●ワイルドカードで未所持のカードを作りたい
デッキ→コレクション→
高度なフィルター(検索窓右側にある)で未所持にチェックを入れる→
検索やフィルターで作成したいカードを表示させる→
作成したいカードをクリックorタップで作成画面になる
●検索窓にカード名を入力しても検索できない
例として《三歩先》を探そうとしたときに「三歩先」でも「さんぽさき」でもヒットしない
これはゲーム内で漢字を含むカード名を「三(さん)歩(ぽ)先(さき)」の形で保持しているため
スペース(半角全角どちらでもOK)を挟んで「三 歩 先」か「さん ぽ さき」の様にすると検索できる
●カードスタイルって何?
スタイルは、持っているカードの見た目(だけ)を変えるもの
カードの強さが変わったりはしない
所持していないカードのスタイルを購入してもゲーム内では使用できないので
ストアなどで間違えて購入しないように注意
●カードスタイルを変更したい
デッキ作成画面の右上にカードスタイルボタンがあるのでこれを押すとデッキ内のカードのスタイルが表示される
所持していないスタイルも表示されるが自分の持っているスタイルにしか変更できない
●デッキケースの絵柄を変えたい
デッキ作成画面でデッキ内の任意のカードをデッキケースにドラッグ&ドロップ
●BO1とかBO3とかマッチ戦って何のこと?
BO1:サイドボード不使用の1本先取戦。MTGアリーナではこの形式が多い
BO3:サイドボード使用の2本先取戦。紙のMTGの大会ではこの形式が多い
マッチ戦:BO3のこと
いずれの話題であるか明記を推奨。無記載についてはBO1であることを前提とします。
●対戦相手が唱えた呪文でどのモードが選ばれたのかわからない
日本語特有のバグなので言語を一時的に英語などに切り替えると判別できる
●~の様なことがあったんですけどバグですか?
カードの効果によるものもあるので一概にバグであるとは言えない
気になることがあったらスクリーンショット(画面キャプチャ)を撮るのがお勧め
バグではないが「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」という文言は
「1つを対象とする」に読み替える必要がある(バトルも対象にできる)
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 222
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- ドラえもん
- おほぉ///
- __政府効率化省DOGE、すでに解体、現在は組織として存在せず—ロイター [827565401]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
