MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。
以下のカードは荒れやすいので控える方向で
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)
■カード検索
http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
http://whisper.wisdom-guild.net/
■M:tGwiki
http://mtgwiki.com/wiki/
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
次スレは>>980が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます
前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第146回
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1686293275/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MTG】オリジナルカード品評会 第147回
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sad7-VXNn)
2025/04/25(金) 20:42:49.49ID:vu7fwx/Pa2名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-VXNn)
2025/04/25(金) 20:43:53.14ID:vu7fwx/Pa 【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、原則として(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)(◇)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
フレーバーテキスト {全角スペース2つなどで字下げしましょう}
狂ったゴブリン
(R)
クリーチャー - ゴブリン 戦士
1/1
狂ったゴブリンは、可能なら各戦闘で攻撃する。
戦う方が、他にすることを考え付くより簡単だ。
■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://gatherer.wizards.com/
■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。
■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」
■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。
■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
例)「基本でない土地は山である。」
■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。)
■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンド、場、ゲームから取り除くという言葉はなくなりました。
基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』、場は『戦場』、ゲームから取り除くは『追放する』になりました。
■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。
■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取るときはしっかりと「点数で見たマナ・コストが〜」「コストに(色)を含む」などと書くように。
■「カードを1枚捨てる」ということは手札のカードを1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。
■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。
■パワーやタフネスへの修整値は「(ターン終了時まで)+n/+nの修整を受ける。」であり、キーワード能力の付与は「○○を持つ。」です。
■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。
■マナ・コストに関するテキストが変更されています。
旧 「点数で見たマナ・コスト/Converted Mana Cost」
新 「マナ総量/Mana Value」
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、原則として(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)(◇)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
フレーバーテキスト {全角スペース2つなどで字下げしましょう}
狂ったゴブリン
(R)
クリーチャー - ゴブリン 戦士
1/1
狂ったゴブリンは、可能なら各戦闘で攻撃する。
戦う方が、他にすることを考え付くより簡単だ。
■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://gatherer.wizards.com/
■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。
■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」
■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。
■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
例)「基本でない土地は山である。」
■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。)
■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンド、場、ゲームから取り除くという言葉はなくなりました。
基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』、場は『戦場』、ゲームから取り除くは『追放する』になりました。
■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。
■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取るときはしっかりと「点数で見たマナ・コストが〜」「コストに(色)を含む」などと書くように。
■「カードを1枚捨てる」ということは手札のカードを1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。
■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。
■パワーやタフネスへの修整値は「(ターン終了時まで)+n/+nの修整を受ける。」であり、キーワード能力の付与は「○○を持つ。」です。
■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。
■マナ・コストに関するテキストが変更されています。
旧 「点数で見たマナ・コスト/Converted Mana Cost」
新 「マナ総量/Mana Value」
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-VXNn)
2025/04/25(金) 20:47:24.29ID:vu7fwx/Pa 焦熱の挑発者
(赤)(白)
クリーチャー ― 人間・戦士
速攻
勇闘(あなたの終了ステップの開始時に、このターンに攻撃していたなら、+1/+1カウンターを1個置く)
2/1
永劫の腐食
(2)(黒)(黒)
エンチャント
各終了ステップの開始時に、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、カードを1枚切削する。
断絶の否定
(2)(青)
インスタント
クリーチャーでもプレインズウォーカーでもない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
調査を行う。
(赤)(白)
クリーチャー ― 人間・戦士
速攻
勇闘(あなたの終了ステップの開始時に、このターンに攻撃していたなら、+1/+1カウンターを1個置く)
2/1
永劫の腐食
(2)(黒)(黒)
エンチャント
各終了ステップの開始時に、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、カードを1枚切削する。
断絶の否定
(2)(青)
インスタント
クリーチャーでもプレインズウォーカーでもない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
調査を行う。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-VXNn)
2025/04/25(金) 20:48:19.70ID:vu7fwx/Pa 沼這う泥獣
(2)(黒)(緑)
クリーチャー ― ビースト
トランプル
これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地からパーマネント・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。
3/3
(2)(黒)(緑)
クリーチャー ― ビースト
トランプル
これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地からパーマネント・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。
3/3
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-VXNn)
2025/04/25(金) 20:50:03.04ID:vu7fwx/Pa 薄明の調停者
(2)(青)(白)
クリーチャー ― スピリット・アドバイザー
飛行
あなたが呪文を1つ唱えるたび、パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
2/3
星火の翼、フェニザール
(4)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― フェニックス・ドラゴン
飛行、速攻
あなたのアップキープの開始時に、あなたがこのターンに呪文を3つ以上唱えていた場合、〜をあなたの墓地から戦場に戻してもよい。
6/4
星喰いワーム
(2)(緑)(黒)
クリーチャー ― ワーム・ホラー
トランプル、護法(5)
〜が戦場に出たとき、すべての墓地を追放する。〜はこれにより追放されたカード1枚につき+1/+1カウンターを1個得る。
0/0
楽園の再構築
(6)(緑)(白)
ソーサリー
あなたの墓地にあるパーマネント・カードをすべて戦場に戻す。それらは警戒と「このパーマネントが死亡する場合、代わりにそれを追放する。」を持つ。
(2)(青)(白)
クリーチャー ― スピリット・アドバイザー
飛行
あなたが呪文を1つ唱えるたび、パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
2/3
星火の翼、フェニザール
(4)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― フェニックス・ドラゴン
飛行、速攻
あなたのアップキープの開始時に、あなたがこのターンに呪文を3つ以上唱えていた場合、〜をあなたの墓地から戦場に戻してもよい。
6/4
星喰いワーム
(2)(緑)(黒)
クリーチャー ― ワーム・ホラー
トランプル、護法(5)
〜が戦場に出たとき、すべての墓地を追放する。〜はこれにより追放されたカード1枚につき+1/+1カウンターを1個得る。
0/0
楽園の再構築
(6)(緑)(白)
ソーサリー
あなたの墓地にあるパーマネント・カードをすべて戦場に戻す。それらは警戒と「このパーマネントが死亡する場合、代わりにそれを追放する。」を持つ。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-VXNn)
2025/04/25(金) 20:51:03.04ID:vu7fwx/Pa エレボスの見捨てし者
(1)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― ゾンビ・戦士
あなたがライフを支払うたび、〜は+1/+1カウンターを1個得る。
(1),ライフを1点支払う:黒の1/1のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/2
(1)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― ゾンビ・戦士
あなたがライフを支払うたび、〜は+1/+1カウンターを1個得る。
(1),ライフを1点支払う:黒の1/1のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/2
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-VXNn)
2025/04/25(金) 20:52:20.99ID:vu7fwx/Pa 星炎の翼竜
(3)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行、速攻
あなたがこのターンに唱えた呪文の数が3つ以上であるなら、〜は戦場に出たとき、追加で1回攻撃フェイズを得る。
4/3
抽出する幻霊
(1)(青)
クリーチャー ― スピリット
飛行
あなたがインスタントやソーサリー呪文を唱えるたび、〜の上に知識カウンターを1個置く。
知識カウンターが3個以上あるなら、〜を生け贄に捧げる。カードを2枚引く。
1/1
屍肉の養育者
(2)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ・ドルイド
あなたが墓地からクリーチャー呪文を唱えるたび、緑黒の1/1の苗木・ゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/3
(3)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行、速攻
あなたがこのターンに唱えた呪文の数が3つ以上であるなら、〜は戦場に出たとき、追加で1回攻撃フェイズを得る。
4/3
抽出する幻霊
(1)(青)
クリーチャー ― スピリット
飛行
あなたがインスタントやソーサリー呪文を唱えるたび、〜の上に知識カウンターを1個置く。
知識カウンターが3個以上あるなら、〜を生け贄に捧げる。カードを2枚引く。
1/1
屍肉の養育者
(2)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ・ドルイド
あなたが墓地からクリーチャー呪文を唱えるたび、緑黒の1/1の苗木・ゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/3
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-VXNn)
2025/04/25(金) 20:53:12.92ID:vu7fwx/Pa 熱狂の乱破魔道士
(1)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン・シャーマン
果敢
攻撃するたび、次に唱えるインスタントかソーサリー呪文のコストは(1)少なくなる。
1/2
輪廻する賢者
(4)(緑)(青)
伝説のクリーチャー ― エルフ・ウィザード
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリー・カードを最大1枚対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
神秘融合 ― あなたがインスタントやソーサリーを唱えるたび、これに+1/+1カウンターを1個置く。
4/5
(1)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン・シャーマン
果敢
攻撃するたび、次に唱えるインスタントかソーサリー呪文のコストは(1)少なくなる。
1/2
輪廻する賢者
(4)(緑)(青)
伝説のクリーチャー ― エルフ・ウィザード
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリー・カードを最大1枚対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
神秘融合 ― あなたがインスタントやソーサリーを唱えるたび、これに+1/+1カウンターを1個置く。
4/5
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する? [ぐれ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く [香味焙煎★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】万博でぶっ壊れた空飛ぶクルマ、アメリカ製だった [834922174]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- GW絵スレ2025夜の部
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7