【MTG】Magic The Gathering Arena 614【アリーナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/14(土) 07:45:11.87ID:p7XdCggl0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑これを3行以上になるように増やしてね↑

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです。
Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!!

■参考リンク
『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0019479/

Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

■前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 613【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1725507708/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 959e-u+Vk [240b:10:d081:5200:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 15:38:22.67ID:vJLsoics0
>>617
>>618
なるほど
赤単さらに増えるなら洪水の大口とかエフェラの分散とか増やすか?
2024/09/19(木) 15:44:33.62ID:CCVCcgzA0
このゲームのBO1の初手土地補正って裏面土地の両面カードは土地として数えてくれない系?
土地16枚+両面カードの裏面土地10枚入れて土地としては26枚相当なはずなのに大体の初手で土地1、2枚でマリガンしても土地の比率変わらないかんじでストレスから髪の毛テフェリーになりそう
2024/09/19(木) 15:46:21.03ID:Xw+4NfZk0
約0.5枚分の土地として換算補正だったはず
2024/09/19(木) 15:49:06.63ID:T2eYYKAL0
現在の初手土地補正の仕様は公開されてないから誰にも分からない
検証勢のデータでも見て推測するしかない
2024/09/19(木) 15:50:04.29ID:PT+vSNfn0
土地補正は付くけどスペルとしてもカウントされるから普通の土地より補正が弱いらしい
2024/09/19(木) 16:00:58.08ID:CCVCcgzA0
そんなかんじなのか、ありがとう!
BO1の初手で土地多めに確保したい場合は土地カードの枚数入れたほうがいい感じなんか
正直ちょっと嫌な仕様だな
2024/09/19(木) 16:04:30.74ID:KRwlvLP00
土地52枚、スペル土地8枚だとだいたいスペル土地が1枚のハンド
スペル土地4枚スペル4枚にすると土地7かスペル土地1のハンドが増える
あとなぜかスペル土地2がちょいちょい見える
2024/09/19(木) 16:34:28.82ID:cepG7j7V0
まーた力戦は2キル安定しないから強くないとかいってる奴おるやん
そこが論点じゃないっていつ気づくんだよ
2024/09/19(木) 16:46:15.02ID:hg1mr5Q00
YouTuberが早速動画上げてるけどBO1終わってるやん
お前らの想像の23倍は終わってる
2024/09/19(木) 16:46:20.61ID:RpEWdHoC0
ここまでくると自分が回復するソープロが普通にあって良いレベルやな
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbde-i9xh [153.211.68.33])
垢版 |
2024/09/19(木) 17:10:03.34ID:wjTvuTMK0
スクリューする日とフラッドする日が極端すぎる…
2024/09/19(木) 17:17:23.28ID:4pNxXAWv0
自分回復ソープロはあたおかだけど、流刑への道は今の環境だとまるでオーバーパワーじゃないな
2マナのカード除去ったら4マナの致命傷レベルのクリーチャー叩きつけられるし
2024/09/19(木) 17:53:46.86ID:UMNG2E360
切り崩しが多すぎるからって切り崩し当てても7点飛ばしてくるクリーチャー刷られましても
2024/09/19(木) 18:01:21.53ID:g5pynEJl0
切り崩し当てて7点飛ぶなら切り崩し当たらない
当たってないから7点も飛ばない
2024/09/19(木) 18:01:38.22ID:wjTvuTMK0
心火の英雄、裏の裏までで真の害獣になりませんか
2024/09/19(木) 18:14:30.65ID:UMNG2E360
タイムレスのパワカも楽勝で消し飛ばせるポテンシャルあるのは偉い
2024/09/19(木) 18:17:16.46ID:hg1mr5Q00
>>632
騒音の悪獣なら自身生贄にして7点飛ぶやん
2024/09/19(木) 18:19:34.79ID:KAEPwFoC0
>>601
やっと理解したか😤
2024/09/19(木) 18:21:57.25ID:rLWyBtrG0
でもまあ4勝ノルマ達成が楽になりそうだから赤力戦に魂を売る
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d9b-/t1D [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 18:22:52.29ID:RbGgz0Xo0
4勝するならスタン以外のほうが簡単とは聞く
2024/09/19(木) 18:24:09.36ID:rLWyBtrG0
>>638
たまに泥沼にハマるときがあるからティボ計みたいなのがほしい
今日もなんかやたらダメで全然勝てない
いつもは10分ちょいで4勝ノルマ終わるのに
2024/09/19(木) 18:25:46.00ID:rLWyBtrG0
とにかく安定して短時間で4勝できるデッキが欲しいんよ
皆俺みたいに後攻即爆発してくれたらwin-winなんだが
2024/09/19(木) 18:31:39.28ID:suR+NdIB0
下でコンボやった方が楽だと思うけどね
赤力戦とか除去あたるからきつそうだし
2024/09/19(木) 18:46:22.63ID:Bahgc+GU0
タイムレスで1t悲嘆再活性すると即爆発してくれて楽
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-oBIf [175.28.246.7])
垢版 |
2024/09/19(木) 19:02:54.65ID:nL9ZcTFS0
単純に勝つだけならプレイエクスプローラーが一番楽な気がする
無限に紙束みたいなデッキと当たる
後即爆発はデイリー進まないから勘弁してくれ
2024/09/19(木) 19:08:32.72ID:ldhQXF0zM
体感ナドゥが一番速いかな
先手なら半分以上爆発されるし
だいたい20分かからず15勝する
2024/09/19(木) 19:11:54.81ID:49z2j+fM
>>574
実在する力戦の中でどの力戦が4ターン目にそれを唱える以外できることがない状況から勝てるんだ?
なんでそんな超下振れ負け確シチュエーションを前提条件に選んだんだ??
2024/09/19(木) 19:16:29.17ID:cepG7j7V0
赤力線は上振れしないとつよくない!!
とかいいつつ自分の主張は下振れしたときの話だからな
馬鹿だから相手しないほうがいい
2024/09/19(木) 19:22:08.00ID:KRwlvLP00
果敢はマリガン多いデッキでブン回り増やしてもって話じゃねえの
土地生物スペルが毎回バランス良く引ける人なら問題はないよ
2024/09/19(木) 19:22:10.73ID:suR+NdIB0
他のカードと違って力戦は初手にこなければ下振れシチュエーションになっちゃうんだからそういう話になってもおかしくないのでは?
2024/09/19(木) 19:24:13.34ID:T2eYYKAL0
初手で重なって複数枚張ってもメリットあるから
他の力戦より下振れしにくいデザインなんだけどね
2024/09/19(木) 19:31:54.43ID:iMb6UOXgd
結局力線引けないのより生物引けないパターンの方が死ねるから
赤単のスペルを力線に置き換えたら純粋に強くなってねっていう
2024/09/19(木) 19:32:38.88ID:t1Pe1plL0
どうせ赤側は勝負つくまで2~4枚しかめくらんわけで素引き確率もな
2024/09/19(木) 19:33:21.88ID:nUHV126j0
力線とかいう上振れ下振れの差が激しすぎるメカニズムがいけない
デザインに失敗してる
2024/09/19(木) 19:41:18.06ID:pEQi9TeP0
まさか赤単がコンボデッキになってしまうとはなぁ
2024/09/19(木) 19:44:29.62ID:3CwJJLeAd
放浪皇
      僕の金玉
            裏の裏まで
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b46-18DD [2001:268:98c1:6b60:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 19:52:45.90ID:K2MXRSEt0
とりあえずここで赤力戦が騒がれてるって事は大した事ないからスルーでいいって事だな!
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d05-18DD [2001:268:989b:1ea3:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 20:00:44.11ID:1t8aggb20
ここで騒がれたのって最近だとなんだ?
少しmtgから離れてたから前のだけどオブニク禁止とか腐敗僧強すぎとかは覚えている
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 959e-u+Vk [240b:10:d081:5200:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 20:01:19.77ID:vJLsoics0
生き物出たらパンプに対応してインスタント除去でフィズらせるの徹底するってこと?
前の赤単と何も対策変わってない気がします
インスタント除去そんなに引けないという話はある
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4592-cIZi [2001:268:d2c6:6b11:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 20:05:02.95ID:VlpgsIFs0
ねぇ

グラフィック低でようやく動くレベルなんだけどさ、自分のpcそんなにスペック悪くないのよ。元々アークやる為にスペック増したし
何でこのゲームこんなに重いんだ
2024/09/19(木) 20:08:55.02ID:prGpFFGm0
>>658
今は不具合て低が逆に激重やぞ
中にするんや
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb03-i9xh [1.33.252.21])
垢版 |
2024/09/19(木) 20:11:38.99ID:FWFuWeo70
MWMいいデッキができたから今週は終わるの寂しいな
2024/09/19(木) 20:22:29.25ID:+Frx0euZ0
好奇心強すぎて青が増えそうで嫌だなー
2024/09/19(木) 20:26:20.68ID:tC+4HI620
除去されたらきついってのは今の赤単でも同じだからな
2024/09/19(木) 20:49:36.83ID:vgtAQqrYd
正直上振れ強化より、クソみたいな除去デッキに対抗どきるカードの方が欲しい
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bed-NiVF [2405:6584:8a40:8500:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 20:52:04.00ID:suR+NdIB0
>>656
最近だと金脈のハイドラとかドラコサウルスとかじゃないか?荒廃ドラゴンとかも
逆に騒がれて実際に強かったのって目立ちたがりぐらいじゃないか?これぐらいわかりやすく強くないとカードの強さなんて見抜けないよな
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f1-NiVF [115.36.85.112])
垢版 |
2024/09/19(木) 21:02:12.83ID:WVD/JGFZ0
力線引くと性能が上がるアグロってことなら力線ドメインズーがあったけどあれを鑑みると強いけど選択肢ぐらいに落ち着くんじゃない?
bo1は知らん
2024/09/19(木) 21:07:30.35ID:/4n6p1RC0
パイオニアでラクドス果敢がバズったせいで
今になってニクシリスがちょい採用されてる
2024/09/19(木) 21:11:50.98ID:suR+NdIB0
オブニクは前から対コントロールのサイドで1〜2枚は採用されたりしたよな
ただ発売前の騒がれ方が禁止確定ぶっ壊れオーコから何も学んでないだったから
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e39d-GD0I [240b:c020:4d5:e687:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 21:21:03.03ID:FeYIHXnO0
力線ってメカニズム自体がより運ゲーを強調させてる気がしてなんだかなぁって感じなのに、それと赤単が組み合わされることでめっちゃおもんない予感しかないw
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bd11-B7U1 [210.194.236.15])
垢版 |
2024/09/19(木) 21:21:48.29ID:Zq8wNAl20
オブニクは今モダンのマルドゥエネルギーで使われているという噂を聞いた
2024/09/19(木) 21:27:12.74ID:KRwlvLP00
アーリー見てて思ったけど部屋の視認性悪いな
イラストの特徴ないから左のmvが同じだと一瞬判断に迷うわ
2024/09/19(木) 22:11:12.97ID:KgNu9fzp0
流刑はあってもいいと思うけど、今の白にこれ以上与えるのも嫌だな
多分今の構築最弱は青だし
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-cIZi [125.14.78.240])
垢版 |
2024/09/19(木) 22:26:08.68ID:0ctlxYNC0
アーリーアクセスのせいで売り上げ下がってる事に早く気づいた方がいいよね
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95ff-NiVF [240b:12:62:2d00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 22:46:01.26ID:msEXeaz+0
緑くんもトランプルや生物の色だったはずなんだけどなぁ
2024/09/19(木) 22:48:59.93ID:FTo4q8G/0
今や緑は到達の色なの悲哀まみれ
2024/09/19(木) 23:04:56.74ID:cepG7j7V0
アーリーアクセスみてると赤単や除去コン使う奴いないから(運営から使うなと言われてる)
本来これくらいのゲームスピードが健全だとおもうわ
馬鹿みてーな赤単とか一生打ち消し除去して勝ち筋ミレックスのデッキとか居なくてデメリットないだろ
2024/09/19(木) 23:08:30.15ID:pEQi9TeP0
マナブーストが強すぎるから常に70%位に抑えられてるのが緑
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d9b-/t1D [2400:4063:3552:b700:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 23:20:32.12ID:RbGgz0Xo0
運営から特定のデッキを使うななんて言われてることある?
単にみんな空気読んでるだけだと思うよ、全員見られながら遊ぶわけだし
2024/09/19(木) 23:26:03.04ID:X4yyBV/V0
アーリーでまで赤単や除去コンばっかり使う気狂いなんてまず居ないだろうしね
大体は空気読んで色々新カード試す
2024/09/19(木) 23:27:44.50ID:oAfh3VoC0
空気読んで赤力線使ってください
2024/09/19(木) 23:32:26.08ID:IKTv/ZNy0
視聴者の立場でアーリー見に行って既存メタ回してたら他のとこ行くだろ
2024/09/19(木) 23:32:26.39ID:Mz9nWcpe0
>>672
一回止めて再開したんだからどっちが売上良かったか自明やろ
2024/09/19(木) 23:33:53.90ID:vYKUAxyE0
>>674
緑の能力満載デカブツ出したで次のターントランプルでトドメや
…到達警戒だと?
2024/09/19(木) 23:38:49.61ID:1Z23/X7j0
赤単使うなってどんな文章で言われるんだよ
2024/09/19(木) 23:39:44.08ID:lOhv5pqZ0
緑単は戸愚呂弟の戦の浦飯幽助
今は修の行 呪霊錠で舐めプしてるけどそのうち本気出すから
2024/09/20(金) 00:11:44.36ID:IRCgEhYra
緑単が環境デッキと互角レベルの強さ獲得するって事はだなそれより更に強い緑軸の多色デッキが誕生しちまうってことなんだ
2024/09/20(金) 00:23:43.93ID:QEaWeeNv0
もう生息条件みたいなテキスト作って完全な単色専用にするしかないな
2024/09/20(金) 00:37:38.56ID:QX5/97d80
赤力線を置いて腐敗僧をイジり回す緑単とかでがんばる
2024/09/20(金) 00:45:27.89ID:fBNzvx1E0
緑単なんて騒音の悪獣やハツカネズミで神風アタックされたらどうにもならなそう
2024/09/20(金) 00:54:33.61ID:sFU1qzmq0
緑は生物…生物最強の……

もう土地耕しながら置物破壊のふりかけになるしかないのか
正味ラノエルだけで状況が変わるとはあんまり思えないよなぁ
2024/09/20(金) 00:59:51.76ID:DZFlK58v0
単色に固執するのなんなの
色混ざったら死ぬの?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 45f1-y7MN [124.18.155.191])
垢版 |
2024/09/20(金) 01:05:40.53ID:7FRm5Ksa0
ダスクモーンは硬派なセットだからストリーマーはブルームバロウの時より楽しそうだな
2024/09/20(金) 01:05:57.04ID:m5WO5QrV0
ゴルガリミッドでも純緑カードは宿屋と歩哨
サイドの襞背とニッサしかいないという
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95ff-NiVF [240b:12:62:2d00:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 01:09:57.71ID:egXYv4wn0
赤力線はスタンの赤単で注目されてるけど自生物対象のスペル全部2倍にするからフォーマットが広がるほど壊れていくんだよな
つまり第1形態であの動き
2024/09/20(金) 01:18:22.72ID:YpdLKmiU0
>>685
ギルド環境のとき白赤青緑の単色いたけどゴルガリもセレズニアもいたでしょ
2024/09/20(金) 01:31:24.36ID:WCYrpaUK0
緑には猫戦車が必要だとよくわかんだね
2024/09/20(金) 01:51:09.20ID:17G550kS0
猫戦車何にでも入りすぎたからなあ
1GGGならいいよ
2024/09/20(金) 01:53:59.99ID:3DO+J74O0
今から精神刮ぎ悪用デッキを考えるの楽しい
嘲笑というベストフレンドが下環境にはあるじゃないか……
2024/09/20(金) 02:05:54.14ID:BJnKDLwj0
世が世なら分派の説教者とかってなんたらの狼みたいな名前で緑にいてもおかしくないのにね
2024/09/20(金) 02:25:13.72ID:m5WO5QrV0
ドローって白じゃなくて緑に配るべきだよな
2024/09/20(金) 02:30:58.90ID:S4Y0BCxP0
ゲインに接しなんだから
シェオルドレッドこそ緑で出すべき生物だった
2024/09/20(金) 03:18:31.74ID:///VYnnM0
バトル関係は緑の利権になると思ってた時期もありました
2024/09/20(金) 04:17:18.90ID:Z2y95IN80
緑は生物の色!
2024/09/20(金) 04:43:04.46ID:AggjLJlNd
>>699
昔は条件付きドローなんか緑の役割だったな
今は完全に白に盗られたけど
2024/09/20(金) 05:53:41.32ID:hLA1yk/70
生物のサイズがいい色であって生物の能力がいい色ではないんだよな
2024/09/20(金) 06:03:55.07ID:gEj8KYNJ0
スタンアグロしか息してないけど何これ?
2024/09/20(金) 06:09:17.12ID:gEj8KYNJ0
先行とれば勝ちじゃんこんなんやってても楽しくねぇよスタンやめろってこと?
2024/09/20(金) 06:13:55.22ID:DOl4xkYD0
楽しくないならやめればいいよ
誰もお前に強制してないだろ
2024/09/20(金) 06:14:49.28ID:gEj8KYNJ0
まあしばらくやらんよこんなの
MTGAこれでいいのかってことだよ
2024/09/20(金) 06:17:34.49ID:dhDIm7A50
本当にアグロしか息してないなら1マナ除去をありったけ入れてフィズらせまくって一時的封鎖、立証者、ベーザあたりを入れたデッキを使えば無敵だね
2024/09/20(金) 06:20:40.22ID:gEj8KYNJ0
それでほんとに間に合う?
てかそれやってもどのみちつまらんしな・・・
2024/09/20(金) 06:21:05.41ID:zz1stIeMd
実際はアグロ殺す除去デッキ同士で不毛なミラーやってるんだよなぁ……
2024/09/20(金) 06:30:01.83ID:SRf8ZbSG0
俺は赤力線が出た時点でスタンをやめたぞ
誰も俺に強制してないしカードゲームは判断力が重要だからな
2024/09/20(金) 06:30:39.53ID:hXJlw8f20
>>681
その時のセットが単純に糞だった可能性のほうが高そう
2024/09/20(金) 06:31:36.87ID:gyUk197f0
アグロ同士だと除去撃てたほうが勝つし、コントロール相手だと除去から1ターンでも守れればほぼ間に合わないくらいのダメージがあるイメージ。

赤単同士だと先攻かどうかでほぼ決まるのは前からだけど…

黒相手に3連続除去くらいながら結局4ターン目には勝ったときにはこれ相手やってらんねーだろうなとは思った
2024/09/20(金) 06:34:31.11ID:CUbwFaLd0
一時的封鎖を二マナで出さないと間に合わん
2024/09/20(金) 06:50:18.09ID:x2C7zHJB0
アグロなんて新環境のパイロ別行動で一捻りよ
2024/09/20(金) 07:13:06.36ID:Ta40WOzY0
では本日もご唱和下さい
紙遊びは職歴にならない
2024/09/20(金) 07:19:07.32ID:SRf8ZbSG0
パチンコは職歴にならないヨシ!
酒は職歴にならないヨシ!
タバコは職歴にならないヨシ!
風俗は職歴にならないヨシ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況