も預かってるから闇墜ちはおろか軽率な行動はしない主人公なのに
特定のキャラゴリ推しの為に社長のアバターがヨチヨチしたりヘイトしたりと全くやってる事同じだな
2017/09/03(日) 15:19:09.81ID:pGQDQPf00
オリさに空気なのはある意味安心するんだけど、逆に空気なオリキャラにあんな気合い入れたデザインと声優さん使うかなあとも思う
アニメ誌でもかなり推してるよな?
今は元主との話メインだけどこれから審神者のターンがくるんじゃないかと身構えてる
2017/09/03(日) 15:26:23.95ID:vJu71YIm0
面白くないもの作るやつの典型だよね
予告編の掛けあいは様式なのに本編ひきずって堀川一人で出すとかほんと誰得
龍馬をちゃんと守れたのかわからない状態で土方サーンドラマは首をかしげることしかできない
てか今回のせいで前回の一話完結話が台無し
2017/09/03(日) 15:55:55.92ID:Ev/sHNJJ0
>>297
だよねぇ
キャラデザはまぁスタッフが身内でキャッキャしながら作ったとか夢用アバターとか社長のモチベーション()のためかもわからんけど
アニメ誌表紙だのポスターだの対談インタビューだのキッチンでのイメージドリンクだのと
散々ゴリ押ししまくってるからには何かしら審神者メインの回は来そう
来なかったら来なかったでスタッフ記念本とかで爆弾ぶち込んでくんじゃねーかってくらいの審神者推しなんだよなぁ…
正直現段階で空気なのがマジで不思議なレベル

つーか頭の回転早いとか正体が気になる台詞とかって結局どこの事言ってたのかいまだにわからん
2017/09/03(日) 16:08:17.14ID:ANVlZvVI0
疑問だらけでもやもやしてる人がどうにかいい方へいい方へと解釈してるの過去の自分を見てるようでつらい
結局はスタッフの怠慢と自分勝手に打ちのめされて絶望する道が待ってるだけなのにな…
2017/09/03(日) 16:48:23.31ID:vrga02/r0
審神者顔出し発覚した時に予想以上に反発があって
まだ作画に入ってない話は審神者の登場比率減らしたんじゃないかと疑ってしまう
2017/09/03(日) 17:01:48.69ID:7p0GPkjL0
そんな繊細な心遣いができるところだろうか
2017/09/03(日) 17:17:59.45ID:baSYTg/90
原作ファンがどんな反応しようがufoのかんがえたさいこうのアニメをやりきるタイプなんでしょ?
考えたくないけど二期があるなら審神者の出番増えそう
2017/09/03(日) 17:22:30.33ID:uexMjB9p0
おりさに「じつはぼくはよしつねこうの まもりがたなだったんですよ
えらばれたかたながさにわになるんです
どうだすごいでしょう!」
2017/09/03(日) 17:46:00.72ID:/63jE3IS0
堀川はどうしてこんな辛いの?どうしてしなきゃいけないの?って聞いてるのに土方の生き方がこうで自分はそれが好きって答えになってなくね
2017/09/03(日) 17:50:37.15ID:S4mwa4Fm0
活撃の兼さんは自分と陸奥守のことしか頭にないからな
陸奥守が様子おかしいときは自分から声かけてたのに
堀川が隣で体育座りして落ち込んでてもちらっと見ただけでどうしたの一言もない
2017/09/03(日) 18:07:22.61ID:qLyNvhNx0
10話いわゆるBパートから見たら龍馬がいて笑った
先週できれいに終わったんじゃなかったのか
余計なことしかしない公式
2017/09/03(日) 18:24:03.28ID:quSMvOS40
また幕末で元の主助ける助けないの話かよ
それしか引き出しないのか
309最低人類0号
垢版 |
2017/09/03(日) 18:59:56.87ID:mtMQpBeE0
>>301
それと似たようなことテイルズのアニメでもあった
暦の関係でとかわけのわからない理由で最終回の放送日が1ヶ月後に変更になった
そのころオリジナル路線でいってたのに突然原作よりになるから物語も設定も何もかもさらに破綻させてたわ
近藤はネットの評判見て脚本変えてる可能性はあると思う
もしかしたら最終回にいきなり土方組の相棒描写とか中途半端に原作設定いれてさらによくわからない何かになるかも…
2017/09/03(日) 19:11:23.22ID:2q+wCVlJ0
最初からおかしかったけど監督の霊圧が完全に消えた4話からさらに路線がおかしくなったよな……
もう完全にどこにいるのかわからないから監督……最終回に戻ってくるかな……
2017/09/03(日) 19:25:04.25ID:5mrZGFOh0
>>308
ステもそんなんばっかだし
それしか考えられない脚本家しかいないんじゃない
2017/09/03(日) 19:28:43.81ID:ANVlZvVI0
乗じてのステsageはスレチ
嫌いなら嫌いで構わないけど然るべきところでやりなよ
2017/09/03(日) 19:45:08.99ID:fL+x+XU/0
活撃の和泉守気持ち悪い
ゲームみたいに明るさがあるならまだしもじめじめした自己中
自分は相談したり励ましてもらったり泣いて気持ちを吐き出したりしてるのに悩む堀川にはろくに声かけもしないし答えも返さない
あそこまで変えないと堀川と相棒ってことになっちゃうもんね、原作だからね
腐媚びと中身が社長なことでなんか汚いもののように思えてきて気持ち悪くなってきたからもうむしろ最後まで堀川の相棒面しないでほしい、ゲームの要素全然なければゲームの方まで苦手にならずに済む
2017/09/03(日) 19:51:44.86ID:BKysYquY0
大大刀倒して笑ってるときそんな場合じゃねえだろだった
2017/09/03(日) 19:51:48.38ID:u1TNkHfs0
そりゃ中身が社長だから活劇の和泉守は気持ち悪いに決まってるよ
2017/09/03(日) 20:13:32.08ID:64i097QL0
和泉守ってなんだかんだ芯は堀川よりしっかりしてるイメージだった(函館の回想とか)
活劇和泉守は芯がなくて悪いことがあれば何で俺がこんな目にとか回り恨んで責任転嫁してきそう
まぁつまりは社長なんだ…最終的に俺は悪くねぇ!を素で最後までやりぬきそう
2017/09/03(日) 20:25:36.33ID:jd4tsvb80
>>311
ミュの脚本もクソだしね
アニメも舞台もとにか展開するのが下手なんでしょ
2017/09/03(日) 20:43:14.20ID:ggncbCPe0
>>316
最終的に兼さんは髪を切って新たな自分となって再出発するんですねわかります
2017/09/03(日) 21:15:11.54ID:JSOApxKl0
>>311
ミュもステも最近の話は本来は天寿を全うするはずの元主が
レキシューのせいで途中で死にそうになるのを防ぐとか運命を全うさせるって話だった
活劇は活劇で全然別のパターンの物語作れば良かったのに駄目だったか
2017/09/03(日) 21:23:43.62ID:8haD122K0
似たような展開のミュステより評判悪いのはなぜなのか社長は自覚を持ってくんないかな…
2017/09/03(日) 21:58:28.23ID:KPxVKOFa0
元主見ての葛藤は話作りやすいからね
ミュステは元主が遡行軍の干渉で暴走したのを止めるってパターンがある
この場合元主の描写が多めになるからそれよりもっと刀剣男士見せろよって意見もある
一応各キャラに見せ場作って蔑ろにはしてないようにしてはいるけど
2017/09/03(日) 22:41:50.02ID:7oaG0ovb0
2.5は芝村にかなりチェックお願いしてるんだっけ?その違いも大きそう
とにかく社長は何もかも酷すぎて原作キャラのいいところ何一つ見えないのが嫌
2017/09/03(日) 22:46:59.69ID:wj19WApm0
>>322
ステはスルーしてるみたいだけどミュは未だに見に行くほどだから好きなんじゃないかな
監修はしてないと思う

ステやミュってそれだけで観ない人多いのにそれより低いアニメ花丸の時点で恥ずかしいのに
その花丸の更に以下の活撃って社長の脚本やばすぎるでしょ似たような題材なのに
2017/09/03(日) 22:52:06.07ID:sfq9NZJ60
ステはともかくミュはキャラ崩壊がないからまだマシだと思う(個人の感想です)けど、活撃は性格入れ替わるわキャラsageするわ本家設定無視するわ……褒められる点は視聴者にヘイト積み重ねる才能があるとこくらい。
おれのかんがえたさいきょうのシナリオやりたいなら同人でやれよ売れないだろうけど。
325最低人類0号
垢版 |
2017/09/03(日) 22:56:41.99ID:z1ZeMK2T0
>>323
ミュに関しては、監修ってほどかはわからないけど芝村にキャラのこと質問しまくりながら書いてるって何かで言ってた気がする
影響受けないようにステすら見てないし二次創作も見ないとも確か言ってたけど、活撃を見てるとそれが本当に有り難いことだったのだと改めて思った
2017/09/03(日) 23:07:45.09ID:nwwqoX4x0
とりあえずミュ好きがステを下に見てるのは良くわかる流れだな
外野からしたらどうでも良いから然るべきとこへ行けって書いてあるのすら読めないのね
2017/09/03(日) 23:08:12.00ID:nlYgDqY20
芝村に質問しまくったのはステのほうのはず
活撃はどうなんだろ、少しでも関わってたらあの社長は呟いてそうなもんだけど
2017/09/03(日) 23:11:07.42ID:kKoVrAzz0
ミュは全編芝監修扱いじゃないの?
年末のスペシャルライブを友人と見てたらそこのスタッフロールの監修欄にも
名前あって流石に無関与だと思ってたから噎せた記憶がある
個人的な拘りでゲーム以外は情報は意図的に仕入れてないらしいけど、
両アニメの日和見っぷりとキャラ崩壊見てると物申したくなる気持ちはわかる
テンプレ演出でも万人が見れるものであればそれで良いのに何故それすら出来ないのか…
2017/09/03(日) 23:15:39.51ID:jd4tsvb80
ミュが好きなやつミュ語り長文好きねうっとおしい
2017/09/03(日) 23:17:39.86ID:nwwqoX4x0
一振り目の堀川加州大和守が歴史改変に抵触したから
いまの本丸にはいない説出てるけど
残りの話数でそんな展開収められる技量ないだろ
2017/09/03(日) 23:18:08.55ID:QNQC7hvy0
花丸二期が今から憂鬱すぎる
2017/09/03(日) 23:22:34.08ID:nVmIirD80
おそらく考察なんて全く意味がないようふぉ
和泉守がウジウジしてるのも堀川に何も話さないのも意味も理由もない
2017/09/03(日) 23:23:43.20ID:QNQC7hvy0
二振り目説好きだねー
そんなこった脚本社長にもピエールにも書けるわけないのに
2017/09/03(日) 23:24:38.28ID:3qwgQSLr0
一振り目とか二振り目とかってどのメディアミックスでもやってないからそういう設定は使わないと思うわ
唯一公式アンソロで二振り目の石切丸の話はあったくらいか
2017/09/03(日) 23:33:05.99ID:tk/MeE9pO
堀川が二振り目で前回まずい行動してたんだとしたらなおのこと隊長のひどさか際立つんだが
2017/09/04(月) 00:01:49.72ID:9TnKxcGp0
チケットをご用意された人だけが観られるステの円盤が4万枚
テレビつければ誰でも観られる活撃の円盤が1.1万枚
2017/09/04(月) 00:13:42.61ID:gFH2iKEf0
ステやミュがなんであんなに評判いいかっていったら
ゲームのキャライメージを壊すことなくきちんと描写されてるからなんだよなぁ
2017/09/04(月) 00:14:24.70ID:bVjQ3Pt20
陸奥と兼さん見ただけで活クソ思い出してオェってなるようになっちゃった
2017/09/04(月) 00:20:16.95ID:+y6SOxHc0
活撃ログインボーナスのバナー見たくない
ゲームのキャラ単体は好きなのにその組み合わせ見ると拒否反応でる
2017/09/04(月) 00:31:27.64ID:r+uyrbi00
ミュもステもパンフの監修協力に芝とニトロの名前入ってるよ
2017/09/04(月) 00:34:43.21ID:Lua584OX0
和泉守=社長だと思うとゲームとのギャップも無能ぶりもすべて納得してしまう
社長は実用性と美にはこだわりないからその手の台詞は一切言わないし
社長と堀川は別に仲良くないから見るからにヤバそうでもシカトするし
社長だから任務中に号泣してダラダラ喋ってても危機感感じないんでしょ

これ思うと土方歳三見て泣き出すシーン憧れの有名人を生で見たオタクのリアクションに思えて凄く気持ち悪い
2017/09/04(月) 00:35:07.26ID:S0k1WcIR0
>>339
わかるイラストがあの二人になっててリアルにオエッて思った
ゲームのイメージと混ぜてくるな
祝画の特典もいやだった
2017/09/04(月) 00:35:58.34ID:EcU3/HE00
>>336
ステは4.4万のはず

2.5は多少のキャラの違和感もそもそも現実の人間がキャラ演じてる時点でまったくの別物と割り切れるけど
アニメはゲームと同じ声優使っている時点でどれだけ違和感があろうと別物と割り切るのが難しい
結果間口の広さも相まって2.5の比じゃなく不満やキャラへのヘイトがたまりやすいと思う
本来強みで売りのはずのポイントが完全に裏目に出てるんだよなぁ
2017/09/04(月) 01:10:21.90ID:9ro/uIIv0
ステの初演からクレジットに監修で芝村の名前ずっとあるよ
2017/09/04(月) 01:11:34.27ID:+IpvJfKp0
>>343
自分も同じ意見だ
アニメだといくら別の本丸の話とはいってもやっぱり原作と比べちゃうわ
2017/09/04(月) 01:19:58.04ID:bVjQ3Pt20
>>343
ほんとこれ
同じ声優使われるのがキツイ
2017/09/04(月) 02:01:30.37ID:EGtPAexV0
ミュは脚本以前に人によってはあの格好で歌ってるだけでキャラ崩壊と感じるんで…
活撃はキャラデザの段階で崩壊してるからさらに下を行くが
2017/09/04(月) 02:13:22.82ID:xL2qNgtO0
この後仮に和泉守が堀川闇堕ちで悩まれてもお前の態度ならそうなるわとしか
2017/09/04(月) 02:20:32.03ID:2fMMAoBv0
うふぉで一番株下げてるの和泉守だよね
最初はカッコいいって外見褒めてたのがじわじわ愚痴増えてきてる気がする
ゲームのキャラは好きだけどうふぉのは生理的に無理
2017/09/04(月) 02:24:27.70ID:2aMN77yL0
出会ったくらいであんなアホみたいにダラダラ涙流すの無理、気持ち悪い、社長の自己満足やめて
あんなの兼さんじゃない
あの時代にいる時点で出会う可能性あるのにすれ違ってダラダラ泣き出すとか幼稚園児か少女漫画の乙女かよ
あ〜気持ち悪い
2017/09/04(月) 02:40:13.92ID:2DiYUA7/0
活撃の兼さんは兼さんの着ぐるみ被った何か変なものにしか見えない様な気分になってくる
リアちゃんの黒歴史創作なりかわり()とかああいうのかよ
2017/09/04(月) 02:55:07.91ID:jD1rKbUa0
ゲームの兼さんとアニメの兼さん仲良くなれなそう
2017/09/04(月) 03:03:19.78ID:5/FL4i2W0
>>352
ゲームと花丸ならまだいけそう
活撃の兼さん「ひとーつ!」って元気に局中法度すら言えなさそうだし美にも実用性にもこだわりなさそう
2017/09/04(月) 03:13:49.49ID:q8KL3QdZ0
>>351
(近藤が)転生したら和泉守兼定だった件
中学生が考えるような内容をアニメ化するんだからおそろしい
2017/09/04(月) 05:41:50.72ID:0VILupOm0
ufo和泉守は何でこんなにセンシティブ()なんだろうな…
内部にいるっていう腐の趣味と社長の和泉守像が合致しすぎじゃね
2017/09/04(月) 06:50:58.01ID:6OIQhwKE0
ufoって下請けの癖に他社の人気作品我が物顔でレ○プしていくんだよな…
2017/09/04(月) 09:35:41.44ID:S1jKMGFs0
やっぱ、唐突過ぎだよね。和泉守が泣くの
観てる側の感情が付いて行かないわ
あと、どう見ても活撃は和泉守と陸奥守をくっつけたいらしい
陸奥推しとしてはあの流れ、凄く不満
兼さんが堀川蔑ろだし、堀川がああなったら陸奥守も放っておけなくなる性格なはずなのに何も言わない
全てが脚本側の都合で動いてて全く感情移入できない
2017/09/04(月) 09:51:40.20ID:0huSQUq90
コミカライズ版のがまとまってる
2017/09/04(月) 10:13:56.34ID:Ms9zNj9j0
今後もあの社長脚本をうまくまとめきれたらいいよね、コミカライズ版
ひとつわがまま言うならこんのすけをもっと可愛く描いてほしい
2017/09/04(月) 12:12:22.07ID:QRsbQgpS0
ログインボーナスのあの2人の並び本当にきつい
タクロヲの腐発言が無理になったきっかけだけど、
ここだかアニメスレだかで「あそこの2人の界隈がキャラ解釈違うけど2人の関係性が理想と言ってて戸惑ってる」って書き込みがあったのがとどめだった
こんな原作にはない意味不明な喧嘩関係があの2人の界隈の理想なのかよ…
見えてるものが違いすぎる
2017/09/04(月) 12:32:44.95ID:J3cltE+W0
いずむついずの人には悪いが
同人誌焼きたいくらいもうこの組み合わせ見たくない
2017/09/04(月) 12:36:07.88ID:XonTkGfV0
同人誌ならいくらでも好きにすればいいけどね
うふぉでわかったのはあの二人キャラ改悪しないと成り立たない関係だってことではないのかな……
喜んでる人もいるだろうけど好きになったキャラクターと違いすぎて戸惑ってる人もかなりいるよ
特に和泉守が別人すぎる
2017/09/04(月) 12:39:50.13ID:WQI452h+0
ものすごく少数界隈で理想とされても他界隈で改悪に戸惑われて受け入れられなかったら逆効果だよなあ
多分社長が一番魅力的に書きたかった和泉守が一番反感買ってるのが滑稽だ
本当は堀川ウザいの流れにしたかったんだろうね
2017/09/04(月) 12:48:05.80ID:M1PFJflh0
サイコパス入ってるしまあウザいはウザいと思う
アニメだけ見てたらね
元を知ってるだけに脚本の犠牲になった感がありありと伝わってきて気の毒さの方が上回る
2017/09/04(月) 13:09:28.80ID:VOh3SHKN0
まず原作にBL表現は存在しないんだからどう解釈してもおかしいのは当然だと思う
一連の騒動は腐媚びと言うより内部の腐が趣味詰め込んでるか腐に入れ知恵されてるかって感じ
2017/09/04(月) 13:11:46.36ID:xL2qNgtO0
むしろ疑問とか相談してもスルーか曖昧にされたままで最終的に背中向けて行かれたならそりゃそうなるわって感じ
堀川の場合顕現して間もないのもあるし
2017/09/04(月) 13:19:53.25ID:C7E1kioQ0
いずむついず腐がいるかはわからんが土方組の同人のが多いからあえて俺らがこの二人のホモをはやらせてやるぜwwwみたいな気持ち悪さを感じる
2017/09/04(月) 13:30:22.45ID:g57rMKm+0
アニメから見てるけど結局堀川が新人なのは意味あった?
新人でまだ心構えも未熟だから闇落ちしたって形で使いたいのかな
あんま描写されてなかったから急におかしくなったイメージが強い
昔からの知り合いらしい隊長も変に余所余所しいし情緒不安定だし
主人公だからと今更こいつに偉そうにキレ説教されても引く
かといって誰か適任者いるかと考えても別にいない
2017/09/04(月) 14:07:22.81ID:wmNqnybE0
>>368
徹底的に和泉守と堀川をわかりあえない感じに書いてるから陸奥守にやらせるんじゃないか
イミフだし和泉守が完全に無能で終わるけどよほど相棒やらせたくないんだと感じる
2017/09/04(月) 14:49:51.43ID:LVytX1Nm0
活撃の陸奥守と和泉守心底うぜえ
あそこまで改悪しないとセットに出来ない組み合わせなんだって事がよくわかっただけだよ
原作キャラのファン達は御愁傷様だけど
キャラ解釈違うけど2人の関係性が理想とか言ってる奴らと共に早く活撃死んで欲しい
とりあえず自分はもう録画設定消したし見ない
2017/09/04(月) 16:23:32.77ID:PJmkmUqv0
もし二期あるなら今回は出番なかったキャラも次はどうなるか…
今から憂鬱だ
2017/09/04(月) 16:37:09.50ID:dDDNzuzKO
録画してたの一気観してるけどキャラがメンヘラみたいとか以前に話がクソつまんない
しかも戦闘シーンもカメラワーク悪いし誉めるとこが何もない
ゴミやん
2017/09/04(月) 17:31:24.99ID:SWoWtZpN0
同じようなセリフ何度も繰り返したり立ち止まってだらだら喋るのいい加減やめてほしい
キャラ改悪もひどいがつまらなくて見ていられない
2017/09/04(月) 18:19:37.37ID:g57rMKm+0
>>369
そういえば陸奥守とは最初の方で普通に仲良かったシーンあったな
今回目の前で龍馬殺す話してるのがかなりまずいけど
9話みたいな陸奥守なら拗れた堀川も上手く説得したりできそうだ
隊長は暗いし上手く対話できそうにないしな〜
本当に昔の仲間なのかよ…何も確執とかないんだよな?
2017/09/04(月) 18:41:32.08ID:4S1O7Oqx0
こんな隊長の下で働いてたらそら精神病むよな
堀川には同情する
2017/09/04(月) 18:45:14.72ID:HErRrddt0
なんで人助けちゃいけないの→うっせえ主の命だけ聞いてろ→自分は幼女を助けるダブスタ
随分と感傷的だな→土方さんたまんねえ棒立ち号泣オナニーのダブスタ
なんなんだろこのドクズ
2017/09/04(月) 18:48:02.09ID:1N7Ah3fr0
信頼し合ってるキャラがすれ違うならハラハラするけど、会話はおろか返事さえまともにしてくれないんだもん
そりゃそうだーとしか思えない
2017/09/04(月) 18:59:39.87ID:GUBECDyQ0
活撃2話で切った審神者だけどグラブルの次回予告聞いて愚痴りに来た
兼さんと陸奥守の掛け合い何あれ誰アレ
陸奥守最推しだけどあんなに頭悪そうな奴好きになった覚えないわ
2017/09/04(月) 19:05:13.09ID:zr0fFtEi0
他ゲーの予告までこの二振りかって感じ
土方組は解消したの?
2017/09/04(月) 19:05:54.91ID:FBNmPpCB0
あれ知能低すぎて間違いなくうふぉの陸奥守だと思ったわ……
こんなの好きになった推しじゃない……ほんと何なのやめてよ
2017/09/04(月) 19:06:46.06ID:EUfs/HjE0
グラブル予告聞いてきた
タクロヲの腐発言がなかったらあーはいはいでおわるけどあの発言後だときつすぎる
2017/09/04(月) 19:11:27.61ID:nTuyZHr70
今週見て最悪な感じで原作ネタ?的なものを拾ってくるなと思ったが解釈違いでやっぱムリ

「国広……? あいつはなぁ、勝手にオレの助手とか名乗っててなあ……いや、助かってはいるんだけどな?」
↑とか原作はツンデレ入った江戸っ子的な感じかと思ってたが
活劇はガチで嫌そうな顔しながら言ってそう…でも堀川の事を迷惑がらない社長守偉い!優しい!器がでかい!的な
2017/09/04(月) 19:24:32.51ID:R6qydItZ0
コミカライズのほうがやっぱり細かい描写があってわかりやすい
これくらいのことアニメで何でできないの
2017/09/04(月) 19:32:41.73ID:DM91GcP30
>>382
相棒は否定してないしね
原作での脇差特有の気質であるお手伝い大好きなところ+兼さん兼さん!なところ+内番で宥められてるところとか含めてちょっと気恥ずかしい程度だと思ってた
あれをガチで嫌だけど向こうのゴリ押しだし便利だから受け入れてるだけとか解釈してあのキャラならufoの和泉守の性格悪すぎない……中身社長だからもう仕方ないけど不愉快なキャラだ
2017/09/04(月) 19:37:21.73ID:y5Li6hfH0
短気じゃないウジウジ和泉守って原作否定すごいよね……
2017/09/04(月) 19:50:06.01ID:ZVRaqVau0
グラブル予告、声優さんの声は原作そのものなのになあ
2017/09/04(月) 19:50:10.34ID:ml1YMH5W0
>>383
無能だからかな…
2017/09/04(月) 20:46:12.42ID:Z3dXTbkv0
グラブル予告馬鹿2匹でワロタ
2017/09/04(月) 21:39:48.61ID:epU+Q5Sk0
花丸より知性ないキャラ拝めるなんてすごいよ社長さん
2017/09/04(月) 21:44:28.36ID:4S1O7Oqx0
>>389
声出してワロタ
ほんとそれ
2017/09/04(月) 21:44:46.11ID:+y6SOxHc0
とうらぶを知らないグラブルファンに
とうらぶキャラは馬鹿だと思われそうなのがキツイ
2017/09/04(月) 21:49:03.93ID:GfhYBZiQ0
ufoの悪評が広まって嬉しい
やらかすとは思ってたけど放送前予想よりやらかしてくれるとは思ってなかった
所で兄者トレパクどうなった
2017/09/04(月) 21:49:34.65ID:Lua584OX0
グラブルは第二がメインじゃないみたいで陸奥守も武器として参加だから油断してた…
予告からこれなら本編でもこの頭悪い口喧嘩聴かなきゃいけないとか苦痛
2017/09/04(月) 21:51:53.93ID:aAI7Wl/o0
コミカライズの方なんか評判いいみたいだから試し読みしたらアニメより全然マシだった…
こっちで作り直してほしいレベル、試し読みの分しかわからんけど
2017/09/04(月) 22:40:25.59ID:R5+ZGZNC0
花丸EDの2人のが相棒助手してる
2017/09/04(月) 22:47:30.52ID:ZVRaqVau0
コミカライズ自分も読んだけれどダブスタ兼さんのところが上手く改変されてたな
作者もこれおかしいだろって思ったんだろうなあ
2017/09/04(月) 22:47:42.56ID:6aBQtM43O
>>391
グラブルやってる兄にこの2人の予告ローアイン達より会話の中身ないなって言われた
2017/09/04(月) 23:55:09.27ID:eSXSz/HJ0
コラボ決定前から審神者で騎空士だけど予告バナーが既に活撃臭くてシナリオスキップ決定
2017/09/05(火) 00:14:47.06ID:/5E7l/Ct0
なんかもう推しが活劇に出てから不満しかない
まずゲームの男士はこんな気持ち悪くないのに、活劇見てる人達は陸奥守叩いてるのも納得できるしもうアニメもそろそろ終わるけど見たくないし無理、これ以上活劇のせいでストレス溜めたくない
自分の初期刀はこんなんじゃなかった
400最低人類0号
垢版 |
2017/09/05(火) 00:45:14.25ID:VT/Ej/4h0
活撃ってアニメ
誰も幸せにならないね
もうとっとと打ち切れよ
401最低人類0号
垢版 |
2017/09/05(火) 00:51:57.73ID:YHlJipc+0
グラブル予告バナー押して愚痴りにきた
中身のない会話で喋る喋る……

何これグラブルまで出張しといて活撃のタクロヲ推し腐向け見せられんの?
刀がサービス終えるとして、グラブルの中で活撃メンバーが生き延びんの? 害悪なんだけど
初期刀像が壊れてくのまだ止まらない
2017/09/05(火) 00:54:48.43ID:ahvKKNxP0
セフレ監修してもらったのかな
2017/09/05(火) 00:56:27.79ID:Mvgopujv0
グラブルでまでどうするどうしようわかんねーよ俺だってわかんねーよ!並の無知性会話聞くとは思わなかった……
誰だよアイツら……
2017/09/05(火) 01:53:18.13ID:vKQqFao70
10話のあの引きの後にツイで挙げられた公式絵が和泉守ヨシヨシ絵で完全に活撃和泉守が無理になった何あれ
蜻蛉切が重傷のときは全員で驚愕!みたいな絵だったのに堀川が闇落ちしても誰も気にしないでガン無視して和泉守ヨチヨチかわいそーにってするんだ、へぇ
あれが活撃の制作現場の写し鏡なんだろうなって思ったらとにかく不快不快and不快
2017/09/05(火) 02:36:11.12ID:QT33k4m00
刀剣乱舞のアニメ見てないけど
グラブルにまんくうしが来ると思うと震える
2017/09/05(火) 02:44:33.02ID:gApYKgs90
刀剣ってアレだろ馬の舌を性器にみたてて男に顔射するのが売りのアニブル以下のクソアニメだろ
2017/09/05(火) 02:45:26.01ID:QT33k4m00
刀剣って男でやってるひとおるんかね
やってみるか迷うわ
2017/09/05(火) 02:47:04.91ID:RT4xaF+a0
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1504539583/526
ここの住人がご迷惑をお掛けします
2017/09/05(火) 02:48:38.90ID:eY/JuT2Y0
兼さんの涙の意味を自己中に解釈して暴走しる堀川が思い込みのつよいサイコストーカーみたいな解釈がRTされてきたけど
活撃楽しんでる人は元々堀川をあまりよく思ってないのかね……
コラボもだけど堀川がまるで最初から敵になるような扱いなんなんだろ
2017/09/05(火) 02:53:34.40ID:EP0UXCKL0
みっともないからコラボ中止して欲しい
なんで活撃なんだろ……
2017/09/05(火) 02:53:47.33ID:p6juEylT0
コラボ元ファンにもコラボ先ファンにも嫌がられてるこの状況で無能会話されるの追い討ちすぎる
活撃害悪すぎる…
2017/09/05(火) 03:35:13.07ID:X68V7Lrs0
「活撃コラボ」の名に偽り無しだな…
でもそんなの元のユーザー以外にはどうでもいい違いだし
向こうではアレが刀剣乱舞のキャラ達として認識されるんだな…
いやあちらはそこまで興味無いだろうから何でもいいかもしれないけど
2017/09/05(火) 03:42:31.67ID:R1uDcnk70
コラボ先のシナリオは社長じゃない人だと思って少し期待してたけど予告が悪い意味で活撃の二人だった


…この世は地獄です
2017/09/05(火) 04:53:01.83ID:Zs6H5vG10
>>413
自分もコラボ先のはあんなにひどくないだろうって期待を捨てきれてなかったわ
お外でまで醜態晒して勘弁してほしい
2017/09/05(火) 04:55:16.00ID:YOB2x1FY0
https://i.imgur.com/A5WUb1q.jpg
https://i.imgur.com/4k6K2fp.jpg

お前らの所のイベントやばいもん写ってんな
2017/09/05(火) 05:08:28.25ID:GQ0FIdjE0
>>394
コミカライズをアニメ化しようとか言ってる人けっこういて草
もうよくわかんねーなこれ
2017/09/05(火) 08:50:38.73ID:Uunkg/Ki0
>>404
あの和泉守を社長と考えると余計に薄ら寒さが増すな
ヨシヨシされたいオッサンの夢創作かよ気色悪い
2017/09/05(火) 09:38:27.00ID:rP63BESx0
キャラ解釈もストーリー展開も可哀想なのは堀川でその主な原因は和泉守なんだけどね
さらに闇堕ちから救う兼ねさんかっこいいするんでしょアホらし
2017/09/05(火) 09:45:16.54ID:eSFrZJ7e0
第二部隊の絆の力で救うとかやられてもそれはそれで
視聴者えっ???????ってなるけどね
2017/09/05(火) 09:48:00.92ID:uUslIkmD0
アニメまるごと堀川イジメじゃん
寄ってたかって追い詰めて闇落ちさせてダメ刀扱いされるのひっど
2017/09/05(火) 09:49:00.67ID:Zs6H5vG10
>>419
今のところ絆のかけらも描かれてないもんな
2017/09/05(火) 09:52:18.82ID:wb6c8dCW0
第二部隊より第一部隊送った方がよかったのでは
2017/09/05(火) 09:55:27.50ID:tYhm7Pa40
現状救うとか言われても大体は和泉守の対応のせいじゃんみたいに脚本のせいでなってるのが
2017/09/05(火) 09:56:47.83ID:DkAo7n9Q0
歴史を修正できるなら遡ってタクロヲをどうにかしたい
2017/09/05(火) 10:11:54.51ID:6txtfd270
活撃堀川闇討ち暗殺しない邪道も知らないキャラだからゲーム未プレイの人から見たら余計に放置されて気にかけてもらえない子供に見えるみたいだよ…
言われて確かにそうかもしれないなと思った
2017/09/05(火) 10:13:21.52ID:nRYNKxqg0
>>422
グラブルの世界で炊き出しでもやるの?
2017/09/05(火) 10:25:35.58ID:Mvgopujv0
炊き出しエンドマジでやりそうでホントやめて……これ以上キャラをバカばっかりにしないでくれ……
2017/09/05(火) 10:52:27.09ID:EcwA2XlY0
自分の中では第一部隊は7話にしか出てなかった事になってる
7話が良いかと言われたらアレだけど
2017/09/05(火) 13:16:48.26ID:kIyMNU2J0
>>418
社長守は隊長で大変なのに!さらに面倒なの(堀川)までいて可哀想…よしよし!
これがufo的見解っぽいの笑うやっぱ社長守は
俺は悪くねぇ!で突っ走るっぽい
ufoの物販が対応悪いのは非を認めて社長に怒鳴られるのが嫌だからって噂ガチそうでワロス
2017/09/05(火) 13:53:15.45ID:Qb/U9S7W0
内番服のグッズを花丸名義にすんのやめてほしいそれだけで買う気が失せる…
2017/09/05(火) 13:55:16.96ID:1ZhUlhwp0
花丸はちゅんグッズが腐媚びあからさまでなえる
2017/09/05(火) 16:09:24.11ID:/KLOXrqD0
刀剣ってトラブルばっかだね
https://i.imgur.com/czuM3kp.jpg
https://i.imgur.com/BI6yEFq.jpg
https://i.imgur.com/3a9JW0H.jpg
https://i.imgur.com/JYmshNA.jpg
https://i.imgur.com/Gyv5nr4.jpg

https://i.imgur.com/noKLooc.jpg

https://i.imgur.com/puWhIyQ.jpg
https://i.imgur.com/HJPyfP1.jpg
2017/09/05(火) 16:43:51.78ID:g9OWiED70
>>432
スレ違いだから帰って
2017/09/05(火) 17:24:26.98ID:V59pD3U/0
むかつくから見返してないけど、最初の任務でダメだったから落ち込んでた堀川気にかけてたの鶴丸だったよね
アニメ制作(社長)側から「堀川は兼さん慕ってるけど和泉守は特に何とも思ってない」って感じ凄いする
2017/09/05(火) 17:42:27.58ID:aZGCd6lO0
1話から3話と4話以降の和泉守別人だから……
監督の霊圧が消えると共にうざくなったよね
2017/09/05(火) 17:46:08.85ID:zC6q1Z210
1話から3話はまだ原作の面影あったね
4話から知能は下がるわ中身のない陸奥守との言い合いで尺とるわ口ばっかりでウジウジしだした
堀川の空気化も4話から一気に進んだ気がする
2017/09/05(火) 17:52:49.38ID:zC6q1Z210
6話のぼっち飯とか思い出すとイラッとする
とにかく終始堀川と腹を割って話す気がない和泉守に違和感がすごい
2017/09/05(火) 17:57:01.66ID:He5WtVv10
いくら堀川が本丸で新人でも昔からのよしみで最後には堀川に相談しにくる和泉守とかが見たかった
兼さん堀川にはなにも話さないし話しても意味のない説教ばかりだし
2017/09/05(火) 17:59:12.87ID:V2RxMXg70
あー何でこの子苦手なのか分かった
私が面倒みてあげないと何も出来ないんだからって言いながら押掛女房してるけど実は依存してるの自分の方だけで
相手が別の方向見てる事に気付いたり自分の思ったような対応が返されないと知った途端豹変する最悪にうざい幼馴染ヒロインのパターンだわこれ
来週から攫われた役立たずヒロインを取り戻せ的なパートだとするとさらに苦手だ…どうしよ
2017/09/05(火) 18:04:22.96ID:g3/+uy2A0
>>439
それを救う社長守の器のデカさと漢っぷりに涙したらいいと思うよ(ufo脳)
マジメにレスすると視聴をやめるか斜め下を行く社長脚本をツッコミながら楽しもう
2017/09/05(火) 18:14:49.57ID:VDZijzLo0
こう並べるとものすごい改悪だな堀川……
2017/09/05(火) 18:44:49.32ID:Op2H9Yy80
だって社長最初からゲームのキャラ書くつもりないこと言ってたでしょ
和泉守は自己投影だし堀川に関しては活撃のほうが書きやすいとか原作否定の訳のわからないこと言ってなかったっけ
いや活撃に限らずどんな作品のアニメ化でもこの調子なんだけどさ
2017/09/05(火) 18:46:53.43ID:AO1d6g6G0
いーっつも自分の書きやすいテンプレキャラに当てはめてるだけなんだよね
オリジナルで勝手にオナってるか素人は原作ありの作品の脚本やらないでもらえませんかね
2017/09/05(火) 18:57:22.61ID:XLOaI+Tm0
うざヒロインも無能隊長も士道不覚悟で切腹でいいんじゃね
二期もなくなってみんな幸せ

正直これ以上キャラ崩壊原作レイプされるくらいなら折れてくれたほうがまだマシだ
2017/09/05(火) 19:00:14.94ID:5OUYBi8P0
むしろ全く押し掛け女房出来てないんだよ
ゲームでは公式の押し掛け女房の言葉通り強かで面倒見いい世話焼きキャラだったのに
カス撃堀川はその押し掛けていくような積極性が消え失せた弱メンタルのただの子供
和泉守も陸奥守も原作の際立つ個性や良い所が見事に消されたオリキャラにされてる
2017/09/05(火) 19:12:23.48ID:zCHphRQC0
「新人が闇堕ちするお話」って初めから決まってたんだろうけど
社長がなりきりヨチヨチプレイしたくてそっちを最優先に作ってるから破たんが酷い
兼さんゲロ以下だし堀川最短で闇堕ちするのに苦労してそうだし他のやつら空気
2017/09/05(火) 19:17:24.40ID:zC6q1Z210
この6人で再出発だ!ってリスタート切った途端に空気化する薬研鶴丸蜻蛉切と闇堕ちする堀川、任務放置で突然泣き出す隊長と龍馬放って談笑する陸奥守
第二部隊とは
2017/09/05(火) 19:18:34.72ID:rHyaAkgc0
堀川最短闇堕ちさせるためにフォローに入りそうなキャラは全排除して部隊のメンツからも異変を気にかけてもらえません
なお和泉守がウジウジしていた時はみんなに心配してもらえて一応のアドバイス(にはならなかったけど)ももらえたお姫様待遇だった模様
2017/09/05(火) 19:22:03.10ID:Uunkg/Ki0
第二が結局社長と不愉快な仲間たち(空気含む)にしかなってない
これでシリアスやるから笑えない
2017/09/05(火) 19:22:28.88ID:zC6q1Z210
>>448
10話終わってのあのこんのすけキャラデザのイラスト寒かったわ
和泉守は周りによしよしされて堀川は誰にもかえりみられないっていうのが引いた
悪意がすごい
2017/09/05(火) 19:23:15.65ID:825Ot+AC0
原作のキャラを大事にして動かすんじゃなくてオリジナルストーリーにキャラをあてがってるから誰おまになるんだな…
2017/09/05(火) 19:23:31.00ID:Uunkg/Ki0
>>450
あれ社長の願望構図だろ
この先も何やらかすやら悪い意味で期待
2017/09/05(火) 19:26:12.94ID:XxIueorj0
あのこんのすけのキャラデザ
1番目でかいはずの堀川の目なぜか小さくして和泉守をデカ目に書いてるから察するわ
2017/09/05(火) 19:33:09.92ID:R/9bVd+V0
新人だから任務後の検分知らない堀川に動きながらとはいえ教えてあげた鶴丸が何故か殴られるしな
2017/09/05(火) 19:45:48.84ID:insWK97X0
あのシーンも酷かったね
なにも殴ることないのにって思ったよ
面白いと思ってあんなシーンやったんだろうか
2017/09/05(火) 19:45:53.47ID:eSFrZJ7e0
堀川があわや歴史修正主義者に!って流れにしたいために
周囲不自然にしすぎで感動も何もないんだよね
相棒刀の和泉守とはすれ違ってるわ
明るく普通に話しやすそうな陸奥守鶴丸からのフォローもないわ
真面目そうな蜻蛉切薬研も気付かない
原作では普通に冷静な堀川から彼らに積極的に相談もしない
ほか相談できそうな新選組刀は軒並み排除されてるわ
第一部隊に兄弟刀いてもそっちからのフォローもそっちへの相談もないわ
審神者はこれ系の悩みは普遍的なもんだろうし
自分の手持ちの考えて動く兵器が敵側になりかねない部分だってのに
なんの手も打たない
描きたいシーンまっしぐらでご都合主義がすぎるというか
ここもっと丁寧に描けばいいのになあ作者の頭の中では
感動の展開なんだろうなもったいない…みたいな下手な二次創作見てるみたい
2017/09/05(火) 19:46:50.17ID:JPv2iIMk0
というか堀川を押し掛け女房みたいなヒロインにしてることが
既に間違いというかニトロがキチガイなわけで
実際はなんでもできて年季入ってる堀川に青臭い最年少の和泉守が頼るのが
刀の年数から言って正しいでしょ
和泉守の目が堀川よりデカいから女房堀川否定してお姫様にしたいんでしょみたいな反論も
そもそも兼堀が思ったような兼堀になってなくて暴れてるだけにしか見えないよ?
しっかりと相棒に見られるような大人びた堀川を脚本がかけてりゃ自称相棒でも説得力はあったはず
2017/09/05(火) 19:48:51.69ID:4giPx7Bq0
何言ってんだこいつ
2017/09/05(火) 19:49:20.55ID:rHyaAkgc0
スルー検定
2017/09/05(火) 19:52:09.78ID:tT+bSrc20
推しが活撃堀川みたいな扱い受けたら多分泣く
興味ないならニコイチキャラ無理に一緒に出す必要ないじゃない
嫌いだからヘイトできるの
2017/09/05(火) 19:52:18.29ID:oQNxzVRy0
社長インタでの自己投影発言見てからだと
「他を踏み台にしてでも愛され社長がやりたいのか」としか思えないのが怖い
2017/09/05(火) 19:56:28.73ID:a49SSsMZ0
>>456
全文同意だわ
鶴丸からのフォローは6話であったけど殴られるのとセットっていう
2017/09/05(火) 19:58:37.72ID:a49SSsMZ0
一部隊6人描きたいし他は全員好きだけど最推しの兼さんとセットだから仕方なく出した堀川どうしよう、そうだ裏切者にしよ!兼さんかわいそう!><って二次創作感
でも和泉守のキャラ改悪が一番酷いという
2017/09/05(火) 20:02:38.45ID:V59pD3U/0
そういえば蜻蛉切が折れかけたシーンでも一緒にいたの堀川だけなんだよね
新人設定だしとスルーしてたけど、見方によっては堀川が足手まとい(というか無能?)なせいに見えるかも
当時はそこまで気にしてなかったけど今思うとあれもこれもそうなのかなと思えてしまう
2017/09/05(火) 20:18:56.19ID:g3LMBmGP0
土方刀好きだから活劇が公式メディアとしてまかり通ってるの辛いわ

和泉守と陸奥守のコンビ推したいなら普通に推せばいいだろうになんで色んなキャラ改悪して無理やりくっつけるんだ
原作でも堀川と和泉守必ず同じ部隊に組み込まなきゃいけないとかセットで扱えなんて縛りも無いんだから
和泉守メインで使いたいとしても堀川を無理矢理メインキャラとして出す必要無いし
堀川とは原作通り旧知の相棒のまま、別の刀ともコンビ組ませる事だって(脚本や設定がきちんとしてれば)出来る筈なのに…
ああそうか「こんな風に一方的に慕われ付きまとわれてる俺スゲー」する用の付きまとい要員が必要だったんですね
もう会社ごと滅んでくれよ…
2017/09/05(火) 20:19:22.25ID:UveMiX3u0
>>447
ほんとそれ
自分もそこが気になってもう見てられなかったよ
薬研と蜻蛉も何のためにレギュラーキャラになってるのか全く分からない
鶴丸もいっそ第一部隊の方が良かったんじゃないか
せめて堀川を励ますとか相談役とか何か役割あるだろうっていう
2017/09/05(火) 20:30:27.45ID:ljC3mcfe0
>>466
しかも薬研なんて演出家の擬似男性器を顔面に擦り付けられるっていう
2017/09/05(火) 20:32:33.91ID:XxIueorj0
薬研は意味もなくキャラも変えられたし…
2017/09/05(火) 20:36:57.66ID:V59pD3U/0
>>466
蜻蛉切はufoお得意の槍戦やりたかっただけ、鶴丸薬研はグッズ売るためだけじゃないかと思った
ストーリーでは空気な薬研のキャラ改変は謎だけど、例のツイ見る限り現場がクール薬研に萌えてるだけなのかもね
2017/09/05(火) 20:39:33.02ID:tYhm7Pa40
山姥切とすれ違ったときも何もなかったしなお互い
2017/09/05(火) 20:52:53.06ID:uNvLVVBW0
グラブルとのコラボシナリオ社長だったら嫌だな
刀剣だけじゃなくグラブルの方のキャラまで改悪されかねないし
2017/09/05(火) 21:47:19.97ID:xdoW6uqW0
社長がキャラに感情移入して作品作るのが悪いっていうよりも
その結果視聴者が感情移入出来ないキャラになってるのが悪い
和泉守だけじゃなくて他キャラまでもれなくウザ化か空気化してて
全っ然どのキャラにも感情移入出来ない仕様だし
2017/09/05(火) 21:50:31.65ID:1OHESYxN0
週が変わると別人になるキャラをどう見ろっつう話だよね
何考えてるのかわかんねーよ
2017/09/05(火) 22:20:20.23ID:g3/+uy2A0
社長の脚本に成長が見られていれば恐らくufoはオリジナルで名を上げていただろう…
fateでは鳴りを潜めていたけどオリジナルではうっざい低知能喧嘩うぜーをやってたな
とふと思い出した…いずむつ()ケンカは腐媚びとか越えて社長の好みなだけだわ
2017/09/05(火) 22:28:37.63ID:oQNxzVRy0
2話以降を社長が脚本書いたら「1話"だけ"は最高だった」が大多数の評価となり
声優の大塚さんにも苦言を呈されたコヨーテラグタイムショーっていうafoの代表作がありましたね…
2017/09/05(火) 22:47:16.71ID:zCHphRQC0
今回は見張りしくじったことになった男士も不憫だよな…
陸奥守はすでに龍馬に面が割れてて命の恩人ポジションなんだから
見張りじゃなくて敵がまだいるって伝えれば梅見に出ないし土方ニアミスもなかった
整合性がとれてないのに感情ドラマだけやると出演キャラがただの基地外になる
2017/09/05(火) 22:52:55.84ID:dqe3PoYE0
>>476
蜻蛉切たちのうっかりの所為にされてるのモヤったわ
2017/09/05(火) 22:55:34.86ID:g3/+uy2A0
>>475
コヨーテは脚本金月から脚本(偽)に変わったのは三話からだぞ
それ以降のミスター等のキャラクターは全て(偽)で要は社長だ
金月のコヨーテラグタイムショーが見たければコミカライズを見よう!まるで活劇の様だな!
2017/09/05(火) 23:13:43.77ID:+vYe9VK80
>>476
他はともかく何で陸奥守もコッソリ見張ってるだけなのか自分も気になった
まあ忠告したら絶対に抜け出さないとも言い切れないんだけどさ
やはり9話を引っ張ったのがダメだったね
2017/09/05(火) 23:21:51.76ID:UB3GdAMM0
龍馬の話はほんと蛇足
せめてセリフにだけ出てきて陸奥守がちょっと複雑そうにする程度でよかった
綺麗にまとまってたのがむしろ気にくわなかったのかって思うレベル
2017/09/05(火) 23:29:03.07ID:YECyCNqR0
>>478
もうやめて!やめてくれ!

刀はストーリーないのに少ない設定まで変えてキャラも改悪してほぼオリストだし悪夢再びだよホント
しっかりストーリーある作品までボロカスになる力量なのに社長が中学生の黒歴史ノートに書いた話まんま表に出してドヤってるの恥ずかしいし
それを知ってるキャラ使ってやられるんだよもうやめてよ……
2017/09/05(火) 23:30:59.53ID:F7lMZU4a0
こんな中ですが相棒に向ける全開笑顔(ニトロ監修)が見られる和泉守ねんどろがもうすぐ発売ですよ
なんてタイミングだよ
2017/09/05(火) 23:39:34.31ID:BqM0CWO20
堀川が逃げて!でわかったみたいなやり取り龍馬としてたけど不審じゃね龍馬の立場じゃ
あと炊き出しといい鶴丸といいあの服目立つよ
2017/09/06(水) 01:22:55.21ID:lpAxarMb0
活撃髭切と京まふコラボの絵…
ゲーム絵の劣化ポーズ、前回の原作とのコラボと同じ構図のポップのせいか画力の差が歴然でやばい
なんで第一部隊のキャラデザ直さなかったんだよ…
2017/09/06(水) 01:52:29.58ID:5FI4nIlsO
和泉守が隊長として部隊の仲間全然見れてないクソ男なので
隊長に任命した審神者まで見る目ねーなって感じる
あと最新話からこのスレに来たんだけどスレの炊き出しの反応どうだったの?
自分は一応神様なのに炊き出しするの上手く言えないが違和感あった
2017/09/06(水) 02:02:31.66ID:fx0eiW240
>>485
このスレだけでも20以上炊き出しで書き込みあるんだから検索しなよ
487最低人類0号
垢版 |
2017/09/06(水) 02:32:18.18ID:5wTAvJy00
炊き出しのシーンは自分も唐突で蛇足だとは思うけど
上手くやればシュールなギャグになった気もする

ただ笑いってセンスとテンポと構成力必須だから
ufoに特に求めちゃいけない要素だとは思うが
2017/09/06(水) 03:26:19.28ID:CTNTuOzn0
鶴丸といい三日月といいこれでもかってくらい「真意に感付いて深く洞察してますよ」
みたいなもったいつけた視線とかカット入るのが鬱陶しかった…
その割に大した活躍もしないしただ意味深にさせときゃ喜ばれるからって扱い丸分かり
最新話の闇落ちかけ堀川がグダグダ疑問口にした時に話変える鶴丸とか見てて気まずいわ
2017/09/06(水) 09:31:02.12ID:4uZdwxzt0
和泉守が三日月に相談する→よくわからん事言って結局答えを出す事も導くことも無し
堀川が和泉守に相談?する→同上
この社長部下から相談されてもちゃんと答えないんだろうなって事が分かるね
あ、そもそも相談されないから分からないのか
2017/09/06(水) 09:35:48.46ID:QbBdVUEs0
堀川を助けるのが陸奥守だったら、録画消します
2017/09/06(水) 09:51:37.21ID:ruK7Da1I0
三日月は大して仲良くない奴から相談された割には
それは仲間達となんとかしなさいねってアドバイスくれたやろ
なお和泉守
2017/09/06(水) 10:04:22.40ID:rb5ZtLvc0
堀川多分陸奥守と一緒にいたほうが幸せだよ活撃

つか今までの対応とか相応の納得がいく理由がちゃんとあって伏線になってたなら手のひらクルーしたいけど社長なら無理だよね
せっかく別脚本でマシに見えた部分も翌週にくまなく爆破し続けて来てるんだし言動に意味があった試しもない
2017/09/06(水) 10:10:04.13ID:iOe9tNcH0
3話までの和泉守は折れちゃったしな
2017/09/06(水) 10:11:03.63ID:P8qTnSsB0
うふぉはさあ
公式と解釈違い起こしてるなら頼まれてもアニメ化なんてしないでよ
2017/09/06(水) 10:28:34.99ID:Y8haeXMT0
ufoっていうか社長な
素人以下の才能しかないのにしゃしゃり出てくんなや
2017/09/06(水) 10:53:51.29ID:dsKm2t/+0
>>495
らっきょFate関連とかの仕事受けて勘違い天狗になったんじゃね
尚売れたのは原作信者のお陰で社長脚本回はフルボッコの模様
最近引っ込みがちだったのになんで刀剣でまた脚本にしゃしゃって来たんだか…
案の定オリキャラ状態クソ展開だ
2017/09/06(水) 11:07:34.35ID:uEuwSbUJ0
>>491
一緒に食えって大量の芋けんぴ渡したと思ったらその後触れられず
和泉守が全部一人で食べたんだろうなさすが社長
2017/09/06(水) 11:19:59.35ID:5m1fZR3J0
やっぱ芋けんぴ一緒に食えという意味だよね
1人でもくもく食べてたらそれはそれでシュールだけど
2017/09/06(水) 11:35:58.92ID:ke5iKbB50
やっと通しで見てきたが…
『第一部隊で二期やるつもりの作り』というかそっちがもともと一期だった感じ
三日月主役でアニメを作る依頼でキャラデザも先出ししたが二期構成で稼ぐことに変更したんじゃないか?
たぶん最終回には骨喰が出てきて、不穏な話の途中ぶつ切り終了
第一に推しがいる人は葬式の準備をしたほうがいい
2017/09/06(水) 11:52:37.04ID:SSFMFo420
>>499
そうなったら堀川推しの自分はなんの準備すればいいのかな…藁人形?
2017/09/06(水) 12:06:08.52ID:LFfQBM+w0
>>500
陸奥守推しの自分は横から五寸釘と金槌渡す係やります
2017/09/06(水) 12:26:55.89ID:i1omue6l0
堀川はアイデンティティ奪われるし陸奥守はあんな知能低下させられるとは思わなかったよね……御愁傷様です
ageageされてる和泉守は回を追うごとに好感度駄々下がりだよホント気持ち悪い

自分のところの本丸の彼ら大切にしてあげよう
2017/09/06(水) 12:27:35.96ID:V7vf1m6/0
元々のビジュアルは三日月で出してたし意外とその説ありそう
2017/09/06(水) 12:31:13.13ID:DHNd0fwh0
はじめのほうの堀川陸奥守のコンビの方がよっぽど相棒してる気がする
社長憑依和泉守に近付くと堀川は無視されて要らない子扱いだし陸奥守はホモにされるしいいことないな
2017/09/06(水) 12:38:54.59ID:sWOc0nDX0
和泉守に関わらなかったらみんなわりといいキャラなのが笑えない
2017/09/06(水) 12:47:17.21ID:oIr4/Qgw0
>>502
和泉守も普通に被害者だと思うが
アニメの和泉守の好感度は下がってもどうでもいいけど
元の和泉守は関係ないので
2017/09/06(水) 12:49:24.39ID:e78AsR0t0
見たことないけど刀剣成り代わり二次ってこんな感じなのな
2017/09/06(水) 12:54:33.14ID:PcPc+7us0
>>506
ああすまん
好感度云々はアニメの和泉守のことでゲームのほうは彼も含めてみんな大事にするよ
プレイしてるとホントみんな別人すぎる
2017/09/06(水) 13:03:14.90ID:3DWSfRr+0
活劇における3話以降の和泉守は和泉守(社長)で本物は恐らく任務中に折れたんだろう
2017/09/06(水) 13:12:26.26ID:Guvir+A/0
>>499
本来ならトンデモゲスパ乙くらいのはずの事なのに妙に納得できる
第一の構成と力の入れようからしてそうとしか思えないよ
無難な客寄せとして新撰組刀を持ってきたとしか
511最低人類0号
垢版 |
2017/09/06(水) 13:12:56.67ID:KczpxQ+D0
こっから堀川が闇落ちではなく個人奮闘でこの矛盾だらけの本丸と政府に喧嘩を売って仲間たちを正気に戻し、正しい歴史の修正していく話とかにならないかな。無理だよね。
2017/09/06(水) 13:28:57.95ID:PhRwo/l50
>>511
積み重ねたイライラと矛盾破壊の大番狂わせカタルシスで面白そう

アニメ誌表紙で険しい堀川きたわ
1人を悪者にして成敗して謝罪させて許してハッピーエンドかな
2017/09/06(水) 13:49:55.26ID:dsKm2t/+0
表紙のアレ目が赤かったりしたら分かりやすかったけど
炎纏ったりしてるからやっぱ敵扱いかね
ずっと空気だったキャラがいきなり闇落ち要員でピン表紙か…
2017/09/06(水) 14:06:20.63ID:jZFLmyX90
こうなったら思いっきり土方組でバトルしてもいいんじゃないかと思えて来たけど大正義活撃和泉守が綺麗事並べても何の心にも響かないと思う
堀川は折れて別本丸に行った方が幸せだよきっと
2017/09/06(水) 14:28:35.53ID:r6HZQKwC0
オリジナル審神者が空気なんですが、活躍するの?
2017/09/06(水) 14:30:01.28ID:+z73xyov0
新撰組刀を無難な客寄せとは言い難いかな
2017/09/06(水) 14:42:22.33ID:ke5iKbB50
>>510
幕末はコラボ先も喜ぶし元主の話1個頼めばいい(9話)からコスパがいい

ufoが考えると第一も第二もメンツの選定基準がまったく同じで
 社長のアバター 和泉守→三日月
 腐媚びするとき使う いずむつ→みかんば
 孤立させて鬱展開に使う 堀川→骨喰
あとは戦闘すご〜い枠の蜻蛉切と光世、グッズ売れる鶴丸薬研と源氏兄弟っていう
2017/09/06(水) 14:47:43.83ID:6mmXXFv00
オリジナル審神者の必要性を感じられない
2017/09/06(水) 14:51:43.45ID:6dnThu3k0
>>517
こんなこと言うとアレだがそっちなら心安らかに見られたかも知れない(推しがいないという理由で)
そもそも三日月と骨喰は別に相棒じゃないし
2017/09/06(水) 14:57:26.71ID:PUOK7JsMO
>>517
物凄く納得した
メンツはそんな感じでしっくり来るな
今年は坂本龍馬没後150周年らしいし実際龍馬展と活撃がコラボしてる
ただいずむつは腐媚びというには規模が微妙なんで(その界隈は喜んだり描写はしっくり来るて反応らしいが)
社長含むスタッフの趣味の可能性もあるな

11話予告は「鉄の掟」
言いたかないけど堀川闇落ちで歴史改変しようとして破壊→二振り目顕現で再々出発エンド
と憶測するとOPの闇落ち堀川本体→EDで顕現して和泉守と再会
が繋がる
2017/09/06(水) 15:02:32.78ID:6dnThu3k0
繋がるっていってもあの本丸じゃまた闇堕ちするだけじゃない
まともな和泉守を顕現させないと
2017/09/06(水) 15:03:15.39ID:4uZdwxzt0
第一部隊に関しては推してるのニトロなんじゃないかな
第一部隊だけニトロ全面協力だったし
ステでも初期刀山姥切で三日月が山姥切を気にかけてるのに兄の山伏は存在スルーらしいし似てる気がする
2017/09/06(水) 15:23:03.74ID:9fGUECuM0
>>522
スレチだけど片寄った見当違いは勘弁して
ステ山伏は次の舞台から出演だからスルーもなにもないわ
2017/09/06(水) 15:39:20.86ID:Guvir+A/0
つまり堀川はうふぉに入社した新入社員でろくに上司や先輩にも指導されずぼっち飯からの鬱退職って事ですね
2017/09/06(水) 15:43:06.10ID:Guvir+A/0
しかし人気ジャンルのアニメDVDにしては売上が…って感じだよね
艦これやアイマスにも及ばずっていう
2017/09/06(水) 15:51:30.99ID:oIDhgHUg0
方向がおかしくなった3巻からはもっと下がるだろうね
2017/09/06(水) 16:26:59.33ID:U3sRWBeF0
次回以降どんな行動を脚本に強制されるんだろうな堀川
堀川嫌いの社長脚本だからフォローする隙間もないような酷いことやらされるんだろうか
2017/09/06(水) 16:31:58.41ID:4u/jkJI30
堀川に関しては多分どんなにヘイトしても刀プレイヤー視聴者が多い以上キャラが違いすぎるって同情のほうが多く集まると思う
10話でもウザキャラに書きたかったんだろうなと思ったけど反応はああだったし
2017/09/06(水) 18:00:27.22ID:b9tLQqiO0
普通に違和感あるくらい今までの話で扱い悪かったからな〜
憧れの先輩のいる企業に入ったらブラックで先輩は誰よりクズ化してましたって感じ
2017/09/06(水) 19:43:55.21ID:X35SEvtC0
社長守兼定が折れればいいのになあ
2017/09/06(水) 19:46:35.27ID:PvH52Vio0
社長に取り憑かれたままならいっそその方が幸せかもしれないね……闇堕ちよりある意味不幸だよ
2017/09/06(水) 19:57:40.30ID:eF8RmFW5O
これも社長の涙か・・・キモいなぁ
https://i.imgur.com/y3geCq2.jpg
2017/09/06(水) 20:37:47.42ID:sFLgKPzkO
ふと思ったんだがメインビジュアルが三日月から土方組に変わったのってニトロ側で三日月に被害が及ぶのをギリギリで回避したとかないかな?
活撃確定で撤回できないタイミングで過去の作品の悪行を知って社長の成り代わり被害にならないようにしたとか
2017/09/06(水) 20:45:51.96ID:PUOK7JsMO
土方組じゃなくて和泉守陸奥守だから強いて言うなら幕末組だけど
2017/09/06(水) 20:48:38.59ID:zkI1Kyfe0
泥棒組でいいやん
2017/09/06(水) 21:05:30.77ID:Dih0gjRb0
活撃堀川排除して和泉守を長曽祢に置き換えて考えたら今までの話数倍しっくり来るねほんと……
2017/09/06(水) 21:17:39.20ID:52OUImMz0
長曽祢と陸奥守でやればよかったのにほんと
堀川が闇堕ち枠だとしても闇堕ち寸前で和泉守が顕現して闇堕ち回避とかなら個人的にはまだしっくりくる
2017/09/06(水) 22:56:17.15ID:gtP0YPRo0
社長「長曽祢とか興味ねーわやるならやっぱ和泉守っしょ…土方の面影残す愛刀和泉守兼定!イイね!」
2017/09/06(水) 23:03:36.82ID:3906pvls0
長曽祢と陸奥守だったら9話の感傷ってところも恐ろしいくらい綺麗にはまるな
2017/09/06(水) 23:28:34.60ID:qmKaI1HW0
>>499
骨喰が見た敵のことすっかり忘れてた…
今期はもう第一出す尺ないよね
本当に二期に持ち越しっぽくて吐きそう
2017/09/06(水) 23:37:54.23ID:9qzdCS/x0
やっと溜めてた2話分見た
堀川は新人だから元の主に会えば動揺して当然だろうに
何も言わない和泉守なんなんだ
陸奥守との共闘がよっぽど相棒感あったぞ

やたらと和泉守の涙を強調してたけど
それより堀川のフォローしようやとしか思わなかった
2017/09/07(木) 00:04:02.65ID:30k1gKtc0
小舟のときもそうなんだけど
今そんな場合じゃねえだろってところでぐだぐだやりだすからただの腐媚びってだけじゃない不快感がある、あの二人
2017/09/07(木) 00:47:54.10ID:3v/xokOz0
外から見ればツッコミどころ満載でガバガバな設定だらけだけど
作中では取り敢えずの辻褄を合わせてるようには思ってた
でも和泉守が泣き出したところは本当に唐突過ぎていまだに理解出来てない
2017/09/07(木) 01:07:31.93ID:xZv5L8DW0
ボロボロ泣き出したのはびっくりした
単に陸奥守の前で泣く和泉守をやりたかっただけだと思った
2017/09/07(木) 01:41:04.77ID:4ko3zTLM0
>>540
いやいやいや
あの手抜き公式HPの第一部隊のキャラデザ見たら第二部隊のおまけ程度の扱いにしか思えないよ

……大丈夫だよね?オマケだよね?二期なんてないよね?
2017/09/07(木) 02:11:24.18ID:rQC9Muda0
ニトロの最推しの三日月と第一部隊がおまけなわけ無いし残り三話にまだ出るよ
堀川の件で無能な第二部隊の尻拭いに来るのか
うまくまとめて本丸に帰還した兼さんにお褒めのお言葉を下さるのか

三日月(ニトロの加護)>>>>>第一部隊(ニトロ推し)>>>和泉守陸奥守(うふぉの手垢)>>>>蜻蛉薬研鶴丸(財布ets)>>>>堀川(……)
2017/09/07(木) 02:42:05.46ID:3lkEuJmnO
>>546
多分後者で大団円()では
2017/09/07(木) 02:52:32.02ID:30k1gKtc0
こう見るとやっぱ第二部隊では蜻蛉鶴丸が勝ち組かなあ今のところ……
薬研の扱いも割といいんだけど馬のインパクトがでかすぎた
まともなメイン殺陣もなくいじめられて闇堕ちの堀川が断トツ負け組なのは言うまでもない
2017/09/07(木) 03:14:44.51ID:30k1gKtc0
いい戦闘シーンがあって出番が少ない=キャラ崩壊が少ないのが勝ち組
蜻蛉切は8話で腐媚びセリフ言わされたのだけマイナスかな…
2017/09/07(木) 03:45:40.99ID:3lkEuJmnO
大福キャラになって5話でボロボロにされたのがキツい蜻蛉推しもいますよ
見せ場っちゃ確かに見せ場だけど生きた心地しなかったし7話で相当モヤる羽目になったんで
2017/09/07(木) 03:53:17.68ID:v8n3zX7E0
知り合いが勝撃見始めたんだけど、気に入ったキャラが第一部隊にいるらしい
まあ比較的まとまってる七話だしな…
原作ゲーム知らない組からしたら勝撃も面白く見れるのかね
自分は七話はともかく他の話は無理だわ、間延び感半端なくて飽きちゃうし
2017/09/07(木) 07:22:31.74ID:DYKfjsup0
ゲームやってないから
刀が折れたらどうなるのかが分からないので
そのあたり蜻蛉切がピンチな時に解説しておいてくれたらなと思った
堀川新人設定が活かされてなくて下手だな
2017/09/07(木) 07:26:59.63ID:tx2bEXCs0
堀川が来るたびに闇落ちしていく本丸とかじゃないといいな
実は二振り目どころの話じゃなかったとか
2017/09/07(木) 07:59:11.84ID:5a3WifGM0
新キャラ謙信の馬当番の台詞がよだれでべとべとって内容でそれ見た瞬間活撃のこと思い出してきつい無理
マジでなんてことしてくれたんだよ
2017/09/07(木) 08:31:11.61ID:MUcKecbV0
>>543
作中でも大太刀知ってる知ってないとか出陣人数の件とかブレブレじゃないか?
2017/09/07(木) 09:00:25.47ID:hHulkG3t0
辻褄全く合ってないどころかますますわからないところが増えていくばかりだよ
2017/09/07(木) 11:50:56.73ID:Pn3TQ8MF0
>>546
三日月はじめ第一はニトロが推したくてもufoは推したくないから
サイトはじめ脚本からあんな感じなんでしょ
こっちには酷く見えるあの第二がufoは大事なんだから
2017/09/07(木) 12:00:34.64ID:r31FD68iO
地元ヨイショに隙がない社長の地元刀蜂須賀を出したいけど人気的に無理だから
せめて近い地元として陸奥守選んだんじゃとゲスパー
2017/09/07(木) 12:02:14.32ID:2htFODnO0
>>545
こんのすけの『足元掬われないように』は二期で第一も鬱アニメやらされるの意
2017/09/07(木) 12:07:47.11ID:yzRi2oG80
>>559
足元掬われる=炊き出しさせられる
2017/09/07(木) 13:00:19.08ID:2htFODnO0
>>560
二期は活撃改め『炊き出し刀剣乱舞』の予感
2017/09/07(木) 13:12:14.94ID:30k1gKtc0
>>561
毎週違う料理を炊き出しするグルメアニメか
今の活撃よりはまだ面白くなりそう
2017/09/07(木) 15:03:09.40ID:8ksYsed+0
長谷部と燭台切が歌いながらうどんを?
2017/09/07(木) 17:06:50.95ID:ZOkmRRBH0
あと焼き芋マヨ
2017/09/07(木) 17:24:56.27ID:96hDZY8d0
カフェで儲けたいufo的にもwin-winや
2017/09/07(木) 19:05:22.30ID:9sAr6zvN0
グルメアニメになってもどうせ陸奥守あたりに下品な食べ方させるよ
ご飯食べてるシーンだけでキャラsageってできるんだ、ってことを教えてくれた活撃
2017/09/07(木) 19:33:52.26ID:7G1yhSkz0
大福と芋けんぴも忘れずにな
2017/09/07(木) 19:46:59.52ID:epeFD33c0
カステラはカフェで出たんだっけ?
あとはカプレーゼか
2017/09/07(木) 22:51:17.10ID:UFW9Kpj70
>>556
あんな豪華な本丸なのに新人でもない蜻蛉が湯船知らないとか
まともに突っ込むのも躊躇するような意味不明な描写あっちこちにあるよね
社長に誰も指摘できないしまず整合性考える事も相談する事も無いんだろうな
2017/09/07(木) 23:23:37.31ID:OrAdISKZ0
移動銭湯のことだろうみたいなフォローもあったけどだったらあとで一瞬描くとかしないとね
結局どっちのことなのかもわかんないし
無駄なシーン多すぎるから削ったら色々入れられたろうにってもったいない
2017/09/07(木) 23:48:44.17ID:fYR7UA2S0
ストレッチャーに広い食堂があって風呂が無いのは無理がある

蜻蛉は顕現してすぐ幕末に送られてきたのかなとも考えたが
新人扱いもされてないし敵大太刀と大福は既に知ってたんだよなあ
2017/09/08(金) 00:10:24.13ID:aYTbpNBQ0
>>571
2話あたりで53〜54回くらい出陣経験があるって言ってたよね
だからこそあの時点の大太刀も蜻蛉切しか無理だったんじゃない
(まあ大太刀は10話で雑魚化改変されたけど)
2017/09/08(金) 00:30:52.46ID:9cKSZ0ji0
今更だけど出陣人数の件
6話で三日月に、敵がイレギュラーな動きをしたのが自分たちが二人以上送り込めるようになったからかと話てる
最近すぎる話みたいなのに第一部隊はずっとあのメンツで固まってるみたいでなんなんだろ

イレギュラーな敵にホネバミよりも素人な新人連れてレア刀0で戦ってぼろぼろな第二をさも兼さんや第二メンツが悪いように描写ってやっぱりビミョーだったな

ちなみに鶴丸はレアだけど弱い
2017/09/08(金) 00:44:29.75ID:ZJNk1lJc0
矛盾が色々あるんだけどそれが仕込まれたギミックだとはとても思えないし行き当たりばったりで後々なんのフォローもされなさそうな設定にしか見えないんだよね…
2017/09/08(金) 01:02:54.99ID:D+v8axV60
>>572
そういえば言ってたな…
もう矛盾と突っ込みどころが多すぎて何が何だか

>>573
自分もそれずっと思ってる
第一部隊はいつあんなに結束できるほど出陣したんだよっていう
しかも炊き出し思い付くなら7話と同じくらいの破壊とか他でもしたって事だよね
第二部隊の歴史に無い大砲や火事も含めると結構やらかしてる気がするんだけど
それで改変されてないと言われてもな
2017/09/08(金) 01:26:43.67ID:SyZ/8eLL0
敵大太刀と対峙してこんなに強い敵は初めてみたいな雰囲気だしといて次の本丸では普通に味方の大太刀いるしさ
2017/09/08(金) 02:44:33.94ID:6r/ZyIDd0
意味不明な所も「わけがわからないまま戦ってる男士の目線を再現してるんだ」
とか言ってた擁護派いたけど今も息してんのかな
一話の時点で火事現場の矛盾意味不明だったしあの時の直感から印象変わらん
2017/09/08(金) 07:03:59.48ID:2774eVGI0
深まるブラック本丸疑惑
2017/09/08(金) 07:16:17.53ID:OUIBfmYt0
堀川が竜馬コロコロしようとして兼さんどいてそいつ頃せないやりそうで怖い
これ以上のメンヘラ化見たくない
2017/09/08(金) 07:53:11.59ID:NnFhqA/Y0
龍馬より岩崎弥太郎コロコロしたほうが規模でかくない?
2017/09/08(金) 07:55:04.61ID:fawdVA4D0
堀川表紙のアオリ
迷いとの決着ってことならいいけどな
吹っ切った上で兼さんとの対決からの
破壊ね

まあ活撃での立ち位置見てたら
なにこいつうざって死に方が濃厚だわ
2017/09/08(金) 07:57:22.90ID:+mXIBGlB0
土方コンビボロボロやな
2017/09/08(金) 08:03:51.48ID:TkpdU3kY0
何こいつウザな死に方して堀川ファンは皆傷ついて
その後やる花丸二期で堀川にフォロー入ってたらそっちに皆飛びつくことまで予想できるな
たぶん兼さんと堀川の相棒っぷりも花丸でフォロー入れるつもりなんじゃないの
あっちは1期から相棒推し強かったし
2017/09/08(金) 08:04:13.46ID:Cj3L2/Tt0
土方組周りは社長にロックオンされたのが運の尽きよ
こいつらは設定無視され大した見せ場もなく情緒不安定に描かれ
舞台装置としてクソ展開の中で好き放題弄られて終了はほぼ確定
ここ特に推しじゃないけど流石に酷すぎる
背景で食堂にいただけの方が10万倍はマシ
2017/09/08(金) 08:06:45.46ID:TkpdU3kY0
花丸では優遇されてたのにね
二刀開眼二回も出してきたの土方組だけでしょ
それで喜ばせておいてその後に他のキャラと相棒もどきやらせるんだから
なかなかに意地悪い
2017/09/08(金) 08:07:23.40ID:7/pG7wHL0
仲間同士の決闘展開は好きだけどうふぉじゃなあ

>>580
のちの財源いじめんなw
龍馬の人生変えるなら最近人気の後藤象二郎をコロコロした方が…
2017/09/08(金) 08:27:45.44ID:Bna9AnZS0
活撃はお姫様和泉守ageageのために周りのキャラが全部狂うっていうバカみたいな展開なのわかりきってるからもう盛大に爆破してくれていいよ
ゲームやってれば大抵の人は違和感覚える作りだし設定が違いすぎて逆輸入の心配がなさそうなのはよかった
2017/09/08(金) 10:56:14.36ID:XHQJ0gELO
>>586
活撃堀川が変えたがってんのは土方の人生(五稜郭で戦死)だからねえ
活撃中では龍馬が死ねば大政奉還がパーになるって扱いぽいけど
ぶっちゃけ忘れ去られた歴史抑制力があれば代わりにやり遂げる人物出てきそう
幕末詳しくないんで挙げられた人の事は分かんなくてすまんけど
2017/09/08(金) 11:25:28.18ID:cjtBBs4u0
花丸は花丸でなんでこの組み合わせ?ってのがあったから
結局自分の好きなキャラやカプ優遇が有るか無いか程度のもんだと思ってる
2017/09/08(金) 11:33:19.22ID:hD4AwHcG0
組み合わせ云々よりお気に入りキャラageのために興味ない嫌いなキャラsageる展開にするのが何よりも嫌
2017/09/08(金) 12:04:59.77ID:JfVI7uro0
>>588
大政奉還(幕府くん政治やめるってよ)がない場合は江戸で戦うんで
土方さんが流れ玉でコロコロしてしまうのが北海道から東京になります
2017/09/08(金) 12:12:12.26ID:VCp0UZ0b0
ufoが大政奉還やるとしたら一年くらいかかって結局グダグダになって終わりそう
その半分くらいは炊き出しにあてられそうな予感
2017/09/08(金) 12:12:52.62ID:LXto8A41O
>>589
花丸は活撃に比べればまだまともだったよ
一番おかしかった長谷部でもあの審神者のところに初期からいればああもなるだろうと想像できる範囲だったし他のあれこれも一応は筋のとおるフォローができなくもない範囲だった(大和守除く)
野戦の担当は刀種sageに繋がるとしてもキャラdisではなかったしな
薬研ageは目についても(他の刀が動かなかったという疑問はあれど)そのためのdisというほどのことはなく何よりageられたキャラのファンはその描写に納得してたんじゃなかった?

活撃の原作ファン全員蔑ろなオリジナル設定満載回収なしってのとは一緒にしたくない
花丸が誉められるかってのは別だけれども
2017/09/08(金) 12:13:31.48ID:AoKog4V10
そんなもの書ける力量は素人社長にはありません
2017/09/08(金) 12:36:20.97ID:FKWr5YtV0
大政奉還知らなさそう
2017/09/08(金) 13:11:49.26ID:W6CPuQeW0
龍馬殺すより薩摩長州火の海にするか土方拉致ったほうが効果ありそうなのが
2017/09/08(金) 13:18:50.25ID:sPX2RQGW0
つかあのガバガバ世界観なら函館で死ぬ土方かっさらって生かしても歴史変わらないだろ
どうせ負け戦なんだし
2017/09/08(金) 14:59:08.56ID:4zgADPnh0
活撃は、歴史抑制力という設定がヤバいよね
あれが一番のしらける要因
江戸が火の海になっても無かった事になるから、誰が消えても残っても取り返しがつくって思っちゃう

ちなみに
岩崎弥太郎→〇菱の創始者。土佐出身だが、龍馬との接点はあまり無い
後藤象二郎→土佐藩の偉い人。大政奉還を龍馬に代わって将軍に上申した人
大政奉還的には後藤氏の方が有効な気がするけど、近代にとっては岩崎氏の喪失のが辛いと思われる
2017/09/08(金) 15:02:04.14ID:aZpKD95R0
全方位にクソ撒き散らした花糞と限定的にキャラをコロコロしたカス撃
カス撃に推しをぶっ壊された人には大変気の毒だけどだからといって花糞ageは荒れる元だよ
カスに推し出てない自分は未だにピエなんとかをぶん殴りたいし二期に絶望してる
2017/09/08(金) 15:30:46.11ID:U4qCMBKA0
花丸では〇〇だったのに活劇では△△で〜ってまさに目くそ鼻くそ
だから自分の推しキャラの状況次第でどうとでもなる程度の評価だって言ってるんだよ
2017/09/08(金) 15:31:08.12ID:GTrrLrxp0
頭花丸で知能低下する花糞と依怙贔屓と現場の同人サークル的ノリな雰囲気
2017/09/08(金) 15:33:15.84ID:GTrrLrxp0
>>601
途中で切れた…
同人サークル的な雰囲気で仕事して悪意からキャラ改悪する活劇なら
悪質差は活劇の方が上かと…age対象ですら社長の成りきりとかいう地獄
2017/09/08(金) 15:42:31.45ID:ilfF/cVz0
知能低下が悪質でないとでも
原作キャラへの印象に深刻なダメージきてるのに
2017/09/08(金) 15:48:39.94ID:JfVI7uro0
アニメの内容がどうこうじゃないんだよなぁ
花くそ丸は声優の歌CD売るためのつまんねーアニメ
活くそ撃は社長のアバターとタクロヲの性癖を放送して謝罪するアニメ
どっちがダメって活撃だし、出たキャラ全員ufo被害者の会って感じ
2017/09/08(金) 15:51:18.05ID:XHQJ0gELO
どっちもキャラや世界観を大事にしなかったアニメで済むのでは

>>598
そうなんだ勉強になったよ
>>591もありがとう

2205年という時代にさえ影響しなかったら江戸が砲撃されても大丈夫っていうなら
極言すると刀剣男士いなくても抑制力が何とかしてくれるだろになっちゃうよね

あ、戦争起こされたらアウトなのかw
2017/09/08(金) 17:01:00.75ID:C62sjr9Q0
つまんないのはどっちもだよね
キャラ改悪もどっちも
花丸は汚染人数が多いのとその割に出番も優遇枠も偏ってるのとギャグだから許しなよみたいな空気があるとこがクソだと思うわ
活撃は被害が集中してるのとシリアスだから逃げ場がないのとタクロヲのことがあるからより濃厚な悪意と女性ファン蔑視を感じる

なんだかなあ…
2017/09/08(金) 17:10:56.52ID:rxvfRWZA0
話に隙があり過ぎて考察しようもないのが悲しい
2017/09/08(金) 17:11:04.37ID:NnFhqA/Y0
>>597
ゴールデンカムイの世界が正史になってしまうw
2017/09/08(金) 17:20:36.46ID:q60PfyVA0
兼さんと陸奥守の関係性って原作にある土方組の関係性を蔑ろにして兼さんと長曽祢をすげ替えしなきゃ描けないんだなあと思った
これが理想とか言ってるファンが居るのが怖い
2017/09/08(金) 17:26:39.88ID:u2+hg6+S0
沖田組排除もしないと駄目だよ
2017/09/08(金) 17:38:12.20ID:7/pG7wHL0
顔漫画ってバカにされがちだがコミカライズの人は
このアニメの台本渡されてよく頑張ってる方だよ

>>597
函館なら敵同士で親友になった黒田榎本の例や
負け神大鳥圭介(148cm)の例があるから生きてさえいればワンチャンあるで
2017/09/08(金) 17:38:44.30ID:NLezi+5e0
原作設定を排除すれば全部解決だね
2017/09/08(金) 17:41:35.74ID:NnFhqA/Y0
榎本の海律全書を黒田のもとに届けられなかったら歴史変わるかな
でもこれ土方死んだ後のイベントだわw
2017/09/08(金) 17:45:22.66ID:YpqZMdX+0
評判いい9話も第二部隊の無能っぷりが酷すぎて見てられないくらいだったからなぁ
あんな目立つ集団がぞろぞろ歩いてたらそら逃走ルートばれますわそれぐらい出陣前にグー○ルマップ的なので確認しとけよとか
倒幕派に働きかけた遡行軍が捕り方に手を回さないわけないだろとか
なんで護衛対象から目をはなすんだよとか
敵AIの方が味方AIより頭いいってある意味原作通りだけどさ
2017/09/08(金) 17:46:14.13ID:aYTbpNBQ0
>>611
顔漫画って馬鹿にされてんの?
原作が活撃なのに編集と作家さんがんばったな!としか思ってなかった
2017/09/08(金) 18:12:05.23ID:+gCeWEk7O
沖田組は花丸メインだからいないのかな?と思ってたが今ならわかる
こりゃ沖田組がいると堀川のメンタルケアができるからだわ
2017/09/08(金) 18:19:25.77ID:9MnXHzin0
花丸がまだまともとか長谷部か想像できる範囲とか他も筋の通るフォロー出来なくもないとか
夜戦で太刀より弱体化したのは勿論アホの子化モブ化赤ちゃん化した短刀が大量にいるのにキャラdisでないとか
ageられたキャラファンは納得してるとか総合愚痴スレで勘弁してマジで

活撃はクソだけど花丸も言い訳できないレベルでクソやろ
2017/09/08(金) 18:19:57.86ID:a8TSXN340
和泉守陸奥守山姥切あたりが活劇に出て良かったっていえる部分グラブルのイラストがもらえたことだけなのでは
堀川に至ってはもう何も言えない
2017/09/08(金) 18:24:38.02ID:dMQPezNn0
アニメ誌ピンで表紙飾れたことかな……
2017/09/08(金) 18:29:20.52ID:NbieOYkS0
展開のために加州大和守長曽祢カカカを出さないし山姥切も和泉守も堀川スルーって考えるとすごく怖いし
それだけブラックな環境に身を置いて無理やり不自然な状況にしないと闇堕ち不可能だったってことなんだよね……
だから見てて状況やキャラに違和感しか覚えない
2017/09/08(金) 18:59:58.39ID:7UR/JLrz0
歴史抑制力がどこまで抑制してくれるのかギリギリを見極めるアニメかな
2017/09/08(金) 19:36:48.89ID:eqllko650
両方クソなのに活撃だけ原作と他ゲーコラボしてて最悪
2017/09/08(金) 19:39:09.35ID:ZdnxKh230
まあ確かに花丸に関して薬研の厨は納得してるでしょうよ
お察し
2017/09/08(金) 21:24:36.60ID:/xyUlVNr0
大手まで含めて嫉妬乙とかしてたから厨を擁護する気はないけど
あのひとりだけがんばってるひとりだけ責任感強いひとりだけ我慢しちゃうでもほんとはさみしくて泣いちゃうのみたいな薬研誰だよって思ってる薬研推しも結構いたよね
ねとねとした柄まで通ったぞとかも

広く浅くキャラ改悪(キャラによっては致命的)な花丸か狭く深くキャラ改悪(メインキャラはほぼ死亡)な活撃かっていう違いだと思った
あとタクロヲの有無
2017/09/08(金) 21:28:27.80ID:/xyUlVNr0
>>618
山姥切はむしろ今のところ数少ない勝利枠じゃないかと思ったけど…
他3人については同意だわ
2017/09/08(金) 21:34:32.77ID:/xyUlVNr0
連投ごめん

書いてて思った
花丸当時自分はピエール絶許で今も別に評価あがったわけじゃないし、花丸がピエールの成り代わり夢創作ではなかった気がするってだけで嫌悪感が活撃よりマシなだけかも
2017/09/08(金) 21:49:04.85ID:NnFhqA/Y0
山姥切は第二部隊に対する反応が冷たすぎてだいぶ株下げてる
2017/09/08(金) 21:58:07.68ID:/xyUlVNr0
>>627
あー
確かに謎炊き出しからの堀川スルーで謎上から目線台詞だったしね…
2017/09/08(金) 21:58:42.91ID:FuKxSBue0
花丸が活劇よりマシなのは基本的に1話完結でつまらんネタをズルズル次週まで引っ張らないことだったと思う
あとは2人だったり6人だったりとかのシナリオ設定の矛盾があんまり無かったこと
だけど寒いギャグは見てるこっちが恥ずかしくなるレベルだったし
週替わりで各界隈が「あんな扱いされるくらいなら出さないで欲しかった」って嘆いていたような
一部キャラのための踏み台化とキャラ改悪っぷりは活劇といい勝負だったと思う
2017/09/08(金) 22:02:04.74ID:7MwKQMGd0
活劇の良いところ→被害が第二部隊を中心にした一部に集中しているので他推しは平和でいられるところ
花丸の良いところ→被害が広範囲に広がってる分被害にあった時に傷が浅くてすむところ
2017/09/08(金) 22:17:07.28ID:9vpB8iTN0
もし活撃が2クール目とか始まるようなら花丸と別に愚痴スレ立てた方がよさそうだな
2017/09/08(金) 22:28:55.48ID:S+vH1HJ70
>>631
今となっては最初から分けとけばよかったねって思うけど、分けたら分けたでスレ乱立すんなってなりそう
てかアニメ二種類あって双方こんなにも愚痴スレが必要になるとはなあ
2017/09/08(金) 22:36:11.20ID:ECTQ9kla0
山姥切は第二部隊に関わった描写も事情を知らされた描写も無いのにいきなりあの態度は唐突すぎて見える
冷たい以前に脚本が三日月の返し含めたあの流れをやりたかっただけ感を感じる
いつもの必要なフリをやらずに余分な描写を盛り込む癖といえばそれまでだけど
2017/09/08(金) 22:40:27.94ID:S+vH1HJ70
活撃愚痴と花丸愚痴でどっちがマシとか言うなマシなのなんかねえよみたいな不毛な泥仕合するよりは分けた方がいいとは思う
2017/09/08(金) 22:45:16.47ID:7MwKQMGd0
普通に考えれば花丸は好きだけど活撃は嫌いとかその逆はあって当然だけど
ワッチョイありとなしですでに2スレ使ってるのにさらに分裂はどうかと思うわ
2017/09/08(金) 22:47:19.42ID:DlmEkc570
不毛な泥仕合を仕掛ける奴をスルーしたらいいだけじゃないの?
ただでさえワッチョイ有り無しで分裂してる上に過疎らせてるのに刀だけで何スレ立てる気よ
2017/09/08(金) 22:47:46.27ID:Bna9AnZS0
マシくらいの他人の愚痴に文句言わないでスルーすればいいのでは
2017/09/08(金) 22:50:25.12ID:XiIrM01S0
>>1
□共感できない愚痴への否定的な絡み禁止
2017/09/08(金) 22:50:57.45ID:u6K5ERPj0
他人の愚痴に絡むなってテンプレに書いてあるんだしそれだけで良くない?
カスと比べて花糞は最高とか言ってるわけでもないのに一々突っかかる奴がバカなだけ
2017/09/08(金) 22:56:53.27ID:ui63F7fe0
他人の愚痴にでも○○に比べたら△△はまともだったよ?とかわざわざ言わないとか
愚痴から逸れて変に片方のマシだった所語っちゃってるレスはスルー徹底とかが出来たらいいんだけどねぇ
これ以上スレ立ては結局ぐだぐだになると思うわ
2017/09/08(金) 23:34:28.19ID:JWShKYJP0
ID変わってるかも
>>632=634だけど自分もスレ分ける必要があるとは思ってない
どっちがマシとかマシじゃない論争が不毛すぎるってことが言いたかったんだけど今見ると自分でも分ける派にしか見えないわごめん
あとワッチョイありのこと素で忘れてた
2017/09/09(土) 01:08:02.11ID:fkLC1ICg0
面倒臭いから花糞カス撃の比較禁止って極論でいいんじゃない
○○よりは〜みたいなのなくても愚痴は言えるでしょ
2017/09/09(土) 01:27:13.88ID:IsSZ+4TS0
人の愚痴に文句言わない
2017/09/09(土) 01:41:47.77ID:G3JUfNeW0
なんかアニメ雑誌の第一部隊メインの記事読んできたけど全然そういうの求めてないしそもそも行き着く先が炊き出しって
それを第一部隊最高!みたいな言われ方してもな…って改めてもやもやした
2017/09/09(土) 01:57:11.39ID:GHuGzLNb0
>>642
もうそれでいい気がしてきた…おかしな殴り合い減るだろうし
多分活撃終わって花丸二期始まったら今と立ち位置逆転して活撃愚痴→花丸と比べたら活撃はまだマシあそこは良かった云々→は?→お互いキレてスレ消費
みたいな流れが繰り返されるだろうし
2017/09/09(土) 01:59:13.56ID:HXhS5tm60
>>1読んでよ
人の愚痴の内容そんなに気になって仕方がないならここより人いない嫌ならワッチョイありに行けばいいのに
2017/09/09(土) 02:33:16.56ID:LQGunJw+0
単純に花丸2期始まってもし活撃も続くなら話題混在するからじゃない?
何スレ使うって言われても同じ刀剣とはいえ全く別の作品だし
ワッチョイは立った経緯知らないから何であるのかもわからん
2017/09/09(土) 03:06:37.85ID:z/jbGfbeO
なんか社長含む製作スタッフ刀剣男士が一応神様っての忘れてない?
649最低人類0号
垢版 |
2017/09/09(土) 03:18:51.48ID:9SbULGZc0
>>647
アニオリ設定満載だから活撃も二期狙ってるかもだしね

しかしアニオリ設定がほんとうに意味わからんよ
媒体が違うとはいえ 時間圧とか修正力とか存在してしまうなら世界観にかなり食い込むんじゃないのこれ?

謎の二振り縛りだって 新人育成も兼ねた軽めの調査任務だったのが予想外の敵多勢に遭遇したから審神者が慌てて追加戦力送り込みました とかでよかったと思う
それともお空からオリキャラ審神者がどーんをどうしてもやりたかったのだろうか・・・
2017/09/09(土) 06:07:08.13ID:Rjs+3x3H0
ズコーOP、CMだとそんなにひどくないから
音量の調整は大事だと思った
2017/09/09(土) 07:12:35.17ID:ANmPU27x0
和泉守が好きなんだけど、それなら絶対観た方が良いと友人に勧められて今までの全話を観た
1話から和泉守は堀川に塩対応気味だし2人で出陣してるのに1話から既に和泉守の戦闘シーンばっかりだなぁて印象だった

とにかく兼さんカッコいいがしたいんだろうけど和泉守の言動が湿っぽくて変に女々しく感情的だしで
ゲームで感じた和泉守の良さが全くなくなっててびっくりした
審神者の無能なのに流石!てヨイショされてる感もすごいし戦闘は夜ばっかりだし
続けて観てるとお前は何を言ってるんだ…?て場面が多すぎて付いていけない
というか序盤はモブが死んでも何があっても歴史修正力があるから大丈夫、歴史変わってないからへーき、で片付けてたのに
突然「死ぬ必要のなかった人達が死ぬの辛い…」みたいな話始めたり情緒不安定すぎて怖い
そこで生死が変化した人の子孫や親戚筋にとっては歴史変わってるのでは…?モブだからって未来に影響が無いと言い切れるのか?
自己満の謎の炊き出しするより遡行軍が悪さする前に飛び直して
遡行軍の影響自体まで消した方本来死なない人達も助かるんじゃないのか?
歴史上に遡行軍のやった事が残るなら、未来が変わらずとも広義的にはやはり歴史は変わってるんじゃないのか?
て世界観や設定にもモヤモヤしか残らなかった
2017/09/09(土) 08:07:12.29ID:EEwm08Bc0
ただの擬人化であいつら神様だってこと忘れてるよね
うふぉはキャラの成長とか葛藤とか言われてもピンとこないし何いってんのって思っちゃう
極とは全く違うし
2017/09/09(土) 09:26:02.85ID:Nq8OTy5G0
あれは和泉守じゃなくて自称脚本家の社長が俺sugeeee俺tsueeeeeしたいだけの姿だから
毎話うやむやに終わってるけど、戦闘しても結局後手に回ってるからモブがやられたり船が壊れたり少なからず歴史に影響残ってるってことを無視してるのが釈然としない
いくら遡行軍は追い詰められてる、なんて説明()してもこれじゃ遡行軍の方が優秀に見えてなんだかな
全体通しても全くスッキリせず爽快感もないまま終わりそう
2017/09/09(土) 09:35:30.46ID:ZY4aearc0
>>651
同じ和泉守推しだけど泣きたいくらい同意

唯一救いなのは脚本担当の社長本人が社長=活撃の和泉守を公言したから
もう完全に別物の社長守として見れるところ
2017/09/09(土) 11:44:12.09ID:IZG3KJJW0
某ゲームみたいに敵を追い返したら歴史が巻き戻るようになっていればスッキリなんだろうけど

けびいしとかをみるに歴史を守るための戦いに駆り出されながら何かの影響を与えてしまうのか追われる側にもなるし
元々のニトロの設定で政府のやり方にも問題があるようなものなんだろうと想像できるけど
ゲームできちんと語られない上にアニメで好き勝手してるからスッキリ出来ない

脚本はそれ以前にアクション以外の描写のなにもかもに説得力がないからさにわも疑いながら見る羽目になる(アクションは良いかはまた別)
2017/09/09(土) 12:20:38.25ID:Nq8OTy5G0
>>655ほんそれ
オリ審神者が1話の登場以外に何もしてないのが逆に怪しく感じてしまう
実は最初から敵側の人物でしたーって展開やられても別に驚かないわ
2017/09/09(土) 13:28:04.47ID:pySSZ1Vy0
>>656
実はおりさには政府に潜り込んだスパイ
男士にバレないギリギリのやり方でで少しずつ歴史改変を進めてたとかか
その方がつじつまが合うし面白そうなんだが
2017/09/09(土) 13:48:32.58ID:KeaeNgNf0
炊き出しとOP登場シーンの「偽善と呼べばいいだろ」で第一部隊=偽善者部隊ってイメージがついてしまった
半分惰性で見てるけど良い方向に向かう気が全くしない…続編とか絶対いらない
堀川が花丸安定を髣髴とさせるしここまで通して見てもオリさにいらなかったよね
2017/09/09(土) 13:49:50.42ID:KeaeNgNf0
彷彿だったすまん
2017/09/09(土) 13:56:39.64ID:SWkPoPN30
>>657
たったこれだけの話なのに矛盾に説明不足が目白押しな今のスタッフじゃそんな複雑な話は無理
6話で審神者と三日月がちょこっと今後の戦略っぽい話してたけど結局それっきり大した展開になってないし
あと3回の内に7話や9話みたいに多少盛り上がる回はあるかもだけど
全体的な構成としてすごい展開と着地点が待っているとも思えない
2017/09/09(土) 15:24:47.57ID:Fgs7LksE0
良回あってもすぐ社長に破壊されるから詰んでる
2017/09/09(土) 16:18:26.89ID:TACkU1360
戦闘良かったと言われた7話は8話の騒ぎで終了し、話良かったと言われた9話はぐだぐだ10話で死んだ
社長脚本は評判良い回を確実に止めさしている。正直凄いと思う
2017/09/09(土) 23:10:57.70ID:lU4R06Yt0
グラブルやってたけれど活撃和泉守がグラブルでも堀川に説教してて失笑した
さすがわざわざ活撃コラボと銘打ってるだけあってグラブルでのキャラ作りはアニメ参考にしてるんだな
2017/09/09(土) 23:20:04.61ID:dwL7x57U0
グラブルの和泉守は時々鬱入ったりするのが鬱陶しかったけどまあよかったよ
堀川との掛け合いも顕現順がこれなら自分的にはそんなに違和感なかった
最初の数話にこのエピ入れるだけで土方組の全体の印象変わりそうなのにufo無能
アニメよりコラボシナリオの方がいいとか笑えてくるわ
2017/09/09(土) 23:21:40.84ID:QuBTOk300
グラブルコラボが原案活劇なのにキャラクター性がみんなマトモで改めて活劇ってひどい作品だなと思った
陸奥守が陽気かと思えば急に豹変したり発狂したりするようなキャラじゃなくて感動してしまったけど普通そうなんだよな
2017/09/09(土) 23:29:00.45ID:35azf7me0
カネサンスゴーイカッコイーさせるためだけに他ゲーまで引っ張り出される堀川かわいそ
2017/09/09(土) 23:39:37.61ID:8+AO2RZ40
グラブルといいコミカライズといい、アニメで滅茶苦茶にされたキャラ達の尻拭いをさせられてる感じがする
1時間後のアニメが怖すぎる
2017/09/09(土) 23:43:18.14ID:pKBiBkay0
土方組の話は本編でやれってやつだったな
なんでコラボ側に本編の補完させてんだ
669最低人類0号
垢版 |
2017/09/10(日) 00:37:43.33ID:GMMVB5D00
堀川裏切り者説wwwwww土方組カンカンだなこりゃwww本当グラブルのイベントストーリーの方がマシだよ!
2017/09/10(日) 00:40:20.07ID:kelYH4/S0
ほんとに和泉守と陸奥守セットにして堀川のけものにしたいんだなあ
2017/09/10(日) 00:46:07.58ID:do9fGFEf0
実況はいけないと思いつつもだるくてもう見てらんねえ……
のんきに堀川どう思ってる?って聞いてそれに対して長々と回想始まって
さらに歴史上の人物追加って
2017/09/10(日) 00:55:44.29ID:kelYH4/S0
ほらね、社長脚本でしょ
2017/09/10(日) 00:56:25.52ID:qWAlDzoY0
これ堀川推しはキレていい…
674最低人類0号
垢版 |
2017/09/10(日) 00:57:36.55ID:XA1UrW4R0
ポカーン( ゚д゚)
2017/09/10(日) 00:58:11.08ID:lrlA2Dk70
まず主に確認報告しないの
2017/09/10(日) 00:59:34.60ID:EmlEvNAE0
終わったから来たら…実況板以外で実況すんなよ
安定みたいにゲームでも沖田君沖田君言ってるキャラならまだ分かるけど
堀川は兼さん兼さん言ってるキャラだからストーリーの都合とか考えても無理があると思うんだけどなぁ
2017/09/10(日) 01:01:24.59ID:Z6j13+1t0
円盤買うやついるの
2017/09/10(日) 01:02:34.89ID:bzAM0fm90
濃厚な社長脚本臭
2017/09/10(日) 01:05:49.42ID:QoNz3xBy0
ハイハイいずむついずむつ
もう腐ったネタはいいです腹下します
2017/09/10(日) 01:06:06.71ID:X/t9/IPQ0
炊き出し越えの糞回
よくこんなつまらなく出来るなと
折ってても折ってなくてもどうでもいいわ
2017/09/10(日) 01:06:34.85ID:lrlA2Dk70
陸奥守も鶴丸達と行動しろよ
2017/09/10(日) 01:07:23.31ID:wMhrp7pA0
困った時の火事シーン
2017/09/10(日) 01:08:37.42ID:wN/+lC1E0
堀川はさっさと和泉守捨てて元の主でも別本丸でも好きなところに行った方が例え折れたって幸せになれるよ
延々と精神的に虐められるよりいいんじゃない
2017/09/10(日) 01:10:16.90ID:6imlv6Gx0
土方さんの最期見てないから言えるんだって言ってるのに返しが見当違い
2017/09/10(日) 01:10:44.78ID:do9fGFEf0
>>676
すまなかった

堀川がすごく土方さん土方さん言ってるわりに別の生き方をーと言ってるの意味不明だった
考え方死ぬところ見てたアピールしてるけれどだから何?
炊き出しとか今回の回想とかいらんところ切って堀川の心情掘り下げてほしかった
唐突すぎて本気で理解できない
686最低人類0号
垢版 |
2017/09/10(日) 01:11:29.05ID:WwgujLkS0
今日の脚本もクソだったな
堀川は本丸へ帰せってウザいだけだから
数年前のしょーもないメロドラマ見せられてるようで気分悪いわ
2017/09/10(日) 01:13:43.34ID:do9fGFEf0
>>685
考え方いらなかった

しかし泣いたとか言ってる人ツイで多いけれどよく言えるなあ
本当に堀川好きなの?
それとも腐的においしければクソでもいいの?
2017/09/10(日) 01:14:59.01ID:XroWrhT30
和泉守が堀川殴ればいいとか言ってる奴がいる事に驚く
悪いの堀川だけか????原因考えてる??脳みそ社長かな
2017/09/10(日) 01:17:01.67ID:0lXCAv5l0
徹頭徹尾和泉守と陸奥守を組ませたいんだなあ
まさか来週は和泉守の心情を陸奥守が語るわけ?
お前には言えなかったようだがわしの前ではこう言っとった!
今朝は国広がそんなことするわけないとも言っとった!
えっそうなの兼さん僕兼さんの気持ちもわからず勝手につっぱしってたね
ごめんね兼さんさすが陸奥守さんは視野が広いね
僕兼さんのこと何もわかってなかったよ
いやまさかねそんな糞展開来ないよね
2017/09/10(日) 01:17:59.77ID:bzAM0fm90
いやー今までで一番の糞回だったわ…全てが糞
炊き出し回の下を悠々と潜って地下に抉れた

今回含めてこの後はずっと社長脚本確定じゃね?
もう他所の脚本家のサポートは来ないだろこれ
2017/09/10(日) 01:18:20.30ID:e5Bgqewe0
公式ニコイチ無理やり崩して推しカプ捩じ込むとか腐女子もドン引くレベル
2017/09/10(日) 01:20:46.11ID:qgGPLsLL0
涙ながらに俺には斬れねぇ…→兼さん…!→和解→炊き出しルートだなこれは
2017/09/10(日) 01:21:53.95ID:ieG3YKtO0
残りで和解されてもさあ
あと陸奥守どんだけ押し込みたいんだよ
2017/09/10(日) 01:22:05.82ID:lx29z7n/0
堀川に酷い役割やらせてて本当このアニメに辟易する…
結局は何がしたいの?こんのすけも付いていくなら何か貢献しろよお荷物すぎんだろ
次回予告も10話序盤で堀川が迷ってるそぶり見せてんのに「気づいてやればよかった…」には失笑したわ
2017/09/10(日) 01:25:55.70ID:gTajY3xD0
陸奥守推しだけど全然嬉しくないです
何この茶番
こんなことならメインなんて張らなくて良かったのに
アニメから入った人には馬鹿で無能キャラだと思われてるんだろう絶許
2017/09/10(日) 01:25:57.40ID:t8h8Wzel0
30分を凄く長く感じる辛い
ただグチを言ってスッキリしたいだけの友達のどうでもいい話を
延々聞かされている様な気分になるアニメ
2017/09/10(日) 01:28:50.49ID:qWAlDzoY0
土方の死に様を目にしてないからそんなこと言えるとか言っちゃ駄目な台詞だろ
2017/09/10(日) 01:29:48.21ID:4+Hjhwg40
もう何から突っ込んだらいいのかわからないくらい酷い
社長脚本ってすぐに分かったわ
推しがこんな風にかかれてるのが辛すぎる活撃に出てこないでほしかった
2017/09/10(日) 01:31:48.84ID:BTUPYu9Y0
和泉守と陸奥守がほんと地雷になった
セットになるとたとえゲームでも目に入れたくない
2017/09/10(日) 01:32:34.25ID:ieG3YKtO0
>>697
和泉守が散々堀川に言ってることは逆に現存してる立場でだからだしお互い様じゃね
堀川あの後行方不明になるんだろうし
2017/09/10(日) 01:35:43.40ID:cQIPZnBW0
なにこの茶番アニメ…
2017/09/10(日) 01:39:17.14ID:ibcI5j5O0
設定無視は今更だけど国広極で箱舘まで国広がいなかったの判明してるんだよなあ
箱舘から持ち帰った和泉守も創作説の方が濃厚だし

何かもういろいろ酷すぎてかえって冷静になったし黒歴史早く終わらせよう
折っていいよ折れたほうが絶対幸せだよ
2017/09/10(日) 01:42:57.76ID:lx29z7n/0
話自体まったく面白くない、贔屓目に見てもつまらないのに活撃から原作に入る人なんているの
怖いのは頭社長な審神者さん達のキャラアンチでしょ
グラブルユーザーからも顰蹙買ってるし、ほんとこのアニメ疫病神だわ
2017/09/10(日) 01:48:25.55ID:pF5EZGaY0
>>702
堀川極でそんな描写あったんだっけ?
堀川あんまり気にしてなかったから気付かなかったわ

しかしその辺りってめちゃくちゃ重要な設定だと思うんだけど平気で無視するんだな…
原作側との摺り合わせがうまくいってないだけかもしれないけど
2017/09/10(日) 01:53:04.12ID:45RA8XA30
堀川がひたすらそう…兼さんは分かってくれないんだね…って無口キャラのヤンデレ化してて対話時間も無駄に長いからしつこくて仕方ない
社長守兼さんはしょっぱなから泣いた後会ってねえなあ(名推理キリッ)とかお前のせいだろうがこの無能気取ってんじゃねえ

こんのすけの姿と声慣れないとかいうレベルじゃないんだけど別ゲーにたまたま出ていてそちらは普通によかったお陰でスタッフのイメージ・キャスティングや演技の指導監督がやっぱクソなんだなって分かった
そのくだぎつねも聞かれるまで本来の歴史の予定答えない無能なんですけどね
2017/09/10(日) 01:59:53.37ID:zrzPZWbs0
堀川極の手紙で戦争が激化していくのに合わせて僕は姿を消したとか書いてるんだっけ?(うろ覚え)
函館まで行ってる可能性もゼロではないけど多分行ってないんだろうなって感じ
2017/09/10(日) 02:01:30.66ID:qWAlDzoY0
>>700
物として見ているしか出来なかった故に燻らせていることをわざわざ抉るような台詞言わせるのがどうなのと思ったんだよね
和泉守が堀川に言ってた台詞ったそんなに現存ゆえのことだったかな
リアルタイムの1回しか見ないからそこまで覚えてないんだ
2017/09/10(日) 02:05:37.75ID:KKt8XStt0
惰性で最後まで見てるけど何の感情も湧かない…
どうせ来週冒頭で俺にできるわけないだろおおおん!!とか言って刀外して陸奥の説得だろ
鶴丸も先週堀川が不穏な話続けてる時にウザそうに話変えたのに心配してる台詞とか草
早く終わらんかな
2017/09/10(日) 02:46:44.49ID:cTCqyE7w0
気づいてやれなかったってあれだけサイン出してるのに茶番すぎない?
社長的にはもっと堀川が叩かれてるはずだったのかな
糞アニメすぎて歴史改変したい人が増えたせいでもう思いっきりやって盛大に折れたもん勝ちだって堀川応援してる人もわりといて笑ってる
2017/09/10(日) 03:12:23.26ID:5OXJYks90
泣いたとかこんな気持ちで一週間待てない;;;って言ってる人は違うアニメでも見てんのか
gdgdクソ展開すぎて30分弱すら見るの辛かった
2017/09/10(日) 03:19:34.64ID:GqoBDbXY0
予告の蜻蛉切が堀川悩んでたなんてとかまで始まったときこの部隊他人に無関心過ぎないかと
あといちいち陸奥守絡ませなくていいよ
2017/09/10(日) 03:56:08.44ID:yygK0qeLO
社長のお気に入り和泉守と陸奥守ニコイチセットにしたいなら
わざわざ堀川闇落ちメンヘラ化させないで最初から出さなきゃよかったんだよ頭使えよ
2017/09/10(日) 04:09:58.57ID:IAxfwaqy0
部隊を全く統率できない兼さんとめんどくせえ国広
仲間に無関心すぎる蜻蛉&鶴
11話もなにやってたの
2017/09/10(日) 05:07:44.71ID:Y5FOGZXp0
>>712
今後堀川ダシにしてさらに和泉守と陸奥守が仲良くなる展開があるのでは
あったらそれが堀川出した理由だと思う
2017/09/10(日) 06:16:45.75ID:FfJMRkaB0
先週も今週も追いかけなければいけない探さなければいけないと
やるべきことのある局面で立ち止まって話してるシーンでいちいち萎える
2017/09/10(日) 06:32:29.36ID:YFPtxopq0
>>715
ufoのやりたいのってエヴァみたいな手抜きだけど演出によってそういうシーンです!と見えるコマなんだと思う
例えばエヴァのエレベーターに乗ってて後ろ姿だけで喋ってるシーンとか明らかに手抜きだけど話に合ってる
ufoもそういうのやりたいけど演出は力不足でレイアウト自慢()の作画班はぶっちゃけいまいち要は力不足
2017/09/10(日) 06:35:26.12ID:i5xHmnv/0
先にグラブルあったせいでアニメまで仲間行方不明かよ被ってんじゃないかと思ってしまった
脚本摺り合わせるとかしないの?
堀川が人の話通じないメンヘラ化しててイライラする
2017/09/10(日) 06:40:36.75ID:fBKtKC6S0
>>716
さすがに夢見すぎ
サウンドノベルくらいのカロリーでアニメやりたいの間違いじゃないの

しっかし今回はいつにも増して動かなかったな
無駄に多い台詞の情報量もあいまってドラマCDかと
2017/09/10(日) 06:40:44.69ID:tiMIHAWZ0
>>716
一緒にすんな
2017/09/10(日) 06:46:17.13ID:VmG3tzc70
作画レイアウトなんて微妙なのに自慢なのかあれで
撮影誤魔化し自慢ならわかるが
2017/09/10(日) 07:12:13.95ID:2zUWqwXq0
和泉守と陸奥守のカップリング作家による堀川ヘイト同人誌かあ
2017/09/10(日) 07:36:27.77ID:euCGOXhH0
最初は活撃最高とか言いまくってた堀兼好きの知り合いがここ数話で暴言吐くまでのアンチ化しててクソ笑える
気持ちはわかるが

クソアニメは円盤全部爆死しろ
2017/09/10(日) 08:15:18.13ID:dGaqqmim0
あんな滅茶苦茶な世界観や設定の世界ならそりゃ歴史変えたくなるわ
溜めたかったであろう堀川へのヘイトもストーリーが酷すぎて全部社長に向かってるのがちょっと笑う
2017/09/10(日) 08:16:59.94ID:W2BPYmIv0
下手な声優二人による下手な叫び声でよりギャグ感増してた
2017/09/10(日) 09:15:54.06ID:SjcXSGjQ0
推しが叩かれてるのつらすぎるからはやく活撃終わってくれ
活撃に出ていないキャラ羨ましすぎて泣きそう
2017/09/10(日) 09:26:59.46ID:dgqv/Cfo0
初脇差が堀川なワイ、特に推しでもないけど活撃の扱いは結構辛い
うちの初脇差に何してくれんじゃあってなる
これで2期やるとか言ったらどうしようかと。2期あるならそろそろ情報出るかね?でなくて良いけど
2017/09/10(日) 10:01:47.30ID:eJwFAAmV0
先週の堀川見て一緒に帰還させないの違和感
相棒以前に隊長として新人の扱いおかしい
2017/09/10(日) 10:19:24.84ID:lx29z7n/0
私も初脇差堀川だから思い入れあるわ
これは堀川推しじゃなくてもまともな原作ファンなら怒っていい話だと思う
やってること自体は只の茶番だけどもう戻れないところまで拗れてる
このアニメで応援できるのはちゃんと統率とれてる遡行軍だけ
2017/09/10(日) 10:25:40.92ID:xbIZ1MJ10
>>727
社長が教育の仕方分からないんじゃない
だから男性器なんて変な脚本家がのさばるんだよ
原作の和泉守返してくれ
2017/09/10(日) 10:31:59.23ID:Z7y0q/PB0
去年のTGSがアニメ化2本決定!っていうのを全力でやっていたのにこのザマかと思うともう草も生えない
今年のTGSでもアニメ化の話出たら本気で脱力する
どのみち花丸は二期決まっているけどシナリオと構成にちゃんと監修入れてくれと祈るしかない
2017/09/10(日) 11:05:50.76ID:mTTFRj9v0
活撃和泉守のひとりよがりな鬱々ぶり本当にゲームと別人
あとなんか喋り方もゲームと違う
声張りすぎなのかな〜
花丸のときは声に違和感特に感じなかったから活撃の演技指導の問題?
2017/09/10(日) 11:23:17.35ID:5rRw8Qk50
メニューも堀川ハブかよって思っちゃう
陸奥の二種類もいらねーだろ
2017/09/10(日) 11:26:06.99ID:Z7y0q/PB0
>>729
第一部隊は5話ラストの段階で隊長の補佐やら新人のフォローの検討が始まっていたから
なんで第二部隊再始動の前に審神者はそれを考えてやらなかったんだろうと思う
わざわざ6話で第二部隊の入れ替えも有り得るなんて台詞もあったのに結局野放しだったのかと
2017/09/10(日) 11:43:52.81ID:P1YshCHy0
花丸もグラブルも演技違和感なかったわ
2017/09/10(日) 12:23:35.20ID:JdBceo7q0
本丸で代わりの堀川鍛刀してたら笑う
2017/09/10(日) 12:33:19.01ID:8MDvIHw80
折れてももう堀川のためにあの本丸には呼ばないほうが幸せだと思うよ
2017/09/10(日) 12:51:44.93ID:oYmG+FO50
>>691
ufoというか社長って大昔からそうじゃん
公式で主人公が好きで両思いになるルートがある子でも
平気で推しカプの男と無駄にイチャイチャさせたり
好意そのものを喪失させたり関係性変化させたりっていう
ヘイト二次みたいなのやらかしまくってる

しかし近未来なのに刀にGPSつけたりとかロストした時分かるとか
そういう機能はないのか?
現代ですらそれくらいの技術ありそうなのに
2017/09/10(日) 12:54:26.41ID:Xwjs6f230
グラブルの方好評だけどそっちも違和感あった
ゲームであんだけ鍛刀させられてるのに刀剣男士が鍛冶場を珍しがって懐かしがるのわからない
アニメとの間にもこんのすけの探知能力とか齟齬が生じてるし
アニメのシナリオ遅れてて合わせられなかったんだろうな……
2017/09/10(日) 13:04:11.66ID:eHv3NM8u0
>>738
本丸の鍛刀部屋と本物の鍛冶場は違うんじゃない?
審神者がどうやって鍛刀してんだか本家でもさっぱり不明だもの
あとグラブル民への「こいつら本性刀なんですよ」の説明にはちょうどよかったと思うけど
2017/09/10(日) 13:04:26.55ID:nlvM1kF10
そういやグラブルのほうでは堀川が土方さんと最後までいられなかったって言ってるし
コラボなのにアニメじゃなく極での言及に合わせてきた意味はあるのかただの連携ミスなのか
2017/09/10(日) 13:04:51.36ID:jLXM61Rp0
グラブルの鍛冶場珍しがるのは
日本のそれとは道具とか色々違うからじゃねっていうか珍しがってたっけ?
仲間が生まれるのを見るのが好きだから見てたくらいの感覚だった
2017/09/10(日) 13:11:55.55ID:mTTFRj9v0
>>741
三日月じゃなくて鶴丸の方の話じゃないかな
俺もこんなところで生まれたのかなって思ったら感慨深い的なセリフがあったよ
2017/09/10(日) 13:13:10.30ID:VwzX06IC0
函館で和泉守堀川がもたもたして歴史変わるかもなときに陸奥守が土方撃って免れましたパターンきそう
2017/09/10(日) 13:14:02.67ID:EmlEvNAE0
鶴丸は審神者に鍛刀された時じゃなくて実際に本体が作られた時のこと語ってるんじゃないの?
2017/09/10(日) 13:20:54.45ID:jLXM61Rp0
>>742
いや直接そういうセリフ言ったわけじゃないけど
三日月あの色んな意味であつい服で作業見てたし
作られる剣を良い剣だって褒めてたじゃん
2017/09/10(日) 13:34:03.01ID:EFgOo0+J0
話作りに組み込めなくなるたびに蜻蛉切、鶴丸、薬研おいてきぼりにするのやめろや
なにがみんなで第二部隊()だよ
やりたいシーンの羅列ばっかりで連続して話作れないとかほんと脚本クソだわ
2017/09/10(日) 13:35:51.26ID:yZrA5+kn0
謎だった鍛刀の正体が普通の打ち方じゃないらしいとコラボ先の別ゲームでわかるってのもなんか嫌だな
2017/09/10(日) 13:38:27.08ID:T3bBEkJ90
まああくまでも派生の派生だから公式ゲームとは違うし活撃ではそうなんだーくらいに見てるけど
それにしてもコラボ先のほうがまだ面白いってどうなの
2017/09/10(日) 13:44:49.97ID:fe/3RqJB0
必要最低限のキャラしか出さないとか言ってて六振り選んでまだ持て余してんの草
最初から例の馬鹿三匹だけでよかっただろ
2017/09/10(日) 14:08:52.45ID:mTTFRj9v0
>>745
>>738の、
>ゲームであんだけ鍛刀させられてるのに刀剣男士が鍛冶場を珍しがって懐かしがるのわからない
っていうのが鶴丸のそのシーンをさして言ってるのでは?ってことなんだけど
2017/09/10(日) 14:15:21.38ID:vegQb6GQ0
あくまで偏見だけど、蜻蛉薬研鶴の白々しいような態度が
本当は知ってて関わりたくないからとぼける奴の態度まんまに見えてしまって
堀川が不憫すぎる
2017/09/10(日) 14:21:34.95ID:ME8DG+Hh0
>>724
声優叩きたいだけならよそでやれ
原作見る限り少なくとも「下手な声優」ではないわ
2017/09/10(日) 14:23:25.96ID:EmlEvNAE0
堀川の扱い悪いのは事実だけど堀川可哀想なあまり空気化してるキャラもdisられるし
第一部隊も第二部隊より扱い良いせいでdisられるし
和泉守と陸奥守は言わずもがなだし
ほんとアニメ出てるキャラ良い事ねぇな
2017/09/10(日) 14:30:43.53ID:EmlEvNAE0
堀川折れた方が幸せって言うのよく見るけどやっぱこのまま折れたら嫌だなぁ
でもこれからどうもっていくつもりなのかさっぱり分からん
社長が堀川嫌いなのかは知らないけどメインの3人が全員ストーリーを進めるために性格改変されてるのが嫌だ
しかもその肝心のストーリーがクソだし
2017/09/10(日) 14:31:08.11ID:aAlbFqK/0
下手な声優ではないとは思うけどたしかにあの叫ぶシーンの演技変だった
音響監督のせいにしたらいいのかな
2017/09/10(日) 14:32:40.39ID:uOqpMkNT0
音響監督も社長w
2017/09/10(日) 14:35:43.16ID:jLXM61Rp0
>>750
三日月のって言ってるからには三日月の方のも混じってる可能性あるでしょ
実際三日月も鍛冶場であれこれするシーンあるわけだし

まあ三日月の話でも鶴丸の話でもどっちでも的外れだと思うわ
シチュからして本丸のような組織的な場所にある鍛冶場と比較して
「個人でやってる小さな鍛冶場」に懐かしさを覚えたという解釈も出来るし
2017/09/10(日) 14:38:43.10ID:46Ffj2O90
脚本も音響もプロデューサーも社長だっけ?
こんなん糞アニメにしかならないよ
2017/09/10(日) 14:46:23.95ID:6WDlQaND0
>>758
もしそれが本当だとしたら、刀剣ブームに乗っかって
俺の手腕で手がけたことにして
アニメ界での地位を爆上げしたかったんやろうなあとしか…
2017/09/10(日) 14:51:51.11ID:mTTFRj9v0
>>757
??ごめん「三日月のって言ってるからには」って誰が「三日月の」って言ってるの?
なんか自分が読み違えてるのかな…絡んですまん

ちなみに自分はそのシーン別に違和感そんななかったけどね
2017/09/10(日) 15:13:33.36ID:bzAM0fm90
>>758
なんもかんも社長が悪い
マジで嘘にならないから困る
2017/09/10(日) 15:14:18.03ID:/+dkOARc0
グラブルもサイゲだし要は人の呼び込みと定着を狙ってるだけなわけだけど
そのために客が望んでるものはなにか、膨らませつつ踏み越えちゃいけないとこは何か、丁寧に作ってるなと思ったよ
2017/09/10(日) 16:28:23.76ID:do9fGFEf0
音響も社長だったのか!?
主要どころ全部一人でやるなんていまどき同人アニメでもねえよ
メーター上がりの人が監督とキャラ原案兼ねるというのは分かるが
物語すらまともに作れない奴がまともでない物語にまともでない音つけるとか地獄絵図かよ
2017/09/10(日) 17:14:03.41ID:DnAUEe080
二期あるなら骨喰が堀川枠になるのかな
絶望しかないな
2017/09/10(日) 17:51:56.71ID:XDuohfJt0
グラブルコラボ堀川のグラあると思ったら行方不明設定とかマジくそだった
2017/09/10(日) 17:59:58.16ID:8t9YY7670
あれ行方不明じゃなくて本丸にいるから何してるのかわからないって意味じゃないの?
767最低人類0号
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:38.82ID:AL37jdoe0
こまけーことはわからんけど
なんかつまらん
見ててもいつの間にか他の作業しはじめてしまう…
2017/09/10(日) 18:27:42.91ID:uN4hBS990
ID変わってると思うけど738です
言葉足らずで変な方向に荒れて申し訳ない
自分が言ったのは鶴丸たちが創作に小屋に入ったら鍛冶馬だったシーンのことで三日月が居ない時だよ
2017/09/10(日) 18:31:43.86ID:uN4hBS990
誤字だらけだった…
創作× 捜索○
鍛冶馬× 鍛冶場○
2017/09/10(日) 18:36:22.42ID:LVrtQUVE0
一番目立つ監督という立場だけ新人にやらせて後は好き勝手やる社長ってセコい
監督も社長がやれよ
2017/09/10(日) 19:07:14.26ID:7HC0/uUc0
>>766
本丸で待ってるだけならいいけど
山姥切も兼さんも妙にしんみりした感じで思い出してるから
行方不明か修行中かなと思った
2017/09/10(日) 19:36:46.86ID:ZTQLpRgl0
天下の投影様は監督とか全部基本一人でやるんじゃなかったっけ
それも下積みあってこそだと思うけど
脚本の才能ないというかグッズ売り方やもろもろの向き合い方も合わせてアニメ向いてないよ社長
グラブルコラボの方が面白いけどあくまで活撃キャラで萎える
2017/09/10(日) 19:46:53.53ID:y1tAMM+m0
>>771
本丸で待ってるか修業中か別任務かくらいだろ
わざわざ行方不明なんて思いつきもしなかった
アニメがあのテンションだから意味深に意味はないと思ってるわ
でもコラボ先のほうがアニメよりきちんとしてくれてる感じはある
2017/09/10(日) 19:48:00.25ID:y1tAMM+m0
ufoの複雑骨折だれおま絵がコラボ先だと
綺麗に修正されてたの笑った
2017/09/10(日) 19:49:45.25ID:+bs8I++20
ところでグラブルの話ってここでやるの?アニメじゃないけど
2017/09/10(日) 20:00:26.13ID:6WDlQaND0
>>775
ブラゲ板にスレ立ってたよ

いつもならフリマアプリとかも特典グッズが出回るけど
今回は円盤が出回ったりしてな
2017/09/10(日) 20:06:19.37ID:8wH0jxqB0
>>771
単に回想のみでストーリーに一切出て来ないキャラだからだと思う
グラブル民からしたら突然誰おまだろうし
2017/09/10(日) 20:10:58.61ID:fExrreC30
その割に和泉守が国広…ってなってたりピアス見て黙り込んだり意味深なんだよな
ホームシックならそれはそれで笑えるけど
2017/09/10(日) 20:29:49.57ID:zWhdTxhf0
前回の見張り失敗組の説得力のなさと、和泉守に着いてくって言う陸奥守とこんのすけにハァ?って声に出てた
陸奥守は嫌いじゃないけど最後の割り込むタイミングといい、いい加減うざいわ
相手が長曽祢ならまだ違和感なかったんだろうけど社長が気に入らなかったんだろうなーと思ってしまうのも嫌だ
散々疑ってた割に予告では心配してる風な鶴丸も性格悪く見えた
第二部隊3人ほど空気(その少ない出番でさえ悪い描写が目に付く)なんだけど、ただでさえ扱いきれてないのに審神者と第一部隊必要だった?コラボのため?
何かもう活撃自体がいらかった
長々とごめん
2017/09/10(日) 20:42:45.06ID:6WDlQaND0
たまたま見かけた過去ログに、活撃は愚痴スレが過疎る出来だと良いなって
書き込みがあったけど、確かに一周回って過疎った
2017/09/10(日) 20:52:23.65ID:cjTZSIln0
ゲームやってなくて活撃から見始めて
花丸見たことなかったから今見てるんだけど
堀川と兼さんが相棒っていうか仲が良くて
ちょっとしんみりしてしまった
2017/09/10(日) 20:58:22.07ID:t+X2WsnB0
原作で闇落ちしないのが確定してる堀川をわざわざ闇落ちさせる意味がわからない
堀川推しはキレていい
2017/09/10(日) 20:59:38.12ID:xbIZ1MJ10
そもそも原作で闇落ちというか裏切りのようなことしてるキャラ誰もいないよ
2017/09/10(日) 21:00:24.73ID:0lXCAv5l0
むっちゃんは良い子だったのに堀川ぁ…!
何で土方さん救いたいなら自分だけで勝手にやらない?
何で兼さんに自分を折らせようとする??
勝手な行動した挙げ句、殺させようとか怖いっての;;;
2017/09/10(日) 21:13:15.13ID:lx29z7n/0
>>779わかる活撃自体いらなかった
せめて10話で堀川が去った後、陸奥守が追いかけていってサシで話して〜とか、その場にいたのに引き止められなかった責任が〜とか、そういう描写があったなら一緒についていくのも分かる
全くそういう描写がないのについて行く意味が分からない結局腐媚び第一かよ

>>784どうせ和泉守に止めてほしかったんだー的なオチだろ
怖いのは堀川をここまで踏みにじる脚本だよ
2017/09/10(日) 21:13:44.76ID:EmlEvNAE0
>>784
何かと思ったらコピペ晒しかよ
2017/09/10(日) 21:35:14.77ID:gLl2OtOu0
コピペ晒しのモメサは>>1読んで帰れ
2017/09/10(日) 21:38:36.00ID:6WDlQaND0
もはやモメサが来ても荒れもしない
2017/09/10(日) 22:02:32.49ID:INA+qizu0
土方組に関しては花丸の方が断然マシだったからちょっと見返してみたけど
色々と思い出して活撃とは別ベクトルで花丸も超糞だなってなった
二期があるとかマジで地獄
まともな会社に頼むのが無理ならもうアニメ化はいらん
2017/09/10(日) 22:11:54.94ID:luT/I1fE0
これは堀川が、和泉守のダークサイドを体現してるわけだよね
本心では土方さんを助けたいんじゃないのか?ってシスが囁くわけだ
でも兼さんは土方さんの教えたフォースと共にあったから暗黒面には堕ちなかった
クソつまらんアニメ
2017/09/10(日) 22:32:10.31ID:LOOAougt0
敵の数は分かるのに、味方の刀剣男士の居場所は分からないのは不思議
堀川がいなくなっても審神者は報告してないのかな
まぁ報告しても分からないから気をつけて探してで終わりだろうけど
2017/09/10(日) 22:33:44.10ID:8wH0jxqB0
しかし堀川に特別な思い入れが無いから普通に見てるけど怨念凄いな
2017/09/10(日) 22:35:59.18ID:ibcI5j5O0
花丸は堀川の破壊台詞真逆に使ったの未だに許せないけど活撃がそれを上回る糞改悪ぶりで土方組見る影もないから小さなことに思えてきた
我ながら麻痺してる

>>781
2.5でも仲良しだよ
土方見ても懐かしんでるだけでむしろ歴史改変しようとしてるかもしれない仲間を心配してる側だよ
2017/09/10(日) 23:44:35.45ID:AgWoAnLK0
見てるとおっさんの説教聞いてるみたいな気持ちになるし、話のテンポが悪くて見てられん
2017/09/10(日) 23:49:17.80ID:4jjJSxcn0
グラブルコラボの冒頭でこんのすけが自軍の刀も常に探知出来る描写してたからこっちが原作なはずなのに急に文明レベル下がってて草だったわ
ハイテク近未来要素盛ってるこんのすけの出来る事がデータの閲覧とお喋りって本当に脚本無能過ぎる
2017/09/11(月) 00:07:32.47ID:qHj7OVKj0
>>795
ほんとそれ
グラブルコラボやってからアニメ見たからこんのすけ探知できないのかよ!ってなったわ
2017/09/11(月) 01:21:06.41ID:462eFGQo0
二手に別れるシーンで「ま た か よ」ってなったわ
2017/09/11(月) 02:39:12.67ID:MUdcJp230
>>797
わかる心底うんざりした
本当に飽き飽きだよ
六人揃って戦ったの一回とかしかないのでは
特にあの二人が話し出すとつまらなさとうざさが跳ねあがるから余計しゃべらないでほしいのにまただらだらした立ち話…
2017/09/11(月) 04:09:31.56ID:tLKQhuVO0
>>797
「二手に分かれよう」→え、また和泉守&陸奥守とそれ以外に分かれる気?→その通りかよ…
幕末3人のキャラ崩壊っぷりを考えれば空気でマシなのかもしれないけどマジで3人しか動かせない社長無能すぎるだろ
最初審神者が2人しか送り出せない謎設定あったんだし3人が限界でした!って3人で出陣してりゃ良かったのに
2017/09/11(月) 04:37:06.34ID:I+2pl8KQ0
このアニメアホの一つ覚えみたいにこんなので歴史を守ったって言えるの?と言うけど
人命守りに行ってるんじゃなくて歴史の流れ守りに行ってるんだから守ってるだろ
アホが多くて脚本書いてる奴が心底アホなんだなって…
2017/09/11(月) 04:39:59.13ID:ctnBaq3z0
偉そうに守った子供(意識不明)を火の海に寝かせて置いておきながら歴史を守ろう(笑)とのたまう堀川
2017/09/11(月) 06:29:16.08ID:rQqHK7Co0
個人的に、原作には影も形もなくい〇むつ同人誌の中にしか存在しない和泉守と陸奥守の喧嘩友達設定みたいなのをゴリ押ししまくってアニメはおろかグラブルにまで持ち込んだのが本当にクソだなあと思ってる
これからは活撃設定です!って言えば公式だもんねよかったね、かつ
2017/09/11(月) 06:33:38.19ID:rQqHK7Co0
ごめん途中送信

活撃設定ならちゃんと鬱々社長和泉守とうざい陸奥守にしてね
逆輸入して無理矢理公式化みたいなの最悪だからufoには本当に腹が立っている
2017/09/11(月) 07:18:34.92ID:8hFWJPeQ0
公式はあくまでもゲーム関連でアニメも2.5も派生は派生
設定の矛盾もキャラの違いも派生だからでその中でしか通用しないものだから公式とはちょっと違うと思うよ
アニメだけでも花丸と活撃で全く違うわけでだからこそ逆輸入して公式化だけはしないでほしい
2017/09/11(月) 07:33:12.96ID:stB32EpP0
でも函館行って和泉守が泣いて堀川が前の主(土方)助けられるかも!ってイキるネタ自体は公式にはなからあったから、なんというかまぁ(連想は避けられないな)
2017/09/11(月) 07:54:14.42ID:mtvAFX790
こっち(堀川の捜索)はわしと和泉守じゃなぁ!って聞いた瞬間心底うんざりした
立ち止まって喋りはじめたときは溜め息が出た
喋ってる内に日が落ちてお得意の夜と火事になったときは多分遠い目してた
最後陸奥が叫びながら走ってきたときは今頃来んなってイライラした
2017/09/11(月) 08:07:56.30ID:j8+a+pzP0
主役コンビが揃ったときが一番つまらないアニメ
むしろどうにか別行動してほしくて仕方なくなるアニメ

和泉守推しなのにもうあの社長がうつるたびうんざり
陸奥守との2ショットになるとウザさの極だしかといって堀川も誰おまメンヘラウザキャラ化されてるから他3人に写ってほしいのにいくらなんでも空気すぎない?
ファンの人はこれ以上改悪されるよりその方がいいかもだけど…
2017/09/11(月) 08:15:35.60ID:KfxIt8T30
公式のネタねじ曲げて意味を変えて改悪は最悪だよなあ
刀に限らないけど社長こういうところあるから大嫌い
2017/09/11(月) 08:35:10.94ID:cnN8AKfQ0
函館回想をねじ曲げていずむついずのオマケにして堀川をそれ見てメンヘラ闇堕ちする役にするとか同人誌でも叩かれるやつ
2017/09/11(月) 09:27:43.44ID:gQ2SqEIQ0
そもそも元の主にあって即離反とか刀顕現するとき最低限のストッパーも設けてないとか審神者も政府も無能かよ
歴史守りに行って歴史修正しまっす★の二次創作アニメいつ終わるの?
2017/09/11(月) 09:36:51.73ID:JXn+yuI90
コラボ先の活撃和泉守は普段他の隊である骨喰のこと気にかけて「なにか不自由なことはないか」「気づいたことがあればいつでも言ってくれ」ってめっちゃ気遣いの達人になってて笑った
コラボ先の活撃和泉守がまともなおかげでこれがアニメの活撃和泉守と同一人物だと考えると
堀川だけほんと雑に扱われてたんだな…と逆に思えてしまった
アニメの脚本さえしっかりしてたら和泉守は気遣いのできる隊長だ!って株上がっただろうにね
つくづくアニメ脚本は糞だな
2017/09/11(月) 09:37:06.58ID:tsDruWF8O
陸奥守嫌いじゃないけどいい加減ウザい
ああいう方言キャラはアクセント程度に使うからいいんだな
出ばってにゃあにゃあ言ってるの聞くとお腹いっぱいになってくる
2017/09/11(月) 09:39:39.92ID:u9lHXZe40
>>812
グラブルは黙っていてもわかってくれてると思い込んだ末の怠慢が招いた結果を反省した和泉守って言われてて笑ってる
2017/09/11(月) 09:40:34.46ID:u9lHXZe40
>>811だったすまん
2017/09/11(月) 09:47:54.43ID:cnN8AKfQ0
>>811
蜻蛉切の心配や薬研にハンカチ渡したり陸奥守のことあいつは大丈夫だとか
堀川以外にはまともなとこもあるだけに
堀川だけほんとに雑、雑以上になんか避けてんのか?っていう感じ
2017/09/11(月) 09:51:38.85ID:w+RmLnxF0
俺に懐いてるから大丈夫と思って放し飼いにしてた犬に脱走された飼い主
2017/09/11(月) 09:58:54.48ID:Z5pBPv2y0
アニメではこの後半の展開用に堀川と接点減らすようにしたっぽい
ただそれがあからさまでただの違和感レベルになってんのが笑う
コラボ先では皆に満遍なく(回想内で堀川にも)普通の対応でアニメとの差に笑う
グラブル側もアニメの設定元にはしたんだろうけどここまでまともだと単に脚本能力の差か
アニメはキャラに社長成分が滲みすぎ
2017/09/11(月) 10:09:49.20ID:fuBpxfjs0
あまりにも社長が下手くそすぎてそりゃ大御所も素人が脚本書くなって言いたくもなるのわかるわ
2017/09/11(月) 10:12:11.97ID:e1sJtazc0
社長守と陸奥守カプらせたいだけのアニメってのはよくわかったよ
さっさと終わって欲しいし二期いらないし社長と演出は早く不幸な目に遭って下さい
2017/09/11(月) 10:14:30.19ID:cnN8AKfQ0
堀川をハブるために周りを気遣いや心配のできないキャラにしたら周りのキャラにヘイトたまるってなんでわからないんだろう…
社長は堀川にヘイトためたかったんだろうし堀川なんでわからないの!><とか言ってる人も実際いるみたいだけど
自分はただただ社長にヘイトたまってるしみんなあんなキャラじゃないと思う
2017/09/11(月) 10:14:34.43ID:ncjbex940
第一部隊で二期やりそう
2017/09/11(月) 10:15:32.00ID:JXn+yuI90
わざとなのか
わざとだとしても接触を減らすのと一人だけイジメのような扱い(蹴られたりとか)受けてるみたいに見えるってのは違うわな
すれ違い表現したいにしてももっとやり方あるだろうとしか思えない
2017/09/11(月) 10:16:21.83ID:YJmtqUeQ0
ヤバいね
今回は、脚本家の幼児性を見せつけられた回だった
アニメの絵で誤魔化されてるけど、どう見ても自分がヒーローにならないと気が済まない思考が見えまくり
脚本家、ロクな教養が無いんだなぁ
どう考えても和泉守が全ての原因でしょ
隊長の資格ないわ
こーゆー男が現実に居たらすごく腹立つ
堀川もさっさと見限った方が良いよ。尽くす価値ないから、活撃和泉守は

ってか、龍馬もしつこい
どう考えても鶴丸たちを離す為に付けた設定で、凄くご都合主義すぎる
それに、この間派手に江戸が燃えた時に薩摩藩邸も無くなってる気がするんだけど
再建出来たとしても周囲は焼け野原だろうに、火事の跡も全く無かったし、自分のやった事すっかり忘れてるんだろうな
2017/09/11(月) 10:19:22.52ID:WprajDHl0
二期やってもいいけど社長とタクロヲは降ろせよ
きちんとしたプロの脚本家連れてきて
2017/09/11(月) 10:19:37.13ID:Da4wzBS30
>>821
突然心を痛めて鬱りだす三日月と元々鬱々した山姥切の腐媚び+メンヘラ化する骨喰+元々鬱々した大典太+源氏兄弟の腐媚び&兄者の名前芸&膝丸の兄者芸
2017/09/11(月) 10:20:53.87ID:ApJX1yZm0
あんな予定外にたくさん人が死んでも歴史が守れる設定害悪だよなあ
俺達の役目は歴史を守ることだ!って力説されても悩んでた和泉守がどう答えを出したのかもよくわからなくて視聴者もおいてけぼりなのに説得力ない
わりと堀川側の気持ちも理解できる的な意見見るし社長の目論見外れて一方的なヘイト溜められてるわけではないのは救いかな
社長が下手くそでよかったわ
2017/09/11(月) 10:24:14.16ID:eZ1uAz+40
でじの反応がいいか悪いかで公式側がどう思ってるのか凄くわかりやすいよね
まあでじが元凶なんだけど
2017/09/11(月) 10:28:01.13ID:tLKQhuVO0
公式側はこんな会社にアニメ化GO出した時点で擁護する気にはならないよな
おまけに刀剣乱舞の象徴と言い切った三日月メイン回はニトロでやってるし
2017/09/11(月) 10:40:23.45ID:Z4nBzvId0
え? 5話で燃えた薩摩藩邸は現慶應大学がある東京三田で
11話で燃えた薩摩藩邸は京都一条御所の北 現同志社大学敷地内だよ
9話京都伏見→10話謎の梅園→11話京都北と場所がかなり移動している
その説明くらいしろよufo
2017/09/11(月) 11:06:39.88ID:+rKyk98aO
>>829
そこまで細かい説明はないけど9話冒頭で第二部隊が来た場所が京都三条大橋とは言ってるので京都なのだけは分かると思う
ただどっちも薩摩屋敷としか言ってないので詳しくない人が混同するのは無理ないね
2017/09/11(月) 11:31:30.17ID:EFjLcWK70
>>829
こういうつっこみすごい好きw
2017/09/11(月) 12:13:56.17ID:pX2CL+fh0
原作和泉守の衣装好きなんだけど活撃で色々省略された衣装はさして惹かれないのでグラブルで「洒落た装い」って説明されてたり見た目ドヤァするセリフ言われるとなんだかな
アニメの方の見た目ドヤァすらしそうにないじめじめ和泉守よりはずっとマシだけどね
2017/09/11(月) 12:17:33.39ID:bZRAGTJBO
「かっこよくてつよーい最近流行りの刀」ってなんだったんだろうね
2017/09/11(月) 12:51:33.78ID:hKHHeecM0
鳳凰がないだけでこれだけ特徴なくなるんだな……
カッコよくてつよーいもオレに見惚れてる?も絶対言わなさそうなうふぉ和泉守ほんと誰なの
まあ社長なんだけど
2017/09/11(月) 13:35:01.99ID:/o6+gITP0
和泉守自己中だわ察し悪いわでめちゃくちゃイライラするんだけど
こんな奴を隊長可哀想!繊細!みたいに扱う第二の隊員たちや信者はなんなんだ
2017/09/11(月) 13:52:04.27ID:rQjCaG4p0
前から和泉守をお姫様扱いしてた人達じゃない?
2017/09/11(月) 15:04:28.56ID:QsZcnBim0
>>829
燃えたの伏見の薩摩藩邸じゃなかったのか…
京都内でも場所違うなら説明ないと分からんな
2017/09/11(月) 15:07:23.09ID:epJGA/xx0
こうやってあらゆるところが説明不足だから和泉守を中心にキャラの言動もそうなるわな
2017/09/11(月) 15:15:51.66ID:QsZcnBim0
ちなみに謎の梅園は多分伏見の城南宮かな
しだれ梅が有名
2017/09/11(月) 15:28:58.55ID:YJmtqUeQ0
>>823だけど
すまん、場所把握できてなかったわ
調べたら、薩長同盟は京都だった
というか、前話も寺田屋事件で京都じゃないか
何を言ってんだ自分わ。忘れてくれ
しかし、薩摩藩邸そんなにいっぱいあるのか。知らなかった
ただまあ、活撃の和泉守がクズなのは否定しない
2017/09/11(月) 15:57:26.58ID:ZzEjgMHo0
>>836和泉守をお姫様扱い?末っ子扱いなら10話放送後イラストへのクソリプで見たけど…
一体どこにお姫様要素があるのやら
2017/09/11(月) 16:07:02.89ID:dPNdSeqN0
>>841
個人の好みをとやかく言うのはあれだけどゲーム配信当初から一定層いるからそういう人達にはうふぉのあの扱いウケるんじゃないのかな
もちろん嫌がってる人もいるのは大前提で
2017/09/11(月) 16:44:52.22ID:wkT0ePgY0
和泉守が堀川にだけ雑な対応なのを
土方組ファンが和泉守が堀川を信用してるからだとかいってるの見て泣けてくる
もう無理しなくていいんやで……
和泉守の中身は社長なんだからそんなことあるわけないんだって
844最低人類0号
垢版 |
2017/09/11(月) 16:48:37.57ID:O4zoy2E40
>>843
グラブルやったら普通に酒飲みすぎ窘められるわグラブル世界で堀川の夢見るわで逆にこれほんとに活撃の兼さんなのか?って思ったくらい
どうしてもアニメのキャラの扱いは悪意感じる
2017/09/11(月) 17:08:49.51ID:HcpQODgY0
コラボ先も然り
社長脚本じゃないだけでどのキャラもマシに見えるよね……
もちろん別人すぎて受け入れられないの前提だけどコラボではまだみんな仲良しでいい距離感保ってるのにさあ……こういうのでいいんだよこういうので
2017/09/11(月) 17:27:05.86ID:pX2CL+fh0
こんなクソアニメで胸糞な扱いと誰おまなキャラ描写されて嫌われるとか土方組も陸奥守も気の毒すぎる
特に堀川
おおっぴらに嫌いっていう人が増えてきた
活撃の、ってつけてくれてればせやなとしか思わないけどさ……
2017/09/11(月) 17:37:55.67ID:qtRYSAqa0
活撃くじ()が案の定社長代理とむつですな
2017/09/11(月) 18:02:16.47ID:NXDcjDuc0
くじのぬいぐるみが酷すぎてガッカリだわ…
パペットのが出来がいい
2017/09/11(月) 18:07:39.74ID:+rKyk98aO
鶴丸ぬいぐるみと描き下ろし蜻蛉切の顔が怖い
2017/09/11(月) 18:12:25.21ID:famt57eB0
>>829
確かに地理の説明が足らん
画面の端に京都・伏見って枠を出すだけでもいいのにね

そうよく考えたら江戸と京都の薩摩藩邸どっちも燃えてるんだよね
しかも江戸の方は大砲打ち込みまくりの大火
この大砲や放火が引き金になって歴史に無い内乱が起きてても
おかしくないくらいの大事と思うんだけど、それでいいんだ……
2017/09/11(月) 18:24:21.72ID:KM31ReIZ0
グラブルコラボ楽しんでるけれどオリさにが出る可能性が出てきてがっかりした

ufoは何かのトラブル起こすのに火事しか思いつかないのかね
一話の女の子助けるか助けないかって話のアンサーがあのシーンだったんだろうが
同じような火事同じような女の子じゃ変化なさすぎだろ
2017/09/11(月) 18:43:24.89ID:wLcx6jXL0
堀川に関しては元からいた過激派アンチが元気になってるなあという印象で同情の声が多いかな
周りは和泉守無理ってほうが目立つ
ミュと花丸とゲーム和泉守がうふぉ和泉守説教する漫画とか回りまくるくらいだし
あのアニメ出たら漏れなく株下げてるよね……キャラ改悪酷すぎる
2017/09/11(月) 18:52:52.04ID:3CTXyCEp0
他所とコラボ多いね本来ならもっと盛り上がってる予定だったのかな実際冷え冷えなんだけど
和泉守と陸奥守が心底キライになっただけの無駄なアニメだ
2017/09/11(月) 18:55:11.15ID:8UBmWVzz0
>>853
男性器事件もあったから余計ね
あれでアニメ観なくなった人も多いよ
2017/09/11(月) 18:59:58.12ID:Db3HH1RJ0
自分の周辺だとキャラを嫌いになったって人は居ないかな
嘆いてはいるけどそれもあまり言いすぎると
堀川推しの傷口広げるから控えてると思う
2017/09/11(月) 19:03:12.76ID:JTeyxCD70
堀川に関しては徹底的に落とすための布陣が敷かれてるところも同情されてるかな
新撰組刀もカカカもいないしウジウジしてた和泉守の時とは違って誰も気にかけてくれないとか
挙げ句おかしかったの気づかなかったとか
2017/09/11(月) 19:14:15.68ID:bRgsuQxN0
コラボ多いけど行ってる人はあまり見ないかもしれない
というかやっぱり見てる人自体減ったからか実況もだいぶ減った気がする
見てても1、2ツイートして終わりみたいな
2017/09/11(月) 19:15:39.19ID:TDD+VfKG0
新撰組刀も拙僧もしっかり存在消してるのが本当やらしいよね
新撰組刀は少し設定変えて終盤に出るのかなとも思ってたんだけど
加州も加州で本家CMでウザさが極まったし
改悪される一方ならもう二期すら出なくて良いよ
二期あるのか知らないけどさ
2017/09/11(月) 19:16:04.53ID:BNPOk4Ph0
今さらすぎるけど刀知らない層に活撃=原作ゲームって思われたくない
2017/09/11(月) 19:17:52.65ID:aejQPwly0
>>851
本当に?カンベンして欲しい…変に男士がギスギスしてなくてゲーム楽しんでたのに水差さないでほしい

別の世界にまで自分のテリトリー作品の中ですら何で出てきたのか首かしげるような
ドヤ顔おりさにちゃんいらない活撃とうふぉで囲っておいてほしい
2017/09/11(月) 19:22:31.90ID:sh6zRCOP0
ufoさにちゃんはどうみてもいい主には見えないんだけど、まだ子供だから〜外見と声は良いから〜で甘やかされてる感じ
2017/09/11(月) 19:43:14.78ID:tLKQhuVO0
一応言っておくけどこのスレはキャラdis禁止だからね
活撃の〇〇はクソとかは良いけどアニメのせいで〇〇嫌いになったとかはキャラアンチスレへ行ってくれ
多分和泉守陸奥守堀川推しが一番愚痴多いだろうし
2017/09/11(月) 19:43:27.35ID:fafOGCAW0
あの人死にまくってOKな滅茶苦茶な世界観ならもう好きに生きて折れてくれって思うな
新撰組刀が出てこないのもそうやってあの本丸から解放されて自由に生きて折れたか敵側に付いたからかもしれないし何かその方が幸せに感じてしまう
あの世界の歴史を守る意味が本当にわからない
2017/09/11(月) 20:57:32.74ID:MByXdHTY0
好きなキャラでゲーム開始からずっと推してきたのにピンポイントで土方組コンビ推しと陸奥守単独推しが爆破されて死にたい腐NG審神者だっているんですよ
気持ち悪い……せめてグラブル程度の描写だけならスルーできたけど活撃本編とタクロヲ気持ち悪すぎる
2017/09/11(月) 21:19:38.03ID:kuY8DURj0
ニュータイプ表紙の堀川の手小さいし骨折してない?
版権絵くらいちゃんと描けよafo
2017/09/11(月) 22:14:07.78ID:Ee1nhXNw0
何か今回の和泉守と堀川の言い争いって土方への同担解釈違いって感じで
こりゃ普通なら分かり合えなさそうって思った
史実通りのメリバ厨と史実捻じ曲げてもハピエン厨の泥沼の争いに終わりはあんのかよ
2017/09/11(月) 22:33:36.88ID:mJ7SbJI70
>>866
本スレ的な話題だね
本スレが殺伐としてるせいか普通の考察もここでやるの増えた気がする
2017/09/11(月) 22:48:24.11ID:tLKQhuVO0
史実で戦死したことをメリバっていうのなんか嫌だな…
2017/09/11(月) 23:03:32.46ID:JtqlXL6e0
まさか極無視してまで散々二次で使われた箱舘で別れるネタ使ってくるとは思わなかったよ
この意見の対立も初期に散々見た気がするし和泉守と陸奥守も二次でよく見るやつだしほんと臭いよ
花丸にも言えるけど二次は二次だからいいのにアニメでやらないで
2017/09/11(月) 23:05:10.56ID:MGSxmYEb0
薬研の極のセリフは4話で入れていたのに
堀川の極とは矛盾するんだな
よっぽど興味がないのか
2017/09/11(月) 23:20:20.10ID:Xtjm1pWr0
和泉守が箱舘から鉄之助にお持ち帰りされるのも史実じゃないんだよね
まあそもそも堀川の存在があれなんだけども
堀川はたとえバッキバキに折っても蜻蛉切とは違ってリアルでどこにも気遣う必要ないから余計にやりたい放題感が見える
2017/09/12(火) 00:10:52.81ID:Rae7lNE90
アニメでやりたいように改変されても美味しい役回りってのもあるよね
たとえ闇堕ち担当させられても強キャラ化とか切ない設定とか特殊デザインとかさ
堀川は元キャラ壊しといてまるで美味しくない上ねちねち陰湿に追い詰めてるから周りの既存キャラが性格悪そうに見えるんじゃ誰ひとり得しない
2017/09/12(火) 00:38:35.74ID:MV6QzvNb0
ラウンドワンコラボの薬研完全に女じゃんなにこれ
2017/09/12(火) 01:41:14.86ID:KX4wN5v10
ラウンドワンの絵で書き下ろしなんてあったっけ
2017/09/12(火) 01:45:09.08ID:PPQI0AwrO
見てきたけどファミマ第1弾の使い回しだな
2017/09/12(火) 03:11:00.19ID:GW7tOaaD0
>>837
伏見にあるのは寺田屋と戊辰戦争で薩摩藩が本陣を置いたのが
寺田屋から少し坂を登った御香宮神社っていうのが薩摩藩絡みであって
新撰組が本陣を置いた伏見奉行所がそこらへんと割と近いみたいな感じで
龍馬や新撰組がウロウロしてた場所といえばそうなんだけどね
一条の薩摩藩邸には土方歳三が懇意にしていた会津藩の山本覚馬が薩摩藩に捕らえられて拘留されて
その後その敷地を京都府知事になった時に買い取って薩摩藩邸を同志社大にしたらしい

そんなことより自分は三条大橋の中州に6振ぶっ刺さるように到着してその後
川を泳いで岸まで辿り着いたのかずっとそのことで悩んでてもう京都よくわかんない無理
2017/09/12(火) 03:44:27.97ID:5Ywer+220
>>871
堀川国広現存しないっていっても
刀工の堀川国広推しで
国広三兄弟でコラボしてた足利市が難色示しそう
2017/09/12(火) 05:40:41.01ID:nHdwXHHA0
>>876
読解力なくてあなたからのレスが何が言いたいのかよく分からなかった
だから変なこと言ってたらすまないが寺田屋のあった伏見にも薩摩藩邸はあったんだよ
寺田屋事件で傷負った龍馬が匿われてたところはそこ
最近城南宮の宮司が伏見薩摩藩邸の詳細な絵図を発見して屋敷内で龍馬がどこに匿われてたなど検証されてた
それで今回陸奥守が「もうそこに龍馬はいない」って言ったから燃えたのは伏見薩摩藩邸だと思っていた
前回の梅園が城南宮だとしたらそこから一晩で現同志社の薩摩藩邸まで移動したとは距離的に考えにくい
だから自分は燃えたのは伏見薩摩藩邸の方だと思ったんだよ
2017/09/12(火) 06:24:07.94ID:sjFPE4spO
和泉守ほんと隊長の器じゃないわ
2期いらないしやるなら社長脚本やめて第2部隊も出さなくていい
2017/09/12(火) 06:33:50.40ID:KX4wN5v10
>>877
足利市は集金さえできればいいし
山姥切以外にさして思い入れがあるとも思えないな
むしろ堀川抜けて布袋が入ればいいのにと思ってるんじゃない……
自分が足利市にあまりいいイメージがないからかもだけど
2017/09/12(火) 07:48:22.96ID:PPQI0AwrO
>>879
無関係かもだけどラウンド1のコラボ期間が矢鱈長いのが気になる(12月中旬までの4ヶ月)
花丸二期が開始を見越して12月からみんくじ始める・11月に活撃イベントがあるとなると
推測されてるように分割二期が既に用意されてるのかも
幕末はたっぷりやったから今度は第一にスイッチかもしれないが花丸二期が引き続き沖田組主役になったら何となく活撃も第二続投の予感
2017/09/12(火) 08:08:53.97ID:GMK2hRDo0
いまさらだけど刀の性質上歴女大活躍なジャンルだよなここ
公式はイケメン擬人化アニメ程度にしか考えてなさそうなのに
悪いけどリアルの歴史ではーとかリアルのこの場所ではーと言ってる人が滑稽に見える
2017/09/12(火) 08:15:22.75ID:PC/0fWtm0
>>880
スレチ
2017/09/12(火) 09:16:01.50ID:LpGZQpQA0
アニメは声が変…

>>882
幕末・新撰組・戦国はいつの時代も人気あるから
それらが出てくる作品に歴女が集うのはしゃーない
しかし歴女を満足させられるようなものは刀にはないから悲しいね

歴女は歴女で裏語薄桜鬼みたいなガッチガチの歴史作品にハマったり、作った方が良いのでは
2017/09/12(火) 10:02:09.16ID:1eEY/4Wj0
>>882
アニメの愚痴は?
2017/09/12(火) 10:03:49.19ID:CERK+sOl0
いつもの人だからスルーで
887最低人類0号
垢版 |
2017/09/12(火) 10:16:47.45ID:J+loVVCa0
こんのすけのビンタといい、油揚げ会議といい
活劇は所々女(≒萌え豚)のキモい面が反映されていて萎える

>>812
まあ「史実が地雷」なんてアホなワードが平時飛び交うジャンルだしね
パクりと捏造と当たり前で批判はおかしいと思うような連中が主流のコンテンツだし
諦めるのがいいかと
2017/09/12(火) 10:32:35.78ID:J+loVVCa0
グーじゃなくてパーで頬を叩くのはセーフだと脳内で思ってそう
そんで自分が思いっきり殴られると信じられないみたいな顔つきするから笑える
常識人のポーズさえ取っとけばあとは何やっても平気な脳みその作りしてんだろうな
まともに関わったらキチガイになるわ
キモオタ以下だよ
2017/09/12(火) 10:45:55.65ID:Z+SiMg0x0
????
2017/09/12(火) 10:56:00.79ID:MneDN9tv0
うわ怖い

二手に別れるとこ陸奥守がなんか理由言ってたけど
和泉守と一緒にさせる言い訳にしか聞こえなかった
2017/09/12(火) 11:03:29.91ID:GTZQFTRP0
流し見だから間違ってるかもだけど、他3人は龍馬見てて和泉守と陸奥守が堀川探しに行ったんだよね?
何で陸奥守が龍馬じゃなく堀川の方来るんだよと思ったわ
2017/09/12(火) 11:38:49.05ID:ikCn1JS30
歴史考証雇ってます!って大々的に言ってたのにリアルでは〜って少し言ったら滑稽とか言われなきゃならんのか…
それで例の歴史考証の人のブログ見てみたら

>さて今回の舞台は、前回と同じ京都ですが、伏見ではなく京都中心部です。
坂本龍馬の潜伏先も、前回は伏見の薩摩藩邸でしたが、ひそかに京都二本松の薩摩藩邸に移っています。

こんなん見てるだけで分かるかボケ!
>>876 燃えたのは現同志社の薩摩藩邸だった
さっき長々とレスして本当に申し訳なかった
2017/09/12(火) 11:42:16.70ID:lOUV21qO0
何もかんも説明不足すぎるしそりゃキャラも聞かれたこと答えられない説明できないキャラにもなるわ
2017/09/12(火) 11:47:35.31ID:i1SSrlnd0
>>891
わしが龍馬に着いとくわけにはいかんきの〜とか言ってた
同じく流し見だったから肝心な理由を忘れてごめん
またこの二人…ってなって頭に入ってこなかったのもある
2017/09/12(火) 12:07:55.67ID:KX4wN5v10
>>894
確か前に顔を見られたからとかだったような
まあ例の二人を行動させるためだけにしか思えなかったけどね
同じくまたかよ……ってなって心底うんざりした
2017/09/12(火) 12:09:45.33ID:bKBpKS8n0
>>892
声出して笑ってしまった
こんなのアニメだけ見てわかるわけ無いw
2017/09/12(火) 12:11:42.87ID:5Y7A059I0
>>892
ひそかに移ってますに笑ってしまった
何がひそかに〜だよちゃんと本編で説明しとけよガタガタ場面設定いい加減にしろ

>>894
着いとくわけには〜ってとこ、いくらツッコミしても足りない
案の定「急げ!」→徒歩ノロノロ移動だし怒り通り越して無だわ
2017/09/12(火) 12:16:56.71ID:JbbUKTkm0
考察しても無駄だってのがよくわかる流れだなww
2017/09/12(火) 12:24:12.04ID:jPMtd1Gk0
考察は4話目でやめた
2017/09/12(火) 12:58:53.03ID:CERK+sOl0
>>887
本スレにも同じこと書いて顔真っ赤じゃん
必死かよ
2017/09/12(火) 14:28:46.42ID:necJqpxr0
まあ、そもそも次々薩摩藩邸燃やしてる事が問題かなと
ここまで破壊され尽くしたら、資金面や兵力面で困窮して色んな部分で歴史に支障が出ると思うんだけど、アニメだからそういうこと考慮しなくていいんだろうなと思考停止することにした
バカの一つ覚えみたいに火事ばっかりで、火事の大安売りだなぁって思ってる
あと何回火事になるのか・・・
2017/09/12(火) 14:34:30.93ID:jg4HXH8r0
あの時代木造建築だからよく燃えるんだろうなとは思ったけど延焼しないもんなのかね
2017/09/12(火) 14:39:24.28ID:aChawf4G0
>>894
というかもう正直どんな理由があろうとタクロヲの件知ってたら生理的に無理だよね
2017/09/12(火) 14:58:20.19ID:Q4yTkAI00
仮にも藩邸っていう重要性の高い建物が全焼したのに危機感なさ過ぎ
薩摩藩邸の人間のバックアップ無しに歴史のキーパーソンの龍馬一人が生きてれば大政奉還出来るって考えなら無差別に犠牲出しても軌道修正出来る検非違使がいれば大砲で町が火の海になっても成功って言える基準には充分なんじゃって思う
2017/09/12(火) 15:04:00.17ID:K5dJaTZxO
堀川『これから毎日家を焼こうぜ?』
2017/09/12(火) 15:10:53.20ID:EOz3UhLd0
活撃がクソなのはジュラル星人のせいだったのか
2017/09/12(火) 15:37:49.19ID:PfEWVzm80
推しに対してさっさと折れれば?とか思う日が来るとは思わなかったよ
2017/09/12(火) 16:34:28.75ID:h+173B9/0
江戸の街って言ったら木造&長屋密集で大規模火事が多かったなんて中学生でも知ってるだろうに
そのせいでめ組に代表される消防組織が出来て活躍してたのにそこの描写一切無いのが違和感
あとこの前の話だったかもう1つ前だったか忘れたが龍馬がおりょうさんと一緒に行った温泉は薩摩じゃなくて厳密には大隅
歴史考証仕事しろ
2017/09/12(火) 17:45:45.25ID:hxuf3DCE0
こう言っちゃなんだけど毎週何かしら歴史が狂ってるよね?
今回でも龍馬の出立が早まったり予定外の大火事起きたりさ
それでも歴史的偉人が死ななければ歴史を守った=任務成功扱いなの?
無駄に死んだその時代のモブから後に重要人物が生まれたりするかもしれないのに…
正直政府やオリ審神者のOKラインが超甘すぎてイライラする
作中ルールでOKでも見てるこっちからしたら連続任務失敗にしか見えないわ
2017/09/12(火) 17:49:38.59ID:jPMtd1Gk0
花丸、ステ、ミュのどれよりも歴史改変されてるのにな
抑制力とか糞設定いらんわ
2017/09/12(火) 17:55:45.35ID:PBzEejkb0
歴史の狂いは火事と日にちの細かいズレとモブの増減くらい?
火事や辻斬りは大惨事だけどそれ以外なんか地味な変化だし危機感感じないんだよなあ
最初に狂った未来を見せて、こうならないように歴史を守ろう!みたいな演出できなかったんかね…
何をクリアすれば歴史を守った事になるのかわかんないまま解決?するから視聴者置いてけぼりだわ
2017/09/12(火) 17:55:53.48ID:bKBpKS8n0
モブならいくら死んでも任務成功になってしまうやるせなさを書きたかったのかもしれないけど
その結果がモブ救済炊き出しや堀川の身勝手な歴史を守るだからさっぱり同意できないんだよね
偽善がテーマっていうならしっくりくるが刀剣男士でやるなオリジナルでやれ
2017/09/12(火) 18:11:29.51ID:7q4493DS0
展開のすべてが和泉守に甘く堀川に厳しい
堀川ヘイトに誘導あからさますぎてむしろ和泉守に腹立ってくる
いや社長の分身なのはわかってんだけどさー
2017/09/12(火) 18:20:13.37ID:EKDIKuKY0
正直あの世界の歴史もう滅茶苦茶だと思うから土方さん一人負け戦で助けてもどうせ武士の時代はすぐ終わるし問題ないと思うんだよね……
2017/09/12(火) 18:42:24.98ID:5Ywer+220
燃えた薩摩藩邸
御所のすぐ隣なんだけど燃やして大丈夫なんかよw
2017/09/12(火) 20:14:07.98ID:JYzIb+hg0
抑止力ってTYPE-MOON作品でよく使われるんだけど
高飛車キツネが杉山紀彰だったりしたし
そっちからいろいろ拝借してるんじゃと疑ってしまう
2017/09/12(火) 20:42:56.17ID:8bt/Em/y0
活撃の世界なら折れた方が幸せなのではとすら思う
復活しても審神者アレだし仲間もアレだしで見てる方が苦しい
2017/09/12(火) 21:30:17.82ID:/zYPZrop0
そもそも刀とあの審神者に信頼関係が築けてそうな感じ全然しないのも気持ち悪い
歴史も何をもって守ってると言えるのかよく分からないし本当はレキシュー側だって言われたほうがしっくり来る
2017/09/12(火) 21:38:40.15ID:hWynQqqi0
ビジネスライク本丸じゃなくてギスギスだったな
2017/09/12(火) 21:58:09.31ID:Gnd47jW4O
もっと刀同士に信頼関係があってストーリーにも説得力があるアニメが見たかった
とうらぶってゲーム性はともかくとしてキャラが魅力的だったから流行ったのに
活撃じゃストーリーはスカスカ矛盾だらけでキャラは改悪でムカつくやつらの集まり
前評判の良かった戦闘の作画もエフェクトで誤魔化してるだけ
本当に良いとこないわ
2017/09/12(火) 23:03:12.76ID:Jpj0F+hO0
始まる前はオリさにageにビクビクしてたけど
ここまで空気になるとは想定外だった
ある意味花丸の審神者より印象薄い
922最低人類0号
垢版 |
2017/09/12(火) 23:37:41.69ID:6BKD5ErP0
それを知識もない奴が真似ようなんて、身の程知らずもいいとこだわ
afo社長とksロヲは2度と表舞台出てくるな
Fate作品からも手を引いてくれ
923最低人類0号
垢版 |
2017/09/12(火) 23:47:14.21ID:6BKD5ErP0
上の文章が前半部分切れてた
申し訳ない
2017/09/13(水) 00:00:25.48ID:mzzQBhLU0
刀剣男子がksにされるよりはおりさにちゃん乱舞の方がヘイト溜まらなくてマシだったとは…
2017/09/13(水) 00:10:58.40ID:c2EP4567O
これほど幕末にとどまってウダウダやると思わなかった
2話ぐらいずつ色々な時代行って鶴丸とか蜻蛉切とかの主とニアピンしつつ
戦闘バシバシやって歴史守って合間に日常回
みたいなの期待してたのに何だよED作業かよ
2017/09/13(水) 00:31:49.33ID:rt7bDIAr0
第1第2部隊以外の刀が背景どころか影すら…
ずっと滞在とかそんなシステムねーよ
2017/09/13(水) 06:38:57.23ID:zdb/JINH0
二期あるならオリさにちゃん乱舞かもしれないしそれはそれで嫌だな
もはやカス撃関連がいらない…
2017/09/13(水) 07:18:23.26ID:y6A/AY0c0
ずっと滞在する割に昼はおとなしい遡行軍のおかげで夜戦ばっかなのもな…
敵側が短刀だけならまだしも大太刀までいるのにみんな夜夜夜。夜行性かよ

ufo信者が動くでしょ!てうるさいからOP見直してみたけど動いてるの花びらとかばかりだな
サビ辺りからかろうじてキャラも動いてるけど前半は手のアップとキャラ棒立ちで、エフェクトさんや花びらさんだけ大忙し
これをキャラが売りの作品でやられて褒めろって無理でしょ…
自分達の得意な事とやりたい事以外はやる気ないんだなufoは
2017/09/13(水) 07:31:02.49ID:FbqN2YrU0
OPもfateで見たことあるようなカットの使いまわしで
斬新さはないよね
一般人との絡みはいらないから
男士たちの掘り下げに時間とってほしかったな
人数絞ってる割に情報量が花丸以下とか予想してなかった
2017/09/13(水) 07:31:35.85ID:8YBoHYJQO
>>910
さすがに他のどれよりも歴史改変されてるはないだろ
みほとせなんて歴史上の重要人物何人も消えてるんだから
2017/09/13(水) 07:56:51.40ID:w6PWywe0O
>>930
それ自分も思ったけど代理を立てる事でかろうじて歴史は守った()扱いになるっちゃなるのかなと
誤魔化しきれるわけないだろは置いといてタイムスリップものによくある展開だしね
2.5に全く興味ないけど男士が究極の無能にされた事に批判はなかったんかな
泣けるトートイで全部済まされたん?
2017/09/13(水) 08:06:55.19ID:6syoGtM70
スレタイよもうね
2017/09/13(水) 08:45:20.73ID:Oq1qWotL0
花丸2期でデブ審神者顔出しからの審神者乱舞来るかもよ
2017/09/13(水) 08:53:59.14ID:9NHzz82I0
(´・ω・`)また舞台の話してる…
2017/09/13(水) 09:08:04.65ID:axgHGuTC0
破壊に関しては納得出来るような理由があるならまだいい
けど仲間それも原作で相棒扱いの相手にとか無いわ
うふぉは特に深い理由もなくただなんとなくこういう展開にしてそうなのがほんと許せない
折れてほしいわけじゃないけど折れるなら折れるで刀剣男士らしくいくさの中で意味のある最期とか期待したかったけど蜻蛉切の件があるからもう何も期待出来ない
2017/09/13(水) 10:40:41.65ID:f6weg9270
>>933
あの花丸審神者も引き籠もりとか片づけられないとかスタッフの「女ヲタってこんなんだろww」感が透けて見えて大嫌い
特定の男士以外にはロクに顔も見せず声掛けられてもガン無視みたいなえこひいきっぷりは有り得んし
2017/09/13(水) 11:13:06.38ID:Y2SaaOhi0
顔出しもしないで男士中心にって配慮のつもりなら別に引きこもりや出不精だの妙なキャラ付けも不要な気するしな
2017/09/13(水) 11:39:27.48ID:VbnetsIM0
長谷部や加州による熱い主ageもあったしな
2017/09/13(水) 11:43:26.12ID:VbnetsIM0
>>938
途中で切れてた
花丸審神者ageいらないと思ったけど
活撃みたく顔出し審神者ageも無理
じゃあどうすればいいんだと言われればそれまでだけど
2017/09/13(水) 11:58:50.11ID:OQPRo84q0
>>939
審神者ガン無視や審神者sageまくりでもそれはそれでキャラが性格悪いクズになるだけだから難しいね
ただ言えるのは花丸と活撃の審神者の描写は明らかに不自然だし悪意を感じるってこと
2017/09/13(水) 12:22:22.47ID:Jp6oDCz10
男士が顕現してる以上審神者の存在は不可欠だから
居ても不思議ではない
ただ必要以上のage表現や出張りは要らないので
淡々と指示出し必要があれば状況確認分析するぐらいで良いかな
そのレベルだったら顔出しはどちらでもいいや
2017/09/13(水) 12:35:53.40ID:f6weg9270
審神者ageも「主に褒められた」とか「信用してくれて嬉しい」っていう刀剣男士の台詞とかリアクション描写で十分だと思う
それだけでちゃんと刀剣男士のこと見てて仲がいいんだって分かるから
審神者の個性を出すなら出すでそれが話のいいスパイスになってるならいいけど
花丸や活撃の審神者は悪目立ちはしたけど結局面白くもない
2017/09/13(水) 12:41:23.23ID:8YBoHYJQO
審神者なんて存在示すだけで性格も性別もなくたっていいんだよ
花丸みたいに本丸の話ばかりでも顔出しせずに済んでるんだし活撃なんて姿出さないのもっと簡単なのにと思ってしまう
花丸は審神者の性格を男士に結びつけててこんな審神者なら長谷部もこうなるかなという違いの根拠になってたからまだ無意味まではいかない
けど活撃なんて今のところ審神者だす必要性もないしあの審神者だからこうなったと示したいだろう何かもないし単にオリキャラで稼ぎたかっただけじゃないかと勘ぐってしまうレベル
2017/09/13(水) 14:26:48.00ID:/+qnTjGB0
このアニメなんなんだよ…堀川をどうしたいんだ。活劇の製作陣に堀川アンチでもいんのかってってくらい改悪酷いな
2017/09/13(水) 16:06:03.85ID:yFZ2lB0u0
活劇は三日月も腹黒そうというか性格悪そうで嫌だったわ
まだ花丸のほよよん三日月の方がマシ
せっかく主人公格になったのに兼さんも堀川もむっちゃんも好感度下がる一方
薬研に至っては性○騒動とか…まじでいいところが何も見当たらない
2017/09/13(水) 16:12:59.36ID:5YeVyuheO
結果、蜻蛉切大勝利になりました。
947最低人類0号
垢版 |
2017/09/13(水) 16:15:30.05ID:o5F1OBTl0
いや蜻蛉も無駄に大福設定とか和泉守と陸奥の「好きなもの最後に食べる」的な腐媚び擁護発言とかあったし…第一意味もなく折れかかったしな…
2017/09/13(水) 16:18:02.02ID:w6PWywe0O
>>946
大福以外キャラ崩れないし5話で大きな見せ場ももらった
何気にまとめ役的ポジションに置かれてるので第二部隊の全員と何らかの交流シーンもある
2017/09/13(水) 16:18:07.40ID:u1ozsqvI0
男性器騒動があったアニメに出た時点で皆…
蜻蛉切の戦闘シーン見応えあって好きだったんだけどなあ
2017/09/13(水) 16:52:49.64ID:7spadeD80
蜻蛉さんのあの死闘も
第一部隊の次元の違う強さのせいで
霞んでしまった感がある
2017/09/13(水) 16:53:59.24ID:7spadeD80
あ950
952950
垢版 |
2017/09/13(水) 16:57:01.51ID:7spadeD80
立てられませんでした
すいませんお願いします
2017/09/13(水) 17:13:05.34ID:w6PWywe0O
さほど流れは早くないし>>1に従って次は970でいいのでは?

>>950
第一がカンスト部隊だとしたら出陣回数53か4の蜻蛉切はレベル20台か30台かってとこなんだろうか
その割に10話の大太刀は出陣回数20ちょいの筈のいずむつがあっさり撃破してたけど

7話評判いいみたいだけど沸きすぎ+合体遡行軍に巨大サーベル振り回す三日月と
花丸や活撃前半以上のギャグの域に達した原作シカトぶりが不愉快で個人的には白けきった
2017/09/13(水) 17:19:24.64ID:vK/3xdFp0
いずむつ()に二刀開眼的な演出何回もあるのすごく萎える
山姥切と骨喰もやってたような気がするけどそっちはゲーム通りだからわかるよ
どうしてもどうしても堀川を活躍させたくないし堀川と和泉守を組ませたくないっていう強い意志を感じる
2017/09/13(水) 17:26:42.92ID:RhVBVEQ10
そのおかげで露骨にでじが宣伝しなくなったね
2017/09/13(水) 17:30:40.89ID:o5Qzh+fM0
あと2話で和泉守ageのためにどれだけ堀川が踏みにじられるんだろうね
花丸もだけど借り物キャラなのにアニメやって好感度上げずに嫌わせるだけって酷すぎる
グラブルageるわけじゃないんだけど当たり障りないギスギスもしてないああいうストーリーでいいと思うんだよ……
2017/09/13(水) 17:41:32.20ID:gIdWr06W0
グラブルの兼定は骨喰にも気使えてたし堀川とのエピソードだってしっかりしてたのに
ライターが違うとキャラの印象こんなにも変わるんだなってつくづく思ったよ
だから社長のせいでキャラが犠牲になっている事に怒りを感じる
2017/09/13(水) 17:44:20.25ID:vK/3xdFp0
花丸もそうだけど
これだけの人数に規模の違いはあれどそれぞれたくさんのファンがついてるキャラゲーなんだから、age要員にしていいキャラなんていないんだよね
なんでそんなこともわからないんだ
2017/09/13(水) 17:51:12.22ID:vK/3xdFp0
堀川ってゲーム通りにしたって普通に和泉守ageできるじゃん
さすが兼さん!かっこいいよ兼さん!って言わせるだけでもいいし和泉守は普通に当然だろ?ってするかへーへーって流しとけばいいじゃん
両方(+陸奥守)の性格改悪してまでギスギスさせる意味がわからない本当に理解できない
2017/09/13(水) 17:55:35.47ID:vK/3xdFp0
別に土方組べったりさせろとは思わないし和泉守と陸奥守が主役で堀川が脇役っていうなら多少出番が減るくらいはいいよ
だからってあんな扱いないでしょ……悪意があるとしか思えない

970近いのに連投ごめん
吐き出し始めたら耐えられなくなってしまった
2017/09/13(水) 18:01:36.21ID:mGIHPZrr0
そういえば堀川って花丸や2.5では沖田組にすら敬語で統一されてたけど、活撃では陸奥守とかにタメ口だったような…?
口調すらも理解してないってことはでじや芝村の監修も相当薄いんだろうか
見返してないから自信ないけど、もし普通に敬語だったらごめん
2017/09/13(水) 18:07:57.81ID:V4wcX9Kk0
活劇は堀川が味方を裏切るってことがしたかっただけのように思う
裏切らせることが最終目的だから裏切った後どうするかって設定が全く練られてない
土方さん土方さん言わせとけば視聴者は納得するだろって適当さが腹立つ
裏切り要素の無いゲームしかも各キャラに一定数ファンがいるキャラカタログゲーでやったら余程うまく舵を切らないとただのヘイト創作になって反感買うって気付かず安易に手を出したって感じ
普通の作品だったら話題性を狙って滑ったって思うけど脚本がufo社長だからキャラdis目的だろうなってのも伝わってきて最悪
普通ならなんやかんやあって元鞘に戻るんだろうけどufo社長だからそうならずに徹底的にキャラsageして終わりそう
とにかく腹立つ2期は絶対いらない
長文失礼
2017/09/13(水) 18:52:13.61ID:/dszb3xN0
第一部隊メインの二期があるんじゃないかと震えてる
2017/09/13(水) 19:56:34.90ID:XuaIgwEa0
>>963
強くて有能なこと確定してるのだけは第二よりマシだけど性格色々いじられそうだね
あと下手すると大典太か骨喰はずして鶴丸か薬研入れるとかしそう
2017/09/13(水) 20:04:49.19ID:WoFSykcc0
長谷部と燭台切いれそう
2017/09/13(水) 20:33:47.81ID:w6PWywe0O
個人的に気になってるのは最終回目前になっても遡行軍の槍薙刀の出番がないこと
最終回に出れば別だがそうでないなら(高速槍や生存1的な)真の強敵という隠し玉って事で二期に出す気かもと思ってる
その場合どうせ製作は引き続きufoだろうから第一部隊も無能化弱体化ついでにufoお気にのカプ同人誌化し
鶴丸が入ろうと燭台長谷部が入ろうとまた誰か大怪我させるか今度は本当に折って盛り上げようとするだろう
しかしチート三日月様だけはご無事で槍薙刀もビームサーベルで真っ二つと
2017/09/13(水) 20:41:36.34ID:KAiSDDuq0
>>960
ほんとこれ
堀川とニコイチにせずとも主役に据えた和泉守と他キャラとの交流描写をきちんとやれば
「今回はそういうアニメなんだな」で終わってたし堀川をウザキャラに改悪してsageずとも和泉守ageさせる事は容易
むしろ原作でも和泉守age傾向なんだからちょっとの登場尺で和泉守をべた褒めした所で「踏み台にされた!」なんて反感買う事も少ないだろうに

わざわざメインに引っ張り出してきてわざわざ使えない、ウザい奴のような描写をして
逐一和泉守の心情や狙いを理解していないような描写を入れ挙句原作に全く要素の無い裏切りまでさせて
これよくあるヘイト創作と同じ構図じゃないか
2017/09/13(水) 20:44:39.80ID:fktz9pYq0
>>961
花丸と幕末2.5では敬語だった(時々砕けた感じ)
花丸は他キャラで間違いも多かったから当てにできないけど
2.5は芝村氏に何度も聞いて脚本仕上げてるみたいだし
堀川は兼さんと兄弟以外には基本敬語なんだと思っていた
2017/09/13(水) 20:59:18.81ID:XuaIgwEa0
>>967
4話以降ろくに出番もないのに出ると悩める和泉守の心情を理解できずにあさってな励ましをしてくる係みたいになってるのがいやらしいよね
ほんと陰湿
2017/09/13(水) 23:13:57.89ID:qoayUJkz0
堀川の口調は漫画版だと1話から所々敬語修正入れられてるから
社長は公式の礼儀正しい設定すら知らないんだろうなと思った
2017/09/13(水) 23:24:15.68ID:BRJBM+5a0
次スレよろ

だって社長ゲーム堀川より活撃堀川書きやすいとか訳のわからないこと言ってるし
ゲームのキャラなんて最初から書く気あるわけないよ
自分が書きやすいテンプレに当てはめていってるだけだから
2017/09/13(水) 23:42:28.62ID:RG1t7gYC0
3話までは試写あるから地を出すのを我慢して大人しく書いたんかね
4話から段々和泉守が湿っぽいキャラに成り下がって行く
そこで社長インタの「自分が和泉守になることで生まれた感情〜」を合わせて考えると最高にキモい
自分の感情ごと憑依させてクソキャラにするのやめろや
堀川のクズ化&闇落ち()も社長のメンヘラ面表現してんだろうな
2017/09/13(水) 23:53:59.82ID:fktz9pYq0
3月には1〜2話アフレコ済みだったし脚本の進み早いのかと思ったら
7月時点で最終話の脚本できてなくて
8月時点で声優がラストの展開を知らなかったから
どこかで脚本ボツくらったのかな
自棄にでもなったのかってくらいひどい
974970
垢版 |
2017/09/13(水) 23:55:04.12ID:qoayUJkz0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1505314430/
遅くなって申し訳ない 保守頼みます
2017/09/14(木) 00:06:29.74ID:gqvpR2zG0
たておつです
2017/09/14(木) 00:57:41.81ID:98cgAUqg0
定期的に他に比べて蜻蛉切の扱い大勝利みたいなこと言う奴居るけど同じ人?
愚痴スレに何しに来てんの?
2017/09/14(木) 00:58:29.06ID:yTQSucsA0
>>974
たておつ
2017/09/14(木) 01:08:03.30ID:vzUmZOlq0
堀川は和泉守ageに使っていいって考えの人間がどこにでも溢れてるんだね
気分わる
2017/09/14(木) 01:12:41.72ID:vzUmZOlq0
二次テンプレ性格付け大好きな社長があんな風に書くのも仕方ないのかもしれない
2017/09/14(木) 01:27:12.72ID:MLLLuTKlO
>>976
そら自慢のつもりやろ
2017/09/14(木) 01:44:23.25ID:M0g7PeLc0
さすがに資料にしたいずむつ同人誌見せてみろやってなる
堀川ヘイト創作すぎる
2017/09/14(木) 01:52:30.85ID:1mAewgK70
>>978
誰に言ってんの?
2017/09/14(木) 02:00:38.86ID:a0Evn6mC0
キャラゲーなのに作品内でagesageする意味がほんとわからない
出ればマイナスイメージつくアニメ害悪すぎるし花丸活撃関係ない別メディアでキャラにうどんとか大福ってコメント汚染されるのも心底気持ちが悪い
2017/09/14(木) 02:04:40.76ID:nzVc93oW0
>>982
描き捨て愚痴だろいちいち絡むな

>>974
たて乙
985最低人類0号
垢版 |
2017/09/14(木) 02:09:30.01ID:HsBlvcMy0
>>966
ゲーム設定を引用してんだかしないんだかよくわからない感じだよね

これ花丸も舞台もそうだけどとうらぶメディアミックスものでどうしてチュートリアルからはじまる物語がないんだろうって思ってる
初期刀選んで初めての任務やって誰もいない本丸をすこしづつ充実させていく・・・的なプレイヤー目線に近いやつ
正直アニメ化に求めてたのって実戦で刀装はどうやって使ってんだろうとかいうのの一つの答えだったんだよね気に入らなきゃ「とある本丸」で済ませばいいんだし
まさか活撃でも刀装や錬結やら普通に存在するゲーム仕様そのものを黙殺されるとは
2017/09/14(木) 02:11:46.52ID:M0g7PeLc0
>>984
978はまだしも979ってここで吐き出す内容?
ここのレスへの絡みかと思ったけど
2017/09/14(木) 02:23:15.60ID:1Trwh/1h0
どこにでもいる〜とか言ってるから自分もここのどのレスに対してだ?と思ったな
2017/09/14(木) 02:33:36.61ID:nzVc93oW0
堀川は改悪しないで原作のままでも和泉守ageできるって言ってるのに過剰反応してるんじゃないか?
まあ何言ってんだこいつって思ってもスルーするのが基本かな
2017/09/14(木) 02:56:17.68ID:M0g7PeLc0
堀川が兼さんかっこいいよ!って言うことでage要員!って思う人は多分原作の堀川も地雷なのでは……
2017/09/14(木) 03:36:12.70ID:D+D2CrnQ0
個人的に蜻蛉切の大福好きもカフェメニューにするためだけの死に設定だし無理
周りが花丸も活撃もとある本丸だから〜って言っておきながらそういう細かい設定をさも公式のような扱いしてくるのもきつい
原作にはそんな要素無いのに
そんなことを考えながら別人だって思いたいのになまじ声一緒なせいで割り切れきれないこの矛盾がすげぇしんどい
2017/09/14(木) 03:48:41.20ID:M0g7PeLc0
>>990
堀川や和泉守や陸奥守がひどすぎて蜻蛉切は恵まれてるみたいな扱いだし愚痴り辛そう
自分も声優さんが活撃解釈寄りになるかもと思うとしんどくてしょうがない
2017/09/14(木) 08:42:22.52ID:+Nfia7HK0
>>985
プレイヤー目線で本丸を充実させてく話すごく面白そう
花丸もカス撃も最初からそれなりに充実してていつの間にか増えていたからそういう話が見たい
なんちゃってシリアス活撃はもう畳んでどうぞ

案の定こんのすけ軍団のグッズ出てきてもう笑うしかない
いらないだろあんなのオリ審神者グッズよりいらねえ
2017/09/14(木) 09:02:51.50ID:wnoCnFrq0
自分は審神者グッズよりは僅差で要るかな…というか審神者がマジいらん

活撃の推しグッズ、買ってufoに貢ぐのが嫌だって気持ちと買わないで推しの需要がないと見なされるのムカつく気持ちがせめぎあってる
アニメがまともなら気持ちよく貢げたのに
面白くなくてもあそこまで不快じゃなければなぁ
994最低人類0号
垢版 |
2017/09/14(木) 09:45:50.30ID:206X79If0
>>985
自分もチュートリアルからのすごく見たい
というかいつものメンバーでも腐媚びでもない組み合わせそろそろ見たいから、初期刀+チュートリアル短刀で相棒同士っていうのが見たかった
それだったら脚本が、この組み合わせは僕の本丸での組み合わせで〜みたいな私情を入れてきても特に文句出なさそうだし、むしろ原作に愛着持ってるように見えそうだし
刀剣で1番展開が早い2.5にも出しづらい陸奥守(方言)と五虎退(動物)や乱(男の娘)あたりをメインに持ってきたら性格も経歴も全然違うし面白そうだとか色々想像してしまった
2017/09/14(木) 09:50:39.05ID:oq161EkH0
初鍛刀が打刀のアニメ思いだしたわ
2017/09/14(木) 10:12:56.12ID:N7eDkMfm0
>>982

むしろ原作でも和泉守age傾向なんだからちょっとの登場尺で和泉守をべた褒めした所で「踏み台にされた!」なんて反感買う事も少ないだろうに

>>978じゃないけどこの意見、は???って思った

原作でage傾向(と自分が思っている)キャラなら他キャラ踏み台にしても他キャラファンは不満は言うな
他のage傾向じゃないキャラにちょっとでも良い出番があったら反感もつけどね!みたいな思考してる

和泉守ヲタは原作では和泉守age傾向だと思ってて、堀川に限らず他キャラは誰でも和泉守べた褒めするための素材だと思ってるなら反感買うよ
普通にね
2017/09/14(木) 10:26:09.43ID:crf8yZBQ0
>>996
>>967のことなら堀川の話しかしてないじゃん
2017/09/14(木) 10:39:34.73ID:DV7LD6gN0
なんか、最近、やることなすこと悪化と衰退の一途で乾いた笑いが出る
ゲームもアニメも関わってる人間が底辺過ぎるよ
グラブルコラボで、普通を見ちゃったから余計に感じる
これで女オタは金出さないとか言われても、こんな腐った底辺作品にまず価値がないんだけど
価値の無いものにお金を出せと言われてもねぇ
お金出させたいなら、まともな物作ってこいよ
2017/09/14(木) 10:45:43.54ID:uHhtDl340
堀川以外に本丸で一番若造の和泉守ageageしてくれる奴他にいないだろ
沖田組は相方いるし特に和泉守に頼る必要ないしというか堀川だけがいつもageしてくれる
2017/09/14(木) 10:53:27.40ID:YUuKc4bJ0
前後読めば普通に堀川の話しかしてないのわかると思うんだけど……原作の堀川も和泉守age傾向なんだから和泉守ageたいだけなら改悪する必要ない、ってだけの話でしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 12時間 51分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況