約300年の歴史を持つ「出雲崎大祭」は、海上安全を祈願する祭事で、江戸時代後期の僧侶であり、文人でもあった出雲崎出身の良寛の生家である橘屋山本家により、始められたとされます。毎年6月17日に、子供神輿が繰り出し、石井神社からの大人神輿とともに行列を成して、通りを練り歩きます。沿道には露店も並び、出雲崎の町は祭り一色となります。
開催期間
2018年6月17日 神輿渡御(良寛堂出発)14:00〜
開催場所
新潟県出雲崎町 良寛堂、海岸地区
交通アクセス
JR越後線「出雲崎駅」から車約5分
以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_219510/(じゃらん)
【新潟】[出雲崎町]出雲崎大祭[2018/06/17]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/14(木) 23:03:36.86ID:CAP_USER
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
