2019年12月26日 映画
映画「男はつらいよ お帰り 寅さん」の場面写真(C)2019松竹株式会社
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/25/20191225dog00m200063000c/001_size6.jpg
国民的人気映画「男はつらいよ」シリーズの最新作「男はつらいよ お帰り 寅さん」(山田洋次監督)が、12月27日から丸の内ピカデリー(東京都千代田区)ほかで公開される。1969年の第1作公開から50作目。1997年公開の前作から22年ぶりの新作だ。改めて、寅さんと演じた渥美清さんの人間力のすごさを思い知らされた。
「フーテンの寅」こと車寅次郎(渥美さん)のおい、諏訪満男(吉岡秀隆さん)を軸に描かれる。サラリーマンを辞め念願の作家になった満男は、妻の七回忌法要のために久しぶりに東京・葛飾の実家を訪れ、父・博(前田吟さん)と母・さくら(倍賞千恵子さん)と昔話に花を咲かせる。
時を同じくして、一人の女性が東京に降り立つ。満男の初恋の人で、かつて結婚の約束までした及川泉(後藤久美子さん)だ。泉が足を運んだ書店で、たまたま満男のサイン会が開かれていて……。他に池脇千鶴さん、夏木マリさん、浅丘ルリ子さんらが出演する。
正直なところ、見る前は昔の映像と今回新たに撮った映像をつなぎ合わせた“寅さんの回顧録”のような作品なのだろうと、そこまで期待をしていなかった。
ところが、4Kデジタルでよみがえった過去の映像は思いのほか美しく、まるで寅さんがそこにいるような感覚に陥った。物語も満男を軸にしたことで、むしろ、寅さんが満男にとって(見ている私たちにとっても)、いかにかけがえのない人なのかが伝わってきた。
記憶に残っているエピソードと、スクリーンに映し出されている物語がシンクロした時には懐かしさとうれしさでいっぱいになり、「メロン」のエピソードでは大笑いさせられもした。
かつての団子屋「くるまや」は今やカフェ。裏手にある博とさくらの暮らす家にはバリアフリーのための手すりが備え付けられているなど、時代の移ろいと老いについて、さりげなく触れているところにも感銘を受けた。
さくらが老いてもなお、博のことを「おとうさん」でも「おじいちゃん」でも、「あなた」でも「ねえ」でもなく、きちんと「博さん」と呼んでいるところに「人」を大切にする山田監督らしさを感じた。そして映画のラストには目頭が熱くなった。
寅さんを知る人は懐かしさでいっぱいになり、知らない人は珍しい人柄に驚きながらも大好きになるはずだ。寅さんは言っていた。「困ったことがあったらな、風に向かって俺の名前を呼べ」と。見終えたとき、誰もが「寅さん」と呼びたくなるはずだ。往年の寅さんファンはもとより、若い人にもぜひ見てほしい作品だ。(りんたいこ/フリーライター)
https://mantan-web.jp/article/20191225dog00m200063000c.html
探検
注目映画紹介:「男はつらいよ お帰り 寅さん」シリーズ50作目 寅さんと渥美清の人間力のすごさを改めて思い知る
2019/12/27(金) 05:55:22.28ID:CAP_USER
2情報発信元:七七四通信社
2019/12/27(金) 05:58:19.93ID:/yaw5a6n この映画はずっと群像劇なんだな。
3情報発信元:七七四通信社
2019/12/27(金) 06:04:40.18ID:bvrLPdkj 4Kというけどあのザラつき気味の昔の生活が匂って来るような映像がよかったんだよな。
あまりハッキリクッキリ見えてしまうと懐かしさも半減してしまうと思うんだが。
あまりハッキリクッキリ見えてしまうと懐かしさも半減してしまうと思うんだが。
2019/12/27(金) 06:40:34.52ID:R84WRnlt
悪趣味
5情報発信元:七七四通信社
2019/12/27(金) 07:46:41.33ID:XtXUYt++ >満男は、妻の七回忌法要のために
これ誰なんだろう? 内田有紀が亡くなった妻役で友情出演してくれてれば面白いのに。
これ誰なんだろう? 内田有紀が亡くなった妻役で友情出演してくれてれば面白いのに。
2019/12/27(金) 09:25:41.49ID:PCzvwC9D
実際の渥美清は役とは全く違うタイプだったという話だよね
2019/12/27(金) 09:28:09.80ID:PCzvwC9D
8情報発信元:七七四通信社
2019/12/27(金) 09:39:23.47ID:mFjfkcC9 >裏手にある博とさくらの暮らす家にはバリアフリーのため・・・
ちょっと待て、朝日印刷が潰れて、そこを買い取って家を建てたのか?
ちょっと待て、朝日印刷が潰れて、そこを買い取って家を建てたのか?
9情報発信元:七七四通信社
2019/12/27(金) 09:51:36.15ID:mFjfkcC92019/12/28(土) 20:56:21.77ID:FFvxevfX
>>8 アパートになってた、ハゲ社長の娘がいた
2019/12/29(日) 08:04:41.39ID:YAhDq2NA
渥美清こと田所康雄はDVの常習癖で気に入らないことがあると子供を折檻してひどい暴行を加えていた。
2019/12/29(日) 21:35:34.67ID:x3AgXvCt
いきなり若者達の間でも寅さんブーム
本当かな?
本当かな?
2019/12/29(日) 21:40:27.67ID:/OLG4X7T
小・中学生はずっと100円って観れるとは
酷すぎるよね。特定の1日だけなら許せるけど
普通に高い金を払って観るのが馬鹿らしく思える
酷すぎるよね。特定の1日だけなら許せるけど
普通に高い金を払って観るのが馬鹿らしく思える
2020/01/02(木) 22:26:25.05ID:KnGbpJrJ
ガキどもぶっころしてやりたくなるよな
2020/01/03(金) 13:48:30.78ID:KR/Q8M3b
これを小中学生がみても、わかるかな。
寅さんが何者なのか、なぜ旅をしてるのか、などの説明が一切無かったから
初見の人間には何だかチンピラみたいな謎のおっさんにしか見えなかったと思う。
寅さんが何者なのか、なぜ旅をしてるのか、などの説明が一切無かったから
初見の人間には何だかチンピラみたいな謎のおっさんにしか見えなかったと思う。
16情報発信元:七七四通信社
2020/01/05(日) 10:26:19.42ID:ScxRFHGD 女性演歌歌手S氏。2002年3月、諸事情により歌手業を含めた一切の芸能活動を休止。2002年11月、顔を別人に変えて活動再開。
17情報発信元:七七四通信社
2020/01/17(金) 01:07:43.77ID:qGNrmVXV2020/01/17(金) 19:28:57.28ID:McUGjGJn
レスを投稿する
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【雑談】暇人集会所part18
