>>403
今後15年間という期間で考えれば、社会情勢・経済情勢の変化から延伸の
可能性が十分あるということを示していることに他ならないと思います。

採算性の問題をことさら上げてい人がいますが、これは柔軟に考えれば
解決できる問題でしょう。

江東区は、豊洲・住吉間を上下分離方式と第三セクター方式によって建設を
実現させるようですが、この第三セクターの出資者に、最初から墨田区、
葛飾区、松戸市などを加えるようにして、兎にも角にも延伸の実現を図る
決意を固めています。しかも、この際の豊洲と東陽町の間に予定される枝川
駅、および東陽町と住吉の間に作られる新駅の設置は、開業と同時ではなく
後から新駅を作るという方法もありとしています。この本気っぷりは立派です。

北総線と東葉高速鉄道の高い運賃の轍を踏まぬようにしたTXの知恵もありましたが、
北総や東葉でさえ沿線人工が増えています。大江戸線や舎人ライナー、ゆりかもめ
も当初の予想に反して黒字になっています。有楽町線の延伸も採算が合うように
作ることは可能なはずです。