X



【MTG】コマンダー・統率者戦 その100記念【EDH】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf88-5LWA [2001:268:7236:4a69:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 18:55:22.99ID:qAeIg1IC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」、「オースブレイカー」などについて語るスレです。

■統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
 その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキに入れることができません。
・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。
・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、
 当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。

詳しくは下の関連リンクで。

■関連リンク
統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト)
https://mtg-jp.com/game★play/format/commander.html
(★を削除してね)

統率者Wiki
http://www22.atwiki.jp/mtgedh/

■守ってほしいマナーなど
サーチは早目早目に
多人数戦なので時間がかかります。
特にライブラリーサーチは、99枚のハイランダー構成という性質から非常に時間がかかります。
ですので普段のように「エンド前にフェッチします」ではなく自分のターン終了後からフェッチしてみたり、
「《女王への懇願/Beseech the Queen》で《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》探してエンドします」
など、他の人のことを考えて紳士的にプレイしましょう。

■統率者(旧称ジェネラル)って何を選べばいいの?
趣味です。
本気で強い《トリトンの英雄、トラシオス/Thrasios, Triton Hero》&《織り手のティムナ/Tymna the Weaver》や《結界師ズアー/Zur the Enchanter》から、
愛のあふれる《ヨハン/Johan》や《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》まで、
何でもアリなのが統率者戦のいいところです。


*2020年6月7日より、統率者が死亡または追放されたときの誘発能力は統率者を統率領域に移動させる置換効果の前に誘発するようになりました。

次スレは>>980が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

※前スレ
【MTG】コマンダー・統率者戦 その99【EDH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1727330313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/23(水) 12:25:41.12ID:+q1P6KS6r
前スレはこちら
【MTG】コマンダー・統率者戦 その100【EDH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1727921471/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープT Sdc3-nV0L [1.73.139.191])
垢版 |
2024/10/23(水) 13:44:29.43ID:riP559zkd
100記念おめでとう!
景気づけに「時」と「金」のどちらか、好きな方を選ばせてやろう
2024/10/23(水) 13:45:57.37ID:8cS6v7Ki0
スレッドも追加ターンを得る時代か
2024/10/23(水) 14:42:47.71ID:ZN/LDQctd
召し上げ
やめてクレメンス
2024/10/23(水) 15:01:05.09ID:DHfiod9j0
うちのシマ、ピンポイントメタがはやり過ぎて盤外戦がメインになって来てて困ってるんだけど
オッチョコ1,2杯でツブせる酒とネトフリで見れるけど記憶に残らないタイプの映画でなんかオススメないかしら
これで俺は勝ちに行きたいんだ
2024/10/23(水) 15:07:25.80ID:cewe95Fd0
前スレの続きになって恐縮だが
俺が「ブラケットなんてポシャるほうが良いんじゃない?」って言う理由のひとつは現行の禁止リストとレベル分けにそんなに不満が無いことで、
もうひとつの理由が、現状に問題があると仮定して、その問題がブラケットで解決するかどうかについて懐疑的なことなんだ

外部組織に決定権があるという旧体制が問題だったかは俺には正直どうでもいいので言及しない
ただ現行の禁止リストと、まあ俺はMO専なのでMOの環境しか知らないけど、上から下までパワーが入り交じる環境に言うほど不満が無いんだよな
2024/10/23(水) 15:14:19.74ID:ZN/LDQctd
組んでる統率者デッキがレベル7.8帯のやつしか持ってないので
レベル5付近の統率者デッキを組みたい

何か良い統率者はいないか?
2024/10/23(水) 15:17:30.89ID:AUrry+2t0
現行制度で上手くいってないとWotCが判断したからブラケットを提案したんでしょ
一個人よりWotCの方が情報持ってるのは確かだし、情報を背景に厳格な区分けが必要ってなっただけよ
2024/10/23(水) 15:27:19.28ID:DHfiod9j0
>>8
舐めたやつシバけるパワーがある<孤独な王、グラン>とか<究極のハイブリッド恐竜、インドラプトル>はどうでしょ?
2024/10/23(水) 15:31:13.74ID:xdOhK0rR0
>>8
良い統率者探してまともに組むとレベル上がりがちなので適当に統率者決めてできる限りそれを生かす構築とかにしてみるのおすすめ
2024/10/23(水) 15:42:45.75ID:eaz+K0uu0
WotCが何かしらを問題と判断し、
WotCがその問題をブラケットで解決できると踏んだからブラケットが導入される

いやまあ、そうあってほしいけどさ

「お上が言うんだからそうなんだろう。従え。」ってことだよな? 俺にはそう聞こえたんだが



まあ従うしかないんですけども
2024/10/23(水) 15:47:33.41ID:Odx/HdEj0
海外と日本のEDHの温度差があるのは良いんだけどそれを解決しないと行けない問題って言ってるのが疑問
そもそも温度差を埋めることなんて不可能じゃん?解決も何もないじゃん

だから温度差は有るものとして考えて、公式のEDH感は日本とズレが生じるものだという前提で遊ぶしかなくない?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープT Sdc3-nV0L [1.73.139.191])
垢版 |
2024/10/23(水) 15:50:18.33ID:riP559zkd
>>11
多分自分の決めた統率者最適化した結果7-8ばっかりになっちゃったってことなんじゃない
マルドゥカラーのズルゴみたいな最適化しても基本戦闘ダメージでしか戦えず、無限も絡みづらい統率者が候補かな

後は色強いけど敢えて汎用コンボ入れないとかかな
撲殺しか考えない大祖始とかおもろいよ
2024/10/23(水) 16:12:49.68ID:93LElKLm0
>>8
俺と一緒に二の足踏みのノリンとかいうクソウザデッキ作ろうぜ
卓メンで強さが乱高下するし無駄にヘイト買うしで楽しいぞ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d5c-fs0/ [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 16:14:44.16ID:nhEkQxkt0
>>1
3回目の100スレ目乙!
この調子で次スレもスレタイ100スレ目おめでとう!
で良いんじゃないか?
100スレが4つ出来る事になる
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e57e-nV0L [210.146.217.208])
垢版 |
2024/10/23(水) 16:23:51.11ID:JHZ7xOEK0
>>7
良いわけないだろ
仮にその理屈が正しいとしても企業がやるといったことをポシャっちゃいました^^;なんて今後の信用にかかわる
その時点であなたの言う理屈が正しいかどうかなんて議論する価値もない
2024/10/23(水) 16:52:09.41ID:Odx/HdEj0
>>17
WotC初心者さんか?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f5-3q9t [2400:2200:514:97a8:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 16:54:28.68ID:Tiw5zTDN0
血染めの月が場にある状態でオムオのカウンターが乗ってる特殊地形ってただの山になるの?
それとも全てのタイプを持った山になるの?
2024/10/23(水) 17:00:26.88ID:B1b1jb770
依存なさそうだしタイムスタンプ順じゃね?
2024/10/23(水) 17:04:41.11ID:eaz+K0uu0
ウィザーズがやるって言ったのに実現されてないことや、約束したのに撤回したことなんて既にごまんとあるやろまだ企業としての信頼が残ってると思ってんのかというのは置いといて

「やるって言っちゃったからどうなるか分からないけど強行します」よりは
「導入しないほうが(あるいは導入したほうが)ゲームが面白くなると判断したので導入しません(導入します)」って言ってくれたほうが
信用を得られると思うけどな
mtgって遊んで楽しむためのものだし
2024/10/23(水) 17:07:27.13ID:B1b1jb770
ブラッケット制は発表されるけど不評で半年もしないうちにやっぱりやめになるとかの可能性も
2024/10/23(水) 17:58:34.27ID:HEJLzLi40
可能性の話なんてするだけ無駄なんだから出されてからあーだこーだ言いなよ
折角割と身近に感じる人間がCFP入りしたんだしね
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55a8-HKvd [240f:31:5e3:1:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:41:01.65ID:8BP71Lmc0
>>19
山にオムオの万物カウンターが乗ってる状態になるんだと思う
2024/10/23(水) 18:49:18.56ID:Odx/HdEj0
>>24
答えになってるように見せ掛けて何の答えにもなってねーぞ!

>>19
月のある状態でオムオで万物カウンターが置かれたのならタイムスタンプ順に従って好きな色が出せるオールマイティなタイプを持った土地になるよ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55a8-HKvd [240f:31:5e3:1:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 18:56:54.76ID:8BP71Lmc0
オムオをコントロールしてたら全ての土地タイプを持った山
オムオがいなかったら基本土地山って事やろ
2024/10/23(水) 19:14:46.16ID:amh9PjeL0
タイムスタンプがよく分からなくなってきた
オムオ能力のタイムスタンプって、カウンターが置かれた時じゃなくてオムオが戦場に出たときだよな?
613.7cに惑わされかけたぞ
2024/10/23(水) 19:27:22.21ID:B1b1jb770
>>27
それであってると思う
万物カウンターの効果じゃなくてオムオの能力で万物カウンターが置かれている土地がすべての土地タイプを得てるから
タイムスタンプはカウンターが置かれた時じゃなくてオムオが戦場に出た時になるはず
なので月の方が先に出てるなら万物カウンターが置かれている土地がすべての土地タイプを持つし
オムオが先に出てるなら基本出ない土地は万物カウンターが置かれたタイミングに関わらず山になるはず
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55a8-HKvd [240f:31:5e3:1:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 19:35:01.24ID:8BP71Lmc0
>>28
そうなの?タイムスタンプなんて聞いたことないワードがMTGで幅利かせてたなんて勉強になったわ
2024/10/23(水) 19:54:51.58ID:HEJLzLi40
>>29
MTG Wikiの「種類別」のページを開いて眠れない夜を過ごすがいいさ
2024/10/23(水) 20:57:58.34ID:j9+ZjzfV0
タイムスタンプは幅を利かせてるぜ!
2024/10/23(水) 21:01:31.20ID:EIsCMK6i0
依存の話は今後1世紀は理解できる気がしない
2024/10/23(水) 21:01:32.44ID:4Alwshon0
よくタイムスタンプ知らずに統率者出来てたな
矛盾が生じる状況めちゃくちゃあるだろ
2024/10/23(水) 21:13:44.25ID:93LElKLm0
「あとにでたほうゆうせん」くらいの緩い認識で雰囲気でプレイしてた…
2024/10/23(水) 21:14:01.94ID:hglIzP0z0
統率者をギサとゲラルフにして、ギサ単体とゲラルフ単体をできる限り入れてあとはゾンビ詰め込んでってやったら戦えるデッキになるかな?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d25-fs0/ [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 21:50:21.88ID:nhEkQxkt0
ギサとゲラルフは日本語版に誤植があるから
一回wiki見てね
2024/10/23(水) 22:02:06.25ID:IM7tMyAP0
複数体対象を取るカードは1体消されてもフィズらないから全部の対象に対して効果が解決される
って勘違いしてる人もいたしみんなルールって結構適当よ
2024/10/23(水) 22:23:19.27ID:MzHmX6bj0
不正な対象でも能力が解決されると勘違いしていたって事かな?
ザダなんかを使うときに起こりそうね
2024/10/23(水) 22:38:23.71ID:IM7tMyAP0
>>38
そうそう
対象のコピーを作るカードで1個どかされてもフィズらないから全部のコピーが出ますって言ってた
2024/10/23(水) 23:01:59.60ID:amh9PjeL0
依存については、月と謙虚のことをいっぺん忘れて、以下を読んでくれ


依存ってのは継続的効果の適用順についてのルールだ
継続的効果の他のルールやタイムスタンプについての知識を前提にするぞ

継続的効果Aと継続的効果Bがあり、
 ①AとBが同じ種類別である
 ②Bを適用することによって、Aのテキストが変わったり、Aの効果が発生するかどうかが変わったり、Aを何に適用するかが変わったり、Aが適用されるものに何をするかが変わったりする
 ③AとBが両方とも特性定義能力であるか、両方とも特性定義能力でない
とき、「AはBに依存している」と言う。

AがBに依存している(且つBがAに依存していない)とき、AとBのタイムスタンプに関わらず、常にBを適用してからAを適用する。
AとBが相互に依存している(つまりAがBに依存し、且つBがAに依存している)とき、AとBをタイムスタンプ順に適用する


それだけ
依存ってのはこれだけなんだ
2024/10/23(水) 23:03:16.87ID:Odx/HdEj0
依存は概念は分かりやすい
文章で細かく説明されると無理!ってなるけどね
2024/10/23(水) 23:06:22.09ID:Odx/HdEj0
血染めの月とアーボーグの例が一番分かりやすいから「血染めの月 アーボーグ 依存」でググると分かりやすく説明されてるから理解しやすくておすすめ
2024/10/23(水) 23:11:16.15ID:HEJLzLi40
依存を覚えた気になると能力を失った後で得たときは得るで躓くと思うの
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b09-sh6b [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 23:52:41.97ID:q28MvwfK0
公式の統率者委員会に晴れる屋店員が入ったと聞いて
よかったなあトモハル
公式お墨付きのインサイダーで大好きな金儲けが出来るぞ
2024/10/24(木) 00:29:22.60ID:gHz8EN0X0
>>44
さすがにその書き込みはライン超えてないか?
ネット上で匿名だったら何書いても許されるとでも思ってるのか?
2024/10/24(木) 00:32:57.10ID:Asd8V1T80
超えてると思うなら通報しとけ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b09-sh6b [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 00:40:12.01ID:PEtSpnfg0
実際問題店の社員入れて何がしたいんだろうな
無駄にリスク背負うだけだろ
2024/10/24(木) 01:22:48.23ID:LvLpsOIM0
売り上げ比率が高い日本のEDHに精通したインフルエンサーって事で選ばれたんじゃないの?
晴れ以外でEDH関連のインフルエンサーとかいないでしょ
2024/10/24(木) 01:31:53.51ID:3uQFRcOk0
ただでさえ脅迫される程既に信用が怪しい団体なのに、その上でショップの店員採用でしょ?人柄や能力がどんなによくても小売側の人間を採用はねえ
ライン超えどころかあれこれ言われても当然
透明性担保して身の潔白立証し続けなきゃずっと言われるよ
2024/10/24(木) 02:07:25.35ID:3ORfu7920
晴れの価格推移をチェックしてればインサイダーの有無は解るだろうけど…
膨大なページからチェックし続けるのプログラムに任せても大変な作業な気がする
2024/10/24(木) 02:15:42.79ID:GLG+kRiD0
まあぱっと思いつくのは
上がるやつを在庫切れ状態にして寝かすとか
下がるやつをセールや福袋の対象にするとか

スケール小さいが
2024/10/24(木) 02:18:57.79ID:GLG+kRiD0
まあ仮になんらか疑わしいことをしてボーナスがあるとしても
顔バレ名前バレしてて銃を突きつけられるリスクがあるのにそんなポジションにつくの嫌だな
2024/10/24(木) 03:26:53.75ID:OQu8YOul0
なんで統率者委員のメンバー脅迫するやついるから公式でやりますからの公式メンバー紹介するんだ?
2024/10/24(木) 03:28:42.98ID:Qq2IeuNH0
そういった噂は外部機関だった頃でもあったし
統率者に精通してるならまあそういう人脈も出てくるわけで、そこは店員でも無職でも大差ないんじゃないか感
2024/10/24(木) 07:12:07.20ID:V2jtyiH80
なんかやたらと海の向こうは言葉より銃弾叩き付けると思ってる人いるけど
いってつさんって日本在住じゃないの?委員会のメンバーになったらアメリカ住みになるの?
あちらさん、別にそんな世紀末みたいな思考の人ばかりじゃないし理屈や道理無視して撃ってくるわけじゃないからね...?

まぁでもインサイダーやり易いだろって思うし、やっぱりショップ店員入れるのは如何なものなのかなぁ...って思ってしまうわ
他の人たちもその手の人だったり、横のつながりあるならまぁ同じようなもんだし、いってつさんにばかり言う事でもないと思うけどね
2024/10/24(木) 07:17:59.53ID:cREAsnZQd
脅迫行為があったのは事実だろうに
あちらの人たちはそんな人ばかりじゃないですよ
とか的外れなこと言ってんな
2024/10/24(木) 07:21:13.62ID:+/yGnGM60
逆に聞くけど経験豊富なショップ店員以上にアンテナ高い人いる?
2024/10/24(木) 07:41:14.52ID:Xjjjt1xl0
ワイ
2024/10/24(木) 08:47:45.20ID:CcDtrad/0
2024/10/24(木) 09:59:29.75ID:hi8aGfi9d
どーでもいいからブラケット公開はよ
俺はブラケットで明確にした方が良い派
○だけど○○だからレベル7とか主観、体感でやるのはめんどいんだわ
このデッキレベル何ですか?とか意味分からん質問も、このコンボはカジュアルじゃないとかそう言う論争がなくなるだけで充分だわ
2024/10/24(木) 10:15:48.82ID:V2jtyiH80
>>60
ブラケット最大のメリットはそこだよね
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープT Sdc3-nV0L [1.73.136.99])
垢版 |
2024/10/24(木) 10:17:21.42ID:HzO/zorid
ブラケットも一旦検証続けるとか言ってるし、結局出ないor出ても数年先とか普通にあり得るからな
取りあえず来年現行ルールでの禁止推奨の緩和考えてるらしいしこっちが話題の中心になる気がする

そんで数年後には「ブラケット?なんだっけそれ」ってなってそう
2024/10/24(木) 10:33:43.48ID:Xjjjt1xl0
ブラケットみたいな採用カードとかで細かくマッチング分けるシステムはマジでクソだからやめた方が良いと思う

アリーナのブロールとか毎回マッチングするジェネラルが固定化されててクソオブクソ飽きるからね
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5c0-fs0/ [2001:268:9a6f:1a68:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 10:46:18.36ID:DmIKvzaV0
ブラケットが糞なのは新セット出るたびにこのカードはこのブラケットであの組み合わせはどのブラケットで〜
っていう確認作業が必要になるところ

ぜんぜんカジュアルフォーマットじゃなくなるじゃん
2024/10/24(木) 10:48:57.32ID:kJaqKrnW0
ブラケットって全カードじゃなくて突出したカードだけ振り分けてあとは自由って思ってたんだけど解釈違うのか?
2024/10/24(木) 10:55:21.48ID:CcDtrad/0
ブラケットを4つに分けたってことは突出してないカードについても「いちばん低いブラケット」「その次に低いブラケット」って分ける必要ができちゃう

確認作業がめんどいってのはそうだよなー
ブラケット判定ツール作るよって言ってるけど、それに流し込むためのデッキリストを作るのはプレイヤーの手作業だろ?
100枚カード名ポチポチさせんのけ?
スマホカメラで100枚撮って判定みたいなことできたら良いけど実装の難易度ハネ上がるぞ?
2024/10/24(木) 11:20:06.96ID:Ab78jWlNd
昨日レベル5付近のデッキについて相談させてもらった者です

色々意見ありがとうございました

新デッキはせっかくなので
FFコラボカードの中からジェネラルを選ぶことにしました
2024/10/24(木) 11:26:41.12ID:V2jtyiH80
>>65
ブラケット2~4に区分されるカードをリスト化って感じだったと思う(つまりあなたの言う通り)
>>66
一応カメラ機能使ってデッキリスト化は簡単にできるけど、それでも100枚写す手間が問題になるよね...

手厚いサポートをしてブラケットを公式からリリースして欲しいけど
その手間に見合うかというと開発運営ユーザーの3者が苦しい思いをさせられるしマジで毒よねコレ...
2024/10/24(木) 12:26:13.09ID:6sp9AcvI0
島は青マナ出るから高ブラケット
2024/10/24(木) 13:06:24.73ID:uYpNw0M40
>>57
よしひろとかはガチでMTGを追い続けて発信してるインフルエンサーだと思う
各フォーマットに対する造詣もそれなりにあってコミュニケーション能力も高く、自分でイベントを企画・開催・運営・実況できる器用さもあるし彼なら誰も文句言わなかったんじゃないか?
2024/10/24(木) 13:16:53.51ID:Xjjjt1xl0
>>70
正体現したね
2024/10/24(木) 13:30:34.92ID:biTypYP00
>>70
よしひろさん!サインください!
俺のケツにお願いします!
2024/10/24(木) 13:50:12.21ID:+2ILwVfM0
よしひろって誰?
割とマジで
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab1e-sh6b [2400:2200:5a9:cad4:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 13:59:03.22ID:Siu+RGlr0
ブラケット自体は賛成だし不安視されてるそれを可視化するシステムも公式が作るって言ってる以上は他にやることないと思うし今の段階でケチつけてるやつは何してもケチつけるだろうなと思って見てる
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5c0-fs0/ [2001:268:9a6f:1a68:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 14:00:34.41ID:DmIKvzaV0
よしひろは統率者始めたの割と最近じゃないかな
2024/10/24(木) 14:04:17.13ID:3ORfu7920
ブラケットはレベルミスマッチによるトラブル対処の労力を、プレイヤーのデッキ構築をやる労力に転換するシステムだから面倒になるのは確か
んでトラブルとデッキ構築の労力でどっちを重くするかという課題に対してWotCはデッキ構築を重くするって判断しただけの話

俺は7+のプレイヤーだから影響ほとんどないし、つまらない繰り返されるガチカジュ論争から解放されるからブラケットには賛成だよ
2024/10/24(木) 14:21:21.51ID:Z2jMQiPZ0
ブラケット制になっても
ガチカジュ論争は続くんじゃよ

多分そうなる
78 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1d7c-oNfx [2001:268:9666:6455:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 14:39:22.85ID:5LRK1Om10
そりゃあね
ブラケット4のカードが何枚か入ってるけどコンボもシナジーもない好きなカードを詰め込んだだけの紙束を作ってくる人もいれば
各ブラケットの範囲内で最強のデッキを作ることを目指すって人もいるだろうからね
2024/10/24(木) 15:05:01.74ID:9Eivqjgp0
なんならブラケットによる大義名分を得た(そのブラケット内での)ガチデッキが本来そのブラケットで遊ぶ層を荒らすのしか想像できん
2024/10/24(木) 15:16:05.90ID:ElSxWFc40
ボーラス様の全知使いたいからボーラスファンデッキだけど全知入ってます
2024/10/24(木) 15:17:21.37ID:+2ILwVfM0
なんなら今まではカジュアル層しか使わなかった紙束扱いのカードが低ブラケットでは強カード扱いになって構築済みに3000円分足せば遊べてたみたいな安くてそこそこのカードが軒並み倍以上になってカジュアルに楽しむのも高くつくようになりそう
2024/10/24(木) 15:20:10.92ID:np2b/tHK0
重めのサーチカードとか低ブラケットになるみたいだからちょっとは需要上がるかも
2024/10/24(木) 15:44:44.42ID:ouG1oDZP0
出されてた例ですらカードパワーだけじゃなくSalt値みたいなもんまで真に受けてバンチューとゲドンが4同居してる時点でまったく期待できんわ
2024/10/24(木) 16:02:07.49ID:TsqxpBRVd
さすがに塩値参考に作るわけじゃなかろう
2024/10/24(木) 16:07:57.56ID:9Eivqjgp0
salt score参考にしてなかったらなんでB4の例にハルマゲドンが入るんだよ...
B1〜B4が直接今の晴れのレベル分けに対応するわけじゃないのはわかるがどう考えても上位卓でアンプレイアブルだろ...
2024/10/24(木) 16:25:53.65ID:a1jZTLTa0
プレイヤーAに盤面ボコボコにされてリソースも枯れて勝ち目ほぼなくなった状態で
プレイヤーBが上がろうとしたのをAがまた止めに入ったから
Aを妨害してBを勝たせてゲーム終わらせて次のゲームさっさと行こうとするのってあり?
そういうのやめろよーってAに言われたけど自分からヘイト買ったAが悪いと思うんだが
2024/10/24(木) 16:35:45.54ID:qD5P3pcB0
好きにいていいんだよなんか言われたらごめーん!で適当に流そう
2024/10/24(木) 16:44:41.46ID:DrefRT8b0
んー、ヘイト買ったって言ってもそれはお前さんがヤバそうな動きしてたからだろ?
それはむしろ他がやらないからやっただけでは

そんでタッグ行為で自分の勝ちを放棄するのは少なくともバッドマナーだと思うぞ
気持ちはわかるけどそれやると絶対その後のマッチやなんなら人間関係も傷つくぞ
2024/10/24(木) 16:47:28.36ID:Kn+dE5Za0
>>86
それをやった結果自分がどういう評価を受けても受け止めるならね
2024/10/24(木) 16:50:29.27ID:biTypYP00
お、次の話題はキングメイカーか
これ好きなんだよな
2024/10/24(木) 16:51:36.81ID:Kn+dE5Za0
基本的には各々が自分の勝利のために行動するもので
それに付随するやり取りは概ね受け入れられるけど
「早く次に行きたい」は完全な自己都合だし
ましてや「誰かを勝たせる」というのはそれ以外の人間にとってはただの迷惑行為になる
どうしてもやりたかったら卓に提案して了承を得て3対1多数決の形にするとかかね
2024/10/24(木) 16:53:26.00ID:JsZ7a4eU0
気持ちは分かるけどマナーは悪いわな
2024/10/24(木) 16:55:46.32ID:qZQFHyA/0
否定の契約打てば他プレイヤーの勝ちを阻止できるけど自分のアップキープに敗北する場合は打たなくていいよね?
2024/10/24(木) 17:15:12.09ID:qD5P3pcB0
マナー押しつけきっしょマナー講師きちゃったじゃん
2024/10/24(木) 17:19:14.85ID:ouG1oDZP0
見える形で他人勝たせに行ったらコンビ打ちみたいなもんだしゲーム性破壊してそら嫌われるよ
2024/10/24(木) 17:23:36.79ID:Kn+dE5Za0
>>93
黙って死んでもいいしワンチャン勝ちたいならその話をして誰か宝物くれたらな~みたいな交渉してもいい
誰を勝たせたいかの話になるとややこしくなるからそういう理由付け有りきの方がいいよ
2024/10/24(木) 17:24:43.56ID:3ORfu7920
迷った時は一番長生きできるように選択してるわ
2024/10/24(木) 18:19:13.73ID:Xjjjt1xl0
相手のコンボに対する否定の契約は唱えたほうがメリットが多いから唱えるべき

コンボを通す側が否定の契約を打ち消して、他の人がそれに対してコンボに対するカウンターを唱えてくれる

これが唯一のチャンスルートとして存在してる
2024/10/24(木) 18:27:29.36ID:pmVs+f650
自分だけ負けるor全員負けるの二択なら前者選ぶのもありか
2024/10/24(木) 18:33:21.71ID:lyugfb8x0
最後っ屁を楽しむのは敗者の特権
2024/10/24(木) 18:39:16.92ID:bMaS6u5fa
https://article.hareruyamtg.com/article/85804/
禁止カード発表は早くても来年初頭以降
発表前に告知あり
2024/10/24(木) 18:48:57.63ID:T/OIW9Yh0
自分だけ負けるくらいなら他2人も負けで次のゲーム行く方が100%マシだとおもってたけど
マナー違反な感じか難しいな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5545-DaMJ [2001:268:9867:10ce:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 18:50:29.54ID:U0g4J2lS0
禁止はブラケットの調整後→ブラケットは早くて年末?
新しい禁止カードが出ることはないだろう→解除のみ
2024/10/24(木) 18:52:25.28ID:cREAsnZQd
おっと手札からカウンターが溢れちまったぜ
俺に勝ち目はねぇしどっちが勝とうが関係ないんだが
どうしようかな~
と言って茶番に徹する
勿論関係性あってのことだが

正直個人的にはその状況カウンターケアしきれなかったほうが悪いと思うけど
全員黙らせて勝ってこそ完勝と思ってるので

ただ競技じゃないからその状況の時点でどっちも勝ちどっちも負けみたいな結論でもいいじゃんと思う
ゲームだから勝ちに貪欲になるのは悪いことじゃないけど
同時に遊びだから決着結論に拘泥しすぎるのも良くないよな
2024/10/24(木) 18:58:56.75ID:ouG1oDZP0
ゲーム長くなり過ぎたから打ち消し握ってるけど撃たずに伏せるかみたいな時もあるにはあるけど
基本的な方針としては「自分以外の誰も楽に勝たせない」が丸いと思う
2024/10/24(木) 19:19:11.16ID:PAUIuDqv0
晴れの最新動画めっちゃおもろいわ
いってつさんの着任があっても言いたいことを伝えるマジック愛や指摘する姿勢がちゃんと伝わって来て好感度上がったわ
2024/10/24(木) 19:22:01.12ID:mdMr2AAPM
いってつキッズだんだんうざくなってきた
2024/10/24(木) 19:30:22.43ID:PAUIuDqv0
>>107
嫌ならワードでミュートするかブロック機能使えよ
他人に変わることを要求する前にまずは自分から変わりな
2024/10/24(木) 19:38:20.45ID:Uqo70RCc0
晴れ関係者の話出た途端妙な持ち上げ書き込み増えてきたもんな
くっさいわ
2024/10/24(木) 19:46:15.78ID:XY9hsk9/0
だよな!「内部情報を流すに決まってる」って批判しか認めないようにしようぜ!
2024/10/24(木) 19:47:39.83ID:PAUIuDqv0
別に持ち上げる気も批判するつもりも無かったよ
単にEDH関連のニュースが続いてたから取り上げただけ
でも確かに書き込む回数が多かったかもね、そこは謝罪と反省するわ
2024/10/24(木) 19:48:31.45ID:AhrbZahU0
新しい禁止出ないのか
解禁はアリ……これは初手クリプト解禁ありますね……
2024/10/24(木) 19:49:05.29ID:+0CQUu1n0
>「ブラケットはお互いのデッキの強さを計る一種の目安であって、新しいルールにするつもりはない」との考えも示されました。

目安であってルールにするつもりないって結局あんまり問題は解決しなそうな事言ってるな
2024/10/24(木) 19:51:10.68ID:mdMr2AAPM
>>108
ここは統率者のスレで晴れる屋動画の感想スレじゃないんだよね
コメ欄でやってこいよ
2024/10/24(木) 19:51:53.20ID:LvLpsOIM0
前からインサイダーが疑われていたから今更感はあるけどな
2024/10/24(木) 20:02:41.19ID:Xjjjt1xl0
>>113
パワーレベルと組み合わせて使う感じにするつもりだと思った

「自分はパワーレベル9-ブラケット4です」
「僕はパワーレベル6のブラケット3だ」
「私はパワーレベル5のブラケット1だよ」
「おいどんはcですたい」
2024/10/24(木) 20:22:37.25ID:GSD8A0CPa
正直カジュアル向けの造りじゃないよなブラケット
2024/10/24(木) 20:25:58.01ID:Xjjjt1xl0
それな
システムがめんどくさすぎる
2024/10/24(木) 20:30:00.31ID:rAPODjHz0
そんなに強いカード使いたいなら晴れのエクスリームEDH?みたいな名前のフォーマットすれば良いだけ
魔力の墓所も波止場の恐喝者も宝石の睡蓮もゲームスピードに影響するカードだったし、どうしても使いたい奴は認められた場所でのみ使えば良い
わざわざ後から解禁がどうだの女々しい発言ばっかして何がしたいのか分からない
2024/10/24(木) 20:36:52.66ID:Z2jMQiPZ0
クリプト手放したのが悪手になるとは
この海のリハクの目を持ってしても見抜けなかった
2024/10/24(木) 20:41:48.49ID:LvLpsOIM0
足回りのカードはどんどん解禁してくれていいよ
その方がゲーム展開が派手になってくれていい
2024/10/24(木) 20:45:27.81ID:Q9HAZtaE0
派手になるのはいいけどゲームが早くなって派手なカードが使えなくなるだけなんだよなぁ
2024/10/24(木) 22:33:45.11ID:sfM5pz1t0
>>120
多分騒動にならないで普通に禁止推奨になったままの場合でも最終的に元より値上がりしただろうから絶対手放すべきではなかった
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bd11-6/Jd [116.220.245.26])
垢版 |
2024/10/24(木) 22:42:16.19ID:iWywTxii0
今夜か明日ブラケット発表あるってマジ?
2024/10/24(木) 22:51:33.48ID:qD5P3pcB0
>>102
全然
2024/10/24(木) 22:55:10.08ID:lyugfb8x0
>>123
流石に禁止のまま印刷はしないだろうが、解禁に併せて再録はかましそう。
2024/10/24(木) 23:10:56.13ID:Xjjjt1xl0
>>124
今夜あるから徹夜して待ってると良いぞ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bd7-sh6b [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 00:30:24.44ID:kYqPnAuE0
>>116
これ言い出す奴が一番めんどくせえな
ブラケット使うなら同ブラケット内で完全に最適化、そうじゃないならブラケット制放棄してカジュアルに遊べばいいだろ
2024/10/25(金) 00:32:12.60ID:qnUH/6aH0
足回りを解禁したら派手なカード使えると思ってるのは流石にどうかしてるぜ
2024/10/25(金) 00:39:27.12ID:ubShmfxo0
派手なカードを使うためには足回りをどうにかしないといけないのはそうなんだけどね
2024/10/25(金) 00:58:27.25ID:qnUH/6aH0
解禁してもそういった派手なカードを使わせてくれない環境が日本では多いんじゃないかね
2024/10/25(金) 01:06:08.64ID:ubShmfxo0
派手なカードを使うためには→足回りをどうにかしたいけど→足回りが良くなると→派手なカードを使うまでもなく終わる

俺もエシックスでゼンディカーの報復者出したいんだけどな~
2024/10/25(金) 01:17:36.52ID:2lMEDck10
そこは妨害なり置物なりで減速させるしかないんじゃない?
と言うと何故か反発されるんだよな
2024/10/25(金) 01:27:57.88ID:ubShmfxo0
>>133
実際ちゃんと刺さればいいんだけど
デカブツ出すために妨害置いてヘイト稼ぐと守りきれなくてデカブツ出す頃にそのまま死ぬんだよね
刺さりすぎるとそれはそれで「デカブツこれじゃなくてももう勝ってるな?」みたいになるし
難しいところよな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bd7-sh6b [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 01:29:19.90ID:kYqPnAuE0
100枚ハイランダーで対策しろは意味不明だからな
2024/10/25(金) 01:30:13.64ID:Cf7+0X1q0
特定のカードを使いたいって目的に沿って最適化すればいいんじゃね?
勝率を求めるならそもそもジェネラルの時点でかなり絞られるわけだし
2024/10/25(金) 01:36:32.81ID:2lMEDck10
>>134
理想論で言えば置物だけじゃなくて除去を組み合わせたりしたいけど全部は難しいよなあ
タイマンじゃないわけだし走っているアイツを止めているだけだから!とか言って上手くヘイト管理をしたいところ
2024/10/25(金) 01:44:37.03ID:ubShmfxo0
>>137
置物で妨害して
掻い潜ってきたやつ除去して
通したいデカブツ引いて
出したデカブツ守って
なんてきれいに引けるもんでもないし、対策なんて入れてなきゃもちろん入れろなんだけど入れてても無理な時は無理だから
カジュアル帯はどこか諦めて穴があるくらいでちょうどいいんだよな
2024/10/25(金) 02:58:55.24ID:Z21Y0MJs0
ブラケット発表はマジレスするとない
2024/10/25(金) 05:47:38.04ID:3XWSE+B40
もうサイドボード実装まで正式ルールにされても驚かない
2024/10/25(金) 06:34:44.37ID:KQuQGwIh0
ブラケットは立ち消えになりそうな空気だしな
ブラケット的に問題ないからって言って強いデッキ持ちこまれたら余計に環境が悪くなるって意見で結論しそうになってる
2024/10/25(金) 07:40:58.43ID:0/X79eU70
>>141
それはスレ内の空気であってWotCの考えとは違うだろ
晴れの記事を読んだ感じではブラケットを止める方針は感じ取れないぞ
2024/10/25(金) 07:47:08.98ID:yZaq1sc50
急いで変なもの出すよりはきちんと話し合って良いものを作るよってな具合だよね
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bd11-6/Jd [116.220.245.26])
垢版 |
2024/10/25(金) 08:16:09.09ID:c70fPfj50
https://draftsim.com/hasbro-financials-mtg-growth/
ハズブロは第3四半期の決算を発表し、全体では15%の減収となったが、
MTGは3%、WotCは7%の増収。これは『モダホラ3』と『ブルームバロウ』の成功によるもの。
WotCは今年累計で7%以上の成長で、MTGはハズブロにとって最も安定した成功を収めているIPで、
今年中に10億ドルの大台を超える勢いである。
2024/10/25(金) 08:24:27.85ID:uxFiyDMH0
絶望しか感じないよ
2024/10/25(金) 09:25:07.51ID:xBbJsCu00
殴り統率者に致死量の戦闘ダメージ喰らう時に他にも殴られてたプレイヤーから助けてと言われたんだけど
確かに邪魔は出来るけど自分の致死量のダメージをどうにか出来るわけでもないしさっさと次ゲーム行きたかったからスルーしたんだわ
どうやっても脱落する場面で最後っ屁的に特定プレイヤーの足は引っ張るべきなのか?と結構疑問なんだけどみんなならどう動く?
2024/10/25(金) 09:25:46.84ID:o2aHqO8C0
妨害の置物とかって結構効き方にムラがあるから一番手にはさほど効かず二、三番手に刺さって誰も一番手止められず戦犯に…みたいな事もあるから今dustまずいかな…って場面が多くて手札に腐らせる事が多くなる(個人の感想です
2024/10/25(金) 09:29:09.74ID:JLYNzmHBr
さっさと次ゲーム行きたいって考えが理解できない
ゲーム好きじゃないのかな
2024/10/25(金) 09:44:06.55ID:IldXylcN0
俺が負けてるゲームは嫌い
俺が勝ってるゲームは好き
手札リセマラ勢とかもこの思考回路よ
2024/10/25(金) 09:48:32.78ID:Z21Y0MJs0
さっさと次に行きたいシチュは存在するしゲーム好きだぞこの2つは矛盾しないし
あと上に出てる自分が脱落する瞬間に他のプレイヤー助ける義理はねえよな。そういうことできる札持ってることはあるだろうけど基本的に自分守る手段で手一杯だから負けるわけだし
2024/10/25(金) 09:50:22.19ID:/kuBkJoCd
俺はEDHをするのが好きなんじゃねぇ…
勝つのが…好きなんだよぉ!!
2024/10/25(金) 09:51:05.17ID:0P8hO1KVd
自分が敗北もしくはほぼ敗北に近い地蔵みたいな状況になってなおその回のゲームに楽しみを見いだせるのだろうか
自分は無いと思うしさっさとそのゲームにケリつけて次に行きたいとは思う
2024/10/25(金) 09:51:51.66ID:+YIgLv6c0
>>146のシチュなら別に利敵行為ってわけでもないし、好きにすればって感じだわな
ヘイト買ってんのは殴り統率者の方なんだし、俺は死ぬけど返しにお前も死ね!は分からんでもない
それはそれとして、どうせ妨害しても返しにゲームが決まりそうでもないなら次のゲームに行きたいは分かる
ぼーっと待ってるの暇だしな
2024/10/25(金) 09:59:03.11ID:kse1MAI4d
>>146
自分ならスルー
だって自分への致死ダメージは回避出来ないんだろ?
次のゲーム始まるまで暇じゃん
>>148,149,151みたいな見てるだけでも楽しめる奴は邪魔すればいいんじゃない?
2024/10/25(金) 10:00:45.64ID:JLYNzmHBr
ぼーっと待ってるのか
自分の知らない世界があるんだな
2024/10/25(金) 10:06:57.35ID:SGQiDGYW0
>どうやっても脱落する場面で最後っ屁的に特定プレイヤーの足は引っ張るべき
自分の考えとしてはこれはやらないな
ただ、それによって1ミリでも脱落しない可能性が出てくるならやる
攻撃全通しでもできるだけブロックしても死ぬけど、もしかしたら他にもダメージ受けたくない他家が全体弱体化みたいの撃ってギリブロックしてたらギリ生き残ってたみたいなことも考えられるので
2024/10/25(金) 10:07:54.00ID:kse1MAI4d
>>155
そうだよ
自分の世界だけじゃない知らない世界しれてよかったじゃないか
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bd7-sh6b [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 10:13:34.18ID:kYqPnAuE0
まずEDHにおいて見返りもなく人を助けることはないと思うから助けてだけじゃ何もしないよね
そこで魅力ある提案が出来ないんならそこはもう大人しく死んでもらうしかあるまいよ
2024/10/25(金) 10:25:57.73ID:ydh/xOpK0
圧倒的に優位なプレイヤーが決めに掛かった時に他2人にここ凌いだら逆転の目あります?みたいには聞くかな
超低確率だったり無理そうならスルーして決着させる
勝ちの目も無くただゲーム引き延ばすのはつまらないし全員に損なだけでしょ
160 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3b2a-oNfx [2001:268:966a:da58:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 10:33:06.63ID:ag+ax+xc0
基本的には自分の勝利を目指すけど
自分の勝ちの目はもうないけど残りの3人の誰かを支援すればその人が勝ちそうとか
自分が誰かを妨害すればその人もたぶん勝利戦線から脱落する
って状況でどうするかは難しいよね
2024/10/25(金) 10:45:46.88ID:Z21Y0MJs0
すべて卓と雰囲気によると思うからな~上の助けてに関しては上の情報だけなら「知るかボケ」だけどもし雰囲気がよくて「助けてw」みたいな冗談めいた空気なら行動は変わるかもしれない。知らんけど
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a536-sh6b [2400:2200:5a9:ca48:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 11:00:07.27ID:R1Jyda5s0
変わるかな…
知らん、死ねの言い方がフレンドリーになるだけかも
2024/10/25(金) 11:06:36.41ID:IldXylcN0
いやまあ見てるだけでも楽しいけどさ
見てるだけじゃなくて、不利だったりアド差がついてても3対1を仕掛けたり逆転の機をうかがって自分の勝利を目指すのがコマンダーだと俺や俺が居るコミュニティは考えてるから、よっぽど一方的な展開にならん限り次行こうぜとはならないかな

「次行こうぜ」「うん次行こうか」となるときは当然あるが
2024/10/25(金) 11:11:00.28ID:j5d9ZvyY0
この流れ便乗して聞きたいんだけど
低マナ(0~3程度)で置けてライフを火力に変換する自爆ボタンって無いのかな?
死なば諸共、俺をキレさせたらヤっちまうぞ...?ってナイフペロペロロールプレイしたい
2024/10/25(金) 11:29:31.46ID:+YIgLv6c0
そんなもんあるならライフゲインして一人ずつ殺す簡単コンボが出来るってことくらい分かるだろ
一応霊気貯蔵機が代表的なそれだけど
2024/10/25(金) 11:40:50.92ID:g4/THthd0
血の壁と投げ飛ばしか何かで
2024/10/25(金) 11:46:19.67ID:/kuBkJoCd
手札から憎悪オープンして
憎悪のイラストみたいな顔しながらプレイしていこう
2024/10/25(金) 12:01:52.62ID:eLaIcR8S0
憎悪が重くても選択肢に上がってる時点でそんな都合のいいカードは無いでしょ
なんなら統率者以外でもライフリードした瞬間勝ち確定になるしクソカードすぎる
2024/10/25(金) 12:14:36.22ID:Z21Y0MJs0
50点キャノンが1マナ重いだけだしこれでええやん
2024/10/25(金) 12:18:33.62ID:j5d9ZvyY0
やっぱないかぁ...10マナくらいまで手を伸ばして似た事できる自爆スイッチないものか...
<カウント男爵>とか<虚空への扉>で構えるしかないんかなぁマナならデスクラウドとかあるんだけど
2024/10/25(金) 12:19:28.03ID:u3hJ0le8d
50点ビームポン起きされるとめちゃくちゃ困らない?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a536-sh6b [2400:2200:5a9:ca48:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 12:21:49.29ID:R1Jyda5s0
fire covenantが近いものではあるけど生物にしか飛ばせないからなあ
2024/10/25(金) 12:29:26.24ID:YhMmURc80
そらもうチャネルファイアーボールよ
次の禁止緩和でチャネルが許されるのを期待して待とう!
2024/10/25(金) 14:26:21.02ID:KQuQGwIh0
>>142
ここの雰囲気は一切考慮せずredditとNA大手MTGサイト系のコミュから
余計なことするな、余計なことしたらユーザーコミュニティでWotC移管前の方針を貫く組織作って抗戦してやるって気運が高まってる
WotCが新ルール委員会を結成したばかりでまだ具体的に決まってないにもかかわらず禁止の方針に関する声明を出したりしてるのもそのためだし
2024/10/25(金) 14:27:41.11ID:8bdEH9zW0
余計なことして叩かれて投げ出したのが旧委員会でしょ
2024/10/25(金) 14:29:24.45ID:Z21Y0MJs0
ライフ10点にするソリンをクリーチャー化してナイフペロペロしろPWのままだとクリーチャーより消えやすいから取りあえずクリーチャーにする
2024/10/25(金) 14:40:37.95ID:rR2rlnPQ0
ライフ10点ソリンは使い切りみたいなもんでしょ…
墓地に落ちたら釣って再利用
2024/10/25(金) 14:54:38.34ID:KQuQGwIh0
叩かれるのは前々からだし移管せざるを得なくなったのは殺害予告のせいだから投げ出すとかはちょっと違う
ドラマとか映画でもなければ脅迫に対して一般人がとれる手段は屈服しかないのが現実
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e5cf-fs0/ [2001:268:9a2e:2e10:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 14:58:28.93ID:jR+SAJSa0
まぁシェルドン亡き後管理が移譲されるのは内々に決まってたと思うけどな

その交渉の結果というか最後の手土産に例のオーバーパワーな4枚を禁止したんだと思う
2024/10/25(金) 16:30:44.51ID:qmObCwiq0
それはそれでテロリズムの勝利だと思うんだよな
2024/10/25(金) 17:08:24.37ID:0/X79eU70
俺はシェルドン亡き後にRCが暴走した結果起きた事件だと思うよ
リークを恐れてCAGにもWotCにも黙って強行してプレイヤーから反発されたんだし、相談してりゃ違う結果があったんじゃないかなぁ…
2024/10/25(金) 17:56:39.92ID:Z21Y0MJs0
>>177
要望がナイフペロペロだから仕方ないじゃん…
2024/10/25(金) 18:15:08.56ID:yZaq1sc50
ダメージ倍化エンチャント置いた時の碑出告とか最高の自爆スイッチ足り得るけどそういうのはだめなん?
2024/10/25(金) 19:35:27.47ID:qmObCwiq0
彼がやろうとしてるのは「俺を害そうとお前が思ったらインスタントタイミングでお前を殺すからな。俺を害そうとするんじゃねえぞ。」ってナイフチロチロすることであって
自身が死ぬことは目的ではないんじゃないの?
2024/10/25(金) 19:37:27.24ID:yXHdBdVzd
マナが十分あるなら紅蓮炎血+プロ赤や破壊不能を付けたオヘルアショニルなんかも行けるか?
5マナで20点飛ぶから他の火力と合わせれば…そのまま勝っちまう奴だこれ
2024/10/25(金) 19:38:11.45ID:ww3u7Hht0
ひでつぐの時点で何しようとしてるかわかっちまうよ
2024/10/25(金) 19:47:14.35ID:UxXYkQGH0
空虚への扉が一番いいよ
対象曲げないでね
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 835b-HKvd [2001:268:7233:e2a6:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 05:42:05.81ID:xgd9DxG60
ブランケットはよ
2024/10/26(土) 05:59:08.11ID:dGsI8dMw0
タオルケットで我慢しろ
2024/10/26(土) 08:01:24.65ID:FnprBgtT0
言うほどブラケット欲しいか?
2024/10/26(土) 08:54:42.95ID:1MY5mG17d
ブラケット制になるとめんどい、カジュアルじゃなくなる!
→なら黙ってブラケット1でやればいいじゃん

問題は自分は制限されたくない癖に相手のデッキにだけ文句たれる奴がいること
自分がこれまで通り制限されたくなけりゃ一番上のブラケットで遊べば良い
即無限寒い、マナ加速サーチ強すぎて追い付けない!禁止しろ!と考えるなら下のブラケットで遊べば良い
2024/10/26(土) 09:09:57.10ID:RUfQaWlca
それはそうなんだがカジュアル層ってのはちょっとでも面倒と思わせたらもう駄目なことが多いからな
2024/10/26(土) 09:12:13.82ID:FnprBgtT0
ブラケット1が一番上???
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d24-HKvd [2001:268:7227:1a9c:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 09:49:48.91ID:xnbw1lCm0
いってつさんが何かに選ばれてたけど、それこそ晴れる屋のバトルとかチャレンジの分け方で良いわ
2024/10/26(土) 09:57:00.65ID:UGQddAp10
いずれ合わせることになるからさっさと見せてほしいんだ
2024/10/26(土) 10:30:00.00ID:PLKJWZ+e0
昨晩EDHどころかTCGやっててマジで初めてカジュアル全振りマンと対戦した体験談を共有したい
カジュアル勢を悪く言う意図とかは無く、単純な恐怖体験だったから共有したいって事を念頭に置いてほしい
そのカジュアル全振りマンとは初めての対戦だったんだけど、マジでカジュアル100スパイク0って感じだったんだ
本当にマジで勝つ気が無い。ただゲームをするのが楽しい、結果として勝つならそれも楽しいけど負けて観戦も楽しいっていうメンタル
趣味全開のデッキから謎のロマンコンボに全力なデッキを6個ほど握ってるけど、どれも卓のレベル(7↑)から大きく離れている
それでも本人はひき殺されても楽しい、参加できて楽しい、コンボ始動して楽しい、普通にいなされても楽しい...と何かぶっ壊れてる
というか露骨に初手叩き潰し続けても楽しそうに居座る。かわいそうだから勝たせてあげたりスルーして最後に占める感じにしてもニッコリ...
俺たちは一体何と対戦してるんだ?同じ人類なのか?カードゲーマーなのか...?とトラウマを植え付けられたよ
2024/10/26(土) 10:34:08.29ID:vF8+N5v20
どう見ても全力でマジックを楽しんでる健全なプレイヤーなんだがどこにトラウマ要素が?
2024/10/26(土) 10:36:05.41ID:gtidB4hJ0
高校で青春を謳歌した奴の話は聞いてて辛いみたいなことやろ
2024/10/26(土) 10:37:53.68ID:8R5xBMo00
聖人に遭遇した悪人の逸話みたいだな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2d24-HKvd [2001:268:7227:1a9c:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 10:44:34.79ID:xnbw1lCm0
>>196
そういう人に限って別ゲーだったり仕事は命懸けで勝負してるから休日の知らん奴との統率者戦ではガイジを演じたいんやろ
2024/10/26(土) 10:48:16.25ID:5z2br3CP0
聖人に遭遇した悪人で草
露骨に叩き潰すとか勝たせてあげるとか言ってる奴よりよっぽどええ奴やろ
2024/10/26(土) 11:07:20.41ID:gUCCE+S40
>>196
上手く合わせてお互いに楽しむのが度量やで
2024/10/26(土) 11:23:01.34ID:2coyCM5L0
恐怖体験だのぶっ壊れてるだの書いてて悪く言う意図はないは流石に通らないと思うけどまあ置いといて
俺はそっちの方が良いなあ、ちょっとアタック相手とか除去対象間違えただけで渋い顔されるよりはそういう人達とまったりやりたい
2024/10/26(土) 11:26:35.83ID:FnprBgtT0
コンボ始動して楽しいは別にいいだろ
2024/10/26(土) 11:29:23.26ID:H9r5rKFk0
やはりお気持ち長文にはろくな奴がいない
2024/10/26(土) 11:38:53.21ID:hSvtqy+u0
ウィザーズよこれがJEDHだ
2024/10/26(土) 11:45:29.47ID:fniIrmShd
嘘松っぽいけど本人の性根の悪さを開陳しただけになった
2024/10/26(土) 12:01:47.02ID:Kxsvi2Me0
共感して欲しくて長文書いちゃったけどおかしいのは自分だった落ちかよ
2024/10/26(土) 12:04:41.26ID:KKgL1+La0
まあそこまで突き抜けたプレイヤーは中々いないから分からないでもない
恐怖体験とまでは行かないけど遭遇したら戸惑う自信はある
2024/10/26(土) 12:10:36.01ID:PLKJWZ+e0
>>197
レベルどう見積もっても5行くかどうかのデッキで7~10の卓にスパイク思考0で挑むの訳解らねぇし
卓に着いてようが観戦に回ろうが盛り上がってるのも訳解らないし
3時間ほど卓回して勝ち0だろうがボコられようが捌かれようが楽しそうなのマジで理解できねぇし
何よりも不快感を一切表に出さず楽しいって感情だけ表層に出てるのマジで恐怖なんじゃが...
>>200
そういうものなんかな...
>>202
事前にレベル7以上卓、ガチ寄り、ワンキル無限コンボノーリミ煽り有りってすり合わせはしたんよ
全然OKです!遊びましょう!って笑顔に負けたんよ。怖いよ...

レベルギャップ本当にひどいと勝っても申し訳ないとかつまらないとか思うわけですよ
流石に別卓が良くない?って勧めもしたんですよ。それでも卓に着くんですよ。理解が出来ねぇよ...
接待でコンボお披露目まで手出ししないゲーム以外勝ち星ないのになんで楽しめるんだよ...
2024/10/26(土) 12:21:38.66ID:rdFSP/LJ0
晴れる屋のSECイベント用として、統率者《Johnny, Combo Player》で無限マナ駆使して勝つデッキを考えています
他に採用考えているカードは《Mox Lotus》《Time Vault》《上位の空民、エラヨウ》等ですが、他に相性良さそうなのがあればご教示頂けると幸甚です

SEC用のパーツ検索でEDHRECは使えん……
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b38-sh6b [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 12:59:30.22ID:zba6m1oc0
それに対してレベル落としますわって別のデッキ持ち出さない奴がEDHやってることの方がこえーよ
トラウマになるわ
2024/10/26(土) 13:02:15.28ID:ex5gIRRZ0
え?
レベルってその卓の多数に合わせるもんじゃないの
2024/10/26(土) 13:09:34.20ID:97vNclqa0
合わせられる人が合わせる
2024/10/26(土) 13:17:13.84ID:PLKJWZ+e0
>>212
なんで7以上のレベル帯で遊びに来てるのに
本来遊ぶはずがねぇ5以下の紙束持ってこなきゃいけねぇんだよ
216 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a3a8-oNfx [2001:268:966c:784d:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 13:27:55.16ID:mIxeOcQa0
休日にガチデッキ回したくてイベントに参加してガチ卓に座ったのに
1人5-6レベルが混ざってるからそっちに合わせてくださいって言われたら俺は別のガチ卓に移動したいって言うよ
2024/10/26(土) 13:56:21.13ID:/dGC9HjD0
その程度で理解出来ねえとかトラウマレベルの恐怖体験とか家族以外の人間と関係持ったこと無いの?
なんかの研究所や無菌室で育てられた感じ?
2024/10/26(土) 14:05:36.60ID:FvNERmjm0
本性表したね
2024/10/26(土) 14:06:40.06ID:17HrMfMH0
7ってガチデッキなの?
2024/10/26(土) 14:20:11.94ID:FnprBgtT0
7~10の7はカジュアル
2024/10/26(土) 15:16:13.74ID:UGQddAp10
ただの良いやつに文句つけてるのキチガイじみてて草「単純な恐怖体験だった」云々の前置きして、予防線張ってまで言うのはどれほど複雑で賛否両論な相手の話が出てくるのかと思ったらただの良い人じゃん…
そんなのこえーくらい良い人でびびったくらいの書き方でいいんじゃないの?

少なくとも自分を多少なりとも客観視したらどういう書き方が反感買うかの予想くらいつくと思うけど。
2024/10/26(土) 15:19:42.93ID:UGQddAp10
あとそこまで何しても楽しいって感じの人ってEDHプレイヤー増やしたいタイプの人なんじゃないの?
仮にその人が本当におかしいとして「初手を露骨に叩き潰して」試し行動をするのって引くんだけど…
2024/10/26(土) 15:21:35.07ID:H9r5rKFk0
7より上の募集で5が来て席を動かなかった~とかなら分からんでもないけど

この人の目線だと単に上から目線なだけでプレイスタイルも補正にいれて5とか適当に相手をこき下ろしてるだけっぽい
2024/10/26(土) 15:30:31.44ID:ef5iWHmfd
いい奴って言っても理解できる限度があるって話でしょ
2024/10/26(土) 15:34:31.85ID:tlgdP4pJ0
理解できなくても別にいいけどだからって見下して叩いていいわけでもない
2024/10/26(土) 15:40:48.86ID:UGQddAp10
いいやつに理解できる限度があるって何?笑
仮に限度があるとして文読んでもうわ…って感じだけど
2024/10/26(土) 15:44:59.66ID:JN7bK7Gu0
サーチカード禁止の卓で神秘の教示者唱えてる人がいて指摘したら「ライブラリートップに置く効果はサーチに含まれない」って主張していま丁度揉めてるけどどっちが正しい?
2024/10/26(土) 15:47:03.28ID:JYf1fIOLF
ミラージュ・ブロックの教示者サイクル

赤以外の4色から成るサイクルで、いずれも第6版で再録された。いずれもマナ総量が1で、特定のカードをライブラリーから探してライブラリーの一番上に置くインスタントである。
悪魔の教示者/Demonic Tutorに次いで登場した「教示者」と名のつくカード群であり、以後「教示者」はサーチ効果を持つカードのシリーズとして定番化している。
2024/10/26(土) 15:49:03.52ID:Cle08veR0
そろそろ 釣りでした が出る流れ
いろんな意味で耐性が低くないかい?
2024/10/26(土) 15:49:32.84ID:17HrMfMH0
次からはシャッフル禁止にするんだな
2024/10/26(土) 15:51:03.41ID:PLKJWZ+e0
>>227
疑似サーチってやつでは?
2024/10/26(土) 15:53:16.64ID:nNYki0kY0
サーチ禁止ってことはランパン系も禁止か
緑は肩身狭そうだな
2024/10/26(土) 15:57:08.83ID:UGQddAp10
教示者シリーズ普通にサーチだと思うけどランパンも含むのかと問われるとランパンは違うと言いたくなるけど普通にサーチだなあ
2024/10/26(土) 16:00:46.72ID:ef5iWHmfd
そういう縛り付ける時って大体基本土地サーチ以外のサーチって規定する気がする
2024/10/26(土) 16:25:53.47ID:ni9einR80
テキスト初っ端からSearch your libraryって書いてあるんだからそらサーチやろ
2024/10/26(土) 16:53:53.32ID:KKgL1+La0
締め付けルールって奴?
締め付けをwikiでググれば解決するんじゃないかな
2024/10/26(土) 17:17:18.36ID:aRVMFwcy0
フェッチランドもサーチかと言われれば
そうじゃないに一票
2024/10/26(土) 17:23:04.74ID:9KpyHCUW0
>>237
意味わからん
2024/10/26(土) 17:55:00.21ID:H9r5rKFk0
>>237
パラノイア
2024/10/26(土) 18:20:46.32ID:UvuN/X660
フェッチランドはブラケット高くなるのは仕方ないかなとは思う
無限地帯とか広漠なる変幻地とかまでサーチだから高ブラケットって言われるとキツい
2024/10/26(土) 18:21:46.52ID:aRVMFwcy0
デッキにサーチ札何入れてるか?

みたいな聞かれ方した時にフェッチランド含むかと言われれば
そうじゃなくないか?

という話をしてるんだけど
敵対工作員に引っ掛かるのがサーチだというのなら
それはおっしゃる通りでランパンもフェッチもサーチです
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1dee-fs0/ [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 18:37:14.55ID:U4CDMdYc0
フェッチランド入れると4人対戦なのにゲームのテンポが悪くなる
ハイランダーというゲーム性から考えてもデッキ枚数を少なくするために絶対採用しないといけないカードになってて土地採用の多様性をうばってしまう恐れがある

よって7-8以上の帯域でしか使わないようにしてるかな自分は
2024/10/26(土) 18:39:45.28ID:H9r5rKFk0
>>241
君もしかしてカジュアル名乗ってたりする?
もしそうならカジュアル名乗るのやめてもらって良い?
2024/10/26(土) 18:43:25.07ID:dXW8UTVz0
流れを見て分かるように人によって基準違うから対戦前に話し合おうって事よね
2024/10/26(土) 19:34:50.12ID:cIsQIuTad
210の気持ちのほうがわかるわ
レベルの合わない卓でほか3人に配慮させるほうがよほど怖い存在やんね。cがカジュアルに来たら嫌じゃん
本人にその気はなくても内心エセ同和扱いしちゃうな
246 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW e359-oNfx [2001:268:966c:10b0:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 19:44:40.50ID:RUPKoxoK0
今回の件って高レベル卓に低レベルデッキで入ってきて配慮を要求した人がいたの?
そんなこと書かれてなくない?
2024/10/26(土) 19:45:48.61ID:mj/UJwqi0
ただの嘘松です
2024/10/26(土) 20:00:12.23ID:UGQddAp10
>>245
自演やめろ
2024/10/26(土) 20:04:24.68ID:H9r5rKFk0
>>246
恐ろしいことに世の中には書いてない文字を読んでしまう人が居るんだよ
2024/10/26(土) 20:28:50.55ID:cIsQIuTad
>>248
残念ながら自演じゃねーんだな
配慮されてるされてない関係ないやろ
追加レスにもあるようにずっといられたら気を使わざるを得ないやん
それを配慮させられると言わずしてなんというのか
2024/10/26(土) 20:56:48.61ID:1MY5mG17d
こういう奴がいるからブラケットで仕分けた方が良い
真のカジュアル税はもう何されたって楽しいんだから
中途半端なガチ勢が一番たちが悪い
2024/10/26(土) 21:01:03.03ID:UGQddAp10
ガチとかカジュをクズに巻き込まないでね
2024/10/26(土) 21:06:58.33ID:xhyr0cpd0
そもそもレベル合わないとこに来るのが悪いのにこういうのって言われてもな
レベル上にわざわざきて他の奴とパワー合わないのはハラスメントでしょ
同じレベル同士ででやりたいのは当たり前の話なのに低いのが上に来ると擁護するのはおかしくない?
よそのレベル卓も立ってたって話なのに
2024/10/26(土) 21:16:14.44ID:vF8+N5v20
そもそもが完全にレベルを合わせるのは無理ってのが分かってないっぽいのが怖いな
>>210が言ってるやつも自分ではレベル7なんじゃね
結局楽しんだもの勝ちなんよ
2024/10/26(土) 21:20:20.89ID:q9lsgr/hd
何でヤバい(?)奴がいるって話からガチカジュ話に跳躍しているんだ
2024/10/26(土) 22:06:31.73ID:an/QufQ60
>>211
スーパーエキサイティングコマンダーって銀枠OKだっけ?
銀枠OKだとしても、Johnny統率者だと最高工匠卿とほぼ同じような扱いだろうし、ティンカーでMox Lotus出した時点でGGなので強いかどうかはともかく面白くなさそう。
2024/10/26(土) 22:36:14.59ID:Zl3Luxtl0
>>256
SECに面白さを求めてはいけないのでは
2024/10/26(土) 22:43:45.90ID:42QNh8170
アルゴスの庇護者、ティタニアがいる状態でジョークルぶっ放したら薄暮の休戦+剣を鍬に、英雄的介入、テフェリーの防御でいなされて俺だけ全部失ったり
呪文ショックと吹き荒れる潜在能力が置かれてる状態から更に兵員の混乱がめくれちゃって最悪のカオスが出来上がったりで今日のEDHめっちゃ楽しかった

つまんねぇ負のお裾分けなんかより笑っちゃった体験とか笑うしかなかった体験とかを共有したいよ俺は
2024/10/27(日) 00:10:15.66ID:w8WbVbXi0
全員聖人ならレベルもブラケットも要らないってことがわかった
2024/10/27(日) 00:22:13.81ID:8woLs0TO0
>>241
>という話をしてるんだけど
出来てないぞ

>敵対工作員に引っ掛かるのがサーチだというのなら
それがサーチで間違いないぞ
2024/10/27(日) 00:54:45.54ID:hwyFUxFf0
レベルが合わなくてもいいですって全員合意でやってるのにおかしいとか言い出す奴がおかしいやろ
なんのための確認やねん
しかもレベル低いやつは楽しんでるんだからここで晒してる奴が異常だよ
2024/10/27(日) 04:06:21.84ID:vR3QOnoc0
ガチカジュ論争の度思ってるんだけどデッキパワーの数字でいうとどっからがガチなん?
晴れの区分含めてよく分からんから自分は毎回数字で宣言してるけど
2024/10/27(日) 07:47:16.03ID:Pk1xh+H80
>>262
人による
9~10がc扱いでガチって人も居れば
7より上がガチと言う人も居る
俺は9~10とcは別物だと考えてる
2024/10/27(日) 08:18:06.95ID:siwSy+cJ0
相手は楽しそうにしてたけど、気を使わないと行けなくて自分は楽しめなかった、ってことを普通に言えばいいのに、
頭おかしいみたいな論調で語ればそりゃ反発されるよ
2024/10/27(日) 09:23:13.45ID:fTAUkw3v0
逆パターンだと単発擁護もクソほどつく
やっぱカジュアルってエセ同和や共産党みたいなもんやな
2024/10/27(日) 09:24:17.91ID:+HK3oA4K0
自演やめろカス
2024/10/27(日) 09:29:53.30ID:fTAUkw3v0
いやでも待てよ、これだけガチに混ざってボコボコにされても楽しんでる人がおるんや
お前らもガチが紛れ込んで勝ちまくってもニコニコ笑って楽しまないとあかんぞ
2024/10/27(日) 09:40:33.73ID:WkHEDlYAd
>>266
自分が自演してるからって他人を自演呼ばわりするのはあかんぞ
移動しててWiFi切れたりすりゃipもワッチョイも変わるんやで
2024/10/27(日) 09:41:01.02ID:MWi4o1l40
口調がキモい巣に帰れ
2024/10/27(日) 09:50:06.87ID:WkHEDlYAd
>>269
お前もキモいで★
2024/10/27(日) 09:53:05.11ID:vp0aeTCV0
負けても楽しめればOKがカジュアルなの
ガチ卓でボロ負けしても普段見れない応酬見れたりで楽しめていれば負けてても本人が楽しいからOK
カジュアル卓にガチ持ち込んで全員轢き殺すとかは何も出来なくても皆が納得して楽しんでくれるならOKだよ

現実にはガチに轢き殺されて負けた三人が全員納得して楽しんだとか無いから実質的にカジュアルにガチ持ち込んでも荒れるだけってマトモな思考回路してたら普通はわかるけど
2024/10/27(日) 10:00:39.75ID:WkHEDlYAd
>>271
それは楽しめない3人の修行が足りないだけだぞ😤
273 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW d259-SvTs [2001:268:966c:10b0:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 10:02:50.04ID:seYowip90
レベル帯も説明して納得してガチ卓に入ってるなら気にせず普通に倒して勝ちに行けばいいだけだと思うんだが
なんで勝手に気をつかって疲れたとか楽しめなかったとかにしちゃうんだ?
卓に1人レベル違いの人が混ざってたから期待してたガチ卓ならではのやりとりが減って不満とかならなんとなくわかる
2024/10/27(日) 11:06:37.23ID:RbD4hBSK0
今回の件で
プレイヤーの多様性って奥が深いと思ったわ
2024/10/27(日) 11:18:50.84ID:MTZWGqHad
情けないデッキと戦って勝つ意味があるのか、アムロ!
2024/10/27(日) 11:24:21.84ID:/0f7onlk0
MTGに魂引かれすぎた愚民
2024/10/27(日) 11:28:51.96ID:mIsutKzZ0
EDHがもたんときが来ているのだ!(ジュエロクリプト禁止)
2024/10/27(日) 11:42:20.17ID:Pk1xh+H80
アンチ乙
シャアはちゃんと予告してからやったから
2024/10/27(日) 11:43:51.33ID:g38+jZYk0
>>268
この49は俺にずっと粘着してて文句言う時だけでてくる荒らしだからな…しかも俺が自演したことなんて1度たりともないし…こいつキチガイすぎだろ
2024/10/27(日) 11:47:33.41ID:FxLgqMzq0
正直、EDHで打ち消しや除去満載で勝つこと度外視して場を荒らして盛り上げだけに特化したデッキ作りたいと思ったこと多々あるけど
こういうのって、ゲームの本質である勝ちを目指さないのは如何なものかという問題にぶち当たるからリア友相手くらいしかやれない
カジュアルだからと何でも許されるのか?という問題はついて回るので、難しいと思ってる
2024/10/27(日) 12:25:10.09ID:/39PWmDr0
卓全員ヘイトベアー
2024/10/27(日) 12:46:48.50ID:zxgb+Aavd
>>279
被害妄想乙
2024/10/27(日) 12:54:52.94ID:siwSy+cJ0
>>280
そもそも打ち消しや除去打ちまくって言うほど盛り上がるか?
しかも勝ち目指してないとかただはた迷惑なだけな気がするけど…
会話の内容次第なんかね?
2024/10/27(日) 12:59:54.88ID:zxgb+Aavd
試しにヘイトベア満載のガドックディーグやカウンター、ロックてんこ盛りのデッキは盛り上がらなかったな
どれもピンポイントでやるから盛り上がるんでプロレスは大事やな
2024/10/27(日) 13:10:10.34ID:njjb9Kkhd
ノーガードでやりたいことやるだけの方がつまらんやろ
ちゃんとケアして通して勝つから楽しいし
してやられたなと手を叩ける
2024/10/27(日) 13:12:16.16ID:E9535wpVd
相手の邪魔したくないから打ち消しは控えるけど
それはそれとして見てるだけだと負けるし除去は構える
2024/10/27(日) 13:13:32.77ID:u5Xts9S30
全除去打ちまくって3色ズルゴで3パン狙うのはあかんか?
2024/10/27(日) 13:33:47.78ID:d3gbzOYu0
ヘイトベアで思い出したけど赤黒のヴァルガヴォスさ
統率者に寄せて毎ターンダメージ発生させるカード入れるのは自然だと思うんだけど
あれが無いときの方が機能してるというか「カード引かせたくない」ってジレンマ生んでて強かった気がするって気づきがあった
2024/10/27(日) 13:39:45.94ID:g38+jZYk0
>>282
しつこいぞキチガイ
2024/10/27(日) 13:40:14.22ID:ds3jKUG4r
>>285
別にノーガードにしろなんて言ってないけど、その手のデッキで盛り上がるところを見たことがなかったからね
まあ卓文化の違いだと思っておくよ
2024/10/27(日) 14:01:06.51ID:9SDl6u2Jd
>>289
いやお前が誰とか知らんし
粘着言うならコテハンつけたら?自意識過剰君らしいから避けてあげるわ
2024/10/27(日) 14:08:57.74ID:g38+jZYk0
さっそく文句言うときだけ出てくるのきしょ…
2024/10/27(日) 14:09:30.68ID:g38+jZYk0
コテハンとかいうけどワッチョイなんのためにあると思ってんだよ
2024/10/27(日) 14:17:30.40ID:hIAKvUord
>>293
そんないちいち変わるのしらんがな
お前ばっかレスくらってんならそんだけお前がキッショい書き込みしてるだけやで
2024/10/27(日) 14:27:42.43ID:g38+jZYk0
ワッチョイ変えんなよきめえな結局49に戻してるしさっさとしんでくれ。もう今日はさわらないからな自演が図星だから出てきてるんだろ本当に不快だからしんでくれ
2024/10/27(日) 14:32:10.71ID:TxmpzNhPd
>>295
ワッチョイが変わっただのどうだの知らねえって
そんなもんいちいち気にしてねえよ
WiFiあるとこから移動すりゃ切れて変わるんだわ
回線のこともわからんくらい頭弱いんだからmtgやめたら?
2024/10/27(日) 14:39:02.57ID:Pk1xh+H80
端から見てると>>296がクソなだけだと思った
はい、勝ち負け決まったから喧嘩はおしまいね
2024/10/27(日) 15:04:29.67ID:Bv0Bc9v00
>>297
そりゃちょっと前から自演自演騒ぐ変なのおるしなんかレスしてきたらそらおちょくるやろ
大体何をもって自演認定して俺が自演してなんのメリットあるのかしらんよ
聖人怖い言うてたやつは別人やしさあ
2024/10/27(日) 15:39:11.46ID:RbD4hBSK0
>>280
見える除去と見えるカウンターを構える、アサシン・スペルシェイパーのデッキだと交渉の要素があるんだけどね
2024/10/27(日) 15:42:48.06ID:HikRTd3f0
名うての暗殺者が軸のデッキ...?ちょっと興味あるわ、スペルシェイパー良いよね
2024/10/27(日) 15:59:56.29ID:rllQ79t4d
このスレって休日になると変なのが湧くんだよな

それは兎も角として4マナヴァルガヴォスってダメージを飛ばすカードの枚数の調整が難しそうだよな
統率者がいないと機能しないカードの枚数は毎回悩むわ
2024/10/27(日) 16:26:08.67ID:RbD4hBSK0
>>300
スペルシェイパーと相性が良くて、除去・カウンター両方を使えるようにする青・黒となると
塵の活用者、オスカー なのかなーで、自分は頭が止まって数か月

マッドネスでまとめようとすると色がなかなか合わない
2024/10/27(日) 16:55:10.16ID:5dO06DRYd
>>301
オヘルアショニルやソルフィム辺りの構成つまみ食いすればええんちゃうかな
黒がある分取り回しいいし
2024/10/27(日) 17:21:12.57ID:+HK3oA4K0
あかり、社先生じゃない
2024/10/27(日) 18:35:43.92ID:rllQ79t4d
>>303
確かに方向性は似ていそう
ヴォルガヴォスはドローエンジンにもなる分そこら辺の調整もしやすそうだし良い統率者だわ
2024/10/27(日) 19:20:57.97ID:VFlESW6fd
>>297
俺がクソと思ったから勝ち負け決まりwwwww
世界が自分中心に回ってて楽しそうどすなぁ
別にクソでもなんでもええで
自演ガー!って発狂してる変なのいるのほ変わらんし
2024/10/28(月) 08:39:27.80ID:o2a1wVXpd
ヴァルガヴォスってクジラダンスルームさんばりに名前を覚えにくい
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab57-8acW [2001:268:9a2d:c93b:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 09:10:09.53ID:v5KbQkPd0
ヴォルガヴォスの方がカッコいいよな!
2024/10/28(月) 09:31:23.18ID:/rlZMMhX0
めっちゃ昔の戦隊モノのラスボスで特性が似てる銀河戦艦バルガイヤーってのがいたんで
私的には語感の言いづらさはあっても覚えにくいほどではないなあ
2024/10/28(月) 09:38:22.65ID:3D+LOow90
ヴァルガヴォスは覚えやすいだろ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープT Sd92-ohr8 [1.73.137.132])
垢版 |
2024/10/28(月) 09:57:16.42ID:YMxfQii1d
ヴォルガノスに引っ張られて最初のヴァが出てこないんだよあ
2024/10/28(月) 10:04:41.04ID:VL8C4RWPd
スラクジムンダールさんは
スラムダンクジールっぽい名前
というところから覚えられるようになったな
2024/10/28(月) 12:40:14.70ID:Dj31BAOb0
バルバトスで覚えた
2024/10/28(月) 12:52:19.83ID:RUcfiJTh0
ガノトトスさん…
2024/10/28(月) 13:03:34.02ID:hNzCG4j40
我がボス
2024/10/28(月) 14:10:53.07ID:n4zlmRWa0
ストーリーで通称ヴァル君って呼ばれてるの見ると自然に覚えられる
2024/10/28(月) 15:37:28.73ID:VVx2h71f0
モンハンやってなくて遊戯王触ってたからバルバロスに近いのが覚えやすいのかもしれん
2024/10/28(月) 16:14:28.35ID:vPL3xKuW0
音韻は春カボスと聞いてから間違わない
2024/10/28(月) 19:22:16.34ID:atPCV8XS0
バルガボスで覚えてる、正しく書き込むときだけヴに変換
2024/10/28(月) 20:58:48.31ID:4dLWp19Y0
実際覚えにくい名前多いんだよなMTGのキャラ
ベンザブロックさんとかさ
2024/10/28(月) 21:54:05.78ID:waCNH9oP0
葬儀人、コラーム
葬儀人、コーラム
2024/10/28(月) 22:23:57.54ID:hWjCUKhu0
エーデリンとレーデインが同居していたスタンの白単とかあったな
2024/10/28(月) 23:26:35.05ID:RUcfiJTh0
春カボス…
2024/10/29(火) 00:30:00.75ID:MApGjnxZ0
ク ジ ラ ダ ン ス ル ー ム
2024/10/29(火) 04:29:14.88ID:Co7c2J3B0
前にマローがプレイヤーは倍にするのが好きとか言ってたけど
+1カウンターを倍にする緑のカード多すぎだろ
最近の全セットにレア枠で必ずあるしファウンデーションズにも何枚もある
こう同じカードばっかりじゃつまんねーよ
2024/10/29(火) 06:13:27.46ID:Hvnw4Dq00
新しいコーマかてえ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0748-8acW [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 06:19:33.74ID:o/pamtiT0
コーマの分体4体も出てくるの楽しいねぇ
2024/10/29(火) 06:52:50.45ID:om9j0r2f0
>>325が面白く感じなくても新規の人や他の人が面白く感じればいいんだよ
2024/10/29(火) 08:26:42.06ID:iyJL+AKl0
今更統率者デッキのジモーン使ってみたくなったんだけど踏み倒し先と初動とサポートカードをどんなバランスで入れたらいいかな
2024/10/29(火) 09:43:46.06ID:1n4U2GtA0
>>329
レベル帯によるけど
サーチとか巻物棚とかブレストで積み込めるならデカブツはそこまで無くても良い
初動≒土地を追加で置く手段だからそこもあんまり気にしなくてもいいかな
土地さえ伸びれば自力で表にしたり普通に唱えたり出来るから、土地の枚数と追加で置く手段が一番欲しい
2024/10/29(火) 11:05:28.57ID:xhrXpiZTd
もしかしてコーマの分体トークンが供給される?
やったー
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープT Sd92-ohr8 [1.73.137.7])
垢版 |
2024/10/29(火) 11:05:52.24ID:MLVOhP6Ld
ジモーンの特性上唱えた時誘発とかは入れづらいから、そもそも踏み倒し先の候補がそんなに多くない気がする
フェッチ以外の土地枚数は好みだけど、土地追加セット系とるつぼ系はマックスで入れたほうが良いかも

カディーナの口封じとか層雲の踊り手とかキモカードたくさん入れられそうで面白そうやな
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ af44-TzxD [150.249.204.124])
垢版 |
2024/10/29(火) 12:20:47.19ID:ATcVNlhF0NIKU
>>306
可哀想な奴だな...
早く親元離れて自立できるといいね
とりあえず社会にでような
もうアラフォーだろ?
2024/10/29(火) 12:28:21.87ID:O7eXKpy20NIKU
>>333
もう毎日が辛くて目の前が灰色?っぽい風景になってりするのがしんどい
自分の人生に絶望してんのかね
こんだけ頑張って辛いって相談したらここで袋叩きにされて、俺がお前らに何したんだよ
俺が一度でもお前らを攻撃したか?
もう許してくれよ
これ以上叩かれたら本当に精神が正常じゃいられなくなる
2024/10/29(火) 13:06:31.96ID:51jZ+G9n0NIKU
統率者スレでやんないで他でやってて
2024/10/29(火) 13:11:38.14ID:XGw9JN970NIKU
糖質はカード屋じゃなくて精神病院行きなよ
2024/10/29(火) 13:43:43.21ID:mrc6S23ZdNIKU
忍耐強い教授、ラクサを使った甲鱗様とか入れたスーパーバニラデッキ作ろうと思うんだが、これアクローマの記念碑みたいな能力を与える系カードでもラクサの能力外れるんだよね?
とりあえずデカブツ入れて殴り続けるしかないのか・・・
2024/10/29(火) 14:11:36.88ID:sRYo7qg40NIKU
来るか……!
ムラガンダの刻印対策にタバナクルが……!
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエT Sd92-ohr8 [1.73.137.7])
垢版 |
2024/10/29(火) 14:41:21.47ID:MLVOhP6LdNIKU
全体への微量修正だから、ゼンディカーの報復者とか若葉のドライアドでバニラトークンばら撒いて一斉に殴ってねってカードだしなぁ
墓地回収まで余さず使うなら適者生存とか入れたいところだけど、めちゃくちゃカジュアルなデッキだろうし持ってきたいカードもなさそうか
2024/10/29(火) 15:13:11.89ID:tAWvLoaH0NIKU
>>332
深海タッサとか衣装部屋、狙い澄ましの航海士も裏面カードひっくり返す追加の手段として相性は悪くないから
その辺入れるならEtB強いやつは入れてもいいかなとは思う。土地伸びれば素キャストもあるし。
2024/10/29(火) 15:27:57.27ID:qfBdrfP0dNIKU
回線不安定なやつがいるだけで発狂してる糖質おるな、こわ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 438e-C2Ju [240f:31:5e3:1:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 16:01:53.91ID:MX4dwHAQ0NIKU
デスつくのビビらず戦えよヤグラは
2024/10/29(火) 17:31:17.61ID:Hvnw4Dq00NIKU
みんなカードの話してるのに49のキチガイ糖質構ってほしくてまた出てきたのか…
言った通り荒らしたい時だけレスしにくるし49NGしてるから他の人が触れなければ気づかんかったわ
2024/10/29(火) 18:00:22.14ID:ty/mHzeu0NIKU
荒らしを構うやつも荒らしや
2024/10/29(火) 18:27:14.39ID:Hvnw4Dq00NIKU
ペガサスのコピー出すやつ単色なのが惜しい
2024/10/29(火) 19:40:50.96ID:jrr7wzNQdNIKU
顔壊しとラガバンを足して割ったみたいな奴は中々やれそう
ただ4マナだと若干重いかねえ
2024/10/29(火) 20:22:02.11ID:kUYOH+4B0NIKU
話ぶった斬って申し訳ない
いま持ち運んで使ってる統率者デッキの総額が600万くらいしてて、できれば防水や耐衝撃のケースで持ち運びたいと思ってるんだけど防水とかの対策ってどうしてる?
もういっそのことウルプロの完全防水を買おうかと思ってる所

https://i.imgur.com/OfeCjOz.jpeg
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW d720-AOgj [2400:4151:ec0:b100:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 20:25:49.96ID:GhvpeEDG0NIKU
デッキケースごとジップロックに入れてる
2024/10/29(火) 21:06:51.13ID:0U9kNuL50NIKU
マーベルコラボ…統率デッキ作ってみたい
2024/10/29(火) 22:31:26.08ID:Gt0vfIXd0NIKU
河島製作所のトレカキャリングケースにデッキ複数入れて鞄に突っ込むくらいで耐衝撃や防水までは考えた事ないなあ
2024/10/30(水) 09:09:41.78ID:naRUbb8z0
唐突にバーン特化の統率者組みたくなったんだけど、パーフォロス以外に良い感じのバーン統率者いないかな?
ソーサリーとかインスタントに反応して火力飛ばす系とか、ティムとか、火力呪文使いまわせるみたいなやつが欲しい
(現状パーフォロス、モスマン、ダヴロスの3つ握ってる)
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 076f-8acW [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 09:11:37.13ID:LBe36vIR0
統率者デッキのヴァルガヴォスじゃダメ?
結構強いって話題になってたぞ
2024/10/30(水) 09:15:45.03ID:glf2r0Rt0
オヘルアショニル、赤ドミヌスもいるぞ!
あとはネクサルとかか
2024/10/30(水) 09:43:38.16ID:USDDYRAP0
ドラゴンホークのバーン性能すき
お前が望む感じじゃなさそうだが
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープT Sd92-ohr8 [1.73.136.244])
垢版 |
2024/10/30(水) 10:00:20.79ID:CWfJwz7yd
無情の碑出告とかはバーンに入るのかな
なんかライフ半分減らすって今のスタンの黒っぽいよね
2024/10/30(水) 10:13:00.45ID:hoO56WtT0
昔呪文コピーする系のジェネラルでバーン作ったっけなあ
発展の代価コピーが楽しくてねえ 自分も死にかけるけど
2024/10/30(水) 10:13:30.98ID:edlvlaf0d
モーギスとかルーリク・サーとか
2024/10/30(水) 10:37:35.35ID:YE/ZWRM2d
>>351
火力呪文使い回すならケス
置物なら他の人が言ってるやつらとかロクサーヌとか、後はカウンター倍増させるなんかでシャライとハラー
2024/10/30(水) 11:32:22.40ID:NPLZTfM+d
紅蓮槌、イモデーンはどうかな
オヘルアショニルやソルフィムは強すぎる
2024/10/30(水) 12:29:17.70ID:naRUbb8z0
全部に返そうとしたレスアンカー大杉って怒られて草
厳粛な審査の結果、ロクサーヌに決めました。イモデーンはまさにドンピシャ、シャライとハラーも悪くないなって思ったよ
オヘル何とかさんと赤ドミヌス君は統率者にするより添える方が好きだからそっちで採用かなぁ
2024/10/30(水) 15:18:16.05ID:JadzZMhX0
シャラハラはヴォジャくん使ってた時にわけわからんバーン飛ばして勝ち!ってやってたな
ロクサーヌは普通に強いので7以上にしたくなければ結構構築ブレーキ踏まないといけないかも
2024/10/30(水) 15:29:38.26ID:naRUbb8z0
アクセル踏み抜くにきまってんだよなぁ
2024/10/30(水) 20:00:17.55ID:Lvmu4MC80
ロクサーヌは本当に強くて構築困ったわ
6以下だと戦場制圧するし莫大なマナ出すしで告別とかが無いと終わり
2024/10/30(水) 20:05:29.95ID:+ov1l5uu0
//note.com/ittetu_/n/n1d7eeafba4f8?sub_rt=share_pw
いってつの回答noteだって
2024/10/30(水) 20:10:24.33ID:NHgecpsU0
>>362
がっつり踏み抜くと最終的に
食物連鎖とスクイー揃えるか、マナ加速から伍堂出して兜つけるだけのゲームになってしまうので
精力の護符出して玉座出してアタック!
隕石2つアンタップイン!
1個から3マナ出るから6マナ出ます!
倍増の季節!次から4個出て12マナ出ます!
くらいで止まれることを祈る
2024/10/30(水) 20:11:42.32ID:adzr9Y3s0
だから?
2024/10/30(水) 20:14:26.14ID:36NAUXRu0
謎のカジュアル至上主義者現れて草
2024/10/30(水) 20:17:26.76ID:NHgecpsU0
>>367
カジュアルとかじゃなくて
バーンが組みたいってロクサーヌ選んだのにフルパワー出すとバーン関係なくなるからって話やで
2024/10/30(水) 20:17:51.29ID:NXyRRCDe0
ロクサーヌというか赤緑は禁止3枚の影響受けすぎて8以上は厳しくねレベルかと
とはいえ7以下なら魔王レベルの展開力があって
難しいジェネラルという評価は間違いないな

赤緑にとって波止場虎がなくなったのはCレベルでは影響大きい
2024/10/30(水) 20:19:55.39ID:NHgecpsU0
ロクサーヌも波止場剣歯虎統率者の3枚コンボだったし、普通に使っても宝物から1マナ多く出せて強かったからな…
隕石が波止場のおやつにもなってたからそこはトントンではあるけど
2024/10/30(水) 22:14:23.69ID:2ij4kcRY0
強すぎる統率者はカジュアルで場所を失いがち
2024/10/31(木) 00:34:38.09ID:AwMCG40o0HLWN
本気で組めば大抵は7くらいまでいけるべ
2024/10/31(木) 00:45:25.35ID:5OWSbfK80HLWN
コンボパーツにもアドバンテージエンジンにもなれない奴は厳しい気もする
個人的な意見だけど統率者で勝てる構築が出来るか否かがbattle帯とchallenge帯の差じゃないかな
2024/10/31(木) 05:59:04.75ID:4NAo08ZG0HLWN
>>373
個人的な意見に走る前に晴れのフローチャート見てきた方がいいよ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 5711-hZLL [116.220.245.26])
垢版 |
2024/10/31(木) 06:54:58.67ID:xVBsmYt+0HLWN
翻訳記事より

ブラケットについては、ここで1つはっきり言っておきたいことがある。
ブラケットは君に合ったゲームを探すのに役立つが、適用はあくまで任意だ。
「デッキのパワーレベルは?」と尋ねることと同じで、それをわかりやすくしたものなんだ。
わかりやすくなるのは良いことだし、多くの人にとって統率者戦が変わってしまうことはないと私は予想しているよ。

結論:ブラケット発表されても何も変わらないので今まで通りだよ
2024/10/31(木) 07:06:42.22ID:XDWC8+7mdHLWN
>>374
ツッコミ所満載のガバガバチャートを見て何だって?
あくまで参考程度の物だし絶対的な物でも無いだろうよ
2024/10/31(木) 07:11:33.38ID:4NAo08ZG0HLWN
Battleにchallengeレベルが混入して揉める要因を目の当たりにした
2024/10/31(木) 07:25:06.58ID:NgbMQ+sU0HLWN
ブラケットの概念作った時点でプレイヤーの心は変わっちゃうけどね
2024/10/31(木) 07:29:07.04ID:kzqUnIKX0HLWN
>>376
絶対的なものでは無いと晴れ自身が明記してはいるが「Challenge」「Battle」とそのガバチャーが用意した名称を用いておきながら無視しようとは片腹痛いわ
基準を用意して前提条件を揃えて話そうとしてんのかと思ったらいきなりその基準ぶん投げてんのを突っ込まれてんだよ
2024/10/31(木) 08:46:15.14ID:ojhOTx8M0HLWN
>>373
統率者がニコル・ボーラスでもチューターとドロソもりもり使ってデモコンタッサする中身ならさすがに6ってことはないから
本気で組んでも6にならない、はさすがに嘘

だけど、ロクサーヌとか本人がアドアドしいやつの場合、相性がいいからって理由でカード突っ込んでも7にはみ出がちという話
2024/10/31(木) 10:39:39.22ID:4NAo08ZG0HLWN
ガバガバだとはよく言われるけどそのガバ指摘の部分も大体最初の「勝ちより楽しむか?」みたいな部分に対する難癖だったり
例外的なすり抜けやひねくれた見方をしてるだけな奴が殆どだから無視した方が良いツッコミばかりなのも良くない
2024/10/31(木) 10:48:33.50ID:9Fs3SYR10HLWN
デモコンタッサするボーラスはおそらくチャートに沿えばthegameになるのでは?レベルの最大値はあるとは思うけど。
ちなみに晴れる屋のbattle帯のイベントとかは、勝者ボーナス狙って、チャートに沿えばbattleだけどデッキレベルは8-9辺りってのが普通に出てくるから初めからchallengeで申告して出た方が気が楽
2024/10/31(木) 10:58:50.54ID:lCYITDTd0HLWN
空気読む能力がないのかその気がないのかわからんような人多いのよね
だからデッキレベルとかふわふわなのと違いブラケットで使用できるカードはっきり区分けしてくれるのはありがたい…筈
384 警備員[Lv.1][新芽] (中止W d723-SvTs [2001:268:966b:a841:*])
垢版 |
2024/10/31(木) 11:20:08.97ID:0csP4bRd0HLWN
仮にスタンの範囲でデッキ作っても強弱は生まれるし
各ブラケットごとにガチカジュ論争は続くだろうね
2024/10/31(木) 11:20:52.59ID:SKarljkPdHLWN
351がコンセプト通りにやるか最適化するかはさておき、本人と対戦する相手にもよるしな
踏み抜きすぎて塩らなきゃいいんじゃねえか
2024/10/31(木) 11:25:00.20ID:NgbMQ+sU0HLWN
楽しんでる人がいてもこの前みたいに恐怖を感じて虐めようとするプレイヤーもいるしな
2024/10/31(木) 11:31:49.93ID:G3K0tqkD0HLWN
>>383
でもブラケット2に古の墳墓入れていいんだよな
2024/10/31(木) 11:32:33.84ID:4NAo08ZG0HLWN
>>382
勝者ボーナスを狙ってフローを無視する奴が癌だよね
フローが良くても悪くてもこう言うプレイヤーが居るのはどうしようもない
2024/10/31(木) 11:36:38.28ID:lCYITDTd0HLWN
>>387
要相談らしいからそう聞かれたら俺は却下する
2024/10/31(木) 11:38:41.51ID:NgbMQ+sU0HLWN
墳墓で固めろよ
2024/10/31(木) 12:46:19.49ID:D2JJgy6udHLWN
ブラケットは階層ではなくデッキの評価指標でしかないと思う
ブラケット1とブラケット4が同席してはいかんわけではなく
事前にこのデッキはブラケット○であると伝えゲームゼロを円滑に進めるためのものでしかない
2024/10/31(木) 13:40:51.97ID:8HWNVGO40HLWN
結局ブラケットはリリースされるのか、どういうものになるのか...
単なる階級分け、ライン引きとして機能するだけでもいいから早くお出しして欲しいですわ

前々から言われてるけど、ブラケットスコアってどう決まるんだろうか?お気持ちも勘定に入るのは勘弁して欲しいね...
2024/10/31(木) 14:01:11.33ID:pXlY7aSNdHLWN
ブラケット4のカードが入ってるけどジェネラルが弱いので
ブラケット1と相席するぞ!
2024/10/31(木) 14:04:04.51ID:RjDmOR+Y0HLWN
ソルティスコアと同じで無意味なモンがお出しされるよ
2024/10/31(木) 14:34:22.62ID:GTbK+EdHdHLWN
割り切って上に行くと今度はセオリー外行動でお気持ちnoteを書かれるぜ!
2024/10/31(木) 14:38:08.01ID:G3K0tqkD0HLWN
セオリーも何もわからないけど強いカード使って強引に勝ちたいぜ!
2024/10/31(木) 14:49:20.09ID:/sIUWxun0HLWN
セオリー外の行動をした対戦相手を愚痴るnoteって4人対戦特有の現象で好き
そこ愚痴るなら4人対戦で神決なんかやってんじゃねえよバァカ
2024/10/31(木) 15:43:32.63ID:eJAdqYNh0HLWN
その参加者じゃなくてイベントに難癖つけるのアホ丸出しで好き
2024/10/31(木) 15:53:25.81ID:G3K0tqkD0HLWN
神決が統率者戦らしからぬイベントなのはわかる
2024/10/31(木) 16:28:00.14ID:/sIUWxun0HLWN
ティアマトは唱えてないと誘発しないことを身を持って知った
2024/10/31(木) 16:36:22.06ID:pXlY7aSNdHLWN
あまり強い言葉を使うな
弱く見えるぞ
2024/10/31(木) 16:40:19.48ID:D2JJgy6udHLWN
神決は卓内教育とかいう謎の論理が発生する
EDHでも屈指のクソ環境だと思う
知らずに参加した人可哀想だけど勉強代だと思ってな
2024/10/31(木) 16:58:24.27ID:eLSkTw2+0HLWN
居たな、Tier1握って一度も勝てない程度のくせに
これは相手を正しいゲームに導けなかった僕の責任ですかね
とかグチグチ言ってる奴
2024/10/31(木) 17:29:42.94ID:MMV0e8Yh0HLWN
話ぶった切ってすまんのだけど今このスレ(板?)不安定なのっておま環?
開くたびにちょこちょこクラウドフレアかなんかのエラーでんだけど
2024/10/31(木) 17:42:46.01ID:zRPFnjmQ0HLWN
正しいゲームってなんだよ
キモすぎ
2024/10/31(木) 17:48:03.13ID:xeA/GuuO0HLWN
丁度某うさぎの漫画で共通言語の齟齬と相手の力量も加味しないといけない話してらぁな
2024/10/31(木) 17:49:51.93ID:4NAo08ZG0HLWN
卓内教育とか言うキモワード初めて目にしたわ
本当にそんな単語使ってる奴いんのかよ?
2024/10/31(木) 18:50:09.57ID:/sIUWxun0HLWN
あのnoteは貼らなくていいよ
2024/10/31(木) 22:22:52.50ID:8HWNVGO40HLWN
ストレスが極限ピークなんで1万くらいでデッキ1こ組んで雑にぶん回してぇ...!って思ってるんだけど
某れる屋価格で1万以内で組める知能指数低めのメンコ系デッキないだろうか。リストはってくれると助かる

ロクサーヌはメテオ連打するついでにスケープシフトするデッキに仕上げますわ。憧れなんです、スケシヴァラクート
多分きっと恐らく3~5くらいだから安心して遊べるね!
2024/11/01(金) 01:06:52.04ID:3aSqISVI0
乗り物ギトラグ楽しいよ
ネシアンの猪とかデーモゴスのタイタン、ヤーグルみたいな脳筋低コストクリーチャーを乗せてサクって馬鹿ドロー馬鹿マナ加速するデッキ
初動コケさせられると死にやすいけど基本安く組めるはずだし結構いじりがいがある
2024/11/01(金) 01:34:11.64ID:E7LlAlVJ0
ロクサーヌがメテオ連打出来る時点で5以下じゃ無双だよ
相手だけマナクリとか盤面壊滅、自分は隕石で大量マナで再キャストも楽々のクソゲーにしかならない
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2e2-C2Ju [2001:268:724f:336:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 01:42:22.75ID:Jowaip0J0
統率者委員会作ったとかどうでもいいから、はよたたき台のブラケット出せや!
2024/11/01(金) 02:00:35.73ID:3aSqISVI0
盤面に干渉できる統率者は~6だと塩すぎちゃうのよな
接死ティム飛ばすリンセリとか
2024/11/01(金) 03:27:05.43ID:C/8fUvGg0
この流れで聞くのもなんなんだけど適度に盤面吹っ飛ばせるジェネラルで良さげなのありません?
白機械巨人くらいの破壊力があるといいなと思ってて、アラーラだと吹き飛び過ぎるので
2024/11/01(金) 05:15:16.93ID:E7LlAlVJ0
生き物だけでいいなら大虐殺の審美家ジュディスは?
地盤の危険とかで一掃しても良いし、マジックミサイルみたいな振り分け火力で狙い撃ちも出来る
赤黒だから置き物には触れないけど
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5711-hZLL [116.220.245.26])
垢版 |
2024/11/01(金) 08:24:17.50ID:U8ehEn710
>>414
サルーフは良いぞ
https://i.imgur.com/WSV6gX9.png
2024/11/01(金) 12:41:58.71ID:dTmU4Nktd
虐殺少女とか
死亡時誘発系のクリーチャーと合わせば結構悪いことが出来そう
2024/11/01(金) 13:25:25.61ID:jHplAt++0
今日は酒飲みカジュアルEDHだぜ
組み立てのメテオロクサーヌとおススメされた乗り物ギトラグ握りしめて挑むんだぜ
回してて思うけど絶対5以下じゃねーぞこの2つ。8か9くらいあるんじゃねーかと不安だぜ!
2024/11/01(金) 15:48:22.54ID:Dqm6pYu30
>>418
行動早いな!
だからアド稼ぐ統率者は強く組んじゃだめだとあれほど
2024/11/01(金) 16:41:18.25ID:U7S6A/SNd
新溶岩の打ち込みって各対戦相手だから
インドラプトル的には新火炎の裂け目やん
2024/11/01(金) 21:11:22.14ID:3aSqISVI0
>>418
あれ、秋葉クローブのやつお前か?
2024/11/02(土) 12:17:54.59ID:jBYaF+d70
>>419
わざわざ弱く組む理由なんてねぇよなぁ!
>>421
自分鳥取なんでそこは解らんっす...
調べたらオリパで燃えたお店っぽいのね。何と勘違いしたの...

自分的にはネタ枠だけどロクサーヌでメテオの嵐は悪くないわね。めっちゃ隕石振らせながらマナが伸びるの楽し過ぎる
乗り物ギトラグさんはデッキが消えるの面白いわ。このカラーでオムニテルできないものかしら
2024/11/02(土) 12:31:46.49ID:LMaxA9xe0
>>422
そうか、ちょうど昨日お店のツイートでカジュアル統率者イベントでギトラグが勝利してたからさ
乗り物ギトラグは全知なくたって、
伸びた土地からウィザーブルームで土地起こして2倍マナ出したりニクス咲きや緑徳目で3倍マナ出したり両方合わせて6倍出したりすればほぼ全知や!
歯と爪からもってくるのもいいぞ
とどめは霰炎の責め苦なり瀉血なりどうぞ(1万円で組めるけどカジュアルデッキとは言ってない)
2024/11/03(日) 09:35:18.47ID:n+FpaTNR0
>>423
酒飲みEDHの延長戦してて亀レスになりましたわ、スミマセヌ
なるほど、マナの出力を増やすって発想はありませんでしたわ。それなら結構強く動けるかも?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-esmM [1.75.159.223])
垢版 |
2024/11/03(日) 21:15:52.29ID:cuHEjPtgd
禁止カード使える晴れのイベント行ってきたけどノーマルのEDHの10分の1くらいしか人いなかったわ
お前ら実はクリプト逝ったのあんま悲しんでないな?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f5b-XYkR [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 21:18:44.66ID:UTHVvZKF0
まぁ例の4枚禁止のおかげでドブンが減ってまともなゲームになる事が増えたし
参入へのハードルが下がって人を誘いやすくなったから

良いこともある
2024/11/03(日) 21:21:47.24ID:D+0ATA4r0
良いことしかねーと感じるのは俺がドカジュアルだからか
2024/11/03(日) 21:43:05.23ID:EZPYDCvf0
クリプト使わないでクリプト使ってるプレイヤーぶっ倒すのはエキサイティングだったからその点だけは惜しいが悲しいって程でもない
むしろドブンで差を覆せないままの一方的な蹂躙が減ってゲーム出来る機会が増えて喜んでるよ
2024/11/03(日) 22:06:44.57ID:HWqQI+/V0
クリプト以外は近年のインフレが生みだした歪みだよウィザーズは反省しろ
2024/11/03(日) 22:42:55.34ID:64B1JYIe0
そもそもSECはクリプト程度積んでも勝てなさそうだと思っちゃうからなー
2024/11/04(月) 01:25:36.02ID:SaoduUgg0
例の禁止云々は予告無しでカード資産激減したのが問題で
ゲームそのものには良い影響しか無かったからね
2024/11/04(月) 06:41:32.17ID:s3ctRtSud
ヴィンテ以外でクリプトや過去の強いカードも使える、が魅力的に感じてた層としては残念だけどな
1枚消える程度だとゲームに影響は少なかったね
2024/11/04(月) 06:43:35.66ID:SBIt+iXA0
選択制ルールとか取り入れて欲しいと思う
ソルリング、マナクリプト、ロータスの3枚のうち1枚しかデッキに入れられないとか
2024/11/04(月) 07:42:11.85ID:x8/9amC90
証明すんの怠すぎて草
2024/11/04(月) 07:45:51.59ID:SVXIIHHw0
>>425
1Kill率が実用レベル、2Killも高確率で再現可能なEDHしたいか?
cEDH位しか喜ばんよ
2024/11/04(月) 08:27:23.51ID:HIYRSGVp0
ここでサイドワインダー勧めてくれた人ありがとう
おかげさまでマーハのケース届いてホクホクしてる
2024/11/04(月) 08:39:35.33ID:SBIt+iXA0
>>434
証明なんてする必要なくね?
EDHやる時に毎回デッキの中のカードが1枚ずつ入ってるか証明してるの?してないでしょ?
2024/11/04(月) 09:11:55.38ID:UK9qJjOf0
じゃあ3枚全部積んで引いたやつだけ使うね…
2枚目以降は引いたら手札で眠らせとくよ
2024/11/04(月) 09:17:45.52ID:fZAUwIUR0
>>438
意外な授かりものとかラガバンとかで見えたら退場になるけどな
2024/11/04(月) 09:20:42.85ID:HKUvzaQm0
実際そんな場面がどれくらいの確率で起きるかってーと無視できるレベルじゃないかな
その3枚からロケットスタートできれば相手もそんな悠長なことしてられないし
2024/11/04(月) 09:49:46.43ID:PBLZBjMN0
ウルザの眼鏡が必須カードになるのね、わかった
2024/11/04(月) 09:57:07.33ID:fZAUwIUR0
敵対工作員や法務官の掌握やサーダアデールでも終わるから割とある気がするけど
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fa6-esmM [116.82.244.83])
垢版 |
2024/11/04(月) 10:00:53.98ID:3snK83YD0
>>435
ナドゥ、ゴロス、グリセルとマッチしたけど1キルは無かったよ
2キルはたまにあった
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-/NMw [110.66.130.131])
垢版 |
2024/11/04(月) 10:33:50.83ID:KQucRmkx0
ブラケットでP9解禁の階級作って欲しいと思ってる
真のcEHDやりてぇ
2024/11/04(月) 10:45:09.48ID:+XhkfqbM0
真のcEDHやりたいなら晴れのスーパーエキサイティングしてこいよ感
2024/11/04(月) 10:51:55.96ID:44Xydmi+0
禁止無しのcEDHは席順マリガンゲーってことになりそう
2024/11/04(月) 11:02:13.97ID:NE3C5Ofm0
>>443
修繕からMoxLotusで無限マナ、その後ウルザ着地でそのまま1Killがあった
そこでMoxLotusが各店で売り切れてた理由が分かった
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fa6-esmM [116.82.244.83])
垢版 |
2024/11/04(月) 11:17:22.05ID:3snK83YD0
>>447
何かと思ったら銀枠か
それはまた別ゲーじゃん
2024/11/04(月) 11:21:52.51ID:SBIt+iXA0
>>438
マナクリプト3枚デッキに積んでそうな奴の発想やんけ
2024/11/04(月) 11:44:26.59ID:+0l7UCJxa
いっそ全てのカードを4枚積んでいいことにしようデッキも100枚は多過ぎだから60枚くらいでいいな
2024/11/04(月) 11:46:58.46ID:SBIt+iXA0
>>450
ただ減らすだけだと面白味がないから拡張性も視野に入れて入れ換え自由枠として15枚のセカンドデッキも用意していいことにしない?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f20-FZRq [2400:4151:ec0:b100:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 11:53:18.35ID:Uj8nF+T50
>>450
昔からやってた人が資産差で有利にならないように使えるカードの範囲を決めるのはどうよ?
2024/11/04(月) 12:03:16.04ID:OrG+nRAC0
文字がかすれるレベルで細くて読みづらいカードがいくつかあるんだけどこれって仕様なのかな?
Falloutの特殊アート太陽の指輪 秘儀の印鑑 統率の塔は右下のコピーライトが読みづらいだけだからまだいいんだけど、レンと次元壊しと裏切りの棘、ヴラスカの能力テキストがマジで読みづらくて困る
2024/11/04(月) 12:08:19.08ID:Nybd+Qzp0
読めねえ文字書いてあるカードもあるし終わってるよ
2024/11/04(月) 12:10:40.33ID:A9bJ0xUW0
>>453
もしかして:偽造カード

いやまぁジョークなんだけどメルカリ産とかだと洒落にならないときがあるから一応ね
2024/11/04(月) 12:19:02.86ID:OrG+nRAC0
>>455
FalloutBFは晴れで買ったけど、レンと次元壊しとヴラスカはパックから出てきたヤツなんよ
2024/11/04(月) 12:28:46.36ID:fZAUwIUR0
レン次元はイラスト透けてるせいで文字読みづらいよな
ヴラスカもだっけ?
2024/11/04(月) 12:30:39.81ID:SVXIIHHw0
>>448
SECは銀枠も使用可能だから、そりゃ別ゲーにもなるよ
2024/11/04(月) 12:35:58.14ID:OrG+nRAC0
>>457
そうそう、イラスト透けてる上にちょっと暗い
だけどそれ以上に文字が細いんよ
2024/11/04(月) 13:37:07.52ID:x8/9amC90
これから5kEDHの時間だぜ...
店のストレージや掘り出し物、お買い得品を漁ってデッキを組み戦うルールだぜ...
ショップからしたら正直迷惑かもしれんが許して欲しいんだぜ...
2024/11/04(月) 13:47:58.61ID:aycFipZR0
>>460
証明すんの怠すぎて草
2024/11/04(月) 13:50:39.03ID:x8/9amC90
>>461
レシートってご存じ?
2024/11/04(月) 13:52:42.85ID:vcMMQsthd
>>460
めっちゃ面白そうやん
基本土地は0円換算?
2024/11/04(月) 13:53:37.32ID:Q5w0B36o0
高そうだけど安かったカードを何枚か自慢げに提示してからシャッフルして、あとは誰もズルしてないに違いないという紳士協定で
2024/11/04(月) 13:57:30.15ID:x8/9amC90
>>463
こちらのショップだと基本土地は一部除いて無料で配ってるから0円換算だね
ここから掟破りの売れ残り構築済みデッキとかレアくじやパックで上振れ狙ったりもある
2024/11/04(月) 14:05:00.88ID:aycFipZR0
>>462
対戦前にレシート確認するのなんて怠すぎるだろ
2024/11/04(月) 14:17:23.55ID:Uysnkn+x0
>>466
そこまでを楽しめないならお前には向かないルールなんだよ
2024/11/04(月) 14:42:51.56ID:QXUnCV/r0
通販の購入明細とかならともかくカドショのレシートってカード名まで記載されてなくないか
2024/11/04(月) 14:45:51.30ID:SBIt+iXA0
>>466
何にでも横から口挟んでケチつけるのやめた方が良いよ
誰も君にそのルールで遊ぼうって言ってないでしょ
2024/11/04(月) 14:48:18.32ID:l7NN3blh0
>>466
横からぐちぐち文句言うだけのお前がいっちばん怠ぃんだよ
2024/11/04(月) 14:50:00.24ID:A9bJ0xUW0
突然単発擁護湧かせるのって逆効果だよ
2024/11/04(月) 14:55:22.85ID:Uysnkn+x0
>>471
擁護とかそういうレベルじゃないだろw
こういうルールで遊んでくるぜって書き込みにダルそうとかいう奴が悪い
2024/11/04(月) 15:17:55.00ID:l7NN3blh0
>>471
少しは自分の非を認めたほうが楽に生きられるぞ
2024/11/04(月) 15:47:28.02ID:TGYb+kb60
>>465
売れ残り構築ベースは強そうだけど、ストレージ & 掘り出し物シングルだけで組んだ方が楽しそうなデッキになりそうですな

今度自分も友人に同じルール提案してみます
2024/11/04(月) 17:40:05.61ID:44Xydmi+0
おもろそうだけどメンバー揃えるのキツすぎワロタ
2024/11/04(月) 17:44:23.64ID:P/+8qxa2d
軽脚、スライサーあたり禁止としたいねw
2024/11/04(月) 17:49:46.76ID:cDaxRR6id
面白そうだが購入に時間かかりそうなのがネックだな。
後日レシート照らし合わせる感じ?リアルタイムはきつそう
2024/11/04(月) 17:57:47.47ID:RT+yUk7Y0
流石にそこは信用で身内だったら公開しないんじゃない?
2024/11/04(月) 18:13:30.00ID:Uysnkn+x0
高そうなカード出た時に「お前それいくらで買ったんだよ~w」って突っ込んで聞くくらいでいいよな
2024/11/04(月) 21:04:28.32ID:k9r8f8QH0
入手方法発表してドヤ顔するのも楽しみの一つになるだろうしな
2024/11/04(月) 23:54:30.08ID:rcMPcAOm0
ここ数日の流れなぜだかわからんがキモいな
2024/11/05(火) 00:46:44.82ID:Il0ngo5o0
ニアディヴを統率者にしたいけど
青単で墓地から起動する能力ってほぼ無いよな
青黒だったら豊富で良かったんだが
2024/11/05(火) 06:36:34.54ID:osDKB6Za0
永遠とかそう言うのしか出てこないな
フラッシュバックは呪文だし
2024/11/05(火) 09:21:45.22ID:6bbKDCpF0
マーベルのシークレットレイヤー注文始まったぞーーー!
バンドル1つだけ買う事にしたけど、正直冷静に考えると高すぎてゲロくない?
2024/11/05(火) 09:55:02.45ID:Kfc59NPW0
>>484
もうバンドル売り切れてない?
買えないんだけど
2024/11/05(火) 10:03:35.42ID:6bbKDCpF0
>>485
マ!?って思ったらマジだわ、バンドル全種売切れてる...
まだ単品のは買えるからそっちで揃えるしかねぇ
2024/11/05(火) 10:24:27.28ID:Kfc59NPW0
アイアンマンとキャプテンアメリカは面白そうだから買ったわ
あとなんか面白そうなのあるかな?
2024/11/05(火) 10:25:38.99ID:6bbKDCpF0
ストームとウルヴァリンも面白そうじゃない?
どっちもカジュアル感あって好き
2024/11/05(火) 10:31:35.93ID:0daq18vrd
ストームはかなり強いと思う

アイアンマンスーツを色んな統率者で使いたい気持ちはある
2024/11/05(火) 10:45:09.72ID:Kfc59NPW0
結局全種買うのが安定になるのか
Bundle売り切れてなかったらなぁ
あーでもブラックパンサーはそこまでか?
2024/11/05(火) 10:51:24.73ID:6bbKDCpF0
黒パンは個人的にはあんまり惹かれなかったな
ギミックは面白いけど...ブラックパンサーの能力か?って言われるとウーン...てなる
(そもそもそんな興味ないキャラっていうのもある)
2024/11/05(火) 12:45:37.97ID:4le2J/Kx0
転売ヤーに食い尽くされただけだろコレ
クソ下らんわ
2024/11/05(火) 13:14:06.32ID:Kfc59NPW0
まぁまた復活するでしょ
2024/11/05(火) 13:28:13.37ID:HQBFQExc0
復活したで、foilアイアンマン売り切れてるけども
2024/11/06(水) 00:02:48.01ID:UAoXfSaq0
キャプテンアメリカが届くのめっちゃ楽しみなんだけど
これで通常弾とかコレブで同型絵違いが出てきたら発狂しそうだわ
あとアヴェンジャーズ同士の共闘とか欲しかったなって...
2024/11/06(水) 00:28:08.81ID:F/iRhnjp0
フレーバーとしての共闘は凄く良いんだけど
メカニズムとしては最低最悪って評価だから
ダブル統率者の部分を消して相方をサーチ出来る能力として新しく作り直して欲しい
2024/11/06(水) 00:49:43.40ID:0uQpvoG+0
レベルとか傭兵みたいな?
2024/11/06(水) 01:02:44.26ID:Y/pxUZ5N0
共闘って書かれてるだけで糞統率者扱いになりかねんからな
2024/11/06(水) 01:50:36.53ID:43pcENKy0
フレンド・フォーエバーと同じでマーヴェルフォーエバーにすればいいのにな
Xメンとアヴェは大人の事情あるらしいけどまあいいでしょってことで
2024/11/06(水) 09:07:21.09ID:MwxiPMmm0
相方をサーチするタイプの共闘カードが伝説なら両方統率者にできるって最近まで知らなかった
2024/11/06(水) 09:46:52.76ID:G1unip0a0
◯◯との共闘とか言う忘れられがちな共闘
2024/11/06(水) 14:09:53.35ID:UAoXfSaq0
>>499
Xメンのメンツもちょいちょいアベンジャーズにいるしイケルッショー
エグゼビア(車椅子ハゲ)だけ誰とも共闘を持たなかったら最高過ぎて笑う自信あるわ
2024/11/06(水) 14:48:10.67ID:B8mFBNLQ0
いっそストリートファイター側との共闘も含めるべきでは?
2024/11/06(水) 16:04:48.55ID:AhuHMEqDd
マグニートーとストームとセンチネルの共闘組むわ
2024/11/06(水) 16:08:47.39ID:UAoXfSaq0
<空虚への扉>の同型再販か派生としてアルティメットヌリファイアーが来て欲しいわ
2024/11/08(金) 15:49:44.66ID:rxfTaVxXd
適者生存を強く使えるジェネラルって誰かいませんか?

自分だとカスリルぐらいしか思い浮かばなかったです
2024/11/08(金) 15:54:27.64ID:UGPCp5HJ0
fittestを強く使えないジェネラルのほうが少ないんじゃないかな……
2024/11/08(金) 16:02:46.16ID:rxfTaVxXd
言い方が悪かったかもしれない

強く使えると言うかうまくジェネラルにマッチする使い方ができないか探してるんですよね

強さを求めると壊死のウーズコンボとかヘリオッドバリスタのパーツ探す感じになるとして
そうじゃない使い方ができるジェネラルを探してます
2024/11/08(金) 16:23:54.01ID:NIXrsS5j0
まあ墓地利用要素、クリーチャーコンボ持ちなら大体なんでも強い
とりあえず打ち消しからの逃げにも出来るからタヤムだとむっちゃ強い
2024/11/08(金) 16:27:37.03ID:eQ2169cr0
梁町の暴漢でクソ生物送り付けムーブですわ
2024/11/08(金) 16:32:58.68ID:mej4SEe80
不休のディサでルアゴイフはどう
2024/11/08(金) 16:34:40.89ID:L0GA0DQ20
>>504
きさまMvC2勢だな
2024/11/08(金) 16:39:48.01ID:mej4SEe80
アーティファクトクリーチャーやクリーチャーエンチャントを探してきて捨てれば(土地もあったよな)タルモゴイフがパワーアップするしルアゴイフを直接戦場に出すもよし
2024/11/08(金) 17:19:36.62ID:Xzg5NzMk0
>>508
カラドールで墓地を肥やすのに使うとか?
2024/11/08(金) 17:32:44.26ID:POalh5g30
>>512
横からだけど最近のX-MENでこのグループが超カッコいい見せ場あったのよ
2024/11/08(金) 18:19:23.33ID:VEaN28XaM
無難なのはリアニと絡めることだと思うけど
ネスロイとかどう?墓地に落としつつ変容持ってこれる
2024/11/08(金) 18:33:33.77ID:POalh5g30
歪みコジレックと合わせたら確反取りつつ下準備できて強いなーって思ったけど統率者にしたらできないし無理か
2024/11/08(金) 18:35:04.96ID:Aa6/dNYB0
ファウンデーションは統率者デッキなくて再録パックだから
静かなもんだな
(ジャンスタから目を背けながら)
2024/11/08(金) 18:39:32.77ID:Xzg5NzMk0
>>517
歪コジを探してこれるカードが有ってぇ
2024/11/08(金) 18:44:50.01ID:WxdFNEDh0
擬態の原形質
2024/11/08(金) 18:50:57.48ID:Bc5au4PEd
ハイパーバイパー
2024/11/08(金) 19:11:31.75ID:A6XLqAmO0
カジュアルに使いたいんだろうけど何回も使えるサーチは強すぎるからせめて獣相のシャーマンくらいにしといたほうが
2024/11/08(金) 19:16:04.40ID:POalh5g30
>>518
身内で布教と定期イベようにファウンデーションズ限定構築戦が行われるってんでリスト眺めてたけど
種類少な目エターリマスターズになる気がしてならないんよね...って程度には薄いと思った

毎度思うんだけど>>522みたいな文言にどこにもカジュアルって書いてないのにカジュアル縛りを強いてくる人って
一体全体どういった文章の読み取り方してるのか、ちょっと気になる。カジュアルじゃないと虐げられる地下牢みたいな環境に居るんだろうか
2024/11/08(金) 19:21:34.89ID:A6XLqAmO0
>>523
いや、最初に「無限コンボとかじゃないけど有効に使えるジェネラルを探してる」って内容を本人が書いてるじゃん
それはガチデッキで使いたいわけじゃないって話でしょ?
2024/11/08(金) 19:29:35.84ID:UpjVwyWP0
カジュアルメインの人たちは悪気ないんだろうけど、コンセプトありきで組むことはあっても意図的にデチューンしたデッキ組みたいわけじゃないって思考にはならないからああいうレスになるんだろう
2024/11/08(金) 19:34:16.25ID:2qK1bQbi0
>>523
>>506と508見たら普通にカジュアルなんだなって思うけど
まぁそれは人それぞれの読み方があるんたろうけど、その攻撃的な反応はちょっと気持ち悪いよ
2024/11/08(金) 19:50:57.17ID:ZkW7mela0
まあ使いたいカードをわざわざ挙げているのに強すぎるからとか言い出すのもどうかとは思うぞ
ガチカジュ話に持って行くいつも荒れるんだから一々言わなけりゃいいのに
2024/11/08(金) 19:55:34.99ID:A6XLqAmO0
>>527
質問の仕方とかもあんまりEDHやり慣れてない感じがあったから、カジュアル卓に持ち込んで出した時にうるさい奴いて辛い思い出にならないか心配になってしまった
周りが杞憂することじゃなかったな
2024/11/08(金) 20:07:43.20ID:UpjVwyWP0
このカードを強くってコンセプトならそれに沿った提案すべきよね
弱くしろとかガチカジュ以前の問題
それはそれとして梁町の暴漢はサバイバルより追放せず再利用するための破壊や手札戻し系カードをサーチする方が重要なので強く使うは微妙じゃないかな
ネスロイやディサの方が合ってそう
2024/11/08(金) 20:09:26.67ID:2qK1bQbi0
>>527
使いたいカード挙げて「強すぎない」って条件でオススメを聞いてるだけなのにその捉え方は気持ち悪いよ
2024/11/08(金) 20:11:20.99ID:2qK1bQbi0
てか質問者が>>508以降何も言ってないのに勝手にガチカジュなんてワード出して燃える方向に持っていこうとしてる人が癌なんだと思った
2024/11/08(金) 20:17:43.25ID:Y+U2ehCc0
523は酒飲みカジュアルEDHの会にロクサーヌもってっちゃうくらいだからそもそも感覚が違うんだろうけど
2024/11/08(金) 20:28:09.33ID:UpjVwyWP0
素直にサバイバルに合うジェネラルを提案すればいいだけでカードそのものを変えるとか余計な提案する必要ないのよ?簡単なお話
2024/11/08(金) 20:31:42.72ID:Aa6/dNYB0
ファウンデーション落としといて何だが
2色伝説はどれも良い性能してるよね
エランダ
コーマ
ニヴ
カイカ
ジモーン
アリーシャ
2024/11/08(金) 20:37:25.25ID:Y+U2ehCc0
まともなゴルゴンデッキが組めるようになりそうだわ
2024/11/08(金) 20:55:53.49ID:WxdFNEDh0
まーた始まった
2024/11/08(金) 21:02:21.50ID:rxfTaVxXd
色々な選択肢を提供してくれてありがとうございます

ディサが面白そうに感じたので検討してみます
2024/11/08(金) 21:04:41.07ID:ZkW7mela0
新ニヴはコンボパーツにもロマン枠にもなって良いカードよね
稲妻波で1マナ9枚ドローとか脳汁物でしょ
2024/11/08(金) 22:36:15.56ID:LYMHQUE20
適者生存は確かに強いんだけど、自分が使うと弱く感じる
2024/11/09(土) 05:43:07.57ID:n1cd6YSP0
公式がカジュアル用のフォーマットって断言してる以上は何もなければその前提で話が進んでしまうのは仕方ないんじゃ
2024/11/09(土) 07:43:31.33ID:JERixJrf0
使いたいカードが外れたらそれは半分コンセプト崩壊なんよ
2024/11/09(土) 12:31:30.56ID:zPGtQNFJ0
マーベルコラボでブレイドきたらって思ったけどまぁないわな
2024/11/09(土) 12:55:01.89ID:OqwoyCJ+0
最後に使いたいカードが抜けるまでがコンセプトデッキだろう
2024/11/09(土) 13:42:48.91ID:dlS+MDmI0
>>542
貴重な吸血鬼枠かつ現在メインイベント進行中だし普通にありそうじゃない
2024/11/10(日) 05:18:20.11ID:v3DdQmHb0
スパイダーマンコラボでドクターストレンジ来ないかなぁ?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 490f-QT1F [2400:2200:1c5:a3d3:*])
垢版 |
2024/11/10(日) 11:25:50.64ID:qwv72mLR0
25年ぶりぐらいに紙のMTGに復帰しました。1番懐に優しそうなEDHを始める事にしたのですが、1デッキ100枚必要なんですね😱
2024/11/10(日) 11:33:58.08ID:IzY8p1tW0
いうてピンかつ土地・マナベで30~40埋まるから寧ろ200枚あっても足りねぇ!ってなるのだ
2024/11/10(日) 11:35:58.72ID:U2EW1m5b0
存在するカードの大半が使えるから絞りきれんのよな
2024/11/10(日) 11:36:21.53ID:Ymcz2ACq0
懐に優しいかはデッキによる、つまり自分が遊ぶお店なりコミュニティが合うかどうかかな
高いデッキは200万とか掛けられるし安く組むなら4千円とかでも組める
良くも悪くも本当に対戦相手や卓の空気次第
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd16-DV/N [2001:268:9aba:91e:*])
垢版 |
2024/11/10(日) 11:52:18.13ID:JFkAnU8K0
>>546
白単の『軽脚』あたりから初めてはどうでしょうか

単色なので比較的安く組めますし
軽い統率者をオーラで強化して殴るとわかりやすいです

人気統率者なのでネットで検索すればいっぱい参考になるリストもあります

アーティファクトやエンチャントによる妨害も何枚か入れると相手との駆け引きも出来て楽しいですよ
2024/11/10(日) 11:53:57.18ID:gezZbEXjr
1.昔好きだった伝説のクリーチャーを統率者にする
2.その統率者を主軸にしたコンセプトを考える
3.MTG wikiとwisdom guildで検索する
4.気に入ったカードを片っ端から詰め込む
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 490f-QT1F [2400:2200:1c5:a3d3:*])
垢版 |
2024/11/10(日) 11:58:28.35ID:qwv72mLR0
>>550
ご丁寧にありがとうございます!実は既にズアー(永遠の策謀家の方)を統率者で組み始めてまして…!紹介いただいた白単も試してみます!
リスティックの研究、て今かなり高くて驚きですね。。昔は沢山もっていたのにな😭
2024/11/10(日) 12:15:43.87ID:K2zcmkb20
ハイランダー100枚とか好きなカード全部入れられるやん!

ぜんぜん100枚に入りきらねぇ・・・

誰もが通る道
2024/11/10(日) 12:24:52.38ID:mkrO4dY60
>>553
100枚まであと15枚も枠余ってるじゃん!余裕余裕!

土地の存在を忘れてました

1度くらいは皆やるよね?
2024/11/10(日) 12:33:15.84ID:tLgRhtbp0
>>554
何度かやったわ…
そのあと単色なのに統率の塔なんで入ってるんだ…もやった
2024/11/10(日) 12:38:18.78ID:K2zcmkb20
無色に秘儀の印鑑入れてたことあったわ
2024/11/10(日) 12:48:17.57ID:KmkB6uQEM
同じ土地二枚入ってた!一枚浮いたぜ何入れよったかな!
もあるぞ
2024/11/10(日) 13:26:07.18ID:mkrO4dY60
>>557
101枚から悩み抜いて削った1枚を戻せば良いのにだぶりに気づいたときには抜いた1枚の土地が何だったか思い出せないんだ
2024/11/10(日) 13:55:57.34ID:AyrVyzla0
そして統率者含めて100枚だったことを思い出して(ry
2024/11/10(日) 14:01:39.33ID:y7LB7b160
>>555
単色に統率の塔はやらかしたことあるわ
実際プレイしてあれ?いらんよねこれってなるよね
2024/11/10(日) 14:04:32.90ID:mkrO4dY60
単色で死者の原野使いたいときに使うから…(苦しい言い訳)
2024/11/10(日) 14:06:47.77ID:3AJNbQVw0
沸騰で流れない青マナ源だから……
2024/11/10(日) 16:01:37.05ID:tLgRhtbp0
>>559
100枚入スリーブで1枚足りない…マジかよもー!!つってションボリしながら買ってきた後に気づくやつ

>>560
卓全員おばかで使用3回目でようやく気づいた事があるよ
「初手塔は強いwww」じゃねーのよ皆
2024/11/10(日) 16:21:51.26ID:U2EW1m5b0
黒単で汚れた契約使う時は要るから…
2024/11/10(日) 17:28:27.67ID:v3DdQmHb0
売っている構築済みデッキで統率者覚えた身としてはスターター統率者わかりやすかったなぁー
新しいセットになればなるほどキーワード難しすぎて混乱してくる
2024/11/10(日) 18:23:04.24ID:H1Pr20Ycd
フィンデッキで
高閣這いの為だけに統率の塔入れてたな
単色で統率の塔を使ったのはその時だけだな
2024/11/10(日) 23:34:15.02ID:IzY8p1tW0
単色だろうが無色だろうか統率者の塔入れてますわ
2024/11/10(日) 23:35:14.56ID:U2EW1m5b0
>>567
無色じゃマナ出ないのでは
2024/11/10(日) 23:36:14.81ID:Xr6tnqVX0
統率の塔って無色は色じゃないからマナでないぞ
2024/11/10(日) 23:44:26.52ID:AyrVyzla0
無職が職じゃないように
2024/11/10(日) 23:47:00.35ID:IzY8p1tW0
>>568,569
知ってるよー。でも入れる(鋼の意思
2024/11/10(日) 23:52:11.80ID:XltCaSVU0
お、おう
2024/11/10(日) 23:52:21.52ID:DC7Mott2d
何故そんなに塔にこだわるのは分からないが何かにこだわりを持つのは良いことだと思うよ多分
2024/11/10(日) 23:52:57.86ID:mD1ZM/CC0
ただのアホにしか思わんがこだわりあるのは良いことよね
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd11-/Xjz [116.220.245.26])
垢版 |
2024/11/11(月) 08:22:02.72ID:LSLwVeSZ0
ウラレックかアズラスクなら無色でも全色出るぞ(´・ω・`)
2024/11/11(月) 08:58:43.16ID:Lk34HIjA0
統率の塔と統率の灯台

たまにどっちがどっちか分からなくなる
2024/11/11(月) 14:50:52.56ID:mOom+piZ01111
固有色を増やす為だけに無駄に5色の起動能力持たされてる伝説のクリーチャー嫌い
見るたびに汚いデザインだなって思う
2024/11/11(月) 15:25:19.27ID:CBJWCu5+01111
一時期あれがクールな時代があったんだよ
今から見ればヤマンバ族がダサいのと一緒
2024/11/11(月) 17:36:35.48ID:YklT/6MN01111
ああいうのは5マナ以上のカードしかデザイン出来ない問題に切り込んだデザインだからね
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー da4a-QT1F [2400:2200:6c1:a40b:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 17:47:21.34ID:Fb60pdl801111
カジュアルプレイで『基本へ帰れ』とか出すと怒られますかね??
581プ( ´,_ゝ`)MtGはバカが作った◇UxQ8uxJMok ◆SiVb5zK9Vs (ポキッーW 19cd-7ilq [130.62.67.249])
垢版 |
2024/11/11(月) 17:55:19.44ID:LfBHb+t901111
>>1

DUELEAGUEの敗北コスト強制リスク付き召喚

= 敗北リスク付き召喚


無能な虫ケラWotC〔ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社〕では発明できましぇぇ〜ん(グショ泣


マジック:ザ・ギャザリング〔 MtG 〕は土地カード事故の欠陥ゲームだから【 買う価値は無ぃ 】道ばたの犬のクソ。
2024/11/11(月) 18:23:20.23ID:Lk34HIjA01111
>>580
別に怒られはしないんじゃない?
自分以外3人に刺さるんならアリだと思うよ
大体一人か二人は全然刺さらなくて、出すだけ自分が損するカードになるから逆に出す機会無さそうなカードって感じ
2024/11/11(月) 18:47:19.31ID:NsxFjPjl01111
ウラレックまじよええよ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 9ac1-QT1F [203.95.59.45])
垢版 |
2024/11/11(月) 18:51:38.55ID:bS1C+AWm01111
>>582
ありがとうございます!最近EDH始めたんですが、特殊土地までは金が出せなくて…。とりあえず今は基本土地メインで基本に帰れを上手く使っていく形にします
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッーW cd7a-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 19:00:09.67ID:Jl8Qyvjn01111
基本に帰れはスタックス系の中では縛りが弱いからそこまで怒られないと思うよ

言われてるように確かに全く効かない人もいるカードだから他のカードを入れた方が良いかなとも思う
効く人からヘイト上がるし
2024/11/11(月) 19:12:16.63ID:hz8Cdk3d01111
血染めの月とかもそうだけど効かない人が一人だけ有利になっちゃうし、
他の効いてる人たちからは目の敵にされて集中攻撃されるし、邪魔するカードは扱いが難しいのよね
2024/11/11(月) 19:26:55.44ID:CBJWCu5+01111
ウラレックデッキはウラレックを丁寧に除去されると何もできないのがつらいね
2024/11/11(月) 19:33:48.07ID:FhugalNp01111
青が入るしカウンターで守ってやるしかないんじゃないか?
稲妻曲げやこの世界にあらずじゃ守れないのが微妙に残念だな
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッーW cd25-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 19:52:21.49ID:Jl8Qyvjn01111
血染めの月は流石に効く人には激烈に効くからエンチャントとシナジーがあるデッキなら入れて良いデッキはあると思うんだよね
赤単のデッキとかだと大規模なアーティファクト破壊も入る場合があるし色マナ縛れて相性が良い
まぁ波止場も居なくなったからまた効く人も増えてるんじゃないかな
赤と白が最弱の色とか言われた時代の血染めの月は強かった

基本に帰れは一回は土地から出したい色のマナ出せるから縛りが弱い
2024/11/11(月) 20:05:52.91ID:6czhq9U901111
ロック系は強ければいいというわけではない
何をしても許されるのはCだからね
2024/11/11(月) 20:23:00.29ID:OZlOrvSO01111
月とかBtBは何も出来なくなってゲームに参加できなくなる人出てくるから、カジュアル帯だと入れないかなぁ・・・
2024/11/11(月) 20:35:34.46ID:w5edS/YP01111
ガチ卓でもウルザとかいると一人だけ自由に動かれて負けるからな
2024/11/11(月) 20:38:54.96ID:FhugalNp01111
でも置いた結果魔王戦が始まってボコられて負けるのも醍醐味じゃない?
偶に何故か置いた奴放置で被害にあっていないプレイヤーがボコられたりするけど
2024/11/11(月) 20:48:34.52ID:vrnrXDyzd1111
何故かってほど謎ではないだろ
スタックスより勝つのが早そうならそいつ止めるでしょ
月剥がした瞬間負けそうなら置いてて欲しいまである
2024/11/11(月) 21:14:03.75ID:YklT/6MN01111
貼った結果利敵行為になるようなシーンを想定しても仕方なくない?
引いたときに腐るような構築にしてるかの方を気にするならわかるけど(ルーティング手段が全くないとか)
2024/11/11(月) 21:34:00.72ID:9sH34ZNl01111
>>594
基本的に置かれたら真っ先にプレイヤーごと排除しようと考えるから言われて納得したわ
自分の脳筋思考が浮き彫りになって何か恥ずかしい
2024/11/11(月) 21:54:40.21ID:Z/+1OnzI01111
「エンチャ割りするカードを1枚しか入れてないからそれ引くまでは俺を殺さないで…」っていいながら延命してエンチャ割りですって告別で全指定してぶっぱしたおもひで
2024/11/12(火) 04:38:16.99ID:ckRZuI5S0
気心の知れた仲間に対してこれくらいなら大丈夫だろうと判断して使うとかcEDH卓で使うには問題ないだろうけどさ
野良のカジュアル卓で持ち込まれたら勝敗関係なく空気悪くなる可能性あるしはっきりとやめとけって言ったほうが良いやつだわ
名指しで批判されるソルティーの一枚だし刺さった人は最後まで見てるだけのゲームになるから空気の冷え方が半端じゃなかった
2024/11/12(火) 06:21:06.74ID:naBAY6v2M
たまにはそういうゲームがあってもいいじゃん
俺は未だにドラ判出されてもやっぱりこいつうぜーなとワクワクするぜ
2024/11/12(火) 07:17:20.09ID:flKg63Yz0
コイツうぜーの「コイツ」がドラニスの判事そのものを指してるなら問題無いんだけど
判事をプレイしたプレイヤーを指してる人も少なからず居るからなあ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd25-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 07:52:21.99ID:Qrh2ACEq0
色によっては割りにくいエンチャントやアーティファクトならわかるけど
除去耐性もないタフネス3のクリーチャーである判事を対処出来ないのは卓の他の3人に問題がある

統率者オールインの高速デッキばかりになるのを予防してちゃんと除去を入れるように推奨する理由を与えてるから良いカードだよ
2024/11/12(火) 07:58:07.39ID:D0Pq34JP0
ドラニスの判事に除去撃って他2人が相対的に得するのが癪だからあまり撃ちたくない
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd25-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 08:11:03.30ID:Qrh2ACEq0
打ち消しカードも同じだよね
他の2人が得する
でもみんなしょうがないから打ち消したり除去したりしてるんだよ

そもそもスタックス系カードは『効く人と効かない人がいるから入れるべきでない』とかいう風潮を作り出して
実際ほとんど誰にでも効くドラニスが出たらドラニスは禁止すべきみたいな風潮を作り出す

そんな回りくどいことするよりも「俺が統率者オールインデッキを使って気持ちよくなるためにスタックス系カードが邪魔だから入れるな」って直接主張した方が良いんじゃないかなと思う
2024/11/12(火) 09:38:43.70ID:tr/P9X2D0
ドラ判みたいな能力のカードは存在するべきだけど、相応の重さを持つべき
2マナであの能力は軽過ぎる

「軽くて先出しできなきゃ対策カードとして成立せんだろ」というのは一理あるが、じゃあ2マナ相応のマイルドさにしろと言いたい
対戦相手のハンド以外全部弾くとかアホか
2マナなら「お前も含めて誰も追放領域から唱えられない」とかでも強過ぎるわ

「除去できるからセーフ」はナンセンス過ぎる
俺はアホだから極論を持ち出すけど「アップキープの開始時にyou win the game」って書いてある1マナ1/1をお前らは「除去も打ち消しも当たるからセーフ」って許容するんか?

「除去できるからセーフ」はナンセンスだけど「除去できないほうが悪い」は一理ある。誤解無きよう
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cdb8-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 09:47:35.59ID:Qrh2ACEq0
そもそもドラニスが出てきたのは当時の統率者の白のカードに明確なパワーカードが不足していたからパワフルなホワイトカードを作りたいという流れがあったはず
各色にそれぞれこのカード禁止しろ!って言われるくらいのカードは存在してたから(緑はあったかな?)

だからドラニスが実際に強力でこうして除去カードをなるべくデッキに積みたく無くてサイクロンの裂け目だけ入れてスロットを空けたいと思うようなガチ勢からも目の敵にされるようになったのはある意味成功と言える

卓内のレベルが下がるほど単体除去だけでなく全体除去の枚数も増える傾向にあるからドラニスは対処しやすくなるというのも良い塩梅だと思う
2024/11/12(火) 10:02:55.97ID:7osQdUVG0
>>604
アホすぎて極論にすらなって無いよ、ただのストッパーとキルボタンは話が違い過ぎる
ドラ判の影響力はデカいと思うけど、除去カウンターバウンス無視と対応は沢山あるしなんも出来ないデッキ組む方が悪いよ
極論にすらなって無い方はゲームそのものが歪むから論外
2024/11/12(火) 10:15:04.67ID:tr/P9X2D0
>>606
まあ極論の部分については、俺だってお前らが1マナ1/1you winをマジで許容するとは思ってないから安心してくれ

俺が言いたいのは
「『除去が当たるから』というのは、影響がデカいカードに軽過ぎるマナコストを与える理由にならない」
ってことな
お前だってドラ判の影響がデカいことは認めてくれたみたいだし

除去できない方が悪いというのはその通り。それは俺も既に認めてる。
ただ、それは軽過ぎるマナコストの正当化にはならんよね
2024/11/12(火) 10:15:28.33ID:aNo1Sv8nd
除去撃ったら他を利するという思考は正しいが
そのアド差が直接勝ち負けを決めるのはCの世界の話で
通常卓はちゃんと除去でケアするもんだよ
むしろ他2人との交渉材料にしてもいいし
ドラニスの判事で低速化することにほくそ笑む人間もいるかもしれない
2024/11/12(火) 10:27:53.87ID:7osQdUVG0
>>607
3マナ以下で3点ダメージを与えるカードがwisdomで検索すると343枚
火力以外の単体除去はワード解らんけどこれ以上の枚数が確実に存在する
ドラ判のマナが今より重いと存在価値が疑わしいレベルになると思うから今が丁度いい所だと私は思うよ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd60-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 10:30:39.17ID:Qrh2ACEq0
ドラニスいなかったら統率者に依存した超高速デッキ以外人権無くなるんじゃないかと思ってて

ドラニスがいるおかげで除去の枚数も増えるし統率者に依存しない軸でも勝ちが狙えるデッキも存在を許されるのかなとも思う

少なくともサイクロンの裂け目以外のピン除去をデッキに入れてると構築が下手みたいに言われる環境は嫌だよ
2024/11/12(火) 10:39:46.64ID:tr/P9X2D0
>>609
お前の調査は「2マナのカードを3マナで除去できるかどうか」についてのものであって、その調査で検証できるのは強いて言えば「2マナにとってタフ3は適切か?」だけだろ?
それは俺が言う「影響がデカいカードに軽いマナコストを与えるな」って議論とは全然関係無いんだが、如何か?

俺は別に「ドラ判は現実的に除去可能か?」なんて争うつもり無いし

「ドラ判が今より重いと存在価値が疑わしい」ってとこは、俺と真っ向から対立するな
俺はドラ判は軽過ぎると思ってるので
2024/11/12(火) 10:55:55.00ID:MYdpitVS0
この位の妨害を排除する手段すら入れるの嫌なら一人で壁打ちやっとけよ
除去自体が困難って訳でもないのに
2024/11/12(火) 11:04:08.16ID:7osQdUVG0
2マナ以下に絞っても3ダメ与える呪文は193枚
効果だけ見たら3マナでもよくない?とは思うけど
生物であること、役割的に早く出さないと意味ない事、ゲームエンド級の致命的な化け物でもない事、対処できる札が溢れてることから適切だと思ってるよ
3点ダメージを与えるカードの数を数えているのは2マナでタフ3が適切か?じゃなくてコイツ殺せるカード何枚あるかって事ね
2024/11/12(火) 11:12:28.88ID:tr/P9X2D0
除去入れたくないなんて俺は言ってないんだよな
除去できない方が悪いってのはドラ判に限ったことでもないしな

ドラ判の話は一旦置いといてさ、みんなに聞きたいんだけど
「強力なカードは重くしろ」っていう俺の主張は一般に認められるだろうか?
2024/11/12(火) 11:18:16.27ID:7osQdUVG0
マナコストも含めて強さ
2024/11/12(火) 11:25:34.64ID:tr/P9X2D0
>>615
それは一面的には事実なんだが、もしその応答で、質問に答えたつもりで俺に何かを物申した気になってるのなら、君はアスペの誹りを免れないと思う
2024/11/12(火) 11:26:40.48ID:AN/YzKUpd
こいつ自分の事賢いと思ってそう
2024/11/12(火) 11:42:09.56ID:tr/P9X2D0
いやこれは言い過ぎだな
無かったことにしてくれとは言わんが謝る
すまんかった
2024/11/12(火) 12:21:50.33ID:xWL97s2hd
ドラ判を除去れない他の3人が悪いって言い方は好きじゃない
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cde0-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 12:31:45.46ID:Qrh2ACEq0
好きではないかもしれないけど事実ではある

3人で相談して除去する変わりに今後展開次第で便宜をはかってもらえるように交渉したりする余地はあるでしょう

コミュニケーション不足だよ
2024/11/12(火) 12:33:07.49ID:TKtY2ubk0
元々スタンの予顕みたいなギミックのメタとして刷られてたまたまEDHルールにぶっ刺さっただけなのに
こいつ軽すぎ!と言われるのは本末転倒というべきか
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cde0-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 12:36:10.58ID:Qrh2ACEq0
続唱や衝動的ドローまで縛れちまうパワーカードなんだ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da4a-QT1F [2400:2200:6c1:a40b:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 12:42:08.94ID:pf03oWLP0
カジュアル卓で苦花➕汚染を決めました^ ^
2024/11/12(火) 12:55:05.27ID:1CWhqYPI0
>>620
悪いと言う言葉の使い方を指してるだけなのに勝手に話を膨らませてコミュニケーション不足とか結論付けるの止めてよ
2024/11/12(火) 13:12:50.37ID:tr/P9X2D0
>>621
このフォーマットでは適正だけど他のフォーマットでは禁止級なんてことはままあるからな
宝船の巡航もスタンは完走したし
2024/11/12(火) 13:13:38.66ID:CHh+64oG0
対策札なんて5枚入れてようが10枚入れてようが引けなきゃ無理だからな
サーチの少ないカジュアル卓じゃ誰も引けないとかよくあるし
ブーツすね当て履かされた日にはもうね
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cde0-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 13:21:17.05ID:Qrh2ACEq0
カジュアル卓は印象として全体除去多めにとってるのでセーフ

ガチ卓だと毒の濁流くらいだろうけど
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c5cf-j8/f [2400:2200:741:f67e:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 13:27:40.59ID:Qcusz7Id0
cEDH卓だと強くないし、カジュアル卓なら除去多いからなんも問題ないでしょ
2024/11/12(火) 13:32:52.14ID:xkVFNOGn0
俺は比較的>>604寄りだけど、統率者のプレイだけ阻害しないならあのままでいいと思う派だな
統率者は統率者を中心としたデッキで遊ぶものだからまず除去引かないと統率者プレイできませんはフォーマットを否定してると思うわ
デッキによっては統率者プレイしないと始まらないデッキもあるし、だからと言ってドラニスの判事を見るためだけにピン除去多く積まされるのならいっそ統率者に頼らないって話になる

手札以外からのプレイは過去のカードも含めて強力なのいっぱいあるから脆いクリーチャーで強力な対策ってのは悪くない
なににつけても統率者まで封じてしまうのが悪い
2024/11/12(火) 13:36:58.77ID:BQUMdUXI0
アスペ呼ばわりする句読点基地がい
2024/11/12(火) 15:05:55.83ID:LWy8rXl/0
判事使われたら辛いデッキが対策取ればいいだけなのでは?
2024/11/12(火) 15:08:48.28ID:7tADkFaA0
除去といえばだけど、今回の13体生贄の使用感わかる人いる?
冒涜の行動よりは使いにくそうだけど実際どうかなと
2024/11/12(火) 15:30:24.27ID:xkVFNOGn0
卓にいるかどうか分からない判事のためだけに?
そうなるからデッキ構築を歪めてしまう、よくないカードって話だよ

これがcEDHとかのメタのはっきりしてる環境なら苦手なカードを対策するのは当たり前なんだが
カジュアルフォーマットで統率者使って遊びましょうってゲームで自分以外の統率者全部封印するよ!嫌なら除去引いてね!はカジュアルなのか疑問が残る

まーブラケットでそこら辺住み分けてくれるのなら何も問題はないんだが
2024/11/12(火) 15:34:57.68ID:1CWhqYPI0
ドラ判は実戦ベースで語ると1人か2人にだけ刺さったりするケースが多いのも拍車を掛けてる気がする

ドラ判は2マナで早い段階で出てくるけど卓の順番的に先に統率者を出されたりしてるケースも結構多い

その状況で自分にだけ刺さったりしてると不快な体験に感じやすいんだろうね
2024/11/12(火) 15:51:14.37ID:flKg63Yz0
cだと問題無いんだろうけど
カジュアルレベルでドラニスの判事入れてるデッキならルーンの母や脛当て英雄的介入否認みたいな守るカード多めに入ってるし誰かが1枚除去引けば解決にはならんのよね
3人がスタック積んで除去や妨害を集中出来るような状況もあんまり無いしなー
2024/11/12(火) 16:05:29.43ID:GJTLHS2W0
>>632
13体云々はフレーバーで普通に黒ラスゴとして使われそう
2024/11/12(火) 16:47:39.13ID:4goZUYiz0
とりあえず判事と一緒にプレイヤーを落とせば解決するって話だろ?(グルール並感)
2024/11/12(火) 17:06:13.44ID:t5dh31JrM
やはり暴力、暴力はすべてを解決する
2024/11/12(火) 17:39:36.22ID:aNo1Sv8nd
ドラニスの判事に対して対策をするのではなく
クリーチャー除去や置物対策なんてどのデッキでも用意しとくもんだろって話じゃねーの
ドラニス守ってロックし始めたらそりゃ魔王戦だろっていう
そうそう対応札ないよって話だけど
3人いて誰も対応できないのはもはや不運なケースでしょ
そもそもドラニスだって1/99のカードなわけで……
除去撃ったプレイヤーは他の二人に恩を売ったわけだから
交渉材料にもなるだろう

構築が歪むという観念ではなく自分が何も対応できないデッキであることをまず認識してゲームをすべきじゃね
その分自分の使いたいカード入れてるんだろ
そのリスクを認識しないと
2024/11/12(火) 17:53:05.89ID:qb8KnJ7Id
「カジュアルだから除去は入れない」っていう謎の論理展開をする人は実際よく見る
俺からしたら意味不明が何かあるんだろ、共通認識が
2024/11/12(火) 17:56:01.29ID:8zBPyy9pd
プレイヤーを落とす(物理)
2024/11/12(火) 17:57:01.12ID:BQUMdUXI0
冒涜とかなり相互だろー
2024/11/12(火) 18:02:39.45ID:1CWhqYPI0
カジュアルなら除去入れない~
無限コンボは~
ロックは~
打ち消しは~

みたいな主張する奴はカジュアル以前に狂人の可能性があるからスルー推奨
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd3e-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 18:22:36.08ID:Qrh2ACEq0
>>639
全く同意だね

一体のヘイトクリーチャー如きで構築が歪むとか上で見た時ヘソで茶が沸きそうになった
2024/11/12(火) 18:27:35.27ID:AXAFinJP0
そもそも対戦相手が3人もいる統率者戦で、対戦相手からの妨害を考慮せずデッキが組みたいってのが幻想
そうやって組んだデッキで満足できるのは一人回しだけだよ
2024/11/12(火) 18:43:56.71ID:jcjP/J820
判事は衝動ドローとかボーラスの城塞、続唱なんかも咎められる良いカード。タフ3が許せない時もあるけど
吹き荒れる潜在能力で誰かのデッキからめくれちゃった時のやっちゃったぜ感とかも好きよ
2024/11/12(火) 18:49:37.59ID:tr/P9X2D0
スタックスもヘイト生物も戦略として存在するべき
基本的にはどんな戦略も対処できない側が負けという結果を引き受けるべき
ドラ判能力を持つカードもプールには存在するべき

でも統率者キャストもフラッシュバックも続唱も衝動的ドローも、相当な量のメカニズムとカードを1枚で全部シャットアウトできる強烈なドラ判が(1)(白)という恐ろしい軽さなのは、どうなん?
2024/11/12(火) 18:57:31.67ID:4pBi9q+J0
軽くて強いなと思うだけ
それ以外ないだろ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cdba-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 18:59:37.71ID:Qrh2ACEq0
ドラニスが生まれた経緯が統率者における白のパワーカードが必要って流れで生まれたから仕方のない部分でもある

そういえばウィノータもイコリア生まれだったな
ウィノータ前の当時の白赤統率者は白単や赤単より弱いと馬鹿にされてた

一般的に弱いとされてたカラーにテコ入れする力が働いてた時期なんだろう
2024/11/12(火) 19:07:45.88ID:1CWhqYPI0
>>649
ドラ判は相棒に対する対抗カードとして作られたんですが…
長文で適当なこと言うよりも黙ってたほうがいいよ
2024/11/12(火) 19:12:47.61ID:JjVFi7AU0
永続墓地対策カードもあんまり入れたくないんだよなカジュアルで
刺さる人に刺さりすぎて他の人に無関係だから
2024/11/12(火) 19:14:12.91ID:mmGUIbqb0
確かに当時統率者の白が弱すぎって問題になってたような気はするけど
出来事予見脱出相棒って跋扈してたしヘイトベアーって基本白だしドラニスがEDH向けに刷られたはさすがに
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cdcd-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 19:15:10.39ID:Qrh2ACEq0
『パワフルホワイトカード』ってワード
当時は腐るほど聞いたと思うんですが…
2024/11/12(火) 19:25:02.00ID:1CWhqYPI0
すまん、そんな単語聞いたこと無いわ
653自身が腐るほど聞かされたからドラ判もそうだと思い込んじゃったってことで理解した
2024/11/12(火) 19:28:33.73ID:JjVFi7AU0
初めて聞いたけどスタンで使われてたワード?
2024/11/12(火) 19:31:10.74ID:vYgPw7FQ0
統率者レジェンズにそんなカードが入ってるよ!とは言ってた
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/jnwyhj/gavin_verhey_addressing_white_in_commander_new/
> In Commander Legends, there are some powerful white cards. I know we previewed it months ago now, but Keeper of the Accord is VERY strong. Promise of Tomorrow & Court of Grace are card advantage that play to white's strengths. Skyhunter is card advantage and free casting in one!

けど実際お出しされたのは上記の通りの微妙なカード群だったからそれ以降はWotC側を揶揄する意味合いでしか使われてなかったと思う
個人的にはカジュアル帯で使う分には結構好きな連中ではある
2024/11/12(火) 19:31:50.78ID:ghUVd5k70
そもそもドラ判はスタンじゃほぼ使われなかったしな
とはいえEDHじゃおそろしく塩いカードなのは間違いないし、これが許されてなんでこれが禁止されてんだみたいなのは色々ある
そこらへんいっぺん委員会の見解を一枚一枚聞いてみたかったね
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd44-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 19:38:23.63ID:Qrh2ACEq0
まぁ統率者も最近始めた新参が多いしスレの流れ追ってない浅いプレイヤーなら当時の事知らなくても無理はないわな

許してやるよ
2024/11/12(火) 19:40:16.92ID:BQUMdUXI0
パワフルホワイトカードってドラニス以降じゃなかったっけ?白単雑魚いからテコ入れするみたいな話でしょ
2024/11/12(火) 19:42:36.86ID:vYgPw7FQ0
>>657
禁止理由はRCのサイトで見れるでしょ
禁止にしてない理由は更新時期に注視されてたカードに対するコメントみたいな形でしか出てないけど
ドラ判は除去ればいいじゃんみたいな話は今は亡きシェルドンのSNSでの発言とかだったかな
2024/11/12(火) 19:45:00.82ID:bLseHMRy0
強いカードを刷りたい時期に刷ったカードだからセーフ
って今から見ればそんな事情知らんがなという
いま効果の割に軽過ぎるなら禁止されるべきじゃない?19年越しに禁止食らった効果の割に軽過ぎるカードもあることだし
2024/11/12(火) 19:46:45.26ID:1CWhqYPI0
>>658
「熟成された統率者プレイヤーは腐臭がする」
学ばせていただきました
2024/11/12(火) 19:53:28.00ID:R0m0oQatF
馬鹿言え腐敗臭じゃなくて加齢臭だよ
あの頃はスタンのカードが新しく出る度に見る顔ぶれが変わっていた気がするな
2024/11/12(火) 21:07:54.57ID:7osQdUVG0
2コスで手札以外禁止は置物だったら中指立てるけど、ドラ判は生物だから別にいいやって思うわ
それで構築が歪むのはどんだけレベル低いデッキ握ってるのって思うし
低レベル帯ならそもそもそんなん気にならないと思うしで正直解らん
2024/11/12(火) 22:25:00.90ID:drEuvtSc0
仲間内の暗黙の了解で5から6のデッキでいつも遊んでます
先見者ニヴミゼットのボーダーレスfoiが当たったのでデッキ組みたいのですが、これはってかなりの強ジェネラルですよね、たぶん
2024/11/12(火) 22:29:07.22ID:GzQPfEuD0
強いけど、普通にやろうとすると120点与える前にデッキがなくなるからそういう意味では難しい部分もある
パルンニヴと無限になるけど、それ以外で無限狙わなければ程々じゃないかな
5-6で赤青って捌ききれなくて難しかったりするし
2024/11/12(火) 22:30:58.89ID:1CWhqYPI0
魂の洞窟とか魔力の櫃とか突撃の地鳴りや統率者ピッチみたいなのを初めとしたカードでガッチリ脇を固めたら7以上は有りそうだけど逆に言えばその辺りを調整することで5~6くらいには出来ると思うよ
2024/11/12(火) 22:38:57.36ID:j3VBHEmZ0
パルン>先見者>火想者>ジーニアス
2024/11/12(火) 22:41:53.72ID:lCpSporU0
囁く毒蛇、アフェリアを運良く手に入れれたからデッキ組もうとしてるんだけど地味に難しい
アクロゾズの放血者、傷の反射、ウォーロッククラスとかのそのターンで失ったライフをまた失うの入れてってやってるが
止められぬ斬鬼と微影のビルタズ以外はアフェリアの効果狙いの為に接死持ちの蛇ばかりになってしまう
でもここまで接死ばかりだと牙持ちフィンのデッキでよくね?ってなっちゃう
なんかこれいいよ!みたいなカードないかな?
2024/11/12(火) 22:42:02.97ID:drEuvtSc0
なるほど では試しに作ってみます
良さげなら冬のボーナスでヴォルガfbbいきます

しかし先見者ニヴミゼットは最強とかぶっ壊れだと思って質問したら
これでも 強い 止まりなんですね 
上は恐ろしい
2024/11/12(火) 22:42:41.41ID:GzQPfEuD0
先見者出して紅蓮地獄で1マナ3ドローしたいよなぁ!高いけど
2024/11/12(火) 22:49:21.75ID:GzQPfEuD0
>>669
接死持ちそんなにモリモリにしなくても良さそう
接死蛇トークンとか多相トークン産むカードだけモリモリにしてあとはアンブロ化や威迫や飛行つけたり、起動のための5マナを確保するためのマナ加速と倍プッシュ優先で良さそう
最悪倍プッシュ出来なくても2回ずつ半減させて10まで減らせばあとは瀉血とか霰炎とかジャラドで全滅させたら良い
2024/11/12(火) 22:50:16.52ID:jvSln50o0
>>669
仮面林の結節点使うとかハパチラ要素足して二軸にするとか?
2024/11/12(火) 23:03:57.56ID:HomHRtql0
2軸にするならフィンを入れて毒殺ルートも作っておくとかもありじゃない
2024/11/12(火) 23:47:51.48ID:lCpSporU0
>>672-674
なるほど
接死そこそこにしつつフィン軸の勝ち筋も入れていくか
ありがとうなんか少し見えてきた気がするわ
2024/11/13(水) 03:23:45.30ID:u8Syc6AB0
全てのフォーマットで禁止にすらなってないスタン生まれの2マナの生き物で
ガチカジュ論争並にコメント付くんだから
判事は素晴らしいカードだよ
2024/11/13(水) 03:57:27.28ID:qD3uD/+60
WotC管轄で統率者亜種のブロールだと禁止されてるんですけどね
2024/11/13(水) 08:23:50.74ID:B+NFGInB0
対処すればいいだけだから禁止しなくていいってなると
そもそも禁止という制度の必要性に思いを馳せてしまうな

もう禁止食らってるカードも打ち消しなりハンデスなり殺戮遊戯なり金輪際なりで対処すればいいだけだから全解禁しようよってなっちゃわない?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd6f-DV/N [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/13(水) 08:33:28.96ID:rCmVrK7B0
ドラニスは出されたら直ちに負けるようなカードじゃないだろ…

要は対処した方が良いのは間違いないがアド損を気にして3人が誰も除去打ちたくならないという絶妙なパワーだという事

他の3人が話あって交渉する機会を与えるカードだよ
2024/11/13(水) 08:58:48.45ID:EdOXrRLA0
ドラ判が許されるならカラカスも許せや
2024/11/13(水) 08:59:21.76ID:gIfyCDol0
相手だけってのがよくないわ白らしく平等に封じられるべき
2024/11/13(水) 09:03:58.27ID:Rf/drUex0
>>680
2024/11/13(水) 09:05:36.04ID:wYKFJhRa0
>>681
赤のほうがよっほど平等なんだよなぁ
2024/11/13(水) 10:34:03.44ID:AhNYghBI0
相手の妨害考慮せずに一人回しで完結するデッキ作ってもどうせすぐに飽きるだけだから
一般的な除去一発で落とせるヘイトベアは別に気にせんな
ドラ判に限らずたとえばアーティファクトガチャガチャデッキ作ったらアウフ処理考えてデッキ組むだろ
2024/11/13(水) 10:39:15.61ID:Rf/drUex0
無色デッキなので割りきってます…
アウフ出されたら自分が悪いんや
2024/11/13(水) 10:43:50.87ID:Heku22450
ファクトまみれのレオナルド・ダ・ヴィンチ使ってるけどアウフもカステムも終わるけどしゃーないの割り切りでやってる
波止場無くなってむしろ追い風や
ドラ判くらいなんとかしろ
2024/11/13(水) 13:40:17.32ID:qg89nJMRr
>>684
まさにそれなんだけど除去ってどうやって調整したらいいのかわからない
皆デッキ4個使って1人回ししてるの?
2024/11/13(水) 13:52:33.78ID:QnzDWMpEd
その答えは
デュエルの中に見つけるしかない
2024/11/13(水) 15:51:17.81ID:5CYFpUvTd
回して再現性確認するのはCレベル(競技)のやり方だぞ
ハイランダーなんだからもっとおおらかにデッキを組まないと

土地+マナ系40~45、ドロー系8~10、除去系6~8、その他みたいな感じでテンプレから配分調整するくらいでいいと思うけど

ドラニス出されたら何もできなくなって負けるデッキなら
調整で軽量除去を増やすとか
汎用性低いカードが増えたらドロー系にルーティング増やすとか
ケースバイケース
2024/11/13(水) 16:07:41.01ID:uxi6M3rI0
枚数から考えれば60枚デッキで入れる枚数の1.5倍が目安だわな
土地に関してはマナファクトがしこたまある関係上少し少なめで大丈夫だけど

除去6だとスタンなら4枚くらいしか入ってない形だからゲーム中1枚引けばいい方だぞ
ドラ判とかアウフとか除去ればいいって考え方なら最低8枚、モードなんかで兼用できるのを含めて10枚くらいは欲しい
そもそも除去らなきゃいけないカードは1枚だけじゃないし、対戦相手も3人いる
出されると負けるクリーチャーは除去で対処って事なら最大3回除去撃たなきゃいけないと考えるしかない
2024/11/13(水) 16:13:15.94ID:wuYvCVyBd
つまり除去は30枚入れろ…ってこと!?
2024/11/13(水) 16:17:27.33ID:Z8w22S0z0
数字こねくり回して机上の空論語ったって意味ねぇよ
結局は自分がよく遊ぶ環境を観察して実戦しながら調整するしかないだろ
2024/11/13(水) 16:21:21.32ID:5CYFpUvTd
実践実戦が答えなのはその通りだけど
そんなに頻繁にプレイできる環境じゃない人もいるんだから
構築段階で最善を探る気持ちはわかるよ
2024/11/13(水) 16:27:24.93ID:uxi6M3rI0
実戦で調整ったって普通のカジュアル卓だとメタ固まってないからなぁ
5色で行ったら赤単が2人いて月置かれまくったり除去マシマシにしたらほぼノンクリコンボデッキに当たったり

スタンで出されると負けなカードがあるとして、それを対策する場合、メタに多めのデッキなら4枚くらい、少な目なら2枚くらいはメインに欲しいかな
それがEDHだと1.5倍くらいの枚数になり、さらに対戦相手複数が使う事を考えるともちっと欲しいっていう計算になるってだけの話

出されたら諦めるか他の人に任せるのであればそこまで考えなくてもいいわな
2024/11/13(水) 16:46:10.75ID:IdizX92dd
ドローとサーチで引き増しするのも手ではある
3マナ位なら何も言われんだろ
2024/11/13(水) 16:51:50.40ID:XVd7PEDU0
カジュアルならドラ判に当てるためにピン除去マシマシにするより統率の灯台とか雑に入れとくのです…
手札以外からプレイ出来ないなら手札からプレイすれば良いじゃん理論とカジュアルあるあるだけど統率者何度も出すくらい長引くから後半引いても割りと役立つし
2024/11/13(水) 16:58:59.50ID:sXzCeyU80
>>696
そういった方向性ならマダラの鉤爪門もアリかもしれないな
判事に限定するなら1ターン退かせば統率者を出せるし場合によっては除去も回避出来る
2024/11/13(水) 17:03:43.89ID:K86gtaFZ0
こんな時に勝ちを放棄して場を引っ掻き回すだけのプレイヤーがいれば
2024/11/13(水) 17:09:28.14ID:uxi6M3rI0
そういうやつがドラ判とかのヘイトベアー出しまくるんじゃないか?
2024/11/13(水) 19:13:48.67ID:8j+aLpVQ0
そういうやつはドラ判見てから潜在能力置きそう
2024/11/13(水) 19:23:47.66ID:Rf/drUex0
単なる利敵行為じゃねえか
2024/11/13(水) 21:01:57.24ID:Q6xrjl5f0
クリーチャーいるならドラ判自滅特攻よろでなんとかなるし
いないならドラ判に全員殴り殺される前に誰か母聖樹か大田原引け!で坊主めくり大会始まるから
直ちに勝つわけでは一応ないしドラ判に睨まれてるだけよりは楽しいかもしれない
2024/11/14(木) 03:14:32.87ID:ZI1fqD6S0
これだけ揉めること自体が安易に使うべきではないカードである証左とは思うけどね
2024/11/14(木) 03:45:16.00ID:hDsPgykL0
一部のデッキを完全否定するようなカードを使う方がクソか
一部のカードに完封されるようなデッキを使う方がクソか
ゲームの速度落とすだけなら他にもマイルドなカードがあるし
完封されるのがわかってるなら解決策くらい入れとけよってなる
2024/11/14(木) 04:37:57.40ID:Fh2XPLab0
全然揉めてないだろ
2024/11/14(木) 07:11:05.35ID:6+KvKTek0
使うなとは言わないけど愚痴は言う
2024/11/14(木) 07:42:16.82ID:b4oY4Uoi0
何かを対策するカードってプールには存在すべきなんだけどね
その意味に限って判事はクソでない

それはそうとして判事は総合的にクソ
2024/11/14(木) 07:50:40.31ID:JNG0dQvs0
判事はクソじゃないけどクソだし
禁止すべきとは思わないけど禁止して欲しい

そんなカード
2024/11/14(木) 08:21:27.69ID:6KAxTjePd
タフ2だったらほんの少しは文句言われにくかっただろうなと思う
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-QT1F [60.158.166.157])
垢版 |
2024/11/14(木) 08:32:27.31ID:5vey44200
初のEDHデッキ出来た!こっから1日500回壁打ちします
2024/11/14(木) 08:34:22.28ID:b4oY4Uoi0
おめでとう!
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-QT1F [60.158.166.157])
垢版 |
2024/11/14(木) 08:40:48.31ID:5vey44200
>>711
ありがとうございます!20年ぶりの紙復帰なので慣れるのに時間がかかりそう…
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd11-/Xjz [116.220.245.26])
垢版 |
2024/11/14(木) 08:44:12.88ID:p58Zh/Es0
4つのEDHデッキ使って1人EDHしてると虚無になってくる
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-QT1F [60.158.166.157])
垢版 |
2024/11/14(木) 08:45:57.44ID:5vey44200
4デッキで1人回しは匠の技だ…
2024/11/14(木) 10:11:05.06ID:1HWwNJOi0
低レベル帯を4つ独り回しは辛かった
8以上なら勝ちまで一直線だからシャッフル以外は楽
2024/11/14(木) 12:05:17.30ID:xlcH/x2t0
実際クリーチャーベースのコンボデッキだと一人回しの想定が除去で全く上手くいかないから難しい
バトル帯ぐらいだと仮想敵も設定しづらいし
2024/11/14(木) 13:00:08.54ID:MDblbiVL0
常に4人全員が勝利に向かって最適解を指す訳でもないしな
その統率者苦手なんでーとかで過剰に妨害されたり逆に共闘に近いプレイもあったりで仮回しの想定通りになること無かったな
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da66-QT1F [2400:2200:6c1:a40b:*])
垢版 |
2024/11/14(木) 13:18:42.32ID:Y0SC2Qmm0
1人で回しながら「やるな!」「君の番だ!」「グッド・ゲーム」と呟いてます
2024/11/14(木) 14:37:00.84ID:JNG0dQvs0
最適解を目指してるけど最適解ではない
間違ってるように見えるけど最適解だった
素で間違えたけど何か勝手に最適解になってた
最適解じゃないと分かってるけど卓が盛り上がったから最適解と言うことになった

最適解ってこんな感じ
2024/11/14(木) 15:13:57.01ID:MDblbiVL0
あんまり最適解に拘ると「まあ理解力の低いプレイヤーが卓に居たのがわかっていながら彼らを正しいゲームに導けなかったのは僕の責任ですね」とか言い出すぞ
2024/11/14(木) 15:33:18.36ID:JNG0dQvs0
1分考えて100点の動きよりも
5秒で60点の動きをする人が好き

前者は1分が縮むことは見込めないけど
後者は5秒で導きだした答えが100点に近づいていく
2024/11/14(木) 16:09:47.39ID:cJakvHO/d
戦後の玄人やってた爺さんは「3秒以上は考えてるんじゃなくて迷ってるだけだ」って言ってたわ。
つまり早く手順回せってことやな
2024/11/14(木) 16:21:30.35ID:6HKCTpUid
時間というリソースが一番大事な話
2024/11/14(木) 16:36:07.09ID:OWVg66DH0
そもそもが政治するのを推奨されてるゲームで最適解なんぞ導き出せんわな
他の3人の考えと盤面次第でほぼ無限にある
せいぜい有名なカード数枚をケアする程度だわな
2024/11/14(木) 17:58:51.25ID:jxGikPn+0
正しいプレイが最高のリターンを生むと盲目的に思ってるとそういう思考に陥りがち
2024/11/14(木) 21:15:29.29ID:syzxNNDQ0
>>720
この構文マジでパワーあり過ぎる
2024/11/14(木) 21:26:43.14ID:sHNzh8tkd
ログサミとかいう身内からさえもガチ目にたしなめられてたな
2024/11/14(木) 23:51:49.75ID:RdQVF0zb0
しかも晴れる屋かなんかの大会で3位3位4位だかの戦績だった時の感想だろ
これなのにあの視点で物申せるのは凄えよ
2024/11/15(金) 00:26:19.50ID:UAh/aOsfa
あれ凄まじい傲慢さだけど本人は気づいてるのかな
2024/11/15(金) 00:29:21.34ID:Ff5NL+ynM
気づいてたらあんなnote書かないだろ
自分が下手くそなだけなのに他人のせいにして最悪だよ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e0a-2uFP [111.102.68.97])
垢版 |
2024/11/15(金) 01:14:40.84ID:RAzmjuLy0
青か黒で手軽に墓地の2マナ以下アーティファクトを場に戻すカードでおすすめないですか?
具体的には狂気の祭壇、頭蓋骨締め、ソルリンなどを戻したいのですがヘイト高いのかすぐに割られてちゃうんですよね
エムリーは試したのですがすぐに焼かれてしまいます…
2024/11/15(金) 01:18:01.72ID:TVIB7YRW0
ソルリン以外のは放置すなわち死みたいなメンツだから戻せば戻すだけ除去されると思う
出せたら勝負決まるところで出すか打ち消しでサポートするほうがいいんじゃない?
2024/11/15(金) 01:24:34.23ID:hgbfT7sc0
>>731
アーギヴィーアの修復術とかかな?
ただそんな割られる卓だとまた割られたりしないかな?
前2つはともかくとして太陽の指輪そんなに割られるとか大変だな
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e0a-2uFP [111.102.68.97])
垢版 |
2024/11/15(金) 01:31:50.44ID:RAzmjuLy0
なにかのついでに割られることが多いですね
同じデッキ擦ってるから手の内割れててヘイトが高いのかと思ってます
アドバイスありがとうございますm--m
2024/11/15(金) 01:52:05.52ID:QGyUMrUd0
ソルリン以外は何かのついでじゃなくて残したら死ぬから割られてんだろ
ソルリンはともかく、締めは即ドローできるタイミング、祭壇はコンボ中に出せばいい
青黒ではあんま回収できないから無駄にポン置きしないのを心掛けるしかない
2024/11/15(金) 01:58:05.79ID:3ErIe5zM0
ヨグウィル…は手軽じゃないか
不穏の標もファクトを釣れるけれどちょっと重いね
2024/11/15(金) 03:16:18.83ID:3ZsjuSU10
狙われて割られてるならリアニするよりパディームみたいなファクトに呪禁付与とかの方が楽そう
2024/11/15(金) 04:44:08.66ID:rcxCmff/0
シンプルだけど無地じゃないスリーブおすすめあるかな?
キャラスリは劣化したとき買い替えがめんどくさいからシリーズ化しててずっと売ってるようなものがいいんだけど
2024/11/15(金) 04:48:58.83ID:Ll17z6g0d
モンスターボールのやつとかは?
2024/11/15(金) 06:23:38.38ID:95UyCsEI0
ブロッコリーのシャッフルマスター カモフラージュブラックまたはカモフラージュブルーとか?
2024/11/15(金) 07:15:51.78ID:K/3d5VPMd
シャッフルマスターって背面に傷むちゃくちゃ付きやすくて表面はエンボス加工なせいで視認性もイマイチなんじゃなかったっけ
2024/11/15(金) 07:20:25.36ID:tO+aFvXL0
ウルプロのブラックロータスとかグルランのスリーブって限定だっけ?
2024/11/15(金) 07:47:01.98ID:95UyCsEI0
>>741
うん、耐久面が最悪でよりによって裏面に傷が付きやすくてマークみたいにすぐなる。エンボスとマット逆だろってなる
しかも80入で税込み1000円オーバーでハッキリ言って良い所ない
ただ、キャラスリじゃない柄スリって条件の絞り込みで俺の知識内での候補はこれしか出て来なかった
今は反省している
2024/11/15(金) 07:59:39.60ID:uENSo5R70
738だけどやっぱり絶妙なのってないよね
シャッフルマスターは俺もいいなと思ってたんだけどね…
ドラゴンシールドのラメっぽいやつ使って差をつけることにするわ
2024/11/15(金) 08:00:42.61ID:IcDDFwBOd
晴れスリーブかビグマスリーブか東京mtgスリーブ
信心がないと使えないのが残念なところ
2024/11/15(金) 09:27:11.24ID:QFpN8ihd0
ドラゴンシールドが最近キャラスリというかイラスト入りのスリーブ結構出してるが、継続的に販売してるかどうかは分からないな
俺は今これ使ってるけど追加が見当たらないからやっぱ限定品かな

ttps://www.hareruyamtg.com/ja/products/detail/156306?lang=JP
2024/11/15(金) 12:02:47.75ID:NEvdaRUs0
EDHJPがまたレベル6に危険物持ち込もうとしてるな
2024/11/15(金) 13:02:46.90ID:zM/+l4te0
>>747
あれ一種の炎上商法っていうか統率者プレイヤーはレベル議論好きだから4ターンキルデッキをレベル6って紹介したらめっちゃ注目されるだろうなあみたいな思惑なのかなと思ったり
かしこいね(
2024/11/15(金) 14:46:44.79ID:YwsFFFzO0
上手くいけば最速4ターンキルです←まあ別にいいよ
勝ち筋は無限コンボです←消えろ
2024/11/15(金) 14:54:27.91ID:QFpN8ihd0
>デッキパワーレベルは6ですが、キルターンが早くムーブが安定しているためレベル7-8帯とも引けをとらない構築です。

何のことかと見に行ってみたらわけの分からんこと書いてるな
キルターンが早くてムーブが安定してるならそれはレベル6じゃなくレベル7-8だろう
2024/11/15(金) 15:18:13.29ID:t40R8iBq0
7,8に引けを取らないなら7,8だよな
勝てることもあります、ならまだ判るけど
2024/11/15(金) 15:26:22.80ID:4Dt6Ex2i0
レベル6(自称)なんて良くある事だから
2024/11/15(金) 15:29:44.78ID:fagZa/HDr
ムーブが安定していないけど上振れすれば7〜8に勝てることもあるってんならわかるけど
安定していて7〜8に勝てる6ってなんだよ
2024/11/15(金) 15:32:19.98ID:/czRb93c0
この構築が本当に6かどうかで単なる言葉のあやかとうかが別れるね
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee48-Hy2o [223.29.50.110])
垢版 |
2024/11/15(金) 15:54:26.36ID:l+oO2ow30
見てきたけど波止場・クリプト・ジュエロ無い赤単で汎用高額カードすら入ってないのに目くじら立てすぎじゃないか?
高いからって理由ではたきやギャンブルはおろか紅蓮破系すら諦めてるんやろ?
2024/11/15(金) 15:57:35.21ID:f043EkmL0
>>755
波止場・クリプト・ジュエロ有ったらまず参加出来んわ
2024/11/15(金) 16:27:19.44ID:WB4PM45a0
7-8に引けを取らないもう7-8なんよ
2024/11/15(金) 16:39:28.14ID:PW1pRQEp0
7.5くらいって感じでパイロ他汎用とΦ門みたいなマグダで強いカードを入れたら8-9って感じ
これを6-7卓に持ち込むとキルターン早すぎてヒエヒエや
2024/11/15(金) 16:46:59.78ID:QFpN8ihd0
>>755
まー俺も回しては無いから分からんけど、高いカードがあるからレベル7以上なら高いカードなくてもcEDHで戦えるレベルの物でもレベル6とか言っていいのかって話だよ
高額カードあればもっと強いのは当たり前だけど、レベル分けは同じ程度の実力で集まるための指標なんだからカードの値段がそれを決めるもんじゃない

てかそれらは禁止だ
2024/11/15(金) 16:53:47.56ID:hgbfT7sc0
>>753
なんか新しい日本語の問題か何かか?
2024/11/15(金) 16:58:15.16ID:D238D/wjd
制作者からしたら安い+妨害への対策も積めないから6-7みたいな所はあるのかもね
よく妨害への対策やリカバリーを考え始めたら7-8というし
2024/11/15(金) 17:14:17.24ID:+Lnz1hlVd
え、6のデッキと戦いたかったら全除去は通すしかなくてしかも一度流されたら終わりなデッキ持っていかないとダメなの?
2024/11/15(金) 17:18:08.21ID:tO+aFvXL0
そういう話ではないんですけどね
2024/11/15(金) 17:30:08.21ID:DD1XZHLKd
ようは対策を他の刺さる人に任せて自分は好き放題したいデッキだろ
2024/11/15(金) 17:49:41.77ID:+Lnz1hlVd
なるほどリアルでも困ったら違う違うとだけ言って黙って反論は人に任せるのか
2024/11/15(金) 17:54:27.94ID:saaIR7oI0
>>686
最近、統率者デッキ作り始めてます
アーティファクト多めのデッキ作りたいのですがアウフは分かりましたが、カステムが分かりません…どなたか教えて下さい
2024/11/15(金) 17:59:01.67ID:qYbsPqhY0
呪われたトーテム像/Cursed Totem
2024/11/15(金) 18:05:40.05ID:g8gzvHxk0
カステムは伝わらん
けど多分俺も次からはカステムって言ってしまうと思う
2024/11/15(金) 18:10:39.13ID:saaIR7oI0
>>767
ありがとうございます
当時見た事あったカードなのに気づかなかったのが恥ずかしいです
2024/11/15(金) 18:44:08.47ID:Hr1b/gnu0
>>766
ごめんやで
周りみんなカースドトーテム略してカステムって呼んでてメジャーな呼び方だと思ってた
2024/11/15(金) 19:00:18.06ID:fV6UKleT0
他のトーテムが環境に無いからトーテムで伝わるな
2024/11/15(金) 19:07:00.94ID:IcDDFwBOd
ワイのにやにや笑いのトーテム像は
ニヤテムと呼ぼうかな
2024/11/15(金) 20:43:22.47ID:ClYFWNrMM
雷テム
時テム
Φテム
二首テム
う、ウェザーテム…
2024/11/15(金) 22:36:26.86ID:tO+aFvXL0
オムニテル?
2024/11/16(土) 02:02:49.71ID:UAoXfSaq0
身内でChatGPTにデッキ診断をしてもらってデッキを組もうぜってイベントが始まったんだけど
ChatGPT的には<サイクロンの裂け目>、<大祖始の遺跡>、<忘却石>は基本ではない土地扱いだし
<エメリアの盾、イオナ>はアーティファクトとかすさまじいこと言い出してて笑う
2024/11/16(土) 09:28:58.47ID:WXVKtivf0
chatGPTも完璧じゃないから間違っている箇所は訂正してやってから再入力すれば精度が上がるとか何とか
ソレはともかくとして混沌としてそうで面白そうな事をやっているな
2024/11/16(土) 18:44:46.13ID:HlE5DSVm0
アリエクとかで二重スリーブでいれられる統率者デッキケースを探してるんだがおススメありますか?
2024/11/16(土) 18:47:31.88ID:plk5GCifd
大真面目にこういうやつ
トークン入れると丁度いいサイズ
ダイスまでは入らないが
https://i.imgur.com/DCW6o9p.jpeg
2024/11/16(土) 18:48:02.65ID:HlE5DSVm0
自己解決しました
amazonから探してレビュー見て同じやつを価格が安い方で買います
2024/11/16(土) 18:49:45.23ID:HlE5DSVm0
>>778
ありがとう
もうちょっとお金かけられるからローダーが外から見えるやつにします。統率者自体は50円なんで日焼けとかはそこまで気にしない
買ってみて失敗したら大人しくそれを買ってみます
2024/11/16(土) 18:55:16.38ID:HlE5DSVm0
アマゾンより1300円近く安かった、今すぐ欲しいわけでもないし、アリエク自体は20回くらい使ってるから多分問題ないはず
中に3部屋あってデッキ、サイド、サイコロ用の引き出しがあるやつ
2024/11/16(土) 19:09:12.63ID:MwxiPMmm0
ダイソーで売ってる220枚入るらしいカードケースが2重スリーブつけた統率者デッキがピッタリだった
内寸73×77mm
2024/11/17(日) 01:52:23.54ID:ni+57Gvx0
テムとかで売ってる窓突きのデッキケースが良かった、ダブルスリーブ100枚二ヵ所と、統率者用窓二ヵ所、ダイス用引き出しがあって1500~2000円ぐらい。
窓のところはフルプロテクトスリーブだと大きすぎて、セリアとかのマグネットローダーだとピッタリ入る。

ただ中華なんで捨てアド登録、プラウザで注文、コンビニ振り込みとかにした方がいいと思う、まあ買う人は自己責任で。
2024/11/17(日) 10:33:49.29ID:zqfheX8N0
こういうやつか
俺も最初これいいじゃん!と思ってこういうの買ったな
でも結局これだとデッキ1つしか持っていけないから卓でデッキレベル合わせることも考えると
2つくらい持っていこうってなっていって使わなくなっていくこと多いんよね
https://i.imgur.com/Gx5RK90.jpeg
2024/11/17(日) 12:53:24.71ID:oatGvEoM0
アメ公のサプライはデカい
日本のデュエルスペースやカバンに合わない
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a84-KrXD [2400:2200:6c1:a40b:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 13:18:40.51ID:fIaxpPku0
edhrecを最近活用しているのですが、他人のデッキ見ると恐ろしいくらい土地切り詰めてますね…。特にアーティファクトとかで補っているわけでないのに。
2024/11/17(日) 13:42:50.20ID:NY7bKJTDM
なんか句読点の使い方とかいちいち言い方が気持ち悪いな
2024/11/17(日) 13:58:28.56ID:ni+57Gvx0
>>784
そのタイプの両サイドに窓があって、デッキ2つ入るんがあるんや
2024/11/17(日) 14:31:46.50ID:XDZ/aEMZ0
。を使わなければ普通の文章に見えるんだが
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a84-KrXD [2400:2200:6c1:a40b:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 14:42:53.06ID:fIaxpPku0
>>787
すみません🙇
気をつけます!
2024/11/17(日) 14:48:11.65ID:y2PswW030
普通の人間なら5chで句読点が忌避されてるのに気づいたらやめる
アスペなのか知らんけどそれでも句読点使うやつにはヤバいのが多い
だから更に句読点が忌避されるループ
2024/11/17(日) 14:49:14.91ID:XDZ/aEMZ0
句点はあんまり意味ないけど読点は使う意味あるだろ
2024/11/17(日) 14:53:16.89ID:5zWm3hxLr
edhrecはたまに思い出したように見に行って使いにくくて吐きそうになってやめるのを繰り返してる
2024/11/17(日) 15:01:13.57ID:fAz7F3Wnd
recもロータスも晴れる屋も素人がサブミットした適当な未調整デッキも含まれてるということを忘れてはならんよ
2024/11/17(日) 15:05:14.44ID:YChwriFs0
2色以上ならデュアラン入ってないリスト弾けばいい感じなんだけどね
2024/11/17(日) 15:12:10.78ID:0mMIKzEad
フリーマリガンあるからって土地無くて探すためにマリガンするのとか馬鹿臭いからログ系でもなきゃ削り過ぎないほうがいいよなあ
2024/11/17(日) 15:49:51.85ID:zqfheX8N0
>>794
でもたまに参考に見て何?このカードって調べたらこんなおもしろカードあるのか!?ってなることもあるから難しいところ
2024/11/17(日) 15:53:38.83ID:RZYkiPki0
句読点はハングル使いが忌避するって聞いたわ
今の人が云々言う人もいるけど、使わないだけで嫌ってはいない
2024/11/17(日) 15:59:04.76ID:P+CUe7uN0
ちゃんと組まれたデッキであっても1枚1枚採用理由があるからそこまで解説されて初めて参考になるライン
自分の環境では不要な論理とか沢山あるからね
EDHのリスト完コピで幸せになることはほぼないと言っていい
2024/11/17(日) 16:18:09.89ID:n9zlMgXw0
ChatGPT君にデッキ組んでもらって対戦する催しが身内で終わったんだけど
誘導無し、調教無しだと大分ぶっ飛んだデッキが完成して笑っちゃいますわ
ブラックロータスを入れます、2枚目のブラックロータスとしてブラックロータスを入れます...とか
強力な土地基盤が大切なので初代エムラクールを入れると良いでしょうとか
マナアーティファクトは重要なのでエメリア入れましょうとか...誰だよChatGPT君に変なMTG教えたやつ
2024/11/17(日) 16:26:13.72ID:n9zlMgXw0
あと<三なる宝球>とか<謙虚>の捉え方も面白かったな
三球は3コス未満が3になるカードじゃなくて、支払ったマナが3になる&マナファクトで3マナ未満の出力は3マナ出力する(つまりMOXがほぼロータスになる)
謙虚は文字通りすべてのカードが1/1にするから、タフー1するカードあると全員のすべてのカード(場、手札、山札、追放領域、墓地、サイドボード、ゲーム外のカード)が墓地に落ちるクソカ
他にも色が合わないけど入れろって言ってくるとか、カードの名前と効果が合わない等いろいろカオスで楽しかったわ
2024/11/17(日) 17:17:09.15ID:N6az+/Mh0
このフォーマットに限らずEDH、コマンダー、統率者と呼び方複数あるのなんとかならんかな
2024/11/17(日) 17:24:58.55ID:n9zlMgXw0
正しいゲームに導く系の方?
2024/11/17(日) 17:39:26.25ID:5zWm3hxLr
審判の日をデイジャって言うのが気になりすぎる
2024/11/17(日) 17:45:30.71ID:P+CUe7uN0
>>802
一生写メって言ってるみたいなもん
2024/11/17(日) 17:52:09.11ID:XDZ/aEMZ0
流石にトリコロールは死滅した感じする
2024/11/17(日) 18:47:34.63ID:elLQK9DR0
トリコロールですドランですステロイドです
2024/11/17(日) 18:48:43.16ID:tXFhCwWu0
シコケツです
2024/11/17(日) 19:58:10.69ID:9ngguE4dd
色の組み合わせはラヴニカタルキールアラーラの各種呼び名で固定されちゃっているな
正直ニューカペナの色の組み合わせの呼び名は全然思い出せない
2024/11/17(日) 20:20:08.43ID:P+CUe7uN0
そしてネフィリムは一向に覚えない
2024/11/17(日) 20:33:17.94ID:crYKFKrv0
>>808
シコケツは言う(日本語派なので英語の呼び名が覚えられん)
2024/11/18(月) 09:42:46.55ID:8amgvKtI0
サプリームバーディクトってかっこいいからこの機会に覚えるといい
2024/11/18(月) 09:47:40.54ID:e4dNw+9c0
英語名で呼ぶ←わかる
カタカナで書く←まだわかる
更に略す←暗号かよ

マイセンってなんだよ
2024/11/18(月) 09:49:15.51ID:b8a4ViwW0
シコケツってなんだよと思ったがひょっとして至高の評決か?
いくらなんでもそれで通じるのか?
2024/11/18(月) 09:55:13.75ID:2KxPWVrZ0
自分の周りだとフルネームか評決だわ...
2024/11/18(月) 09:56:44.75ID:5skzaknfd
評決かバーディクトかなぁ…
2024/11/18(月) 09:57:56.99ID:RcZ2i8Ped
ドドテパは最初なんのことか分からなかった
2024/11/18(月) 10:16:15.78ID:8amgvKtI0
バッパラ
↑この小さい「ッ」どこから出てきたんや
2024/11/18(月) 10:22:51.55ID:qJvaSGYOd
統率者誘われて統率者デッキ買ったけどすげえ不安…
2024/11/18(月) 10:27:00.71ID:b8a4ViwW0
>>818
俺はテンペストから始めたけどその時点ですでにそう呼ばれてた気がする・・・
なんなんだこの「ッ」・・・
2024/11/18(月) 10:39:14.72ID:d2Rpr6jX0
>>818
マクドナルド「無から」
2024/11/18(月) 10:39:35.06ID:optfBftSr
マジックザギャザリングのカードで『ドドテパ』とは何のカードのことですか?

「ドドテパ」は、マジック:ザ・ギャザリングのカード「ドドテパの双子」の愛称です。このカードは、非常に強力なコンボや戦略に使われることが多く、特に変則的なデッキでの活躍が期待されます✨

「ドドテパの双子」は、クリーチャータイプが「ダブル」なことから来ている愛称で、戦場に出したり、制圧効果を持つ場合に非常に有効です。特に、トリックプレイや戦略的な動きが求められるプレイヤーにとっては、魅力的な選択肢ですね。

もし具体的なデッキや戦略について知りたいことがあれば、お気軽に質問してください!😊


さすがAIだわ何でも知ってるな
2024/11/18(月) 10:46:46.55ID:Q5rM4ek80
>>819
周りも構築済みデッキでやるとデッキのレベルが似たようなものだから楽しめると思うよ
ただおそらく1戦に時間かかるから時間かかる対戦が好きじゃないって人にはちょっと辛いかもしれない
でもそれが問題なければ何度かやって楽しんだら全員10枚入れ替えてデッキ改造するたか決めてやると
みんなバランス合ってていい感じかもしれんな
2024/11/18(月) 10:47:04.87ID:XzBBbixk0
空気読み
2024/11/18(月) 12:38:55.96ID:SUhRBqQp0
AIって間違っててもそのまま突き進んでくるの強い
2024/11/18(月) 13:08:05.01ID:qJvaSGYOd
>>823
レベルとか言われても全然わからんからなあ
スリーブって何重にしてる?
2重でもなんかかさばりそうで100枚じゃ
2024/11/18(月) 13:08:55.00ID:8amgvKtI0
《影槍》+ラスでは旧コーマを倒せないけど
《影槍》+《冒涜の行動》なら旧コーマを倒せる
2024/11/18(月) 13:21:39.70ID:bOw/Ci4r0
>>814
スタンのころはそれで周りでは呼んでたけど身内以外で通じるかは知らない
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3f7-Pccd [2400:2200:686:bd3b:*])
垢版 |
2024/11/18(月) 13:43:29.78ID:E4UKgKaL0
何かと思ったら堂々たる撤廃者か
耳障りも語感も気色悪いからせめてアボリッシャーにしてくれないか
2024/11/18(月) 14:15:05.82ID:8amgvKtI0
ドドテパは無理
解説されても無理
2024/11/18(月) 14:36:12.64ID:OCJJCKJx0
堂々たる撤廃者の略称はドウテイだろうが
2024/11/18(月) 15:53:44.09ID:Q5rM4ek80
>>826
最初はどんなものとかもわからんと思う
俺もわからんだからみんな構築済みが安定さね
これで多少差はあれどレベルも似たようなものになるだろうからいいと思うよ
スリーブは2重かな
インナースリーブとスタンダードサイズのスリーブ
100枚になるからデッキケースに困るかもだがそれは少し上で話してるのを参考にするといいかも
2024/11/18(月) 18:49:30.09ID:7FuHenZJ0
解呪を「デイッチャ」って呼んでた人思い出した
2024/11/18(月) 19:11:24.97ID:ILVojnv4d
百均で汎用収納ケース買うのが最終的に楽だったわ。多少デカいけどね
2024/11/18(月) 19:45:51.58ID:d2Rpr6jX0
昔の定番カードは常に省略されて呼ばれてたよ

ディッチャ
ダリチュー
バンチュー
カンスペ
ジャイグロ
治癒の軟膏
2024/11/18(月) 20:50:08.58ID:9mqNx0hpd
定番じゃない奴はキッチリフルネームで笑う
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-yj3j [116.220.245.26])
垢版 |
2024/11/18(月) 21:24:35.42ID:HofNeZCV0
>>786
EDHRECは人のデッキ見ると訳の分からん構築してる時があるので、
「Budget」を「Any」に、「Average Deck」に切り替えて、Exportからテキストコピーして、
晴れる屋のデッキ構築に貼り付けて見るのが一番良いよ

いつも自分はEDHRECの平均デッキから自分の入れたいカード調整して組むようにしてる
2024/11/18(月) 21:55:59.69ID:qoPv5ZsD0
1マナ3点のブーンズは全部略称あるやろ
アンリコ
ボルト
ダリチュ
ジャイグロ
よしあるな!
2024/11/18(月) 21:57:10.17ID:RF7eaVo90
わざわざ二番煎じみたいなことする意味ある?
2024/11/18(月) 22:20:28.84ID:iLE2Y46T0
ブレストポンダー定業の不揃い感
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3e79-Pccd [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/11/18(月) 23:22:07.57ID:eDY4M16c0
効率よく相手に伝えることが目的の略称で混乱させちゃ意味ないんだよね
Xでスネアスネア叫んで稲妻の脛当て出したらブチ切れたあたおかの話思い出した
2024/11/18(月) 23:38:02.91ID:2KxPWVrZ0
やはり正式名称こそ正義...

歪みコジレックでクロパするぞするぞするぞって気満々に組んだのだが
いざ握ってみると全然コストかすらなくて困ったわ。欲しい時に欲しいコストのカードを握って無い事多すぎる
カジュアル卓だから幅広過ぎってのもあるけど、それにしても掠りもしないの泣きそう。統率者とマスカン(タッサの信託者とか)にフォーカスして他は握ってたらって感じが良いんかな?
2024/11/18(月) 23:40:08.99ID:iLE2Y46T0
普通に社会生活送ってればその界隈でしか通じない略称が
コミュニケーションを円滑にするツールってのは分かるからね
分かんないときは聞いてもらっていいけど略称で会話するのはおかしい!はちょっと通らない
2024/11/18(月) 23:41:03.35ID:iLE2Y46T0
>>842
カジュアル卓にタッサ持ってきたらプレイヤーをカウンターしろ
2024/11/19(火) 00:02:45.83ID:r6RMhh2h0
>>844
うちじゃカジュアルの粋だから...

XみてたらマーベルSLのカード、イラスト違いかなんかで同じカードが後々普通に手に入るっぽくてちょっと泣きそう
えぇ..限定だと思って買ったんだが...て気持ちがヤバい
2024/11/19(火) 00:26:15.44ID:QIw2jRoNd
>>842
新コジってカウンターが飛んでくるかもって躊躇している間に殴り倒す統率者じゃないの?
カウンター重視なら2マナ~4マナ辺りを厚く取れば当たりやすいんじゃないかな
2024/11/19(火) 06:55:17.43ID:53QdqFOo0
関東で相当長くやってるけどリチュアルをダリチューなんて言われたことない
2024/11/19(火) 07:11:12.91ID:EaELA8is0
関東でやってるけど暗黒の儀式/Dark Ritual
はダリチュとしか呼ばれてない
2024/11/19(火) 07:22:57.41ID:53QdqFOo0
アイスエイジくらいからやってるけどまじで一度も聞いた聞いたことないし単語の二文字と二文字をくっつける省略全般がガキって言われてクソ馬鹿にされてた
もうみんなおっさんだけど
2024/11/19(火) 07:51:01.47ID:EQBP2aX30
関東だけど暗黒の儀式はダリチュだとネットで聞いて育ったのでダリチュって呼んでるな
2024/11/19(火) 07:55:42.37ID:r6RMhh2h0
身内だと<暗黒の儀式>はダリチュかリチュアルか暗黒の儀式ですわ
>>846
クロパ的な立ち回りするけど、どうせならメガパーミできねぇかなって...
2024/11/19(火) 08:00:06.20ID:KsfCkW5r0
マスクスの時は渦巻く知識はブレインストームだった
誰もブレストとは呼んでなかった
レガシーが流行ってからの略章なのか
エクテンとかでミラクルグロウとか流行ってたくらいこら省略されだしたのかは分からない
2024/11/19(火) 08:18:03.53ID:BGKrpN6o0
渦巻く知識←かっこいい!
ブレインストーム←かかかかかっこよすぎいいい!!!
ブレスト←笑
2024/11/19(火) 08:47:35.35ID:KsfCkW5r0
いや、こう言うのってかっこよさで省略するもんじゃないから
2024/11/19(火) 09:00:04.94ID:3elLEXbe0
ドドテパみたいにイキってるだけなのか?
2024/11/19(火) 09:15:17.65ID:BGKrpN6o0
え、かっこいいから英語名使ってるんじゃないの?
2024/11/19(火) 09:19:59.66ID:SoQTr7fo0
かっこいいのがいいならドイツ語版使おうよ
2024/11/19(火) 11:55:34.74ID:nOqnhNJy0
日本人は1単語3~4文字くらいが口にしやすいんだよ
2024/11/19(火) 12:39:33.59ID:CgdaHw0C0
昔はひぎょうのし、ぼうろ、ていぎょうなどと呼んでる人がけっこういたな
2024/11/19(火) 13:11:21.13ID:r6RMhh2h0
(ていぎょうじゃないの...?)
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3f7-Pccd [2400:2200:686:bd3b:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 13:18:57.52ID:l6ajfIia0
ていごうのルビ振られてから結構長いぞ…?
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f648-EBAf [223.29.50.110])
垢版 |
2024/11/19(火) 13:42:40.98ID:5Pbu7uW20
大口縄

使嗾
2024/11/19(火) 14:20:37.41ID:cz8t7cq/0
やっぱり王道を征く剣を鍬にですかね
2024/11/19(火) 14:28:21.11ID:JecwTBR00
つるぎなのかけんなのかわからんからソープロでええか
2024/11/19(火) 14:37:58.47ID:bZ6I5dSu0
プロワンダーって何だったっけ?
2024/11/19(火) 14:51:48.97ID:OcfEL0TP0
実際スキなら鋤だし鍬はクワなんだよなぁ
2024/11/19(火) 16:45:26.47ID:H+UJors70
>>865
プロウアンダーならすきこみ
2024/11/19(火) 17:25:03.59ID:bZ6I5dSu0
>>867
それだ!
ありがとうスッキリした!
2024/11/19(火) 17:40:29.23ID:leFJqFPA0
ブレストってバカにされるほどか
2024/11/19(火) 17:42:50.70ID:YVbjspfo0
ドドテパよりは通じるし理解できるよなブレストとシコケツ
2024/11/19(火) 18:06:07.29ID:mvD985rb0
あーあれだ、キムタクとかトヨエツみたいなあれね(平成1桁感)
2024/11/19(火) 18:17:01.59ID:H+UJors70
mtgならもうブレストは普通よ
むしろ渦巻く知識と言われた方が伝わりにくいまである

会社でブレストって言われると頭はたきたくなる
2024/11/19(火) 18:23:57.96ID:2ErU1bHd0
晴れる屋のチャート分けのバトル帯って結構レベル高くない?
マナ基盤そこそこなら、統率者絡めない即死コンボ入れても良いしサーチできるし
2024/11/19(火) 18:36:59.14ID:2ErU1bHd0
初見だと、そこそこ強いデッキ作っていっていいのか不安なのよねー
2024/11/19(火) 19:08:42.42ID:JecwTBR00
そこそこ強いの度合いは判断が難しいからな
2024/11/19(火) 19:17:12.91ID:ijB3o8Lk0
4ターン5ターンで人が死ななければ結構許されたりしない?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3e6d-Pccd [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 19:17:13.78ID:lU/2N2fs0
早くブラケットを示して欲しいね
明確で客観的な判断基準なんだし
2024/11/19(火) 20:59:47.53ID:bZ6I5dSu0
ジュエロとクリプト禁止になってから遊んでないんだけど、ブランケット待ってたらこのまま遊ばないようになってしまう感じがするわ。
2024/11/19(火) 21:26:48.36ID:rPeMbjIrd
実際触らないとモチベは落ち続けるだろうね
資産が残っていればいつでも復帰出来るし一旦引退でもいいんじゃない?
2024/11/19(火) 21:32:07.17ID:r6RMhh2h0
ブラケット出てこないと新しいデッキ組みにくいってのもあるからさっさと出して欲しいわ
>>878
タイマンEDH一人回しオヌヌメ。一人回しはいいですぞ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-yj3j [116.220.245.26])
垢版 |
2024/11/19(火) 23:09:20.92ID:A6u2ZpAn0
4デッキ1人回し楽しいよ(´・ω・`)
2024/11/20(水) 09:14:42.01ID:xkiyeHtq0HAPPY
cで統率者ピッチの採用って重めのジェネラルだと見送ったほうが良いよね?
3.4ターン目にジェネラル出すかなぁくらいのデッキなんだけど
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 7a4e-Pccd [2400:2200:680:bf6e:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 09:36:37.80ID:Nur4/Ty90HAPPY
あれは共闘じゃないなら腐るだけだよ
2024/11/20(水) 09:40:57.04ID:YVFj3ZkQ0HAPPY
ピッチが共闘じゃないと腐るってこのゲームやったことあるのか気になるわ
2024/11/20(水) 09:44:07.64ID:w1tGsvR20HAPPY
統率者に飛んでくる除去を出たターンに避けれるから重めの統率者でも普通に強い
赤と青はギリギリ素で打っても実用に耐えるシーンもあるし
2024/11/20(水) 09:51:43.54ID:OYoaFj9S0HAPPY
赤と青はジェネラルの場持ちに関わるので、むしろ重いジェネラルこそ輝くという気もする
(この言い方をするなら白もそうだろという気もしてくる)
2024/11/20(水) 10:19:30.22ID:XLUtvg+B0HAPPY
>>882
逆だろ
思い統率者ほど出したターンフルタップになりやすいからピッチで守りたくなる
出したら役割終わってるような統率者なら話は別だけど
2024/11/20(水) 10:53:44.62ID:HyeOmUSN0HAPPY
青は3マナで否認!っていうと卓がホッコリする効果があるぞ
2024/11/20(水) 11:39:09.17ID:w1tGsvR20HAPPY
cで実用的な重いジェネラルっていうとティヴィット、ケンリス位か?
2024/11/20(水) 12:16:02.08ID:3avZEcVWdHAPPY
5マナにらクラムとてべしゅもいる
2024/11/20(水) 12:20:54.56ID:dCtX6MeNdHAPPY
ギトラグなんかも入るか?
2024/11/20(水) 13:13:50.07ID:VuxMKk7J0HAPPY
ギトラグははしゃぎ回りくらいだし最悪なくても良さそうではある(当てる先オークとかダウスィーくらい?)
2024/11/20(水) 15:05:57.49ID:UIc13fHT0HAPPY
どういう基準を出してもクリプトの規制の原因となったであろうこのデッキはマナベースは金かかってるけど出てくるジェネラルが弱いからカジュアルとか高級サーチたくさん入れてるけど持ってくるのが強くないからカジュアルみたいなことをほざくやつは消えずネット上ではクソみたいな論争が相変わらず続けられることになるんだろうなあ
2024/11/20(水) 15:25:57.40ID:tBsB+jJZ0HAPPY
めっちゃ早口
2024/11/20(水) 15:27:01.06ID:vduLuKLj0HAPPY
>>893
他人が読むことを想定していない文章
2024/11/20(水) 15:29:05.11ID:B9j03nV10HAPPY
国語 diff
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! Srbb-MRbX [126.237.7.111])
垢版 |
2024/11/20(水) 15:35:39.98ID:4zlPmq2krHAPPY
どういう基準を出しても、クリプトの規制の原因となったであろう「このデッキはマナベースは金かかってるけど出てくるジェネラルが弱いから(orカジュアルとか高級サーチたくさん入れてるけど持ってくるのが強くないから)カジュアル」みたいなことをほざくやつは消えず
ネット上ではクソみたいな論争が相変わらず続けられることになるんだろうなあ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! Srbb-MRbX [126.237.7.111])
垢版 |
2024/11/20(水) 15:36:54.57ID:4zlPmq2krHAPPY
「このデッキはマナベースは金かかってるけど出てくるジェネラルが弱いからカジュアル」とか「高級サーチたくさん入れてるけど持ってくるのが強くないからカジュアル」
だったわスマンティウス
2024/11/20(水) 15:54:37.93ID:HyeOmUSN0HAPPY
早口オタクは喋らないほうがいいぞ
2024/11/20(水) 16:21:27.52ID:OYoaFj9S0HAPPY
《恭しき沈黙/Reverent Silence》
2024/11/20(水) 16:45:43.09ID:jPJz6s9n0HAPPY
「クソマナベースだしサーチしないからたまたま揃ったデモコンタッサ決めていいよね」とはならんやろ
過程じゃなくて結果何をするかで判断しなきゃアカンのよ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! f648-EBAf [223.29.50.110])
垢版 |
2024/11/20(水) 16:48:22.14ID:87ZMBqeT0HAPPY
EDHガチカジュ論争はいまだに根強い人気を誇ってるけど、昔は一緒にmtgを盛り上げてた女性プレイヤー問題とか安価構築問題はすっかり見なくなったな
2024/11/20(水) 17:19:00.53ID:a0f7ON4D0HAPPY
サーチ呪文ほぼ無いしどうせ揃わないから〜って低レベルなのに無限コンボとか即死コンボ入れてる奴居るけど
揃える気がないならそもそも入れるなよって思う
2024/11/20(水) 17:22:16.09ID:sd41jAH10HAPPY
相手のデッキ構成によっては自分が即死する、みたいなハイリスクハイリターンのジェネラルでお勧めある?
青単のブレイズとかマラレンみたいなやつ
2024/11/20(水) 17:23:11.74ID:urYJyAjEdHAPPY
カジュアルなゲームはやりたいけどグダりきって畳めないようなゲームは嫌だって人でしょ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 171f-Pccd [2400:2200:2c0:b9fe:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 17:31:15.00ID:fzqyfAIB0HAPPY
ある程度はブラケットで解決しそうな気はするけどね
ブラケット持ち出したからにはその中で最適化されてる分には文句無しだぞって暗黙の了解は広がるだろうし
それでも嫌なら本当に話し合いでハウスルール作るようだし
2024/11/20(水) 18:13:06.00ID:5PJhtLsO0HAPPY
今はブラケット自体がなかったことになりそうだけどな
ブラケットに準拠したら本気でデッキ組んで良いって勘違いしたり免罪符にするやつが出てくるだろって流れになってる
2024/11/20(水) 18:16:43.61ID:qY0zn8VH0HAPPY
フェイジは殺るか殺られるかが楽しめるから好き
2024/11/20(水) 18:23:13.99ID:GO9Idarw0HAPPY
殺るか殺られるか(いきなり相手の場に出して即死させる)
2024/11/20(水) 19:22:22.32ID:XgWx6HAI0HAPPY
はりまちくん帰りなさい
2024/11/20(水) 19:36:40.66ID:urYJyAjEdHAPPY
マルネウスカルガー結構良さそうだと思ってるんだけどcEDHじゃきつい?
2024/11/20(水) 20:53:17.10ID:AbYfWh800HAPPY
開拓していこう
2024/11/20(水) 21:05:24.81ID:jPJz6s9n0HAPPY
>>903
ハイランダーの性質から言えば単体で強いカードを寄せ集めた方が強いんよな
統率者って確定枠があるからそことのシナジーカードが入るのは有るけど
サーチが薄いデッキで明らかに勝利コンボでしか使わないような弱いカードが入ってたら首捻ってまう
2024/11/20(水) 21:08:03.15ID:jPJz6s9n0HAPPY
>>911
固有色エスパーで統率者絡めた無限持ちだから擦れるスペックなんじゃない
2024/11/21(木) 05:06:04.94ID:K28sDg+H0
もしブラケットで全カード分類分け出来たとして、例の安価マグダがカジュアル卓に入ることは防げない気がするから意味ないよなと思ってしまう
2024/11/21(木) 12:10:08.80ID:6lcjNbcz0
あれだけ強力なサーチ持ってるならマグダ自体が高ブラケット行きでカジュアル出禁だろう
2024/11/21(木) 13:08:19.79ID:LmhIY0T50
せやな
マグダ自体別に統率者にしなくても出して0マナ即サーチ何マナでも踏み倒し可能な生物が低ブラケットにいるはずはないな
2024/11/21(木) 13:09:30.80ID:jRiuPAQY0
感じ悪
2024/11/21(木) 13:17:36.05ID:8oyial600
実質5マナかかってはいる
2024/11/21(木) 14:01:49.62ID:LmhIY0T50
まーねw
ただEDHの宝物もだいぶ雑に出せるようになっちゃったもんだからちょっと寄せれば5個なんてあっという間なんだよなぁ
徴税とか張られた日にゃマグダから即ドラゴン2体出てくるぞ
2024/11/21(木) 14:13:23.98ID:2kUo9L/H0
言うてもマグダは赤単統率者では五指に入る強さではある
伍堂・パーフォロス・スライサー・クレンコ辺りの線
2024/11/21(木) 15:55:47.54ID:TspFvAJB0
>>920
マグダって赤単じゃないの?
徴税って息詰まる徴税かと思ったけど採用無理だよね?
別の赤白の伝クリを統率者として採用した場合ってこと?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ade-DTC5 [240b:c020:422:7be2:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 15:56:47.64ID:o2//9rZC0
新しいアリーシャ書いてること好きだから組んでみたいけどなんかありきたりなカードしか見つからないなぁ
インティが上手く使えそうだけどもう少しそういうの欲しい
2024/11/21(木) 16:09:12.83ID:OVEQSD8U0
マグダに徴税ってのは↑の「別に統率者にしなくても〜」に対する話なんじゃないの
2024/11/21(木) 16:51:42.04ID:TspFvAJB0
>>924
あーそういうことね
2024/11/21(木) 16:55:56.90ID:TspFvAJB0
>>923
ファイレクシアのドラゴンエンジン入れるとか?
それいるならミシュラもいれて合体させてやるか!みたいな?さすがに出したから何なの感あるか
2024/11/21(木) 18:05:52.11ID:K5gNVmGy0
旧マグダが一番強いのは黒絡みのときやろ
親玉出てきてそのままSiHルート

他にも仮面林の結節点持ってきて好きなクリーチャーサーチにしてもいいし
並べるデッキなら結節点の後適当に殴れば宝物増えるまである

波止場禁止の影響を結構受けた一枚だと思う
2024/11/22(金) 01:44:52.86ID:JjuIZG8o0
初めて作った統率者デッキがマグダだったけど、身内と回してあっ、これカジュアルでは使えんわってなったっきり部屋の隅に追いやられてる…
2024/11/22(金) 02:05:24.12ID:IcTkQIQ20
おいでよcEDHの森
cまで行かなくてもいいけど複数のレベル帯を持っていれば遊びの幅が広がるしね
2024/11/22(金) 06:39:54.28ID:p+eAB8GC0
調整難しいよな
マイナーな統率者使ってこれカジュアルじゃ強過ぎるわって使わなくなって上のレベル行ったら全然通用せんわって使わなくなる
メジャーな統率者ならリスト調べたり楽なんだけどね
2024/11/22(金) 07:33:36.49ID:WQMsLogJ0
詳しい人居たら教えて欲しいんだけど
<万物の姿、オルヴァール>、とあるデッキで欲しくて1,2か月くらい前に見た時は3000円してたのに
今なんで300円前後なの...?一体何が起きたの?ナドゥしたの?
2024/11/22(金) 07:49:51.54ID:1FrluPUX0
wisdom guild価格グラフ見る限りじゃ去年の今頃にゃトリム平均2000円切ってて今年の5月辺りに1000円切ってるようだが…
ただ、最高値がずっと4000円ちょい下くらいでずっと横這いというか直線
なのでチェックした所が価格更新サボってたとかそんなんじゃね?
2024/11/22(金) 07:52:14.99ID:WQMsLogJ0
なるほど...なんかあったとかじゃなくてそんな大した事ない感じなんですな...
2024/11/22(金) 07:57:28.16ID:O7QUrKlk0
オルヴァールはいっときモダンの独創力とかから出てくる《残虐の執政官》への対策カードになるんじゃないか?ってことでアホほど高騰した
今下がってるのは、まあそういうことなんだろう
2024/11/22(金) 07:58:03.02ID:YzHahUWC0
オルヴァールの高騰自体がモダン独創力の残虐の執政官への致命的なカウンターカードとしてサイドに採用され始めたから
独創力デッキ自体MH3以後の環境においてローグレベルになってしまい使われなくなった=需要がなくなった
ということだね
2024/11/22(金) 08:02:41.98ID:WQMsLogJ0
>>934-935
詳しい考察ありがとう。そういう背景か...悲しいな
2024/11/22(金) 08:17:19.49ID:sHTku5FJ0
wisdom guildといえばこんな表示が出て全部読めないのバグ?俺にはどうすれば良いかわからないのだ
https://i.imgur.com/K89MOoW.png
画像は{3}: ! "equip"(起動型能力コスト(3)で『装備』と書かれていないもの)で検索した結果
2024/11/22(金) 08:21:33.45ID:WQMsLogJ0
サイト側のエラーじゃないかしらこれ...
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17a1-Pccd [2400:2200:2c0:1cc8:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 09:21:39.54ID:A4B3UYut0
オルヴァールの高騰懐かしいな
元からアホみたいに高かったわけじゃなくてアホみたいに値上がったんだよね
流石に今は落ち着いたのか
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bbe-WE4v [2400:2200:3f3:c89b:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:53:02.96ID:wVlDqfsZ0
明日横浜の統率者祭り行く人いる?
2024/11/22(金) 16:52:21.07ID:gACBm2fr0
行かない
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f667-WE4v [2400:2200:3b7:86ae:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 10:15:10.65ID:lcUdkDPL0
横浜の統率者祭り予約してんのに新幹線止まってて草
遅刻確定やん
https://i.imgur.com/Hevd3ST.jpeg
2024/11/23(土) 10:17:22.20ID:UgMWccsf0
ジェネリックトモハッピーか
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f667-WE4v [2400:2200:3b7:86ae:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 10:18:34.95ID:lcUdkDPL0
何で俺が遠征するとき毎回新幹線止まるんだよ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f667-WE4v [2400:2200:3b7:86ae:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 10:21:25.06ID:lcUdkDPL0
これで3回連続だぞふざけんな
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b14-UL4b [240a:61:10a2:905a:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 10:27:43.41ID:/BXz5Txf0
もっと笑顔になれよ
2024/11/23(土) 10:44:44.53ID:t+6NygUO0
どんまい
2024/11/23(土) 10:46:59.49ID:xEN8kJHL0
>>942
お前のために一人Edhを4デッキで回してる(*´ω`*)
2024/11/23(土) 11:26:43.68ID:/9Uk2Bh30
>>781
アリエクで買ったものが届いた
イメージ通りで良かった、しかもuvカットのローダーとカードの仕切り×2が付属品だった
磁石で止めるタイプのローダー持ってなかったから買う必要なくなってラッキー
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bd4-WE4v [2400:2200:532:7ad3:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 17:57:09.89ID:HRh4tWXn0
今日ブリム使ったけど全敗した
このジェネラルむずい
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bd4-WE4v [2400:2200:532:7ad3:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 18:38:20.54ID:HRh4tWXn0
https://i.imgur.com/jXca3hY.jpeg
https://i.imgur.com/06Pa0Ca.jpeg
横浜統率者祭り楽しかった
2万円福袋買ったら指輪と金属細工師当たった
結構良心的だった
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b6a-UL4b [2400:4151:ec0:b100:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 19:32:22.19ID:rp5KNljZ0
よかったな
2024/11/23(土) 23:36:26.14ID:amcy3m8P0
エンチャントデッキで採用する打ち消しに悩んでるんだけどいいカード知ってる?
ダスクモーンのコモンで戦慄予示与えるやつが来たから試しに採用してるけど絶妙に重くて使いづらいから換えを考え中
2024/11/23(土) 23:53:19.44ID:NomhnwS20
打ち消しなんて強い順に積んだら十分じゃないか
2024/11/23(土) 23:57:20.52ID:G0s2ZHrv0
軽快なリフレイン
2024/11/24(日) 00:08:41.88ID:cm/wPlif0
相殺やろ
2024/11/24(日) 01:09:30.58ID:ulV103x90
後ろのデュラハンなんだよ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c151-S3rH [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 07:23:13.23ID:JXQFaDzh0
シミックカラーでデカブツをいっぱい出すデッキを考えてるんだけど
ある程度カジュアルという前提でこいつ出したら盛り上がるっていう強力なクリーチャー教えてくれませんか?

あと中継ぎとしてエルドラージの落とし子トークンをいっぱい出せる3マナ以上のオススメカードも教えて欲しいです
ある程度重くてもOKなので
2024/11/24(日) 07:37:51.87ID:To04q4MK0
それなら頂点壊滅獣さんじゃない?
個人的にはアストラルドラゴンとかで一発芸とかも好き
「青の3/3の飛行のドラゴンでもあるリスティックの研究を2体出します」
みたいな意味不明なクソヘイトワードを唱えて即除去されるまでがセットだけど
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1ca-S3rH [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 07:48:05.83ID:JXQFaDzh0
>>959
ありがとう!
ガチャ要素のある頂点壊滅獣はかなり良さそう!
アストラルドラゴンもワチャワチャしてていいねー

他にはコーマ2種とも採用を考えてます!
2024/11/24(日) 08:25:27.83ID:To04q4MK0
初代コーマは盛り上げるよりは冷める寄りのカードじゃない?
理由はゲームを加速するよりも停滞させる方に作用するクリーチャーだから
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1d7-S3rH [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 08:45:24.60ID:JXQFaDzh0
えっ
コーマってそうなんですか?
まぁせっかく買ったので一回使ってみて周りの反応みてみます

トークンをいっぱい出す系のデッキなのでエルドラージの落とし子増やすオススメカードも教えてくれると嬉しいです!
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 694e-zwOW [2400:2200:4a8:598c:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 09:11:22.24ID:FlTSAk1N0
カジュアル卓で使うデッキにも
一応即死・無限コンボを仕込んだ方が良い??
ゲームがグダグダになって時のために備えて(もちろん積極的に使うつもりはなし
2024/11/24(日) 10:01:48.06ID:YzU+mUaa0
>>963
スレも終わりそうなタイミングで、なんちゅう爆弾仕込むんだか…
2024/11/24(日) 10:05:12.61ID:RWfXTm4D0
「EDHはゲームが長引くとつまらない」が多数派のようだから入れたらいいんじゃない?知らんけど
2024/11/24(日) 10:05:57.08ID:sbFOIDTo0
>>963
カジュアル卓はぐだぐだになるのを楽しむ卓なのでぐだぐだになるのが嫌ならカジュアル卓で遊ばないほうがいいよ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5328-0RY/ [2402:6b00:be30:8900:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:08:08.88ID:G8dMpf//0
グダッたら畳みたいという考え持ってるなら、7-8以上のハイパワーカジュアル(サーチや無限で最適化する奴)に行った方が良いな
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1d7-S3rH [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:09:13.71ID:JXQFaDzh0
海外だともはや孔蹄のビヒモスすら嫌われてるらしい
圧倒する暴走はどうなのだろうか
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1d7-S3rH [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:11:29.89ID:JXQFaDzh0
次スレ立てる人
可能ならスレタイを『統率者スレ100』にして欲しいです

実質統率者スレ100が4つ並ぶ事になって4人プレイヤーが基本の統率者らしい感じになるので
2024/11/24(日) 10:54:17.73ID:cm/wPlif0
わかりにくい
却下
2024/11/24(日) 10:54:56.91ID:adbuKd4o0
タダでさえ重複スレ消費が続いて短期間でスレ番号が2ズレてんのにそんなんやる意味はない
お前の自己満足以外の何物でもない
2024/11/24(日) 11:04:53.10ID:cspCbqO90
グダった時の即死コンボなんですけど、初手に揃ってたんで3ターン目に撃ちましたw
手札にあって使わないのもアレなんでwサーチ無しなんで普段は揃わないんでw
って奴は居たな低レベル卓には来るなよ
2024/11/24(日) 11:11:54.80ID:cspCbqO90
5-6卓でゲーム開始前の擦り合わせではカジュアルなんで無限コンとか入ってないです
からのデモコンタッサだからな何事かと思ったわ
確かに無限コンボでは無いけどよ
2024/11/24(日) 11:19:33.18ID:adbuKd4o0
無限コンと即死コンは割りと別の概念だと思うんだ
2024/11/24(日) 11:21:49.42ID:sbFOIDTo0
感染10点パンチは1人死ぬだけだからセーフ!
2024/11/24(日) 11:33:01.97ID:jzbnEu7A0
無限と即死は別物だけど

でもそれは「包丁と銃は別物!」って言ってるのと同じなんだよな
どっちも殺傷能力があるって点で同じカテゴリなんよ
2024/11/24(日) 12:02:36.18ID:To04q4MK0
グダリ防止に無限コンボを一つくらい仕込むのはマナーだろ?(昔ながらの考え)
2024/11/24(日) 12:16:32.16ID:adbuKd4o0
>>976
例えばバサルトブライト自体には殺傷能力ないだろ
そこにバリスタか何かプラスすれば殺傷能力が生まれるってだけで
他にもスリヴァーの女王と基底スリヴァーとスタート2マナで無限にトークン出しては消えるだけみたいなのも無限コンではあるけど殺傷能力はない
そこに溶岩腹スリヴァーとかマナスリヴァー(マナの残響などでも可)+速攻スリヴァーを添えれば殺傷能力をプラスできる
以上の例などに遭遇または使用してて、必ずしも無限コン=即死コンではないから俺は別の概念だと思ってるってだけだ

あと次スレ立てんの近いからしばらく俺は黙るよ
2024/11/24(日) 12:25:41.59ID:vi4pJbqj0
無限マナも全知も大知の作り直しも大渦も両面エターリも
過剰なマナの踏み倒しはカジュアルだと強すぎて
即勝ちに繋がらなくても大体ほぼ勝ち決まっちゃうからなぁ
2024/11/24(日) 12:34:05.02ID:RWfXTm4D0
ネットに情報がゴロゴロ転がってるせいで「このコンボ=ネットで見たアレ」になってしまうのも無限コンボが好かれない理由だと思う
無限なんてなくても123マナ火の玉で勝てるんだ
2024/11/24(日) 12:46:29.77ID:jzbnEu7A0
じゃあ
・殺傷能力が無い無限
・殺傷能力が有る無限
・即死
の3類型が妥当なんかもしれん

次スレ980だっけ
2024/11/24(日) 12:48:34.06ID:RWfXTm4D0
次スレ立ててくる
2024/11/24(日) 12:50:41.54ID:RWfXTm4D0
【MTG】コマンダー・統率者戦 その101【EDH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1732420222/
2024/11/24(日) 12:54:08.23ID:To04q4MK0
>>980
ちゃんとスレ立てしたから君の説を支持するのも吝かではない
2024/11/24(日) 12:54:29.56ID:adbuKd4o0
>>983
おっつおっつ
2024/11/24(日) 12:56:55.40ID:jzbnEu7A0


でも殺傷能力が無い無限に殺傷能力を持たせることは極めて容易という肌感があるので、そこを区別する必要は薄いという気もする

全知置いて必ず勝てるわけではないように、「無限だけど即勝つわけではない」ってシチュエーションも有るには有るんだが
2024/11/24(日) 13:10:59.28ID:YzU+mUaa0
話の前提がカジュアル卓なんだから
勝っても負けても4人が楽しいと思えればいいのよ
哲学ぶつけ合う場じゃない
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b1a-zS0G [2403:7800:c140:f900:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 13:11:44.24ID:HJ/n0YGZ0
どこまでをカジュアルと判断するかはその場の雰囲気に依るとしか言いようがないからそこは話し合ってくれとしか
ブラケットが出来ても最適化外で遊ぶ人は変わらず話し合いマストでしょ
2024/11/24(日) 13:13:03.75ID:t1djthASd

有限でも大量のトークンが毎ターン湧いてきたらどうにもならないとかあるしな
カジュアルか否かとかコンボの有無じゃなくてキルターンで決めればいいじゃんとかは思っている
2024/11/24(日) 13:13:46.11ID:jUYcUEfA0
個人的には「とりあえず入れとくか」程度のものなら入れない派かな
良い悪いの話ではなくて個人的なプレイ感の問題だけど
核のボタンを押せばすべて解決するのが分かってるのに押せない、そもそもそんなの手元にないように振舞わないといけないっていうのは苦手
2024/11/24(日) 13:36:00.27ID:LcUUpy8k0
スタックスが好きなだけの俺はどこへ行っても堂々とカジュアル名乗れるってことね
2024/11/24(日) 13:43:49.83ID:Xp4AtqiO0
カジュアル卓なら殺されても楽しいだろうし気にせず無限キル入れる派ですわ
そもそもカジュアルってオンゲでいうクイックプレイみたいなもんだし、轢かれようが轢こうが次行きゃいいしね

好みのスリーブ求めてショップめぐりつつ店員さんと話してるけど、シャッフルマスターのダメージデカいらしく
KATANAとKMC以外いらないかもとか言い出す人もいて震えるわ。まぁ解らんでもないけど...
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b2a-zS0G [2400:2200:2c0:a7c8:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 14:11:58.86ID:Fm/zyqKT0
自分はあんまり重ねない派でハイパーマット愛用してるからそれの取り扱い店舗が減ると困っちゃうなあ
2024/11/24(日) 20:14:32.84ID:Xp4AtqiO0
フォールアウトエアプなんだけど、シーザーってやつは統率者になるくらい人気だったりするキャラなんだろうか?
ドッグミートとかモスマン、リバティプライムはまぁ解るんだけど、コイツだけマジで謎...
2024/11/24(日) 20:30:43.20ID:5Xi03Vxs0
エアプなのに何がわかるんだよ
何基準で解るとかぬかしてんだ
2024/11/24(日) 20:40:17.90ID:HxE7PF5T0
シーザーはfallout nvのリージョンっていう一大勢力のボス
賢きモスマンのほうがよっぼど選出謎やぞ
2024/11/24(日) 20:46:37.17ID:jzbnEu7A0
リバティプライムいいよね……
2024/11/24(日) 21:04:08.67ID:4pfNk/W30
リバティプライムじゃなくてマジソンリーだけどな
看板統率者
2024/11/24(日) 21:06:22.39ID:MD2w9JA40
リバティプライムのプロパカンダ放送ほんと好き
2024/11/24(日) 21:09:59.25ID:Xp4AtqiO0
1000なら全員ルアゴイフ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 2時間 14分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況