【MTG】レガシー専用スレ235【Legacy】

2025/07/15(火) 11:53:48.54ID:ztO9YIfy0
>>253
ありがとうございます
ちなみに何故有利なんですか?
囲い→納墓→リアニ→will構えor不毛連打

これに勝てる構造があるのでしょうか?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd8f-jNu8 [49.96.233.222])
垢版 |
2025/07/15(火) 12:53:01.53ID:/+GjTvlyd
>>254
そもそも君の言うリアニのブン周りに勝てるデッキは存在しないけど
リアニよりも動きが安定して強いからだよ
2025/07/15(火) 15:03:40.88ID:OHTEiJ9jd
ペインターが少し有利らしい
晴れる屋の動画で言ってた

罠の橋置いて紅蓮波構えてなんとかするんだと思う多分
2025/07/15(火) 15:04:33.51ID:LAc6pEB3d
ただそもそもペインターがね
2025/07/16(水) 00:20:25.70ID:OXGfkott0
ペインター使いは、青主体デッキが相手だと、わりと楽に勝てるから嬉しいらしい

青黒リアニに微有利なら、かなり環境に合致(がっち)してるな
罠橋や青霊破などでガッチリ相手をロックして、ガッカリする相手を見るのは、さぞ気持ち良いだろうなw
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f9b-0oPz [2405:1205:a0a4:8a00:*])
垢版 |
2025/07/16(水) 06:54:27.50ID:1gBtZ3BZ0
納墓、再活性なんか昔からあって問題無かったんだから新しいカード全部禁止すれば良いよ!
下環境は古いカード使う為にあるんだから
問題起きたら新しいカード禁止してけば問題無いでしょ!
特殊セットのカード全部禁止したら良いよ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87ab-ECBs [2400:2200:9ca:542f:*])
垢版 |
2025/07/16(水) 08:18:15.49ID:+sW/u0lF0
ペインター使いってリアニ相手はサーガで対策ファクト持ってこれるんか
2025/07/16(水) 08:19:34.84ID:nQ5uxVHDd
>>259
>>青黒リアニ
誰の提案かは分からんが、悲嘆、蛙、黒トロール等の当時の定番カードを禁止にしたのは、名案かつ英断だったな

再活性、納墓はレガシーならではのカードだから、出来れば禁止にしないで欲しい
2025/07/16(水) 08:34:53.85ID:MzrjQZ4J0
再活性は禁止にしないと言っちゃったからしないでしょ
どんなに巻き込み禁止出してもかけないよ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9311-tFHv [42.146.106.172])
垢版 |
2025/07/16(水) 09:24:57.32ID:LKrokb+V0
先日の禁止改訂後の話だと納墓より再活性の方が禁止に近いらしいがな
これからの暴れっぷり次第だな
2025/07/16(水) 09:41:16.17ID:MzrjQZ4J0
どちらにせよまだまだタミヨウやらオークやら身代わりはいるから大丈夫だろ
新規追加もあるかもしれないし
2025/07/16(水) 10:03:01.81ID:xFKJOLBL0
神タミヨウを禁止にすれば良いと思う
青黒リアニの必須パーツだから、また弱体化させれるし

あと、レガシーで禁止になってもモダンで使えるしね
(レン6、表現の反復、ラガバン、蛙などと同様に)
2025/07/16(水) 17:37:58.88ID:tO7BZ/Drr
単純にインフレさせ過ぎだよね
どのフォーマットでも高額カードの禁止が叫ばれてパウパー人口が増える始末
レガシーはモダホラ使えなくして欲しいわ
2025/07/16(水) 17:59:02.06ID:YqUqMlfw0
モダホラ無しレガシーとモダホラ有りモダンってどっちの方が強いんだろうか
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f67-0oPz [2405:1205:a0a4:8a00:*])
垢版 |
2025/07/17(木) 08:44:05.24ID:vzpGu1kO0
>>261
ホントにー

古き良きレガシーに戻って欲しいわ
最近はスタン経由ですら強いの多いから
特殊セットなんかホントに邪魔でしかないわ
2025/07/17(木) 12:25:31.34ID:77ffibX00
>>268
ファイナル・ファンタジー発売後、モダン環境で
「参加者32人以上の大会で、優勝 or 準優勝したデッキ」
「参加者64人以上の大会で、ベスト4以上に入賞したデッキ」
「参加者128人以上の大会で、ベスト8以上に入賞したデッキ」
をまとめてみた

■ 計169デッキ
ボロスエネ20 (占有率11%)
白黒ビート12 (占有率7%)
エスパービート10 (占有率5%)
版図ズー9
青赤ビート7
マルドゥエネ5
親和(青赤)3
親和(ジェスカイ)3
死の影(グリクシス)2
バーン(ナヤ)1
続唱サイ1
11

エルドラ(ティムール)9 (占有率5%)
眼魔コン7(青黒) (占有率4%)
ジェスカイコン5
トロン(緑単)2
トロン(無色)1
エルドラ(赤緑)2
青白コン3
眼魔コン(エスパー)1
グリクシスコン1
白単コン2
10

ベルチャー(青白)14 (占有率8%)
護符タイタン12 (占有率7%)
繁殖鱗8 (占有率4%)
ネオフォーム8
リビエン7
怨霊の復讐5
ハンマータイム(赤白)2
ストーム(赤白)2
ヨーグモス1
リアニ(黒赤)1
サムワイズ1
黒緑フード1
不屈の独創力(ジャンド)1
13

計34アーキタイプ

今のモダンは、たぶん歴代最高の良環境。
無双してるデッキがないし、多様性もだいぶあるし。
禁止改定が功を奏した感じ。
2025/07/17(木) 13:29:33.20ID:5Td7DRS5M
いつものことだがゴルフはスレタイも読めない
2025/07/17(木) 17:46:47.37ID:PzkU4Xn60
ゴルフで思い出したが、ネザーゴイフの登場後、ゴルフは完全にレガシーから消えたな

ゴルフ:2マナ 5/6程、蘇生能力なし
ネザーゴイフ:1マナ 4/5程、蘇生能力あり

ここまで性能差があれば、誰もゴルフを使おうとは思わんわな
常識的に考えて;
2025/07/17(木) 17:52:06.38
>>252
ゴルフって何の枚数とか種類でパワータフネス上がるの?
2025/07/17(木) 18:31:50.09ID:PzkU4Xn60
>>272
お互いの墓地のカードタイプ(PW、部族も含む)の種類数を参照

ネザーゴイフは、自分の墓地だけ参照
2025/07/17(木) 22:23:35.11ID:tTmRA1Hmd
>>ネザーゴイフ
1マナ4/5程かつ、たった3マナで蘇生もするから、ナカティルや速槍やデルバーよりも強いと思うわ
この3体は、コスパはかなり良いが蘇生は出来ないからな
2025/07/20(日) 14:01:06.48ID:f4xfF0ah0
>>267
モダホラ無しレガシーがボロエネにボコられる未来
2025/07/20(日) 14:43:20.49ID:mhrf321c0
フェア同士ならそうだがレガシーのコンボのコンボの方が強い
2025/07/20(日) 20:19:32.55ID:nEDIJ71y0
>>モダン
色めき立つ猛竜、1つの指輪、ジェガンサが使えた頃の「最強ボロエネ」ですら、コンボには弱かったからなぁ
MTGの白・赤・緑・銀・無色は、コンボに弱い色で有名
2025/07/31(木) 13:23:19.17ID:e7+A1gog0
古き良きpre-FIRE Legacyならいいけど カードプールがどんどん増えていくゲームで昔のカード聖域化は無理
独楽やギタ調が聖域化されて禁止まで時間かかった 20年30年続いてもブレストを保護して身代わり禁止を続けるのか?

意志の力、目くらまし、不毛の大地、思考囲いなどの防御カードは禁止すべきでない
ヴィンテージ制限カードのブレストはAncestral Recall並のぶっ壊れカード 今すぐ禁止すべき
現在ブレストの身代わり禁止は 秘儀術師、ラガバン、表現の反復、超能力蛙の4枚 これからも増え続けていくだろう

次の身代わりはタミヨウか 11月かはわからないが3年以内には消えてそう
独楽ギタ調のようにさっさとブレストを禁止すればいいのに



あと、「青がコンボデッキを抑え込んでいるから青を弱体化しちゃ駄目!」の人がいるが
意志の力と目くらましは禁止すべきではないと言っている
青黒リアニ、ショーテル、ナドゥなど勝っているのはブレスト入りのコンボばかり クロックパーミ側もコンボ側も結局ブレストデッキになるのが問題
ブレスト禁止反対派は「禁止したら環境悪化する!」の妄想しか言い訳できない ブレスト禁止したら確実に環境が良くなる ヒストリックなどで証明済
2025/07/31(木) 13:30:20.96ID:5BQ0J3EU0
It's one thing to talk about the "good old pre-FIRE Legacy," but in a game where the card pool is constantly expanding, it's impossible to treat old cards as sacred cows.
Sensei's Divining Top and Gitaxian Probe were treated as sacred for a long time before they were finally banned.
Are we going to protect Brainstorm for the next 20 or 30 years and continue to ban its stand-ins?
Defensive cards like Force of Will, Daze, Wasteland, and Thoughtseize shouldn't be banned. Brainstorm, a card restricted in Vintage, is as broken as Ancestral Recall and should be banned immediately.
The current scapegoat bans for Brainstorm are Dreadhorde Arcanist, Ragavan, Nimble Pilferer, Expressive Iteration, and Psychic Frog. This list will only continue to grow.
Will the next scapegoat be Tamiyo? Whether it's in November or not, it feels like it will be gone within three years.
They should just ban Brainstorm quickly, like they did with Sensei's Divining Top and Gitaxian Probe.
Also, some people say, "You can't weaken Blue because it keeps combo decks in check!" But I'm arguing that Force of Will and Daze should not be banned. The winning decks, like UB Reanimator, Show and Tell, and Nadu, are all Brainstorm-fueled combo decks.
The problem is that both the Clock-Permission side and the combo side ultimately become Brainstorm decks.
Those who oppose banning Brainstorm can only make the delusional excuse that "the format will get worse if it's banned!" But banning Brainstorm will definitely make the format better, as has been proven in formats like Historic.
2025/07/31(木) 15:05:44.23ID:sBndNSrx0
頑張って英訳したの?
すごいねぇ
まあ目くらましを防御カードとか言ってる時点で話にならんが
2025/08/01(金) 15:29:17.31ID:1fTp/VkJ0
ブレストフェッチを楽しむためのフォーマットでこんなアホなこと言ってる基地外がいるとはな
2025/08/01(金) 16:03:31.60ID:DPwR0oMB0
自分のしょーもない意見をこんな場末の掲示板で押し通すために出羽守するとかほんましょーもないやつやな
2025/08/01(金) 18:52:33.03ID:UAkcOD+Bd
逆に禁止を解禁してパワーバランスとろうや
その方がきっと面白いで

とりあえず死儀礼のシャーマン辺りを返しても問題なかろう
2025/08/01(金) 19:26:05.68ID:DPwR0oMB0
死儀礼はレガシーは無理くさいがモダンではwotc内で解禁の遡上に上がったらしいな
2025/08/04(月) 12:30:55.36ID:PUXMLaUl0
渦まく知識を禁止にしたら、先触れ(思案の前身的なカード)が変わりに使われるんじゃね?

先触れ→次のアプキにフェッチ
という使い方をすれば、渦まく知識と同様の運用が可能だし

渦まく知識を禁止にしても環境は劇的に変わらず、ほんの少しだけ青が弱くなる程度だろ
2025/08/04(月) 18:40:59.05ID:jxCQhEaQ0
禁止にならないから議論の意味が無い
2025/08/05(火) 13:14:57.15ID:yt+9AhAQ0
渦まく知識以外にも、強いドローカードは普通に存在する。定業、先触れ等

エターナル環境はカードプールが広いから、何かを禁止にしても「その代わり」「or ほぼ同等の強さのカード」は普通にいるんだよなぁ

ただし、コンボパーツは除く
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0e10-UkB0 [2001:268:7365:a492:*])
垢版 |
2025/08/05(火) 13:59:08.43ID:GLs/Cn5x0
ブレストの代わりに定業や先触れで実際にやってみればブレスト強いなってわかるよ
2025/08/06(水) 09:25:24.69ID:Q5QjxGja0
ブレストの強さが手札をリフレッシュ出来る点にあることすら知らないような連中がブレストや禁止を語ってるの最高に笑えるな
もっと基本的なことから理解しなおせよ
2025/08/06(水) 09:44:16.11ID:TBhdw7/1d
>>289
それぐらい知ってるから

しかし、禁止になっても先触れが変わりに使われて、青が大幅に弱くなる事はないだろ
思案、意思の力、タミヨウとか強い青のカードはまだ沢山あるし
2025/08/06(水) 11:47:59.95ID:Q5QjxGja0
>>290
理解出来てないから的外れなことを言ってるんだろ
青が大幅に弱くなるかどうかなんて話してねーんだわ
2025/08/06(水) 11:51:10.17ID:Xz416jwqM
どう見てもゴルフなんだから触んなよ
2025/08/06(水) 20:48:16.32ID:A50jl7SL0
あれだけ環境を支配してたゴルフが、今ではネザーゴイフに座を奪われて、今では完全にレガシーから消えたから、渦まく知識もいつか環境から完全に消える日が来るかもな

オークの弓使いみたいに、相手が(呪文や能力で)ドローする度に強くなる的なカードが増えて
2025/08/07(木) 12:25:04.94ID:dY2evlqDd
一応、ゴルフは相手の墓地も参照するから、「黒力線、トーモッド、霊柩車などに強い」というネザーゴイフにはない利点もあるから、今でも強い事は強いが

ネザーゴイフ、超能力蛙、眼魔、濁浪、ウーロ、フレージは超強いけど、(ゴルフと違い)黒力線を張られたら弱いのが玉に傷
2025/08/07(木) 12:44:41.97ID:CbgCoaWf0
ID変えてんじゃねえ
2025/08/07(木) 14:09:22.40ID:avptLkzxd
ネザーゴイフが活躍してるなんて初耳
2025/08/07(木) 15:13:07.36ID:Sy2AOcCW0
ネザーゴイフは活躍してるだろ
2025/08/07(木) 15:14:01.37ID:Sy2AOcCW0
いやこれ自演か
引っかかったわ
2025/08/07(木) 17:55:53.73ID:hbPGnicw0
ネザーゴイフ、個人的に強すぎると思う
(レガシーだと)1マナ4/5程になるし、たった3マナで蘇生できるし

ゴルフ、ナカティルの完全な上位互換だよね
やはりアドを取れるカードは、MTGではかなり重宝される
2025/08/08(金) 12:31:36.33ID:vrj82CH600808
うん
2025/08/08(金) 13:09:33.04ID:X2L/7NPBa0808
・全盛期のボロスエネ
魂の導き手(複数回アドを取れる)
オセロットの群れ(複数回アドを取れる)
ラガバン(複数回アドを取れる)
神アジャニ(複数回アドを取れる)
色めき立つ猛竜(1つアドを取れる)
フレージ(複数回アドを取れる)
ジェガンサ(1つアドを取れる)
1つの指輪(沢 山 ア ド を 取 れ る)

↑チート過ぎだろ
MH3以降、エターナルで白がだいぶ強化されたよね
(青、黒、赤、緑、銀、無のどれもエターナルで超強いけど)
2025/08/08(金) 21:49:46.02ID:190OAiED00808
>>301
モダンスレで構ってもらえ
2025/08/08(金) 22:19:37.31ID:CrXpZMis0
モダスレでも指名手配並に知れ渡ってるから無理だぞ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a3f-9jbC [2400:4150:28e0:3d00:*])
垢版 |
2025/08/09(土) 05:17:58.71ID:wa6Szdh50
ゴルフのせいでモダンスレは廃墟になりました
2025/08/09(土) 12:31:01.11ID:FiPNAbu90
やはりMTGを真剣に上達させたいなら、他のゲームは全て引退しないと無理だな
あとは、読む漫画や見るアニメを減らしたり、SNSを見る頻度も極力 減らしたり等

RPG、冒険アクション、格ゲー、FPS(射撃ゲー)、音ゲー、パズルゲー等は完全に引退できたが、マリオパーティ(Switch版~)だけは一生 引退できる気がしないわ
MTG並みに面白すぎて
2025/08/09(土) 15:41:12.92ID:T7IE4gMH0




2025/08/10(日) 07:41:53.23ID:jzxV1Hqgd
致命的に共感性が欠如しているな
昔のカードショップにはたまにいたタイプ
普通は相手が不快なリアクションをしたら
しぐさを改めたり近づかなくなったりのアクションを
取るんだけどそもそも相手の感情を推しはかる事が
できない
俺は君みたいなの別に嫌いじゃないし
直そうとしても直るもんじゃないから好きにしたら
いいと思うよ他のやつが内輪コミュでもなんでも
行けばいいだって行けるんだから
2025/08/10(日) 11:04:57.54ID:ssTGbreJ0
共感性とかの問題じゃないんよな
二度と来ない宣言をコイツが過去に何回したと思ってるのか

IPでNGして触らないことを徹底するしかないのよ
触ると連投すっからさ
巻き込まれる一人?はご愁傷様
2025/08/10(日) 12:25:30.97ID:VTdiVxn/0
別に、そこまで荒れるような事は言ってないだろ
荒らし目的でもないし

MTGは、「仕事後に毎回2時間ほど、休日に毎回4時間ほど対戦してやっとスタートラインに立てるゲーム」と前々から思ってて、>>305の内容を書き込んだだけ

>>307
最後は、正しくは「行けばいつだって行けるんだから」?
2025/08/10(日) 17:53:24.48ID:IQoN8ZJG0
別スレでやってよ
2025/08/11(月) 12:16:46.12ID:6yTX4U83d
「ネザーゴイフは、強いなぁ」「MH3の新カードは、アドを取る強いカードが多いなぁ」「MTGは、○○なゲームだよなぁ」
と書き込んだだけで、なんで「別スレでやれ」とか言われなきゃいけないのw

こんな所でくだらん書き込みをしてる暇あったら、MTG対戦をする方が遥かに建設的なのに、アホみたいに何度も2ちゃんに来てしまうから、本音としては2ちゃんがサ終して欲しいわ
2025/08/11(月) 13:46:31.62ID:hlFV6a+L0
スレチと自作自演を繰り返しといてまだバレてないと思ってるのがすごいわ
挙げ句IPコロコロして開き直り
2025/08/11(月) 18:24:21.73ID:moehtyjl0
異常者
2025/08/11(月) 22:18:15.56ID:mjJXwG/B0
「異 常 者」
(スキッゾイド・マン)
2025/08/12(火) 06:02:39.06ID:1BFzT59Kd
8月10日(日曜)のBMO(国内の大規模レガシー大会)の決勝で、青黒リアニが神タミヨウの最終奥義(-7能力)で勝ってたし、次の禁止改定でこのカードは禁止になりそうだな

渦まく知識との組み合わせが、あまりに強すぎるから

新規レガシープレイヤー「神ジェイス?何それ、美味しいの?」
2025/08/12(火) 09:51:49.40ID:HdfvOofm0
NG推奨Name
49.104.
2025/08/12(火) 12:28:01.83ID:7SaGaUqx0
NG推奨Card
《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
2025/08/13(水) 12:59:25.24ID:dpV7Y/Da0
・マクロスFに例えるなら、
神タミヨウ=ランカ・リー(誰もが認める宇宙を代表する超大人気 歌姫)
神ジェイス=シェリル・ノーム(当時 宇宙を代表する大人気 歌姫だったが、ランカの台頭により一気に廃れた)

・2010年代アイドルに例えるなら
神タミヨウ=AKB48
神ジェイス=モーニング娘。

・テーマパークに例えるなら
神タミヨウ=東京ディズニーランド
神ジェイス=よみうりランド

・動画サイトに例えるなら
神タミヨウ=YouTube
神ジェイス=ニコニコ動画
2025/08/13(水) 13:26:50.45ID:Ngzk+cMh0
こちらもどうぞ
https://i.imgur.com/fMxym9G.jpeg
2025/08/15(金) 22:53:23.08ID:tHlqqA3Q0
モダンスレもレガシースレもほぼ荒らししか書き込まないほど過疎るとか
このゲーム本当に衰退したな
2025/08/15(金) 22:57:59.61ID:YTbYwXS60
こんな場末の掲示板で書かなくなっただけだろと言いたいが衰退自体は肌感覚だが感じるのはマジだからなあ
2025/08/16(土) 09:14:21.55ID:9juFHjJQ0
モダホラゲーになってから余計に感じるね
再録禁止は値上がりするはずがどこかで下がり始めたら完全終了なんだろうけど
2025/08/16(土) 13:17:29.24ID:LfgTFpmP0
モダンは、今は歴代最高の良環境だと思うぞ
計35種類程トーナメント・レベルのデッキが存在するし、トップメタ(ボロスエネ)の占有率ですら10%程だから

MH3発売から数ヵ月は悪環境だったが、禁止改定のチョイスが素晴らしく環境の改善化に成功した
2025/08/16(土) 13:19:16.96ID:LfgTFpmP0
レガシーは、次の禁止改定で高確率で神タミヨウが禁止になるな
WotCは、カードの売り上げを上げるために、少し期間をあけた後に新カードを禁止にしてる節(ふし)があるから

レン6、ラガバン、悲嘆など
2025/08/17(日) 20:22:25.67ID:nnLZsCDd0
そういや久遠実質販売から3週間経ったがコスモゴイフがレガシー、特にスパイで活躍するって話はどこ行ったんですかね
2025/08/17(日) 21:29:48.26ID:o/8MJkgr0
コスモ入れたらノイズ
2025/08/18(月) 10:38:39.78ID:yI7RVpsz0
>>325
どこ行ったも何もそんな話は存在してない
「使えるかも」という話が出ただけで
都合よく捏造・改竄するのは止めような
2025/08/18(月) 11:14:39.77ID:DYdnmSvR0
まず無理なものをあり得るという仮定をした上で出された問題点に対してろくに答えないで言を左右にすることを指摘されたのに未だにこういう反応をするとはね
2025/08/18(月) 12:00:39.91ID:8ce7AY6j0
試してるストリーマーはいたけど4-1とか3-2とかで終わってたわ
2025/08/18(月) 12:16:43.51ID:nMFWt1JO0
ベルチャーみたいなビートせずとも勝ちを狙える系のカードの方が、スパイには向いてる
ベルチャーで、4マナ→3マナと支払う方が早い&確実だしな
墓地対策されても問題ないし
2025/08/18(月) 13:21:34.68ID:aUfJ5+vOM
しょうもないネタをわざわざ蒸し返してネチネチ擦ってんなよ気色悪いなあ
2025/08/18(月) 15:23:55.21ID:SiDAfjms0
いやあよほど御自信がありそうだったのでいかがお過ごしかと思って思わず
2025/08/18(月) 17:31:27.44ID:yI7RVpsz0
>>328
まずは都合よく脳内で改竄・捏造する癖を治さないと、ここでも外部でも他人と会話は出来ないよ。
だから何も指摘できなかったうえに、色マナに関する出鱈目な発言を具体例を提示されて何も言えなくなったという事実関係すら忘れてるじゃんw
2025/08/18(月) 17:38:22.12ID:yI7RVpsz0
「コスモだと打点がー」
→特に今と変わらないと示される

「緑マナが10枚なんて嘘だwww」
→金魚のリストで普通に確認できた

ここまで論破された挙句の果てに「そもそもビートじゃなくてベルチャーがー」と言い出した
世間じゃこれを何も言えなくなったので論点をすり替えたって言うんだぜw

その上、いろんなカードに可能性を見出して試してみるっていうカードゲーマーとして当たり前の話を、さも採用確定だったかのように今また都合よく捏造してる
もう少し自分を客観視できるようにならないと、いつまで経ってもボッチだよ
2025/08/18(月) 19:17:09.90ID:FUIVflaq0
余所でやれコミュ症ども
2025/08/18(月) 20:44:21.42ID:AHGkkFh80
俺はカードを見る目がないから、ナドゥを初めて見た時に「こいつは、モダンですら全く活躍しないだろうw」と見くびってたが、レガシーですら超強かったなぁ

なので、今後は「◯◯は全く活躍しないだろう」という発言は慎む事にした
コスモゴイフも、今は安いがいつか5,000円以上に高騰する日は来るかも知れない
(最初はかなり安かった激情、オセロット、黒大主、セフィロスみたいに)
2025/08/18(月) 21:02:58.16ID:AHGkkFh80
>>モダンのナドゥ
海外サイトで、各アーキタイプごとの対戦勝率を記載したサイトがあったのだが、ナドゥコンボはなんとモダンの全てのデッキに対して勝率が50%以上あった

しかも、プロツアー(モダン)でもTOP8はナドゥでほぼ埋め尽くされてて、優勝したのも言うまでもなくナドゥだった
紛れもなく、モダンの歴代最強カード

そして、個人的に歴代で最も好きなMTGのカード(いわゆる推し)
2025/08/27(水) 19:20:32.75ID:xfF+7GgA0
・ヨーロッパ・レガシー・マスターズ(8月10日)
参加者111人 (ただし、予選制の大会ゆえに、全体の参加者はさらにさらに多い)
1位:ナドゥ
2位:ナドゥ
3位:12ポスト
4位:ナドゥ
5位:神秘の炉
6位:神秘の炉
7位:ナドゥ
8位:青黒リアニ

・エターナル・マニア(8月9日)
参加者229人
1位:青赤ビート
2位:ドームズデイ
3位:赤単プリズン
4位:スタイフル・ノート

・MOショーケース・チェレンジ(8月3日開催)
参加者345人
1位:ティムール・エルドラ
2位:青黒リアニ
3位:スニーク・ショー
4位:青黒リアニ

・インパクト・リターンズ(7月26日開催)
参加者182人
1位:土地単
2位:スパイ
3位:エルフ
4位:青黒リアニ

大規模大会だと、青黒リアニは(墓地対策されすぎて)上位入賞率は低く、ナドゥが活躍しやすい傾向があるね
まさかモダンのみならず、レガシーでも天下を取るクリーチャーだったとは
2025/08/27(水) 20:09:27.80ID:3bRb8Udp0
環境変わってないのにリアニの減り具合
2025/08/27(水) 20:17:57.21ID:eIEcUK+U0
デザインに失敗した鳥強すぎるだろ
2025/08/27(水) 20:45:50.45ID:xfF+7GgA0
>>ナドゥ
某プロいわく「レガシーでも禁止にしないといけないレベルの強さ」との事
その某プロがレガシーのナドゥをMOで使ったら、レガシーでも無双したらしい
2025/08/27(水) 20:50:50.58ID:fW1FprNM0
なぜゴルフに触るのか
2025/08/28(木) 11:27:44.93ID:G17Q3z6+0
触らん方がいいのは分かってるが敢えて触る
そのプロの発言はどこのどいつが発言したんだよ
URL付で説明してみろや
正直お前の妄言だと思ってる
2025/08/28(木) 12:32:17.83ID:sgobjMIQ0
こんな所で何年もこんな発言してるの?ヤバすぎでしょ…
2025/08/28(木) 12:37:43.67ID:zpYij+nl0
>>338のヨーロッパ・レガシー・マスターズが事実上の「レガシー最強デッキ決定戦」みたいなもんだろうな
レガシー版のプロツアー的なイベントだし
この大会で優勝&TOP8中4つも独占したナドゥは、事実上の「レガシー最強デッキ」だろ

>>343
ヒント:世界選手権、青白奇跡、ウルザ・トロン
2025/08/28(木) 14:03:20.90ID:Iz6xrB7R0
意味不明な脳内ソースと造語症で作った言葉でスレに書き込み、見かけたツイートやら記事やらを都合のいいように解釈して暴れてるから
無視しかないの
ソース出せなんて言っても適当なこと言って煙に巻くだけだから
方向性が少し違うだけでSNSにいる陰謀論者みたいなもんだから
2025/08/28(木) 17:29:35.58ID:Lb7Hzb5J0
うるせえ触るな
2001:268:c18
49.104.
で全部消えっから
2025/08/28(木) 20:53:34.27ID:VDtGd8We0
パイオニアスレでも書き込んだけど、MTGは下の環境(パイオニア~ヴィンテ)は、

①「対コンボに特化したビート」
②「コンボ」
③「対コンボを諦めて、対ビートに全振りしてるデッキ」

の三すくみだよなぁ
①は②に強く、②は③に強く、③は①に強い

格ゲーで言う「①打撃」「②掴み→投げ」「③ガード」みたいなもん
①は②に強く、②は③に強く、③は①に強い
2025/08/28(木) 21:03:50.73ID:VDtGd8We0
レガシーのナドゥは、②に当てはまるよね
コンボ耐性のあまりない低速系のデッキ相手には無双するが、打ち消しや手札破壊やコンボ対策をガン積みしてるビート相手に致命的に弱い

コンボデッキ全般は、アドを取る系のカードが殆どないから、相手にアドを取られつつ打ち消しや手札破壊やコンボ対策をされたら、そこから なす術(すべ)なく負ける

ちなみにオーコは、ビート相手には無双したが、コンボ相手にはただの紙だった
2025/09/01(月) 12:24:20.58ID:n1dEuu070
ふと思ったのだが、1枚100円以下のカード限定レガシー対戦とか面白そうだなw
パウパーとは違い、どのレアリティのカードも使用可能

カード価格は変動が著しいから、年に2回(6月と12月に)禁止改定が行われ、101円以上に値上がりしたカードは全て禁止(&100円以下に値下がりしたら、解禁)
また、禁止改定後に101円以上に値上がりしたカードは、次の禁止改定が行われるまでの間のみ特別に使用可能
(カード価格は、MOに準拠)
2025/09/01(月) 12:46:24.24ID:340f8OcA0
すげーめんどくさそうなフォーマットだなと思った
2025/09/01(月) 13:44:07.00
パワー99じゃダメか
2025/09/01(月) 18:02:52.13ID:n1dEuu070
>>351
俺もそれはマジで思う
なので、禁止改定は年に1回とかにした方が良いかもな

てか、渦まく知識は100円以下だから使用可能だけど、誰も使わんだろなw
シャッフル手段ありきの1マナドローだし

ただ、宝船も確か100円以下だけど、あまりに暴れすぎたら特別に禁止指定されるだろな
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3ff3-54n1 [2001:268:720a:1dff:*])
垢版 |
2025/09/05(金) 20:27:15.91ID:KMX5WPH50
明日神決定戦だね
2025/09/06(土) 12:36:31.62ID:31lZFpmL0
構築戦は、前はモダンとパイオニアだけしてたが、比較的 良環境のこれら2つにすら“失望”し、“挫折”し、今となっては学生時代の友人らと「ストリクス・ヘイヴン」と「フォーゴドン・レルム」のカード限定のキューブ・シールド、キューブ・ドラフトだけして遊んでるわ

履修、講義、ダンジョン探索のメカニズムが超楽しいから
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83c3-cP4L [2400:4150:28e0:3d00:*])
垢版 |
2025/09/06(土) 20:47:32.01ID:1TqkD3TE0
神挑戦者の決勝やってるけどディミーアリアニメイト同士だね
2025/09/06(土) 21:53:19.04ID:upvXuUft0
またリアニか壊れるなぁ
2025/09/07(日) 00:21:41.86ID:KnkS2JWm0
リアニが強いというより青黒のパッケージが強いんだよねぇ
他のリアニは大して勝ってないし
2025/09/07(日) 01:16:34.19ID:LmyHghej0
それしか言えんのか
リアニの根幹カード以外3回禁止して変わってないんだからリアニが強いに決まってんだろ
2025/09/07(日) 06:10:59.58ID:iSAANInpd
・スタン~レガシー:環境が自分の身好みに合わず挫折
・ヴィンテ:P9等が高すぎて、参入は無理ゲー
・統率者戦:参入しようと思ったが、知らないカードが頻繁に使われる&盤面管理が超絶 難しすぎて挫折
・非公式フォーマット全般:どこも過疎ってて挫折
・リミテッド:カードプールが狭すぎて、楽しめず挫折

・キューブ・ドラフト(MTGA):カードプールが広い&構築戦とは違い特定のデッキが無双する事はないから、自分の好みに最も合致してると気付き、今後もずっと続けていこうと決意
唯一 心の底から楽しめるフォーマットだと確信する
2025/09/07(日) 06:16:15.63ID:iSAANInpd
×:自分の身好みに
○:自分の好みに
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-bqFR [126.36.209.10])
垢版 |
2025/09/07(日) 22:12:16.83ID:tIrd7NHW0
リアニパーツなくても青黒テンポの動きが普通に強いし
コンボ耐性もある。しかしミラーマッチ多すぎて将棋みたいだな
2025/09/07(日) 23:47:13.45ID:ix1Kg7Xk0
マジでそれしか言わんな
リアニで勝ってる場面は見えない都合のいい目をしてるらしい
2025/09/08(月) 00:16:35.15ID:N0WY2vQz0
黒単リアニも勝ってないし青黒テンポも勝ってないんだからどっちの主張もアホ
2025/09/08(月) 12:23:59.10ID:8oftCb6m0
《カオス・ソルジャー 開闢の使者》《混沌帝龍 -終焉の使者》が使えた頃に遊戯王をしてたのだが、この頃の遊戯王は皆これらを主軸に据えたデッキを使ってて、あの頃はミラーマッチしかなかったな
まさに、将棋だったわ

このデッキを使わないと勝機がなく、これらのカードの制作陣は正気とは思えなかったし、笑止(※)としか思えなかったわ
(※笑ってしまうぐらい、バカバカしい事)

ちなみに、オーコみたいに数ヵ月で禁止になってた; ←
2025/09/08(月) 12:30:41.40ID:s0BsxE2h0
昔の遊戯王は制限カード満載で自由枠が5枚くらいしかなかったからな
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd72-W5w5 [49.97.37.118])
垢版 |
2025/09/08(月) 13:21:28.04ID:sNgSGpTTd
自分の好きなフォーマットとか遊戯王の話してるやつレガシーと関係なさ過ぎて怖いんだけど…
このIPもゴルフなの?
2025/09/08(月) 13:25:26.98ID:XURjvLS+M
万が一本人じゃなかったとしても同レベルのキチガイなんだから粛々とNGに入れろ
2025/09/08(月) 17:12:42.21ID:jcUnCx5ud
遊戯王は、MTGやポケカやデュエマ等と違い、エネルギー制でないから、好きなカードを使い放題なんよな
ゆえに、みんな同じカードを使いがちになる
2025/09/08(月) 19:05:00.19ID:vtn2FHhC0
遊戯王の《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》をMTGに置き換えると、墓地から白のクリーチャー1体&黒のクリーチャー1体を追放し、0マナでプレイできる8/7のクリーチャーという感じ
また、毎ターン相手クリーチャー1体を追放できたり、攻撃後にこいつだけ追加の戦闘フェイズを得られたりする、という感じ

これだけチート級に強いのに、2012年頃になんと解禁されたのである
しかも、今となっては遊戯王環境は超インフレしすぎてて、誰もデッキに入れてないwww ←
《サンダーボルト》は、ごく一部のデッキにだけ入ってるが
2025/09/10(水) 08:32:28.28ID:Tt49iILu0
アニメ版の遊戯王で、光の聖騎士である《開闢の使者》(>>365)は、武藤 遊戯の切り札
闇の悪龍である《終焉の使者》(>>365)は、海馬 瀬戸(遊戯のライバル)の切り札として描かれた経緯がある

MTGを題材にした国内制作アニメも、いつか放送して欲しいよなぁ
基本地形以外は、全てオリカ(架空のカード)という設定で

デュエマのMTG編の二の舞にならないように; ←
2025/09/10(水) 12:13:37.61ID:N0+24Zxb0
スパイダーマン全部は見てないけどレガシー級ある?
2025/09/10(水) 13:49:56.63ID:ZsCcoCFA0
レガシー級はスパイダーパンクとカメラだけかな
2025/09/10(水) 14:47:04.87ID:QLubapdN0
今の環境見て「リアニガー」って言ってる奴は話にならねーよ
赤黒や黒単も勝ってるなら納墓や再活性っていうリアニパーツが癌だけど、勝ってるのは青黒だけ
何故なら癌なのはリアニ部分じゃないから
"リアニで勝ってる場面がある"なんてのは問題じゃねーのよ
墓地対策に弱いというリアニメイトの弱点を青黒だけが完全に克服してるのが元凶
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff03-M/X1 [124.154.230.194])
垢版 |
2025/09/10(水) 14:54:05.39ID:xhlsRolg0
リアニパッケージを抜いた青黒テンポはそんなに勝っていないのに?
2025/09/10(水) 15:38:25.13ID:TMwgXzJn0
全員ほぼ認識は同じなのに、表現の仕方に噛みついてるようにしか思えないが
2025/09/10(水) 16:52:36.25ID:QLubapdN0
青黒テンポはそんなに勝っていない!
→なおペインターやカーンフォージに対して勝率が4割切っているだけで、それ以外には44%〜60%という高い勝率をたたき出している模様

リアニが悪いってことにしたいから都合の悪い面は見えないんだろうな
青黒テンポの時点で十分すぎるほどに強力なのに、リアニメイトプランと両立できる完全上位互換になってるのが問題なんだわ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0717-M/X1 [2001:268:7323:d9a5:*])
垢版 |
2025/09/10(水) 17:25:50.02ID:3HlPVrUw0
基本的には同意できるんだけど
>青黒テンポの時点で十分すぎるほどに強力なのに、リアニメイトプランと両立できる完全上位互換になってるのが問題なんだわ
これが最終的な結論なら>>374の時点で明記するべきだったし
勝率5割未満の相手を高い勝率に含めるのはやめてほしい
2025/09/10(水) 23:00:25.64ID:tjBp+s9V0
ゴルフ並みのリアニ擁護になぜかまうのか
2025/09/11(木) 00:56:10.67ID:C/fbPOlm0
そろそろ再録禁止が使えないレガシー的な新しいエターナルフォーマットを作ってくれ
多分デッキはモダンより安く色々作れて面白い
2025/09/11(木) 12:32:49.90ID:bC4uJKSj0
公式フォーマットが乱立しすぎると、多くのプレイヤーから不評を買う
非公式のミドル・スクールとか、大阪の大会ですら10人も参加者が集まってないんだぞ
2025/09/11(木) 12:58:40.74ID:GY3GS65g0
ミドルスクールって要は旧枠時代を懐かしむ会でしょ
あんま需要ないのか
2025/09/11(木) 17:51:49.47ID:P4auGdgr0
もうこれ以上、公式フォーマットはいらん
パイオニアが最後の公式フォーマットでいい

でないと、色んなフォーマットに人が流れて、逆にMTG全体の活気がなくなる
それに、プロの人たちの練習が大変になるから、プロたちから不評を買うし
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2b0-M/X1 [2001:268:7321:bc64:*])
垢版 |
2025/09/11(木) 19:31:32.73ID:MrcWtbQe0
エターナルはもう競技フォーマットから外されてるから再録禁止レガシーみたいな公式フォーマットができてもプロには関係んじゃないか?
2025/09/11(木) 19:33:27.18ID:C/fbPOlm0
不毛や意志の力、ブレストに墳墓はもちろん新製品が出る度に刷られ続けるエターナル向けのカードがもっと気軽に使える場があってもいい
練習が大変になる?それを受け入れて実力付けて競技するのがプロだろ甘ったれんな
2025/09/11(木) 20:18:34.88ID:GCsyJy3x0
自分のオナニーを他人に押し付ける気満々のくせにエアプロプレイヤーに説教までかましてて臭すぎる
2025/09/11(木) 20:28:08.49ID:C/fbPOlm0
オナニーって…お前下品な奴だな
誰にも押し付ける気はないし突然現れて汚物を押し付けて来たのはお前だろ
汚え唾しか吐けないお前の方がよっぽど臭えわネットから消えろ
2025/09/11(木) 20:50:02.67ID:C/fbPOlm0
では予知しよう
いずれ再録禁止が使えないエターナルは作られる
唾吐きジジイは界隈の癌にしかならんからさっさと引退しろよ
じゃあなお前ら
2025/09/11(木) 21:29:25.79ID:P4auGdgr0
作られたとしても、あくまで非公式フォーマットだろうな
テーブル・トップ(紙対戦)の公式の新フォーマットは、滅多に作られないからな

下の環境はヴィンテ、レガシー、モダン、パイオニアの4つだけで良い
2025/09/12(金) 08:50:25.89ID:cnKMX8Qc0
パイオニアの上に作られることはあってもエターナルを分割させる意味は無いってことくらい多少考えればわかるだろ
ぼくのかんがえたさいきょうのふぉーまっとはXででも発表してろ
きしょきしょ妄想なんか相手にされないだろうがな
プロプレイヤーは従うべき!ってのも書けば相手にはしてもらえるかもねw
2025/09/12(金) 09:05:26.56ID:5RJQXO0pM
せめてお互い安価付けあって連鎖NGでまとめて消えてくれんもんかな
2025/09/14(日) 02:37:03.26ID:epX15mu80
モダンホライゾンは失敗だったんだね
2025/09/14(日) 12:19:16.24ID:OjvlSqp+0
買う側は失敗、売る側は成功みたいないびつな状況だから難しいところ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-STIJ [126.253.171.1])
垢版 |
2025/09/14(日) 16:25:49.38ID:FuW8mHsmr
レガシー参入者増えてるから今のままでまったく問題なし
再録禁止買えないおじなんてとっくに公式から切られてるよ
2025/09/14(日) 17:51:22.22ID:EoNrPno00
レガシー参入者が増えたのはスタンやパイオニアで高額カードがじゃんじゃん擦られるようになったからかもね
とはいえモダホラをやめる理由が見当たらない
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3d6-xxKh [240d:1a:e7e:d200:*])
垢版 |
2025/09/17(水) 23:35:10.23ID:GzoxwIt+0
のぶおの部屋復活らしいけどそもそなんで無くなったんだっけ?
なんかサマバレとかだった気もするけど別の人と混同してるかも
2025/09/18(木) 07:07:12.11ID:r5Lp79M20
時期的にGP千葉で自称レガシー勢がボコボコにされた後に無くなった気がする
2025/09/18(木) 07:27:28.21ID:+WDQAC0Q0
GP静岡でイカサマでやっと捕まった2人がいてね
2025/09/22(月) 13:18:20.64ID:oYBFJQk40
サマやってたから強かったのか強い奴がサマやってたのか分からなくなるな
とりあえずそんなきな臭い人間に記事書かせるなと思うけど
2025/09/22(月) 19:27:49.87ID:Vh/g22I00
コスモゴイフのデッキで対戦してみた感触
トランプルついてないのが致命的に弱いなぁと思った

もうちょっと戦えるデッキだと思っていたので残念
2025/09/22(月) 20:26:30.82ID:UAAWpJNL0
GP静岡の失格話調べても詳細が出ないなあ
2025/10/15(水) 13:34:13.74ID:71g9hEsJd
過疎ってる

何か話題が欲しい
2025/10/15(水) 20:35:26.69ID:D6s5oV2Q0
新規セットにメタを動かす程のカードは無く、禁止改訂も無く特に語る事ないからな
現状青黒が最強である事に疑問の余地はなく
青黒以外握ってる奴はプレイスタイル、デッキへの愛着、カード資産の都合上だと思ってるんだけどどうよ?ちなワイは非青黒です
2025/10/15(水) 20:50:39.58ID:hhH9QVmg0
ギャラカスってメイン何枚がいいの
ヨーリオンまではいらんだろ使わんし
2025/10/16(木) 10:53:31.74ID:pWr1QMM00
プレイ頻度が低くて練度が低いから違うデッキ使ってるわ
2025/10/16(木) 13:20:43.26ID:XpcZgJjod
ギャラカスのメインを60枚より増やすメリットって
なんかあるんです?
(詳しくないので分からない人)
2025/10/16(木) 14:05:55.18ID:Zi6jyx3K0
ギャラカスってなんだよポケカスレの誤爆かいなって思ったらミシシッピ川のことか
確かにヨーリオン相棒80枚の構成よくみるから意図が知りたい
2025/10/16(木) 19:19:42.59ID:b8tz5wBT0
ノイズマリーンの着地誘発が今まで唱えた呪文の数と等しいダメージを飛ばすだから唱える数をかさ増ししなきゃならんという事情がある
60枚だと微妙に足りないんでそもそもノイズマリーン0枚でショーテルと併用みたいな形になる
ヨーリオンの使い道はないです
2025/10/16(木) 21:52:20.64ID:/9l3vQzp0
ノイズマリーン入って無くて63や入って60もあってよくわからんな
それはともかくギャラカス対策ってなにがあるんです
2025/10/16(木) 21:55:41.65ID:D85vWbvS0
サンクス
知らなかったので助かる
2025/10/16(木) 21:57:44.79ID:GrMy7x3h0
>>409
赦免のアルコン出したら秒殺よ
2025/10/16(木) 21:58:17.64ID:GrMy7x3h0
エメリアのアルコンだわ、失礼
2025/10/16(木) 23:21:15.97ID:D85vWbvS0
エメリアのアルコンその他法の定め系、三珠、3ハゲその他諸々の対策札で沈黙する
2マナランドを多用する都合上月や不毛にも弱い
Oopsなどのこれより速いコンボデッキはかなりマッチアップが悪い
逆にこれらを多用しないフェアデッキの特にメイン戦は圧倒的に強い
2025/10/17(金) 11:37:07.65ID:XjaMM+/80
ありがとう
減衰球も色々と効きそうね
てかちょっと前のイゼデルはすごい効果的だったんだな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ abec-KLFx [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/02(日) 22:33:32.93ID:xciCQIV60?2BP(1000)

久しぶりにメタ見たけど
相変わらずリアニが強いけど
フェアデッキの中でデスタクが強くなってるね
2025/11/05(水) 11:59:09.16ID:rEl8vS1p0
今のリアニはリアニというか青黒ミッド+リアニって感じだけど、トロンやらエルドラージやら赤プリやらが異常強化されてるせいで中速以下は息が出来なくなってるんだなと
最近の追加カードが尽く狂ってるから
2025/11/05(水) 16:36:46.87ID:zc2UtPEq0
ずっとUBリアニの覇権環境が続きすぎてるからどうにかするべきなんだろうけど
特定のカードが元凶って訳じゃないから規制するの本気で難しいんだよな

タミヨウ、借り手、濁浪、ダウスィー、バロウ…etc.
凶悪なカードがピンポイントで存在するんじゃなく、UBのカードが全体的に便利で強すぎる
リアニパッケージから禁止を出してリアニデッキ全体を亡き者にするか、他のデッキに大きな影響を及ぼすの覚悟でUBの強いカードをいくつか禁止にするかしか無いもん現状
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fc9-u2cY [240b:c010:420:dc0a:*])
垢版 |
2025/11/05(水) 16:59:46.21ID:51cgYrlu0
思案とタミヨウ禁止で青弱体化しよう
青は色々器用すぎる
2025/11/05(水) 17:00:18.39ID:rEl8vS1p0
UBの強いカードが問題なんじゃなくてUBがリアニパッケージ入れないと勝てないのが問題なのに再活性守りたいがためにUBの方ばかり弱体化させ続けてるから
仮にUBの強いカード、例えばタミヨウ禁止にしてもこの環境下で勝てるようにするにはリアニパッケージ入れるしかないしな
そしてリアニ側禁止にしても周りの異常環境に対応できなくなって消えるだけ
2025/11/05(水) 17:20:58.70ID:NtnY1iCAM
再活性禁止で良いから、代わりに島コントロールしてると唱えられない再活性二種類くらい刷ってよ
2025/11/05(水) 17:24:18.04ID:zc2UtPEq0
>>419
どうして直ぐにバレる嘘を言うんだ
UBがリアニパッケージ入れないと勝てないのが問題なんて事実はねーよ
お手軽に入れられるから、入れないより入れた方が強いってだけで
2025/11/05(水) 17:36:06.04ID:zc2UtPEq0
このスレ、UBが弱いってことにしたい奴がず〜〜っとはりついてるよな
自分の思い込みが世間とも現実ともズレてることに気づけないんだろうか
2025/11/05(水) 17:55:54.47ID:tLgoLfC/0
タミヨウだけ禁止にしてもその枠にオーク入るだけって意見をちょいちょい見る
2025/11/05(水) 19:20:08.07ID:rEl8vS1p0
お、UB絶対強いマンいるじゃんw
UBテンポとかテンポ同型かほぼ絶滅してるコントロール、後はせいぜいスパイや最後の審判くらいにしか有利つかない勝率5割切りデッキだっていう現実を受け入れられてないのか
2025/11/05(水) 21:19:02.01ID:QEU6Wp1C0
君ら二人毎回同じことしか言わんからもういいよ
2025/11/06(木) 09:05:13.87ID:sXDagFUS0
まともにレガシーの話をしていると、「UBは弱いんだ〜」とかいう世界で一人しか主張していない戯言を喚きだすガイジがいるってだけ
2025/11/06(木) 11:27:16.71ID:X4etVauN0
再活性か納墓のどっちかはもう禁止されてもしょうがないと思うんだが
2025/11/06(木) 12:04:42.27ID:Y4EUlFaz0
勝率マトリクスすら見れないやつは放っておいてどうせまたタミヨウあたり禁止で茶を濁すでしょ
再活性どころか納墓すらかけたくないだろうし
2025/11/06(木) 13:11:09.68ID:gO6C5GjGd
土の技で不毛の大地使い回して遊びたい(願望)
2025/11/06(木) 14:04:43.88ID:1k+sNDsy0
まあレガシープレイヤーの一部は最近のカードに環境めちゃくちゃされたって認識だろうから、モダホラから禁止出した方が溜飲も下がるだろう
まあ、その結果ますます「モダホラが悪い」って再認識を深めていきそうだけど
2025/11/06(木) 15:08:29.36ID:e/yt+88X0
実際最近のカードにめちゃくちゃにされたのは正しいんだが青黒系以外もバカみたいな強化入ってるからな
モダホラ以外からもたくさん出てるし
まともに環境整備しようと思ったら当然1枚2枚じゃどうしようもないがそんなことするわけないから適当にモダホラから禁止出して終わり
2025/11/06(木) 15:35:55.93ID:RzlYARuu0
ずっとデルバーは生きてると思ったらモダホラで死んじゃったもんな
個人的にはUBが強すぎるというよりレガシーの良さが減ってるのがネック
だからかパウパーめっちゃ人増えたしパウパー用のコモン値段上がりすぎだよね
紅蓮波とかでさえ1000円近いとか思わなかった
2025/11/06(木) 16:02:50.80ID:S451hBEs0
デスタクもしんでブリンクになっちゃったよね
2025/11/06(木) 16:09:41.20ID:e/yt+88X0
無色の大量マナといえばポストだったのが今やカーンフォージだし大量マナから出るPWもウギンだし
そのウギンもキャスト誘発で1枚持ってくから普通の打ち消しじゃ対応できないし除去で対応しようとしたらさらに1枚持ってかれる
そりゃ普通のデッキじゃ勝てんわ
2025/11/06(木) 16:25:35.99ID:8lLEX+1V0
禁止もすればいいが、どんどん解禁もしていってもいいと思うわ
今なら死儀礼とかラガバンとかいても問題ないでしょ
2025/11/06(木) 16:31:13.48ID:S451hBEs0
サバイバルも解禁して大丈夫そう
いまの高速環境でGをイチイチ払ってるのテンポ的に無理そうだし
2025/11/06(木) 16:32:03.02ID:sXDagFUS0
勝率マトリクスwww
これだからアホは話にならないんだ
"UBテンポ・ミッドがUBリアニの下位互換になっている"という異常な状況下での勝率データなんてものに意味があると思ってるのかよwww
データの背景も内容も理解出来ずにただ鵜呑みにして数字に踊らされるってのはまさしく馬鹿の極みだぞ

こんな糖質が居座ってれば、そりゃスレも過疎るわ
2025/11/06(木) 17:50:23.32ID:e/yt+88X0
ラガバンは怪しいけどどこまで行ってもフェアしか強化しない死儀礼はレガシーどころかモダン解禁でも良いでしょ
サバイバルは結局コンボで使われるのが禁止のトドメじゃなかったっけ
2025/11/06(木) 21:41:51.09ID:X4etVauN0
納墓再活性アトラクサが手札2枚2マナでとんでもないアドバンテージ得てるのにサバイバルくんは2マナで置いてさらに手札とマナ使って回すとか悠長だし良くない?って感じでは
実際良いのか知らんが
EDH需要で値段上がってるサバイバルが今更レガシーで4枚必要ですってなったらいくらになっちゃうのか気になります
2025/11/07(金) 00:13:41.30ID:CuGZNIPY0
タルモが活躍できるくらいの環境がちょうどよかった
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab69-KLFx [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/07(金) 16:23:01.19ID:qPVn2OBB0?2BP(1000)

サバイバルが入るデッキがナドゥくらいしかないし
デッキに入れる理由も薄いし
2025/11/07(金) 16:38:01.42ID:p3S6mFPx0
サバイバルって昔からコンボにしか使われてないと思うから解禁のハードルは高そうに思えるがどうなんだ
2025/11/08(土) 20:28:39.89ID:dcUk6mQz0
ワンシートンはレガシーで戦えるんですかね?
個人的には無理じゃないかなと思ってる
2025/11/08(土) 20:49:06.74ID:3gkt69EC0
あまりにもオークに弱い
2025/11/08(土) 22:41:33.11ID:33dEUYKD0
入るデッキが無いよね
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab89-KLFx [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/08(土) 22:42:08.82ID:vG12wDy50?2BP(1000)

強いけどレガシーで入るデッキあるかな
青ポストくらいか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d5f-kunT [240b:c010:631:1381:*])
垢版 |
2025/11/10(月) 16:05:22.78ID:zk4tiw+z0
サバイバル解禁はありえない
カードプールが増えるほど強くなるカードだし
2025/11/10(月) 16:52:31.74ID:LUY1WNaM0
カードプールが増えるほど強くなるかどうかと
禁止すべきかどうかに何の関係が?

サーチカードはカードプールが増えれば選択肢が増えて強くなる物で
そのサーチカードが使われるかどうかは、そのサーチカードのカードパワーだけが問題でしょ?
魔性の教示者が使われてるか?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-oN0p [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/10(月) 18:52:53.05ID:S+SbLyQe0?2BP(1000)

今のレガシーならエラダムリーの呼び声と変わらないかもね
2025/11/10(月) 19:37:35.04ID:sUqNZVsZ0
どっちみち再録禁止をわざわざ解禁して荒れるのは面倒だからやらんわな
2025/11/10(月) 23:00:40.12ID:A8loooxC0
コンボデッキのキーカードになりえるわけだしわざわざ解禁する意味も無いんじゃないかね
解禁したら再禁止する際にまた揉めそうだし
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d6b-V2U1 [2400:2411:3a60:7000:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 01:05:11.44ID:OqajDVpY0
納墓、ナドゥ禁止
2025/11/11(火) 01:10:35.15ID:7540Y95v0
タミヨウ残ったのは意外だった
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr31-KAfG [126.158.149.216])
垢版 |
2025/11/11(火) 01:26:13.42ID:B9kb+9q0r
納墓よく禁止できたなノータッチだと思ってたわ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a56d-kunT [240d:1a:ca:b800:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 01:27:21.37ID:ajzdaXQA0
>>448
新しいセットが出るたび悪用できるクリーチャーが増えるって事だよ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a56d-kunT [240d:1a:ca:b800:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 01:28:18.57ID:ajzdaXQA0
悲嘆トロール納墓
黒いカードばっかり禁止になってるな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a52b-oN0p [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 01:30:10.09ID:/a5C1RbA0?2BP(1000)

ナドゥそんなに活躍してないが
プレイが長いせいだろう
2025/11/11(火) 01:32:14.54ID:WshoS0+t0
ついに納墓にメス入れたんか
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d6b-V2U1 [2400:2411:3a60:7000:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 01:47:05.42ID:OqajDVpY0
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0039037/
ナドゥブレックファストはコンボ一辺倒だからいいがナドゥミッドはコンボ止められても殴りにいけるしコンボに時間かかるしコンボ決まっても即勝ちにならんからだめらしい
2025/11/11(火) 01:54:48.04ID:7540Y95v0
ハイタイドの禁止と同じく複雑で管理が面倒で時間かかり過ぎってことかぁ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d6b-V2U1 [2400:2411:3a60:7000:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 01:55:52.54ID:OqajDVpY0
それに加えて納墓禁止と同じく別の勝ち手段があるっていう点かね
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a56d-kunT [240d:1a:ca:b800:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 02:04:20.41ID:ajzdaXQA0
ウルザの物語
オークの弓使い
の禁止はいつになんだよ糞ウィザーズ
2025/11/11(火) 02:10:25.99ID:FDw+klkE0
ぶっちゃけナドゥより先に墳墓禁止にしたほうが良さそうだが
フォージと赤プリ、エルドラージが蔓延る環境やばいぞ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a52b-oN0p [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 04:23:31.13ID:/a5C1RbA0?2BP(1000)

昔ながらの青赤最強に戻るのか
デルバーとスニショ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a530-kunT [240d:1a:ca:b800:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 05:26:02.63ID:ajzdaXQA0
ナドゥを刷ったウィザーズは糞
モダホラは糞
2025/11/11(火) 07:09:39.20ID:FDw+klkE0
いやまずはカーンフォージ、赤プリ、エルドラージの墳墓デッキが出てくるんじゃないかね
青赤で勝てるか?
2025/11/11(火) 07:56:24.75ID:BypHJM8qd
なんでや!
黒単リアニ関係ないやろ!
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c511-8N5U [116.220.246.49])
垢版 |
2025/11/11(火) 08:10:57.91ID:dI400g1i0
オークとタミヨウ禁止になるまでレガシーは再開できません
2025/11/11(火) 08:26:30.37ID:RPhJ2I/Q0
指輪とサーガもだぞ
再開まで先が長いな
2025/11/11(火) 10:05:31.23ID:7Fo08kFL0
フォージにはノータッチか
増えそうかねぇ
2025/11/11(火) 10:39:29.70ID:SO2g2q9G0
ミラーに勝つためにカンデラ1枚30万をポンと出せるのが何人いるやら
2025/11/11(火) 11:40:41.84ID:I5JkMxeWM1111
リアニ要素無くした青黒テンポがトップメタになるよ
オークとタミヨウが強すぎる
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー a54d-6bnJ [2400:4152:9002:b300:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 12:01:44.08ID:Odz4yLl501111
文句言われてるのほぼ全部モダホラのカードで草
2025/11/11(火) 12:18:57.85ID:sUn2PO+b01111
墳墓デッキにオークがなにするんだ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー a52b-/Hnv [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 13:28:43.74ID:/a5C1RbA01111
>>466
スニショなら赤プリ、エルドラージに有利なんじゃね
2025/11/11(火) 14:25:54.75ID:BypHJM8qd1111
オリファント入れた赤黒リアニが頑張る環境に
花京院の魂を賭けるぜ!
2025/11/11(火) 14:27:37.99ID:8DZY4dDA01111
>>475
まずチャリ1置かれてキャントリップが全滅する
食料補充次第でパーツは揃うかもしれんが、エルドラージなら難題でハンデスまでしてくるんだぞ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー b549-/Hnv [150.249.204.112])
垢版 |
2025/11/11(火) 14:46:04.10ID:gkIK1Lx201111
サーガっていうほど悪い?
2025/11/11(火) 14:56:55.29ID:mfY9mABC01111
サーガ単体はそんなにだよね
強いは強いけど
2025/11/11(火) 16:00:53.39ID:7540Y95v01111
リアニは全部消えるだろうから環境大分変わるね
まずはショーテル系かな?
2025/11/11(火) 16:13:16.04ID:6beexhm301111
サーガは墳墓で本気を出してくる
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー a52b-oN0p [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/11(火) 16:57:56.99ID:/a5C1RbA01111?2BP(1000)

エルドラージってデスタク、赤プリに弱いけど
リアニに強いポジションだから
数は減ると思うが
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー dd11-KAfG [42.146.130.200])
垢版 |
2025/11/11(火) 18:39:12.41ID:kDtYum9501111
サーガは第二章の時に山にされると第三章にならず構築物トークン生成機能が消えなくなってるよな
その動きは大分強いと思うが
2025/11/11(火) 18:52:46.14ID:sUn2PO+b01111
FFの時の余計なルール変更のせい
2025/11/12(水) 16:40:37.58ID:fp771kjN0
>>483
それ強いんだけどデッキのバランスが難しい印象だわ
赤プリでサブの勝ち手段も増えるが無色マナ且つ何もできずに土地が減って事故るリスクもある
なんか上手く両立できない感じ
2025/11/13(木) 15:23:01.57ID:lls6LQ3Ed
青黒リアニ

まだ頑張れるのか
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d24-Kdi9 [2400:2652:33a1:2900:*])
垢版 |
2025/11/13(木) 20:05:25.37ID:w/1fuyTz0
MOレガシーでは強制的にハゲトークン出るから、デプス使いは減りそうやな
https://x.com/DarkDepthsAniki/status/1988898278000251378?t=m595V_D7JtVD0gpLG0qG-g&s=19
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a58f-oN0p [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/13(木) 22:44:18.63ID:py5sBXBi0?2BP(1000)

スニショ対策でサリア増やしてほしい
2025/11/14(金) 10:23:18.65ID:ZXjqey4N0
>>486
結局タミヨウが強いからな
ブレストだけじゃなくケアスタでも裏返る
大量のドロソでパーツをかき集められてタミヨウなんて化け物が生き残ってる青だからこそ戦える
他の色のリアニは運次第
引き運が良ければ勝てる
2025/11/14(金) 11:14:58.15ID:ULZrojJU0
リーグで1つ2つ5-0しただけで大興奮できるなんて青ヘイトマンはハードルが低くて羨ましいよ
まあリアニ生物の数やら色足してることなんか気が付かないか無視だもんな
2025/11/14(金) 11:46:56.93ID:ZXjqey4N0
メクラは黙ろうなw
UBの話をしてるのに「色を足してる〜」とか言ってる時点でただの文盲だぞ
BUGだけが結果を出してる訳でも何でもないんだから
知能の低い文盲は思い込みに依存しないと何も言えないのかw
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b2b-zB2G [2001:268:737a:6b38:*])
垢版 |
2025/11/14(金) 12:01:46.56ID:yI+bMszS0
禁止改定後ってこれまでのデッキをあきらめずにまだやれるんじゃないかって試すは人はいるからな
それでまだやれるって評価になるかやっぱり無理だったわになるかは時間が必要だし
2025/11/14(金) 12:36:42.86ID:kNlXyN4n0
これもゴか
ほんと各スレ荒らしてんな
スレ立ても出来きず踏み逃げしても平気で書き込みに来る厚顔無恥の低脳が
2025/11/14(金) 12:38:16.05ID:ULZrojJU0
サンプル数自体が少ないけど黒単もしくは黒赤tサイドショーテルの方が数は多いね
あとは黒単とワールドゴージャーのハイブリッドか
2025/11/14(金) 17:19:55.28ID:O2qd8YTg0
>>492
実際にそれでubずっと生き残ってきたから今回もいつも以上に試されそうではある
2025/11/15(土) 06:50:46.01ID:DJwrJcsS0
素材自体はまだまだ一級品が揃ってるんだから後は料理として完成してるかどうかよ

1ヶ月後のレガシーチャレンジで上位にいたら本物と見ていい
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a55f-/Hnv [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/15(土) 10:02:13.46ID:eJtWAYft0
隕鉄剣つえーな
石鍛冶つよくなっちゃう
2025/11/15(土) 11:06:32.56ID:D+ITC9Lg0
普通の青白石鍛冶で良いのね、天井とか接触とか入れようとしてたわ
2025/11/24(月) 21:08:11.82ID:1WeiuOrA0
レガシー選手権2025秋トップ8

イゼット果敢2
ドゥームズデイ2
エルドラージ1
オムニテル1
8cast1
ネクロコンボ1
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-j3nM [2405:6583:dd40:2700:*])
垢版 |
2025/11/25(火) 01:32:19.60ID:+X9oGiRb0
ドゥームズデイが急に増えてきた
リアニメイトとやってる事は同じで
青黒テンポにコンボ入ってる
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況