【MTG】最新セット雑談スレッド2077

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/19(木) 08:27:19.92ID:GTJEeWcW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑これを3行以上になるように増やしてね↑

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ナドゥ!(・∀・)ヒタン!!(・∀・)キンシ!!!
しつつ雑談するスレッドです。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[DMU][BRO][ONE][MOM][MAT][WOE][ICL][MKM][OTJ][BIG][BLB]

◇禁止及び制限リスト
https://magic.wizards.com/ja/banned-restricted-list

『モダンホライズン3』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/products/modern-horizons-3/card-image-gallery
『ブルームバロウ』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/products/bloomburrow/card-image-gallery
『ダスクモーン:戦慄の館』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/products/duskmourn-house-of-horror/card-image-gallery

◇発売予定
今後の製品発売予定
ダスクモーン:戦慄の館 2024年 9月27日
ファウンデーション 2024年 11月15日

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/l30

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド2075
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1725004167/
【MTG】最新セット雑談スレッド2076
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1725717320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/09/19(木) 08:58:04.23ID:2G5X57Z80
たておつ
2024/09/20(金) 12:08:54.54ID:2gEnIatTd
ちんちんの皮を引っ張ると、痛い。
いちおつです。
2024/09/20(金) 13:16:00.20ID:bot0ppYx0
建て乙
しつつたん変えてもいいかも ダスクモーン発売したし
2024/09/20(金) 15:00:20.90ID:2gEnIatTd
赤力線これナドゥるかね。
下手すると赤マナ出ないデッキが4積みするまである?
2024/09/20(金) 15:26:59.52ID:n3WxXj//0
黒力線が黒くないデッキで採用される以上、赤マナ出ないくせに赤力線というのはありえなくはないが

赤くないスペルで赤力線を有効活用できるかは別の話だな
2024/09/20(金) 15:55:58.79ID:+A5kuYSC0
https://youtu.be/VFjl4pIf9oQ?si=AJTkdm0BXYpCr1KM
大好評発売中
2024/09/20(金) 16:14:10.86ID:D6ilfaOr0
忌まわしき眼魔って
新緑の魔力みたいに
各プレイヤーのアップキープじゃないのね
2024/09/20(金) 16:28:38.26ID:DdjCPehl0
各アップキープ誘発だと4点ずつクロック追加で流石に強すぎるだろうね
囁きの森の精霊みたくエンド誘発にしなかったのは多人数戦で強くするための配慮だろうか?
各対戦相手のアップキープ誘発だと干渉のタイミング増えるから2人対戦だと少しマイナス
2024/09/20(金) 17:49:03.02ID:OH2lQXKuM
2色土地がもっと値段吸うかと思ってたけど案外だな
発売したら体臭サイクルとかほぼ確実に下がるだろうから今が底値だったりして2色土地
2024/09/20(金) 17:50:10.36ID:uRW+SZG00
s://youtu.be/VFjl4pIf9oQ?si=dPkFV4aAb462q_3E
それぞれ合うキャラを当てはめていったら魁渡が腹ペコおバカキャラになってしまった
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 2383-3vlU [2400:4052:22c2:7100:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 20:51:58.62ID:17G550kS0
>>7
ヴァルガヴォスかわよ
2024/09/20(金) 21:09:11.00ID:XtMCr4fKa
英字幕ついてるけど読み仮名とか聞き間違いとか伝わりにくそう
2024/09/20(金) 21:29:33.55ID:DdjCPehl0
mtg-jp.com/reading/ur/DSK/0038125/
懐かしのゲームブック
2024/09/20(金) 22:55:01.08ID:cmBTHsdOa
一番マシなのがラヴニカから出ない2つってどうなってんだ
2024/09/21(土) 10:09:01.97ID:gtjpKdCN0
>>14
昭和生まれのおじさん大歓喜やん
2024/09/21(土) 10:27:45.71ID:PS4CG73H0
平成元年生まれでも今30代なんだよな
2024/09/21(土) 10:30:35.46ID:5PQ/30qw0
>>17
40手前くらいじゃないか?
2024/09/21(土) 10:44:08.00ID:LvwvrLaK0
に ゃ ん た ん の ゲ ー ム ブ ッ ク
2024/09/21(土) 11:29:30.27ID:gtjpKdCN0
平成元年生まれが35やろ
日本基準ならギリ若者や
2024/09/21(土) 12:32:44.73ID:/5hQcIjr0
ダスクモーン、6年半ぶりにドラゴンが一匹もいないスタンのセットになるらしい
2024/09/21(土) 12:33:23.78ID:z1qQcx6a0
年金が80歳からになったら、60歳はまだまだ若者よ、ってなるんかね
2024/09/21(土) 12:39:27.14ID:xAyOiPen0
>>21
ブルームバロウですらいたしな
2024/09/21(土) 12:48:39.27ID:qAnaOFzS0
マロー「ジェイスがコーヒーを飲む世界のブロックはあり得ないと考えている」
ラヴニカ民「扉とか知らね、コーヒー飲もうぜ!」
ジェイス「もうやだヴァルガヴォス人形でクイズ番組しよ……」
魁渡「このぐらい大きいギョウザが欲しい!」
ジモーン「アスモラノマルディカダイスティナカルダカ〜ル!」

ダスクモーンへようこそ
2024/09/21(土) 12:49:41.95ID:JHptHpS3d
カイト君ドラゴンに火吹かれてるのに
2024/09/21(土) 13:07:11.45ID:LTqPWO8a0
ドラゴンはファンタジーものの頂点にいるのが常なのにこのゲームのはほんと脇役というか地味だよな
ボーラス復活はよ
2024/09/21(土) 13:39:49.68ID:U34PLVG+M
ダスクモーンになる前の元の時間の時から近代的だったからドラゴンとか天使はおらんかったのかな アルケミーとかで来たりして
2024/09/21(土) 13:49:23.12ID:jRJqeRm00
運命再編
ダスクモーン龍紀伝
2024/09/21(土) 14:11:51.45ID:iu0pIP1d0
やっぱり多次元にまたがる知的なゲームの背景ストーリーだけあって最後はエルフが数学の力で解決してくれるんだよね
2024/09/21(土) 15:43:27.05ID:3YYdgmLy0
デーモンはなぜか2体いるのよな
6枚残すやつとサクッた数だけマイナス飛ばすやつで
2024/09/21(土) 15:54:05.82ID:G44Hk56ma
ホラー次元になる前はデーモンを電池にして家電動かす文明だったらしいからな
2024/09/21(土) 17:19:33.66ID:hPt+lnH/0
ヴァルガヴォスくんはダスクモーンにおける救世主ネオだった…?
2024/09/21(土) 17:22:15.65ID:PS4CG73H0
あれがどうやって飛んだり戦ったりするのか見てみたい
2024/09/21(土) 17:57:18.49ID:OOVWv+5d0
ドラゴンつってもどうせ無駄に神話やレアの枠使って弱いし
2024/09/21(土) 18:01:59.56ID:LkqOdIAQ0
なんかヴォルガヴォスってかなりエッチな見た目してない?
蚕の成虫的なエロさと言うか
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 23a8-cIZi [2001:268:d25e:ec8f:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 18:05:08.00ID:GWzmsKx60
埼玉在住クルド人「日本人死ね」
2024/09/21(土) 18:20:30.47ID:b1pr/urcr
言われてみればエロ絵描けそうなポテンシャルあるかも
2024/09/21(土) 19:15:47.64ID:P9M3ALGV0
スクリプトか?
2024/09/21(土) 20:03:25.83ID:3h8uqGUq0
カイトに火吹いてるドラゴンのデザインがアタルカ族っぽいから
タルキール再訪に向けて毎回セットごとにカメオ出演みたいのしてるのかな
2024/09/21(土) 20:05:41.19ID:mxqMEk4E0
つまり我々が気づいていなかっただけで
ブルームバロウのカワウソの中に既にシルムガルが紛れていた…?
2024/09/21(土) 20:54:28.80ID:lowd5VTAa
>>40
ドラゴンホーク君がおったやろ?
2024/09/22(日) 00:13:42.65ID:M80lUfgX0
ドラゴンホークくんはコラガンだよな
2024/09/22(日) 01:43:19.10ID:p5cnb6aO0
>>26
ドラゴン冷遇はポケモンでもあったしモンハンでも扱いよくないし
ドラゴンが強くなければいけないってのは最近やっとおきたムーブメントまである
2024/09/22(日) 05:37:38.70ID:iaMKTsMc0
でもゲッタードラゴンは強くなくてはならない
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 77d0-d5No [240a:61:22b2:8520:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 07:04:47.62ID:m3WpxbOW0
一番初めにこりゃ強ぇ!ってなったドラゴンはなんだろ?
ボーラスかなあ
2024/09/22(日) 07:06:41.71ID:+V28dfma0
マジックで一番最初に実戦レベルで使われたドラゴンはおそらくニコルシュート
2024/09/22(日) 07:16:37.05ID:H/mCPDvF0
ドラゴンは強くデザインしても文句ないだろうに逆張りでデブなだけの生物にする思考だからipが育たないんだよ
2024/09/22(日) 07:19:12.38ID:aBOct7aW0
>>44
うそだぞどうせ真ゲッターロボへの繋ぎ扱いだぞ
2024/09/22(日) 07:21:12.05ID:3SeoNqT/0
遊戯王とデュエマは潔くつよつよドラゴンいっぱい出すあたりドラゴンが強くて喜ぶのガキンチョだけなのでは?🤔
2024/09/22(日) 07:28:47.36ID:tY0VNL+P0
>>49
おっさんの俺も喜ぶが、精神年齢がガキンチョなんだろと言われたら否定はできない
2024/09/22(日) 07:37:39.70ID:/U00GR7U0
>>49
でもおっさん出して喜ぶよりドラゴン出して喜んだ方が健全に見える
2024/09/22(日) 07:38:06.89ID:xKRjngf1d
強信者がレガシーで絶対にヤバいって言われてるな
一応予約したけど本当だろうか
2024/09/22(日) 07:44:40.34ID:aBOct7aW0
言うても白の大型飛行生物=天使はトップバッターのセラ天がいきなり癖のない性能でヒット飛ばしたわけで
有用なカードを女にしときゃ売れてくれるだろうって色気くらいは最初からあったんじゃないの
2024/09/22(日) 09:06:43.23ID:9U5EM1uS0
プレリみんな行ってないのかな
使用感とか速度聞いてみたいけど
2024/09/22(日) 09:08:39.95ID:/n84vnyx0
>>53
本当にそんな色気があったなら黒蓮かアンリコ辺りには女描いとけよ
あとセラ天アンコで出さんでレアにしとけよ
2024/09/22(日) 09:08:45.73ID:wANIOjZA0
もうテーブルなんて不要だからね
2024/09/22(日) 09:13:51.26ID:VL3izMT2d
しょうもない小芝居あがってたから気になって調べたけど英語以外だと日本語しかつべの公式チャンネルないのか
日本人からしたらマイナー寄りのTCGなのに
2024/09/22(日) 09:27:00.58ID:ri5bP6Cx0
やっぱ美少女ブラックロータスがパン咥えて走るアニメよ
2024/09/22(日) 09:46:45.55ID:oDaTgtik0
>>55
当時は
コモンアンコモンに使いやすい実用カードが多くて、レアはクセの強い使いづらいカードが多かったイメージ
2024/09/22(日) 10:12:37.89ID://GiooEj0
>>49
美少女もドラゴンもいるから売れてショップに人が多いんだな…
2024/09/22(日) 10:20:45.84ID:ZElBV0N50
プレリ出てる人もろくにいなくなって終演にさらに近付いた
2024/09/22(日) 10:27:13.41ID:jndwDpYW0
>>61
それ20年前からずーーーーーーーーーっと聞いてるんだけどいつ終わるんだい?
モダホラも最速売上数を更新して絶好調なのにいつまでこの手の馬鹿は逆張りし続けるんだろう
2024/09/22(日) 10:53:58.84ID:HAJVGLjPd
ユーザーではなくてショップが死んでゆく
それもプレイスペースのある大切な拠点が。
2024/09/22(日) 10:55:17.93ID:+v0ns/GF0
100人が100円出し合ってたゲームが50人が200円、10人が1000円って感じになってきてる
2024/09/22(日) 11:07:28.02ID:mpxfiq2M0
プレリ行ってきたけどゲーム感は長くなる感じかな
戦慄予示は強く、部屋はゲームが長くなるからマナフラ受けとして悪くないなと思いました
2024/09/22(日) 11:34:28.12ID:3SeoNqT/0
リミテの部屋はぶち壊れすぎやろ
今回ブルームバロウと正反対かってくらい遅いからアドが豊富な部屋がどの色も強い
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 5b6f-+PiN [2405:6585:2720:85f0:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 11:36:11.55ID:lXeAq4kF0
ショップに関してはマジックだけの話じゃないからなあ
デジタルと少子化進行が悪いよ
ハズブロが悪いって言うのはわからんでもないけどあくまでも既存ユーザーに対する態度だからな
2024/09/22(日) 12:12:26.77ID:kH7MpSXUd
>>67
マジック以外のTCGは好調だけどな
2024/09/22(日) 12:25:44.98ID:+V28dfma0
そもそも今のウィザーズはショップの方を見た商売はしていないから既定路線なんだよなぁ。。。
2024/09/22(日) 12:33:24.33ID:ralyJgmr0
手放しで好調って言えるのワンピカードだけだぞ
ポケカは物量でごまかしてる
寧ろ昨日行ったプレリは思ったより人いてビビったわ
2024/09/22(日) 12:42:07.44ID:OPjzoP/gd
マジックは100年続くよ
日本で1番人気あるTCGだよ
2024/09/22(日) 13:20:31.58ID:cPvoWDWW0
アクエリアンエイジも100年続くTCGにしたいとか言ってたな…
もうだいぶ昔に終わっちまったが
2024/09/22(日) 13:22:33.40ID:J9RvrX3OM
Jリーグ100年構想っていうのがあってね
2024/09/22(日) 13:25:57.51ID:xY/qF/wV0
店が問い合わせても応答しないくせに店舗の査定やルール違反だけは厳しい
2024/09/22(日) 13:29:32.34ID:/ktH0tYJ0
売上が上がってるけどやってる人が減っていく娯楽産業って完全じゃないよね
まあほかの業界もだが裾野を増やす努力を・・・最近はまたやり始めたか
2024/09/22(日) 14:00:23.75ID:VL3izMT2d
なりふり構わなけりゃ美少女にマジックやらせるアニメ作るのが最強だろう
美少女がマジックやる設定にカードで世界征服より説得力無いのが難点か
2024/09/22(日) 14:03:10.29ID:WlIGY5bc0
すべそれアニメ化?
2024/09/22(日) 14:11:02.39ID:cPvoWDWW0
ルール分からない人から見ても理解できてかつ面白く脚本を作るのが大変そうだな
2024/09/22(日) 14:12:35.89ID:a4WqJOzJ0
主人公がいきなり召喚酔い忘れる展開
2024/09/22(日) 14:18:33.65ID:8RHB3i470
>>49
ドラゴンなんかよりマルチェッサやジョイラみたいな渋いババアが好き
2024/09/22(日) 14:20:56.32ID:8RHB3i470
これを主人公にしてベルセルク枠で月刊連載したらいけるだろ
://i.imgur.com/571SJoD.jpeg
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 5bc8-+PiN [2405:6585:2720:85f0:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 14:21:09.13ID:lXeAq4kF0
すべそれアニメ化してヒットしたとしてもあのカード群使えるのもうレガシーしかない上に
ほとんどが環境的には残念な感じになってるからカード売るためにはノスタルジックでしかないというかカドショのシングルに多少影響を及ぼす程度
時代感とリンクしてる以上登場カードの範囲を変えるわけにもいかず
2024/09/22(日) 14:25:55.52ID:cPvoWDWW0
すべそれ読んで憎悪とカーノファージ買いました
なお使った事はない模様
2024/09/22(日) 14:27:44.95ID:jxIABIfVd
secret lair:gatato-man
を出してくれ。
ラインナップは
ヤヤ
マルチェッサ
勇丸
汚物の雨
未認可霊柩車
2024/09/22(日) 14:51:59.38ID:M3Trgg0f0
すべそれって日本の90年代?懐古おじがターゲットだけどアニメ化して海外で売れるんか
2024/09/22(日) 15:16:35.07ID:D1bq8dl60
>>62
20年前から同一人物が言ってると思ってる系の人?
遊び場が無くなる人間がその度に言ってるだけで20年前から言われ続けてることに何の矛盾もなくね?
2024/09/22(日) 15:17:40.02ID:/n84vnyx0
>>59
最初期って「アンリコ明らかにブーンズの中でも突出して強いけどレアにしとけば多くて1枚くらいしか持てない筈だから丁度いい彩になるんじゃね」レベルよ

>>76
「ドラゴン娘のどこでもない多元宇宙」とか「黄昏ミミはマジック:ザ・ギャザリングを使いつづける」とか言っとけば多分繋がりはする
どう面白くするかはわかんね
2024/09/22(日) 15:22:11.09ID:8RHB3i470
ハウスオブザドラゴンとコラボしてもええんやで
ドロドロしてるしドラゴンも出てくるしMTGにピッタリよ
2024/09/22(日) 15:30:39.68ID:cPvoWDWW0
20年も前からここ見てるなんてすっごーい!
2024/09/22(日) 15:35:13.35ID:OfRVpgcQ0
えっ巣作りドラゴンとコラボ?
2024/09/22(日) 15:49:57.16ID:9FUuWNKu0
ん?今ウィザースがウィザーズクライマーコラボするって?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 82f7-+PiN [2001:268:9a6e:b655:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 15:51:30.01ID:eoulC7Vn0
20年前はフィフスドーンくらいだからスレ自体があったかは知らんけどネットに書き込んでてもおかしくはないんだよな
2024/09/22(日) 16:01:04.89ID:hSZL2KtY0
記憶している最新セットスレ最古のネタは(・∀・)ネマタ
なのでインベブロック(2000年)にはある
2024/09/22(日) 16:15:11.29ID:VL3izMT2d
その辺にしておけ
加齢臭で死人が出るぞ
2024/09/22(日) 16:33:41.94ID:w9lAlGGS0
かつては熱心なテストプレイヤーに、そんなに熱心にならなくていいぞとか言ってたのに、まさかホントにテストプレイヤーがいなくなるとは思いもしなかった
2024/09/22(日) 16:50:25.86ID:jxIABIfVd
塩の守護者、ラピルがいなくなってからおかしくなってきてるよ
2024/09/22(日) 16:55:38.62ID:c3dbwvOj0
熱心なテストプレイヤー「ナドゥの瞬速付与は強過ぎますよ!変更しておきますね」
2024/09/22(日) 17:18:54.85ID:coBC4BrW0
ユーザの声を聞いてデザインしたマスクスブロックが売れなかったのは
急に塩にした反動であってそれをユーザーは解決が下手くそって断じるのはいかがなものか
2024/09/22(日) 17:32:40.92ID:mGsLWkpNa
ユーザーは会社の数年先の開発状況の詳細とか知らんし解決しろって言っても無理なんじゃよ
2024/09/22(日) 17:36:10.67ID:tY0VNL+P0
ユーザーの出した不満は聞け
ユーザーの出した解決方法は聞くな

開発の基本よな
2024/09/22(日) 18:04:05.99ID:/Tl3aeSb0
まぁMTG終焉スレはかなり前からあるからね
2024/09/22(日) 18:07:15.67ID:0OdKFCPT0
ボーラスもファイレクシアもエルドラージも撃退したんだからもうオワタで良いだろ?!
2024/09/22(日) 18:13:23.26ID:hvBn9MOba
どれも復活の余地あるよって言われちゃってるからな
次来るならよっぽどひねり入れないとマンネリ感は否めないが
2024/09/22(日) 18:22:22.77ID:MMfmf3oA0
ボーラスが美少女化してノーン様と百合百合する学園もの次元に異形の影が……
2024/09/22(日) 18:24:28.00ID:6mr0UEYi0
月に留学していたエメリアちゃんが学園に帰ってきた!
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.102] (ワッチョイ 5b6e-wdwF [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 18:25:40.17ID:zb46oIak0
マジックオワタは公式ネタだからな…
2024/09/22(日) 18:35:05.59ID:cPvoWDWW0
ボーラスはオスなので男の娘ならまだしも美少女化は無理では
2024/09/22(日) 18:36:13.96ID:mGsLWkpNa
今日日戦国武将でも女の子になる時代やぞ
2024/09/22(日) 18:53:46.11ID:cPvoWDWW0
そういえばそうだった…今は何でも女の子になる時代だったな
2024/09/22(日) 19:06:59.81ID:AATBzenU0
テフェリーだけはTSするなよ
2024/09/22(日) 19:23:58.00ID:hSZL2KtY0
あれ?ボーラスって女体化してなかったっけ?
シェイプシフターだとヴォルラスは捕まってた女のコスプレしてたはずだけどそっちと混同したかな?
2024/09/22(日) 19:25:14.76ID:TFEKDlnP0
デュエマ見てみろ
オスメスある生物どころか生物あるか分からんやつまで女体化やぞ
2024/09/22(日) 19:25:33.40ID:TFEKDlnP0
>>111
ボはアラーラでショタ化
2024/09/22(日) 19:34:11.83ID:mGsLWkpNa
M19かなんかでヤソヴァの前に妊婦に化けて現れたことがある
https://mtg-jp.com/reading/ur/0030870/
2024/09/22(日) 19:38:44.18ID:c3dbwvOj0
ショタ妊婦とかマローの性癖壊れ過ぎだろ
2024/09/22(日) 19:50:51.15ID:AATBzenU0
サ・・・サムの性癖だし
2024/09/22(日) 19:53:17.16ID:ZEof5XRL0
>>109
ハナに化けるヨーグモスは時代を先取りしていた…?
2024/09/22(日) 19:54:26.04ID:D1bq8dl60
>>117はハナじゃない!
2024/09/22(日) 20:16:57.58ID:L0aOKCDe0
女版テフェリーって別にジョイラでいいしな
2024/09/22(日) 20:17:33.05ID:Pk/CTnsJ0
プレリ先攻が生存維持するだけの展開が頻発する
後攻有利なシステムって何か無いのか
2024/09/22(日) 20:22:55.39ID:LMbMcV8u0
無いよ
囲碁とかでさえ後攻不利なんだから
それがKPインフレによってクリーチャーのスタッツが上がった結果、逆転するパターンが激減した
今後攻から勝つには相手がマナカーブ通りに動けないターンがあって、その隙にこちらが強い動きしないと難しい

まぁみんなが毎回マナカーブ通りに動けるわけじゃないからその隙を見逃さないプレイングが必要
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5bdb-EVXc [2001:268:d2c2:391a:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 20:28:21.00ID:/gm/IBmd0
部屋はねぇ
ぶっちゃけリミテ用だねぇ
悠長過ぎて構築じゃ使わないねぇ
2024/09/22(日) 20:30:47.15ID:hSZL2KtY0
土地引ける確率は先攻後攻で有意に違うから2マナ辺りのカードパワー下げて6マナ圏ぐらいから露骨にカードパワー上げれば後攻有利になる
実際リミテで後手勝率の方が上の環境は何度かあるけどだいたいこんな感じ
2024/09/22(日) 20:33:56.52ID:5Ms1aoZ00
>>122
これ
アンタップイン土地1枚と1マナ除去1枚を抱えられないと後攻が即死する環境だから部屋なんか出してられない
2024/09/22(日) 20:34:46.99ID:rWNAQuQe0
何かBO1のこと環境って言ってそう
2024/09/22(日) 20:35:57.13ID:D1bq8dl60
圧倒的多数なので環境です
2024/09/22(日) 20:37:10.05ID:LMbMcV8u0
今んとこそれはBO1限定の話だからBO3前提の構築じゃそこまで1マナ除去無しで即死まで行かないよ
それ以前にせっかくのエンチャントなのに解放した時に誘発するだけのカードがあるのはホントもったいない
片方がCIPで片方が常在型能力ってパターンだけでよかったろうに
2024/09/22(日) 20:39:06.15ID:a4WqJOzJ0
リミテギミックでエンチャントサクリがある以上ある程度使い捨てやすいエンチャントも入れなきゃね
2024/09/22(日) 20:42:45.03ID:LMbMcV8u0
あーなるほど、そういう意図か
それにしてもせっかくの目玉ギミックの部屋でそれやらなくてもエンチャントクリーチャーいっぱいいるしエンチャントトークンでもいいのに
何でこの次元でエンチャントトークン出すの再登場したニコしかいないんだろう
2024/09/22(日) 20:54:15.04ID:wJ/p6syo0
テフェリー「ウルザはどう思うのかしらね、ウフフ…」
2024/09/22(日) 20:54:44.70ID:rWNAQuQe0
光霊がそうやろ
2024/09/22(日) 21:01:14.14ID:5Ms1aoZ00
>>127
ほんまか?
1マナ除去8枚をメイン採用する時代になるとおもうんやが
2024/09/22(日) 21:03:37.38ID:AOP4hKoYa
>>129
クリーチャートークンはエンチャントタイプ持ってるの結構居るぞ
2024/09/22(日) 21:07:44.23ID:LMbMcV8u0
あー光霊か
エアプは俺だったようだ
2024/09/22(日) 21:34:19.91ID:LMbMcV8u0
>>132
力線赤単(もしくは赤タッチ1色)でBO3でも戦える構築が出てくるならそれもありかもしれんけど、1マナ除去8枚て赤単含むアグロ以外には腐りまくりだぞ?
力線赤単には対処できても他のデッキに対処できないようじゃ意味無いでしょ
せいぜいメイン4枚サイド4枚じゃね
2024/09/22(日) 21:47:03.45ID:M3Trgg0f0
アリーナBO1脳とじゃ一生噛み合わんよ
2024/09/22(日) 21:56:40.69ID:AOP4hKoYa
というかbo1でも流石に1マナ除去8枚は要らんのでは?
2024/09/22(日) 22:15:56.67ID:LMbMcV8u0
アリーナBO1が力線赤単であふれかえるようなら後攻取った瞬間負けだからアリなんじゃね
そんな環境なら自分も力線赤単握る方が手っ取り早いが
2024/09/22(日) 22:30:55.16ID:9U5EM1uS0
昔の環境は
速度で勝つデッキが台頭する
その速度に間に合えば勝てるコンボ
コンボを阻止するコントロール
これで人気あったのになんでパワカモリモリの
ミッドレンジを推すようになったのかね
スタンダードにグッドスタッフなんて存在しちゃいかんと思うわ
2024/09/22(日) 22:37:57.15ID:TFEKDlnP0
昔からアグロ→ミッドレンジ→コントロール→アグロだろ
2024/09/22(日) 22:48:25.21ID:rWNAQuQe0
BO1はマジックじゃないおじさんが何故そう言うのか
実感として理解するにはBO3やらなきゃいけないし
ちょっと触っただけじゃサイド後デッキ弱くしてボコボコにされるから
BO3って素晴らしい!ってならないんよね
2024/09/22(日) 22:57:54.17ID:mGsLWkpNa
相手のデッキとゲーム展開を予想してそこから75枚のカードに点数をつけて上位60枚でデッキを組みなおさないといけなくて
それはすなわちマジックに求められるスキルの大部分そのもので
これが常にちゃんとできればもうプロレベルということになる
2024/09/22(日) 22:58:36.46ID:JzBce1od0
こういう不毛な議論で鼻息粗くする人ってなんなんだろ
2024/09/22(日) 23:03:47.17ID:AOP4hKoYa
うるせぇ!俺はbo1でクソデッキ握って初見殺しがしたいんだよぉっ!!!(尚bo3もするしこれはこれで好きではある)
145 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5b5b-4vSm [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 23:20:44.96ID:EEHmko8t0
BO1なんてデッキ相性と先手取れるかで決まるようなゲームするならじゃんけんでもやってる方が幾分かマシ
2024/09/22(日) 23:31:42.70ID:c9Lpw7R60
アリーナクエスト達成用ラクドスアグロ
2024/09/22(日) 23:41:41.31ID:ZsLyMzWj0
プレリの感想だが、残響の力戦はそこまでだな。
2024/09/22(日) 23:59:26.29ID:+V28dfma0
リミテッド環境、特にプレリフォーマットのシールドで残響の力戦がそれなりに仕事をするデッキが強いデッキである可能性はほぼないと思う
2024/09/23(月) 00:08:05.25ID:YOdakSZg0
プレリではわからんやろ
2024/09/23(月) 00:10:32.24ID:rQBZPfJ60
流石にネタでしょ
2024/09/23(月) 00:39:05.51ID:kO73DEwI0
>>139
青黒コントロールが常にTier1に居て時間ダラダラ使ってたから粛清するためにミッドレンジですぞになった
その結果みんなミッドレンジですぞのつまんねーゲームに成り下がったのが今
2024/09/23(月) 00:45:14.84ID:eOpu8dtj0
スタンのひたすらアド交換しあうかアグロドブン環境控えめに言ってきらいだよ
2024/09/23(月) 00:56:15.36ID:K5T+zBac0
ひたすらドローゴーデッキとか根本原理とか天啓のオナニーコンボコントロールがトップの環境より今のが遥かにマシ
赤系はちょっと早すぎではあるが
2024/09/23(月) 00:59:39.51ID:Ihvf37lb0
スタンでミッドレンジとコンボが強いとつまらんスタンなんてアグロとコントロールが殴り合ってりゃいいんだよ
2024/09/23(月) 01:23:03.40ID:Gz17eGH10
赤力戦は全体の勝率で見れば言うほど強くないよ
逆に1番弱いまである
2024/09/23(月) 03:27:55.92ID:vfCnqAPT0
スタンでアグロもミッドもコントロールもコンボも環境tier1にいた最後の時代って
献身とかかな?それ以降は少なくとも何かしら1つはtier1にいなかったよね
赤単白単青単スゥルタイミッドエスパーコンネクサスetc
多少落ちるデッキはあったと思うけど
当たり方と構築(サイドの取り方)次第で割とどれが優勝してもおかしくない感じだったし
2024/09/23(月) 05:41:10.45ID:unaBoKwH0
僕はオーコが生きてたフード環境が一番好きでした
2024/09/23(月) 06:02:45.77ID:OEdFez6w0
>>157
3マナからテフェリー出てきてホッとする環境はもう嫌だ
2024/09/23(月) 06:04:46.00ID:EjSjfhfW0
1マナ除去を8枚入れた途端に赤単以外とマッチングさせられまくるからね
それがBO1
2024/09/23(月) 07:15:00.27ID:eOpu8dtj0
アリーナサービス開始から入ったけどギルド献身環境が良すぎて未だにその幻想を追ってる感あるわ
FIRE時代はクソゲーだったが刺激的で楽しくもあった
2024/09/23(月) 09:14:06.92ID:e3qVx98X0
ダスクモーンのカード眺めてると神河と共存しなかったのが惜しいと思うカード多いなぁ
2024/09/23(月) 09:18:23.05ID:C3TUNXiT0
楽しかった頃の環境…
2024/09/23(月) 09:33:13.30ID:eXRCVnSA0
共存したらまずいと思ったんじゃないかね
2024/09/23(月) 10:30:33.93ID:XAte5N2A0
そんなあなたにパイオニア
2024/09/23(月) 11:01:26.60ID:gUPiQlvw0
俺にとって楽しかった頃の環境って何だろ……
鎖回し回してた頃かな
2024/09/23(月) 11:22:05.27ID:ff7gZHpSd
軽脚と払拭の光オーラ強くね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a2b1-d5No [2404:7a81:d21:7200:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:01:08.11ID:/rXCM12f0
結局一番楽しい環境ってその時のカード能力ではなくて
初期に身内と楽しくやってた時だったな

レア集めて強いデッキ作ることに注力し始めてからは義務感が生じている
2024/09/23(月) 12:05:08.13ID:3RtvmnTga
パイオニアはオーラがやばそうだな
2024/09/23(月) 12:24:24.11ID:u5N7CHIp0
投げとばしのせいで今はパイオニアが一番つまらん
2024/09/23(月) 12:28:12.25ID:e3qVx98X0
タイタンの力と巨怪の怒りで8枚ジャイグロ入ってるようなデッキがトップメタってヤバいよね今
2024/09/23(月) 13:11:03.76ID:5UXvj26F0
アマリアとか切り裂き魔とかイグラとかイクサランくらいから露骨なパイオニア向けカードで環境壊されてからパイオニアやらなくなったわ
2024/09/23(月) 13:29:09.85ID:gUPiQlvw0
スタンなんか露骨なスタン向けカードばっかだし
モダンなんか露骨なモダン向けカードばっかだし
レガシーなんか露骨なレガシー向けカードばっかだし
EDHなんか露骨なEDH向けカードばっかだし

お前の安住の地はどこだ
2024/09/23(月) 13:36:48.29ID:IofK0PP20
最近またFIREになってきてる感じするよね
2024/09/23(月) 13:37:42.88ID:UNmC/4Gq0
スタンはむしろスタン飛び越えてパイオニアレベルで通用するカードばっかだろ
単純にインフレしてるだけだけど
2024/09/23(月) 13:41:05.46ID:5UXvj26F0
パイオニアはスタン番長に下でも居場所をってコンセプトだったのにデザイナーズコンボばっかになって文句言ったらいかんのか?
2024/09/23(月) 13:44:18.04ID:7uOIq2z30
ウィルが無いからコンボ天国とは昔から言われている
2024/09/23(月) 13:59:01.40ID:gUPiQlvw0
文句言うななんて言っとらん
けど「露骨な〇〇向けカード」を見たくないのなら普段プリズマティックとかパウパー統率者でもやってるのかなーって
178 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 231b-MmLn [2001:268:9667:9d00:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 14:04:55.02ID:UITXVOqR0
公式に言われたわけでもない露骨な◯◯向けカードってのが個人の感想というか妄想の類だからなあ
2024/09/23(月) 14:09:39.31ID:e3qVx98X0
これ俺のためのカードだ…
2024/09/23(月) 14:15:26.84ID:skmBqdOb0
>>171
その中だと露骨にパイオニア用にデザインされて環境壊したのってアマリアくらいじゃない?
切り裂き魔はなんかいつもの微妙な神話レアファッティ出したらソリンの踏み倒しが予想外に強かったって感じだし
イグラはなんか現状だと影薄いし
2024/09/23(月) 14:23:41.60ID:5UXvj26F0
>>180
そうかもしれんがアマリアまでは1枚で新デッキ成立させてメタに上げるカードなんて滅多になかったでしょ
イクサラン以降毎セットそういうカード出てるのは明らかにデザイン方針変わってるわ
2024/09/23(月) 14:26:19.25ID:0HVdfPOl0
スタンがオワコンすぎるから他フォーマットやってるやつに媚びるしかない
2024/09/23(月) 14:30:39.30ID:skmBqdOb0
>>181
まぁたしかにアマリアとかイグラは未来のパイオニアホライゾンから出張してきたって言われても納得できるようなデザインだもんね
俺はパイオニアの環境が結構固まっちゃってたからこういう感じで動かしに来るのも別にいいかとは思うけど
スタンセットで下を意識したカード作んないでほしいっていうのもわかるかも
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a211-EVXc [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/23(月) 14:51:56.52ID:cgXI8TVt0
扉はよえーよ
高揚はめっちゃ簡単に達成出来る
戰慄予示はちゃんと強いというかかなり強い
星座は青白組めたら鬼強
永劫サイクルは全部壊れ
2024/09/23(月) 14:56:44.80ID:e3qVx98X0
レアのマルチカラーのクリーチャー9体いて↓だけレジェンドじゃないのなんかキモい
微妙に2色でサイクルじゃないのもキモい
https://media.wizards.com/2024/dsk/7XfDXdOLQz5JTd87/jp_356bd4eecf.png
2024/09/23(月) 15:05:26.48ID:3QHU/SlC0
カルロフ邸とジャンクションとブルームバロウが作ったパイオニア新デッキてどれだろう
ソリンリッパーや緑単力線、フードは原型デッキが元々メタゲームにいたから違うよな?
2024/09/23(月) 15:23:18.06ID:EjSjfhfW0
>>186に認定されることの重要性を教えてくれたら教えて上げる
2024/09/23(月) 15:40:17.85ID:7d/uKs200
ダスクモーンに陸上チームあるんだ
2024/09/23(月) 15:44:31.49ID:gUPiQlvw0
まだダスクモーン出たばっかだけど次デスレース?
なんか宇宙?エイリアン?モチーフが来るって聞いたけど
2024/09/23(月) 16:32:34.43ID:e3qVx98X0
予定は25年の2月7日リリース予定でデスレースが題材くらいしか情報が出てないセット
世界選手権あたりでなんか情報出るんじゃね?
2024/09/23(月) 16:42:26.54ID:3RtvmnTga
https://new.reddit.com/r/MTGRumors/comments/1fn67y2/potential_marvel_sld_leak/
おやおや
2024/09/23(月) 16:52:42.36ID:z5n/Lzjm0
ヒーローはあるとしてヴィランもあるんかな
というかまたシクレ限定カードか?
2024/09/23(月) 17:13:29.67ID:he6pqAxc0
左端普通にテフェリー混ざっとるやん
2024/09/23(月) 17:40:14.71ID:JBFlEDjpd
赤力線ェ
2024/09/23(月) 18:20:42.02ID:0HVdfPOl0
黒単じゃないのかよブラックパンサー
2024/09/23(月) 19:14:18.73ID:YOdakSZg0
アメリカ=ジェスカイなんだな
2024/09/23(月) 19:15:11.73ID:KLEVp/yB0
愛国者(パトリオット)?
2024/09/23(月) 19:47:03.16ID:gUPiQlvw0
それって緑肌人種はアメリカに居ないってこと?
2024/09/23(月) 19:53:46.21ID:OmN3AUeC0
ハルクとスパイダーマンが緑やろ
2024/09/23(月) 20:11:05.00ID:gUPiQlvw0
ウルヴァリンのテキスト違和感あるな
「Double all damage ウルヴァリン would deal.」か。
ダメージを2倍にする既存の書式は「it deals double that damage instead」なんだけどな
挙動としては変わらなさそうだけども
2024/09/23(月) 20:16:58.11ID:mTVwWhn30
根絶、何需要??
2024/09/23(月) 20:34:22.25ID:ff7gZHpSd
マーベルリークとかピンカートンがダースで送られてくるだろ
2024/09/23(月) 20:38:10.86ID:CZK3oyua0
探偵如きが幾らダースで来ようが関係無いやろ
FBIじゃねえんだから
2024/09/23(月) 20:41:52.29ID:0HVdfPOl0
ピンカートン事件懐かしいな
2024/09/23(月) 20:49:11.16ID:LSf+nJPC0
ピンカートンはヤクザに近い警備会社って扱いなんだよなあ
2024/09/23(月) 20:51:51.80ID:CZK3oyua0
>>205
ええ…
ギャングのフロント企業ちゃうんかそれ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW f2c9-Tu9O [240b:c010:470:b60f:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 20:52:17.31ID:WTYzED+f0
リーカーの家に乗り込んで強制的に全回収したやつかな
ピンポン鳴って何気なくドア開けたら、厳つい男が大量に入って来て慌てふためくところを想像するとおもろいな
2024/09/23(月) 21:28:11.32ID:ff7gZHpSd
これリークどころか出品されてたのか
まず盗品だからピンカートンお呼びじゃねえな
2024/09/24(火) 00:41:16.57ID:0MLGuA/c0
ディミーアマークタイドがサイドに根絶入れてるね
外科的摘出じゃなくて根絶の理由がイマイチわかってないんだけどなんでだ
2024/09/24(火) 00:47:39.96ID:hj6MtXE30
土地の使用感どうなんやろなぁ
強そうだけど…
211 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5b39-4vSm [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 01:13:24.69ID:RfqR0ae20
EDHで波止場とナドゥとクリプトと宝石の睡蓮禁止ってマジ?
ナドゥ以外全部持ってんだけど
2024/09/24(火) 01:14:11.52ID:Yr3pCQ9k0
睡蓮は統率者以外だと使い道ないよな?
オースとかの変種ルールはおいといて
2024/09/24(火) 01:14:50.14ID:w0Nn+oRK0
はぁ!?マナクリプト逝った!?!?
2024/09/24(火) 01:22:11.46ID:wu1qOXJW0
中古トレカ屋の在しんじゃう😭
2024/09/24(火) 01:22:59.08ID:1cXuVwRj0
ナドゥと睡蓮禁止は草
2024/09/24(火) 01:23:03.67ID:aM2jexgg0
ナドゥって統率者用に刷ったって言ってなかったっけ?
2024/09/24(火) 01:23:07.98ID:n5DXTI4f0
これやな
s://mtg-jp.com/reading/publicity/0038147/
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 2344-OpFD [240b:250:8d20:2100:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 01:26:47.07ID:BeYmfaHN0
睡蓮って統率者用に使うカードでセットの目玉としてお出ししたカードじゃん
2024/09/24(火) 01:30:41.69ID:MdvsR0oX0
モダンedhの両方からお前出禁なと言われるナドゥ
これほどまでにカードデザインに失敗しましたという言葉が似合うのおらんで
2024/09/24(火) 01:30:53.44ID:hw0UTObS0
うーん、まぁゲームスピード遅くしたいってことならドラニスの判事も禁止しないのに筋は通ってるから納得かな
正直この3枚は初手にあるとゲット2ターンくらいする感覚だし
しかしまー統率者用の水連禁止は思い切ったなぁ
2024/09/24(火) 01:31:26.27ID:2ZXR6hUa0
睡蓮がただの紙になって笑う、いや笑えない
2024/09/24(火) 01:31:46.30ID:uyt1AVAo0
1番きついのは何万円のカードが二束三文になっちまうショップだろうよ
2024/09/24(火) 01:33:27.48ID:aM2jexgg0
最安値で1枚1万してたカードが禁止だから統率者デッキ持ってる人大損じゃん
2024/09/24(火) 01:33:33.35ID:g+q5hQ350
何のために生まれたんだナードゥ
2024/09/24(火) 01:33:37.64ID:2xR1BGv+d
クリプトはヴィンテージで使えるけどさぁ
ロータス君、キミは何ができるのかね?
2024/09/24(火) 01:37:28.59ID:wu1qOXJW0
ウィザーズ「朝起きた社会人統率者プレイヤーびっくりさせたろ」
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a211-EVXc [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/24(火) 01:42:01.97ID:c1UQEVY80
推奨なだけで禁止ではない
2024/09/24(火) 01:42:04.79ID:1cXuVwRj0
なぜ禁止は困るのか
2024/09/24(火) 01:43:46.41ID:gvFohFMn0
>>225
0マナアーティファクトとしてトーマスリミテやカジュアル戦で使えます!
2024/09/24(火) 01:44:43.44ID:gvFohFMn0
宝石の睡蓮とかいうトークン以下の神話レアは草なんだよなあ
2024/09/24(火) 01:45:41.35ID:uyt1AVAo0
撤回の可能性もあるから安くなったら買ってもいいかな
2024/09/24(火) 01:46:05.14ID:QUBjGafx0
ヴィンテージつっても人口比で言えば1/100も無さそうだし
新枠クリプトとか大量に持て余すだろうな
2024/09/24(火) 01:46:50.57ID:o7GFe2Wv0
ウィザーズは好き勝手に統率者用カードを刷るし
統率者委員会は外部組織だから気に入らなければそれを禁止にする
振り回されるユーザー以外にとっては素晴らしい体制だな
2024/09/24(火) 01:48:04.70ID:2xR1BGv+d
ロータス、もしかしてオースブレイカー(笑)で使えるのか?
やったぜ
2024/09/24(火) 01:49:27.62ID:gvFohFMn0
>>232
俺持ってるのが旧枠で良かったよ
やっぱ新枠はダメだな!
2024/09/24(火) 01:49:29.60ID:2ZXR6hUa0
これ結構店が悲鳴を上げそうだな
2024/09/24(火) 01:53:23.48ID:MdvsR0oX0
持て余すだけマシというか
宝石はマジもんのゴミになっててヤバい大丈夫なのかこれ?
2024/09/24(火) 01:53:31.71ID:WKopCbwm0
統率者って禁止カード出るほどガチで対戦するフォーマットなんか?
2024/09/24(火) 01:57:18.19ID:o7GFe2Wv0
統率者の禁止推奨カードはこれ以前からかなりの数あるでしょ
2024/09/24(火) 01:57:24.26ID:2xR1BGv+d
で、この花びら以下の花はどーすりゃいいの?
2024/09/24(火) 01:57:56.48ID:hw0UTObS0
むしろガチとカジュアルの差が空き過ぎてていっつもレベル帯論争が起こってるぞ
今までの禁止もガチ勢にはあんま関係なく、カジュアル勢が大体ダメージ受けてた
今回のは完全にガチ勢狙い撃ちの禁止なんで割と毛色が違う
2024/09/24(火) 01:58:53.74ID:wu1qOXJW0
晴れの通販サイト見ると昨日〜今日の間に睡蓮買った人がちらほらおるっぽく中々悲劇
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5b34-4vSm [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 01:58:59.94ID:RfqR0ae20
これを機にEDH需要とか言って無駄に高額なカードわざわざ買ってまでデッキ強化するのやめようや
cEDHとか不毛だし、持ってるカードから相性のいいカード探してなんかいい感じのプロレスしようや
2024/09/24(火) 02:01:11.72ID:gvFohFMn0
睡蓮入れた時点で責める言い分にされっからな
韓国人や中国人は責める理由でっち上げてでも他人を責めるぞ
睡蓮なんて入れてたら睡蓮マンてあだ名つけられて、酷いと刃傷沙汰になるかもしんないだろー
2024/09/24(火) 02:02:49.64ID:dE6tzvS10
波止場やクリプトはともかく睡蓮は統率者以外では0マナで出せる文字通り置物でしかないからもはや30円レアだろ
実際には2000円ぐらいの値付けになるんだろうけどw
2024/09/24(火) 02:04:04.86ID:hw0UTObS0
別にガチでやりたい人とプロレスやりたい人で住み分ければどっちもいていいだろ
問題はEDH需要にかこつけてぶっ壊れカードで儲けようとして環境壊してるwotcの方で
2024/09/24(火) 02:05:54.13ID:2xR1BGv+d
結果どうあれ、委員会は仕事したよ。
ついでにオラクルとかも退治してくれたら良かったのに。
2024/09/24(火) 02:06:51.71ID:pYMxWqIMr
おいおいおいおい何が起きてる
天変地異か?
2024/09/24(火) 02:07:50.59ID:j3GoGbYp0
自分は持ってないからいいけど真面目にやってる知り合いがキレてそう
2024/09/24(火) 02:09:00.37ID:dE6tzvS10
現物の睡蓮の値崩れ以上にトーマスの在庫を捌ける難易度がますます上がってしまうのが一番店的には辛そう
2024/09/24(火) 02:13:52.69ID:hkk0+6gx0
ストームを稼ぐくらいにしか使えなくなったジュエルロータスくん可哀想
2024/09/24(火) 02:32:04.25ID:0S6S3+H00
EDHの影響で通常セットが歪んでるのにEDHも終わらせに来てるのか
2024/09/24(火) 02:32:29.01ID:pYMxWqIMr
ぶっちゃけ禁止「推奨」って詭弁だよね
2024/09/24(火) 02:33:26.68ID:GgRkMAZj0
外部組織が好き放題やれるのがシンプルに気持ち悪い
2024/09/24(火) 02:36:05.38ID:w0Nn+oRK0
委員会とその近しい連中がカード売り出したら禁止...ってコト?
2024/09/24(火) 02:36:26.87ID:2xR1BGv+d
もう全部ナドゥが悪いよ。
ナドゥだザナドゥ
2024/09/24(火) 02:42:20.25ID:bF8FJ3GJ0
統率者向けに刷った宝石の睡蓮が統率者で禁止で顔面ロータスフィールドwww
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7750-Tu9O [2400:2200:660:e839:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 02:50:13.59ID:B4xWeWKk0
7ptハイランダー形式で新しく統率者ルール新設できんものか
2024/09/24(火) 03:00:31.34ID:e/QeqbZS0
Xの禁止改定トレンドが遊戯王からMTGにすり替わっていくの草も生えない
2024/09/24(火) 03:10:59.35ID:4ipANZs10
>>225
コボルトストームのための0マナスペルとしてまだ使い道はある
2024/09/24(火) 03:11:05.84ID:TY2C1Ddjd
ナドゥはクソ安かったからどうでもいいや
2024/09/24(火) 03:32:58.79ID:YB5iSasj0
トレンド一位おめでとう
https://i.imgur.com/QvDGepZ.jpeg
2024/09/24(火) 03:45:36.77ID:wu1qOXJW0
単純に発表時間深夜だからなのもありそう
2024/09/24(火) 04:08:21.38ID:DIvRRmXq0
最人気フォーマットが外部運営である旨味よ
刷ったのはウィザーズでも禁止決めたのは委員会
禁止決めたのは委員会でも刷ったのはウィザーズ
どっちにも責任はないからね
これからもアホカード刷りまくっても後始末は委員会に勝手にやってくれる
2024/09/24(火) 04:22:16.63ID:7sSO9/xl0
別の禁止推奨リストを掲げる統率者協会が本当にできるんじゃね?
2024/09/24(火) 05:41:02.73ID:YJdtTEHM0
宝石の睡蓮絵が好きだから
foil1000円ぐらいになってくれねえかなあ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e29d-zLmf [203.174.253.186])
垢版 |
2024/09/24(火) 05:45:58.14ID:HE1O50uM0
あぁぁぁぁマジで睡蓮買ったばっかなんだよどうすんだよこれ
2024/09/24(火) 05:53:27.97ID:wu1qOXJW0
公式文章内で太陽の指輪と魔力の墓所を同等に扱ってるせいで
太陽の指輪も禁止にしろよみたいな意見チラホラみるが流石に0マナと1マナのカードはパワー差違いすぎるし同じような扱いにすべきじゃないと思うけどなぁ
2024/09/24(火) 05:54:17.89ID:/TMz2A4q0
リークの話題逸らしだろ
マーベルのカードバレたとかシャレにならん
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7768-zLmf [240a:61:6253:160a:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 05:54:34.26ID:hjpzDY880
>>265
ユーザー(あとショップ)の不満から産まれた新規協会なんて、各所の意見に配慮しすぎてグダグダになりそう
2024/09/24(火) 06:00:32.69ID:OYjHByyL0
モダホラの次は統率者レジェンズからか
ウィザーズは詐欺師集団か?
2024/09/24(火) 06:28:12.16ID:dE6tzvS10
睡蓮とクリプトもソルリンみたいに構築済み統率者に固定枠で入ってれば禁止にはなってないと思う
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 2211-kGe6 [27.138.15.76])
垢版 |
2024/09/24(火) 06:29:05.43ID:JHfjRNwR0
統率者って何から何まで建て付けが悪くてなんでこんなのが流行ってるのか本当に理解できない
2024/09/24(火) 06:36:50.50ID:Tesk5Vv30
>>273
遊ぶ友達が居ない人には理解できないよね
2024/09/24(火) 06:41:36.68ID:T5JqOig70
このフォーマットに馬鹿正直に金払ってるやつ、文字通りの馬鹿です
プロキシでおk
2024/09/24(火) 06:45:09.44ID:uKlEYqo60
統率者が流行ってるのにこれは草
あなたの高額カード紙切れですよ
2024/09/24(火) 06:46:54.44ID:OYjHByyL0
競技フォーマットなら環境のためってことである程度は仕方なかろうがカジュアルで強いから禁止とかされたら何も買えないやん
2024/09/24(火) 06:50:06.41ID:NfWqZWsW0
取扱いやめる店さらに増えそう
2024/09/24(火) 06:58:22.56ID:ppq/cfZhd
公式構築高過ぎ!で流行ったフォーマットなのに結局搾り取られてるの笑うわ
2024/09/24(火) 07:01:31.52ID:HVmMj2FJ0
統率者限定でも0マナから3マナは許されなかったか
2024/09/24(火) 07:05:06.33ID:uKlEYqo60
モダホラでモダンプレイヤー激減させた時と変わらんな
公式が擦り寄ってくるとろくなことにならん
2024/09/24(火) 07:05:25.46ID:YJdtTEHM0
統率者
ルールA 全てのカードが使える
ルールB 禁止カード有り
とかガチとカジュアルにわければいいのに
2024/09/24(火) 07:12:01.28ID:H1S8jBFT0
睡蓮ってサプライでも擦りまくってたカードなのに
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.66][芽] (ワッチョイW b7b1-EaQ3 [60.88.237.202])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:12:37.11ID:fv/qcbL40
いつから遊戯王みたいになっちまったんだろうな?
2024/09/24(火) 07:15:18.86ID:drESNJ/k0
睡蓮はイラスト良いから飾ると良いよ
30thの黒蓮みたいなもんだよ
2024/09/24(火) 07:17:50.99ID:OYjHByyL0
F.I.R.Eからかな
2024/09/24(火) 07:17:54.38ID:ny+sGDtB0
>>274
話を理解できないやつに友人がおるんか
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 86cf-B/yN [121.83.159.42])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:19:32.42ID:FbM/KDxZ0
数万損したーって喚いてる阿呆が多いけどさ、マジックやってるってことはもういい大人だろ?なら数万ポッチでグチグチ言うなよ
まさか中坊じゃあるまいしさ
2024/09/24(火) 07:20:42.14ID:cFqqi4pM0
なんで統率者とかいうお遊びフォーマットでマジレス禁止かましてんの?
2024/09/24(火) 07:21:12.62ID:lZOgHAXv0
数万無くなったらムカつくだろアホか
2024/09/24(火) 07:21:48.26ID:HVmMj2FJ0
>>288
金持ちならいいけど大体の人は数万円が消えるのはきつく感じると思うが
2024/09/24(火) 07:22:52.48ID:95Ub3EXP0
>>288
数万くれや、いい大人だろ?
2024/09/24(火) 07:24:34.71ID:SZz2xLlb0
まあ禁止にちゃんと批判が出るだけ某国産ゲームより大分マシなんだけどね
向こうは禁止制限をさも一種のイベントみたいに堂々と告知してくる上にユーザーも麻痺して受け入れてるからね
2024/09/24(火) 07:25:32.30ID:l8XRrI8l0
波止場は誰も擁護してないの笑ける
2024/09/24(火) 07:25:57.74ID:spm8JpsYM
ワンキル系の相変わらずの放置をしてる一方こういう禁止を出すわけだから恣意的なものを感じざるを得ないよね
2024/09/24(火) 07:27:47.42ID:QQZhearH0
昔は禁止カード出さないゲームバランスが自慢のTCGだったのにどうして…
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 2211-kGe6 [27.138.15.76])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:28:50.38ID:JHfjRNwR0
身内でやるマイナーフォーマットの一つとして、とかいろんなカード詰め込んだコンセプトデッキ作って悦に浸るくらいまでならまあわかるけどね
cEDHが〜とか知らんやつとやる時のレベル感が〜とか禁止「推奨」リストとか根本的に大衆的に遊べるゲームとして整備されてるようには見えない
2024/09/24(火) 07:28:53.90ID:uKlEYqo60
他のTCGだとプレイ用のカードでも安いからな
一枚が万超えるカードを突然紙切れにされたらやる気なくなってしまうわ
2024/09/24(火) 07:30:55.26ID:Jwj0AsTQ0
数万の価値すらわからん阿呆いて草
2024/09/24(火) 07:31:44.61ID:spm8JpsYM
ポケモンはともかく遊戯王とかデュエマは再録されるまではプレイ需要で高値つくでしょ
万越えは滅多に無いけど
2024/09/24(火) 07:35:51.28ID:witdkn7P0
かならずしも同じ人間が言ってるわけじゃないだろうけど
一つの指輪はどんなデッキにも採用されすぎシングル高かろうがさっさとモダン禁止しろって声と
クリプト睡蓮禁止はいくらEDH採用率高くても資産価値考えろって声があって世の中ままならんよなあと
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c6b4-/i4f [153.203.15.195])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:36:18.20ID:CfiaVpYb0
本当にそのうち国産と変わらなくなりそうだな
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c7b8-+PiN [2001:268:9aa7:7e5d:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:39:18.33ID:GmeBLvah0
カジュアルで禁止推奨されたからってガン無視して使えばいいやん
白い目で見られるとか気にすんなってカジュアルなんだから
という話でしょ
ガチEDHなら流石にそんなこと言ってられないけど
2024/09/24(火) 07:39:26.21ID:ThFe5u37M
高いし印刷の質が悪いだけの国産TCGになったら本当に終わりだよ
さすがにそこはわかってるだろ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 2b58-5hjQ [106.73.214.33])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:43:32.87ID:++W2IfOZ0
それでも相対的に見ればMTG一択なんだよね
どれだけ酷くなっても国産なんかやろうとは全く思わない
2024/09/24(火) 07:47:15.92ID:aM2jexgg0
>>293
改定日を決めずに予告無しでいきなりやる方が悪質じゃないか…?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8f18-NnJF [2001:268:9bfd:1163:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:48:43.31ID:9+0Tdml90
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2024/09/24(火) 07:53:45.10ID:OYjHByyL0
時代はポケカ、ワンピース、デュエマだもんな
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 83b1-MuR3 [114.51.125.114])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:59:35.01ID:Ur+/WaRV0
世界で見るとMTGポケカワンピースが3強
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.23] (スップ Sd42-odNl [49.97.20.189])
垢版 |
2024/09/24(火) 08:03:38.82ID:UHlI5fOEd
連休明けに朝にとんでもない事発表するなよ
2024/09/24(火) 08:05:47.29ID:WxNeple40
ショップもMtG扱うとこ減ってきたからなぁ
今どこ行ってもポケカ、ワンピ、デュエマしかない
MtGはたまにあるくらい
他のタイトルは全く見ない
2024/09/24(火) 08:07:41.23ID:drESNJ/k0
遊戯王もうそんな駄目なの?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 83b1-MuR3 [114.51.125.114])
垢版 |
2024/09/24(火) 08:11:24.96ID:Ur+/WaRV0
ポケカワンピースはipからして強すぎるわな
デュエマは知らんけど
2024/09/24(火) 08:13:37.81ID:gHZuvt5U0
プレイヤーはもう十分遊んだし別にいいだろって感じだけどショップは可哀想かな
2024/09/24(火) 08:15:48.91ID:0S6S3+H00
非公式が勝手に言ってるだけだから
宝石の睡蓮も黒い睡蓮もガンガン使っていこう
2024/09/24(火) 08:27:57.27ID:DIvRRmXq0
MTGほどユーザーが公式に甘いTCGほとんどないと思うよ
複数掛け持ちや他のTCGに移るって選択肢がそもそもない人が多いからな
文句は言っても結局やめねえもん
2024/09/24(火) 08:34:53.25ID:9+uIVmqoM
異常に甘いのは日本人だけな
アメリカ人はウィザーズを叩きまくってるよ
だからこそ公式を無視したEDHが生まれたんだし
2024/09/24(火) 08:35:28.46ID:++W2IfOZ0
だって国産のがもっと酷いし
fabくらいか?移る価値あるの
2024/09/24(火) 08:36:07.48ID:qvb9qELq0
睡蓮逝ってて草
ガチで統率者でしか使えないカードを出禁にするとか気狂いすぎやろ
やからあんなもん刷るのは辞めとけ言われとったんや
2024/09/24(火) 08:39:50.97ID:K9XmJi+k0
MTGがやりたいんであってTCGなら何でもいいわけじゃないんで
2024/09/24(火) 08:40:57.42ID:v8iQ3band
なんで統率者が流行ったのか理解せずに介入し続けたツケが一気に来た感じ
もう統率者商品なんて売れないぞ。焼畑が自分の家まで燃やし始めたな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8f18-NnJF [2001:268:9bfd:1163:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 08:41:47.60ID:9+0Tdml90
これ今日電車止まるわ
2024/09/24(火) 08:43:44.10ID:drESNJ/k0
棺には宝石の睡蓮入れといてやるよ
2024/09/24(火) 08:45:12.89ID:szvfGpMM0
ドラ判?オラクル?ブリーチ?


うるせぇ!そんなことよりクリプトとジュエロ禁止だ!
2024/09/24(火) 08:46:35.99ID:Jwj0AsTQ0
ドラ判ってそこに並ぶほどにヘイト高いんだな
2024/09/24(火) 08:50:20.82ID:qvb9qELq0
>>325
そら居るだけで統率者使えないからな
統率者ってマナ溜まり次第すぐ使う場合が多いし
2024/09/24(火) 08:53:17.02ID:5Z3pF7NW0
禁止改定ワロタ
ようするに統率者用の新規カード売るのに邪魔になってるカード全部禁止って話だろ
環境支配しちゃうカードも禁止になるからユーザーは常に買い替えていく必要がある

ゲームスピード落とすつもりだろうから即効性のあるマナクリは全部売っといたほうがいいぞ
もう毎週のような販売ペースに企画制作能力が追いついてない
2024/09/24(火) 08:59:30.44ID:/TMz2A4q0
紙はルールがまともなMTG一択だけどこの惨状だからなぁ
DTCGだとライバル多いよ
2024/09/24(火) 09:06:17.08ID:Jwj0AsTQ0
紙でMTGやるのきついくらいにはカウンターやトークンや誘発の管理面倒な事になってる
2024/09/24(火) 09:07:36.79ID:XowDSEAh0
これを期に禁止推奨から禁止に変えれば良い
その上でカジュアル勢はこれは公式の統率者戦じゃないってことで無視すれば良い
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 5f7c-BMiy [222.8.208.79])
垢版 |
2024/09/24(火) 09:16:57.67ID:7RgNkzbN0
そうだな紙では独走状態だけどデジタルには一人強力なライバルいるわ
MTGアリーナってのが
2024/09/24(火) 09:18:29.14ID:6C3OoPcH0
最新セットのパック、統率者でスロット埋めないでほしい
やらねーからゴミでしかない別セットにしろ
2024/09/24(火) 09:21:52.31ID:FL+Kgi7m0
多色伝説多すぎるんだわ
ジャンクションもダスクモーンも
2024/09/24(火) 09:27:02.47ID:6C3OoPcH0
>>311
デザインも多すぎてカード屋泣かせだしな
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 771c-kGe6 [2001:268:9873:577d:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 09:30:16.55ID:FkZfQeKo0
マジックほど運営とコミュニティに対立がありつつも存続してるゲームなかなか無いと思う
2024/09/24(火) 09:31:46.62ID:/TMz2A4q0
昔は守銭奴な代わりに常に変化しつつ面白かったんだけどね……
2024/09/24(火) 09:31:58.00ID:OYjHByyL0
みんなでポケカやろう
2024/09/24(火) 09:34:40.66ID:1qjKECWV0
ポケカと遊戯王とMTGとデュエマを混ぜてやろう!
2024/09/24(火) 09:38:44.98ID:tahRQq7g0
>>325
海外だと除去カード多めの怪獣大決戦やるゲームが主体なのであんま問題視されてない
とはいえ統率者や続唱等の様々なギミックをたった2マナで完全につぶすからな
というか統率者を使う事が前提であり最大の特長のゲームで統率者を封じるのがよくない
2024/09/24(火) 09:44:49.07ID:6C3OoPcH0
銀枠のカードはいらんよ
2024/09/24(火) 09:52:48.41ID:VlSch/4d0
っぱ成り立ちからして統率者に向けて刷るっての自体が根本的に間違いだったとしか
2024/09/24(火) 09:55:06.89ID:7sSO9/xl0
統率者委員会の連中って禁止カード売り抜けてそう
2024/09/24(火) 09:55:12.72ID:tahRQq7g0
それいうたらモダホラも同じよ
スタンの最新セットからカードが流れ込んでくることが前提でフォーマットが組まれてたんだから
2024/09/24(火) 09:59:19.01ID:LLLu1IYX0
海外展開何度も失敗してるデュエマ
日本と海外でカードプール、禁止制限が違う遊戯王
再録禁止のMTG
TCの部分で売れてるポケカ
混ぜたらどうなる?
2024/09/24(火) 10:14:44.24ID:OR9TxzAJ0
本国では統率者プレイヤー向けにカード擦らないと競技フォーマットの人気なさすぎてパック全く売れないんでしょうよ
2024/09/24(火) 10:17:34.49ID:uud5KfDr0
公式が刷ったオリカをユーザーが数万で買って委員会が改定決めてユーザーだけが割りを食う
アホすぎるわ、委員会の連中はカード売り捌いてるだろうしな(笑)
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cfb2-kGe6 [110.1.72.139])
垢版 |
2024/09/24(火) 10:25:06.10ID:i4DQ7WJr0
ポイントは今回の禁止カード群はちゃんとクソゲー発生装置になってるところな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 231d-EVXc [2001:268:720c:72f8:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 10:25:22.18ID:fw9j+ccl0
edhやってるやつなんて金持ちばっかだからまあええやろ
2024/09/24(火) 10:26:57.27ID:rNzkCfMZd
統率者観点でテキスト突貫工事してモダンぶっ壊した挙げ句その統率者でも禁止に至ったナドゥも割とヤバい
2024/09/24(火) 10:39:04.95ID:uyt1AVAo0
ルール委員会の前身はもともとEDHというカジュアルルールを作って遊んでた人達
EDHが人気出てwotcが擦り寄って公認したのが統率者(コマンダー)
力関係はともかくとして委員会に権限があるのはそのためなんだよなぁ
2024/09/24(火) 10:39:16.28ID:6C3OoPcH0
宝石の睡蓮使うとこ無いけどいくらまで下がるんかね
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f2d6-5eDV [2001:268:9a6a:10be:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 10:46:50.73ID:LN2eh8o/0
宝石の睡蓮ってもはやトークンカードくらいの価値しか無くなるよね
0マナのアーティファクトなら他にいくらでも良いカードがある訳だし
2024/09/24(火) 10:52:20.58ID:5Z3pF7NW0
ジャッジとウィザーズで揉めてるんじゃないの
最近の二次流通とか知るかバカがショップは新品だけ売ってろ嫌なら消えろ感すごい
2024/09/24(火) 10:56:08.10ID:0S6S3+H00
>>318
fabは汎用カードがめっちゃ高かったり、MTGの胡散臭い人達に既に目を付けられたりとわざわざMTGから移る必要を感じないな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 3f35-cN51 [2400:4153:f064:5510:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 10:59:25.35ID:vZ8fm4so0
統率者でしか使えない睡蓮の方がよっぽど統率者の象徴じゃないのか?
356 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5b40-MmLn [2001:268:966a:b344:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 11:04:05.08ID:OAmbtBhy0
海外のジャッジコミュニティで始まったローカル非公式フォーマットのEDHが人気になったから
メーカーが統率者って名前にして一枚噛ませて稼がせてもらうぞってなったフォーマットだからね
そしてメーカーがプレイ人数が多いからと統率者を優先するからさらに統率者人口が増えていって
本流のはずのスタンが痩せ細っていって統率者に対する依存度がますます上がっていく悪循環よ
2024/09/24(火) 11:12:30.56ID:Zs5+ca2v
>>351
買い取り値は下がってるけど売り値はほとんど下がってないね
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cfb2-kGe6 [110.1.72.139])
垢版 |
2024/09/24(火) 11:14:20.61ID:i4DQ7WJr0
今までの仕入れ値もあるからそんなすぐには下がらんよ
2024/09/24(火) 11:15:58.98ID:6C3OoPcH0
>>352
トークンで使ってる画像あげればバズりそうだなw
2024/09/24(火) 11:16:30.19ID:FyG7rQ290
パイオニアでは同じこと考えてそう
ps://x.com/d00mwake/status/1838370395151327240?t=zmGUEsFFmsNDNFvfqpWsFQ&s=19
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f2aa-5eDV [2001:268:9a6a:10be:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 11:28:28.80ID:LN2eh8o/0
>>359
片目のガースーのブラックロータスのトークンを出す時そのトークンカードとして使うのが妥当な用途だろうね
2024/09/24(火) 11:34:27.77ID:wu1qOXJW0
宝石の睡蓮はマナの座オムナス専用カードになったぞ
2024/09/24(火) 11:37:47.29ID:hj6MtXE30
こうなる前にフォーマット整備ちゃんとすべきやったな
もう統率者レジェンズもマスターズも誰も買わんぞ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2f58-BQzW [14.10.50.33])
垢版 |
2024/09/24(火) 11:40:02.48ID:huk45sKf0
とっくに売り切った後だし別にノーダメじゃね?
2024/09/24(火) 11:40:15.00ID:XowDSEAh0
俺らもオリジナルフォーマット考えてバズらせたらインサイダーで儲けられるんだよな
2024/09/24(火) 11:42:27.63ID:6C3OoPcH0
統率者が非公式って言っても統率者のセットやデッキバンバン出してるしなあ
2024/09/24(火) 11:49:18.15ID:7sSO9/xl0
血管切り裂き魔みたいにPT優勝したら一気に上げられるし賞金も手に入るぞ
2024/09/24(火) 11:53:35.20ID:ZN2oJHFs0
逆に統率者戦以外にも統率者システムを導入したら睡蓮が無意味ではなくなるな
プレイテストカードに対戦中に統率者になるみたいなやつあったろ
369 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5b40-MmLn [2001:268:966a:b344:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 11:54:59.36ID:OAmbtBhy0
ウィザーズはメーカーの権利として売れそうなカードを出す
それとは別に統率者委員会は問題があると判断したカードを禁止にする権利がある
スポーツの用具メーカーと国際〇〇連盟みたいな関係である意味健全だな
2024/09/24(火) 12:06:10.92ID:j3GoGbYp0
委員会が完全独立のAIとかじゃないと成立しないよ
パウパーは金が絡みづらいからギリ成立してる
2024/09/24(火) 12:11:31.86ID:qvb9qELq0
MTGもリアルスポーツみたいに各会社で好きなオリジナルカードを刷れるようにするか😤
2024/09/24(火) 12:14:46.06ID:gvFohFMn0
>>365
パイオニア委員会とモダン委員会立ち上げます
2024/09/24(火) 12:15:47.36ID:qvb9qELq0
>>368
相棒を統率者扱いにしてれば良かったのにな🥺
2024/09/24(火) 12:21:20.20ID:wu1qOXJW0
まだ販売まで行ってないやろけど、晴れの波止場500円は一応3-4枚キープしときたいみはあるな
2024/09/24(火) 12:22:17.78ID:4560Yu4M0
レガシーゴブリンのサイドにでも積むのか?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 231d-EVXc [2001:268:720c:72f8:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 12:32:03.77ID:fw9j+ccl0
そう思うとパイオニアが一番禁止のダメージ少ないよなぁ
ドーピングセットないわけだし
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.103] (ワッチョイ 5b29-wdwF [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 12:34:29.13ID:EGTAka2S0
波止場500円は在庫0でしょ
ていうか今捨て値で売るくらいなら在庫ひっこめて様子見するよねショップは
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0ed2-zLmf [2001:268:9abb:d1f6:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 12:37:55.05ID:0g5Z6cKn0
EDH民涙目やな
ざまあwwww
2024/09/24(火) 12:41:19.57ID:v9E3wVsU0
クリプトとロータスはほんの前座に過ぎないからな
真打ちのクレイドルとモノリスとモックスダイヤがくるよ
2024/09/24(火) 12:41:21.26ID:ZN2oJHFs0
MTG=EDHになっちゃったから
外部組織のEDH委員会が一言禁止とか解禁とか言うだけで大騒動起こせるの面白すぎる
TTやデュアランあたり禁止したらどうなっちまうんだろ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0ed2-zLmf [2001:268:9abb:d1f6:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 12:42:05.92ID:0g5Z6cKn0
1万2万が紙屑になっても思い出残せたと笑えるもの以外MTGには要らない
やる資格ない
2024/09/24(火) 12:42:46.95ID:hIeiMtVh0
>>379
その辺が先に逝くなら今回のが第二回でやってきても理解できたが
まさかこっちからとは
2024/09/24(火) 12:42:55.93ID:6C3OoPcH0
禁止三兄弟の雑な出品ワロタ

https://i.imgur.com/rZpb7by.jpeg
2024/09/24(火) 12:43:27.15ID:54Tu5noz0
ナドゥデザインした奴らは公開降格くらいしろ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 231d-EVXc [2001:268:720c:72f8:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 12:44:10.59ID:fw9j+ccl0
今回禁止になったやつさ
開幕からずーっと頭おかしいって言われてたし環境を考えると全然真っ当な禁止なんだよね
そして文句言ってる奴は総じて値段の事しか言ってないからそもそもの話が噛み合ってないんだなって
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c7b8-+PiN [2001:268:9aa7:7e5d:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 12:46:31.47ID:GmeBLvah0
言っちゃなんだが高い金払って買ったカードがタダの紙ゴミになるのはそりゃ嫌だと思うよ
もちろん他のカードを紙束にしてた原因でもあるんだけど
2024/09/24(火) 12:46:43.89ID:v8iQ3band
じゃあ俺は「統率者用カードとして刷った高レアリティの稀少カードが単体のカードパワーの問題で禁止になるのはちょっと調整力無さすぎない?」ってところを問題にしていくわ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (オッペケ Srbf-zLmf [126.236.138.150])
垢版 |
2024/09/24(火) 12:47:55.68ID:GPL8+Jupr
何万もするもんがいきなり紙クズにされたら誰でも文句くらい言うだろ
2024/09/24(火) 12:48:25.13ID:uud5KfDr0
日本はガチ目にやってる層が多いだろうからこの改定で大打撃の人多そう
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0ed2-zLmf [2001:268:9abb:d1f6:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 12:48:45.57ID:0g5Z6cKn0
買ったやつが悪い
ウィザードが強制したわけではない
2024/09/24(火) 12:57:59.02ID:7sSO9/xl0
しかし誰もナドゥの死を悼んでない
2024/09/24(火) 13:03:59.81ID:1qjKECWV0
ナドゥはKFCに移籍したと思ってた


正直禁止自体は今更感はあっても妥当なカードではあるから悪いのは統率者向けとかほざいてぶっ壊れ作ったウィザーズでは無いだろうか?
2024/09/24(火) 13:05:13.63ID:1qjKECWV0
あとアメリカと日本のEDHの温度差を感じる
日本のEDH=ガチ目だから今回の改訂はダメージがでかい人が多い
2024/09/24(火) 13:05:35.07ID:py0wELaV0
調整版クリプトと調整版宝石の睡蓮デザインするでー!
次の統マスの目玉商品や!
2024/09/24(火) 13:06:03.22ID:6C3OoPcH0
オリパや福袋の常連だった波止場さん・・・
2024/09/24(火) 13:06:08.88ID:yb7ERk37M
クリプトと波止場は使えるフォーマット一応あるしガチの紙くずみたいな値段にはならない はず
睡蓮もワンチャン解禁待ちで2000円とか3000円で落ち着きそうだけどな
睡蓮みたいなガチの統率者専が逝くぐらいだから警戒されて統率者ピッチも値下がりするかも
2024/09/24(火) 13:10:26.07ID:yb7ERk37M
5万から10万ぐらいの統率者福袋はほぼ確で睡蓮やクリプト入ってるからこの禁止が1月末とか2月ならもっと激アツイベントだったのに
2024/09/24(火) 13:11:32.53ID:6C3OoPcH0
>>396
波止場ってレガシーで見る?
2024/09/24(火) 13:11:51.00ID:ZN2oJHFs0
マナクリはどう考えても紙屑コースだと思うわ
ヴィンテージ専用であれだけ大量に刷られてるとなると
2024/09/24(火) 13:13:53.72ID:yb7ERk37M
>>398
ちょっと前はちょくちょく使われてたけど最近は全然見ないw まあでもスペックは高いし
2024/09/24(火) 13:14:27.14ID:pYMxWqIMr
委員会がごめんやっぱ無しでwっていう可能性に賭けて今のうちに買っておけ!
2024/09/24(火) 13:17:03.89ID:7sSO9/xl0
晴れが恐喝者500、ロータス4000、クリプト8000まで落としてるんだよね在庫0にしてるけど
2024/09/24(火) 13:17:15.04ID:5Z3pF7NW0
(´;ω;`)
ps://i.imgur.com/c3xtlQX.png
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 3f35-cN51 [2400:4153:f064:5510:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 13:18:44.64ID:vZ8fm4so0
>>403
消えてね?
2024/09/24(火) 13:19:23.45ID:6C3OoPcH0
>>403
これ見てダッシュで駿河屋行って買った奴いるんだろうなあ・・・
2024/09/24(火) 13:20:37.90ID:drESNJ/k0
>>405
逆で売りに行ったヤツが多そうだけど
2024/09/24(火) 13:21:16.12ID:yb7ERk37M
9月23日作成のオリパで炎上する店が出るの楽しみにしてます
2024/09/24(火) 13:21:16.68ID:VKcAxZwf0
決別のとき、か...
imgur.com/uoNHMX1.jpeg
2024/09/24(火) 13:21:24.51ID:/TMz2A4q0
スタン経由してないカードは全部禁止にしよう
2024/09/24(火) 13:21:47.79ID:OR9TxzAJ0
買い取った店員が詰められるし、今後も起こりうることだから取り扱いやめるパターンにまた一歩近づいたな
2024/09/24(火) 13:23:14.55ID:yb7ERk37M
駿河屋みたいな何でも屋は買取表反映そんな早くないしワンチャン狙いで朝イチに売りに行ったやつが売り抜けたやつじゃないのこれw
2024/09/24(火) 13:24:18.27ID:pYMxWqIMr
ヤソって結構物言うよな
いや良いことだと思うけど
2024/09/24(火) 13:26:22.16ID:OR9TxzAJ0
>>411
間違いなくそうでしょう
2024/09/24(火) 13:26:57.52ID:drESNJ/k0
流れるようなオラクル叩き
2024/09/24(火) 13:27:28.82ID:ZN2oJHFs0
駿河屋は多分そんな細かい管理にコストかけるくらいならちょっとくらい損してもいいのスタンスだと思う
2024/09/24(火) 13:28:29.99ID:uyt1AVAo0
オラクル
リス研
は禁止してくれていいよ
2024/09/24(火) 13:32:17.46ID:yb7ERk37M
まあでも駿河屋駆け込んだやつでも1年以上前からナドゥ除くこいつら禁止議論してたのにトーマスやイクサランに目玉としてぶっこんだ会社よりは全然まともだよな
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 231d-EVXc [2001:268:720c:72f8:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 13:34:56.16ID:fw9j+ccl0
日本独自のedhルール
ヤソが言うんだから間違いないな
2024/09/24(火) 13:39:14.96ID:dTBhA0+ta
そもそも推奨だからグループ内で合意とって何でも入れればよい
2024/09/24(火) 13:39:18.77ID:uyt1AVAo0
船殻もルーツリーもキモwotcがEDHに擦り寄って作ったけど速攻で禁止されてたし
今回もナドゥの失敗に統率者を引き合いに出されて委員会としても歯がゆい思いがあったのかもしれんな
2024/09/24(火) 13:44:02.13ID:HVmMj2FJ0
edhはカジュアルとガチでフォーマット分けたほうがいいな
2024/09/24(火) 13:46:28.33ID:FyG7rQ290
そんなに簡単なもんでもないだろ
今までの恐喝者環境だとファクト大量にばらまくスラムとかはとてもcレベルじゃないけどカジュアルでも決してないって感じだったし
2024/09/24(火) 13:46:34.75ID:0S6S3+H00
仮に特殊セット禁止EDHみたいなのが流行ったところで今以上に通常セットにEDH向けのカードが溢れるんだろうな

というかナドゥは一旦無かったことにして改めて原案で刷り直してやろうよ
2024/09/24(火) 13:48:48.87ID:pYMxWqIMr
グループの中で合意取れてたりイベントのルールで独自に決められているなら公式の禁止リスト入りしてるカードも使っていい、って別に他のフォーマットの禁止もそうだよね
2024/09/24(火) 13:55:53.63ID:OVIFbJNG0
>>423
それでもスタン経由するならKP抑えめになるから長い目で見るとマシよ
今みたいなペースでKP上げてたら数年後には安定1ターンキルとかでてくるぞ
2024/09/24(火) 13:56:11.62ID:dTBhA0+ta
>>421
結局カジュアルEDHのガチな方みたいな感じでまたレベルが分かれていく
2024/09/24(火) 14:08:29.21ID:ZN5M8wah0
もうエルダー最新スレハイランダー委員会作ろうよ
禁止も解禁も俺達が決める これだね
2024/09/24(火) 14:14:43.13ID:7sSO9/xl0
なんかふと思ったけど「統率者」とか「統率者領域」とかがきちんとルール用語なの歪だな
2024/09/24(火) 14:17:00.40ID:gvFohFMn0
>>428
でも最初はコマンダーとかコマンダー領域いうてはりましたわ
いつから統率者にまとめられたのかもう記憶にない
2024/09/24(火) 14:17:31.70ID:gvFohFMn0
>>427
2chダード委員会を発足する!
2024/09/24(火) 14:17:59.03ID:uyt1AVAo0
ジェネラル領域じゃなかった?
もう覚えてないけど
2024/09/24(火) 14:21:33.19ID:1qjKECWV0
ぶっちゃけ禁止にしたのが遅い気はする
もっと昔に高騰する前にさっさと禁止推奨にしておけば騒ぎにもならんかった
2024/09/24(火) 14:26:13.69ID:uyt1AVAo0
近年のカードパワー上昇によってクリプト自体の価値が引き上げられてしまった側面はあるんじゃないかな
2024/09/24(火) 14:52:28.40ID:uud5KfDr0
>>403
マジックに力入れてないとこうなるよなぁ
これくらいで取り扱いしなくなるとは思わんけど、売った人はニヤニヤだったろうなw
2024/09/24(火) 15:18:14.48ID:qvb9qELq0
>>433
あんなのは周りのKPで無限に引き上がるからしゃーない
カードゲームでの真のぶっ壊れってそういうもんやろ
2024/09/24(火) 15:18:54.68ID:3EaX1kwE0
>>420
ルーツリーとドラニスはむしろ「通常セットのデザイン班はEDH環境がどうなるとか一切考慮しないよ当然」時期ゆえのカードだと思うが
2024/09/24(火) 15:23:40.44ID:kBiiJPCAH
相棒を咎めることをメインに開発したがルール変更によって統率者封じ主体になってしまった謎の判事
2024/09/24(火) 15:26:27.46ID:+Ltlma900
ps://x.com/hareruya_kcjoji/status/1838076226939846983?t=tvCCeHjT_ah0D_WA3zfl6Q&s=19
晴れる屋も大変だなあ
2024/09/24(火) 15:27:21.68ID:mfw9UxzDr
さすがにルーツリーをEDHの為にと思って刷ってたら本物のバカでしょw
いくらウィザーズでもそれは無い
2024/09/24(火) 15:30:59.40ID:n/ZhVl6sp
バルダーズゲートって統率者向けで作って禁止カード出さなかったし優良パックだった可能性あるな
2024/09/24(火) 15:34:17.49ID:j3GoGbYp0
>>438
なにこれ慈善事業?
2024/09/24(火) 15:35:08.81ID:9K0WuRmb0
日付見ろ
2024/09/24(火) 15:37:31.02ID:j3GoGbYp0
あっ
2024/09/24(火) 15:39:17.80ID:aoYKIvg10
なんなら禁止改定出る数分前にポチった人も普通にいるだろうね
2024/09/24(火) 15:41:56.98ID:hj6MtXE30
結構統率者レジェンズ引いたのにノーダメだわ
2024/09/24(火) 15:46:06.68ID:VlSch/4d0
さっそく魔力の櫃が枯れ始めててワロリン
無限に繰り返すのか?
2024/09/24(火) 15:57:04.90ID:Ir1p76mu0
ぶっちゃけ、宝石の睡蓮は1t目に起動できない、のエラッタでいいじゃんと思わなくもない
序盤の爆発力の抑止のためとか、イカリングは統率者の象徴的カードとか言い出すぐらいなら……
2024/09/24(火) 15:59:06.80ID:g6VKa5FZ0
書いてないエラッタ追加って相当だからなぁ
相棒は特大の相当だったけど
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 231d-EVXc [2001:268:720c:72f8:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 16:00:32.08ID:fw9j+ccl0
これで櫃も禁止されたら笑える
というかみんなが使ってゲームスピードが加速したらそうなるよな、、、
2024/09/24(火) 16:25:08.25ID:mfw9UxzDr
宝石の睡蓮のテキストレスあったらネタになったのに
2024/09/24(火) 16:26:05.87ID:j3GoGbYp0
櫃は全然使用感違うしパワーも落ちるんだからいいんじゃね
2024/09/24(火) 16:36:30.87ID:Yue0TWVP0
もうこれからは統率者リミテッドできるセットは作られないのだろうか・・・睡蓮再販とかするつもりだったら笑えない
2024/09/24(火) 16:37:05.62ID:py0wELaV0
ソルリンもそうだけど
次のターンにドカンとするのと、そのターン内にいきなりはいリス研~
するのとは天地だからね
2024/09/24(火) 16:58:55.22ID:KtA95N800
こうなると指輪とのお別れも近いな
2024/09/24(火) 17:02:44.97ID:2xR1BGv+d
あたちのマナボルト
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 231d-EVXc [2001:268:720c:72f8:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 17:03:18.12ID:fw9j+ccl0
指輪はモダンで秒読みなんだっけか
2024/09/24(火) 17:10:53.76ID:uud5KfDr0
ここまで騒がれると逆に禁止にし辛くなったとも言えるような
でも採用率的にはアウトだから覚悟しておいたほうがいい
2024/09/24(火) 17:11:49.91ID:8zDrqZdK0
指輪オーク禁止にしたら指輪物語の当たりがなくなるじゃない!
2024/09/24(火) 17:12:28.62ID:qvb9qELq0
ソルリングは刷りまくったから逆に気楽に禁止できるやろ
2024/09/24(火) 17:14:54.50ID:mfw9UxzDr
「象徴」なので
2024/09/24(火) 17:19:46.08ID:m45lzt2+0
>>459
ソルリンは禁止しないよって声明文でわざわざ書いてあったよ
ブン周りカード全部を禁止したいわけじゃなくて、頻度を下げたいだけだからって
たまに起きるならむしろエキサイティングだよねって
2024/09/24(火) 17:19:53.68ID:li3y8Diwd
>>451
マナコストでかい統率者使ってる奴は代わりに入れるしかないとかなのかな
2024/09/24(火) 17:20:22.14ID:qvb9qELq0
まさか現代におけるファンタジーの原点の象徴たる一つの指輪を禁止にするというくっそ不名誉な事はせんよな?
2024/09/24(火) 17:21:20.28ID:qvb9qELq0
>>461
まぁあの程度ならインフラと言えるレベルやからセーフか
2024/09/24(火) 17:21:27.37ID:m45lzt2+0
>>463
指輪を火山に投げ入れるときが来ました!
2024/09/24(火) 17:24:16.13ID:g+q5hQ350
>>455
マナボルト解禁姉貴すき
2024/09/24(火) 17:24:39.77ID:o7GFe2Wv0
ウィザーズが年1ぐらいで構築済み統率者のどれかにクリプトやロータス入ってますってやってたら
持ってるのが当たり前だからで禁止されてなかったんじゃないかと思う
2024/09/24(火) 17:24:46.38ID:7Ogx1You0
>>465
怪文書予想草
2024/09/24(火) 17:24:53.15ID:+Ltlma900
>>444
昨日ジュエロとクリプト買った人がいたわ
2024/09/24(火) 17:26:16.01ID:dTBhA0+ta
中つ国にもダニがいれば火山まで旅する必要なかったのに
2024/09/24(火) 17:29:20.74ID:2xR1BGv+d
嫌だろそんな物語
2024/09/24(火) 17:29:50.09ID:+Ltlma900
そいやシェルドンはパワカを理由に禁止はしないって話てたのに去年亡くなったらもう明らかにカードパワーがヤバイから禁止にしか見えない改訂出してるな
2024/09/24(火) 17:51:21.28ID:IcW8C8Pg0
モダンのトップメタ率を見たらボロスから何かしら禁止でそうね
ナドゥの時より偏りがとんでもなくエグいことになってる
2024/09/24(火) 18:31:10.88ID:uvZIqCVQd
ダスクモーンも先行が展開して除去ってたら勝つクソリミテ?
低マナのカード強すぎてマジでゲーム体験最悪
2024/09/24(火) 18:49:19.51ID:uKlEYqo60
モーンはレアがヤバいからボムの投げ合いになると思う
2024/09/24(火) 18:56:23.13ID:qvb9qELq0
ブルームバロウは明確なボムレアがほとんど無くて健全やったな
2024/09/24(火) 19:11:16.53ID:OR9TxzAJ0
今年の福袋にどれだけクリプトとジュエルロ入ってるかなー楽しみだなー
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW cfb2-kGe6 [110.1.72.139])
垢版 |
2024/09/24(火) 19:12:21.27ID:i4DQ7WJr0
低マナむしろ弱いと思うけど
戦慄予示にスタッツ合わせられてるしシステムが強すぎてアグロはかなり組みにくい
2024/09/24(火) 19:13:43.62ID:7sSO9/xl0
X見てると直近はとりあえずウチのシマじゃ禁止しないからみたいなのも見るな
2024/09/24(火) 19:17:47.97ID:3EaX1kwE0
モーンってリミテだと困るレアのが多数じゃない?
力線とか土地とか部屋とか殺人的な黒シンボルの濃さとか
2024/09/24(火) 19:18:10.18ID:dTBhA0+ta
アリーナだともう今夜に来るか
2024/09/24(火) 19:25:33.11ID:mfw9UxzDr
>>477
さすがに信用失うから入れねーと思うよ
特に宝石の睡蓮は
2024/09/24(火) 19:30:35.48ID:OR9TxzAJ0
>>482
普通に考えたらそうなんだけどさ、こっそりライン超えてくるショップ多少は出てくるだろうなーって
2024/09/24(火) 19:32:49.92ID:uyt1AVAo0
そんなことしたらSNSで炎上して晒されて零細は終了ですわ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW cfb2-kGe6 [110.1.72.139])
垢版 |
2024/09/24(火) 19:34:03.79ID:i4DQ7WJr0
時価相応で出るなら問題ないだろ
カジュアルで使えばいいんだから
2024/09/24(火) 19:35:09.94ID:aoYKIvg10
カツサンドが今もいれば多分やってくれたのに
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 231d-EVXc [2001:268:720c:72f8:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 19:47:55.84ID:fw9j+ccl0
ほぼほぼゲームの環境について語ってる奴いなくて
ほぼほぼ批判してる奴らは金の事しか呟いてない

つまりそう言う事
ゲーム性より金金金
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5b34-4vSm [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 20:01:42.58ID:RfqR0ae20
EDHにゲーム環境もクソもねーだろ
2024/09/24(火) 20:02:51.92ID:L2EWEIV5H
悲しい話だね
2024/09/24(火) 20:05:23.44ID:lZOgHAXv0
EDHの禁止は公式じゃない(暴論)
2024/09/24(火) 20:08:11.55ID:fIHygCVm0
宝石の睡蓮wikiでこのカードの存在意義は無くなってしまったって書かれてる…
2024/09/24(火) 20:17:17.35ID:cFqqi4pM0
あくまでも推奨なんですよね?
2024/09/24(火) 20:21:09.52ID:3EaX1kwE0
極小の競技人口のヴィンテージとパワー9の関係みたいに
禁止カードが使える為だけのニッチ統率フォーマットの設立が唱えられるのかもな
2024/09/24(火) 20:52:14.45ID:VlSch/4d0
ウチでは宝石の睡蓮アリにしますとか、あくまで公式のリストに準拠しますとか、対戦会主催してる人が表明しだしたりしてるし
晴れがハウスルール作るかどうかでちょっと本邦での風向きというか運用変わりそう感はある
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f84-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 20:54:21.09ID:/JsTjxAA0
健全のためなら
EDH勢も泣かす
それがどうした
文句があるか
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5b34-4vSm [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 20:59:58.02ID:RfqR0ae20
晴れ・BM辺りが日本統率者委員会みたいなの立ち上げて日本のプレイヤー感覚に沿った独自禁止リストみたいなの作ったりできんものかね
でも、中古カードに値段を付ける側のショップに禁止カードの決定権持たせるのはさすがにまずいか
2024/09/24(火) 21:00:54.29ID:+Ltlma900
晴れる屋がおかしくなって唐突に禁止5枚使用可能EDH始めた
://x.com/hareruya_mtg/status/1838533900249002487?t=5e5mZ7gs7m8SfXckHCWnOQ&s=19
>なにせ、つい先ほど開催が決まったものですから、大急ぎで準備中です!
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f84-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 21:01:32.25ID:/JsTjxAA0
こんな晴れの日に傘を貸し雨の日に取り上げるようなウィザーズのやりかた許してええのか?
2024/09/24(火) 21:02:29.97ID:g+q5hQ350
フロンティアはどれだけ定着しましたか?
2024/09/24(火) 21:05:45.31ID:fIHygCVm0
遊び方が定まらないなこのカードゲーム
2024/09/24(火) 21:10:36.93ID:uyt1AVAo0
>>496
仰る通りショップに任せてしまうと禁止と解禁でいくらでも金稼げてしまうから
やっても誰も追随しないと思う
晴れる屋の奴隷になりたいならいいけど
2024/09/24(火) 21:11:50.77ID:uKlEYqo60
公式が人気フォーマットに擦り寄ってくるたびに壊れるからしょうがない
2024/09/24(火) 21:13:02.53ID:Z3upXf/Or
ぶっちゃけ今更過ぎなのと値段と宝石の睡蓮の存在価値を考えなければ普通に妥当だしなこの禁止
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f84-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 21:13:17.51ID:/JsTjxAA0
EDHってパワカ投げるとヘイト買う
それで健全保ってたと俺は思ってたんだけど違うんだな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f84-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 21:17:29.88ID:/JsTjxAA0
ナドゥは、そう遠くない未来でレガシーでも逝くだろありゃ
2024/09/24(火) 21:19:02.09ID:+OogzC0b0
そんなにヤバイのん....?
すげぇなオーコに続いてじゃん
2024/09/24(火) 21:19:25.86ID:ZN2oJHFs0
少なくとも日本のマジックプレイヤーに反政府活動的なのは絶対定着しないと思うわ
もしアメリカでもう一つ組織ができて同程度に定着したとしたら、その後で日本でも流行る可能性がなくはないが
2024/09/24(火) 21:19:35.09ID:VlSch/4d0
晴れが作ったルールを全体に広めるんじゃなくて、大手の晴れが「ウチはこうします」って委員会と別基準でやるなら、それぞれのコミュニティで「自分たちはこうしよう」って決め始めそうじゃない?

まあもしそうなったらショップは値段で地獄を見そうだけど
2024/09/24(火) 21:25:24.10ID:dTBhA0+ta
禁止管理しきれないからゲーム前に4人で2分話してルール0でやってねってスタンスだからグループごとにあれこれやるのは別に
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f84-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 21:25:43.59ID:/JsTjxAA0
ワーワー言ってる奴らも週末になったら嬉々として、晴れ式EDHやってんだろうなぁw
3万ぐらいスパッと切り替えてデッキ組み直すような胆力なさそうだもんな
お前らってw
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5b12-+PiN [2405:6585:2720:85f0:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 21:31:39.42ID:+cytPJ5Z0
まあ別に外部が作ったフォーマットに外部が文句言ってるだけでそもそも公式はカード刷ってるだけだからな
無視してもいいんだよ
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f84-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 21:33:10.33ID:/JsTjxAA0
晴れは救済策出してて偉いじゃないか
見直したよトモハル
殿堂入りしてくれ
2024/09/24(火) 21:34:40.58ID:bQN3nJRD0
結局あんなぶっ壊れカード刷った奴が悪いって事でOKなんか?
2024/09/24(火) 21:40:10.62ID:o7GFe2Wv0
委員会の代表的だった人が去年死んで方針が変わった感じなのかね?
2024/09/24(火) 21:51:45.86ID:+Ltlma900
>>512
トモハル関わってないので
2024/09/24(火) 21:54:50.14ID:Q5dkY74x0
>>515
もうセラ屋の店長とEDHしたりしないのかな
(´・ω・`)
2024/09/24(火) 21:57:07.34ID:uud5KfDr0
この晴れルールでうぉー!とか言ってるやつ頭悪いだろ
>>501みたいになるかも知れんのに
本当学習せんのなw
2024/09/24(火) 21:58:25.72ID:fIHygCVm0
そもそもユルく遊ぶカジュアルフォーマットなのにパワカ使いすぎなのでは
2024/09/24(火) 21:58:26.97ID:hw0UTObS0
そもそもこれだけ流行って世界中でプレイされてるフォーマットで禁止「推奨」なんて通じるはずが無いんだよなー
フォーマットはあらかじめ決められた約束事で、それを守っているから気軽に同志を見つけて遊ぶことができる
自分たちで禁止カードどうにかしてとか言われても「EDHしませんか?あ、ルールはうちの地方ルールで」とかで遊べるわけ無いじゃん
2024/09/24(火) 22:05:02.50ID:3EaX1kwE0
>>517
このルールってどれが禁止でどれが使えないかを各プレイヤーが別々に選ぶって意味じゃないの?
2024/09/24(火) 22:12:45.62ID:g+q5hQ350
勝った方のルールがその地方に広まっていくんだぞ
2024/09/24(火) 22:15:34.98ID:Q5dkY74x0
>>521
FFコラボか
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c7e5-rNKn [2405:1205:d08a:a000:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 22:16:53.64ID:u/S0h76z0
とりあえずP9揃えるところがスタートライン
2024/09/24(火) 22:19:59.70ID:fIHygCVm0
ハードル高すぎませんかね…
2024/09/24(火) 22:27:54.96ID:+OogzC0b0
「こういう(ハウス)ルールもたまにはいいよね!」
くらいのもんじゃないの
ショップがいくらでも稼げるだの奴隷だの、そんな影響力あるか?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a211-EVXc [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/24(火) 22:29:00.09ID:c1UQEVY80
指輪も11月で禁止かな
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a211-EVXc [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/24(火) 22:32:54.68ID:c1UQEVY80
晴れ「禁止カードも使えるスーパーエキサイティングコマンダーイベント開催します!」

ロータスでもモックスでも何でも禁止推奨カード5枚までなら入れてok
みんな遊びに来てね
2024/09/24(火) 22:36:28.93ID:w2TCgg0V0
今までのカードショップ「こんな事をしていたらユーザーが離れる!」
今回のカードショップ「お願い...離れないで...」

これくらいは危機感あるな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 8b63-6qnX [160.86.212.63])
垢版 |
2024/09/24(火) 22:37:19.50ID:eTa0z0XT0
もう間に合いません
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f84-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 22:42:40.49ID:/JsTjxAA0
長く長く動画で日本でのEDHの草の根運動してきた晴れからしたらたまったもんじゃねえわな
マナクリプトは構築済み勢いの次のステップとしての一枚的な立ち位置だったのに、よりによってそれ禁止にするかね
ナドゥと波止場だけだったら普段となんら変わりない改訂で済んだだろうに
2024/09/24(火) 22:51:53.10ID:+StY6usZ0
もう一万円超えたら全部禁止予備軍だからな
聞いてるかシェオルドレッド
2024/09/24(火) 23:09:02.48ID:wPNU27Wp0
シェオル死んだら踏み倒さないで戦う健全な4マナクリーチャーが居なくなる😭
2024/09/24(火) 23:09:37.35ID:OYjHByyL0
睡蓮もクリプトも必須級だからたちが悪い
2024/09/24(火) 23:13:29.35ID:1smmwGxA0
強くなりたいと願った代償か
2024/09/24(火) 23:17:11.80ID:w0Nn+oRK0
最近にしてもアールンドの天啓や食肉鉤、鏡割りの寓話を耐えてきた連中だ。面構えが違う
2024/09/24(火) 23:21:27.78ID:1smmwGxA0
金額だけで言えば、MTG史上最大じゃないか?
2024/09/24(火) 23:53:43.39ID:hw0UTObS0
再録されてもレア度がやたら高くて安くならないクリプトや統率者でしか使えないくせにアホほど高い睡蓮が必須って時点でカジュアルフォーマットじゃないのよ
2024/09/24(火) 23:56:51.17ID:uyt1AVAo0
クリプトもロータスも必須ではないのよ
でも自分の気に入った統率者のデッキを完成させようとすると必ず必要になるだけで
ゲームを楽しめないわけじゃないけど自機を強くしたくなるのはゲームの本質だからね
課金でそれができるならハマったらしちゃうよね

でそこからの禁止です
2024/09/25(水) 00:00:52.36ID:wYDJjnc20
それよそれ
結局ここらへんてペイトゥウィンなわけよ
ソシャゲとかなら分からんでもないけどマジックで、しかもカジュアルフォーマットでそれはどうなのか
2024/09/25(水) 00:05:09.99ID:E7Q8epVN0
構築の感覚引きずっちゃうからね
勝ちが最上位に来ない価値観って難しいから
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7768-zLmf [240a:61:6253:160a:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 00:06:00.08ID:Z2PkOU5T0
>>532
最近はベーザの方が見る気がする
2024/09/25(水) 00:19:03.99ID:5NWMBppi0
だいたい禁止来る時はなんとなく危ねえんじゃねえかなぁ
って予兆があるけど今回変なタイミングで急にきたからな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fb4-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 00:23:58.75ID:Q1xmNiba0
マナクリプトとジュエルドロータス使うためのフォーマットだったんじゃねえのかよ!
あんないろんな絵柄出しておいて!
EDHだけは推せると思ってけど心底見損なったわ
2024/09/25(水) 00:26:06.03ID:zxEoR9KU0
正直何やってもユーザーが離れないことがMTGの腐敗が止まらない根本原因だと思うから離れた方がいい
ショップもそうだけど「MTGしかない」人が多すぎるから公式側もやりたい放題になるんだよ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fb4-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 00:27:46.81ID:Q1xmNiba0
頭来たからレガシーやるわ
デュアラン買いに行こ
2024/09/25(水) 00:29:35.80ID:T5c6XHxZ0
カジュアルパーティー勢だから
今回禁止された4枚は使ったことも使われたこともないからノーダメだけど
宝石の睡蓮は統率者用カードなのに可哀想だとは思った
2024/09/25(水) 00:30:56.61ID:S0150mGG0
今回の場合は外部の委員会だからなぁ
そこでちょっと話が拗れてる感あるよね
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fb4-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 00:33:13.15ID:Q1xmNiba0
ウィザーズはナンチャラ委員会に圧かけろよ
波止場とナドゥだけの禁止にしろ!とかさぁ!
禁止理由見たけど全然納得出来ねえ
100枚シングルトンで看過出来ないほど再現性あったのかよ!脳足りんがよ!
2024/09/25(水) 00:35:14.35ID:JoAh1pLI0
>>543
ウィザーズからしたらそれら買わせる為のフォーマットだったんだろうけどそもそもEDHってそのウィザーズのやり方に付き合う気無い人らが始めた遊びって面もあったわけで…
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fb4-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 00:35:46.48ID:Q1xmNiba0
スンナ派とシーア派が別れたみたいに権威団体の分裂もあり得るだろ
禁止推奨の差はマナクリプトとジュエルドロータスだけでも全然あり
それぐらい今回の禁止改訂はクソ
2024/09/25(水) 00:38:03.10ID:9gkdIxcG0
いっその事ウィザーズで独自の禁止リストを作ってくれねえかな
今までロクに仕事をしなかった癖にこんな事をしやがった委員会をどうにかしてくれ
2024/09/25(水) 00:38:03.84ID:wYDJjnc20
99枚ハイランダーでも似たような役割のカードが多ければ再現性は上がっていくし、ぶっちゃけ初手に引いたもん勝ちだからな
ソルリンや魔力の櫃なんかは禁止されてないんだからそっちで頑張れよ
2024/09/25(水) 00:39:15.70ID:c0Vh55xY0
俺バカだからわかんねえけどよお
友達同士でハウスルール定めて遊べばいいんじゃねえか?
2024/09/25(水) 00:39:51.28ID:JxqDeHy+r
睡蓮は重かったり単色だったりする統率者のサポートになってたって一面もあるからあの中だと一番罪が軽いんじゃないかなぁ
紙屑にするのはちょっとねぇ
2024/09/25(水) 00:43:14.91ID:Jv9B8IIO0
>>544
ウィザーズ公式がやりたい放題統率者カードを作るから
ユーザー側がノーを突きつけたんだよなぁ

統率者カードつくって売上出せなくなったらハズブロがウィザーズに統率者戦のルール作らせて
また再録再販するんじゃないか
2024/09/25(水) 00:44:02.32ID:okNoKGMPa
https://new.reddit.com/r/MagicArena/comments/1fnr6q2/so_with_todays_commander_ban_announcement/
アリーナブロールだとナドゥはマッチング調整で対処するから禁止せんよってスタッフがコメントしてるのか
2024/09/25(水) 00:45:19.16ID:qwiMAmvG0
>>544
これはあるだろうな
完全に足元見られてる
2024/09/25(水) 00:47:14.38ID:zxEoR9KU0
>>555
ウィザーズ謹製統率者専用カードを買って散々遊びながらこのカードいらんって宣言してもウィザーズは痛くも痒くもないんだよ
ノーってのは買わないことだよ
買いながら何言ったって説得力ないの
2024/09/25(水) 00:47:42.12ID:Jv9B8IIO0
>>553
麻雀じゃないけど
うちグループは波止場ありのマナファクトありのアリアリだからとかになるのは草
2024/09/25(水) 00:56:11.19ID:Zq3sbkbx0
ロータスなんて昔はなかったしマナクリプトは選ばれた持てるものの特権だった
それでいいじゃねえか
2024/09/25(水) 01:00:55.58ID:wYDJjnc20
>>554
3マナ以下の共闘ジェネラルを1ターン目に出して妨害構えるかレモーラ出すためのカードやぞ
重いジェネラルが出しやすいなら軽いジェネラルはもっと出しやすいわ
2024/09/25(水) 01:01:56.28ID:1jA/0m8N0
>>556
強制的に最上位のTierのリストとしか対戦させへんからな
まぁそもそもな話アリーナに0コスト装備品とかねーからだいぶ抑えられてるんやけど
2024/09/25(水) 01:26:49.68ID:Zq3sbkbx0
睡蓮、5マナ以上の統率者用マナにしか使えないとか制約あれば禁止推奨にはならんかったかもなあ
5マナジェネラルを一度だけ2マナジェネラルと同速で出せるくらいのカードになるし、3マナ4マナには可哀想だが
2024/09/25(水) 01:31:51.39ID:qPIyFIxca
というかEDHってカジュアルなフォーマットなんだから委員会言ってることが気に食わないとこあるならその部分だけ無視して遊べばいいだけのはずなんだけどなぁ…
2024/09/25(水) 01:33:23.93ID:qi2j25jK0
開幕ジェネラル着地+レモラとか犯罪かよ>>561
2024/09/25(水) 01:39:15.45ID:a0Cq2/zL0
ロータスって統率者用の単色マナ3つだから
レモラ出しながら2色の共闘は出せないよね
単色3マナ以下で1ターン目にレモラと共存できて
使われてるのってマルコムぐらいじゃね
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3fb4-zLmf [2001:268:c084:dbe4:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 01:41:47.16ID:Q1xmNiba0
タイマンフォーマットのノリが昭和からの文化だし
年齢層的に頭が固いのも多いだろうから事実上無理ってもんだよ
そういう所からカジュアルに捉えていく風潮を醸成することそのものには賛同するけれども、現状はそうではないのでね
2024/09/25(水) 01:43:43.98ID:F1XvBfD60
>>545
MTGしかない人がすぐに書き込んでて草
2024/09/25(水) 02:33:54.34ID:1jA/0m8N0
メンテ始まったやん
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 826b-Tu9O [2400:2200:7a0:fe0b:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 03:00:42.24ID:kmyIf6Nn0
>>559
麻雀や大富豪ならどんなローカルルールがあろうと全員共有の麻雀牌やトランプだからルールさえ把握すれば遊べるけど、ウチは宝石の睡蓮アリでやってますとか急に言われても対応できねーからなぁ
そのコミュニティに所属して継続的に遊ぶならじゃあ次回以降そのルールでデッキ組むわで済むけど、大型イベントとかで全プレイヤーの認識を共有できるリストは必要なんじゃねーかな
まぁ大型イベントなら事前に「これが今回の禁止リストです」って公開しておけば対応できるだろうけどさ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7768-zLmf [240a:61:6253:160a:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 04:06:52.03ID:Z2PkOU5T0
>>570
禁止リスト制の場合、例えばクリプトがリスト外の大会にはクリプト持ってない人はまず参加しないだろうし、
参加者の集まりを考えたら一応の公式準拠が一番じゃないかな
特に今後始める人は禁止されてるクリプトロータスなんてまず買わないだろうし
2024/09/25(水) 04:45:36.69ID:ZsnDWRH90
環境のこと言うならタッサとかレモーラとかドラニスとかソルリング20枚くらい禁止にしちゃえば良かったのに
2024/09/25(水) 05:39:16.14ID:ximPBHHR0
ヒュージリーダーズみたいに禁止とハイレベル以外は禁止の2つに分ければいいのに
2024/09/25(水) 06:04:58.36ID:+yZLHjpr0
>>572
その環境のメンテを散々サボってきたからクリプトロータス波止場の禁止で環境ひっくり返したんだよね
2024/09/25(水) 07:37:54.01ID:qPIyFIxca
そのへん本当はプレイヤー間で空気読んでやるものなのに公式が禁止してないのを免罪符に自重しない人が多過ぎたんだな
2024/09/25(水) 07:41:19.19ID:6IAfs7gF0
終末の加虐者意外と良いな
2024/09/25(水) 07:41:58.01ID:+5vrzRLh0
>>575
固定メンツでもなければそんなん無理じゃないか
2024/09/25(水) 07:44:55.50ID:o+a2Jkq70
モダホラ2辺りからMTGというかwotcに萎えてカジュアルなミドルスクールしかやってないな
ミドルスクール委員会の人はアグロに限り暗黒の儀式を許してください
2024/09/25(水) 07:55:44.37ID:DgTY8CjNr
アグレッシブに禁止出して本気で整備していく方針になるならレモラリス研徴税BANだけは頼む
2024/09/25(水) 07:57:14.28ID:+yZLHjpr0
>>577
だから定期的に燃えている
2024/09/25(水) 08:15:32.59ID:qKJd0cqW0
ウチのEDHはアリアリ・晴れ秋葉原ルール・投了ナシ・完全先付け・フリテンツモ不可ルールだよ
追加で《聖別されたスフィンクス》は旧レジェンドルール適用な
2024/09/25(水) 08:18:40.72ID:QDSdzMHh0
おっと兄ちゃんウチのシマじゃオラクルは禁止だぜ
そこの張り紙に書いてあるだろ?アンティを差し出しな
2024/09/25(水) 08:22:57.80ID:tq1YzXiv0
大富豪みたいにローカルルールが発展するフォーマットでいいんじゃないかね。日本で一番つえーやつを決める大会があるわけじゃなし
2024/09/25(水) 08:55:40.39ID:MVPDdZyr0
ローカルルールいらねぇわ
自コミュルール強要ガイジ出現待ったなしやし
2024/09/25(水) 08:55:53.40ID:Llbpj7A10
なんか昔日本は全員勝ちを狙ってクソゲー仕掛けるけど向こうはボードゲーム感覚でわいわい遊ぶみたいなの見かけたけど向こうもちゃんと殴り合ってるみたいでなんか安心した
2024/09/25(水) 08:56:57.36ID:M52/YEVsd
日本で1番つえーやつを決める大会自体はあるからややこしいんだよ
2024/09/25(水) 09:34:26.09ID:b9Bbr79y0
みんなMTGやめてポケカワンピースデュエマやろ
デュエマも最近EDHみたいなのできたろ
2024/09/25(水) 09:40:49.00ID:EedCby01a
冷静に考えると統率者専用のブラックロータスなんて5chの住人が考えたようなオリカを当たり前に受け入れてるのおかしくね?
2024/09/25(水) 09:42:47.39ID:+e+QJrhFd
いまからやるならFaBじゃね?
2024/09/25(水) 09:50:30.93ID:o+a2Jkq70
そこまで行くならカードゲームにこだわらず他の趣味でいいんじゃない
2024/09/25(水) 09:55:52.53ID:jKz9uWxD0
ロータスは最初に発表された時から強すぎるとか禁止にした方がいいとか言われてたような気がするんだけど
4年もたつと持ってる人も増えるしもう禁止されないだろうになっちゃうから反発がデカくなるのかね
2024/09/25(水) 09:58:03.10ID:+e+QJrhFd
ウォーハンマーやるか
2024/09/25(水) 10:09:51.43ID:+5vrzRLh0
>>587
プレイしていてそれらよりMtGの方が面白く感じるわ
2024/09/25(水) 10:10:28.12ID:T5c6XHxZ0
>>587
特殊勝利禁止
追加ターン禁止
で殴り合い推奨なんよな
2024/09/25(水) 10:22:39.31ID:uWut9TP7M
正直もう非公式フォーマットの禁止とかどうでもいいからダスクモーンの初感とか話そうぜ…
兆候とかどう?強かった?
2024/09/25(水) 10:23:26.77ID:CswoSj2S0
マナクリプトと宝石ロータスってまさしくEDHの顔であり憧れでありやる理由ですってカードだったのになんで禁止したんかね
フォーマットごと丸潰れじゃないか
2024/09/25(水) 10:28:32.62ID:6lZVUCHw0
兆候は出すのが1t遅れると中途半端になるなぁって思った
2024/09/25(水) 10:42:44.32ID:jKz9uWxD0
委員会はウィザーズが押し付けてきた宝石ロータスや小説のオマケプロモだったクリプトとか統率者の象徴ではないし
αから存在した由緒正しいソルリンと同列に考えるようなものではないと思ってるんでしょ
2024/09/25(水) 10:47:44.36ID:4AzoTE6J0
部屋が割とやれそうらしい
ちょっと楽しみ
2024/09/25(水) 10:51:27.22ID:MVPDdZyr0
クリプトなんか初期からそれなりの値段だったわけだしその時に禁止にせずに目玉扱いし続けて来たつけが今やってきたんだよ
2024/09/25(水) 10:57:44.34ID:9M7aUZGHd
クリプトは最初からプロモしかなくて高かったよ
イタリア語版流通多くて使ってる人が多かった
エタマス再録時が10000円割れで一番安かった記憶
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0H7a-EVXc [175.129.6.189])
垢版 |
2024/09/25(水) 11:02:00.84ID:6+Q0kP8zH
晴れのイベントでたいならパワー9必須って事ね
2024/09/25(水) 11:03:40.67ID:cG+31CZG0
ランク分けするって書いてあるだろうが
2024/09/25(水) 11:05:49.34ID:IT9hX5O40
書いてても読まないぞ
2024/09/25(水) 11:06:32.77ID:14RAWtco0
ここで30thアニバーサリープロキシが効いてくるわけだな
2024/09/25(水) 11:11:01.81ID:BfmaVXSs0
カジュアル勢なら禁止推奨にボコられてもヘラヘラ笑ってれば良いのに
2024/09/25(水) 11:11:17.55ID:QXoMH6ug0
WotC
統率者委員会
ランク分け委員会(仮)

構造がまるで利権関係みたいだぁ...次は何委員会が必要になるかな?マッチング委員会かな?
2024/09/25(水) 11:31:48.97ID:c0Vh55xY0
日本なら晴れる屋辺りが俺らはこういう禁止指定でこれからやってくからお前らよろしくって言ったら統率者委員会指定よりそっちに従いそうだけどな
2024/09/25(水) 11:33:03.06ID:WErQq7Hrr
フロンティアみたいな強欲フォーマットになって廃れそう
2024/09/25(水) 11:35:15.67ID:14RAWtco0
>>608
その場はそれで良いかもしれんが、環境を監視して禁止リストを管理し続けるのはコスト的に大変なんだと思うよ
ウィザーズが委員会に任せていたのもそういったコストを支払いたくなかったからだと思う
2024/09/25(水) 11:37:05.63ID:QXoMH6ug0
>>608
でも所詮ぼれる屋だから今度はぼれる屋監視組織が生えそう
2024/09/25(水) 11:48:54.78ID:tq1YzXiv0
つい最近統率者神決定戦参加者の愚痴note見たので近づきたくないフォーマット1位に輝いてる
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3ff5-kGe6 [2001:268:98b4:2a47:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 11:53:23.41ID:hsNprgY50
当たり前だけどカード屋からしたら禁止なんてない方がいいからどれだけ環境壊れても禁止の方に力働くことって少ないけどな
まあ統率者なんてそのくらいでいいけど
2024/09/25(水) 11:55:48.57ID:WErQq7Hrr
カード屋も親和みたいな環境で禁止出ずにゲームが死んだら困るから必要だと思うけど
2024/09/25(水) 12:11:03.62ID:onU4XCqC0
少なくとも晴れは禁止リスト出して内ではこれでやりますで通る規模の店だと思うけどな
所詮非公式フォーマットだし
2024/09/25(水) 12:19:24.76ID:Y52nfw6C0
カード作ってるだけの非公式が勝手に禁止推奨って言い張っとるだけやからええやろ
2024/09/25(水) 12:24:33.13ID:2cH7OPlq0
永劫の活力と嵐を断つもののコンボはなかなか止められないなあ
自分で使うと案外回らないやつかな
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f230-zLmf [2001:268:9a90:4bfc:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 12:29:13.48ID:DjAfI+zF0
マナクリプトは8000円なら買いじゃね?
どうせ解禁される気がする
きっとこれは委員会がくれたラストチャンスなんだよ
2024/09/25(水) 12:31:30.01ID:ABj8VvgE0
安くなったところを買い占めて解禁したとか疑われたら嫌だしもう檻の中だろ
2024/09/25(水) 12:31:45.53ID:MVPDdZyr0
利益や相場が絡んでくるのに販売企業が禁止管理するとか嫌すぎるが?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (JPW 0H7a-EVXc [175.129.6.189])
垢版 |
2024/09/25(水) 12:36:28.85ID:6+Q0kP8zH
晴れルールだと波止場が一万
それ以外のカドショだと数百円

こんな感じになりそう
2024/09/25(水) 12:38:09.39ID:DDTohHXy0
カード売ってるところが禁止管理なんてしだしたらもっと酷いことになるけどな必須カード吊り上げ放題やんさっそく晴れで独自EDHとか記事だしてるけどこんなのに釣られるやつがいいカモなんやで
2024/09/25(水) 12:40:13.03ID:4LGYsVOL0
なら晴れ以外でプレイして晴れ以外でカード買えばいいんじゃないの
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f230-zLmf [2001:268:9a90:4bfc:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 12:41:30.71ID:DjAfI+zF0
こち亀のトレカの回は必読
やっぱ、販売元、小売店、ユーザーは三権分立が望ましい
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 861c-Tu9O [2405:6584:8a40:8500:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 12:44:15.34ID:DDTohHXy0
>>623
完全にそんなことできんけどもしできたとしたら晴れがじゃあもう独自EDHなんてやりませんで終了やで
2024/09/25(水) 12:45:24.59ID:/kY8w/ve0
そんな影響力なさそう
2024/09/25(水) 12:45:52.25ID:I8tpIWzA0
独自やりませんってなって丸く収まるならそれでいいな
2024/09/25(水) 12:56:33.83ID:DDTohHXy0
それこそ次禁止にするやつセールで在庫はいたりオリパの目玉にして2万のカードがあたるとかいって買わせることもできるし在庫余ってるやつを解禁してまた販売とかもできるしそれぐらいちょっと想像したらわかりそうなもんだけど
2024/09/25(水) 13:04:31.31ID:BfmaVXSs0
そう考えると統率者委員会って神組織だよな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 826b-Tu9O [2400:2200:7a0:fe0b:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 13:11:03.03ID:kmyIf6Nn0
しゃーねぇ、俺が全日本統率者協会を発足するからお前ら今後はその禁止リストに沿ってデッキを組んでくれ
2024/09/25(水) 13:13:17.37ID:x/UzOeF70
>>559
これ麻雀で言ったら赤ありルールでやってるけどお前だけ赤牌無しなwって言うようなもんか
2024/09/25(水) 13:20:56.37ID:kpJCPRVi0
>>630
じゃあ俺は全日本統率者連盟つくるわ
2024/09/25(水) 13:29:35.46ID:g0W75UrS0
結局マナクリなんか最初から禁止しとけって話なんだよね
2024/09/25(水) 13:34:03.10ID:DDTohHXy0
まあ反発してるやつら高いカード禁止されるかもしれないってなったら新規の人が参加できないEDHの未来がとかいってるけど俺のカード安くなったふざけんなってのが本音だしな
ゲーム性云々でいえばなんでいきなり3マナでるんだって話だし
2024/09/25(水) 13:34:34.54ID:DViLS5qaM
じゃあ俺は本家統率者協会作るわ
という感じで乱立する未来しか見えないからやっぱこれを機にウィザーズが直接舵取りする方向に行くべきだよなぁ
2024/09/25(水) 13:38:32.99ID:9M7aUZGHd
晴れる屋がローカル禁止リスト握ったら価格操作し放題だぞ
2024/09/25(水) 13:44:10.46ID:EPZ/H9mG0
EDHなんてガチでやるもんじゃないからウィザーズはブロールで下環境カードも使えるようにしてそこで使えますよと推せばいいのにな
今のブロール誰もやってない廃墟だし
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW a2cd-EVXc [2001:268:728a:dee5:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 13:53:15.70ID:wEBZMlUw0
じゃあ俺統一教会作るわ
2024/09/25(水) 14:40:10.85ID:9MfwqNFr0
これを機にWotCが統率者撤退すればめちゃくちゃ丸く収まりそう
2024/09/25(水) 15:00:39.17ID:xeEjL73C0
フォールアウトのシクレの時みたいにマーベルシクレのボーナスシートにクリプト入っててプチ炎上したりしそう
2024/09/25(水) 15:03:14.72ID:+e+QJrhFd
デザイン失敗して目玉を潰されたからな。
もうこれに懲りて統率者向けに金かせぎするのはやめろよな
2024/09/25(水) 15:40:46.72ID:1H4qdM9pM
お前らがそんな統率者やってたなんて…
アリーナでダスクモーン出たのにずっと統率者の話とかダスクモーン可哀想
俺は統率者のルールすら知らんわ
2024/09/25(水) 15:46:33.71ID:MVPDdZyr0
クリプトもジュエロも再録しまくって3000円くらいになってたら今回の禁止でもま、仕方ないよねになってた気がする
結局資産価値落とされたのにキレてる層が多いし
2024/09/25(水) 15:57:13.50ID:JO3XDnWj0
不意打ちで禁止されたのも大きな騒ぎになった一員だと思うわ
事前に禁止候補で挙げられてればなあ
2024/09/25(水) 16:26:43.95ID:uWut9TP7M
ていうかなんかツイッター見る限り流れ的に『日本のEDHでは睡蓮は可』で落ち着きそう?
ボルトは知らん
2024/09/25(水) 16:40:31.46ID:zGtfbk7r0
落ち着くわけねえだろ
2024/09/25(水) 17:02:41.95ID:mlhUTuQ60
>>642
ハイランダーだからオリパとか福袋で一枚だけ当たってストレージの肥やしになってるレガシーレベルの強カードを有効活用できて楽しいよ、おいで!
2024/09/25(水) 17:09:20.92ID:WErQq7Hrr
これから再録がない高いカードをうちでは使えるようにしますって言ってる店の信用度
2024/09/25(水) 17:10:25.96ID:F1XvBfD60
どうせ指輪とオークも禁止になるんだから再録しまくればいいのにと思っています
2024/09/25(水) 17:19:18.38ID:4cHqrDDn0
何もかもコロコロ変わるゲームになったんだから
金で文句言うなら素直に他のゲームに行ったほうがいい
2024/09/25(水) 17:27:23.67ID:fHz+xt7J0
結論、金なんだよなぁ
これが2,3000円のカードなら腑に落ちると思うが、万超えで野放しにしてたカードを急に禁止にしたら、こうなるわな
2024/09/25(水) 17:28:44.73ID:uWut9TP7M
ぶっちゃけEDHやってないからどうでもいいんだが、ほんとこのタイミングでこんな爆弾落とすなよな
プレリ行けなかったからダスクモーンの感想聞きたいのに流されちゃう
兆候サイクルイマイチかぁ
永劫サイクルは今のうちに集めとこかな
実装されたら蛇デッキ組むんだ…
2024/09/25(水) 17:32:47.32ID:o+a2Jkq70
EDH用セットとモダホラが癌と勝手に思ってるから正直この混乱を楽しんでる
両方ともスタン落ちのカードだけで遊べればよかったんだよ
2024/09/25(水) 17:39:29.89ID:9ExKQZl60
>>653
データが出せないから卑近な話や自分の感想だけがソースだけど、そのふたつでMTG辞めたりモダン引退したやつ結構いるわ。レガシーやったりパイオニアやったりしてはいるけど熱量はかなり低い
2024/09/25(水) 17:42:55.30ID:4AzoTE6J0
「単に高いカードが禁止されたから騒いでるんだろ!」
ってだけなら悲嘆とかミートフックの時点で騒いでるでしょ
2024/09/25(水) 17:46:12.18ID:jKz9uWxD0
実際その食肉の時ももう高いカードは怖くて買えないとかって騒いでる人は結構いたような
2024/09/25(水) 18:07:48.73ID:mlhUTuQ60
悲嘆やミートフックって黒のデッキ複数持っててそれ全部に四積みしてたとかなら禁止で二桁万円ダメージ受けてそうだけど実際そんなに詰んで無かったからダメージ今回ほどでは無かったでしょうよ

今回のは統率者なら汎用で使うカードで尚且つ一枚二万とか三万とかするカード群だから…
デッキ4個分に突っ込んでたから20万くらいダメージ受けたよ俺
2024/09/25(水) 18:09:34.78ID:Y52nfw6C0
アリーナをわざわざ紙で遊ぶ方が悪い😤
2024/09/25(水) 18:11:11.62ID:DgTY8CjNr
統率者スレ98の670見てみろよ
これ見ても値段で騒ぐななんて言えるか?
2024/09/25(水) 18:11:22.13ID:oI1WKFrP0
悲嘆はガン積みだろ...?
2024/09/25(水) 18:14:15.97ID:QYmi0vHA0
宝石の睡蓮の使い道教えてくれよおおお
2024/09/25(水) 18:18:06.16ID:EPZ/H9mG0
>>650
だからポケカはトップに立った訳で
2024/09/25(水) 18:27:21.31ID:AJD5XFzO0
追加声明

Q.売り抜けた?
A.してないよ証拠出して?
Q.ウィザーズと相談してた?
A.してたよ判断は最近だけど
Q.高いから禁止したの?
A.高いのが強いから禁止したよ
Q.どうしたいの
A.カジュアルにしたいよ
Q.今後も禁止するの?
A.大きな問題を起こさなければ

見解が統率者マスターズなんかのウィザーズ銭ゲバ志向と衝突してるのと
再録なんかでいきなり高値のパワーカードが出てきたら疑ったほうがええな
2024/09/25(水) 18:27:54.92ID:6hWCM3Pb0
使い道か…3マナが浮いてそのまま消える情景に風情を感じながら一句詠むとか…
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5283-lLuU [133.200.39.160])
垢版 |
2024/09/25(水) 18:28:59.63ID:HQlWyyfw0
トップに立った(チンピラ転売ヤーが買い占めながら)
売上がどうなろうがTCGとしてはマジックが最高である事は変わらない
2024/09/25(水) 18:29:18.43ID:A8s3f/tHd
バァルガバスってアトラクサとどっちが強い?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5b92-w5sm [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 18:30:13.52ID:LesdxvMW0
まぁ統率者は手持ちのカードとシングル買うにしてもいつ禁止されても痛くないような値段の範囲内のカードで楽しみましょうって事ね
2024/09/25(水) 18:31:29.56ID:MVPDdZyr0
差し替え面倒だからの高額カード2枚目以降は自己責任としか言いようがない、同情はするけど
2024/09/25(水) 18:35:21.28ID:Ryr5dMp10
宝石の睡蓮はイラストが綺麗だし飾っておこう
水やりしなくてもずっと咲いててくれる
エコやね
2024/09/25(水) 18:35:58.40ID:Yngcgl+R0
タイムツイスター、FOF、クレイドル
この辺は持ってるやつがムカつくくらいの理由で禁止されかねないな
2024/09/25(水) 18:36:43.51ID:EPZ/H9mG0
>>661
どうしても0マナ置物欲しいストーム系やmoxに変えるウルザやオーコで鹿に変えたりコボルドクランプで餌にしたり
2024/09/25(水) 18:37:34.78ID:Avb9QWvl0
>>666
アトラクサかな...
2024/09/25(水) 18:37:48.86ID:mlhUTuQ60
俺は再録された安いやつ使っててそのダメージだからイラスト違いとかfoilとかでさらに値段するの使ってた人は下手すると3桁万円ダメージ受けてそう
2024/09/25(水) 18:39:11.85ID:9gyDlF7X0
遊戯王もポケモンもやる気しないわ
渋いオッサンオバサンばかりのマジックが一番いい
2024/09/25(水) 18:39:31.79ID:Qd0UHPKi0
>>661
緑オムナスに使って0マナ+3修正だ!
2024/09/25(水) 18:43:05.51ID:yX9kXYQSa
まあなんの予兆もなく死んだからな
仮にデモコン寿司が2枚で5万するカードだったとして禁止になってもやっとかよとか残当って声がほとんどだろうし
2024/09/25(水) 18:53:53.60ID:uWut9TP7M
>>666
アトラクサだろうなぁ
せめて護法条件がクリーチャー限定サクリとかならマシやったやろけど
パーマネント3つは割と簡単に並ぶからなぁ
2024/09/25(水) 18:55:24.67ID:Avb9QWvl0
マスデスでも普通に処られるしな
やっぱ着地の時点で8割の仕事済ませる天使様よ
2024/09/25(水) 19:14:49.78ID:fHz+xt7J0
赤力戦とか禁止云々の前に活躍しないぞ
初手にないと負け確レベル
2024/09/25(水) 19:16:21.25ID:6lZVUCHw0
でもマークはされる位置で1マナ除去メインサイドで6枚くらいに増えるんじゃね?
2024/09/25(水) 19:35:05.32ID:uWut9TP7M
緑だと毒を選べとかも増えそうよな
1,2ターンで止めれんかったら死ぬしなぁ
2024/09/25(水) 19:44:00.59ID:Y52nfw6C0
>>680
メインに8枚やぞ😤
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 7755-d5No [240a:61:22b2:8520:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 19:45:25.22ID:NC6qgsy+0
もうデュエルランドを全禁止にしようぜ!
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW a211-EVXc [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/25(水) 20:01:41.58ID:iWA/ohbE0
本当にゲーム性を考えるならまずはタッサ
次にクレイドルと櫃だろ
2024/09/25(水) 20:03:29.90ID:E7Q8epVN0
https://news.yahoo.co.jp/articles/98d729eaa9217047177749b5c59aac78f5596a5e
Yahooニュース草
2024/09/25(水) 20:04:19.53ID:E7Q8epVN0
>>683
エアプがここぞとばかりにはしゃいでんな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW a211-EVXc [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/25(水) 20:05:30.08ID:iWA/ohbE0
晴れ屋さん先を越されてしまうの巻
これって結局値段戻るパターンじゃね?

https://i.imgur.com/lNzCYDH.jpeg
2024/09/25(水) 20:09:37.81ID:Yngcgl+R0
ナドゥは締め出しておけよ
2024/09/25(水) 20:13:31.62ID:wQZ527Gr0
>>685
ナドゥ晒し上げで草
2024/09/25(水) 20:26:43.12ID:Yngcgl+R0
禁止改定はカードの資産価値にも直結するため、責任の重い仕事だ。ウィザーズ社については、不用意な改定を行えばユーザー離れや製品の買い渋りに繋がるというリスクと、面白いゲームを届けるという責任がある。
一方で「統率者戦ルール委員会」は、改定を行っても被るリスクや責任が見えづらい

みんなが言いたいこと大体これやろ
2024/09/25(水) 20:28:48.28ID:MRx7VoV60
本来資産価値かんがえるもんじゃないよなカードゲームって
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3f76-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 20:30:27.29ID:EeojlVSL0
>>687
これはこの大会だけの措置じゃないの?
2024/09/25(水) 20:33:55.12ID:TEAI3xNt0
絵画は鑑賞するものだから資産価値考えるものじゃないよな🤪
2024/09/25(水) 20:34:42.53ID:wYDJjnc20
>>690
それ言うと、ルール委員会が一生懸命パワーバランス考えてるのにウィザーズは売りたいがためにポンポンパワーカード出すんだから委員会もやってられんだろ
環境荒れると委員会にも矛先が向いちゃうし
実際責任というほど責任があるわけではないけどね
2024/09/25(水) 20:35:09.35ID:/XjJRfgWd
ナドゥは何で統率者で処られたか理解不能
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2357-zLmf [2001:268:c083:fffd:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 20:35:11.70ID:5tG0RDFz0
実質、日本EDH委員会発足じゃんこれ?
カード屋主導なことと、カード屋毎に措置が違うことに課題は残すものの
えてして、こういうのは統一に向かうものだから
その源流は完全に出来たな
やっちゃえ日本
2024/09/25(水) 20:36:09.74ID:9ExKQZl60
>>685
書いてる人、多分マジックプレイヤーなんだろうな
だいぶ噛み砕いて書いてるけどそれでも一般人は理解できないと思う
正直「強すぎるカードを確信犯的に刷って儲けてたら外部の委員会が使用禁止を推奨して価値が暴落した」っていう話、どこから説明すればいいかも分からん
2024/09/25(水) 20:37:24.23ID:5NWMBppi0
まあナドゥは禁止のままでええんじゃね
2024/09/25(水) 20:38:51.35ID:TEAI3xNt0
統率者委員にジャッジやカードデザイン兼業してるやつがいるのに、
統率者委員会は外部だからって言ってる奴アホで笑える
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (オッペケ Srbf-z6Hj [126.156.198.191])
垢版 |
2024/09/25(水) 20:39:55.95ID:d824BwFXr
さすが晴れる屋は分かってるね
s://i.imgur.com/cIE6Cij.jpeg
2024/09/25(水) 20:41:16.49ID:3tUQULgk0
超!エキサイティン!
2024/09/25(水) 20:45:16.70ID:yX9kXYQSa
元より金かかるようになるの草
2024/09/25(水) 20:45:34.54ID:wYDJjnc20
一応統率者が公認になって、禁止カードも委員会の意見を聞いて決めてるんだから外部というよりは下請けとかグループ会社とかそういうレベルだろ
流石に全くの無関係的な意味の「外部」ではないだろ
2024/09/25(水) 20:46:38.99ID:0/LafdZL0
ボロ儲けしてる企業にマルサが入った、みたいな文脈なんだよな
2024/09/25(水) 20:50:59.81ID:Yngcgl+R0
海外の実情は知らんけど散々日本と海外での統率者戦に対する姿勢の違いは言われてたし統率者委員会の殿様商売に釘刺す意味でも日本版の委員会設立は歓迎するけどね
2024/09/25(水) 20:57:34.77ID:6hWCM3Pb0
そもそも今は毎セット統率者の製品作ってるんだし事実上公式フォーマット化してるじゃない
ウィザーズがちゃんと整備すべきでしょ外部組織にして責任逃れせずに
2024/09/25(水) 20:59:27.51ID:DDTohHXy0
まあぶっちゃけ納得いかないやつらは納得いかない奴らであつまって委員会でも晴れルールEDHでも好きにやってたらいいんじゃない?
公式の大会でもある時はそのルールにあわせればいいだけだし
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 861d-kGe6 [240f:102:e46c:1:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:00:49.39ID:bUwyxh4n0
禁止声明文の書き方だとクレイドルとワクショも時間の問題だと思ってたけどその後のFAQだと今のところ他の高額カードは触れる気ないのか
2024/09/25(水) 21:01:22.43ID:6lZVUCHw0
非公式フォーマットで公式の大会ってものはないんじゃね?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 861c-Tu9O [2405:6584:8a40:8500:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:03:29.05ID:DDTohHXy0
>>706
下手に外部組織だからこうやってみんな文句いいたくなるししな
構築のようにウィザーズから禁止あるならそれが高額カードでも結局泣き寝入りして続けてるんだしな
2024/09/25(水) 21:06:06.12ID:Ryr5dMp10
実際委員会なりウィザーズなりの追加の動きなければ、しばらくは主催が個別判断の形になりそうね

個人的にウィザーズにはこれに懲りて統率者新規作るんじゃなく本流セットに注力して欲しいけど…まぁ無理だろなぁ
2024/09/25(水) 21:07:53.63ID:b9Bbr79y0
委員会に身の危険が及んでるとかなんとか
まあわからんでもない
2024/09/25(水) 21:10:00.80ID:okNoKGMPa
殺害予告DMぐらいは普段から来まくってそう
2024/09/25(水) 21:11:38.86ID:RxNthVgXH
晴れる屋のスーパーなんちゃらってフォーマット流行るかな…
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 2357-zLmf [2001:268:c083:fffd:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:11:46.29ID:5tG0RDFz0
リス研はチーズみたいゴミ箱に捨てた方がいい
とかそんな感じや
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 2357-zLmf [2001:268:c083:fffd:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:13:29.18ID:5tG0RDFz0
エキサイティンは流行らない
レベル帯毎の禁止カードを制定するほうが日本では支持される
2024/09/25(水) 21:14:52.72ID:xr/ZFzo70
しばらくはそういう大会も結構あるだろうけど最終的にはプレイヤーも委員会の推奨リストでしかやらなくなると思うよ、少なくとも日本では
次の禁止カードが出た時にそれは適用するんか?その基準は?って話になるしな
2024/09/25(水) 21:15:55.24ID:cG+31CZG0
レガシーで2、3ターン目までに出すなら護法も強いと思うよヴァルガヴォス
パクれるスペルも軽くて強いの多いし
まあ布告で即落ちとかピッチコストとか考えたらアトラクサなんだが2種目にいいんじゃない?

>>703
意見を聞いて、じゃなく委員会がそのまま決めてるんだが
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c76a-rNKn [2405:1205:d08a:a000:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:16:57.20ID:G9FJj2/q0
晴れルールは景品なしの一回切りならお祭りとして楽しくできるだろうけど
これで神決とかなったら確実に荒れる
2024/09/25(水) 21:21:02.83ID:xr/ZFzo70
>>703
禁止(推奨)カードは委員会の意見を聞いてウィザーズが決めてるわけじゃなくて
委員会が直接決めてるだけでは?
下請けとかじゃなくて管理は全部委員会がやってると思うけど
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW a211-EVXc [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:22:31.95ID:iWA/ohbE0
晴れ(パワー9持ってない貧乏人を見極めれる)
2024/09/25(水) 21:25:03.84ID:E7Q8epVN0
>>706
事実上も何も「統率者戦」は公式のカジュアル変種フォーマットだよ
だからカードテキストに書けるしルールも制定されてる
元になったEDHの方が非公式フォーマットだし未だにEDH呼びなのは写メとかTwitterみたいなもん
2024/09/25(水) 21:29:34.37ID:DgTY8CjNr
委員会の連中がゴタついてる今ここで日本統率者委員会としてのイニシアチブを握れたら爆アドや
2024/09/25(水) 21:38:31.51ID:QXoMH6ug0
究極の統率者vs至高の統率者

このナドゥに比べたら山岡さんのナドゥはカスや!
2024/09/25(水) 21:41:31.22ID:jKz9uWxD0
>>705
統率者委員会の殿様商売ってあの委員会って実は営利組織でそんなに儲かってるの?
2024/09/25(水) 21:41:33.97ID:DDTohHXy0
まあここで日本独自の委員会なんて立ち上げても従うやつなんて日本の中の一部の人しかおらんだろうから無理やろうけどな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 2357-zLmf [2001:268:c083:fffd:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:42:15.98ID:5tG0RDFz0
カード屋の代表者は今頃緊急会議を招集してもいいだろうな
日本がイニシアチブを得る好機
2024/09/25(水) 21:43:06.82ID:/jv15TWc0
>>675
マジでそれくらいしかなさそうだなw
2024/09/25(水) 21:50:19.72ID:E7Q8epVN0
>>727
カードショップがそれをやるべきと本気で言ってる?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 2357-zLmf [2001:268:c083:fffd:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:53:29.03ID:5tG0RDFz0
金銭的なメリットない奴らが主導するわけない
やるべきかどうかに俺個人がどう思ってるかの話ではなく
日本のカード屋連中には好機だよねって話
分かるかな?
2024/09/25(水) 21:54:10.37ID:Aml4UoyI0
マナコスト高いジェネラルでも問題なく使えるようにクリプトやらロータスは許されてたんと違うの?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW a211-EVXc [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:54:33.35ID:iWA/ohbE0
>>729
晴れとか東京mtgやセラ屋みたいなちゃんと統率者遊んでてmtgの事を考えてる人達なら大丈夫じゃね
2024/09/25(水) 21:56:32.57ID:4yY+DXb+0
モダンも何故かいつまでも解禁されなくなっちゃってるカードみんな解禁したローカルフォーマット作ってほしい
2024/09/25(水) 21:57:28.11ID:/jv15TWc0
オラクル更新
i.imgur.com/eCqgTTb.jpeg
2024/09/25(水) 21:59:10.16ID:E7Q8epVN0
>>732
あり得ないでしょ

商品の価値を左右する決定を商品を扱ってる側が何の含みも無しにやれるわけないしやったとして誰が信用するの
営利団体じゃない統率者委員会がやってもインサイダー疑惑ふっかけられまくってるのに
2024/09/25(水) 22:01:24.14ID:a0Cq2/zL0
>>732
カート屋が禁止リスト決めていいわけないだろ
相場操作し放題じゃねーか
2024/09/25(水) 22:07:13.91ID:xr/ZFzo70
公式がクソ雑なカードを作って売り抜けてデザインに失敗しましたって言うのには甘いけど
ショップが独自フォーマットを作ってそこから利益を得るのには厳しい
それが民度の高い日本人MTGプレイヤーだからね
まあ今後も概ねずっとこのままだよ
2024/09/25(水) 22:07:26.27ID:F1XvBfD60
君たちカードショップ信用しすぎ
そんなことになったら好き放題やられるだけやで
2024/09/25(水) 22:08:53.16ID:/jv15TWc0
「太陽の指輪は統率者の象徴だから禁止にしない」

は?
2024/09/25(水) 22:10:00.12ID:qKJd0cqW0
今からでもナドゥはモダンの象徴ってことにできないかな?
2024/09/25(水) 22:10:41.67ID:E7Q8epVN0
失敗の象徴になっただろ
2024/09/25(水) 22:12:37.77ID:jKz9uWxD0
統率者の禁止カードちょっと弄るのが独自フォーマットなて大層なことか?
2024/09/25(水) 22:29:46.28ID:vx/t38ZD0
東京MTGだけは信頼してるわ
オーナーがプレイヤー第一で考えてるし福袋なんか見てても毎年良心的
2024/09/25(水) 22:39:44.94ID:DDTohHXy0
カードショップ信頼してるやつはそれこそ晴れの統率者とか日本主導の委員会?ができたらそれに付き従っていけばいいじゃんいいお客さんだよ
2024/09/25(水) 22:42:56.57ID:RxNthVgXH
それだけ今のMTGが混沌としているって事なんだろう
2024/09/25(水) 22:42:59.14ID:jKz9uWxD0
プレイヤーは自分にあったコミュニティやイベントに参加すればいいだけだし
店ごとやイベントごとに禁止カードが違うのって統率者の正しい姿の一つだと思う
2024/09/25(水) 22:48:15.71ID:wYDJjnc20
>>737
甘くないから禁止前から価格暴落してそのまま禁止まで突っ走ったじゃん
禁止するまで大会開催延期までしたんだぞ
2024/09/25(水) 22:49:48.40ID:BfmaVXSs0
ここで上手く立ち回れば晴れ一強をひっくり返せる
2024/09/25(水) 22:53:53.05ID:DDTohHXy0
だれも公式のやり方に賛同なんてしてないんよな
ただ店主導にしたらもっと酷くなることぐらいわかるだろって話で
2024/09/25(水) 22:56:43.04ID:siFmy8C7a
正直太陽の指輪だのジュエルだのクソみたいなぶっ壊れカードが象徴とかアホじゃねえのって
2024/09/25(水) 22:58:06.93ID:14RAWtco0
セラの店長は呑気なコラム出してるけど、まだ気が付いてない感じか?
2024/09/25(水) 23:00:26.17ID:g25ivblw0
統率者の象徴って急に言われてもな…
2024/09/25(水) 23:43:34.73ID:/XjJRfgWd
変化の狂信者つよすぎない?
2024/09/25(水) 23:53:57.44ID:cG+31CZG0
うまく立ち回るには人と金が必要だから晴れ一強なんすよ
2024/09/26(木) 00:04:52.35ID:m8b6bNwM0
>>749
やってみなきゃ分からんやろ😤
2024/09/26(木) 00:13:55.87ID:4BhZfOzu0
>>752
統率者の塔でよくね
2024/09/26(木) 00:22:47.64ID:m8b6bNwM0
そもそも統率者って100枚ハイランダーで馬鹿みたいに引ける確率低いんやしわざわざ追加で禁止出す必要あるか?
統率者自体が暴れ散らかしたり統率者に対して強烈にロックをかけるとかなら分かるけどただのマナ加速に禁止かけるとか意味不やん
2024/09/26(木) 00:27:41.33ID:g3y/BFO70
なんでエアプってこういうとき意見したがるの
「あぁエアプの意見だな」ってすぐ分かるよ?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 861c-Tu9O [2405:6584:8a40:8500:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 00:41:57.80ID:uidoMYuJ0
>>755
そう思うなら今回の晴れの企画とか店主導の委員会できたら自由についていけばいいとおもうよ誰も止めんし
2024/09/26(木) 00:45:14.35ID:kAuaKa8t0
ダスクモーン発売前日に盛り上がるネタがよりにもよって統率者の禁止ネタ
終わりだよこのカードゲーム
2024/09/26(木) 00:56:01.42ID:O8eoCrH80
公式がゴミならユーザーが好きにやるしかないよね
次のステップは引退だろうから割と限界だと思う
今のWotCに複数フォーマットの管理なんて無理なんだから大人しくスタン向けの調整に焦点を絞って刷ってればいいのに
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5b92-w5sm [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 01:09:29.61ID:Brrmq83F0
店ごとで使えるカードやハウスルールを設定すればいいんじゃないかなぁ
その店のルールが気に食わなきゃその店で遊ばなきゃいいだけの話だし
この店なら宝石の睡蓮使えるとか使い道を用意しつつ、使える場所が限られるから今までよりシングル価格は抑えられるって状況になるんじゃあない?
2024/09/26(木) 01:15:03.13ID:g3y/BFO70
旅行とかで行った先で「それウチじゃ使えないよ」って言われる体験したい?
お店毎の禁止リスト把握しないと参加出来ないフォーマットに魅力感じる??
2024/09/26(木) 01:16:46.06ID:g3y/BFO70
スタンとかに置き換えてみれば分かると思うんだけど
全国共通のルールが有ることの意味って考えたことないのかね
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5b92-w5sm [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 01:27:15.83ID:Brrmq83F0
旅先のショップで遊ぶならハウスルールの違いなりを話のネタにしてコミュニケーション取ればええやん
競技フォーマットとカジュアルフォーマット置き換えて考える事自体がナンセンスだろ
2024/09/26(木) 01:43:42.82ID:p/gn/9gg0
話のネタにはなってもゲームできないんじゃ意味ないだろ
何のために100枚の紙束とカウンターとかマットとか含めてかさばるもの持っていってるんだよ
それともどんなハウスルールにも対応できるように入れ替え用のカードまで用意しとくか?
2024/09/26(木) 01:53:16.12ID:B8amBAVr0
そもそも旅先でふらっとEDHやりにショップ行くって普通のことなの?
そんなマジック好きなら調整用カード持ったりフォーマット調べてから行くのも苦じゃなくない?
2024/09/26(木) 01:54:15.12ID:iSXncXun0
街中で目があったらエムモンバトルじゃん?
2024/09/26(木) 02:03:30.52ID:+QCHX3gG0
EDHだけ禁止じゃなくてライフ-5みたいなペナルティ制にすればいいんじゃないか
初期ライフ4点で場がザワつくとかそういう感じで
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5bd6-Tu9O [2400:2410:c741:b200:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 02:06:20.38ID:Brrmq83F0
統率者で遊ぶ時デッキの100枚だけしか持ってきませんって人の方が少数派じゃないか?多少の調整用カードも持ってる人が殆どだと思ってたんだけど
100枚の紙束だけ持ってってそれが仮にレベル7-8ぐらいのデッキだったとして、ウチは大体レベル4-5ぐらいで遊んでるって言われたら実質的にゲームにならんのは変わらないじゃん
2024/09/26(木) 02:30:07.88ID:O8eoCrH80
ここのルールどんな感じですかって聞くの知らないカードショップで会話のきっかけに良さそうだな
大会なら調べてから行くだろうし
2024/09/26(木) 02:36:06.09ID:p/gn/9gg0
レベルの違いはその通りだね
俺は5~6を超えないくらいで毎回組んでるからあまり気にしてなかった
ただそのレベル帯の違いでさえも今も問題になっているのにさらにルールの違いまで出たらもうそれは統一されたフォーマットじゃないのよ
旅先でポケモン対戦しようとしたら3DSやゲームボーイ持ち出されてくるようなもんなんよ
みんなが共有してるルールがあるから対戦障壁が下がってるのを忘れてはいけない
2024/09/26(木) 06:20:00.56ID:MmUZ81R10
都心以外はMTG扱ってる店自体がまれだし、なんで店側がわざわざルール作らなきゃなんねーんだよ
取扱い店舗さらに激減するぞ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5b0b-+PiN [2405:6585:2720:85f0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 06:48:32.25ID:bSQVEu+D0
いや別にウィザーズ信用してないのはわかるけどあれも嫌これも嫌ってそれならいつまでダラダラMTG続けてんねんって話じゃないですか
多分国産行けばある程度は解消されるよ?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.104] (ワッチョイ 5be5-wdwF [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 06:51:01.80ID:x0WHyN7/0
MTGで遊ぶことよりウィザーズに文句を言うことが趣味になってるんだな
2024/09/26(木) 08:03:09.40ID:FlMOPM0j0
MTG並に面白いゲームがあったらとっくに去ってるんだよなぁ
WotCが生きている限りどんどんダメになっていくから早く潰れて新しいゴミを生み出すのをやめて欲しいというのが本音
2024/09/26(木) 08:18:06.24ID:epdUu84J0
「ハウスルールでいいじゃん」ならそれこそ今回の禁止も不要なんだよな
「デモコンタッサは禁止じゃないけど低Lv卓でやると寒いことくらい知ってるよね?」でタッサ放置してハウスルールに任せる投げやり方針になってて皆はそれで固まったんだと思って睡蓮クリプトを買う選択してたのに
2024/09/26(木) 08:35:33.36ID:YDEctfaV0
EDHミリ知らなんだけどさ、睡蓮って実質ブラックロータスなんだよね?
なんで今まで許されてたの?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3f3a-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 08:40:36.52ID:z+U7UBrs0
>>778
統率者を出す用途でしか使えないからブラックロータスとは汎用性で劣る

マナコストが重めの統率者も出しやすくなるから
今まで準環境くらいだった統率者に日の目を見せるきっかけになってた
2024/09/26(木) 08:43:15.32ID:SSsTy1FSH
強いやつに強いもの持たせたほうが強いけどね
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a2cd-EVXc [2001:268:728a:dee5:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 08:43:25.90ID:f7CzX5lA0
晴れ屋や東京mtgが新しい指標になってくれるのが今後の日本での事を考えると一番いいんじゃ無いかとは思うけどねぇ
2024/09/26(木) 08:54:40.27ID:YiO+lCyB0
晴れのは絶対に無理だし
東京MTGのも良いんだけどナドゥ解禁してしまったから今後どのタイミングで禁止すんのかな?って感じだよ

2つとも今回のイベント限定かもしれないけど
2024/09/26(木) 08:57:26.19ID:ydXYGWlar
カード屋に禁止制限握らせるとか正気じゃない
2024/09/26(木) 08:59:46.66ID:HE+TEvsWM
晴れは自社在庫の価値あげたいのが見え見えでついて行ったり権限渡すの危険すぎるし東京のほうは大会に向けて調整してきたのがいきなり激変はアレだと思った特例だろうから
まぁ無理そう
2024/09/26(木) 09:04:05.16ID:uidoMYuJ0
>>774
結局文句いってるやつはもう辞められないやつらだからな
で今の体制にぐちぐちいって晴れや東京MTG主導日本の独自の委員会なんてのにころっと惹かれてまた高いカードを資産だからっていって喜んで買いはじめるよ
でそれらのうちどれか禁止になったりしたら今回と同じように文句いいながらまた辞められないって繰り返し
2024/09/26(木) 09:10:36.88ID:9xv/3WNJ0
国産TCGでMTGより面白いのが出ないとそもそも話にならんだろ
2024/09/26(木) 09:12:04.97ID:pt/zLuciM
うおおおおお!絶対に高額カードの価値を守るぞおおおお!
いや禁止でええやん
2024/09/26(木) 09:14:14.69ID:HtA5PsUh0
そろそろSLのExiled(EDH)出してくるかもな
2024/09/26(木) 09:27:24.36ID:msAA7iWd0
カード屋に権限持たせたら第二のウィザーズになるだけだろ
2024/09/26(木) 09:31:02.22ID:VkzXk7K30
カード屋が禁止リスト管理したら解禁祭りになるに違いない
2024/09/26(木) 09:36:58.23ID:uidoMYuJ0
晴れの新ルールなんて実質全部解禁みたいなもんだしな
2024/09/26(木) 09:37:52.61ID:OllN6IPP0
晴れる屋はチャレンジャーデッキで初日からプレ値付けるから信用ならん
あんなのに握らせたら価格操作されまくる
2024/09/26(木) 09:47:30.90ID:mVbbGylp0
ぶっちゃけ他のTCGもやったことはあるけど、MTGほど(土地以外)システムが優れてて整備されてるゲーム無いからなぁ
近年KPインフレによってそれがちょっと怪しくはなってるけど、やっぱスタックシステムとそれぞれのカードタイプの自由度が高すぎる
他のTCGは大抵特定のカードが中心のバトルになるからMTGの戦闘だけを抽出したようなイメージなんだよな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 867e-5eDV [2001:268:9af9:3383:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 09:49:50.17ID:8LhLc4iq0
でも合同勝利は解禁して欲しい

子供の時コロコロコミックでデカデカと紹介されてたのが印象的だった
2024/09/26(木) 09:51:07.14ID:OSWAm3En0
カード屋に権限とか大丈夫かよ
変な壺買ってないか?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW a261-EVXc [2001:268:728a:dee5:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 10:01:22.43ID:f7CzX5lA0
mtgしかやる事がないとこういう変化にも適応していかないと行けないし色々大変そうね
2024/09/26(木) 10:02:21.11ID:OllN6IPP0
>>793
素晴らしい先人達の遺産で食いつぶしてるようなもんだな
2024/09/26(木) 10:07:55.02ID:OFpii5ea0
構築は環境によりけりだけど
リミテッドの面白さだけは他tcgの群を抜いてると思う
2024/09/26(木) 10:10:15.23ID:1inHXYIg0
>>793
他のTCGがコンバットメインにしてるのは除去投げられたら不快カウンターされたら不快空中戦で盤面無視してゲームに勝たれたら不快で
もっと盤面使って戦えよ青クズみたいに言われるからそういうのを先回りして潰した賢いデザインだろ
太陽降下一つでグチグチ言うような客にmtgやらせるべきではない
2024/09/26(木) 10:13:36.56ID:epdUu84J0
カード屋に禁止権限を持たせるなは同意だけど禁止以外の国内ルール組織はあっていいと思うんだよな
例えば席順で勝率変わるとか禁止以上にゲーム歪めてるのにカジュアルを盾に放置されてるから
2024/09/26(木) 10:14:43.93ID:9xv/3WNJ0
快適でつまらんゲームより不快でも面白いゲームやるわ
2024/09/26(木) 10:17:56.98ID:/YOh1qjr0
もう数年間mtgは情報追ってるだけだけど
統率者用に作られた専用高額カードが禁止はさすがにヤベーなってなって思わず書き込みに来たわ

ちなみに俺は紙一切辞めてハースストーンやってるけど禁止とかナーフとかされた場合魔素で満額払い戻しだしクソ環境の時はバトルグラウンドって逃避先があるし気楽でええよ
mtgほどゲーム性は奥深くないし何万何十万の実質的な資産を保有する喜びみたいなのもないけどね
2024/09/26(木) 10:21:04.56ID:mVbbGylp0
>>799
まー特定の層(カジュアルに楽しみたいユーザー)を狙う分にはそれで正解だわな
それでは満足できない人が求めるTCGとしていまだマジックが最高峰なだけで
だからマジックはもうちょっと頑張ってほしいな
2024/09/26(木) 10:23:39.86ID:RCEsPAJr0
誰も最新セットの話してなくて草
2024/09/26(木) 10:29:03.20ID:JtpbJpIR0
ダスクモーンか?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 867e-5eDV [2001:268:9af9:3383:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 10:30:04.33ID:8LhLc4iq0
日本でもみんな統率者しかしなくなったんやなって…
2024/09/26(木) 10:32:22.09ID:IV4GzAQ10
ナドゥ擁護だけは本当にひとりも居ない
お前は孤独だ

セカンダリーマーケットの価格暴落を防ぐために再録禁止を設定してきましたが、
このたび!「禁止禁止リスト」を設定します!みなさん高額カードを安心してお買い求めください!
2024/09/26(木) 10:35:12.00ID:3TMWYsKs0
ウィザーズ日本支社が存在意義がないゴミなのに日本独自の清廉潔白公正の統率者委員会みたいなそんな組織生まれるわけがないな
2024/09/26(木) 10:38:05.87ID:HtA5PsUh0
高額カードの食肉鉤の禁止の時も騒がれてたな
これじゃ続・食肉鉤虐殺事件だよ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW a261-EVXc [2001:268:728a:dee5:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 10:42:06.71ID:f7CzX5lA0
>>804
だって俺の「資産ガー」ってこどおじがうるさいんだもん
2024/09/26(木) 10:45:14.60ID:+PAirq0Td
アルタナクつよいな
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.68] (ワッチョイW b7b1-6tTa [60.83.208.63])
垢版 |
2024/09/26(木) 10:45:43.09ID:c4UwjPGL0
このスレ加齢臭エグい
2024/09/26(木) 10:45:55.70ID:h9w5/61b0
wotc拝金主義へのあてつけにわざとダスクモーンと被せたんだったらウケる
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 867e-5eDV [2001:268:9af9:3383:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 10:53:00.81ID:8LhLc4iq0
正直委員会が今回楔を打ち込んでなきゃ
拝金主義のウィザーズが
統率者が出てる時だけ打てるアンリコ
統率者が出てる時だけ打てるヨーグモスの意思
統率者が出てる時だけ打てるchannel
統率者が出てる時だけ打てる追加のwheel of fortune
統率者が出てる時だけ打てる天秤

とかアホみたいに作り出してた可能性もあるよな
ていうかその脅威は全然消えてない
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c724-rNKn [2405:1205:d08a:a000:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 10:57:03.54ID:3cFkdmG50
謙虚な奴だな
ピッチで出すぞ
2024/09/26(木) 10:57:16.89ID:1inHXYIg0
>>804
今は赤力戦禁止RTAがどうなるか以外語る事ない
ジョニーのおもちゃはスタンで使うものじゃないから
2024/09/26(木) 10:58:19.41ID:4BhZfOzu0
統率者いるときだけ使えるタイムツイスターはまだありかもしれない
まあ再利用防止に追放つくだろうけど
818 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW c750-MmLn [2001:268:9668:22fd:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 11:13:38.83ID:yd5Ufo7A0
店舗の独自ルールが気に入らないなら他所に行けばいいだけなのに何が問題なんだろう?
日本の一部店舗のローカルルールが世界的なゲームのシングル価格に影響するならフロンティアでシングル価格が動いてたはずだし
2024/09/26(木) 11:14:29.31ID:qqGKfmHH0
そもそもこのゲームクソ高いけど競技性あるし他ゲーから移ってくるのにちょうどいいってゲームだったのに
どうしてこうなった
このスレ内ですらもはや統率者メインなのか
2024/09/26(木) 11:15:39.66ID:4BhZfOzu0
店舗ってな、いうほどポンポン乱立してないんだわ一部除いて

君、別のホワイト企業に転職すれば問題ないのにって言ってホワイト企業に就職できる?
2024/09/26(木) 11:18:37.26ID:HtA5PsUh0
🤖転職すれば助かるのに
2024/09/26(木) 11:22:30.43ID:KAlmg2ZL0
ダスクモは赤力戦が目立つけど幽霊による庇護も相当やってるカードだと思う
2024/09/26(木) 11:25:44.17ID:asZhsipHr
クリプトロータスの値段ちょっと持ち直してきて草
2024/09/26(木) 11:33:02.75ID:jIkFr5+m0
>>822
だから赤力戦弱弱だって
2024/09/26(木) 11:39:09.29ID:3TMWYsKs0
レベル住み分けでも揉めるのにローカルルール禁止でも悶着起きるのダルすぎでは?
2024/09/26(木) 11:47:47.10ID:IV4GzAQ10
いや実際クリプト禁止を受け入れられない奴らがダル過ぎる
そんなゴチャゴチャ言ってまでクリプト引いた奴が勝つクソゲーしたいん?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW a261-EVXc [2001:268:728a:dee5:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 11:51:59.87ID:f7CzX5lA0
>>823
晴れ屋と東京mtgのお陰っぽいよね
2024/09/26(木) 12:02:18.01ID:HtA5PsUh0
ソルリン引いた奴が勝つクソゲーはいいの?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 86b8-Tu9O [2405:6584:8a40:8500:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 12:02:26.21ID:uidoMYuJ0
>>826
ゲーム性なんてどうでもよくて俺のカードが安くなったーがいやなだけ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.77] (ワッチョイW a211-Bve9 [125.15.245.21])
垢版 |
2024/09/26(木) 12:07:11.05ID:UZ9xAdYV0
そもそも大の大人が騒ぐような額か?そんなに余裕ないなら国産の安い紙でもやってろ
2024/09/26(木) 12:08:50.45ID:g43fYEoQ0
>>830
働いてない奴には有り難みがわからないだろうな
2024/09/26(木) 12:09:22.76ID:4RuIyyW00
外野からみたらカードゲーマー全員きもいから仲良くしろ
2024/09/26(木) 12:09:35.88ID:IV4GzAQ10
まあソルリン引いた奴が勝つクソゲーも嫌だから俺個人としてはソルリンやマナの櫃ごと持っていって欲しかったけど
委員会が「ソルリンは象徴」「たまの上振れもスパイスだよね」って言い出したからな
困ったね
2024/09/26(木) 12:12:22.30ID:w7kNQcTr0
どこまでがスパイスとして許容範囲なのかよくわかんねえ
2024/09/26(木) 12:20:33.14ID:rv+f8i5j0
有利なやつをぶん殴ってグダグダ遊ぶのがEDHやろ?
単なるマナ加速手段をそもそも禁止するのが謎やわ
2024/09/26(木) 12:25:25.02ID:2Dgshgwy0
じゃんけんプロモよりも参加賞プロモの方が欲しくなる稀有な例
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ffb2-kGe6 [36.52.183.248])
垢版 |
2024/09/26(木) 12:32:16.38ID:4IX45S4D0
>>835
声明ちゃんと読んだ?
2024/09/26(木) 12:32:37.01ID:UR3ncHdE0
最後の砦EDHもこうして焼け落ちたわけだが、今後の防衛線はどこになるの?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3fc7-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 12:33:29.25ID:z+U7UBrs0
クリプトはあまりにも不公平なブン回りを作ってたから禁止止むなしだよ
1ターン目リスティックの研究とか1ターン目むかつきの可能性が小さくなったのは割と悪くない

問題なのは事前にクリプトやロータスは問題のあるカードで将来的に禁止する可能性があります
って一回もアナウンス出してない事
2024/09/26(木) 12:38:57.21ID:NeiJCBN6a
>>839
匂わす声明出した時点で値段ガタ落ちしそう
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3fc7-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 12:43:28.57ID:z+U7UBrs0
指輪とオークの弓使いは既にアナウンスが出てる状態と考えて良いんだっけ?
2024/09/26(木) 12:49:15.79ID:gNM2tLeC0
今回の禁止カードは統率者においてトップクラスのぶっ壊れカードなのは間違いないからな🤔
ウィザーズ側の方針と噛み合ってなかったみたいだが😔
2024/09/26(木) 12:53:27.07ID:FpMM7LbW0
今回みたいな唐突な高額カードの禁止を今後常に懸念しなきゃいけないのがのが一番の問題だわ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3fc7-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 12:56:31.22ID:z+U7UBrs0
これを機に禁止のダメージが少なそうなレベル5-6帯くらいのデッキが主流になると良いんだけどな

さらに言えば最近の構築済みは強いから構築済みの内容を10枚から20枚程度入れ替えて強くなりすぎないお決まりのコンボは自重してやるくらいのルールでもいいんじゃないか

ショップとしてもそういうのが流行ればセット毎の構築済みの売り上げが見込めるし入れ替えにオススメな定番カードなんかが決まってくるからシングル買い取り仕入れとかもある程度はやりやすいだろう
2024/09/26(木) 13:05:58.90ID:1inHXYIg0
今スタン向けフルスポイラーが見にくくてしょうがないから
統率者向けは別セット扱いで排除して欲しいわ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ffb2-kGe6 [36.52.183.248])
垢版 |
2024/09/26(木) 13:05:59.62ID:4IX45S4D0
構築済みはバラで仕入れできるようにならない限りショップにとってずっと邪魔でしかない存在だと思う
2024/09/26(木) 13:12:19.40ID:iC2umC7R0
もう委員会の信頼感失墜して元々のハウスルールフォーマット然とした形に立ち返りつつあるし
ウィザーズくんも統率者カードとか作らずにスタンリーガルに集中しよう
どうしても出したいなら年一の統率者デッキくらいで我慢してさ、ホラ
マジで
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Srbf-z6Hj [126.156.198.191])
垢版 |
2024/09/26(木) 13:13:01.89ID:Ar5ZfhJDr
1枚1000円縛りするととても牧歌的
2024/09/26(木) 13:14:27.05ID:RbWl18Y6M
オークはともかく指輪は当初はこんなの統率者のおもちゃにしかならないフレーバーカードとか言われてたのにな
2024/09/26(木) 13:15:27.25ID:FpMM7LbW0
>>847
そもそもよくわからない委員会に信頼なんて無いよ…
851 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c750-MmLn [2001:268:9668:22fd:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 13:28:09.44ID:yd5Ufo7A0
そのよくわからない委員会が始めて広めた遊び方だからな権威になってしまうのは仕方がない
2024/09/26(木) 13:46:08.58ID:shp2f8M8a
カジュアルプレイヤーに向いてるフォーマットなのにガチ勢参入して競技志向高まり過ぎてたからちょうどいい冷や水になったんじゃないかね
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 3f77-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 13:53:48.01ID:z+U7UBrs0
晴れる屋とかが高額カードを必須みたいに煽ってたのが問題だよ

高額カードだけじゃなくてコンボの選定にしたって晴れる屋のレベル分けのChallengeクラスでデカデカと紹介されてるコンボがデモコンタッサなんだもん

殴りメインのBattleクラスから次の段階で飛躍しすぎだろう

晴れる屋のデモコンやタッサの信託者を売りたいって気持ちが溢れすぎてるんだよね


個人的に晴れる屋の振り分けだと
デモコンタッサ、むかつき、死の国からの脱出コンボを使ってたらその時点でThe Game認定するべき
2024/09/26(木) 14:07:49.29ID:HtA5PsUh0
無駄な改行キモいな
どこからがフレーバーテキストなんだ
2024/09/26(木) 14:09:10.99ID:3Gh9Q4TQ0
甲鱗のワームと同じとこから
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f600-kGe6 [2001:268:98e3:1979:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 14:10:10.85ID:kAP0IQXk0
好きにやれよめんどくせえ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a261-EVXc [2001:268:728a:dee5:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 14:11:29.32ID:f7CzX5lA0
今度やる5枚なんでもアリアリを今度から統率者神のルールにすればいいのにな
2024/09/26(木) 14:13:04.03ID:YiO+lCyB0
ヴィンテージ並みの人口になりそう
2024/09/26(木) 14:13:34.03ID:bPmNNm7P0
なぜわざわざ競技性を落としたフォーマットで競技をしてしまうのか
2024/09/26(木) 14:24:17.97ID:FRqfJSYa0
金かかりすぎることへの懸念も禁止理由の一つなのに日本だけますます金かかる方向に突っ走ったら面白すぎる
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 3f77-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 14:24:40.47ID:z+U7UBrs0
日本人って自分で考えるよりも誰かが作ったデッキや戦術をコピーしてトレースするしか能がないみたいに思われるの嫌だから
みんなで個性出して知られてない強いカード見つけ出してカジュアルプレイしようよ
2024/09/26(木) 14:26:36.44ID:9xv/3WNJ0
カジュアルなどもはや不要だ
2024/09/26(木) 14:30:06.90ID:i94AZSH/r
cEDHで有名な某店は即日禁止反映してた
文句言ってるのってカジュアルで勝ちたいヤバい層なのでは…
864 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c750-MmLn [2001:268:9668:22fd:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 14:33:54.87ID:yd5Ufo7A0
法務官の掌握の対象にした相手が即座に投了したから勝てませんでしたで揉めるようなフォーマットで競技は無理でしょって思う
2024/09/26(木) 14:38:46.85ID:uidoMYuJ0
詐欺に引っかかるやつは何度でも引っかかる傾向にあるってのが本当によくわかるよな
今回の件で痛い目みても日本独自で店主導でやれば大丈夫なはずだって縋りついてしまう
2024/09/26(木) 14:53:48.73ID:eViygfw1d
ダスクモーン塩爺は今回おらんのかね
2024/09/26(木) 15:00:49.36ID:hbd5O6G+0
日本独自のハウスルール作るのは勝手だけど旗印としてショップ掲げてる奴はマジで頭おかしい
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (オッペケ Srbf-z6Hj [126.233.134.114])
垢版 |
2024/09/26(木) 15:01:53.01ID:utpPpmbVr
使われなかったカードたちに「20マナあったら何が出来る?」と尋ねてみましょう
「ライフ40なんて余裕で蹴散らしてみせる」と答えるかもしれません
https://i.imgur.com/JPp6F10.png
2024/09/26(木) 15:14:12.39ID:3TMWYsKs0
晴れの解禁イベで禁止カード高値で売りさばいて晴れウハウハだな
2024/09/26(木) 15:16:17.58ID:rv+f8i5j0
>>868
装備コスト0だったらナドゥのフィニッシャーに使われたかもしれないのに…
2024/09/26(木) 15:19:16.36ID:YDEctfaV0
まあ、ショップが「うちでやる大会ではそのカード使えます。売りたいからね。」ってやるのはそのお店の自由よな。
2024/09/26(木) 15:28:08.71ID:mVbbGylp0
>>863
実際cEDHの連中は別に強いカードが使いたくてガチでやってるわけじゃないからな
禁止が出たならその中でいかに効率的に勝てるかを模索するだけだろ
騒いでるのは近日中に勝った連中か、レベル7~8くらいのデッキ使ってる人じゃね
2024/09/26(木) 15:29:49.53ID:IV4GzAQ10
もうジャッジが「公式ではないどこかから来たルールに詳しいらしいおじさん」になった以上、ショップのやりたい放題よ

このリミテ向け3マナ3点火力を売りたいので、この大会ではこのカードは20点エニタゲとします。
2024/09/26(木) 15:32:44.50ID:k5Pw3Nzr0
>>872
まぁねぇ
オラクルは~ブリーチは~むかつきは~みたいなこと言っても
RCは「そんなガチの所考慮して決めてる訳じゃないし...」って感じだったし
まぁソルリンは同じ要件満たしてるけど象徴なのでって言うのもえっ?って感じだけど
2024/09/26(木) 15:35:32.03ID:mVbbGylp0
1マナ以下で2マナ以上出るアーティファクトは全部禁止でもいいわな
緑のマナクリの価値が無い
まぁオークに打ち殺されるから無くても価値は下がってるけども
876 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 826b-Tu9O [2400:2200:7a0:fe0b:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 16:01:48.36ID:ZOmF/fTC0
ショップはどんどんハウスルール作ってイベント開いていくべきだと思う
店内でどんなイベント開催するかやカードにどんな値段つけるかは店の自由だし
どの店のどのイベントに参加するかや店が提示した値段でカードを買うかは客の自由だよ
その前提の上でお互いに自分の利益が最大になるように行動するだけだから
そのうち最大多数が満足する禁止リストが自然とできていくしカード価格もそれに沿ったものになっていくと思うんだよね
2024/09/26(木) 16:12:08.62ID:qqGKfmHH0
フォーマットも商品展開もごちゃついてるゲームでそんなことやって人ついてくるのか?
2024/09/26(木) 16:16:11.29ID:1inHXYIg0
>>866
赤力戦以外塩みたいな話しても赤力戦あるじゃんとなる
新力戦どうなるかを考えるとモダンホライゾンから逃げるなとなって目を逸らしたくなるし
2024/09/26(木) 16:20:03.13ID:H5fYXGSv0
統率者の話題の盛り上がり具合を見るともはやほぼMTG=EDHなんだと実感する
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ffb2-kGe6 [36.52.183.248])
垢版 |
2024/09/26(木) 16:23:15.28ID:4IX45S4D0
組織化プレイが破壊されて残されたのはLGSでの統率者しかないもんな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 3f77-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 16:25:32.48ID:z+U7UBrs0
ジャッジがなんかルール詳しいただのオッさんになったっていう表現面白いな
2024/09/26(木) 16:30:39.96ID:uidoMYuJ0
まあ独自ルールでやるのも参加するのもカード買うのも自由なのはその通りやね
ただ今騒いでるやつらなんか所詮自分のカードが安くなって文句いってるだけだから熱心にその大会にきたりせんし最多勢力なんて夢のまた夢だと思うよ
そういう奴らがこの期に及んで禁止推奨カードなんか買うのか?ってね
2024/09/26(木) 16:43:21.22ID:mVbbGylp0
ショップでハウスルール作るのはいいけどそれを世界的に発信しないと広まりようもないし自浄作用も発生しないわな
EDHがどれだけ時間かけてルールを浸透させたのかって話で、なんなら今は情報過多すぎて少々の発信じゃ届かない可能性さえある
独自ハウスルールを浸透させられそうなのって日本じゃ晴れくらいのもんじゃないの
2024/09/26(木) 16:45:33.44ID:GuH3OQjl0
晴れが管理するくらいならなんとか委員会が管理するほうが100倍マシ
ショップに生殺与奪の権利を握らせるな
2024/09/26(木) 16:46:07.34ID:YiO+lCyB0
何でショップが作ったハウスルールを世界に発信しないと行けないんだ?
せいぜいイベントページで告知する程度でいいでしょ
2024/09/26(木) 16:57:33.67ID:1inHXYIg0
フロンティアとパイオニアどっちの運営がマシか優劣付けられるのか?
どっちも速攻で廃墟になったのに
2024/09/26(木) 16:59:29.75ID:FRqfJSYa0
フロンティアって晴れ単独じゃなくてビッグマとかも絡んでなかったっけ よく覚えてないけど
2024/09/26(木) 17:01:32.77ID:rv+f8i5j0
そもそも構築含めて統一ルールとか要る?
身内で勝手にマイルール作っとけばええやん
2024/09/26(木) 17:01:34.67ID:mVbbGylp0
>>886
いや失礼、>>876の話
それで禁止なりルールなりが最大公約数で収束していくってんならきちんと発信しないとそうはならないよって話
そんでそうじゃないならハウスルールの乱立なんて参加障壁を高めるだけだからぶっちゃけいらん
2024/09/26(木) 17:03:25.86ID:A3YNuFA80
それはコンテンポラリーの方じゃない?
と思ったらあれはアメドリだったか
2024/09/26(木) 17:16:10.59ID:PK2+D0xr0
部屋思ったより強いな
エンチャなのが偉い
あと違和感も、スーパー星座だからなぁ
2024/09/26(木) 17:16:44.72ID:FcxrIuf/d
コンテンポラリーは海外発じゃないか
あれはホントガバガバだった
特殊パック沢山の再録祭りの今やったらとんでもないことになりそう
2024/09/26(木) 17:17:05.26ID:3TMWYsKs0
禁止に従えないやつはさっさとやめろよ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3f46-kGe6 [2001:268:98e2:5ec:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 17:17:58.01ID:ppVtS89b0
>>888
ルールが必要なのは競技を含む組織化プレイ前提の話や
今回は本来的にローカルな遊びの統率者だから問題が余計に拗れてる
2024/09/26(木) 17:18:10.61ID:ZCd887iG0
コンテンポラリーは国内のどっかのショップ
スタン外で再録されたカードも使えるから爆速でブレストフェッチが使えるとかいう凄いルールだった
2024/09/26(木) 17:21:44.43ID:8ZaG/7Mr0
「身内」が充分の規模ならそりゃ公式なんて要らないけど
他人と身内かの如く遊ぶためには共通のルールが要るからさ
2024/09/26(木) 17:22:53.68ID:f76ipHZCd
余裕の先行ゲーだったわ
レアも強すぎだし
2024/09/26(木) 18:08:18.96ID:2V5M5c4z0
フォーマット作るときにクリプトとか最初から禁止にしとけよって思う
2024/09/26(木) 18:23:57.24ID:FlMOPM0j0
いうて4人対戦のハイランダーなんてガバくてもどうにかなるもんだろ
試行回数重ねればクリプトぶっぱゲーの記憶もたくさん残るだろうけど、そもそもそんなもんを使って何度も対戦してる異常者が悪い
2024/09/26(木) 18:28:18.84ID:IV4GzAQ10
もうEDH以外で対戦してる人間こそ少数の異常者なのでは?
2024/09/26(木) 18:29:03.63ID:eP+uX2x20
>>900
圧倒的多数のスレ立て
2024/09/26(木) 18:39:49.44ID:IV4GzAQ10
                   人
                   / -\
                  /       \
        _____/        \_
        /\    |\_/|\_/|\__,/|\
        | ̄ ̄|\_/\.    |     |    | ∧
        |    |  | ̄ ̄|\  |     |    || ̄|
        |/\|  |    |_\|___|__/ ̄ ̄\|    _            ∧
      \_/. /|/\|//∧ -/ -/         \/ }/^}      / ∧
            /ニ\_/∨/∧ / -/        /  ノ_____}/´}  /  /}
         /{___{  -∨/∧\/_________/\_______人_}/    /}
.        //∨ニ∧  -∨/∧/  /\/\| ̄} /∨\    \__ノ
       /   \/∧__/{\  \-\/\/ ̄ \∧/          \
         {________\/ /⌒\/\               ●         ‘,
         ∨  { {  -/\_,/\  \            / ̄\     }
         ∨__{_{__,/{ ̄}/\/\ \/\____         \_ノ
        }       ̄ \/\/  \____ノ ̄}ニ=-  ____/
        }  ─‐ } ̄ ̄} ̄ ̄ ̄ ̄{ ─‐ } ===}
        }  ─‐ }_____,ノ        { ─‐ }____ノ
        {_______ノ             {____ノ

【MTG】最新セット雑談スレッド2078
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1727343477/
2024/09/26(木) 18:40:13.83ID:A3YNuFA80
>>902

今日は3点ドレインも許そう
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0e04-+PiN [2001:268:9ac5:a6d0:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 19:31:03.04ID:a6kPpZ8n0
>>902


現代マジックなら3マナだったかもしれんね君
2024/09/26(木) 19:43:42.04ID:Z7K2xbBk0
包囲サイって今じゃスタンでも採用されなそう
2024/09/26(木) 19:47:21.41ID:NeiJCBN6a
3/4/4ぐらいになるかな
2024/09/26(木) 19:48:22.33ID:JKUryyjP0
今なら警戒も付きそう
2024/09/26(木) 19:48:47.69ID:KhkDqNJN0
「いやさすがに3マナは強過ぎやろ。さすがにトップメタだわ。」と言い切れないから最近のKPはすごいよな
2024/09/26(木) 19:50:51.75ID:A3YNuFA80
4/4/5はアレがね...
赤単も4/5くらいなら平気で乗り越えてくるしな
2024/09/26(木) 19:52:41.11ID:U16yfhQU0
禁止が嫌ならリミテやればいいのに
2024/09/26(木) 19:55:49.84ID:FANq5CBgH
>>902
包囲サイは強かった
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7756-d5No [240a:61:22b2:8520:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 19:56:50.30ID:nN0IMx0B0
紙だけどナーフして読み替えさせればいい
呪われた巻物だって2マナと書いてあっても使えるし
2024/09/26(木) 20:04:09.32ID:953wJdid0
サイはリミテでは並のレアだったしタルキール再訪時にアンコ再録みたいな事をやりそう
カマキリの乗り手の方が、リアニ手段の豊富さでスタン復活きついかもな
破壊不能カウンター乗せた飛行警戒ってなんやねんってなるし
2024/09/26(木) 20:30:56.16ID:KyLHjPLH0
アナフェンザも目を疑うスタッツだったが
今や3マナ4/4メリット持ちなんて珍しくないし
2024/09/26(木) 21:39:15.33ID:m8b6bNwM0
むしろ緑ならデフォやろ3/4/4
2024/09/26(木) 21:44:08.38ID:FANq5CBgH
能力無しでやっとマナレシオ1だったはずなのに…
2024/09/26(木) 21:48:50.49ID:yo3ef55rM
ラノエルが五年使えるから緑はまあ仕方ないかなと思っている
ラノエルと鉄葉のチャンピオンが同時に使えるとあんなに強くなるとはなあ
2024/09/26(木) 21:50:54.92ID:A3YNuFA80
エルフ鉄葉は感動はしたけど強さとしてはそこまで感
ガチョウオーコは死ね
2024/09/26(木) 21:52:08.92ID:iC2umC7R0
3/6/6微デメが脇役、4/6/6バニラはたまーーにサイドにいるかもレベル
もう2/4/4バニラを刷るっきゃないね
開花族を思うとそれでも微妙かもだけど
2024/09/26(木) 21:52:54.62ID:iC2umC7R0
>>919
(4/8/8バニラだった)
2024/09/26(木) 21:56:18.07ID:mKaqdPG70
あの時代に3マナ8/0トランプルって破格だったな
2024/09/26(木) 21:58:27.31ID:KhkDqNJN0
???「3マナ10/1です。しかもブロックされません。」
2024/09/26(木) 22:14:10.55ID:KyLHjPLH0
>>917
ラノエルやランパンが強くなったのも凶悪マナファクトとランデス土地バウンスが消えて
クリーチャーが強く順当にマナが伸びるゲームになったからだしね
昭和のマジックのようにマナは4マナを境に0マナにリセットされるリスクケアすること前提のゲームになったら多少インフレしてもまた価値が目減りする
2024/09/26(木) 22:30:49.39ID:nqMHUgdA0
神河から急にkp上がったよな
もう止まらん
2024/09/26(木) 22:35:57.89ID:KhkDqNJN0
やっぱローウィンからKP飛ばしすぎたんだよ
2024/09/26(木) 22:38:26.75ID:ymKaIVyk0
>>923
ゲドンあったほうがラノエルって強いんじゃないの?
2024/09/26(木) 22:44:23.69ID:yo3ef55rM
初代ガラクは緑らしいプレインズウォーカーで好きだったなあ
緑以外のプレインズウォーカーもマナ加速が緑並って納得いかないわ
2024/09/26(木) 22:48:03.22ID:28SNmJRF0
当時は絵が枠からはみ出ていてPWふざけてるのかと思っていたが今はそれどころじゃなかった
2024/09/26(木) 22:51:41.44ID:vHBcj3mo0
- "鍵のかかったドアを開ける"

これなんやったん?
2024/09/26(木) 23:00:52.64ID:NeiJCBN6a
>>929
http://mtgwiki.com/wiki/%E4%BA%A1%E8%80%85%E3%81%AE%E8%B8%8A%E3%82%8A%E6%89%8B/Ghostly_Dancers
これとか
2024/09/26(木) 23:01:56.53ID:OllN6IPP0
分割やめろよドアも読みづらいねん
2024/09/26(木) 23:05:34.95ID:vHBcj3mo0
>>930
ありがとう
でもなんか納得いかないw(引用元の記事の書き方が悪い)
2024/09/26(木) 23:08:48.61ID:vHBcj3mo0
>>931
まだプレイしてないけど部屋とドアの意味を混同しがちなのもヤバい

部屋は1枚のカードを表して、1つの部屋には2つのドアがある

1つの部屋のドアが2つとも解放された時、その部屋は完全に解放される
2024/09/26(木) 23:23:30.72ID:p/gn/9gg0
>>925
ローウィン以前からやってるけどあの頃は絶対途中で塩セットでKPが落ちて、ある程度インフレは抑制されていた
どこら辺からかな、塩セットで抑制できなくなったのは
近年だとカルロフは塩とか言われてるけど、もう落ちたセットに比べれば十分KP高かったぞ
2024/09/26(木) 23:23:48.60ID:yo3ef55rM
反転で良い
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.104] (ワッチョイ 5be5-wdwF [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 23:50:46.21ID:x0WHyN7/0
だってKP抑えたセットで売れなかったら失敗言われるし…
2024/09/27(金) 00:27:39.52ID:Jk0mESjy0
プロフェシーやテーロス、イクサランと言った弱セット期しか黄金期環境がないスタンダード

ストリクスヘイヴン、フォーゴトンレルムと続いた時は神環境なるかと期待したけどねぇ
2024/09/27(金) 00:45:02.55ID:W4ukHEvK0
一部のカードが強すぎると弱いカードに人権なくなるからな
2024/09/27(金) 00:55:32.48ID:HdSuHwIm0
でも令和元年が一番楽しかったよ
2024/09/27(金) 01:10:48.12ID:Iy3k3Fqn0
でもドアインザフェイスと同じで、いっぺん塩セット出しとけばその次それよりちょっと強いセット出せば神セットってもてはやされるからな
まー3年ローテにしちゃったからその手もなかなか通じないだろうけど
2024/09/27(金) 01:13:23.55ID:T+DEQnnO0
まぁ全体的に上がってる分には良いんでね
なんかパイオニアとかスタンとリスト変わらんくなってきたが
2024/09/27(金) 01:29:19.13ID:Scbtk5Tp0
なんか最近はセットの強弱ってどう評価すればいいのかちょっと難しいよな
団ドミとかシェオルくじ扱いされてたけど、実際に環境を定義してたシェオル封鎖はここ産だし、アンコとかにもプレイアブルなカードかなりあったり
ブルームバロウもシナジーあってもパワーはそこまでないと言われつつ、結局ここのカード中心な新アーキできたりしてるし
2024/09/27(金) 01:29:50.87ID:Iy3k3Fqn0
スタンに関してはよくないというか、下にしてもあんまよくないよ
MTGの基本的なルールである1ターン1ドロー1セットランド20点スタートって部分は変わってないんだから
低コストのKPが上がれば上がるほどその制約がきつくなって低コストのカードしか使えなくなる
重いカードはリアニや踏み倒し出来るカードしか価値が無くなる

ちょっと前のスタンも5マナのクリーチャーに存在意義がほとんど無かったからな
そんで今は4マナすら重い環境になっちまった
2024/09/27(金) 03:28:45.71ID:/vLW/W120
たしかに、アグロ相手なら1マナ除去を初動で打つか
3T後攻に封鎖できなきゃ負けみたいな試合も頻発するし
黒入りミッドレンジだとしても、2Tコウモリからの3T分派やグリッサやギックスっていう
動きを通せるか(阻めるか)どうかのほうが、4Tシェオル着地の有無なんかより遥かに勝敗分けてて
スタンのインフレは最近急激に進んでるように思える
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.104] (ワッチョイ 5be5-wdwF [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 03:44:40.90ID:NriBU/Mi0
スタンはプールが広がったのとそれでも売れるようにカードを作るというダブルで超インフレしてると思う
まあデフレゲーよりそのほうが儲かるから仕方ないね…
2024/09/27(金) 05:28:20.70ID:0jngM4Te0
全体的にインフレ止まらないんだよな
どのフォーマットも新しいカードに影響受けすぎて環境の目まぐるしい変化にプレイヤーが疲弊してる
2024/09/27(金) 05:49:51.02ID:QOPtLv+N0
ユーザーとショップが時限爆弾押し付け合ってるの見ながらパック売り逃げするの楽しいだろうな
2024/09/27(金) 08:25:23.28ID:UuzHksPr0
インフレの結果ゲームが長引きやすくて1戦ごとの負荷が上がってるのも地味にきつい
2024/09/27(金) 08:25:44.14ID:JRlY98R90
今はスタンのデッキ握ってるのに下環境のモダンやパイオニアやってる感覚あるしな
ゲームスピードの高速化でリミテッドがかつてのスタンのゲームスピードってぐらいに加速した
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a261-EVXc [2001:268:728a:dee5:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 08:39:05.19ID:4blH9Q3Q0
でも今のスタン面白いよ
正直ローテ4年でも良かったと思う
2024/09/27(金) 08:51:35.56ID:Bd/njgwU0
それはエクステンデッドって言うんだ
2024/09/27(金) 09:07:53.74ID:wvPGbmDy0
それやると4年目のセットの座る席が無くなるでしょ
インフレさせるしか手段ないけどいいの?
2024/09/27(金) 09:55:07.24ID:D1ubETzc0
昔はもっと長引いてたというのに全く最近の若者は…
2024/09/27(金) 10:16:05.80ID:o+1NrPEbM
赤単やりたくなくて白黒やってたけどパワカ多すぎてキツイキツイ…
こっちもミッドレンジですぞしてたら楽しいねw
2024/09/27(金) 10:21:22.01ID:7LvVCqRd0
FIREの記事でスタンのパワーレベルの基準はラヴニカへの回帰テーロス環境と言ってたけど
FIRE以降そこまでパワー低いことあったっけ?
2024/09/27(金) 10:22:01.28ID:iQzuZP7D0
ぶっちゃけパワカじゃなくても面白いギミックとか普段は弱いけど揃うと強いってシナジーの方がカジュアルに楽しむ分には楽しめる
単に強いカードと結果的な強いカード同士のシナジーはブン回りで負けた時のどうしようもなさがこのゲームへの課金熱を冷まさせる原因になる

売上はモダホラとかで立てて、スタンはいっぺん塩セット連発して2年ローテに戻さないと無理
このまま行ってもモダンの下位互換にしかならない
2024/09/27(金) 10:23:33.18ID:DYJKB5DO0
3年ローテの末期とか寓話がいた頃と同じような閉塞感が凄まじかったけど・・・
ローテ延ばそうがスタンの競技増やすか放浪サーガみたいな導線増やすしか人増えん
2024/09/27(金) 10:38:40.69ID:BOJe/7T5d
競技増やしても人口変わらんだろうし
景品豪華にしても国産ゲーには敵わないからスタンは詰んでる
残されてた統率者も炎上続いてるからヤバイね
2024/09/27(金) 10:46:19.73ID:iQzuZP7D0
そもそもがマジックの主戦場はアメリカなんで
あっちもポケカとか遊戯王とか流行ってはいるけどそもそもそれらの売上超えないといけないわけじゃないからな
それらのライバルがいるなかで利益が出せればそれでいいんだけど、今のままだといずれ失速するのが目に見えてるのが問題
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8f4d-EVXc [2001:268:7227:bc0b:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 10:48:44.84ID:II9OByoU0
😭

https://i.imgur.com/2iAZiFJ.jpeg

https://i.imgur.com/kSIyBKS.jpeg

https://i.imgur.com/5KKfL1P.jpeg
2024/09/27(金) 10:54:34.24ID:k84MzVLO0
>>960
この値段で買っていいなと思うのがモダホラ3のパックくらいなのがマジで終わってるよな
シングルはお得なのいっぱいあるけど
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW a22d-d5No [2404:7a81:d21:7200:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 10:55:45.51ID:Vi2KC7V10
同じような能力のカードを別名で出すのは手抜きになり、過去カードの再録が多いと売り上げ落ちる
2024/09/27(金) 11:16:02.35ID:yRks2jIL0
>>960
マジかー...
さすがにこの値段は一瞬で枯れるだろうな
>>961
さすがにニューカペナは買うわ
2024/09/27(金) 11:45:21.37ID:2/HV9/rd0
なんならマジックが好調でもほかのゴミ玩具が足引っ張るからな
2024/09/27(金) 11:58:07.45ID:xGsd2xv90
この手のセールで下げすぎるとセ◯屋の店員が徹夜買い占めするからダメです
2024/09/27(金) 12:18:19.01ID:Y22kHfVzd
もう整理券配ってる状況らしいね
仕事帰りに寄っても狩り尽くされてそう
2024/09/27(金) 12:25:36.98ID:TcbhWWVB0
>>960
なんだ、250円とか昔のパックと大して値段変わらんなw
2024/09/27(金) 12:26:09.27ID:IBuQC6wq0
マジック人気だな
2024/09/27(金) 12:36:25.29ID:Scbtk5Tp0
近所でやってたらなぁと思ったけど、もし近所にショップあって取り扱い辞めたらそれはそれで悲しいな
2024/09/27(金) 12:44:14.75ID:W4ukHEvK0
近所になくなったらプレイヤーもいなくなるからな
2024/09/27(金) 12:44:37.76ID:0jngM4Te0
国産TCG取り扱いのほうが儲かるだろうししょうがないよね
マジックはスペースの無駄遣いなんだ
972 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f690-MmLn [2001:268:9667:a613:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 12:56:59.56ID:p5e86VZB0
国産に比べて売れないのに〇〇フォイルや絵違いも含めてカードの種類が多すぎて陳列スペースを取るからな
マジックに使ってるスペースを他に回した方が効率がいい
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3f8c-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 12:59:47.06ID:1zhFoGn/0
MTGはメルカリ使う人多すぎるから
ショップとしては商売上がったりなんだよね

晴れる屋とかドラスタくらい大々的にやらないと土俵に立てないイメージある
2024/09/27(金) 13:02:12.81ID:hmFFH/b0a
プレイスペースと遊べる仲間がないと通販でいいからな
2024/09/27(金) 13:05:01.20ID:huPg61q40
シングルに関してはマジでスペースの無駄だろうな
2024/09/27(金) 13:09:03.60ID:iQzuZP7D0
メルカリでカード買うとか正気かよ
2024/09/27(金) 13:14:23.96ID:wclfYbIq0
メルカリだと日本語デュアランが手に入るらしいじゃん
2024/09/27(金) 13:17:25.29ID:hmFFH/b0a
そういえば観賞用とか言ってフェイクのP9とか売ってたやつ通報されて消えたかな
2024/09/27(金) 13:24:36.16ID:k84MzVLO0
メルカリとか見てて思うのは晴れる屋と同じくらいの値段で出品してる人多すぎだよね
中にはそれより高い人もいるし晴れの売値より安く、買値より高いが理想じゃないのか
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbf-z6Hj [126.194.207.159])
垢版 |
2024/09/27(金) 13:27:45.96ID:4yMq6trjr
欲しいカードが1枚だけある、通販だと送料が気になる、近所のショップには売ってなかった、それほど高価なカードでもないって時はメルカリ使うかも
2024/09/27(金) 13:31:36.66ID:iQzuZP7D0
正直値段じゃなくて偽物かどうかの方が気になるし、それを証明する手段無いからどんなに欲しいカードでもメルカリからだけは無いわ
ついでに言うと入手手段が合法かどうかさえも分かんないしな
2024/09/27(金) 13:40:31.99ID:j5q/Xbcya
ついでに言うとメルカリで送られらる郵便のタイプって大体保証無い安い奴だから余計にリスキー
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (JPW 0H7a-EVXc [175.129.6.189])
垢版 |
2024/09/27(金) 13:44:18.88ID:0SfYEY+kH
コモンアンコとかやっすいレアはメルカリ一択よ
2024/09/27(金) 13:44:20.37ID:Ea4xuDfB0
ショップに並んでないような安いマイナーなカードだったらたまにメルカリも使う
そんなカードをわざわざ偽造しないだろうし
2024/09/27(金) 13:50:36.16ID:srQ3O2tzd
アミナトゥの統率者デッキだけ売り切れってどういう事だよ
僕ぁエンチャントが好きなだけなんだ、買わせてくれよ
2024/09/27(金) 13:57:40.11ID:mTxvCzQP0
人気なのは売り切れるからねぇ
統マスのエルドラージもスリヴァーもすぐ消えた
2024/09/27(金) 13:58:04.13ID:iQzuZP7D0
そんな安くてマイナーなカードだったら普通にネットショップで買った方が早くね・・・?
まとめて買えば送料無料とかポイントついたりするし
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3f8c-5eDV [240b:250:6380:23f0:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 14:17:18.65ID:1zhFoGn/0
ちょっと話題になったカードはすぐ枯れるんだよ
統率者のカード漁ってると絶対メルカリにお世話になる

特にマイナーな統率者になればなるほどね
昔のコモン、アンコモンなんて大手ショップでも用意されてない事があるしね
2024/09/27(金) 14:20:20.52ID:srQ3O2tzd
エタマス日本語の祖先の仮面foilがまじで存在しねえ
助けてくれよメルカリ
2024/09/27(金) 16:50:50.08ID:hVzNl/iwM
あきあきみたいな事がある以上小規模ネット専売ショップよりはメルカリのが保障あるだけ安全というね
2024/09/27(金) 17:26:14.34ID:W4ukHEvK0
あきあきもだけど個人経営の店舗はメルカリとたいしてかわらんのは本当
2024/09/27(金) 17:48:38.01ID:xADzXLrg0
>>964
ハズブロはバカ売れするんだからマイリトルポニーのエロフィギュアとオナホ作ればいいんだ
ウィザーズだけブランド切り売りするのは不当だから親会社も身を切ってエロ売りすべき
2024/09/27(金) 17:49:13.77ID:TOoycKKm0
垢消していくらでも逃げれるメルカリと許可取り直さんといかん個人経営が一緒は無いわ
2024/09/27(金) 18:36:11.94ID:6wgbZD9d0
クソショップ共はメルカリ叩いてる暇あったら店の在庫とWebサイトでも整理してろや
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8f4d-EVXc [2001:268:7227:bc0b:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 18:39:39.29ID:II9OByoU0
コレブ買ったら謎に1パックコレブ貰えた
2024/09/27(金) 18:45:48.22ID:jwObXv/50
ナードゥナドゥナドゥ
2024/09/27(金) 18:59:06.02ID:DUy29SYh0
MTGは通販ショップで買うのが一番金かかんないね
2024/09/27(金) 19:37:09.50ID:k84MzVLO0
コレブ売れなさすぎてコレブつけるようになったか
2024/09/27(金) 19:40:50.16ID:wvPGbmDy0
プレブが売れなさすぎるからだよ
2024/09/27(金) 19:43:00.54ID:W4ukHEvK0
プレブに入ってるレアの平均枚数どんどん減ってるしそのうち1枚になりそうだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 11時間 15分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況