>>48
今回は対象に取ってないのも問題で、「このクリーチャー」を決めるタイミングって解決時じゃない?対象ならスタック乗ったときだけど、解決時はもう状況起因で墓地にあってこのクリーチャーを特定できなそうだけど、対象とらないのは解決時に確定するって考えまちがってたらごめん
探検
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-cDHD)
2024/04/09(火) 23:08:17.92ID:0yBx7PEid50名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e788-KtKk)
2024/04/09(火) 23:30:52.94ID:WIsROPG/0 >>49
能力を誘発させるのはエンチャントされたクリーチャーなので、発生源は分かってる
能力を誘発させるのはエンチャントされたクリーチャーなので、発生源は分かってる
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43f4-csoO)
2024/04/11(木) 00:24:08.95ID:StzeFJG20 場に謙虚と自分のアガサの魂の大釜(起動型能力を持つクリーチャーを追放している)があるとき、自分の+1/+1カウンターが乗ったクリーチャーは追放しているクリーチャーの起動型能力を持ちますでしょうか
タイムスタンプが関係する場合そこの区別も含め教えていただきたいです
タイムスタンプが関係する場合そこの区別も含め教えていただきたいです
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbe5-KtKk)
2024/04/11(木) 07:29:37.79ID:YZmUQmoO0 謙虚が後から出たなら、クリーチャーに能力は追加されない。新しく+1/+1カウンターが乗ったり新たにカードを追放しても追加されない。
大釜が後から出たなら、能力が追加される。
どちらも第6種の種類別効果の常在型能力のため。
だと思う。あまり自身はない。
大釜が後から出たなら、能力が追加される。
どちらも第6種の種類別効果の常在型能力のため。
だと思う。あまり自身はない。
53 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 9f00-X9PY)
2024/04/18(木) 23:11:11.75ID:/SEMsrsR0 火炎術の演出者と一望の反射鏡が場にある状態で実験体12号が表向きになった場合、
+1カウンターが12個乗り、対戦相手に16*2のダメージが入る計算で合っていますか?
+1カウンターが12個乗り、対戦相手に16*2のダメージが入る計算で合っていますか?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b8-y5vu)
2024/04/18(木) 23:42:36.41ID:vYKVt/iY0 スタックに乗せる順番を間違えなければそうなる
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b752-9wFU)
2024/04/19(金) 02:54:27.87ID:ozXizwp10 もみ消しってカードの印刷ズレ持ってるけど価値はありますか?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-9wFU)
2024/04/19(金) 13:12:21.27ID:ocam6XzO0 すみません初心者です
デッキのカードは60枚だそうですが引くカードが無くなった場合どうなりますか?
デッキのカードは60枚だそうですが引くカードが無くなった場合どうなりますか?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMbf-2VOq)
2024/04/19(金) 13:42:27.09ID:gvRaSBBpM 「ライブラリーのカードが0枚の時にカードを引く」とゲームに敗北する
「0枚になったら負け」ではないので注意
なお一部のカードには
ライブラリーのカードが0枚の時にカードを引くとゲームに勝利する
という効果を持つものもある
「0枚になったら負け」ではないので注意
なお一部のカードには
ライブラリーのカードが0枚の時にカードを引くとゲームに勝利する
という効果を持つものもある
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMbf-2VOq)
2024/04/19(金) 13:46:39.26ID:gvRaSBBpM ちなみにライブラリーのカードが0枚でなくても
引くカードの枚数がライブラリーのカードの枚数よりも多ければ敗北する
例えばライブラリーのカードが3枚の時に4枚のカードを引くと敗北する
引くカードの枚数がライブラリーのカードの枚数よりも多ければ敗北する
例えばライブラリーのカードが3枚の時に4枚のカードを引くと敗北する
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-cvYF)
2024/04/20(土) 09:13:36.65ID:ynhefqQFM ちなみにデッキ枚数は60枚以上なので60枚でなくてもよい
特に理由がなければ最低枚数で組む人が大多数だけど
特に理由がなければ最低枚数で組む人が大多数だけど
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7ec-Rjaw)
2024/04/20(土) 20:54:03.66ID:hvRPJCr70 敵か味方か選ぶ呪文の選ぶタイミングは唱えた時ですか?解決中?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 62df-IgkC)
2024/04/21(日) 10:49:50.75ID:zDCj3tZO0 自分の場にミラーリの目覚めとニクス咲きの古きものがあるとき、
森1枚から出るマナは何マナになるのでしょうか?
森1枚から出るマナは何マナになるのでしょうか?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-7th6)
2024/04/21(日) 17:10:14.83ID:1E5PaJJL064名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8481-/8jY)
2024/04/22(月) 17:21:02.26ID:UhzVVY9i0 昔のパック買ってみたいんだけどR2とかU2ってシートに印刷された枚数って聞いたけどいまいち実感が沸かない
アライアンスのU2のforce of willワンチャンゲットできるかわからんけどアライアンスのブースター買ってみたいんだが、レアとアンコモンの間くらいの出にくさって感じとは違う?
R2とU2って同じパックに入ってるのかな
アライアンスのU2のforce of willワンチャンゲットできるかわからんけどアライアンスのブースター買ってみたいんだが、レアとアンコモンの間くらいの出にくさって感じとは違う?
R2とU2って同じパックに入ってるのかな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-7th6)
2024/04/22(月) 23:09:04.70ID:n9je+PlX0 レアとアンコモンに関連はない
あくまでもアンコモン枠の中での出やすさ
昔めんどくさい計算したけど期待値的には60パックぐらい剥かないといけなかった
あくまでもアンコモン枠の中での出やすさ
昔めんどくさい計算したけど期待値的には60パックぐらい剥かないといけなかった
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-7th6)
2024/04/23(火) 18:33:18.07ID:i4Zba0tK0 久しぶりに軽く計算したけど昔の試算だいぶ間違ってんな
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-7th6)
2024/04/23(火) 18:49:40.71ID:i4Zba0tK0 1/16ぐらいだったわ
以前計算したの20年ぐらい前だから16パックぐらいを60パックぐらいと間違えて記憶してたか
計算を間違えてたのか計算の前提が間違ってたのかわからん
以前計算したの20年ぐらい前だから16パックぐらいを60パックぐらいと間違えて記憶してたか
計算を間違えてたのか計算の前提が間違ってたのかわからん
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8481-NEP6)
2024/04/24(水) 00:09:04.10ID:f6OeADFR0 >>67
ありがとう
ありがとう
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba09-TxeL)
2024/04/24(水) 00:54:22.70ID:htYcrn4g0 カード名の分類ってオクラとトウフと後なんだっけ?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c482-fdbw)
2024/04/24(水) 13:31:50.83ID:8etRlobh0 こちらがドラニスの判事をコントロールしている場合、対戦相手の収集家の檻や風立ての高地の秘匿で追放されているカードは条件を満たしてもプレイ出来ない、で合ってますか?
よろしくお願いします
よろしくお願いします
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-7th6)
2024/04/24(水) 14:10:38.16ID:O5t6U82X0 あってる
秘匿されたカードは追放領域に置かれるのでそこから唱えることはできない
秘匿されたカードは追放領域に置かれるのでそこから唱えることはできない
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-ICAt)
2024/04/24(水) 14:16:07.65ID:2XS2c3HZM >>70
はい、追放領域は手札ではないためドラニスの判事によって唱えることが禁止されます
秘匿されているカードが土地カードである場合、それは土地のプレイであって唱えることはないので阻止することはできません(もちろん土地プレイ権が残っていればですが)
なおプレイされなかったカードは領域を移動しないため判事によって阻止されても秘匿状態でなくなりはしません
はい、追放領域は手札ではないためドラニスの判事によって唱えることが禁止されます
秘匿されているカードが土地カードである場合、それは土地のプレイであって唱えることはないので阻止することはできません(もちろん土地プレイ権が残っていればですが)
なおプレイされなかったカードは領域を移動しないため判事によって阻止されても秘匿状態でなくなりはしません
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c482-fdbw)
2024/04/24(水) 14:58:13.68ID:8etRlobh074名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 68df-Hh3K)
2024/04/25(木) 02:46:32.53ID:K+TFM0Ht0 等時の王笏 の起動型能力により追放されたカードのコピーを唱えた時、
復興の領事、ピア・ナラー 等の追放領域から呪文を唱えたことを参照する誘発型能力は誘発しますか?
復興の領事、ピア・ナラー 等の追放領域から呪文を唱えたことを参照する誘発型能力は誘発しますか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fcb7-9ucx)
2024/04/25(木) 03:15:41.96ID:TDVLynI70 >>74
コピーはコピー元と同じ領域に作成される
よって等時の王笏なら追放領域、永遠神ケフネトなら手札、片目のガースならゲーム外に作られる
等時の王笏の能力によって追放領域から唱えることになるので誘発する
コピーはコピー元と同じ領域に作成される
よって等時の王笏なら追放領域、永遠神ケフネトなら手札、片目のガースならゲーム外に作られる
等時の王笏の能力によって追放領域から唱えることになるので誘発する
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15c9-Wa0z)
2024/04/25(木) 09:19:40.66ID:W7fMffnr0 貪欲な乗り物、ギトラグに永遠神ロナスで騎乗し、戦闘ダメージを与えた際にロナスを生贄に捧げた場合の挙動としては
ドロー後にロナスがデッキにもどりますか?
それともロナスが戻ったあとドローですか?
ドロー後にロナスがデッキにもどりますか?
それともロナスが戻ったあとドローですか?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-7th6)
2024/04/25(木) 12:39:09.02ID:vEeZnjD10 「クリーチャーを生け贄に捧げてカードを引いて土地カードを戦場に出す」が一つの能力
ロナスを生け贄に捧げた時にロナスの能力が誘発するがギトラグの能力の解決中なのでまだスタックには乗らない
カードを引いて土地カードを戦場に出した後にロナスの能力がスタックに乗り、これを解決するとライブラリーに戻る
ちなみにこれはロナスの能力が戦場から墓地や追放領域に置かれた時に誘発する誘発型能力であることによる処理
これが置換効果(墓地に置く代わりに~)であった場合は能力の解決中でもライブラリーに戻る
ロナスを生け贄に捧げた時にロナスの能力が誘発するがギトラグの能力の解決中なのでまだスタックには乗らない
カードを引いて土地カードを戦場に出した後にロナスの能力がスタックに乗り、これを解決するとライブラリーに戻る
ちなみにこれはロナスの能力が戦場から墓地や追放領域に置かれた時に誘発する誘発型能力であることによる処理
これが置換効果(墓地に置く代わりに~)であった場合は能力の解決中でもライブラリーに戻る
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ce8b-K5o/)
2024/04/25(木) 13:27:18.98ID:wsPyJY400 皮背のベイロスというカードは紙専用ですか?
mtgアリーナで検索しても出てきません
mtgアリーナで検索しても出てきません
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8ac6-Wa0z)
2024/04/25(木) 14:27:52.28ID:d/NmFbCi080名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba09-fYwk)
2024/04/25(木) 18:30:10.25ID:JDq4ywKb0 蜘蛛化
エンチャントしているクリーチャーは+2/+2の修整を受け←まあわかる
到達を持ち←わかる
すべてのクリーチャー・タイプである。←なんで?
エンチャントしているクリーチャーは+2/+2の修整を受け←まあわかる
到達を持ち←わかる
すべてのクリーチャー・タイプである。←なんで?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-ICAt)
2024/04/25(木) 21:12:00.08ID:nYZdBwT9M >>78
紙専用というのは基本的にはない
MOなら実装済みのはず
アリーナにはそもそもワールドウェイクは実装されていない
ゼンディカーブロックのリマスターがアリーナに来る予定も今のところないはず
エクスプローラー(パイオニア)範囲外のセットだから優先度は低いだろうし…
ヒストリックアンソロジーのアンコモン枠に選ばれる可能性もあまり高くはないと思う
紙専用というのは基本的にはない
MOなら実装済みのはず
アリーナにはそもそもワールドウェイクは実装されていない
ゼンディカーブロックのリマスターがアリーナに来る予定も今のところないはず
エクスプローラー(パイオニア)範囲外のセットだから優先度は低いだろうし…
ヒストリックアンソロジーのアンコモン枠に選ばれる可能性もあまり高くはないと思う
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-K5o/)
2024/04/25(木) 23:09:26.32ID:wsPyJY400 いつもご丁寧に答えて下さりありがとうございます。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba09-fYwk)
2024/04/27(土) 19:37:37.66ID:WPf+KsC/0 Scryfall
イニストラード系エキスパンション(名前把握してない)の変身カードが出てこないっぽいんだがこれ仕様?
イニストラード系エキスパンション(名前把握してない)の変身カードが出てこないっぽいんだがこれ仕様?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dff4-sXdQ)
2024/04/28(日) 14:20:32.95ID:I/RHdfzb0 moでの出来事ですが
墓地にあるファイレクシアのドラゴンエンジンの蘇生能力を起動しました
それにスタックして相手が墓地対策を使用してきました
なのでこちらはそれにスタックしてゴブリンの技師の能力でドラゴンエンジンを戦場に戻しました
そうしたら最初の蘇生能力が解決されたらドラゴンエンジンに速攻が付与されエンド時に追放されました
バグなのか正しい挙動なのかどちらでしょう?
墓地にあるファイレクシアのドラゴンエンジンの蘇生能力を起動しました
それにスタックして相手が墓地対策を使用してきました
なのでこちらはそれにスタックしてゴブリンの技師の能力でドラゴンエンジンを戦場に戻しました
そうしたら最初の蘇生能力が解決されたらドラゴンエンジンに速攻が付与されエンド時に追放されました
バグなのか正しい挙動なのかどちらでしょう?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ころころ (ワッチョイW df33-iqDG)
2024/04/28(日) 15:54:36.54ID:nzbPD98s0 ルール的に正しくない挙動
蘇生能力は解決時に該当カードが墓地に無ければ何もしない
蘇生能力は解決時に該当カードが墓地に無ければ何もしない
>>84
正しい挙動
正しい挙動
対象取らないからフィズらないと思ったけど、蘇生は解決時に墓地にない場合なにもしないらしいわ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df33-iqDG)
2024/04/28(日) 23:27:40.31ID:nzbPD98s0 そう書いたのに・・・
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf09-208W)
2024/04/30(火) 18:49:09.96ID:CIZO2KJO0 パウパーでダンジョンって使えるんだろうか?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ころころ (ワッチョイW ffee-r8HN)
2024/04/30(火) 21:21:16.11ID:e22Ablje0 エスパーの歩哨をコントロールしており、対戦相手が自分のターンにエスパーの歩哨を対象に稲妻をプレイしました
ここで歩哨の能力が誘発し、対戦相手が1マナを支払おうとしました
ここでこちらが果敢な一撃でエスパーの歩哨のパワーを上げて2マナ要求にするタイミングはありますか?
よろしくお願いします
ここで歩哨の能力が誘発し、対戦相手が1マナを支払おうとしました
ここでこちらが果敢な一撃でエスパーの歩哨のパワーを上げて2マナ要求にするタイミングはありますか?
よろしくお願いします
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-zEUG)
2024/04/30(火) 22:07:01.72ID:ty9qhnOM0 >>90
パワーの参照は解決中であり誘発時ではないので後からパワーを上げても有効
しかしながら支払おうとしたということはもう解決に入っていると思われるのでその場合は呪文や能力の解決中に優先権は発生しないことからインスタントを唱えることはできない
こういったTo LOVEるを避けるためにちゃんと優先権の放棄等の確認をした方がよい
パワーの参照は解決中であり誘発時ではないので後からパワーを上げても有効
しかしながら支払おうとしたということはもう解決に入っていると思われるのでその場合は呪文や能力の解決中に優先権は発生しないことからインスタントを唱えることはできない
こういったTo LOVEるを避けるためにちゃんと優先権の放棄等の確認をした方がよい
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffee-r8HN)
2024/05/01(水) 01:46:00.52ID:jY5nIxdM093名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f12-Q8zf)
2024/05/01(水) 02:48:56.97ID:6HAGWTYb0 誘発
稲妻
[スタック]
まずこのように積まれる
相手のターンとのことなので次に相手が優先権を得てパスする
果敢な一撃を唱えるならこのタイミング
(ここでパスするとすべてのプレイヤーが連続してパスしたことで一番上が解決される)
もろちん果敢な一撃を唱えた後にも優先権は発生するので相手がさらに何か対応してくる場合もある
稲妻
[スタック]
まずこのように積まれる
相手のターンとのことなので次に相手が優先権を得てパスする
果敢な一撃を唱えるならこのタイミング
(ここでパスするとすべてのプレイヤーが連続してパスしたことで一番上が解決される)
もろちん果敢な一撃を唱えた後にも優先権は発生するので相手がさらに何か対応してくる場合もある
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffee-r8HN)
2024/05/01(水) 10:05:05.67ID:jY5nIxdM095名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-LKBo)
2024/05/01(水) 12:42:56.02ID:H3Sd9GVn0 カードイラストの質問なんですけど
水底を歩くような女性のイラストのカードはありますか?
プロモーション用で、通常カードとは違うデザインのイラストと聞いた覚えがあります。
背景は青、目を瞑った女の人が横向きに歩いていた気がします。
水底を歩くような女性のイラストのカードはありますか?
プロモーション用で、通常カードとは違うデザインのイラストと聞いた覚えがあります。
背景は青、目を瞑った女の人が横向きに歩いていた気がします。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 67e0-NzXl)
2024/05/01(水) 22:25:14.80ID:EtrDfHC40 ケンリスの変身をエンチャントされているクリーチャーに我々の刃を装備させて攻撃した場合
出てくるトークンは鹿のトークンですか?元々のクリーチャーのトークンですか?
出てくるトークンは鹿のトークンですか?元々のクリーチャーのトークンですか?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdff-0xPc)
2024/05/01(水) 23:24:43.15ID:cO00SIEXd 昔シルバーグランドってmtg専門店が埼玉にあったと思うんですけど当時の場所覚えてる人います?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df33-iqDG)
2024/05/02(木) 00:31:39.64ID:2gXs5er+0 >>96
後者
3/3である、大鹿である等の継続的効果はコピー可能な値ではない
詳しくは「コピー可能な値」を参照
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%80%A4
後者
3/3である、大鹿である等の継続的効果はコピー可能な値ではない
詳しくは「コピー可能な値」を参照
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%80%A4
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 67e0-NzXl)
2024/05/02(木) 00:37:54.51ID:Q1/JQNGq0 >>98
ありがとうございます
ありがとうございます
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df80-kbOQ)
2024/05/03(金) 12:28:29.94ID:uQ212bPk0 鉄道の喧嘩屋をコントロールしている状態で灰色熊を出した場合次のうちどちらになるでしょうか
1:灰色熊に自身のパワー分の+1+1カウンターが置かれる 鉄道の喧嘩屋に影響はない
2:鉄道の喧嘩屋に灰色熊のパワー分の+1+1カウンターが置かれる 灰色熊に影響はない
自分は1だと思っていたのですがWikiには2のようにも読み取れる解説が記載されており困惑しています
(他のクリーチャーが戦場に出るたび強化されるサイ・戦士。)等
1:灰色熊に自身のパワー分の+1+1カウンターが置かれる 鉄道の喧嘩屋に影響はない
2:鉄道の喧嘩屋に灰色熊のパワー分の+1+1カウンターが置かれる 灰色熊に影響はない
自分は1だと思っていたのですがWikiには2のようにも読み取れる解説が記載されており困惑しています
(他のクリーチャーが戦場に出るたび強化されるサイ・戦士。)等
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df33-iqDG)
2024/05/03(金) 13:09:28.26ID:lZiJtDfB0 Whenever another creature enters the battlefield under your control,
put X +1/+1 counters on it, where X is its power.
英語のテキストを読めば一目瞭然だがitはanother creatureを指すので1が正解
Wikiを編集した人間が勘違いしてる
MTG Wikiも書いてあることが100%正しいとは限らないので注意
put X +1/+1 counters on it, where X is its power.
英語のテキストを読めば一目瞭然だがitはanother creatureを指すので1が正解
Wikiを編集した人間が勘違いしてる
MTG Wikiも書いてあることが100%正しいとは限らないので注意
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df33-iqDG)
2024/05/03(金) 13:19:15.40ID:lZiJtDfB0 Wikiに記載の
パワーの値は能力の解決時に参照される。
解決前に誘発されたクリーチャーが戦場を離れていたなら、
最後の情報を元にパワーが参照される。
の部分を見る限り
リリースノートの「《鉄道の喧嘩屋》の誘発型能力の解決時にXの値が決定される」を誤って解釈したものと思われる
パワーの値は能力の解決時に参照される。
解決前に誘発されたクリーチャーが戦場を離れていたなら、
最後の情報を元にパワーが参照される。
の部分を見る限り
リリースノートの「《鉄道の喧嘩屋》の誘発型能力の解決時にXの値が決定される」を誤って解釈したものと思われる
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df80-kbOQ)
2024/05/03(金) 14:10:47.35ID:uQ212bPk0 ありがとうございます
自分が読み間違えてるのかとモヤモヤしていたのでスッキリしました
自分が読み間違えてるのかとモヤモヤしていたのでスッキリしました
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffab-r8HN)
2024/05/03(金) 18:29:53.41ID:brrq9+C50 続唱について
対戦相手が断片無き工作員をプレイし続唱が誘発しました
これに対応して沈黙をプレイし、死せる生等の呪文を唱えるのを防ぐ事は出来ますか?
よろしくお願いします
対戦相手が断片無き工作員をプレイし続唱が誘発しました
これに対応して沈黙をプレイし、死せる生等の呪文を唱えるのを防ぐ事は出来ますか?
よろしくお願いします
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df33-iqDG)
2024/05/03(金) 18:48:15.70ID:lZiJtDfB0 可能
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffab-r8HN)
2024/05/03(金) 19:47:01.04ID:brrq9+C50 >>105
ありがとうございます
ありがとうございます
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモW a6eb-5sud)
2024/05/05(日) 12:06:38.44ID:c0U9Rhql00505 mtgの大会では基本的に本名エントリーなのはなぜですか
前にやってた別のカードゲームでは本名が必要になる場面がほぼありませんでした
前にやってた別のカードゲームでは本名が必要になる場面がほぼありませんでした
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモW 8b75-W8oR)
2024/05/05(日) 14:40:58.17ID:YQr+lNar00505 フォーゴトンレルム探訪の統率者デッキに再録されている恐怖の劇場ですが、
~追放されているカードの中から望む数の土地をプレイしたり呪文を唱えたり~
と、一部文面が変更されています。
1、正しい文面はラヴニカの献身かフォーゴトンレルムかどちらになるのでしょうか?
2、望む数の土地をプレイしてもよい場合、複数の土地をプレイする事は可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
~追放されているカードの中から望む数の土地をプレイしたり呪文を唱えたり~
と、一部文面が変更されています。
1、正しい文面はラヴニカの献身かフォーゴトンレルムかどちらになるのでしょうか?
2、望む数の土地をプレイしてもよい場合、複数の土地をプレイする事は可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモW 7ed8-+zZf)
2024/05/05(日) 16:47:28.75ID:+OlAZNdi00505 >>108
Oracle
During your turn, if an opponent lost life this turn, you may play lands and cast spells from among cards exiled with Theater of Horrors.
Adventures in the Forgotten Realms Commander
During your turn, if an opponent lost life this turn, you may play lands and cast spells from among cards exiled with Theater of Horrors.
Ravnica Allegiance
During your turn, if an opponent lost life this turn, you may play lands and cast spells from among cards exiled with Theater of Horrors.
つまりまったく変更はなく単に日本語訳に説明が追加されただけ
追加の意図としては恐らく「どれか1枚ではない」ことを強調したかったものと思われる
あくまで追放されている中からプレイすることを許可しているだけであり
土地の追加プレイを許可してはいないので恐怖の劇場のみでは2枚以上の土地をプレイすることはできない
踏査や探検(キーワード処理ではなくソーサリーカードの方)などのような土地の追加プレイを許可する効果を受けていれば
恐怖の劇場によって追放されている中から複数枚の土地をプレイすることも可能になる
Oracle
During your turn, if an opponent lost life this turn, you may play lands and cast spells from among cards exiled with Theater of Horrors.
Adventures in the Forgotten Realms Commander
During your turn, if an opponent lost life this turn, you may play lands and cast spells from among cards exiled with Theater of Horrors.
Ravnica Allegiance
During your turn, if an opponent lost life this turn, you may play lands and cast spells from among cards exiled with Theater of Horrors.
つまりまったく変更はなく単に日本語訳に説明が追加されただけ
追加の意図としては恐らく「どれか1枚ではない」ことを強調したかったものと思われる
あくまで追放されている中からプレイすることを許可しているだけであり
土地の追加プレイを許可してはいないので恐怖の劇場のみでは2枚以上の土地をプレイすることはできない
踏査や探検(キーワード処理ではなくソーサリーカードの方)などのような土地の追加プレイを許可する効果を受けていれば
恐怖の劇場によって追放されている中から複数枚の土地をプレイすることも可能になる
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモW 8b75-W8oR)
2024/05/05(日) 16:52:51.92ID:YQr+lNar00505 >>109
ありがとうございました!
ありがとうございました!
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e5c-jR+t)
2024/05/10(金) 22:14:17.94ID:iX8jX+bf0 試合中にうろ覚えのカード名を確認したりルール確認のためスマホを使うのは大丈夫なのでしょうか?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a63a-owsX)
2024/05/11(土) 08:29:58.99ID:DNgZ8Pze0 大会ならそういうのはジャッジに聞いて教えてもらう
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e5c-jR+t)
2024/05/11(土) 11:51:25.69ID:YyhDdi+50 >>112
ありがとうございます初めての大会なのでジャッジに聞いてみます
ありがとうございます初めての大会なのでジャッジに聞いてみます
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7309-Cqy+)
2024/05/12(日) 11:16:39.12ID:OMRUbLCy0 縫合された助手が悲惨な群れを濫用したとき、ライブラリーサーチとドローはどちらが先に解決される?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d333-0AUV)
2024/05/12(日) 17:48:31.43ID:rG1tiARD0 コントローラーが選べる
「濫用したとき」というのは「濫用能力によってクリーチャーを生け贄に捧げたとき」ということ
悲惨な群れが濫用されることによって縫合された助手と悲惨な群れの能力が同時に誘発する
どちらの誘発型能力もコントローラーは同じなのでコントローラーが好きな順番でスタックに置く
縫合された助手の能力を先に置けばサーチ→ドローの順に解決される
悲惨な群れの能力を先に置けばドロー→サーチの順に解決される
「濫用したとき」というのは「濫用能力によってクリーチャーを生け贄に捧げたとき」ということ
悲惨な群れが濫用されることによって縫合された助手と悲惨な群れの能力が同時に誘発する
どちらの誘発型能力もコントローラーは同じなのでコントローラーが好きな順番でスタックに置く
縫合された助手の能力を先に置けばサーチ→ドローの順に解決される
悲惨な群れの能力を先に置けばドロー→サーチの順に解決される
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7309-Cqy+)
2024/05/13(月) 00:14:00.17ID:OUF3KfuT0 ども
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-nKXC)
2024/05/18(土) 20:09:33.73ID:GF3ZN1Ufd 水蓮の谷間は睡蓮の原野と同様にもみ消しや物語の終わりで土地の生け贄を打ち消す事は出来ますか?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-FGq5)
2024/05/18(土) 20:41:24.48ID:qvA1DbriM >>117
置換効果です、誘発型能力ではありません
よって不可能
If Lotus Vale would enter the battlefield, sacrifice two untapped lands instead. If you do, put Lotus Vale onto the battlefield. If you don't, put it into its owner's graveyard.
置換効果です、誘発型能力ではありません
よって不可能
If Lotus Vale would enter the battlefield, sacrifice two untapped lands instead. If you do, put Lotus Vale onto the battlefield. If you don't, put it into its owner's graveyard.
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-nKXC)
2024/05/18(土) 22:32:16.43ID:GF3ZN1Ufd >>118
ありがとうございます
ありがとうございます
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a0a-UU0O)
2024/05/19(日) 16:31:51.93ID:Hc6RZ6zp0 太陽降下は蛇皮のベールで防げますか?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0e34-qjag)
2024/05/19(日) 16:57:40.19ID:kCCiD4j40 防げない
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a0a-UU0O)
2024/05/19(日) 16:59:26.59ID:Hc6RZ6zp0 ありがとうございます!
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ea2-STaX)
2024/05/19(日) 20:49:47.93ID:sWOz7VCg0 全体追放を対策したいならとんずら等でフェイズ・アウトするとか
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a8e-UU0O)
2024/05/19(日) 23:56:51.98ID:Hc6RZ6zp0 なるほどー
トンズラーの意味が今まで良くわからなかったけど手札に戻すってそういう使い方もできるのね
マジックって深いですね
トンズラーの意味が今まで良くわからなかったけど手札に戻すってそういう使い方もできるのね
マジックって深いですね
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3f8-zGH+)
2024/05/20(月) 08:56:36.85ID:4izV+YnS0 とんずらは手札に戻さないよ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0eb4-STaX)
2024/05/21(火) 02:00:27.80ID:W5t7uMiG0 フェイズ・アウトというのは一定期間"いない"ことにする効果だよ
"いないもの"は破壊も追放もできないってわけ
"いないもの"は破壊も追放もできないってわけ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23d3-JN+D)
2024/05/22(水) 07:37:25.16ID:2GL2V+Es0 アリーナで泥棒隼の事件でクリーチャー化したアーティファクトに同化の神盾装備してもパワータフネスがコピーされないのですがバグでしょうか?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b639-i7i/)
2024/05/22(水) 10:18:11.01ID:CZbeUpBV0 >>127
いいえ
それはコピーになりクリーチャー・鳥のタイプを得て飛行を得て0/0になって+4/+4の修正を得るという順に継続的効果が適用されています
パワータフネスはコピーされているがその後に修正される効果が適用されています
継続的効果の適用順は種類別というルールにより定められています
いいえ
それはコピーになりクリーチャー・鳥のタイプを得て飛行を得て0/0になって+4/+4の修正を得るという順に継続的効果が適用されています
パワータフネスはコピーされているがその後に修正される効果が適用されています
継続的効果の適用順は種類別というルールにより定められています
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23d3-JN+D)
2024/05/22(水) 11:19:16.48ID:2GL2V+Es0130名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ac4-ghyY)
2024/05/22(水) 14:25:41.00ID:LfN6fBFI0 深海の調査員、モルヴォの激突に勝った時の能力で
詭謀+奇策のような、カードのマナ総量が9以上の分割カードの片方を唱えることは出来ますか?
詭謀+奇策のような、カードのマナ総量が9以上の分割カードの片方を唱えることは出来ますか?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0eec-dAGR)
2024/05/22(水) 15:33:53.52ID:lxYD0/q/0 ドラフトとシールドのデッキはどちらが強いんでしょうか?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9aac-C3fA)
2024/05/22(水) 17:05:07.94ID:Ol7C4Wye0 >>130
可能
詭謀+奇策のカードとしてのマナ総量は9なので激突の際にはこちらを参照するが
呪文としてのマナ総量は4および5なのでマナ総量8以下の呪文として唱えることができる
これが「マナ総量が8以下のカードを追放し、そのマナコストを支払うことなく唱えてもよい」のような表記の場合は不可能になる
可能
詭謀+奇策のカードとしてのマナ総量は9なので激突の際にはこちらを参照するが
呪文としてのマナ総量は4および5なのでマナ総量8以下の呪文として唱えることができる
これが「マナ総量が8以下のカードを追放し、そのマナコストを支払うことなく唱えてもよい」のような表記の場合は不可能になる
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b9e-ghyY)
2024/05/22(水) 19:24:30.97ID:ENHoV9KK0134名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a33-C3fA)
2024/05/22(水) 21:01:44.30ID:q/REfcEz0 CR709.3
プレイヤーは分割カードのどちらの半分を唱えようとしているのか、それをスタックに置く前に選ぶ。
CR709.3a
唱えることができるかどうかを判断する際に、選んだ半分だけを評価する。
その半分だけがスタックに置かれるものとして扱う。
プレイヤーは分割カードのどちらの半分を唱えようとしているのか、それをスタックに置く前に選ぶ。
CR709.3a
唱えることができるかどうかを判断する際に、選んだ半分だけを評価する。
その半分だけがスタックに置かれるものとして扱う。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b39c-ghyY)
2024/05/22(水) 21:21:56.02ID:uvt7/dE70 >>134
ありがとうございます!
ありがとうございます!
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b609-qU1l)
2024/05/23(木) 11:47:28.06ID:oXSwitCu0 deck upに突然アクセスできなくなったんだが何が原因なんだ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa14-qjag)
2024/05/24(金) 19:20:05.61ID:SEOxmOI90 神座ってなんて読むのが正しいんですか?
かみざ?かむくら?
かみざ?かむくら?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a33-C3fA)
2024/05/24(金) 20:05:56.27ID:7q00Aate0 かみざ
奇怪な宝石の第二面と同じ
奇怪な宝石の第二面と同じ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2301-qjag)
2024/05/25(土) 18:34:08.52ID:IXd/67DE0 ありが㌧
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdb3-rXJN)
2024/05/26(日) 17:43:24.00ID:swF7U4jfd ラフィーンの謀議Xで参照する攻撃クリーチャー(attacking creatures)の数には
エーデリンや無尽持ちクリーチャーの能力によって攻撃している状態で出てくるクリーチャー(creature that's tapped and attacking)も含めますか?
エーデリンや無尽持ちクリーチャーの能力によって攻撃している状態で出てくるクリーチャー(creature that's tapped and attacking)も含めますか?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMb3-zkvx)
2024/05/27(月) 15:01:27.22ID:DRlomRw2M pauperのグリクシス親和がサイドに取ってる否認は何を打ち消すためなのでしょうか?
>>140
ラフィーンとエーデリン(無尽も)の能力は同時に誘発するので、結果はその誘発スタックの積み順(解決順)によって変わる。
エーデリン→ラフィーンの順に能力解決させたなら、攻撃クリーチャー数増加の後でラフィーン能力が解決されるのでXは追加分を含めることになる。
逆の順番だと攻撃クリーチャー追加より先にラフィーン能力が解決することになるのでXの値は追加されない。
なおこのスタックの積み順は攻撃側プレーヤーが決定出来るので、
通常は前者だけどドローしたくない場面なら後者、など盤面によって自由に選べます。
ラフィーンとエーデリン(無尽も)の能力は同時に誘発するので、結果はその誘発スタックの積み順(解決順)によって変わる。
エーデリン→ラフィーンの順に能力解決させたなら、攻撃クリーチャー数増加の後でラフィーン能力が解決されるのでXは追加分を含めることになる。
逆の順番だと攻撃クリーチャー追加より先にラフィーン能力が解決することになるのでXの値は追加されない。
なおこのスタックの積み順は攻撃側プレーヤーが決定出来るので、
通常は前者だけどドローしたくない場面なら後者、など盤面によって自由に選べます。
攻撃クリーチャーの数などが誘発条件である場合は攻撃クリーチャーとして指定したものしか見ないが
効果の値として攻撃クリーチャーの数などを参照する場合は解決時の数を見るよ
効果の値として攻撃クリーチャーの数などを参照する場合は解決時の数を見るよ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93a2-kizQ)
2024/05/28(火) 13:23:32.87ID:h3PzHaLX0 御免なさい。
ウルトラプロのデッキボックスって大抵は中国製ですかね?革です。
オレのはプラ製なので中国製です。
ウルトラプロのデッキボックスって大抵は中国製ですかね?革です。
オレのはプラ製なので中国製です。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a9e-iP69)
2024/06/03(月) 20:23:00.63ID:jkwP/xUm0 破壊不能を持つクリーチャーに恐怖を撃った場合、再生できないのはいつまでですか?
ターン終了時までのようなテキストがないのでずっと続くように読めるんですが
ターン終了時までのようなテキストがないのでずっと続くように読めるんですが
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6ec-6x/x)
2024/06/03(月) 22:45:43.85ID:bEZB1rFl0 >>145
『破壊する。それは再生できない。』とは『破壊する。その破壊に際して再生を適用することはできない。』という意味です
再生を阻止する継続的効果を付与するわけではありません
よって破壊不能を持つクリーチャーに恐怖を唱え解決された後に(破壊不能を失わせた上で)冥府の掌握などで破壊しようとした場合には再生によって破壊を防ぐことが可能です
『破壊する。それは再生できない。』とは『破壊する。その破壊に際して再生を適用することはできない。』という意味です
再生を阻止する継続的効果を付与するわけではありません
よって破壊不能を持つクリーチャーに恐怖を唱え解決された後に(破壊不能を失わせた上で)冥府の掌握などで破壊しようとした場合には再生によって破壊を防ぐことが可能です
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a9e-iP69)
2024/06/03(月) 23:12:34.65ID:jkwP/xUm0 >>146
ルール上の根拠はありますか?
ルール上の根拠はありますか?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-UbA9)
2024/06/04(火) 15:49:26.69ID:iRkpfzMq0 MTGのカードが持つルール文章(オラクルで正式なものを参照)は改行されていなければ単一の効果。
CR113.2c抜粋
1つのオブジェクトが複数の能力を持つことがある。
そのオブジェクトがカードである場合、一行に並べられて書かれるあらかじめ定義された能力(CR702〔キーワード能力〕参照)を除き、オブジェクトの文章の各段落は別個の能力を表す。
CR113.2c抜粋
1つのオブジェクトが複数の能力を持つことがある。
そのオブジェクトがカードである場合、一行に並べられて書かれるあらかじめ定義された能力(CR702〔キーワード能力〕参照)を除き、オブジェクトの文章の各段落は別個の能力を表す。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6ec-6x/x)
2024/06/04(火) 16:22:55.78ID:fbfm0Qkt0 適切なのはこっちかな?
608.2c
呪文や能力のコントローラーは、書かれた順序で指示に従う。但し、置換効果によってこれらの行動が変更され、以前の指示の意味が変わることもある。
場合によっては、カードのテキストで後のほうに書かれた文章が、前の文章の意味を修整することがある
(例えば、「クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。それは再生できない。」あるいは「呪文1つを対象とする。それを打ち消す。その呪文が打ち消されたなら、それをオーナーの墓地に置く代わりに、オーナーのライブラリーの一番上に置く。」)。
これらの場合を考えずに逐語的に効果を適用したりしてはならない。カード全体を読み、文法に従ってテキストを解釈すること。
608.2c
呪文や能力のコントローラーは、書かれた順序で指示に従う。但し、置換効果によってこれらの行動が変更され、以前の指示の意味が変わることもある。
場合によっては、カードのテキストで後のほうに書かれた文章が、前の文章の意味を修整することがある
(例えば、「クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。それは再生できない。」あるいは「呪文1つを対象とする。それを打ち消す。その呪文が打ち消されたなら、それをオーナーの墓地に置く代わりに、オーナーのライブラリーの一番上に置く。」)。
これらの場合を考えずに逐語的に効果を適用したりしてはならない。カード全体を読み、文法に従ってテキストを解釈すること。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a9e-iP69)
2024/06/04(火) 16:45:20.54ID:uYIduHwx0 なるほど!
ありがとうございます
ありがとうございます
次元を挙げた祝賀で4点ライフを得るを4回選んだ場合
アジャニの群れ仲間はカウンターがいくつ乗りますか
イベントとして4回になるのかが分からず
アジャニの群れ仲間はカウンターがいくつ乗りますか
イベントとして4回になるのかが分からず
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6bb-6x/x)
2024/06/06(木) 00:55:20.79ID:FYq58bkC0 >>151
4回誘発する
4回誘発する
>>152
ありがとうございます
モードであっても、テキスト上で行動が別であれば
それぞれ別のライフを得るイベントとなる
ということですかね?
調べていたら白緑マナ両方払ったアケノヒカリの注入は
ライフを得るイベントは一回、となっていたけど
行動が別かどうかではなく、テキスト上で行が違うかどうかという話ですか?
ありがとうございます
モードであっても、テキスト上で行動が別であれば
それぞれ別のライフを得るイベントとなる
ということですかね?
調べていたら白緑マナ両方払ったアケノヒカリの注入は
ライフを得るイベントは一回、となっていたけど
行動が別かどうかではなく、テキスト上で行が違うかどうかという話ですか?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW 4a33-UbA9)
2024/06/06(木) 14:50:51.32ID:/99KLrZJ00606 日本語のルール文章だと別のイベントに見えるけど、
アケノヒカリの注入の正式なテキスト(オラクル)は
You gain X life if {G} was spent to cast this spell and X life if {W} was spent to cast this spell.
直訳すると、
あなたは(これを唱えるのに緑マナが支払われたならX点)と(これを唱えるのに白マナが支払われたならX点)のライフを得る。
なので緑と白両方のマナが支払われていてもライフを得るイベントは1回だけ。
アケノヒカリの注入の正式なテキスト(オラクル)は
You gain X life if {G} was spent to cast this spell and X life if {W} was spent to cast this spell.
直訳すると、
あなたは(これを唱えるのに緑マナが支払われたならX点)と(これを唱えるのに白マナが支払われたならX点)のライフを得る。
なので緑と白両方のマナが支払われていてもライフを得るイベントは1回だけ。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリス 6a07-4CLV)
2024/06/06(木) 17:09:36.70ID:gh1YpO2200606 色んなサイトに
緑単デッキでミシュラの鋳造所がオススメされていました
ミシュラは無色マナしか生まないのに緑単で生かせるのでしょうか?
緑単デッキでミシュラの鋳造所がオススメされていました
ミシュラは無色マナしか生まないのに緑単で生かせるのでしょうか?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリス 6a07-4CLV)
2024/06/06(木) 17:14:59.60ID:gh1YpO2200606 あ
もしかしたら1緑みたいな場合に1の代わりに◇が使えるって事でしょうか?
もしかしたら1緑みたいな場合に1の代わりに◇が使えるって事でしょうか?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリス 6a8b-4CLV)
2024/06/06(木) 17:41:20.77ID:gh1YpO2200606 すみませんだとしたら自己解決ですm(__)m
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW 3558-Qlnt)
2024/06/06(木) 20:01:49.37ID:j+toWfIt00606 グリッササンスレイヤーってクリーチャー4体居ないと止められないんか?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW 4a52-3M8t)
2024/06/06(木) 20:14:15.85ID:lUYyhqfr00606 >>158
グリッササンスレイヤーでブロックすれば1体でいいんやで
グリッササンスレイヤーでブロックすれば1体でいいんやで
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW 4a33-UbA9)
2024/06/06(木) 21:04:13.16ID:/99KLrZJ00606 戦闘で討ち取りたいならパワー3以上の先制攻撃持ちで相討ちになるぞ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププT Sdea-hMM5)
2024/06/07(金) 11:49:10.28ID:3lxaBIfgd バニラなら4体でブロックしないと無理
相手が割り振りミスらなければの話だけど
相手が割り振りミスらなければの話だけど
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-4CLV)
2024/06/07(金) 12:17:12.14ID:j0xqIUI20 グリッサってwikiに4体で止められるって書いてあるけど意味がよくわからない
先制即死だから何体で防いできても全部倒してしまうと思う
実際にアリーナでグリッサ使ったことあるけど相手が4体で防いできたとき
全部吹き飛ばしてプレイヤーまで飛んで行ってとどめさしたことあるんだけど
何でグリッサに4体で防いできたのか?他をガードしてたら防げたのに、と疑問に思ったけどwikiに書いてるんですね
後でwikiみたとき、(そうならなかったけど、、、?って思った
先制即死だから何体で防いできても全部倒してしまうと思う
実際にアリーナでグリッサ使ったことあるけど相手が4体で防いできたとき
全部吹き飛ばしてプレイヤーまで飛んで行ってとどめさしたことあるんだけど
何でグリッサに4体で防いできたのか?他をガードしてたら防げたのに、と疑問に思ったけどwikiに書いてるんですね
後でwikiみたとき、(そうならなかったけど、、、?って思った
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW caac-UbA9)
2024/06/07(金) 12:49:52.64ID:6vrswF/a0 接死を機能させるには1点以上のダメージを与えなければならない
グリッサのパワーが3で4体のクリーチャーにブロックされた場合、
そのうちの3体に1点ずつしかダメージを振り分けられない
残りの1体にはダメージが通らないので接死は機能しない
その1体のパワーが3以上あればグリッサも致死ダメージを受ける
アリーナでの挙動は勘違いかバグ
そもそもグリッサにトランプルを持たせない限りプレイヤーにダメージは通らない
グリッサのパワーが3で4体のクリーチャーにブロックされた場合、
そのうちの3体に1点ずつしかダメージを振り分けられない
残りの1体にはダメージが通らないので接死は機能しない
その1体のパワーが3以上あればグリッサも致死ダメージを受ける
アリーナでの挙動は勘違いかバグ
そもそもグリッサにトランプルを持たせない限りプレイヤーにダメージは通らない
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ad8-4CLV)
2024/06/07(金) 20:47:20.05ID:j0xqIUI20 そうなんですね
記憶は定かではないですが確かトランブルは入ってた気がします
記憶は定かではないですが確かトランブルは入ってた気がします
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd7f-3M8t)
2024/06/07(金) 20:54:02.78ID:7axvPnq80 じゃあパワーも上がってたんだと思うよ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-UbA9)
2024/06/07(金) 20:55:05.13ID:qgbuxYTw0 例えばグリッサに無鉄砲がついていたなら一方的に4体倒した上でプレイヤーにもダメージは通る
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a1a-4CLV)
2024/06/07(金) 21:50:25.73ID:j0xqIUI20 当時無鉄砲がお気に入りだったのでトランブルだったとしたら無鉄砲かな
相手が4体で止めにきたのは単なるミスだったのかな
他のクリーチャーをカバーしてたら防げて相手の勝ちだったのにって思ったのしかハッキリ覚えてなくて
トランブルも言われてあったような気がした感じで曖昧なんですよね
あやふやな記憶で書き込んですみませんでした
相手が4体で止めにきたのは単なるミスだったのかな
他のクリーチャーをカバーしてたら防げて相手の勝ちだったのにって思ったのしかハッキリ覚えてなくて
トランブルも言われてあったような気がした感じで曖昧なんですよね
あやふやな記憶で書き込んですみませんでした
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd7f-3M8t)
2024/06/07(金) 21:59:00.33ID:7axvPnq80170名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ad5-4CLV)
2024/06/08(土) 19:43:51.55ID:p/LXeaBw0 そうなんだΣ(゚Д゚)!
知っている英語のテリブルのイメージがあったからなんとなくブかと思ってたよ
プレインズウォーカーも最初はブレインかと思ってたし
勉強になるなあ
知っている英語のテリブルのイメージがあったからなんとなくブかと思ってたよ
プレインズウォーカーも最初はブレインかと思ってたし
勉強になるなあ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c696-6x/x)
2024/06/08(土) 21:55:03.83ID:Xh7y0NNu0 段落以前に文が1つですし…
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-UbA9)
2024/06/08(土) 22:52:27.24ID:ZwKU03/n0 すみません完全に読み違えていました
単純にgain lifeが何回実行されるかでイベントの回数も決まるということですね
ありがとうございます
単純にgain lifeが何回実行されるかでイベントの回数も決まるということですね
ありがとうございます
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f42-u5ZD)
2024/06/12(水) 15:39:36.94ID:3wROpZbu0 白蘭の幻影で自分がコントロールしているトロウケアの敷石を破壊しました
白蘭の幻影の能力で基本土地をタップ状態で場に出してからトロウケアの敷石の能力で平地カードをタップで場に出す
能力の解決順は上記で合ってますか?
よろしくお願いします
白蘭の幻影の能力で基本土地をタップ状態で場に出してからトロウケアの敷石の能力で平地カードをタップで場に出す
能力の解決順は上記で合ってますか?
よろしくお願いします
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f65-UbMr)
2024/06/12(水) 17:07:59.06ID:43LAaQQD0 あってるにゃ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-u1l6)
2024/06/12(水) 18:22:25.73ID:Ts4UFfcfd >>176
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-iVOh)
2024/06/12(水) 22:59:28.06ID:5RBD/m4M0 トークンはスタック、あるいは統率者領域に存在することはある?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f36a-UbMr)
2024/06/13(木) 07:54:21.73ID:XW+m7rr50 トークンは基本的に戦場以外には存在しない。
効果により、墓地、手札、追放領域に行くことはあるが状況起因処理で消滅する。
スタックや統率者領域に行く可能性は現在のマジックには多分ない。
効果により、墓地、手札、追放領域に行くことはあるが状況起因処理で消滅する。
スタックや統率者領域に行く可能性は現在のマジックには多分ない。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f36a-UbMr)
2024/06/13(木) 07:56:01.98ID:XW+m7rr50 パーマネント呪文のコピーが作られた場合、解決するとトークンになる。
というルールはある。
というルールはある。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-iVOh)
2024/06/13(木) 11:45:19.86ID:JLrxtqqU0 ども
紋章はトークン・カードを使うがトークンではない?
紋章はトークン・カードを使うがトークンではない?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-pKS9)
2024/06/13(木) 17:51:34.12ID:5jb90X8zM パーマネント呪文のコピーが戦場に出るに際してトークンになる(置換効果のタイミング)のかスタック上でトークンになってから戦場に出るのかは微妙なところだが思考実験レベルの話でしかないな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププT Sd1f-u5ZD)
2024/06/13(木) 18:06:12.39ID:8Z649B5Xd 紋章はちゃんと統率領域に置くってルールがあるんだな
知らなかった
知らなかった
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff33-jD4W)
2024/06/14(金) 01:11:38.67ID:g04/mATb0185名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr87-Aj5X)
2024/06/14(金) 06:32:05.98ID:mcS57Dwar いま報酬で入ってくるチケットみたいなのって結局何に使えるんでしょうか?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf4b-UbMr)
2024/06/14(金) 07:26:41.10ID:U9J2G0vZ0 >>185
アバターとかスタイル。2800ジェム払わないと購入できるようにならない
アバターとかスタイル。2800ジェム払わないと購入できるようにならない
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8378-ltSj)
2024/06/14(金) 12:21:04.93ID:D8DyTH1i0 対戦相手のターン中、対戦相手の唱えた《激しい叱責》のスタックで、私がコントロールする《二の足踏みのノリン》が自身の能力で追放されました
そのターンのエンド時に《二の足踏みのノリン》は戦場に戻ってこれるんでしょうか?
そのターンのエンド時に《二の足踏みのノリン》は戦場に戻ってこれるんでしょうか?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-iVOh)
2024/06/14(金) 12:38:39.02ID:YXZrg/m40 Scryfallで活用で検索したら蘇生とブロックできない能力しか持ってないよろめく死体が引っかかったんだけど何これ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM27-jD4W)
2024/06/14(金) 15:48:05.83ID:zG5zXJQqM >>187
戻ってくる
終了ステップの開始時に戦場に戻ってくるのはノリンの能力によって作られた遅延誘発型能力
一度作られた遅延誘発型能力はそれを作ったオブジェクトとは別物であり
どの領域にも存在せずそれが誘発してスタックに乗るまで干渉できない
ちなみにノリンの能力の誘発に対応して激しい叱責を唱えても
既に誘発してスタックに乗った能力に影響はないので
ノリンは追放されて終了ステップ開始時に戦場に戻る
戻ってくる
終了ステップの開始時に戦場に戻ってくるのはノリンの能力によって作られた遅延誘発型能力
一度作られた遅延誘発型能力はそれを作ったオブジェクトとは別物であり
どの領域にも存在せずそれが誘発してスタックに乗るまで干渉できない
ちなみにノリンの能力の誘発に対応して激しい叱責を唱えても
既に誘発してスタックに乗った能力に影響はないので
ノリンは追放されて終了ステップ開始時に戦場に戻る
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8378-ltSj)
2024/06/14(金) 17:52:33.20ID:D8DyTH1i0 >>189
ありがとうございます!
ありがとうございます!
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfab-SfcK)
2024/06/15(土) 14:14:20.77ID:QMTz3ZC80 骨の王、マークール等でクリーチャーで無くなったパーマネントに+1カウンターとかって乗せることできるんでしょうか?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-xdwu)
2024/06/15(土) 16:18:43.17ID:g2OFxtDK0 それっぽいスレが無かったのでこちらで質問
いわゆるスタンダードサイズのスリーブで100枚入りかつある程度硬さ(ウルプロやKMC、KATANAスリーブくらいの硬さ)があるものを探しているのですが何か良い商品ないでしょうか?
そのまんまばっちりなKATANAスリーブは若干値が張り、大量に集めるとなると重いので代替品探してます
いわゆるスタンダードサイズのスリーブで100枚入りかつある程度硬さ(ウルプロやKMC、KATANAスリーブくらいの硬さ)があるものを探しているのですが何か良い商品ないでしょうか?
そのまんまばっちりなKATANAスリーブは若干値が張り、大量に集めるとなると重いので代替品探してます
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf06-+MKx)
2024/06/15(土) 16:39:17.13ID:FtB2OybC0 >>191
まず前提としてルールにもカードテキストにも書いていない現象は起こらない
+1/+1カウンターをクリーチャーでないパーマネントに置くことに問題はないしクリーチャーでなくなったら取り除かれたりするわけでもない
たとえば《這い回るやせ地》はクリーチャーでない状態の自分自身に+1/+1カウンターを置くという処理を行うが特に何か問題が起きるわけではない
逆説的に言えば書いていることは起きるので『クリーチャーでないパーマネントに置かれている+1/+1カウンターをすべて取り除く』だとか
『クリーチャーでないパーマネントには+1/+1カウンターを置くことができない』といったことが書いてあるカードの影響下であればそのようになる
まず前提としてルールにもカードテキストにも書いていない現象は起こらない
+1/+1カウンターをクリーチャーでないパーマネントに置くことに問題はないしクリーチャーでなくなったら取り除かれたりするわけでもない
たとえば《這い回るやせ地》はクリーチャーでない状態の自分自身に+1/+1カウンターを置くという処理を行うが特に何か問題が起きるわけではない
逆説的に言えば書いていることは起きるので『クリーチャーでないパーマネントに置かれている+1/+1カウンターをすべて取り除く』だとか
『クリーチャーでないパーマネントには+1/+1カウンターを置くことができない』といったことが書いてあるカードの影響下であればそのようになる
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfab-SfcK)
2024/06/15(土) 17:45:39.64ID:QMTz3ZC80 >>193
ありがとうございます
ありがとうございます
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-iVOh)
2024/06/15(土) 19:21:42.51ID:J0adgwfh0 「トークンの名前で特殊タイプは参照されない」で合ってる?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff33-jD4W)
2024/06/15(土) 20:24:33.68ID:IfCJRRly0 あってる
CR111.4
トークンを生成する呪文や能力が、そのトークンの名前とサブタイプを定める。
特に書かれていない限り、トークンの名前は、そのサブタイプに「トークン」という単語を足したものと同じである。
トークンが戦場に出た後では、名前が変わってもサブタイプは変わらない。その逆も同じである。
特殊タイプはサブタイプではない
CR111.4
トークンを生成する呪文や能力が、そのトークンの名前とサブタイプを定める。
特に書かれていない限り、トークンの名前は、そのサブタイプに「トークン」という単語を足したものと同じである。
トークンが戦場に出た後では、名前が変わってもサブタイプは変わらない。その逆も同じである。
特殊タイプはサブタイプではない
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33df-mNTo)
2024/06/16(日) 11:51:19.30ID:JnRRl3e80 多元宇宙と共にを複数コントロールしている場合、その数だけマナ・コストを支払わずに呪文を唱えることができますか?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0e1b-1kGj)
2024/06/16(日) 12:03:20.90ID:3WfUC4e10 できますにゃ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33df-mNTo)
2024/06/16(日) 12:19:11.67ID:JnRRl3e80 ありがとワン
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b78-goBg)
2024/06/16(日) 14:45:10.04ID:nmUMc1uO0 対戦相手が《乱動する渦》と《リスティックの研究》をコントロールしている時に、私が《魔力の墓所》を唱えて、リスティックの研究の1マナを支払いました
この場合はマナの支払いをしているので、《乱動する渦》の5点ダメージは受けないのでしょうか?
この場合はマナの支払いをしているので、《乱動する渦》の5点ダメージは受けないのでしょうか?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a33-BkRx)
2024/06/16(日) 15:22:04.05ID:Fws7e7Fx0 ダメージを受ける
それは呪文を唱えた時に誘発する能力によるマナの支払いであって
呪文を唱えるためのマナの支払いではない
そもそも手順としては
1.魔力の墓所を唱える
2.乱動する渦とリスティックの研究の能力が同時に誘発する
3.対戦相手が順番を選んでそれらをスタックに置く
4.スタックの上から解決する
となるので3の時点で乱動する渦のダメージがスタックに置かれる
リスティックの研究ではなくアメジストのとげ等が戦場にあるのなら
魔力の墓所を唱えても乱動する渦の能力は誘発しない
それは呪文を唱えた時に誘発する能力によるマナの支払いであって
呪文を唱えるためのマナの支払いではない
そもそも手順としては
1.魔力の墓所を唱える
2.乱動する渦とリスティックの研究の能力が同時に誘発する
3.対戦相手が順番を選んでそれらをスタックに置く
4.スタックの上から解決する
となるので3の時点で乱動する渦のダメージがスタックに置かれる
リスティックの研究ではなくアメジストのとげ等が戦場にあるのなら
魔力の墓所を唱えても乱動する渦の能力は誘発しない
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b78-goBg)
2024/06/16(日) 15:32:34.02ID:nmUMc1uO0 >>201
ありがとうございます!
ありがとうございます!
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b609-/2hX)
2024/06/17(月) 18:56:14.60ID:VipA8YHP0 テキストの一部がなくなるキーワード能力があった記憶があるんだが名前なんだっけ?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-ja0j)
2024/06/17(月) 19:16:49.89ID:pz4QeW/G0 切除
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b609-/2hX)
2024/06/17(月) 19:55:11.99ID:VipA8YHP0 ども
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3e26-JH9N)
2024/06/19(水) 13:18:45.37ID:eGROQ/8P0 オセロットの群れを2体コントロールしており、このターンライフを得て都市の承認を持っている場合
1体目の誘発で猫トークン1体生成からのコピーで計2体
2体目の誘発で猫トークン1体生成の各コピーで3体生成の計6体で合ってますか?
2体目の誘発は1体目の分で出たトークンもコピーされますか?という質問です…
分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします
1体目の誘発で猫トークン1体生成からのコピーで計2体
2体目の誘発で猫トークン1体生成の各コピーで3体生成の計6体で合ってますか?
2体目の誘発は1体目の分で出たトークンもコピーされますか?という質問です…
分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします
>>206
合ってるニャン
合ってるニャン
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3ee8-VYiz)
2024/06/19(水) 17:26:20.20ID:eGROQ/8P0 >>207
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdba-AF/u)
2024/06/19(水) 18:05:43.21ID:uKe/rzU3d 終わりを告げるもの1枚と荒地7枚のみをコントロールしているとします
このとき果てしなきものをX=8で唱える事はできますか?
このとき果てしなきものをX=8で唱える事はできますか?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a33-BkRx)
2024/06/19(水) 18:38:45.07ID:hNKpiL+u0 可能
呪文を唱える際の手順から抜粋すると、
Xの値を宣言する→追加コストや軽減を加味して総コストを決定する→コストを支払う
の順になる
呪文を唱える際の手順から抜粋すると、
Xの値を宣言する→追加コストや軽減を加味して総コストを決定する→コストを支払う
の順になる
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b3c-vcQ8)
2024/06/22(土) 13:42:39.88ID:I+xyCBqq0 再誕世界エムラクールが何らかの理由で捨てられたときに、通電式キー起動のアンタップ込で6マナを用意して支払う事はできますか?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3315-1kGj)
2024/06/22(土) 13:47:07.37ID:zKlP43zw0 捨てる前にマナを出しておけば良い
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b3c-vcQ8)
2024/06/22(土) 14:57:38.61ID:I+xyCBqq0 ありがとうございます。
ディスカードしてからではキーを起動して支払いはできないという認識ですね。
ディスカードしてからではキーを起動して支払いはできないという認識ですね。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f6db-JD1Y)
2024/06/22(土) 15:03:21.78ID:dn+T42PX0 マッドネスは(の後半部分)は誘発型能力なので、ディスカードしてから「唱えてもよい」までの間に優先権が発生する
だからディスカードしてからでもキーを起動できる
だからディスカードしてからでもキーを起動できる
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b3c-vcQ8)
2024/06/22(土) 15:08:34.93ID:I+xyCBqq0216名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ea6-sXjk)
2024/06/22(土) 16:42:27.47ID:H7neL2t80 質問です
特にテキストに記載がない場合、伝説のクリーチャーをコピーした時レジェンドルールで消滅するのでしょうか?
具体的には<オーロラの変幻者>で<霊気の俊英、サティア>をコピーした場面で質問しています
特にテキストに記載がない場合、伝説のクリーチャーをコピーした時レジェンドルールで消滅するのでしょうか?
具体的には<オーロラの変幻者>で<霊気の俊英、サティア>をコピーした場面で質問しています
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f6db-JD1Y)
2024/06/22(土) 16:57:37.78ID:dn+T42PX0 レジェンドルールは状況起因処理のひとつなので、
正しくはコピーしたときや戦場に出たときじゃなく、状況起因処理を迎えたときにひとつ選んでそれ以外を墓地に置く
《霊気の俊英、サティア》をコピーした《オーロラの変幻者》は当然伝説なので、あなたは伝説である同名のパーマネントを2つコントロールしていることになり、レジェンドルールが適用される
正しくはコピーしたときや戦場に出たときじゃなく、状況起因処理を迎えたときにひとつ選んでそれ以外を墓地に置く
《霊気の俊英、サティア》をコピーした《オーロラの変幻者》は当然伝説なので、あなたは伝説である同名のパーマネントを2つコントロールしていることになり、レジェンドルールが適用される
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ea6-sXjk)
2024/06/22(土) 17:33:15.09ID:H7neL2t80 >>217
thx
thx
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-BDAx)
2024/06/22(土) 18:26:39.45ID:VYYtgLgTM 墓地にある探偵のフェニックスを授与でエンチャントとして場に出した時秘蔵の縫合体の能力は誘発しますか?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b6a7-3gEW)
2024/06/22(土) 18:29:13.80ID:vzfq0+Ze0 Aが戦闘前メインフェイズを終了する為、優先権をパスしました。
Bが優先権を得てなんらかのインスタントを唱えました。
Aは戦闘フェイズに入る前にソーサリー呪文を唱えられますでしょうか?
宜しくお願い致します。
Bが優先権を得てなんらかのインスタントを唱えました。
Aは戦闘フェイズに入る前にソーサリー呪文を唱えられますでしょうか?
宜しくお願い致します。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f6db-JD1Y)
2024/06/22(土) 18:53:24.54ID:dn+T42PX0 >>219
授与で唱えたときそれはエンチャントでありクリーチャーでないので、秘蔵の縫合体の能力を誘発させない
>>220
厳密には優先権は、
Aによる戦闘前メインフェイズの優先権パス
Bによる戦闘前メインフェイズの優先権パス
Aによる戦闘開始ステップの優先権パス
Bによる戦闘開始ステップの優先権パス
Aによる攻撃クリーチャー指定
と進む
Aが戦闘前メインフェイズの優先権をパスした後、Bが戦闘前メインフェイズの優先権でインスタント呪文を唱えたのなら、その解決後に再びAが戦闘前メインフェイズの優先権を得てソーサリー呪文を唱えることができる。
しかし、イベント規定4.2 イベントでの手順の省略 において、
アクティブ・プレイヤーが、スタックが空の状態で第1メインフェイズの優先権を放棄したとき、
戦闘開始時の誘発型能力が誘発するかどうかに影響する場合を除き、
非アクティブ・プレイヤーは戦闘開始ステップで行動するものと解釈される。
とあるので、ちょっとややこしいが、
Bが「メインの優先権で唱えます」と特別に宣言したり、戦闘開始ステップの開始時に誘発する誘発型能力が無い限り、Bがインスタントを唱えるのは戦闘開始ステップの優先権であると解釈される。
この場合、Bのインスタント解決後にAに回ってくる優先権は戦闘開始ステップの優先権であり、従ってAはソーサリー呪文を唱えることができない。
もしソーサリーを唱えることがゲーム的に重要だったり、戦闘開始ステップの開始時に誘発する誘発型能力があるときは、ちゃんとBにどの優先権でそのインスタントを唱えるのか確認してください
授与で唱えたときそれはエンチャントでありクリーチャーでないので、秘蔵の縫合体の能力を誘発させない
>>220
厳密には優先権は、
Aによる戦闘前メインフェイズの優先権パス
Bによる戦闘前メインフェイズの優先権パス
Aによる戦闘開始ステップの優先権パス
Bによる戦闘開始ステップの優先権パス
Aによる攻撃クリーチャー指定
と進む
Aが戦闘前メインフェイズの優先権をパスした後、Bが戦闘前メインフェイズの優先権でインスタント呪文を唱えたのなら、その解決後に再びAが戦闘前メインフェイズの優先権を得てソーサリー呪文を唱えることができる。
しかし、イベント規定4.2 イベントでの手順の省略 において、
アクティブ・プレイヤーが、スタックが空の状態で第1メインフェイズの優先権を放棄したとき、
戦闘開始時の誘発型能力が誘発するかどうかに影響する場合を除き、
非アクティブ・プレイヤーは戦闘開始ステップで行動するものと解釈される。
とあるので、ちょっとややこしいが、
Bが「メインの優先権で唱えます」と特別に宣言したり、戦闘開始ステップの開始時に誘発する誘発型能力が無い限り、Bがインスタントを唱えるのは戦闘開始ステップの優先権であると解釈される。
この場合、Bのインスタント解決後にAに回ってくる優先権は戦闘開始ステップの優先権であり、従ってAはソーサリー呪文を唱えることができない。
もしソーサリーを唱えることがゲーム的に重要だったり、戦闘開始ステップの開始時に誘発する誘発型能力があるときは、ちゃんとBにどの優先権でそのインスタントを唱えるのか確認してください
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-BDAx)
2024/06/22(土) 19:05:29.72ID:VYYtgLgTM ありがとうございます
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-BDAx)
2024/06/22(土) 19:10:46.08ID:VYYtgLgTM >>221
ありがとうございます
ありがとうございます
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3320-3gEW)
2024/06/22(土) 19:27:06.49ID:GR1tJFsw0 >>221
ありがとうございます!
ありがとうございます!
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-j2me)
2024/06/23(日) 01:44:47.70ID:mQSTy6Hg0 2マナクリーチャーが変装して場に出ている場合、危難の道の対象になりますか?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-AdFO)
2024/06/23(日) 07:24:22.89ID:FoY5TcQk0 変装は共通で3マナ支払いだけどマナ総量は0だから危難の道で流されるよ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-3SV3)
2024/06/23(日) 17:24:54.52ID:bF6WdBXPM 墓地にある探偵のフェニックスの授与を唱えた際、対応でエンチャント先のクリーチャーを除去された場合、探偵のフェニックスはクリーチャーとして場に出ますか?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff07-MhSQ)
2024/06/23(日) 17:30:50.96ID:3Z/F+ZKE0229名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-3SV3)
2024/06/23(日) 18:11:42.81ID:bF6WdBXPM >>228
ありがとうございました。
ありがとうございました。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf91-rSbL)
2024/06/23(日) 18:43:38.63ID:Oq7Myr3r0 お互いのライフが2点で、大歓楽の幻霊が戦場に出ている時にショックを唱えたら唱えた方が負け?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff07-MhSQ)
2024/06/23(日) 18:49:13.59ID:3Z/F+ZKE0 >>230
ショックを唱えたことで大歓楽の幻霊が誘発したとき、大歓楽の幻霊が先に解決されるので、ショックを唱えたほうが負け
ショックを唱えたことで大歓楽の幻霊が誘発したとき、大歓楽の幻霊が先に解決されるので、ショックを唱えたほうが負け
232あぼーん
NGNGあぼーん
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-yKGB)
2024/06/23(日) 19:39:44.39ID:dB6kvJKU0 >>232
流石に大手企業のやりかた
流石に大手企業のやりかた
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3fa5-Gbef)
2024/06/23(日) 20:16:35.64ID:/dk2gY2U0 おっぱい
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff09-AdYi)
2024/06/25(火) 12:55:09.81ID:tU2uMQi20 ScryfallにあるGuild of Ravnicaブロックとはどのエキスパンションの集合体を指しているのですか?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0f-TxyS)
2024/06/25(火) 15:03:51.54ID:Geqg824vM ストーリー上で三部作を成してるラヴニカのギルド、ラヴニカの献身、灯争大戦
正確にはブロックではない
正確にはブロックではない
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-yKGB)
2024/06/25(火) 16:11:18.03ID:dlHunbEb0 >>232
めっちゃ簡単よ
めっちゃ簡単よ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfe0-J9qK)
2024/06/25(火) 21:42:28.77ID:W1dufljx0 基本的なことなんですが刹那呪文ってそれ自体に対応してスタック積めないだけで刹那呪文が解決された後優先権貰って呪文唱えることはできますよね?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f33-TxyS)
2024/06/25(火) 22:58:41.60ID:88+E6YJb0 yes.
刹那はそれを持った呪文がスタック上にあるときにしか機能しない
刹那はそれを持った呪文がスタック上にあるときにしか機能しない
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f11-azQP)
2024/06/26(水) 00:33:53.51ID:jJAl69hi0 ハゾレトの終わりなき怒りの効果で語りの神、ビルギを追放した際、
それを豊潤の角杯、ハーンフェルとして唱えることは可能でしょうかでしょうか。
それを豊潤の角杯、ハーンフェルとして唱えることは可能でしょうかでしょうか。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f33-TxyS)
2024/06/26(水) 00:54:42.08ID:nDsZ1x1S0 チェックされるのは唱えようとする呪文のマナ総量だけ
ハーンフェルのマナ総量は5以下なので可能
ハーンフェルのマナ総量は5以下なので可能
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfe0-J9qK)
2024/06/26(水) 02:52:02.78ID:9AdGiEu+0 >>239
ありがとうございます
ありがとうございます
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f38-azQP)
2024/06/26(水) 15:49:23.32ID:hrLuCLfC0244名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sddf-HU56)
2024/06/26(水) 22:04:00.87ID:K8THcBzcd 「基本のパワーとタフネス」はコピー可能な値ですか?
例えば「クローン」を「メムナイト」のコピーとして戦場に出したときそのクリーチャーの基本のパワーはいくつになりますか?
例えば「クローン」を「メムナイト」のコピーとして戦場に出したときそのクリーチャーの基本のパワーはいくつになりますか?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f33-TxyS)
2024/06/27(木) 00:53:04.90ID:/sWjIZeA0 コピー可能なのは「基本のP/Tの値」ではなく「カードに印刷されたP/Tの値」(基本のP/Tは効果によって変化し得る)
メムナイトをコピーしたクローンのパワーは1
メムナイトをコピーしたクローンのパワーは1
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff09-AdYi)
2024/06/27(木) 01:30:43.45ID:1SqLbWS00 >>236
ども
ども
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sddf-HU56)
2024/06/27(木) 07:03:04.25ID:vIF69qg7d248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f33-TxyS)
2024/06/27(木) 09:51:19.31ID:/sWjIZeA0 失礼、脱字してた
メムナイトをコピーしたクローンの基本のパワーは1
メムナイトをコピーしたクローンの基本のパワーは1
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f33-TxyS)
2024/06/27(木) 09:54:29.61ID:/sWjIZeA0 基本のP/Tは効果によって上書きされる
種類別の7b
種類別の7b
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f33-TxyS)
2024/06/27(木) 10:03:01.93ID:/sWjIZeA0 例えばメムナイトは水の翼の効果によって基本のP/Tは4/4になるけど
コピー可能な値は「基本のP/T」ではなく「カードに印刷されたP/T」なので
クローンでそのメムナイトをコピーした場合、基本のP/Tは1/1になる
コピー可能な値は「基本のP/T」ではなく「カードに印刷されたP/T」なので
クローンでそのメムナイトをコピーした場合、基本のP/Tは1/1になる
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f48-pB/e)
2024/06/27(木) 14:35:09.37ID:S9fn8b2I0 詳細なルールの勉強するのにオススメのサイトはありますか?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f8a-Wv0F)
2024/06/27(木) 15:04:14.44ID:bpfHmyAW0 アリーナでオラクルパクトが組みたいんですが、指輪物語から始めたので氷雪土地がありません。
WCで交換が出来ないようなんですが、今から手に入れる場合って氷雪土地があるリミテが来るのを待つしかないんでしょうか?
WCで交換が出来ないようなんですが、今から手に入れる場合って氷雪土地があるリミテが来るのを待つしかないんでしょうか?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfe6-Gbef)
2024/06/27(木) 15:20:07.19ID:uDOVuUjw0 カルドハイムのパック買ってもダメなのかな?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-MhSQ)
2024/06/27(木) 15:48:40.09ID:Fw1vaE8Z0 >>251
総合ルールそれ自体を読むのは当然として
mtgwiki.com
judgeacademy.com(ジャッジになるための教材が置いてある。ジャッジにならない限り会費とかは発生しない)
ツイッターのMTG質問箱 @testing_box
あとは晴れる屋とかカードショップの記事
を読むと詳しくなれる
総合ルールそれ自体を読むのは当然として
mtgwiki.com
judgeacademy.com(ジャッジになるための教材が置いてある。ジャッジにならない限り会費とかは発生しない)
ツイッターのMTG質問箱 @testing_box
あとは晴れる屋とかカードショップの記事
を読むと詳しくなれる
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f86-pB/e)
2024/06/27(木) 17:51:37.37ID:2IvHyixi0 >>254
ありがとう!
ありがとう!
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sddf-HU56)
2024/06/27(木) 19:03:35.94ID:pMjZFDpRd257名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-j2me)
2024/06/27(木) 23:45:26.01ID:o263DozU0 pcでアリーナやってます。アプリを見てみると360MBくらいのアリーナファイルが何個もあるんですがこれらは全部必要なファイルですか?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW cf2a-etPi)
2024/06/29(土) 12:05:06.82ID:k9NorWHC0NIKU falloutが好きでコラボのsecret lairを買ったんですがコレクション目的での保管は袋に入ったままフルプロテクトスリーブに入れた方がいいのでしょうか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 3f5b-DWVW)
2024/06/29(土) 20:14:52.81ID:3Pdq/hfS0NIKU 相手の土地が緑白の土地二つだったのですがそのターンにひょっとこ調査員×2と議会の声イマーラが出てきました
マナクリーチャーはいませんでした
自分で何度考えてもよく分からなかったので教えてください。
一体どういったギミックでマナ5つ分のクリーチャーを出せたのでしょうか?
マナクリーチャーはいませんでした
自分で何度考えてもよく分からなかったので教えてください。
一体どういったギミックでマナ5つ分のクリーチャーを出せたのでしょうか?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 3f85-bbaB)
2024/06/29(土) 20:21:47.22ID:KuoPif3R0NIKU 回答じゃなくて悪いけどひょっとこ調査員に吹いたわ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 3fdf-Gbef)
2024/06/29(土) 21:00:25.37ID:A099V+ae0NIKU >>259
召集
召集
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 4f33-TxyS)
2024/06/29(土) 22:54:46.90ID:pkZkxn3W0NIKU263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 3f8e-DWVW)
2024/06/29(土) 23:19:37.43ID:3Pdq/hfS0NIKU 緑のクリーチャーの陥没穴の偵察が一体いました
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 3f8e-DWVW)
2024/06/29(土) 23:25:30.27ID:3Pdq/hfS0NIKU あー招集の能力だったんだ
なっとくしました
回答してくださった方々ありがとうございますm(_ _"m)
あと、ひよっこ調査員だったんですねwずっとひょっとこだと思ってましたw
どんな訳だよとw
なっとくしました
回答してくださった方々ありがとうございますm(_ _"m)
あと、ひよっこ調査員だったんですねwずっとひょっとこだと思ってましたw
どんな訳だよとw
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bee-C9MX)
2024/06/30(日) 09:32:44.05ID:ij2QgcSG0 ルールについてではないのですが先日発売されたモダンホライゾンのプレイブースターのfoilとコレクターブースターのfoilは光り方やカットなどが昔みたいに全然違うのでしょうか?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b32-+5DP)
2024/06/30(日) 19:12:11.24ID:GnE+mZGP0 ひょっとこ調査員が頭から離れんくなったやんけ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a38a-acXm)
2024/06/30(日) 21:54:27.82ID:w5biMoZA0268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de30-TU4Y)
2024/07/05(金) 08:34:16.16ID:UZ73TUQW0 擦り傷消す方法教えて下さい
ウギンが泣いております
ウギンが泣いております
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-9YA9)
2024/07/06(土) 09:46:50.19ID:5r1z4G0E0 ステップについての初歩的な質問になるのですが
多人数戦で、鋭い目の航海士マルコムと光り角の海賊の2体でそれぞれ別のプレイヤーに戦闘ダメージを与え、宝物トークンを2つ生成したとします
その後、光り角の海賊の能力を初めて起動できるタイミングは「戦闘ダメージステップ」ですか?「戦闘終了ステップ」ですか?
多人数戦で、鋭い目の航海士マルコムと光り角の海賊の2体でそれぞれ別のプレイヤーに戦闘ダメージを与え、宝物トークンを2つ生成したとします
その後、光り角の海賊の能力を初めて起動できるタイミングは「戦闘ダメージステップ」ですか?「戦闘終了ステップ」ですか?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f33-gaWT)
2024/07/06(土) 10:17:14.41ID:8lTxbGPd0 戦闘ダメージステップ
戦闘ダメージステップの最初に戦闘ダメージが与えられてマルコムの能力が誘発しアクティブプレイヤーが優先権を得る
その後マルコムの能力が解決されて宝物トークンが出ると再度アクティブプレイヤーが優先権を得る
戦闘ダメージステップの最初に戦闘ダメージが与えられてマルコムの能力が誘発しアクティブプレイヤーが優先権を得る
その後マルコムの能力が解決されて宝物トークンが出ると再度アクティブプレイヤーが優先権を得る
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e320-+5DP)
2024/07/06(土) 11:12:15.46ID:7K/t1hY90 パンツが見えるカードありますか?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0792-btMm)
2024/07/06(土) 18:45:17.44ID:eHRNF+av0 やっぱり毛むくじゃらか
しかし
このスレッドは1000を超えた。
しかし
このスレッドは1000を超えた。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dea5-xxlH)
2024/07/06(土) 18:57:13.20ID:HJwsLRBU0 つあをねえそゆはきさくこよおやおとまたる
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sd03-wugp)
2024/07/07(日) 16:17:46.23ID:EJMjrsCyd0707 先程mtg arenaであった挙動なのですが
既に+1/+1カウンターが2つと飛行カウンターの乗っている魂の導き手/Guide of Soulsで攻撃をしました
その攻撃時誘発型能力に対応してティシャーナの潮縛り/Tishana's Tidebinderを唱えられ、ETB能力で打ち消されました
このとき、魂の導き手はカウンターで修正が入ってサイズは3/4にはなったまま、飛行能力は失われていました
これがよく分かりません
本人の能力が失われても、カウンターによって与えられる能力は装備品やオーラと同じように失われないのではないのでしょうか
既に+1/+1カウンターが2つと飛行カウンターの乗っている魂の導き手/Guide of Soulsで攻撃をしました
その攻撃時誘発型能力に対応してティシャーナの潮縛り/Tishana's Tidebinderを唱えられ、ETB能力で打ち消されました
このとき、魂の導き手はカウンターで修正が入ってサイズは3/4にはなったまま、飛行能力は失われていました
これがよく分かりません
本人の能力が失われても、カウンターによって与えられる能力は装備品やオーラと同じように失われないのではないのでしょうか
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW 4b99-/cXF)
2024/07/07(日) 16:23:48.08ID:4Grll6Ku00707 >>274
能力の獲得と能力の喪失は同じ種類別であるためタイムスタンプ順に適用されます
飛行カウンターが置かれたのが先なので飛行を得てから失うことになります
順番が逆であれば失ってから得ることになります
能力の獲得と能力の喪失は同じ種類別であるためタイムスタンプ順に適用されます
飛行カウンターが置かれたのが先なので飛行を得てから失うことになります
順番が逆であれば失ってから得ることになります
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタW ad33-Pn7B)
2024/07/07(日) 18:55:57.87ID:yqJQfAHg00707 >>274
オーラや装備品でもクリーチャー自体に能力を与えるのかそうでないのかで挙動は変わるぞ
「エンチャントされているクリーチャーはブロックされない」と
「エンチャントされているクリーチャーは『このクリーチャーはブロックされない』を持つ」だと
前者はクリーチャー自体が能力を失っても効果は継続するが
後者はクリーチャーが能力を失えばその効果もなくなる
オーラや装備品でもクリーチャー自体に能力を与えるのかそうでないのかで挙動は変わるぞ
「エンチャントされているクリーチャーはブロックされない」と
「エンチャントされているクリーチャーは『このクリーチャーはブロックされない』を持つ」だと
前者はクリーチャー自体が能力を失っても効果は継続するが
後者はクリーチャーが能力を失えばその効果もなくなる
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sd03-wugp)
2024/07/07(日) 19:28:13.74ID:1iwkWZUrd0707 飛行カウンターは消されて+1/+1カウンターはそのままなのが疑問なんだと思う。
飛行カウンターはキーワードカウンターの一つで、飛行というキーワード能力を与える効果であり(飛行を与えるオーラに近い)、これはティシャーナの能力を失わせる能力などと共にタイムスタンプ順に適用される。
よって最後に適用されるティシャーナの能力により飛行を失う。
+1/+1カウンターはクリーチャーのP/Tを修正する効果で、(能力ではないので)ティシャーナの能力では何も影響を受けない。
飛行カウンターはキーワードカウンターの一つで、飛行というキーワード能力を与える効果であり(飛行を与えるオーラに近い)、これはティシャーナの能力を失わせる能力などと共にタイムスタンプ順に適用される。
よって最後に適用されるティシャーナの能力により飛行を失う。
+1/+1カウンターはクリーチャーのP/Tを修正する効果で、(能力ではないので)ティシャーナの能力では何も影響を受けない。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 9bd1-I4pI)
2024/07/07(日) 19:55:13.80ID:GixzX24w00707 要は「第6種であるか?」に引っかかってるんだから
能力追加や削除は全部引っくるめて第6種であり、タイムスタンプ順で適用されると覚えてくれとしか言いようがない
276の言うパターンには注意な
飛行カウンターが乗っていても、飛行カウンターを乗せたあとに潮縛りしたなら、飛行を持たない
能力追加や削除は全部引っくるめて第6種であり、タイムスタンプ順で適用されると覚えてくれとしか言いようがない
276の言うパターンには注意な
飛行カウンターが乗っていても、飛行カウンターを乗せたあとに潮縛りしたなら、飛行を持たない
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-X0zF)
2024/07/08(月) 18:21:23.18ID:MTnthqePM 渦巻く知識をプレイして3枚ドローの内、トップ2枚をドローして3枚目を墓地にある発掘カードの発掘をすることは可能ですか?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4392-Qzkn)
2024/07/08(月) 18:30:50.42ID:AbB174dj0 可能です
「カードをN枚引く」というイベントは、「カードを1枚引く」というイベントがN回発生することを意味します
その度に発掘で置換するかを選べます
「カードをN枚引く」というイベントは、「カードを1枚引く」というイベントがN回発生することを意味します
その度に発掘で置換するかを選べます
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-X0zF)
2024/07/08(月) 23:47:27.51ID:fKryonQlM >>281
ありがとうございました。
ありがとうございました。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbdc-cZGz)
2024/07/09(火) 11:42:49.63ID:c71wEM/W0 モノ・アーティファクトが存在した当時のルールではその定義【1ターンに1回しか起動できない能力を持つアーティファクトである】からすると例えば能力を使用済みのMox Sapphireを何らかの方法でアンタップしても同一ターン中はその能力を再び使用することはできないように思うのですがこれは正しいでしょうか?
>>283
アルファ当時のルールブックにはこう書いてある
https://magic.wizards.com/en/news/feature/original-magic-rulebook-2004-12-25
1) Mono. These artifacts have one charge each round, and are tapped when used, making them unusable until untapped.
だから当時からアンタップすれば複数回起動できた
アルファ当時のルールブックにはこう書いてある
https://magic.wizards.com/en/news/feature/original-magic-rulebook-2004-12-25
1) Mono. These artifacts have one charge each round, and are tapped when used, making them unusable until untapped.
だから当時からアンタップすれば複数回起動できた
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbdc-cZGz)
2024/07/10(水) 07:30:20.28ID:/ydZlimN0 >>284
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b09-dMJ6)
2024/07/12(金) 13:48:06.35ID:Hxh099VL0 緑にとって理屈って価値あるもの?唾棄すべきもの?どうでもいいもの?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d539-NKy6)
2024/07/12(金) 14:03:36.32ID:eJNQvfxR0 緑の理念に知恵や伝統もあるので理屈は無関係ではないが、基本的に考えてないと思う。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 432f-Qzkn)
2024/07/12(金) 17:20:23.47ID:huXfDDC20 無理して知恵をつける必要はないがわざわざ捨てなくてもいい、って感じじゃない?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d539-NKy6)
2024/07/12(金) 17:54:36.29ID:eJNQvfxR0 >>289
そうです
そうです
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e95e-mYos)
2024/07/14(日) 07:08:49.91ID:Hw8akDZm0 《ポイ捨て》のような「処理の途中でカードを捨てる効果」でマッドネスを持つカードを捨てた場合、マッドネスを唱えるタイミングは処理中ですか?処理後ですか?
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aed9-F+LB)
2024/07/14(日) 08:46:57.23ID:Ag2KQlaV0 >>291
唱える部分は誘発型能力なので捨てる効果の処理後です
唱える部分は誘発型能力なので捨てる効果の処理後です
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e95e-mYos)
2024/07/14(日) 08:50:46.19ID:Hw8akDZm0 >>292
1枚捨てたタイミングで唱えるかどうかを決めてマナを払った後に1枚引いてその後マッドネスで唱えたカードの処理を行うということで合ってますか?
1枚捨てたタイミングで唱えるかどうかを決めてマナを払った後に1枚引いてその後マッドネスで唱えたカードの処理を行うということで合ってますか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b133-60rH)
2024/07/14(日) 08:57:29.39ID:5G60r11g0 唱えてスタックに置かれるのは解決中
その後、現在解決中の呪文や能力が解決されて優先権が発生した後にマッドネスで唱えた呪文を解決
その後、現在解決中の呪文や能力が解決されて優先権が発生した後にマッドネスで唱えた呪文を解決
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aed9-F+LB)
2024/07/14(日) 09:00:32.17ID:Ag2KQlaV0 >>293
マッドネスをもつカードは
・捨てる際に追放されます(置換処理)
・捨てる効果を含んでいた効果をすべて解決する。
・捨てたことによって誘発した効果がスタックに乗る
・その効果の解決中にマッドネスコストで唱えても良い。唱えないなら墓地に置く
マッドネスをもつカードは
・捨てる際に追放されます(置換処理)
・捨てる効果を含んでいた効果をすべて解決する。
・捨てたことによって誘発した効果がスタックに乗る
・その効果の解決中にマッドネスコストで唱えても良い。唱えないなら墓地に置く
296 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7ab3-6R/B)
2024/07/14(日) 17:49:26.21ID:TzCbYvXH0 最深の裏切り、アクロゾズが土地から変身するときって自身がタップしてるから、変身してもアンタップ状態にはなりませんよね
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b645-F+LB)
2024/07/14(日) 19:37:06.80ID:i+x1S7mB0 >>296
そうですにゃ
そうですにゃ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d02-Tc2Y)
2024/07/14(日) 20:09:58.48ID:vw1DuR4H0299名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6173-xAHX)
2024/07/14(日) 20:35:06.65ID:GAZeFHJD0 写真集を眺めていても減配しなければど無能のゴミみたいな信念を持ってこい。
カメラもメモリーカードも燃えにくくするためには勉強も大事
カメラもメモリーカードも燃えにくくするためには勉強も大事
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-vpMx)
2024/07/14(日) 21:47:45.19ID:SHkJwhVr0301名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 757e-5sgF)
2024/07/14(日) 22:06:19.78ID:NnYAzFHE0 登録しました!」(忖度しまくり)
24時間テレビってアスリート枠が昔からあるみたいね
24時間テレビってアスリート枠が昔からあるみたいね
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0988-ebKJ)
2024/07/14(日) 23:03:07.11ID:rFaXfqcH0 ハズレ女優ばかりってことだ
https://i.imgur.com/t8BBJC9.jpeg
https://i.imgur.com/t8BBJC9.jpeg
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 310c-6lnH)
2024/07/14(日) 23:08:42.08ID:7TZyOlL70 相手のクリーチャーに「裏切り」を付けたのち、「支配魔法」を付けてそのクリーチャーのコントロールを奪った場合、「裏切り」は墓地に落ちますか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-xAHX)
2024/07/14(日) 23:10:01.53ID:pbMyLIZU0 JUMADIBA回
じゃまずいと思ったら配当無くなったり死人出るで
鼻の付け根(眉間)の確保も必要だし指導者の名目で移民を受けさせずに発表してた
https://i.imgur.com/vFF3RxD.png
じゃまずいと思ったら配当無くなったり死人出るで
鼻の付け根(眉間)の確保も必要だし指導者の名目で移民を受けさせずに発表してた
https://i.imgur.com/vFF3RxD.png
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b645-F+LB)
2024/07/15(月) 07:28:25.44ID:o7VbU5Xo0 >>303
エンチャント先が不適正になり状況起因処理により墓地に置かれます
エンチャント先が不適正になり状況起因処理により墓地に置かれます
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7aad-Pe0Q)
2024/07/15(月) 17:01:33.05ID:6eloDukt0 正義の理由
攻撃参加の一体で一点回復
クレリッククラス
回復時に一点加算
この場合、二体攻撃参加した場合の処理は何点回復でしょうか?
攻撃参加の一体で一点回復
クレリッククラス
回復時に一点加算
この場合、二体攻撃参加した場合の処理は何点回復でしょうか?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW daac-60rH)
2024/07/15(月) 18:40:51.98ID:Gac740u+0 1点のライフを得る能力が2回誘発するのでそれぞれが置換される
(1+1)×2で4点
(1+1)×2で4点
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7aad-Pe0Q)
2024/07/15(月) 18:50:31.56ID:6eloDukt0 ありがとうございました!
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae09-dc8I)
2024/07/16(火) 02:58:24.26ID:5yXgSJxM0 マナの支払いを求められてマナ能力を起動するプレイは適正?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a99-F+LB)
2024/07/16(火) 08:01:43.76ID:htTJZgkB0311名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8588-hIhh)
2024/07/16(火) 15:48:15.05ID:OVhUtD300 [ウギンの目]のエルドラージ呪文のマナコストを2軽減する効果について質問させてください。
1ターン目、ウギンの目セットランドからの状況です。
Q1:果てしなきものを唱えた場合、+1/+1カウンターが2個乗った状態で戦場に出るのか?
Q2:終わりを告げるものを唱える事は可能か?
宜しくお願いします。
1ターン目、ウギンの目セットランドからの状況です。
Q1:果てしなきものを唱えた場合、+1/+1カウンターが2個乗った状態で戦場に出るのか?
Q2:終わりを告げるものを唱える事は可能か?
宜しくお願いします。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae09-dc8I)
2024/07/16(火) 18:20:50.05ID:5yXgSJxM0 >>310
ども
ども
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5a99-F+LB)
2024/07/16(火) 18:22:17.50ID:htTJZgkB0314名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM0e-60rH)
2024/07/16(火) 18:25:10.11ID:DFH5IHD7M315名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5aa0-6lnH)
2024/07/18(木) 20:46:22.42ID:5NujA9NX0 アクローマの復讐がプレイされた時、
・機を見た護法がエンチャントされているクリーチャーは破壊されますか?
・ハイエナの陰影がエンチャントされているクリーチャーは破壊されますか?
・史学者の護法印がエンチャントされている歴史的なパーマネントが破壊された時、ドローできますか?
・機を見た護法がエンチャントされているクリーチャーは破壊されますか?
・ハイエナの陰影がエンチャントされているクリーチャーは破壊されますか?
・史学者の護法印がエンチャントされている歴史的なパーマネントが破壊された時、ドローできますか?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e31-irXY)
2024/07/18(木) 20:48:52.87ID:TFyGp63D0317名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3df6-6R/B)
2024/07/19(金) 19:44:58.13ID:8EzC8sqe0 4/4の2段攻撃とトランプルを持つクリーチャーが1/1クリーチャーにブロックされた場合、相手に与えるダメージは何点になりますか?
また、2段攻撃とトランプル、さらに絆魂を持つクリーチャーが逆に1/1クリーチャーをブロックした場合は何点回復できますか?
また、2段攻撃とトランプル、さらに絆魂を持つクリーチャーが逆に1/1クリーチャーをブロックした場合は何点回復できますか?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b680-F+LB)
2024/07/19(金) 22:01:14.80ID:ErJX36+E0319名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ae09-dc8I)
2024/07/20(土) 14:19:04.73ID:Wn2qjy3H0 カードは戦場とスタック以外に存在するものを指すそうですが
ならScryfallのForbidden RitualのテキストにSacrifice a cardと書いてあるのはなんですか?
ならScryfallのForbidden RitualのテキストにSacrifice a cardと書いてあるのはなんですか?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 466e-F+LB)
2024/07/20(土) 15:21:10.36ID:FwbrebNH0 >>319
実際のカードにはそう書かれているからです
実際のカードにはそう書かれているからです
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 466e-F+LB)
2024/07/20(土) 15:21:42.38ID:FwbrebNH0 現在のオラクルは修正されています。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b133-60rH)
2024/07/20(土) 15:22:34.44ID:Ei0V7fJ70 カードのテキストはカードに印刷されたものではなくオラクルにあるものが正しい
禁じられた儀式のオラクル(一部抜粋)は
Sacrifice a nontoken permanent.
現在のルールへと整備される前に「トークンでないパーマネント」を示すために「場(現在の戦場)に出ているカード」(card in play)という表記が使われていた
禁じられた儀式のオラクル(一部抜粋)は
Sacrifice a nontoken permanent.
現在のルールへと整備される前に「トークンでないパーマネント」を示すために「場(現在の戦場)に出ているカード」(card in play)という表記が使われていた
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 298a-yYGd)
2024/07/24(水) 19:03:14.59ID:6xDRDalF0 アリーナやってたら起こった事象で、バグなのかルール上適正なのかよく分からなかったので教えて頂きたいです。
お相手の戦場 熊の中の王クードー(+1/+1カウンターと絆魂カウンターが一つずつアリ)
こちらの戦場 ウーロ 禁止になった方のオーコ 青緑の5/5になるミシュラン
こちらのターンにオーコの+1能力をクードーに対して起動→ウーロのP/T変わらず2/2のまま
で、相手ターンにミシュラン起動したところ、ミシュランのP/Tは5/5でした。
詳しい方ご教示下さい🙇
お相手の戦場 熊の中の王クードー(+1/+1カウンターと絆魂カウンターが一つずつアリ)
こちらの戦場 ウーロ 禁止になった方のオーコ 青緑の5/5になるミシュラン
こちらのターンにオーコの+1能力をクードーに対して起動→ウーロのP/T変わらず2/2のまま
で、相手ターンにミシュラン起動したところ、ミシュランのP/Tは5/5でした。
詳しい方ご教示下さい🙇
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b303-oTOJ)
2024/07/24(水) 22:34:17.46ID:4McOn1+C0 アリーナにて《侵攻の伝令、ローナ》の変身起動能力(⑤Φ)が、《アガサの魂の大釜》があると⑥になっており、2ライフ+⑤で払えないのですがこれは正しいですか?
任意なのでΦマナでも払えると思っていました
任意なのでΦマナでも払えると思っていました
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b90-fWyO)
2024/07/24(水) 22:43:34.34ID:v1PxyU8Q0 >>323
適正。種類別というルールです。
適正。種類別というルールです。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b158-gME/)
2024/07/24(水) 23:27:08.82ID:LGZKKutP0 >>323
補足するとその例は種類別ルールにより
熊にする、能力を失う、2/2にする、の順に適用する
熊化が能力消失より先に適用され、一つの能力は一部だけ失われることはないので結果2/2にするところも失われない
ミシュランは単に上書きして5/5になってる
補足するとその例は種類別ルールにより
熊にする、能力を失う、2/2にする、の順に適用する
熊化が能力消失より先に適用され、一つの能力は一部だけ失われることはないので結果2/2にするところも失われない
ミシュランは単に上書きして5/5になってる
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb09-yYGd)
2024/07/25(木) 14:28:57.31ID:4Zwhqy020 >>326
ありがとうございます、wikiの種類別の項と併せて読んで納得出来ました。
ありがとうございます、wikiの種類別の項と併せて読んで納得出来ました。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-YSdm)
2024/07/25(木) 21:32:32.28ID:lfEnoxjlM アリーナで《虚空の力線》と《食肉鈎虐殺事件》をコントロールしている状態で相手のクリーチャー除去するとライフが回復するんですがおかしない?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb5b-pw8d)
2024/07/25(木) 21:59:57.83ID:KlJPv25J0 虚空の力線は死亡を追放に置換しない、死亡自体はそのまま死亡として処理される
死亡したクリーチャーが墓地ではなく追放領域に送られると言うだけ
食肉鉤の回復効果が誘発することにルール上おかしい点はない
死亡したクリーチャーが墓地ではなく追放領域に送られると言うだけ
食肉鉤の回復効果が誘発することにルール上おかしい点はない
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-YSdm)
2024/07/25(木) 22:30:30.98ID:lfEnoxjlM331名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM9d-m2Y2)
2024/07/25(木) 22:32:10.66ID:dvt4zpcfM332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5133-m2Y2)
2024/07/25(木) 22:38:00.56ID:F3pemwFp0333名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX!W 53ce-HbxQ)
2024/07/26(金) 08:00:35.41ID:bqN5pnSu0FOX 除去したのがトークンとか?
虚空の力線は [カード] が墓地に置かれるなら追放に置換されるが
トークンは [カード] ではないので置換されない。死亡誘発する。
虚空の力線は [カード] が墓地に置かれるなら追放に置換されるが
トークンは [カード] ではないので置換されない。死亡誘発する。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd63-eDoZ)
2024/07/26(金) 14:27:33.39ID:76ucW4uud アリーナでブル~ムバロウがリリースさせるのはいつですか
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 733e-k/aH)
2024/07/27(土) 01:51:29.44ID:WJ/zlXV00 今からアリーナ始めるので色々調べた結果ゴルガリミッドレンジが楽しそう
新環境でもそこそこやれそう?
新環境でもそこそこやれそう?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e3e-GyGo)
2024/07/28(日) 21:46:02.12ID:sgDZg5Ax0 栄光の幕切れ/Glorious Endのようなターンを終了させる処理について質問です
例えば相手の場にギトラグの怪物がいて相手の手札が10枚あり、私が戦闘開始前メイン中に栄光の幕切れを唱えたとします
この場合クリンナップで土地を捨てることでギトラグの怪物の能力が誘発したり優先権のやりとりがあったりはするのでしょうか
例えば相手の場にギトラグの怪物がいて相手の手札が10枚あり、私が戦闘開始前メイン中に栄光の幕切れを唱えたとします
この場合クリンナップで土地を捨てることでギトラグの怪物の能力が誘発したり優先権のやりとりがあったりはするのでしょうか
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4133-JEhG)
2024/07/28(日) 23:49:16.40ID:EdwNU4kc0 ターンを終了すると言うのは非常に大雑把に言うと
「スタックを空にしてクリンナップステップまで飛ばす」ということ
クリンナップステップの処理は通常通り行われるので
手札を捨てることによって能力が誘発すればそれはスタックに置かれ優先権が発生する
その後、スタックが空の状態で優先権が続けてパスされると再度クリンナップステップが始まる
「スタックを空にしてクリンナップステップまで飛ばす」ということ
クリンナップステップの処理は通常通り行われるので
手札を捨てることによって能力が誘発すればそれはスタックに置かれ優先権が発生する
その後、スタックが空の状態で優先権が続けてパスされると再度クリンナップステップが始まる
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a6e9-1ZBX)
2024/07/30(火) 11:08:53.68ID:aDzPz7PM0 マリオネットの見習いが場に出ている状態で宝物トークンをサクるとマリオネットの見習いの能力は誘発しますか?
マリオネットの見習いと1/1トークンが2体いる状態で兄弟仲の終焉を3点オールでプレイされ、3体が墓地に行くとマリオネットの見習いの能力が2体分誘発するであってますか?
よろしくお願いします
マリオネットの見習いと1/1トークンが2体いる状態で兄弟仲の終焉を3点オールでプレイされ、3体が墓地に行くとマリオネットの見習いの能力が2体分誘発するであってますか?
よろしくお願いします
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププT Sd9a-qw7+)
2024/07/30(火) 11:32:31.67ID:VMCaEYvUd どちらもあってるはず
トークンは残らないだけで、普通のカードと同じように領域を移動する
トークンは残らないだけで、普通のカードと同じように領域を移動する
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a6e9-1ZBX)
2024/07/30(火) 17:37:19.87ID:aDzPz7PM0 >>339
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c134-kYRQ)
2024/08/03(土) 18:29:08.10ID:A98NRB1b0 ナカティルの最下層民、アジャニと他の猫が同時に志望した場合、アジャニを変身した状態で戻せない?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 162a-z7dQ)
2024/08/03(土) 18:59:13.54ID:mXajGJvL0343名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9972-xmDx)
2024/08/04(日) 20:45:46.10ID:7ks4FTEt0 @軍団はクリーチャータイプですか?
Aそうであれば多相を持つクリーチャーは軍団でもありますか?
Bそうであれば動員を行った場合多相クリーチャーの上に+1/+1カウンターを置くことになるのですか?
Aそうであれば多相を持つクリーチャーは軍団でもありますか?
Bそうであれば動員を行った場合多相クリーチャーの上に+1/+1カウンターを置くことになるのですか?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a933-NN0V)
2024/08/04(日) 21:02:58.27ID:vuXLSh+60 はい
はい
他に軍団クリーチャーをコントロールしていなければそうなります
はい
他に軍団クリーチャーをコントロールしていなければそうなります
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9972-xmDx)
2024/08/04(日) 22:34:17.51ID:7ks4FTEt0 >>344
返信ありがとうございます。
返信ありがとうございます。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9b09-rnjm)
2024/08/05(月) 22:05:58.65ID:cGZb+hrH0 Booster Tutorでカードを公開する機能的な理由って何かある?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a933-NN0V)
2024/08/05(月) 22:42:51.97ID:jMfm6mTi0 デッキ内に該当エキスパンションの協力なカードを予め忍ばせておいてBooster Tutorで引いたかのように装うことができてしまう(もちろん違反行為)
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 596e-x718)
2024/08/06(火) 07:11:10.89ID:roexgO2b0 【破滅の刻】【霊気紛争】【完全なる統一】のようなセット名と同名のカードの一覧ってどこかにまとまってないですか?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9b09-rnjm)
2024/08/06(火) 18:35:14.33ID:5PSXKLY00 >>347
ども
ども
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 312b-kMGf)
2024/08/06(火) 19:17:15.69ID:pNetbuh30 茨の吟遊詩人、ベロとカル・シスマの恐怖、殺し爪が自分の戦場に居る時
手札から唱える4マナ以上のアーティファクトやエンチャントは殺し爪の効果で2マナ軽減されますか?
手札から唱える4マナ以上のアーティファクトやエンチャントは殺し爪の効果で2マナ軽減されますか?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a933-NN0V)
2024/08/06(火) 20:29:23.84ID:RIrTZ16V0 されない
ベロの能力でクリーチャー化するのは戦場に出ているエンチャント(つまりパーマネント)
殺し爪の能力でコストが軽減されるのはクリーチャー「呪文」
ベロの能力でクリーチャー化するのは戦場に出ているエンチャント(つまりパーマネント)
殺し爪の能力でコストが軽減されるのはクリーチャー「呪文」
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a933-NN0V)
2024/08/06(火) 20:30:38.00ID:RIrTZ16V0 単語が抜けてしまった
×戦場に出ているエンチャント
〇戦場に出ているエンチャント及びアーティファクト
×戦場に出ているエンチャント
〇戦場に出ているエンチャント及びアーティファクト
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 516e-4hmC)
2024/08/10(土) 11:11:17.94ID:JEiH+Txz0 ルールに関することではないのですが質問です。
稀にある光景だと思うのですが…。
テーブルトップでプレイしていてフォーマットはモダン。
自分が死せる生を解決して墓地の悲嘆と意思切る者が戦場に戻りました。意思切る者のETB能力は相手が対象。
悲嘆と意思切る者で相手のハンドとライブラリー上3枚を確認して、相手がどう動いても3ターン後に自分が勝つことがわかりました。
自分が見えている情報(自分のハンド、相手のトップ3枚)を見せて投了を促すことは違反になりますでしょうか?
通常通りプレイするのがルールだと思うのですが時間がギリギリの時などこういったことをするのはいけないかなと思い…。
稀にある光景だと思うのですが…。
テーブルトップでプレイしていてフォーマットはモダン。
自分が死せる生を解決して墓地の悲嘆と意思切る者が戦場に戻りました。意思切る者のETB能力は相手が対象。
悲嘆と意思切る者で相手のハンドとライブラリー上3枚を確認して、相手がどう動いても3ターン後に自分が勝つことがわかりました。
自分が見えている情報(自分のハンド、相手のトップ3枚)を見せて投了を促すことは違反になりますでしょうか?
通常通りプレイするのがルールだと思うのですが時間がギリギリの時などこういったことをするのはいけないかなと思い…。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e11f-FgeH)
2024/08/10(土) 11:22:26.23ID:QgGMLpLr0 ttps://blogs.magicjudges.org/rules/mtr3-13-jp/
プレイヤーは対戦相手に、自分が見ることのできる情報をどんな情報であっても見せることができます。
対戦相手に見せるのは許されるけど、投了を言葉に出すのはいかんかな
プレイヤーは対戦相手に、自分が見ることのできる情報をどんな情報であっても見せることができます。
対戦相手に見せるのは許されるけど、投了を言葉に出すのはいかんかな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a933-NN0V)
2024/08/10(土) 11:58:02.35ID:mC1xnUHR0 時間ギリギリで相手に勝ち筋が無いことを教えたら遅延にならない範囲でゆっくりプレイされるだけではないかな
(あまり良いことではないがルール違反ではない)
(あまり良いことではないがルール違反ではない)
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9b09-rnjm)
2024/08/10(土) 13:26:38.19ID:NKBmpYHm0 Scryfallの極悪な二人組
エキスパンションシンボルの色が黒にしか見えないのですがじゃあパウパーリーガルになってないのはなぜですか
エキスパンションシンボルの色が黒にしか見えないのですがじゃあパウパーリーガルになってないのはなぜですか
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f3fd-fYqo)
2024/08/10(土) 13:37:44.18ID:AyL/dshB0358353 (オッペケ Sr5d-4hmC)
2024/08/10(土) 13:56:57.63ID:A0oqDZ7Xr 回答ありがとうございます!
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13bb-Yb3F)
2024/08/10(土) 17:58:23.88ID:psgrhQwu0 エキスパンションって言葉を全然聞かなくなりましたが、いつ頃から使われなくなったのでしょうか?
使われなくなった理由も教えてください
使われなくなった理由も教えてください
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a933-NN0V)
2024/08/10(土) 18:40:06.22ID:mC1xnUHR0 エキスパンションというのは基本セットに対する拡張セットという意味だけど
基本セットが廃止されたり復活したりまたなくなったりしているうちに意味を為さなくなった
エキスパンションという言葉自体は廃止されておらず
今現在スタンダードで使用できるカードセットは全てエキスパンション
基本セットが廃止されたり復活したりまたなくなったりしているうちに意味を為さなくなった
エキスパンションという言葉自体は廃止されておらず
今現在スタンダードで使用できるカードセットは全てエキスパンション
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1327-bETC)
2024/08/10(土) 21:00:35.99ID:wbTa/Oh20 @野薔薇のアルコンを出します。
A灰色熊を出した後、両生類の豪雨をそれに付けます。
この場合灰色熊は1/1ですか?また、@とAの順番が逆転した場合、4/4になりますか?
@相手の灰色熊に対し、両生類の豪雨を付けます。
A野薔薇のアルコンを出します。
B相手の灰色熊のコントロールを奪います。
この場合、灰色熊は4/4になりますか?
A灰色熊を出した後、両生類の豪雨をそれに付けます。
この場合灰色熊は1/1ですか?また、@とAの順番が逆転した場合、4/4になりますか?
@相手の灰色熊に対し、両生類の豪雨を付けます。
A野薔薇のアルコンを出します。
B相手の灰色熊のコントロールを奪います。
この場合、灰色熊は4/4になりますか?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1327-bETC)
2024/08/10(土) 21:02:45.89ID:wbTa/Oh20 すみません、文字化けして?になっていますが、上の質問には1,2が、下の質問には1、2、3が入っていました。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99fd-/n5l)
2024/08/10(土) 23:21:25.46ID:3QBt6O/o0 >>355
意図的に遅くプレイするのは遅延行為。実際のスピードは問わない
意図的に遅くプレイするのは遅延行為。実際のスピードは問わない
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-r08s)
2024/08/11(日) 00:06:31.38ID:w/dvycsh0365名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-r08s)
2024/08/11(日) 00:07:46.99ID:w/dvycsh0 >>363だった
なぜこんなアンカー間違いを・・・
なぜこんなアンカー間違いを・・・
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd58-B/EH)
2024/08/11(日) 23:56:44.29ID:swMVFBPR0 クローン能力に関する質問です
戦場に羽ばたき飛行機械とメムナイトとプレストンがいるとします
再活性を唱えて、墓地のクローンをメムナイトのコピーとして戦場に出し、プレストンが誘発しました
このとき、戦場に出るトークンは「メムナイト」のコピーとして出ますか、それとも羽ばたき飛行機械のコピーとして戦場に出ることを選べますか
戦場に羽ばたき飛行機械とメムナイトとプレストンがいるとします
再活性を唱えて、墓地のクローンをメムナイトのコピーとして戦場に出し、プレストンが誘発しました
このとき、戦場に出るトークンは「メムナイト」のコピーとして出ますか、それとも羽ばたき飛行機械のコピーとして戦場に出ることを選べますか
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-r08s)
2024/08/12(月) 08:41:14.25ID:ZajijfsO0 コピー効果はコピー可能な値を上書きするので
トークンが参照するのはクローンではなくメムナイトのコピー
したがってトークンもメムナイトのコピーとして戦場に出る
トークンが参照するのはクローンではなくメムナイトのコピー
したがってトークンもメムナイトのコピーとして戦場に出る
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 62e0-HflE)
2024/08/12(月) 12:29:04.80ID:jf9bvXSx0 ヨーグモスの法務官、ギックスについての質問です。
相手の戦闘後メインフェイズに起動型能力を7枚で起動し、以下のカードタイプが一枚ずつ追放された場合
・クリーチャー
・プレインズウォーカー
・インスタント
・ソーサリー
・アーティファクト
・エンチャント
・バトル
1、上記のカード全てそのまま唱える事は可能でしょうか?
2、唱える順番はこちらで選ぶ事が可能でしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
相手の戦闘後メインフェイズに起動型能力を7枚で起動し、以下のカードタイプが一枚ずつ追放された場合
・クリーチャー
・プレインズウォーカー
・インスタント
・ソーサリー
・アーティファクト
・エンチャント
・バトル
1、上記のカード全てそのまま唱える事は可能でしょうか?
2、唱える順番はこちらで選ぶ事が可能でしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c6ec-VTZW)
2024/08/12(月) 12:33:27.91ID:naxR556p0 《マネドリ/Mockingbird》をクリーチャー化した《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》のコピーとして戦場に出せますか?
また、出せた場合どういった処理が行われますか?
また、出せた場合どういった処理が行われますか?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c648-hgB2)
2024/08/12(月) 14:24:03.63ID:xKxuBdbJ0 >>369
出せる
クリーチャー化してない状態のバグベアの居住地となって出てくる
常に飛行を持つ。もちろんクリーチャー化しない限り特に意味は無い。
バグベアの居住地の本来の能力でクリーチャー化したとき、鳥でもゴブリンでもある。
でもクリーチャーでない限り鳥でない。
出せる
クリーチャー化してない状態のバグベアの居住地となって出てくる
常に飛行を持つ。もちろんクリーチャー化しない限り特に意味は無い。
バグベアの居住地の本来の能力でクリーチャー化したとき、鳥でもゴブリンでもある。
でもクリーチャーでない限り鳥でない。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c648-hgB2)
2024/08/12(月) 14:28:54.32ID:xKxuBdbJ0 すまん バグベアの居住地の本来の能力でクリーチャー化したとき、鳥でないゴブリンになるわ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c187-J/l6)
2024/08/12(月) 15:15:20.40ID:Hk2V37KP0 >>368
どちらも可能
どちらも可能
こちら2/2が2体で攻撃
相手は2/2絆魂で一体をブロック
この戦闘後相手のライフは減っていませんが絢爛の条件は満たしますか?
相手は2/2絆魂で一体をブロック
この戦闘後相手のライフは減っていませんが絢爛の条件は満たしますか?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1e9-6XBb)
2024/08/12(月) 17:45:51.13ID:dU3eRhty0 デッキトップのカードを見ても良い&土地であればプレイしても良い状況の場合、デッキトップが海門修復の場合に裏面の土地カードとしてプレイ出来るでしょうか?
土地カードを手札に持ってくる能力を起動させた場合、海門修復を持って来る事は可能でしょうか?
土地カードを手札に持ってくる能力を起動させた場合、海門修復を持って来る事は可能でしょうか?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c187-J/l6)
2024/08/12(月) 19:10:00.73ID:Hk2V37KP0 >>373
満たしてる
満たしてる
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c187-J/l6)
2024/08/12(月) 19:16:04.15ID:Hk2V37KP0 >>374
土地としてプレイすることは可能だが、土地として持ってくることは出来ない
土地としてプレイすることは可能だが、土地として持ってくることは出来ない
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1e9-6XBb)
2024/08/12(月) 23:08:03.07ID:dU3eRhty0 >>376
ありがとうございました!
ありがとうございました!
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 19a5-r4aZ)
2024/08/16(金) 02:34:38.35ID:vFyqManL0 質問すみません。
APが若き紅蓮術士をコントロールしている状態でNAPの血管切り裂き魔を対象にインスタント呪文の除去を唱えました。この場合APのトークン生成誘発が先にスタックに積まれ、NAPの護法の誘発が後に積まれるため護法のコストに生成されたトークンを充てることは不可能という解釈でいいですか?
APが若き紅蓮術士をコントロールしている状態でNAPの血管切り裂き魔を対象にインスタント呪文の除去を唱えました。この場合APのトークン生成誘発が先にスタックに積まれ、NAPの護法の誘発が後に積まれるため護法のコストに生成されたトークンを充てることは不可能という解釈でいいですか?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b20b-J/l6)
2024/08/16(金) 07:33:05.03ID:zhsXuXpo0 >>378
それであってるにゃ
それであってるにゃ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 19a5-r4aZ)
2024/08/16(金) 15:54:27.88ID:vFyqManL0 >>379
回答ありがとうございます!
回答ありがとうございます!
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd61-B/EH)
2024/08/16(金) 22:10:48.30ID:d5jjf7Z6d キナンと極楽鳥が戦場にいるとします
極楽鳥をタップして緑マナを出してキナンの効果で白マナを出すことは出来ますか
極楽鳥をタップして緑マナを出してキナンの効果で白マナを出すことは出来ますか
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-r08s)
2024/08/16(金) 22:37:37.08ID:R2SiFd/J0 できない
参照するのは生み出した(produced)マナなので緑マナが追加される
反射池の様に生み出せるマナを参照する場合はcould produceと表記される
参照するのは生み出した(produced)マナなので緑マナが追加される
反射池の様に生み出せるマナを参照する場合はcould produceと表記される
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 45e9-TN9k)
2024/08/17(土) 02:15:24.82ID:ce+1vS3k0 もしかして大量のマナを生み出したら引き分けになるですか?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 45e9-TN9k)
2024/08/17(土) 02:40:26.36ID:ce+1vS3k0385名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-r08s)
2024/08/17(土) 07:53:11.22ID:oDIkT+9u0 マナというよりもコピートークンの方じゃないかな
ドッペルギャングはこのエラーが出やすくてドッペルギャングをコピーしたりするとすぐエラーになる
ドッペルギャングはこのエラーが出やすくてドッペルギャングをコピーしたりするとすぐエラーになる
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c64b-VTZW)
2024/08/17(土) 10:15:58.81ID:I9KrFf5x0 https://i.imgur.com/Cg0sV6k.jpeg
この女は誰ですか?
この女は誰ですか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bef8-J/l6)
2024/08/17(土) 10:19:19.69ID:pI2OSV9A0 クリーチャー30体くらいでも固まるよ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-r08s)
2024/08/17(土) 13:52:03.17ID:oDIkT+9u0389名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c281-ggsE)
2024/08/17(土) 13:54:39.42ID:u2dWZlTN0 新カードの何とか口のバイパーですが、最終カウンター乗って、墓地から戻るという効果だと、何個カウンター乗ります?10個くらい乗るなら作ろうか迷います。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 45e9-TN9k)
2024/08/17(土) 15:58:37.79ID:ce+1vS3k0391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bef8-J/l6)
2024/08/17(土) 17:58:44.00ID:pI2OSV9A0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f09-sMSR)
2024/08/18(日) 10:28:46.60ID:WAYNkQOD0 >>364
時間制限で勝とうとするのは遅延行為
時間制限で勝とうとするのは遅延行為
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f33-/f64)
2024/08/18(日) 16:08:32.07ID:wwxYXIJc0394名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff02-jPft)
2024/08/19(月) 17:43:34.95ID:MlZQIuC/0 瞬唱の魔道士をプレイし墓地にある拒絶の閃光を対象にしました
瞬唱の魔道士を生贄にし拒絶の閃光をピッチコストで唱える事は出来ますか?
よろしくお願いします
瞬唱の魔道士を生贄にし拒絶の閃光をピッチコストで唱える事は出来ますか?
よろしくお願いします
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f2f-EeGE)
2024/08/19(月) 17:51:30.75ID:Dz9HSFUB0 >>394
できません。
できません。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff02-jPft)
2024/08/19(月) 18:37:42.55ID:MlZQIuC/0 >>395
出来ませんか、ありがとうございました
出来ませんか、ありがとうございました
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffea-ZYSP)
2024/08/19(月) 23:47:48.44ID:bpI4tgz00 アリーナで無色マナ1点を浮かせた状態で沈んだ城塞から2マナ出してニクソスを起動すると
必ず無色マナが優先して使われて城塞の制限付きマナが残るんですがどう操作したら避けられます?
オートタップオフかつフルコントロールでも親切なアリーナさんが勝手にやらかしてくれるんですが…
必ず無色マナが優先して使われて城塞の制限付きマナが残るんですがどう操作したら避けられます?
オートタップオフかつフルコントロールでも親切なアリーナさんが勝手にやらかしてくれるんですが…
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f39-YR/6)
2024/08/20(火) 07:51:48.27ID:rPKO4OCN0 シールドやドラフトは練習すれば上手くなりますか?
リミテッドの上手さは才能ですか?
リミテッドの上手さは才能ですか?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f33-/f64)
2024/08/20(火) 09:03:26.40ID:Q9EfJa0S0 練習しないと上手くならないのは確か
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffd2-dDcl)
2024/08/20(火) 10:20:13.31ID:/KowfaKk0 >>398
はい!一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ
はい!一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-XbQB)
2024/08/21(水) 02:09:26.16ID:gEWhUgdP0402名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff09-mGB0)
2024/08/21(水) 17:37:19.61ID:6jOG9iPd0 電撃の啓示って代替コストで唱えても手札1枚捨てるの?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-pKur)
2024/08/21(水) 17:52:53.23ID:OUjjlmhf0 >>402
どのような唱え方をしても捨てる必要がある
どのような唱え方をしても捨てる必要がある
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f33-/f64)
2024/08/21(水) 19:12:20.59ID:GVvGhovk0 代替コストはマナコストの代わりに支払うものなのでマナコスト以外のコストは支払わなければならない
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff09-mGB0)
2024/08/21(水) 21:24:23.90ID:6jOG9iPd0 ども
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-XbQB)
2024/08/22(木) 09:48:59.28ID:AGwCXdsP0 改めて見直したがアデサニャは勝てる試合を落としたな、能力的には上回ってた
パンチで踏み込み過ぎてカウンタータックル食らうのは迂闊過ぎだし、前蹴り効いてんだからもっと狙うべきだし、4Rは攻め疲れしてる
そしてドリカス相手に明らかに弱点の膝を用意して来ないのが一番駄目
付け焼刃で良いからチェックフックも鍛えとくべきだった、フック系ほんと下手よなアデサニャ
パンチで踏み込み過ぎてカウンタータックル食らうのは迂闊過ぎだし、前蹴り効いてんだからもっと狙うべきだし、4Rは攻め疲れしてる
そしてドリカス相手に明らかに弱点の膝を用意して来ないのが一番駄目
付け焼刃で良いからチェックフックも鍛えとくべきだった、フック系ほんと下手よなアデサニャ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-XbQB)
2024/08/22(木) 09:49:19.58ID:AGwCXdsP0 すまん誤爆
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fde-CjR1)
2024/08/22(木) 13:17:21.22ID:tzSVjLQe0 実在するカードではなく、twitterネタについてのルール的な質問なのですが。
仮に「自分のターンが終了した時、相手のターンになる」と言うソーサリーカードを使った後に
ターン終了宣言をした場合、終了フェイズは行われるのでしょうか?飛ばされるのでしょうか?
総合ルールビューアを見たけど、ターン終了と言うのがターン終了宣言をした時(戦闘後メインフェイズでパス宣言した時)なのか
終了フェイズの処理も全て行った後の事を指すのかの記載が見当たらなくて分かりませんでした。
クリンナップステップのルールにも「処理終了時に次のプレイヤーにターンを渡す」
みたいな記載は見当たりません。
ただ「Time Stop / 時間停止(カード効果:ターンを終了する)」は終了フェイズに飛ぶ効果ではなく何も出来なくなるだけ。ルール720につき終了フェイズ自体も飛ばされる。
よって「ターンが終了した時=ターン終了宣言時」で終了フェイズは飛ばされるのかなと思ったのですが。
仮に「自分のターンが終了した時、相手のターンになる」と言うソーサリーカードを使った後に
ターン終了宣言をした場合、終了フェイズは行われるのでしょうか?飛ばされるのでしょうか?
総合ルールビューアを見たけど、ターン終了と言うのがターン終了宣言をした時(戦闘後メインフェイズでパス宣言した時)なのか
終了フェイズの処理も全て行った後の事を指すのかの記載が見当たらなくて分かりませんでした。
クリンナップステップのルールにも「処理終了時に次のプレイヤーにターンを渡す」
みたいな記載は見当たりません。
ただ「Time Stop / 時間停止(カード効果:ターンを終了する)」は終了フェイズに飛ぶ効果ではなく何も出来なくなるだけ。ルール720につき終了フェイズ自体も飛ばされる。
よって「ターンが終了した時=ターン終了宣言時」で終了フェイズは飛ばされるのかなと思ったのですが。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f33-/f64)
2024/08/22(木) 15:00:29.94ID:xhLebkx+0 ターン終了効果で終了ステップは飛ばされるけど終了フェイズは飛ばされないぞ
クリンナップステップまでのフェイズ、ステップを飛ばすから
クリンナップステップの処理は通常通り行ってステップ中に誘発する能力があれば優先権も発生する
その場合はスタックが空になって優先権がパスされれば再度クリンナップステップが開始する
総合ルールにも書いてあるはずだけど
クリンナップステップまでのフェイズ、ステップを飛ばすから
クリンナップステップの処理は通常通り行ってステップ中に誘発する能力があれば優先権も発生する
その場合はスタックが空になって優先権がパスされれば再度クリンナップステップが開始する
総合ルールにも書いてあるはずだけど
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f4d-ZSnd)
2024/08/22(木) 15:21:25.17ID:+T9iKQ/m0 今で言う"終了ステップの開始時に"は以前は"ターン終了時に"って書かれてたから多分それじゃない?
もし時間停止とかのターン終了効果の事を指しててもターン終了って言う事とは関係ないのでなんも起きない
もし時間停止とかのターン終了効果の事を指しててもターン終了って言う事とは関係ないのでなんも起きない
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-xhLv)
2024/08/22(木) 15:27:01.59ID:Sjkr7NxV0 例の進次郎構文カードは一旦置いといて
総合ルール720.1に書いてあるとおり、「ターンを終了する。」と書かれた効果は、実際には「現在のフェイズやステップを終了し、クリンナップステップまでの全てのフェイズやステップを飛ばし、即座にクリンナップステップが始める。」を意味する。
そもそもターンの構造として、
終了フェイズは、終了ステップ(End Step)とクリンナップステップからなる
クリンナップステップには、アクティブプレイヤーが手札の上限を超えた枚数の手札を捨てることと、全てのパーマネントからダメージが取り除かれることと、「Until end of the turn」と指定された効果が終了することが含まれる
総合ルール720.1に書いてあるとおり、「ターンを終了する。」と書かれた効果は、実際には「現在のフェイズやステップを終了し、クリンナップステップまでの全てのフェイズやステップを飛ばし、即座にクリンナップステップが始める。」を意味する。
そもそもターンの構造として、
終了フェイズは、終了ステップ(End Step)とクリンナップステップからなる
クリンナップステップには、アクティブプレイヤーが手札の上限を超えた枚数の手札を捨てることと、全てのパーマネントからダメージが取り除かれることと、「Until end of the turn」と指定された効果が終了することが含まれる
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f3b-m+bh)
2024/08/22(木) 15:45:49.24ID:iTtScIwc0 ルールの話をするなら対戦相手を対象に取ったり選んだりしておらずどの対戦相手か分からないのでまずテキストを直そう
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-xhLv)
2024/08/22(木) 15:46:42.27ID:Sjkr7NxV0 ネタなのでマジレスするが、「あなたのターンが終了したとき、対戦相手のターンが始まる。」という効果はインスタントソーサリーではなくパーマネントが持つ常在型能力がもたらす効果だと思われる。
既存のMtG語に翻訳するなら、
①《締め付け》や《ウギンのきずな》のような「If a player would begin an extra turn, that player skips that turn instead.」と、
「プレイヤーはターンを飛ばせない」を合わせたような効果
②《時間ふるい》のような、次々にターンが追加されるやつ
のどちらかになると思うが、
①は「あなたがライフを得るとき、代わりにライフを失う。あなたがライフを失うとき、代わりにライフを得る。」的ゴミオリカみたいな自家撞着を起こすし、実は「プレイヤーはターンを飛ばせない」という置換効果を持つカードの前例が無い。よってこの線は無理筋。
②は多人数戦で「対戦相手」を誰が選ぶのか?とか追加ターンであることを参照するカードとの相互作用が問題になったり、ゲームバランス上の問題がいくつも発生すると思われる。ゆえにこっちも無理筋。
ネタにしてもMTG語に落とし込むのがあまりに困難なカードだと思われる
既存のMtG語に翻訳するなら、
①《締め付け》や《ウギンのきずな》のような「If a player would begin an extra turn, that player skips that turn instead.」と、
「プレイヤーはターンを飛ばせない」を合わせたような効果
②《時間ふるい》のような、次々にターンが追加されるやつ
のどちらかになると思うが、
①は「あなたがライフを得るとき、代わりにライフを失う。あなたがライフを失うとき、代わりにライフを得る。」的ゴミオリカみたいな自家撞着を起こすし、実は「プレイヤーはターンを飛ばせない」という置換効果を持つカードの前例が無い。よってこの線は無理筋。
②は多人数戦で「対戦相手」を誰が選ぶのか?とか追加ターンであることを参照するカードとの相互作用が問題になったり、ゲームバランス上の問題がいくつも発生すると思われる。ゆえにこっちも無理筋。
ネタにしてもMTG語に落とし込むのがあまりに困難なカードだと思われる
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fbf-EeGE)
2024/08/22(木) 18:17:47.80ID:LduqUcXS0 あなたのは追加ターンを開始できなるなる効果だと昔解釈したことがある。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fbf-EeGE)
2024/08/22(木) 19:30:44.60ID:LduqUcXS0 多人数戦で、チームメイトがいるともう無理
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fde-CjR1)
2024/08/22(木) 20:01:58.38ID:tzSVjLQe0 皆様回答ありがとうございます。
よく考えるとターン終了とは何か?と深く考えた事がなかったので助かりました。
「Time Stop / 時間停止」に関してはよく見たら720.1d、720.1eにそう書いてありますね(いきなりクリンナップステップに飛ぶだけ)。
カードテキストに本来クリンナップステップが行う処理の事まで書いてあったから勘違いしてました。
そして本当にこのカードが出た場合は裁定待ちになりそうですね。
確かに"終了ステップの開始時に"は以前は"ターン終了時に"で、当時もその後にクリンナップが行われていた考えると
終了ステップの開始時にこのカード効果が発動、またこのカード以外の終了ステップ開始時効果がどうなるかは
別途ルールで定められた通りに処理される。
ただしどちらにしろクリンナップステップは行われるって感じになりそうかな。
よく考えるとターン終了とは何か?と深く考えた事がなかったので助かりました。
「Time Stop / 時間停止」に関してはよく見たら720.1d、720.1eにそう書いてありますね(いきなりクリンナップステップに飛ぶだけ)。
カードテキストに本来クリンナップステップが行う処理の事まで書いてあったから勘違いしてました。
そして本当にこのカードが出た場合は裁定待ちになりそうですね。
確かに"終了ステップの開始時に"は以前は"ターン終了時に"で、当時もその後にクリンナップが行われていた考えると
終了ステップの開始時にこのカード効果が発動、またこのカード以外の終了ステップ開始時効果がどうなるかは
別途ルールで定められた通りに処理される。
ただしどちらにしろクリンナップステップは行われるって感じになりそうかな。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-xhLv)
2024/08/22(木) 23:57:32.28ID:0dbMT+VA0 >>414
その場合、《日々を食うもの》などがターンを飛ばすのも禁止しないと片手落ちじゃない?
その場合、《日々を食うもの》などがターンを飛ばすのも禁止しないと片手落ちじゃない?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fbf-EeGE)
2024/08/23(金) 01:55:19.91ID:DfJkZo7a0 >>417
対戦相手のターンが終了したら自分のターンが始まるとは書いてないので関係ないと思う
対戦相手のターンが終了したら自分のターンが始まるとは書いてないので関係ないと思う
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f78-cJDr)
2024/08/23(金) 22:52:17.11ID:rQl+PD6V0 《二の足踏みのノリン》と《うろつく玉座》:指定「人間」をコントロールしています
《二の足踏みのノリン》が自信の能力で追放され、ターンエンド時に戦場に戻る能力がスタックにある状態で、それを打ち消すために対戦相手が《ティシャーナの潮縛り》を瞬足で唱えました
この場合は《二の足踏みのノリン》は戦場に戻って来られるのでしょうか?
《二の足踏みのノリン》が自信の能力で追放され、ターンエンド時に戦場に戻る能力がスタックにある状態で、それを打ち消すために対戦相手が《ティシャーナの潮縛り》を瞬足で唱えました
この場合は《二の足踏みのノリン》は戦場に戻って来られるのでしょうか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f33-/f64)
2024/08/24(土) 00:33:41.88ID:JwT2ieHK0 戻って来られない
ノリンが追放される能力はノリン自身の誘発型能力なので追加で誘発するが
追加で誘発した能力が先に解決されてノリンが追放された後に
最初に誘発した能力が解決されてもノリンは既に戦場にいないので何もしない
一方、ターン終了時にノリンを戦場に戻す能力が誘発するが
これは「ノリンの誘発型能力」ではなく「ノリンの誘発型能力によって作られた遅延誘発型能力」なので追加で誘発することはない(CR603.2e)
よって、この遅延誘発型能力が打ち消されたならノリンが戦場に戻ることはない
ノリンが追放される能力はノリン自身の誘発型能力なので追加で誘発するが
追加で誘発した能力が先に解決されてノリンが追放された後に
最初に誘発した能力が解決されてもノリンは既に戦場にいないので何もしない
一方、ターン終了時にノリンを戦場に戻す能力が誘発するが
これは「ノリンの誘発型能力」ではなく「ノリンの誘発型能力によって作られた遅延誘発型能力」なので追加で誘発することはない(CR603.2e)
よって、この遅延誘発型能力が打ち消されたならノリンが戦場に戻ることはない
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f78-cJDr)
2024/08/24(土) 02:06:46.76ID:8UO2bpIi0 >>420
ありがとうございます!
ありがとうございます!
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f81-Lv1/)
2024/08/24(土) 07:01:13.75ID:qgnDsU8H0 古いブースター探してるんだがやっぱ店で買うほうがいいの?
中古のフリマ・オークションサイトで相場より安いのみつけたけど穴空いてますとか記載されてた
なんで穴あくんだろ
中古のフリマ・オークションサイトで相場より安いのみつけたけど穴空いてますとか記載されてた
なんで穴あくんだろ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4609-mfit)
2024/08/25(日) 02:12:37.04ID:guVXQwAO0 夢次元の芸術家起動型能力で手札を捨てた時、持ってきた土地でマッドネス呪文を唱えられる?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d33-T7dB)
2024/08/25(日) 08:53:35.64ID:VyjGd71T0 不可能
夢次元の芸術家の起動型能力のコストでマッドネスをもつカードを捨てた場合
夢次元の芸術家の能力が解決される前にマッドネスが誘発して唱えるかどうかの選択をしなければならない
夢次元の芸術家が登場する以前の旧ルールなら可能だった
夢次元の芸術家の起動型能力のコストでマッドネスをもつカードを捨てた場合
夢次元の芸術家の能力が解決される前にマッドネスが誘発して唱えるかどうかの選択をしなければならない
夢次元の芸術家が登場する以前の旧ルールなら可能だった
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72a7-AKO8)
2024/08/25(日) 12:31:11.48ID:NMNe92xC0 待機呪文を表現の反復などで追放してる状態で
プレイする場合
マナコスト無しで唱えられるんでしょうか?
待機コスト支払って待機させる事が出来るんでしょうか?
プレイする場合
マナコスト無しで唱えられるんでしょうか?
待機コスト支払って待機させる事が出来るんでしょうか?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 21d4-qZNs)
2024/08/25(日) 12:43:21.82ID:YZOtI09w0 >>425
表現の反復のような衝動的ドローで追放されている待機呪文を唱えるにはカード右上の正規のマナコストを支払う必要があります
また待機の時間カウンターをおいた状態で追放する能力は手札からしか使用できません
詳細はCR 702.62aを確認してください
表現の反復のような衝動的ドローで追放されている待機呪文を唱えるにはカード右上の正規のマナコストを支払う必要があります
また待機の時間カウンターをおいた状態で追放する能力は手札からしか使用できません
詳細はCR 702.62aを確認してください
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4609-mfit)
2024/08/25(日) 12:53:11.27ID:guVXQwAO0 >>424
ども
ども
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72a7-AKO8)
2024/08/25(日) 15:14:58.89ID:NMNe92xC0429名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9158-pa3p)
2024/08/25(日) 16:06:30.70ID:VauT6QYD0 AがBに対し千番目の月アニムパカルで攻撃を行い、アニムパカルに+1カウンターを置きノームトークンを攻撃状態で生成する効果がスタックに乗りました。
この状態でBが上記能力に対ししっぺ返しを唱え放題効果で誘発型能力をコピーした場合、どのような処理が行われますでしょうか?
宜しくお願い致します。
この状態でBが上記能力に対ししっぺ返しを唱え放題効果で誘発型能力をコピーした場合、どのような処理が行われますでしょうか?
宜しくお願い致します。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fefa-5juk)
2024/08/25(日) 16:28:11.82ID:+lWm/e0I0 >>428
マナ・コストを支払うことなく唱えても良いの場合のみ唱えられる
マナ・コストを支払うことなく唱えても良いの場合のみ唱えられる
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72a7-AKO8)
2024/08/25(日) 16:41:36.13ID:NMNe92xC0 >>430
重ねてありがとうございます
重ねてありがとうございます
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fefa-5juk)
2024/08/25(日) 17:12:23.27ID:+lWm/e0I0 >>429
1回目が解決されるとカウンターが1個乗った状態になりノームが1体生成される
2回目が解決されると2個目が2個乗った状態になりノームが2体生成される
結果としてカウンターは2個乗り、ノームは3体生成される
1回目が解決されるとカウンターが1個乗った状態になりノームが1体生成される
2回目が解決されると2個目が2個乗った状態になりノームが2体生成される
結果としてカウンターは2個乗り、ノームは3体生成される
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd34-pa3p)
2024/08/25(日) 17:21:45.63ID:8HsN/R5h0 >>432
ノームトークンは全てAのコントロール下でしょうか?
ノームトークンは全てAのコントロール下でしょうか?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d33-T7dB)
2024/08/27(火) 15:56:05.58ID:G6TjJD3V0 ・トークンのコントローラーは(特記が無い限り)そのトークンを生成した呪文や能力のコントローラー
・コピーされた呪文や能力のコントローラーはそれをスタックに置いたプレイヤー
カウンターの数は解決時に参照&コピーが先に解決されるので
攻撃前にアニム・パカルにカウンターが置かれていなかったのならば
トークンクリーチャーはBのコントロール下で1体、Aのコントロール下で2体戦場に出る
なおBのコントロール下で戦場に出たトークンクリーチャーは攻撃クリーチャーとして扱われない(CR506.3b)
・コピーされた呪文や能力のコントローラーはそれをスタックに置いたプレイヤー
カウンターの数は解決時に参照&コピーが先に解決されるので
攻撃前にアニム・パカルにカウンターが置かれていなかったのならば
トークンクリーチャーはBのコントロール下で1体、Aのコントロール下で2体戦場に出る
なおBのコントロール下で戦場に出たトークンクリーチャーは攻撃クリーチャーとして扱われない(CR506.3b)
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82dc-A6l+)
2024/08/27(火) 17:44:46.80ID:UlFoWkn20 【ラースの灼熱洞】が場にある状態で対戦相手が私を対象に【火葬】をプレイし私が【目には目を】をその【火葬】を選んでプレイした場合、【火葬】のコントローラーが受けるダメージはいくつになるのでしょうか?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c5d2-5juk)
2024/08/27(火) 18:02:33.35ID:P3aSGdxV0 12点
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82dc-A6l+)
2024/08/27(火) 18:09:34.53ID:UlFoWkn20 >>436
ありがとうございます!
ありがとうございます!
438あぼーん
NGNGあぼーん
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9158-pa3p)
2024/08/27(火) 23:49:47.77ID:Pty9de3v0 >>434
ありがとうございました!
ありがとうございました!
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e9a3-gAeP)
2024/08/28(水) 11:08:45.71ID:OsbEn+/t0 楽天ブックスでシークレットレイヤーを日英1箱ずつ買って届いたんだけど、これ商品コードでどっちがどっちか見分けつきませんか?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e9a3-gAeP)
2024/08/28(水) 11:17:58.17ID:OsbEn+/t0 >>440
バーコードの上にJP/EN書いてあったわごめんなさい
バーコードの上にJP/EN書いてあったわごめんなさい
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0623-PBPb)
2024/08/28(水) 12:48:54.46ID:NrJD2Iu50 エレメンタルを指定した魂の洞窟から緑マナを出した後、無慈悲な殺戮で魂の洞窟を生贄に捧げたとします
その後、先ほど魂の洞窟から出した緑マナを使用してオムナスをキャストした時、このオムナスを相手プレイヤーが打ち消すことは可能ですか?
その後、先ほど魂の洞窟から出した緑マナを使用してオムナスをキャストした時、このオムナスを相手プレイヤーが打ち消すことは可能ですか?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f91b-+2Kc)
2024/08/28(水) 14:17:43.97ID:XC9KJJ9Q0 打ち消せないです
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d33-T7dB)
2024/08/28(水) 17:33:09.49ID:Y+GwjChb0 「その呪文は打ち消せない」は魂の洞窟から生み出されたマナによって与えられる性質であって
魂の洞窟がもつ常在型能力ではないからね
魂の洞窟がもつ常在型能力ではないからね
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 826a-7Uxd)
2024/08/30(金) 21:45:26.94ID:6plPy9B10 ・戦闘の開始時に、と書かれた誘発型能力は攻撃に参加するクリーチャーがいなくても誘発するという認識であっていますでしょうか?
・忠実な馬、フォーチュンに陰気な港魔道士を騎乗させ攻撃しフォーチュンの能力で両方を明滅した場合、フォーチュンの占術と陰気な港魔道士のドローはどちらが先に解決されるでしょうか?
・忠実な馬、フォーチュンに陰気な港魔道士を騎乗させ攻撃しフォーチュンの能力で両方を明滅した場合、フォーチュンの占術と陰気な港魔道士のドローはどちらが先に解決されるでしょうか?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7271-+2Kc)
2024/08/30(金) 22:06:18.08ID:t4sVpHev0447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8269-zh+a)
2024/08/30(金) 22:54:44.21ID:6plPy9B10 >>446
ありがとうございました
ありがとうございました
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae18-+2Kc)
2024/08/31(土) 08:20:20.30ID:Xa+W+XAs0 パイオニアで使えてエクスプローラーで使えないカードセット(未実装)を教えてください
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c5de-+EcQ)
2024/08/31(土) 08:31:07.11ID:ZTqcZG1B0 ほとんどのコモンの使い道が無くて捨てるかどうか悩んでる
リミテで使ったコモンアンコを再利用してもう一回リミテできるルールあったりしますか?
リミテで使ったコモンアンコを再利用してもう一回リミテできるルールあったりしますか?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d33-T7dB)
2024/08/31(土) 17:18:47.04ID:qqWNWEVP0 >>448
セット単位で言えば
基本セットM14~オリジン
ラヴニカへの回帰~ニクスへの旅
運命再編~破滅の刻
リマスターやアンソロも含めた上で未実装のカードを知りたいなら
Scryfallで検索窓に「f:pioneer -f:explorer」と入れて検索する
セット単位で言えば
基本セットM14~オリジン
ラヴニカへの回帰~ニクスへの旅
運命再編~破滅の刻
リマスターやアンソロも含めた上で未実装のカードを知りたいなら
Scryfallで検索窓に「f:pioneer -f:explorer」と入れて検索する
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-Tquj)
2024/09/02(月) 19:43:35.68ID:0rdnq3ZA0452名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-gXPy)
2024/09/02(月) 21:16:35.41ID:dlDJ2kCM0453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff02-2PtT)
2024/09/03(火) 23:20:17.42ID:PptLJo4a0 時を解す者、テフェリーの−3能力を相手の宝物トークンを対象に起動しました
相手は対応して宝物をサクリました、その場合こちらはカードは引けますか?
よろしくお願いします
相手は対応して宝物をサクリました、その場合こちらはカードは引けますか?
よろしくお願いします
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff02-2PtT)
2024/09/03(火) 23:22:28.64ID:PptLJo4a0 すいません、自己解決しました
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-Tquj)
2024/09/04(水) 15:53:20.09ID:r2Gi8EWK0 ちょっとスレチな質問なのですが
ミステリーブースター2のシングル通販してるサイトってないのでしょうか?
ちょっと幾つか欲しいカードがあるのですが、大手はどこも取り扱ってないようで...まだ発売してないとかでしょうか
ミステリーブースター2のシングル通販してるサイトってないのでしょうか?
ちょっと幾つか欲しいカードがあるのですが、大手はどこも取り扱ってないようで...まだ発売してないとかでしょうか
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0783-gXPy)
2024/09/05(木) 09:49:08.46ID:ZF6HyTvF0 おそらく最も多い質問だと思いますが
MTGコンパニオンに登録する名前は
実名でないとダメでしょうか?
MTGコンパニオンに登録する名前は
実名でないとダメでしょうか?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e733-mnas)
2024/09/05(木) 13:43:16.58ID:n/CcMECb0 本名以外を登録すること自体は違反ではないけど
主催側が本名での参加を義務付けてるケースは多々ある
主催側が本名での参加を義務付けてるケースは多々ある
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e798-+rLF)
2024/09/05(木) 16:38:19.97ID:oOiLyZQn0 ヴァルガヴォス様って影生まれの使徒の効果で召喚できますか?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 272d-9VgO)
2024/09/05(木) 19:18:58.12ID:xB0XEEDm0 できます
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e733-mnas)
2024/09/06(金) 00:21:37.98ID:37WGmuMt0 召喚というのはかつてのルール用語で、廃語になった現在でも
「クリーチャー呪文を唱えて戦場に出す」ことの俗称として使われることがあるから
「召喚」ではなく「戦場に出る」と言う方がいいよ
「クリーチャー呪文を唱えて戦場に出す」ことの俗称として使われることがあるから
「召喚」ではなく「戦場に出る」と言う方がいいよ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 873a-0zGf)
2024/09/06(金) 12:55:23.39ID:07POOtjJ0 オンライン上で紙のカードのトレードができるようなところはないんでしょうか
高値の付いてるカードだけど自分は使わないてのを
他の高値付いてるカードと交換できたらいいなぁと思うんですが
高値の付いてるカードだけど自分は使わないてのを
他の高値付いてるカードと交換できたらいいなぁと思うんですが
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e733-mnas)
2024/09/06(金) 22:55:01.74ID:37WGmuMt0 かつてはMTG関連のサイトやここの板にもトレード売買スレがあったけど需要がなくなって消滅した
メルカリやヤフオクで売り買いする方が手軽でトラブルが起きにくいしね
単発の取引だと詐欺も頻発してた
高額トレードの場合はエスクローサービスを利用したりもしたけど
Astral Guildのトレード板(エクテン)でスレッド立てて今でも活動してるような人もいるにはいる
メルカリやヤフオクで売り買いする方が手軽でトラブルが起きにくいしね
単発の取引だと詐欺も頻発してた
高額トレードの場合はエスクローサービスを利用したりもしたけど
Astral Guildのトレード板(エクテン)でスレッド立てて今でも活動してるような人もいるにはいる
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7f9-0zGf)
2024/09/07(土) 07:38:15.62ID:KLoRzmCI0464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd0a-sscA)
2024/09/08(日) 10:08:35.30ID:YTzGccSfd 予示についてなのですが
・墓掘りの檻が戦場にあるときに、ライブラリートップのカードを予示することは出来ますか?
・裏向きで戦場にあるオーラが何かしらの能力で表向きになったとして、適正な対象が戦場にあったらそれに付けられますか?
・墓掘りの檻が戦場にあるときに、ライブラリートップのカードを予示することは出来ますか?
・裏向きで戦場にあるオーラが何かしらの能力で表向きになったとして、適正な対象が戦場にあったらそれに付けられますか?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-IlaH)
2024/09/08(日) 11:51:11.73ID:9woy3tr70466名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3508-zkOK)
2024/09/08(日) 18:10:52.59ID:pMOzzkKe0 +1/+1カウンターが何個か乗った統率者が殺されたら、+1/+1カウンターは外れてしまうのですか?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3585-oMUC)
2024/09/08(日) 18:31:16.18ID:ckYxpnOx0 >>466
はい
はい
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fa7e-/VPw)
2024/09/08(日) 19:38:09.68ID:/JTw63/B0 相手の場に、脚当ての補充兵含め5体場にクリーチャーがいます。
こちらは分岐する嵐、アラニアがいます。
瑪瑙の落石を脚当ての補充兵ではないクリーチャーに唱えました。
脚当ての補充兵の能力がスタックにのります。
瑪瑙の落石をコピーすることを選び処理され相手がドローします。
その後新たな対象をえらびませんでした。
このとき脚当ての補充兵の能力は誘発しますか?
こちらは分岐する嵐、アラニアがいます。
瑪瑙の落石を脚当ての補充兵ではないクリーチャーに唱えました。
脚当ての補充兵の能力がスタックにのります。
瑪瑙の落石をコピーすることを選び処理され相手がドローします。
その後新たな対象をえらびませんでした。
このとき脚当ての補充兵の能力は誘発しますか?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-EfEm)
2024/09/08(日) 22:39:49.73ID:G+zrDEQc0470名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8acb-/VPw)
2024/09/10(火) 22:10:48.43ID:LXNRmlAR0 せんせー MTGというよりMOの質問なんすけど、
以前見た人が名前にDB_ってつけてるんすけど新しいアカウント作るとか、名前の変更ってできるんでしょーか?
以前見た人が名前にDB_ってつけてるんすけど新しいアカウント作るとか、名前の変更ってできるんでしょーか?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a1a-BHET)
2024/09/11(水) 08:47:11.94ID:D6LFhTlK0 質問です
「冷静な戦略家、プロール」の裏面「追跡車、プロール」が場にいます。
このときに3体のクリーチャーを同時に場に出します。
プロールの効果が3回誘発し、2回目の処理時に表に変身しますが3回目の誘発処理の時に表になったプロールにカウンターは置かれるのでしょうか?
「冷静な戦略家、プロール」の裏面「追跡車、プロール」が場にいます。
このときに3体のクリーチャーを同時に場に出します。
プロールの効果が3回誘発し、2回目の処理時に表に変身しますが3回目の誘発処理の時に表になったプロールにカウンターは置かれるのでしょうか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e2e-IlaH)
2024/09/11(水) 09:52:53.98ID:mVIh3foe0 >>471
置かれる
トランスフォームしても、それは特性が変わっただけであり、パーマネントとしては同一である。
《追跡車、プロール》に書かれている「追跡車、プロールの上に」は「このパーマネントの上に」と書いてあるのに等しい
パーマネントとして同一なので、3回目の誘発型能力も、そのパーマネントの上にちゃんと+1/+1カウンターを置くことができる
置かれる
トランスフォームしても、それは特性が変わっただけであり、パーマネントとしては同一である。
《追跡車、プロール》に書かれている「追跡車、プロールの上に」は「このパーマネントの上に」と書いてあるのに等しい
パーマネントとして同一なので、3回目の誘発型能力も、そのパーマネントの上にちゃんと+1/+1カウンターを置くことができる
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a1a-BHET)
2024/09/11(水) 12:36:19.77ID:D6LFhTlK0 >>472
ありがとうございます
ありがとうございます
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 91c7-HL1h)
2024/09/14(土) 12:07:15.97ID:0jkEOnXg0 MTGアリーナで携帯機種変でメール変えたいのですがウィザーズに申請してすぐ切り替えれますか?どなたか詳しい方教えて下さい。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-18DD)
2024/09/15(日) 16:14:19.48ID:fgwhXRC/0 《二重視》をクリーチャーコピーモードで唱えました
その《二重視》を《アーティのおせっかい》X=1で追放しました
次のターンに遅延カウンターが取り除かれたとき、スタックに乗せるそれの特性は何ですか?
その《二重視》を《アーティのおせっかい》X=1で追放しました
次のターンに遅延カウンターが取り除かれたとき、スタックに乗せるそれの特性は何ですか?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-bCE1)
2024/09/15(日) 16:38:48.80ID:/jyli1Tb0 追放したら状況起因処理で消滅すると思う
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f733-0ueu)
2024/09/15(日) 19:11:09.24ID:wvZ8g+6b0 コピーできないので追放領域に置かれたまま
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-6w0d)
2024/09/15(日) 22:43:17.97ID:O4Tc6bIE0 相手のウラブラスクの溶鉱炉から出てきたトークンをカンバールで頂いたらそのトークンはターン終了時に生け贄に捧げなくてもいい?
生け贄にするのは溶鉱炉本体の能力でコピーしたトークンはその能力を持ってないからって解釈なんだけど合ってる?
生け贄にするのは溶鉱炉本体の能力でコピーしたトークンはその能力を持ってないからって解釈なんだけど合ってる?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fce-z7on)
2024/09/15(日) 23:20:49.70ID:wjlRzquR0 「悪名高い残虐爪」の戦闘ダメージ誘発で「再活性」がめくれました
全ての墓地にクリーチャーはいません
再活性を代替コストのカードを捨てる事で唱え
その捨てたカードがクリーチャーならば、再活性の対象に取るような挙動は取れますか?
また「死体発掘」のように対象を取らない呪文がめくれた場合で結果は変わりますか?
全ての墓地にクリーチャーはいません
再活性を代替コストのカードを捨てる事で唱え
その捨てたカードがクリーチャーならば、再活性の対象に取るような挙動は取れますか?
また「死体発掘」のように対象を取らない呪文がめくれた場合で結果は変わりますか?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f733-0ueu)
2024/09/15(日) 23:53:06.04ID:wvZ8g+6b0481名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f733-0ueu)
2024/09/15(日) 23:54:17.24ID:wvZ8g+6b0 カード名ミス失礼
×熔鉱炉
〇溶鉱炉
×熔鉱炉
〇溶鉱炉
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-6w0d)
2024/09/16(月) 00:22:27.75ID:UCdUpgg50483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f9a-z7on)
2024/09/16(月) 07:17:16.45ID:7U+Nu+ez0 >>480
ありがとうございます
対戦時に「手札を捨てる事が代替コストなら、対象に取る際に墓地にないのでは?」「コストの支払いは対象指定の後でしょう?」と指摘をしたところ
「手札を捨てる事でプレイ出来るようになるだけなので出来る。調べた。」との回答でした
「手札を捨てる事でプレイ可能にして、後にコストなしで唱えるってコト?」と再度確認したら「そうだ」との答えで、残虐爪のテキストを確認しないままスルーしてしまいました。
意味を取り違える説明はしたつもりはないし、テキストと全く違う挙動を肯定してるという事は故意っぽいですね
ありがとうございます
対戦時に「手札を捨てる事が代替コストなら、対象に取る際に墓地にないのでは?」「コストの支払いは対象指定の後でしょう?」と指摘をしたところ
「手札を捨てる事でプレイ出来るようになるだけなので出来る。調べた。」との回答でした
「手札を捨てる事でプレイ可能にして、後にコストなしで唱えるってコト?」と再度確認したら「そうだ」との答えで、残虐爪のテキストを確認しないままスルーしてしまいました。
意味を取り違える説明はしたつもりはないし、テキストと全く違う挙動を肯定してるという事は故意っぽいですね
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-T6dG)
2024/09/16(月) 15:34:29.01ID:ia+Lb8ZZM >>477
コピーとして唱えるのであってコピーして唱えるわけではないけど
コピーとして唱えるのであってコピーして唱えるわけではないけど
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f733-0ueu)
2024/09/16(月) 15:51:23.58ID:5MEnwRjw0 >>484
アーテイのおせっかいは「コピーとしてスタックに置く」という特殊な処理を行うが
コピーとして唱えさせるわけではない(呪文を唱えたときの誘発型能力は誘発しない)
コピーとしてスタックに置く際にコピー可能な値としてルール文章も参照するが
ルール文章においてコピーできないという特性をもつ為、コピーはできない
アーテイのおせっかいは「コピーとしてスタックに置く」という特殊な処理を行うが
コピーとして唱えさせるわけではない(呪文を唱えたときの誘発型能力は誘発しない)
コピーとしてスタックに置く際にコピー可能な値としてルール文章も参照するが
ルール文章においてコピーできないという特性をもつ為、コピーはできない
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf5b-18DD)
2024/09/16(月) 17:30:41.03ID:ZKugklY80 コピーできないからコピー部分が無視されるのは黄金律から見てそうなんだが
その結果として「スタックに乗せる」ことまで無視されるのかな
その結果として「スタックに乗せる」ことまで無視されるのかな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f733-0ueu)
2024/09/16(月) 18:54:36.19ID:5MEnwRjw0 そこは少し悩んだがコピーできずにスタックに置こうとすると
モードを選択していない状態になるからスタックに置くことができないと判断した
誘発型能力のモードが選べない時のようにスタックに置かれてから消滅するとする考え方もあるが
モードを選択していない状態になるからスタックに置くことができないと判断した
誘発型能力のモードが選べない時のようにスタックに置かれてから消滅するとする考え方もあるが
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf81-+AK+)
2024/09/17(火) 01:53:17.15ID:WodKvc0m0 元の呪文のコピーとしてスタックに置くのであってコピーできないならそれは呪文ではないのでスタックに置かれることはない
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff58-dEkI)
2024/09/17(火) 11:31:42.97ID:OzQlQQcN0 英雄の送り火や出産の殻で、試作で唱えられたクリーチャーを生贄にして起動能力を発動させた場合
ライブラリーから出せるのは試作で唱えられたマナ総量+1のクリーチャーですか?
それとも本来のマナ総量+1のクリーチャーですか?
ライブラリーから出せるのは試作で唱えられたマナ総量+1のクリーチャーですか?
それとも本来のマナ総量+1のクリーチャーですか?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-18DD)
2024/09/17(火) 11:59:23.20ID:Ue2gMZOp0 試作は「代替の特性」で唱えているので戦場においても試作側のマナコストを持つ
英雄の送り火や出産の殻は生贄に捧げたクリーチャーのマナコストを参照するので、試作側のマナコストを参照する
英雄の送り火や出産の殻は生贄に捧げたクリーチャーのマナコストを参照するので、試作側のマナコストを参照する
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-QDtM)
2024/09/17(火) 21:04:54.66ID:/JjewhZs0 場に墨を取る軟泥と裏向きクリーチャーである生けるものの洞窟がいます。
生けるものの洞窟が表向きになったとき、墨を取る軟泥の能力は誘発しますか?
生けるものの洞窟が表向きになったとき、墨を取る軟泥の能力は誘発しますか?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f733-0ueu)
2024/09/17(火) 23:10:34.11ID:LKOAn1tu0 誘発する
(裏向きの)クリーチャーが表向きになった時に誘発するので
表向きになったときのパーマネントタイプが何であるかは問わない
(裏向きの)クリーチャーが表向きになった時に誘発するので
表向きになったときのパーマネントタイプが何であるかは問わない
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17f1-lmmT)
2024/09/18(水) 22:59:46.08ID:Z/8sQQY10 パイオニアスレが見つからなかったので質問いいですか?
私はイゼフェニを使っているのですが毎回友人の人間デッキや魂剥デッキにボコボコにされてしまいます
これってデッキ相性的に勝てないものなのでしょうか?
それともプレイングを考えれば五分五分になりますか?
私はイゼフェニを使っているのですが毎回友人の人間デッキや魂剥デッキにボコボコにされてしまいます
これってデッキ相性的に勝てないものなのでしょうか?
それともプレイングを考えれば五分五分になりますか?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f8a-NiVF)
2024/09/19(木) 11:29:33.01ID:TjQkI0Mv0 質問失礼します。
セット名『神河:輝ける世界(NEO)』の@プレリリース、Aプロモnon-foil、Bプロモfoilの対応言語を教えていただきたいです。全て11言語に対応しているのでしょうか?色々探してみたのですが見つけられなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
セット名『神河:輝ける世界(NEO)』の@プレリリース、Aプロモnon-foil、Bプロモfoilの対応言語を教えていただきたいです。全て11言語に対応しているのでしょうか?色々探してみたのですが見つけられなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17da-y31l)
2024/09/21(土) 00:11:20.04ID:0QOMKLMq0 質問です
永劫の光霊サイクルをラゾテプの改修者でコピーした後、それが破壊された場合、墓地の誘発効果でアモンケットへの侵攻側でエンチャントとして戻ってくると思いますが、その際侵攻に殴りに行けるのでしょうか?
それともただの置物になるのでしょうか
永劫の光霊サイクルをラゾテプの改修者でコピーした後、それが破壊された場合、墓地の誘発効果でアモンケットへの侵攻側でエンチャントとして戻ってくると思いますが、その際侵攻に殴りに行けるのでしょうか?
それともただの置物になるのでしょうか
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f53-bCE1)
2024/09/21(土) 04:15:23.82ID:yl6slZHF0 エンチャントなのでバトルではない
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf42-18DD)
2024/09/21(土) 09:15:53.67ID:LvwvrLaK0 永劫サイクルが「エンチャントである」という第4種の継続的効果を作るので、それはバトルではない
バトルではないので、当然包囲戦でもない。
そのため、バトルの挙動を定義するCR310.1〜310.11bはどれも適用されない。
誰も守らないし、守備カウンターを乗せずに戦場に出るし、誰にも攻撃されないし、何らかの方法で守備カウンターを乗せてそれを取り除いても何も起こらない
アモ侵が戦場に出たときの誘発型能力は問題なく誘発する。
バトルではないので、当然包囲戦でもない。
そのため、バトルの挙動を定義するCR310.1〜310.11bはどれも適用されない。
誰も守らないし、守備カウンターを乗せずに戦場に出るし、誰にも攻撃されないし、何らかの方法で守備カウンターを乗せてそれを取り除いても何も起こらない
アモ侵が戦場に出たときの誘発型能力は問題なく誘発する。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf09-dJpf)
2024/09/21(土) 16:25:12.79ID:THK9ZYFD0 アスフォデルの灰色商人の能力が誘発、その解決前にアスフォデルの灰色商人が戦場を離れたら
誘発型能力は最後の情報を参照する?
誘発型能力は最後の情報を参照する?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 920c-VFs4)
2024/09/22(日) 06:47:02.70ID:GxhoGwOW0 解決時の信心です。
最後の情報は特定のパーマネントの情報を参照する際に使います。
最後の情報は特定のパーマネントの情報を参照する際に使います。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 920c-VFs4)
2024/09/22(日) 06:48:12.71ID:GxhoGwOW0 主にコストとしてサクッた時に最後の情報を参照すると思っていればだいたい合うかと
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-LSu4)
2024/09/22(日) 12:38:14.29ID:DpS50eAe0 ども
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 623c-F/U4)
2024/09/22(日) 17:26:03.04ID:0OTAQkL90 両面が伝説のパーマネントは片方ずつなら場に出しても対消滅はしないですか?
例えば破滅のエンジン、ポルクラノスが自分の場にある時にポルクラノスの再誕を出しても対消滅にならずに両方とも場に残りますか?
例えば破滅のエンジン、ポルクラノスが自分の場にある時にポルクラノスの再誕を出しても対消滅にならずに両方とも場に残りますか?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e00-5EkN)
2024/09/22(日) 18:54:20.84ID:Fl4mPQuu0 thought lashの累加アップキープで追放されるカードは裏向きのままですか?それを支払わなかったときに追放されるカードも裏向きのままでしょうか?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e333-RisH)
2024/09/22(日) 23:48:22.93ID:p9hz9PEN0505名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ee8-5EkN)
2024/09/23(月) 00:16:15.79ID:STJX9bgz0 >>504
ありがとうございます
ありがとうございます
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f4f-F/U4)
2024/09/24(火) 19:11:52.91ID:Glk0YzRO0 禁止なしのカジュアルEDH以外で宝石の睡蓮でマナを出せるフォーマットは今の所ないですか?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eff2-VFs4)
2024/09/24(火) 19:53:25.11ID:NwU2UwxI0 レガシーやヴィンテージでもマナ出せます。
使い道がないだけです
使い道がないだけです
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f4f-F/U4)
2024/09/24(火) 20:24:18.13ID:Glk0YzRO0 あ、マナは出せても統率者の支払いにしか使えないからかマナは一応出せるのか
使えるかは別として、彼方の神、クルフィックスのあなたが使わなかったマナを失うなら、その代わりにそのマナは無色となる。のような能力で使うことは可能ですか?
使えるかは別として、彼方の神、クルフィックスのあなたが使わなかったマナを失うなら、その代わりにそのマナは無色となる。のような能力で使うことは可能ですか?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f4f-F/U4)
2024/09/24(火) 20:51:30.70ID:Glk0YzRO0 失礼、無色マナに変わったマナは統率者以外にも使うことは可能ですか?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eff2-VFs4)
2024/09/24(火) 20:54:11.86ID:NwU2UwxI0 その場合でも統率者を唱えるためにしか使えません
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f4f-F/U4)
2024/09/24(火) 22:08:15.44ID:Glk0YzRO0 ありがとうございます。
どうすんねん宝石の睡蓮
どうすんねん宝石の睡蓮
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-LSu4)
2024/09/25(水) 01:14:20.48ID:7sokih7D0 フォーゴトン・レルム探訪には両面でない狼男がいるそうだけど、フォーゴトン・レルムの狼男って変身しないの?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c63c-Wiaw)
2024/09/25(水) 21:06:50.22ID:79t4S7G40 出来事みたいな追放された手札みたいなやつは手札扱いされますか?
例えば「多元宇宙と共に」の効果で唱えられますか?
例えば「多元宇宙と共に」の効果で唱えられますか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6faf-65aD)
2024/09/25(水) 22:56:55.66ID:/RYQ8WQU0 進行中の出来事や唱える事が出来る追放領域は手札では無いので多元宇宙と共にからではタダでは唱えられません
唱えられる状態で追放しておいてあるカードをタダで唱えるには明確に「追放領域から唱える呪文」のコストを軽減するものを使いましょう
直近だと歪んだ空間ですね
https://i.imgur.com/3lLJxyC.png
唱えられる状態で追放しておいてあるカードをタダで唱えるには明確に「追放領域から唱える呪文」のコストを軽減するものを使いましょう
直近だと歪んだ空間ですね
https://i.imgur.com/3lLJxyC.png
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c63c-Wiaw)
2024/09/26(木) 07:34:43.13ID:IZCQYnH70 >>514
ありがとうございます。
ありがとうございます。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 924c-13X0)
2024/09/27(金) 08:50:25.72ID:71bteAQS0 毎ターン1度しか起動できない起動型能力持ってるクリーチャーを能力発動後ブリンクしたりバウンスして召喚し直したり破壊してリアニメイトしたりした時ってその起動型能力は起動できるの?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププT Sd32-lUwY)
2024/09/27(金) 10:08:32.31ID:ALEsQyLbd 起動出来ます
一度場を離れたクリーチャーは別のクリーチャーとして出てくるので、起動型能力の回数もリセットされています。
一度場を離れたクリーチャーは別のクリーチャーとして出てくるので、起動型能力の回数もリセットされています。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef1f-L8o3)
2024/09/28(土) 00:02:49.81ID:udYDrkRN0 謎の解明者、ジモーンの2回目の能力(裏向きのパーマネントを表向きにしてもよい)は
表がクリーチャーじゃなくても出来るってことでOK?
表がクリーチャーじゃない裏向きのクリーチャーで攻撃宣言後やブロック宣言後に表にしたら戦闘から取り除かれるでOK?
表がクリーチャーじゃなくても出来るってことでOK?
表がクリーチャーじゃない裏向きのクリーチャーで攻撃宣言後やブロック宣言後に表にしたら戦闘から取り除かれるでOK?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMe3-RisH)
2024/09/28(土) 00:29:15.13ID:pT/aGS0qM 表面がインスタントやソーサリーでなければ表向きにできる
クリーチャーでなければ戦闘から取り除かれる
表面がインスタントやソーサリーだった場合は表向きにはならず
裏向きのクリーチャーのままなので戦闘からは取り除かれない
この場合でも表面の情報は公開される
クリーチャーでなければ戦闘から取り除かれる
表面がインスタントやソーサリーだった場合は表向きにはならず
裏向きのクリーチャーのままなので戦闘からは取り除かれない
この場合でも表面の情報は公開される
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef1f-L8o3)
2024/09/28(土) 01:10:19.29ID:udYDrkRN0 >>519
よかった。ありがとう
ついでにもう一つ、表がクリーチャーじゃないパーマネントタイプをもつ裏向きクリーチャーを、
明滅系の呪文や能力でパーマネントタイプが指定されているもの(クリーチャー1体を追放して戦場に戻すみたいな)で追放した場合でも戦場に戻せる?
よかった。ありがとう
ついでにもう一つ、表がクリーチャーじゃないパーマネントタイプをもつ裏向きクリーチャーを、
明滅系の呪文や能力でパーマネントタイプが指定されているもの(クリーチャー1体を追放して戦場に戻すみたいな)で追放した場合でも戦場に戻せる?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9233-RisH)
2024/09/28(土) 08:07:59.02ID:obKXCgNi0 クリーチャーかどうかを見るのは追放時だけなので
インスタントやソーサリーでなければ表面で戦場に戻る
インスタントやソーサリーであれば追放されたままになる
インスタントやソーサリーでなければ表面で戦場に戻る
インスタントやソーサリーであれば追放されたままになる
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef85-L8o3)
2024/09/28(土) 09:43:22.52ID:XUT7649J0 ありがとうございます!
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-eLox)
2024/09/30(月) 17:05:02.42ID:bmh/HxiL0 17landsでドラフトのピック符を後から見るためにはトラッカーツールを起動した状態でMTGアリーナでドラフトピックをしなければいけないのでしょうか?
それとも1度設定を行えば後は起動しなくても自動でドラフトでピックした時のログを収集してくれるようになるのでしょうか?
それとも1度設定を行えば後は起動しなくても自動でドラフトでピックした時のログを収集してくれるようになるのでしょうか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf13-Z1fx)
2024/09/30(月) 23:48:39.98ID:qDgqXF7l0 神河の魂、香醍のETB効果でAを対象にしました。
相手の脅しつけで香醍のコントロールを奪われた後に返された場合、Aの破壊不能効果は再発動しますか?
また、香醍やAがフェイズアウトした場合、破壊不能効果は継続しますか?
相手の脅しつけで香醍のコントロールを奪われた後に返された場合、Aの破壊不能効果は再発動しますか?
また、香醍やAがフェイズアウトした場合、破壊不能効果は継続しますか?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b333-LHEZ)
2024/10/01(火) 00:29:00.69ID:pRyqSIpR0 上 しない
下 フェイズアウトしたのが香醍ならしない
フェイズアウトしたのがAならする
ポイントは香醍コントロールし続けているかどうかの一点
一瞬でもコントロールしていない状態になれば継続的効果は終了する
この継続的効果は香醍が戦場に出たときに作成されたものであるから
香醍をコントロールしている状態に戻っても一度終了した継続的効果が再発することはない
下 フェイズアウトしたのが香醍ならしない
フェイズアウトしたのがAならする
ポイントは香醍コントロールし続けているかどうかの一点
一瞬でもコントロールしていない状態になれば継続的効果は終了する
この継続的効果は香醍が戦場に出たときに作成されたものであるから
香醍をコントロールしている状態に戻っても一度終了した継続的効果が再発することはない
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b333-LHEZ)
2024/10/01(火) 00:30:19.90ID:pRyqSIpR0 一行目、脱字失礼
香醍「を」コントロール
香醍「を」コントロール
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-ijOg)
2024/10/01(火) 13:38:30.33ID:nQJVmnwV0 エキスパンションでなくてもエキスパンション・シンボルって言うの?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8354-JPEr)
2024/10/01(火) 13:48:36.78ID:X3JMEFYG0 言う
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-ijOg)
2024/10/01(火) 18:35:08.06ID:nQJVmnwV0 ども
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6ff7-MsCg)
2024/10/01(火) 22:02:44.98ID:pm8iMN310 EDHで≪人形作家の家≫をコントロールしている時に、自分のクリーチャー3体で3人の異なるプレイヤーを攻撃した場合、≪人形作家の家≫の能力は3回誘発しますか?
誘発は1回だけでしょうか?
誘発は1回だけでしょうか?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 637e-D2eP)
2024/10/01(火) 22:38:44.89ID:hYJnXq0n0 トランプルを持つクリーチャーが破壊不能を持つクリーチャーにブロックされた場合、タフネス分のダメージを割り振れば、致死ダメージを与えたという扱いになり、残りのダメージをプレイヤーに与えることができる。
では、そのブロッククリーチャーがダメージを受けていてその後に破壊不能を得ていた場合
トランプルダメージは場合どうなるのでしょうか?
では、そのブロッククリーチャーがダメージを受けていてその後に破壊不能を得ていた場合
トランプルダメージは場合どうなるのでしょうか?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-eLox)
2024/10/01(火) 22:50:42.45ID:Wc/T/t4E0 全部本体に割り振れるよ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 637e-D2eP)
2024/10/01(火) 22:54:07.66ID:hYJnXq0n0 ダメージをうけている分余計にダメージをプレイヤーにプレイヤーにダメージを
与えられるということですねありがとうございます
与えられるということですねありがとうございます
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b333-LHEZ)
2024/10/02(水) 00:16:00.40ID:COYGG/St0 >>530
3回
3回
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f76-MsCg)
2024/10/02(水) 08:53:04.12ID:fisSWG2I0 >>534
ありがとうございます
ありがとうございます
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff88-5LWA)
2024/10/02(水) 09:54:50.18ID:qAeIg1IC0 ツイッターの質問箱より丁寧なスレだな
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f59-Kyt2)
2024/10/02(水) 10:29:38.79ID:iJdq88sa0 質問箱けっこう間違えるからな
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-eLox)
2024/10/02(水) 10:37:01.33ID:lfNBHr5A0 質問箱は間違えは流石に滅多になくない?
先日は人として誤った回答してたけど
先日は人として誤った回答してたけど
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-Z1fx)
2024/10/02(水) 19:37:51.31ID:uvuFq1lya 「動く死体」が唱えずに場に出た場合、墓地のカードを選びリアニメイトすることはできますか?
また「飛空隊長、アーナ・ケネルッド」などによりクリーチャーに付けられた状態で出てきた場合、ETBは発動しますか?
また「飛空隊長、アーナ・ケネルッド」などによりクリーチャーに付けられた状態で出てきた場合、ETBは発動しますか?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b387-eDUB)
2024/10/02(水) 20:17:26.57ID:osYnV76H0 嘲るエルフでアタックしてブロック指定された後でワイアウッドの共生虫で嘲るエルフ手札に戻せる?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fd9-EXY6)
2024/10/02(水) 21:19:47.63ID:JOQd/jMD0542名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f12-cF90)
2024/10/03(木) 13:06:47.96ID:CAEvu9Gn0 戦慄予示で場に出した悪夢滅ぼし、魁渡を自分のターンに(2)(青)(黒)を払って表向きにすることはできますか?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4358-bjPF)
2024/10/03(木) 13:24:36.33ID:LEpogxmL0 ストレイジにカードを収納する際に左列の様にカードだけではなく
右列のように大きな区切りを入れた方が事故(カードの曲がりや下に入る)減りますか?
初めていったちゃんとしたカード屋のストレイジがそうでした
https://i.imgur.com/B8w9sdM.jpeg
右列のように大きな区切りを入れた方が事故(カードの曲がりや下に入る)減りますか?
初めていったちゃんとしたカード屋のストレイジがそうでした
https://i.imgur.com/B8w9sdM.jpeg
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf68-EXY6)
2024/10/03(木) 15:24:14.90ID:4LnECO7H0545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d372-qvi/)
2024/10/03(木) 16:07:39.58ID:Ie3NXa3f0 裏向きカードを表にしても戦場に出たときの効果は誘発しないので
仮にコスト払い悪夢滅ぼし、魁渡を表に出来たとしてカウンターが一つも乗らず忠誠度0で即死するので無理に表にする必要ないのでは…
仮にコスト払い悪夢滅ぼし、魁渡を表に出来たとしてカウンターが一つも乗らず忠誠度0で即死するので無理に表にする必要ないのでは…
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2333-LHEZ)
2024/10/03(木) 16:49:28.75ID:YQN0G3Wy0 裏向きの魁渡に忠誠カウンターが乗っていてもクリーチャーカードではないので表向きにはできない
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf68-EXY6)
2024/10/03(木) 18:03:10.90ID:4LnECO7H0 できないね、すいません
グリストもできないんだっけか
グリストもできないんだっけか
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2333-LHEZ)
2024/10/04(金) 14:30:26.07ID:LPSd7xR40 戦場に出ているのは裏向きのクリーチャーであって
グリストは戦場にはいないのでその表面はクリーチャーカードである
よってマナコストを支払って表向きにすることができる
グリストは戦場にはいないのでその表面はクリーチャーカードである
よってマナコストを支払って表向きにすることができる
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff50-JJSI)
2024/10/04(金) 14:53:06.10ID:nAOqg1dq0 永劫の無垢と戦闘態勢をコントロールしている状態でパワー2のクリーチャーを戦場に出した場合、永劫の無垢の能力によってカードを引くことはできますか?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2333-LHEZ)
2024/10/04(金) 15:13:30.76ID:LPSd7xR40 できない
戦闘態勢による修整は常在型能力なので
基本のパワーが2と定義されているクリーチャーはパワー3のクリーチャーとして戦場に出る
戦闘態勢による修整は常在型能力なので
基本のパワーが2と定義されているクリーチャーはパワー3のクリーチャーとして戦場に出る
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff50-JJSI)
2024/10/04(金) 15:27:23.00ID:nAOqg1dq0 >>550
ありがとうございます
ありがとうございます
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Kyt2)
2024/10/05(土) 00:06:43.16ID:4DpwErdz0 アリーナで相手の場にクリーチャー・エンチャントが2体いる時に≪不快な切断魔≫をキャストしました。その際、相手が生贄に捧げたのが1体のみだったのですが、挙動としては合っているのでしょうか?
「…エンチャント1つを生け贄に捧げ、その後…」とあるので、同一のクリーチャー・エンチャントは生け贄にできないと思ったのですが
「…エンチャント1つを生け贄に捧げ、その後…」とあるので、同一のクリーチャー・エンチャントは生け贄にできないと思ったのですが
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33f9-139+)
2024/10/05(土) 00:06:57.70ID:OMqLMLZz0 統率者戦でのエスパーの歩哨というカードについて質問です。
各ターンで対戦相手一人が初めてのクリーチャーでない呪文を唱えるたび、というのは対戦相手一人一人につきチェックするのでしょうか?そのターンに最初にクリーチャーでない呪文を唱えた対戦相手のみに影響するのでしょうか?
各ターンで対戦相手一人が初めてのクリーチャーでない呪文を唱えるたび、というのは対戦相手一人一人につきチェックするのでしょうか?そのターンに最初にクリーチャーでない呪文を唱えた対戦相手のみに影響するのでしょうか?
>>552
正しい挙動ではありません。クリーチャー・エンチャントを2体とも生け贄に捧げなければいけないはずです。
ですがアリーナでその挙動をすることはあり得ないので、何か別の要素が戦場にあってその挙動になったと推測されます。
1.別のエンチャントが戦場にあった(見落としやすいのは対戦相手(この場合は相手の相手であなたの事)のクリーチャーに貼ったオーラ。もしくはエンチャント・土地など)
2.クリーチャー・エンチャントの片方がトークンだった(トークンは生け贄に捧げる必要がない)
正しい挙動ではありません。クリーチャー・エンチャントを2体とも生け贄に捧げなければいけないはずです。
ですがアリーナでその挙動をすることはあり得ないので、何か別の要素が戦場にあってその挙動になったと推測されます。
1.別のエンチャントが戦場にあった(見落としやすいのは対戦相手(この場合は相手の相手であなたの事)のクリーチャーに貼ったオーラ。もしくはエンチャント・土地など)
2.クリーチャー・エンチャントの片方がトークンだった(トークンは生け贄に捧げる必要がない)
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Kyt2)
2024/10/05(土) 07:45:02.95ID:4DpwErdz0556名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff4f-NToA)
2024/10/05(土) 13:05:05.26ID:IdgHGzPb0 大主で兆候だったとかじゃない?
557 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3ffe-zwbY)
2024/10/05(土) 15:31:59.35ID:aACTcpJP0 初歩的な質問で申し訳ありません
相手の攻撃クリーチャー指定後、こちらのブロッククリーチャー指定時に噴水口で魚を出してブロック指定しようとしたところ魚をバウンスされました
魚着地→こちらのブロック指定の間にバウンスが割り込むタイミングはあるのでしょうか
相手の攻撃クリーチャー指定後、こちらのブロッククリーチャー指定時に噴水口で魚を出してブロック指定しようとしたところ魚をバウンスされました
魚着地→こちらのブロック指定の間にバウンスが割り込むタイミングはあるのでしょうか
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f90-JPEr)
2024/10/05(土) 16:05:49.38ID:+oj1LGDp0559名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f90-JPEr)
2024/10/05(土) 16:07:15.92ID:+oj1LGDp0 しかし、魚を出したあとブロック指定する前ならバウンス出来ます
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2333-LHEZ)
2024/10/05(土) 16:13:31.45ID:K8eJUKYg0 ブロッククリーチャー指定ステップに入ってからブロッククリーチャー指定前に呪文を唱えられるタイミングは無い
唱えられるのは攻撃クリーチャー指定ステップで攻撃クリーチャーが指定された後
もちろん対戦相手も同様なのでバウンス呪文を唱えることもできる
唱えられるのは攻撃クリーチャー指定ステップで攻撃クリーチャーが指定された後
もちろん対戦相手も同様なのでバウンス呪文を唱えることもできる
561 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3ffe-zwbY)
2024/10/05(土) 16:23:59.85ID:aACTcpJP0 ありがとうございます
バウンスされて攻撃通されたのでそんなんできたかなぁと思いまして
こっちの宣言も悪かったと思うのでこれから気をつけます
バウンスされて攻撃通されたのでそんなんできたかなぁと思いまして
こっちの宣言も悪かったと思うのでこれから気をつけます
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM7f-5nU0)
2024/10/05(土) 18:57:22.90ID:zSAY7eaWM 裏切りの棘ヴラスカとかで大洞窟のコウモリをアーティファクト化した場合、そのアーティファクトを破壊したらコウモリによって追放されていたカードは戻ってくるのでしょうか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-eLox)
2024/10/05(土) 19:03:38.53ID:M6z/Qqa60 来るよ
最初に誘発した能力を解決してるんなら戻ってくるよ
何故なら「追放する+離れたら戻ってくる」のセットで1つの能力だから
最初に誘発した能力を解決してるんなら戻ってくるよ
何故なら「追放する+離れたら戻ってくる」のセットで1つの能力だから
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2358-KWEe)
2024/10/05(土) 23:40:55.73ID:+O7sg+oS0 アメジストのとげやエスパーの歩哨が場にいる場合にクリーチャーとそれ以外のタイプを持つ呪文(アーティファクト・クリーチャー等)を唱えた時、コスト増加等は発生するのでしょうか?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2333-LHEZ)
2024/10/05(土) 23:59:21.05ID:K8eJUKYg0 クリーチャー呪文(かつアーティファクト呪文)だからアメジストのとげでコストは増加しないし
エスパーの歩哨の能力は誘発しない
エスパーの歩哨の能力は誘発しない
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db33-AVS9)
2024/10/06(日) 00:05:30.61ID:ES3BQfA+0 つまり「クリーチャーでない呪文」というのは
「クリーチャーのカードタイプを持っていない呪文」であって
「クリーチャー以外のカードタイプを持っている呪文」ではないということ
「クリーチャーのカードタイプを持っていない呪文」であって
「クリーチャー以外のカードタイプを持っている呪文」ではないということ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-Uly5)
2024/10/06(日) 00:35:01.92ID:J2X8nP1T0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd8a-1wrm)
2024/10/07(月) 19:47:58.64ID:2ZBBPjtvd 「ライブラリートップを見てもよい」能力のもとで、占術1をしたとします
占術で見ているカードの下のカードを見ることは出来ますか?
占術で見ているカードの下のカードを見ることは出来ますか?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-YYYi)
2024/10/07(月) 20:16:33.93ID:e7v0Chwf0 出来ません
占術はライブラリーのトップを見て墓地に落とすかを判断するだけであって、占術中に見ているカードはライブラリーの上から移動していません
占術はライブラリーのトップを見て墓地に落とすかを判断するだけであって、占術中に見ているカードはライブラリーの上から移動していません
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e05-gWHf)
2024/10/08(火) 11:01:37.71ID:cK9tCQGV0 質問です。
こちらの土地が5枚で、望まれぬ復活をプレイし、相手の場にいるすべてを疑う者、ジモーンを破壊すると、
両方の終了ステップの開始時の効果はどのように発動するのでしょうか?
ジモーンの効果はこちらの場で発動しますか?
こちらの土地が5枚で、望まれぬ復活をプレイし、相手の場にいるすべてを疑う者、ジモーンを破壊すると、
両方の終了ステップの開始時の効果はどのように発動するのでしょうか?
ジモーンの効果はこちらの場で発動しますか?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f8a-JEL+)
2024/10/08(火) 11:41:12.91ID:zQEhvh460572名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e71-gWHf)
2024/10/08(火) 11:48:10.11ID:cK9tCQGV0 >>571
ありがとうございます
ありがとうございます
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0609-y7Ta)
2024/10/09(水) 00:30:26.08ID:fNvtoXrw0 攻撃クリーチャーのパワーに修正を与えるキーワード能力名前なんて言ったっけ?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM76-AVS9)
2024/10/09(水) 01:08:42.01ID:p3pKgrEWM 喊声や賛美、激情など
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0609-y7Ta)
2024/10/09(水) 02:36:26.67ID:fNvtoXrw0 喊声だったわ
ども
ども
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a7e-2/yI)
2024/10/09(水) 12:25:23.72ID:gQhlR4ez0 パイオニアリーガルなカードの簡単な見分け方ってありますか?
モダンなら新枠かどうかで一発なんですが
モダンなら新枠かどうかで一発なんですが
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f8a-JEL+)
2024/10/09(水) 13:45:56.97ID:keZ4kW180 分かりづらいよね
自分のやり方としては
ラヴニカへの回帰 ブロック
基本セット2014
テーロス ブロック
+基本セット2015以降の新デザイン
でざっと見分けてる
まぁホログラム入りの特殊セットやら再録もあって結局は都度調べてるんだけどね
自分のやり方としては
ラヴニカへの回帰 ブロック
基本セット2014
テーロス ブロック
+基本セット2015以降の新デザイン
でざっと見分けてる
まぁホログラム入りの特殊セットやら再録もあって結局は都度調べてるんだけどね
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a7e-2/yI)
2024/10/09(水) 14:15:37.22ID:gQhlR4ez0 もうカードセット増えすぎて、ラヴニカへの回帰ブロック前かどうかが分からなくてつらいです。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9be7-F8I7)
2024/10/10(木) 00:15:41.15ID:AYHAnOYf0 予示でクリーチャーとして場に出していたパーマネントでないカードを
霊園の庭師、イェドラをコントロールしているときに死亡させた場合
それは裏向きの森として戦場に戻りますか?
霊園の庭師、イェドラをコントロールしているときに死亡させた場合
それは裏向きの森として戦場に戻りますか?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ad9-ewsZ)
2024/10/11(金) 20:45:20.13ID:9dJwClMp0 穢れた血、ラザケシュの能力を
ライブラリーのカードが無い時に
使用することは可能でしょうか?
ライブラリーのカードが無い時に
使用することは可能でしょうか?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 07e9-b23o)
2024/10/12(土) 03:17:13.39ID:Gnapf09C0 赤の力線は害悪過ぎない?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8ba8-2/yI)
2024/10/12(土) 11:43:04.22ID:AYXu7DFu0 >>580
可能。
可能。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0609-y7Ta)
2024/10/12(土) 13:16:18.78ID:yjpJQAxP0 モードを持つ誘発型能力ってあったっけ?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-YYYi)
2024/10/12(土) 13:27:20.94ID:YfzL7jlH0 悪魔の契約とか団ドミのグリクシスのレジェンドとか結構いるけど?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0609-y7Ta)
2024/10/12(土) 19:39:00.56ID:yjpJQAxP0 ども
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a09-ewsZ)
2024/10/12(土) 20:41:05.86ID:MAlC7EqJ0 >>582
ありがとうございます
ありがとうございます
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb60-wMW8)
2024/10/13(日) 02:55:10.92ID:j+WtREZw0 ワームとぐろエンジンのアンコモン版みたいなそのまま下位互換のカードってなかったでしたっけ?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4baf-hmGk)
2024/10/13(日) 03:16:50.10ID:eNiz0sCu0589名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fde-OZ7G)
2024/10/14(月) 23:43:44.20ID:haQ74PcZ0 アリーナでイゼフェニを使ってるんですが プロフトの映像記憶のカウンターを乗せるのとフェニックスが場に戻ってくる誘発順をいくら変えても先にフェニックスを出す→カウンターを乗せる が無理だったんですがルール上はどのような処理になってるんでしょうか
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b23-0IMV)
2024/10/15(火) 00:18:22.18ID:sn7ftcqj0 戦闘開始時に能力が同時に誘発しますが、対象を取る能力はその能力をスタックにのせる際に対象を選ぶ必要があります
プロフトの映像記憶が誘発した段階では戦場にフェニックスがいないので対象に取れません
なのでどちらからスタックに乗せたとしても、プロフトの映像記憶の能力で戦場にいないフェニックスを対象に取ることができません
プロフトの映像記憶が誘発した段階では戦場にフェニックスがいないので対象に取れません
なのでどちらからスタックに乗せたとしても、プロフトの映像記憶の能力で戦場にいないフェニックスを対象に取ることができません
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fde-OZ7G)
2024/10/15(火) 00:25:49.42ID:Zmi2piHj0 >>590
なるほど そんなルールになってるんですね 納得出来ましたありがとうございます
なるほど そんなルールになってるんですね 納得出来ましたありがとうございます
592 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW efd5-QBmB)
2024/10/16(水) 14:24:32.06ID:NRDXww640 自ターンにマネドリでクリーチャーの悪夢滅ぼし、魁渡をコピーして元いた魁渡を墓地に送ります
コピーとして出たマネドリ魁渡は忠誠度能力を持つのでしょうか
クリーチャーとして出るだけなので、呪禁持ちのただの忍者なのでしょうか
コピーとして出たマネドリ魁渡は忠誠度能力を持つのでしょうか
クリーチャーとして出るだけなので、呪禁持ちのただの忍者なのでしょうか
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efd8-C5qv)
2024/10/16(水) 16:21:16.17ID:mWw5e8Se0 マネドリは《悪夢滅ぼし、魁渡》のコピー可能な値を全てコピーする
そこについでに「他のタイプに加えて鳥である」と「飛行を持つ」がついてくる
魁渡が持つ「忠誠度カウンターが有ったら忍者クリーチャー」は魁渡の特性を修正しているだけであり、魁渡のコピー可能な値を変更しているわけではない
つまり
それは忠誠度能力を持つPWであり、忠誠度カウンターとともに戦場に出る。
もちろん「忠誠度カウンターが有ったら忍者クリーチャー」の能力もコピーするので、あなたのターンであり忠誠度カウンターが乗ってたらそれはPWでないクリーチャーである。それは飛行を持つ。
そこについでに「他のタイプに加えて鳥である」と「飛行を持つ」がついてくる
魁渡が持つ「忠誠度カウンターが有ったら忍者クリーチャー」は魁渡の特性を修正しているだけであり、魁渡のコピー可能な値を変更しているわけではない
つまり
それは忠誠度能力を持つPWであり、忠誠度カウンターとともに戦場に出る。
もちろん「忠誠度カウンターが有ったら忍者クリーチャー」の能力もコピーするので、あなたのターンであり忠誠度カウンターが乗ってたらそれはPWでないクリーチャーである。それは飛行を持つ。
594 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ef59-QBmB)
2024/10/16(水) 20:52:06.53ID:NRDXww640 >>593
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4fa3-LGdj)
2024/10/17(木) 18:15:47.95ID:XuZ6j/Zp0 本日のアリーナランクマにて、相手が『喉首狙い』を打ってきたタイミングで、こちらは『破片魔導士の救出』を打ったのですが、呪禁にならずクリーチャーを除去されました。
『苦痛ある選定』でも同じく除去されました。
喉首も苦痛も対象をとってるため呪禁がきくと思うのですが、自分の認識が間違ってるのでしょうか?わかる方いましたら教えていただけると幸いです。
『苦痛ある選定』でも同じく除去されました。
喉首も苦痛も対象をとってるため呪禁がきくと思うのですが、自分の認識が間違ってるのでしょうか?わかる方いましたら教えていただけると幸いです。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-aM+D)
2024/10/17(木) 18:34:39.09ID:PJlUEguu0 多分逃げ場なしの効果
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4fa3-LGdj)
2024/10/17(木) 18:44:55.44ID:XuZ6j/Zp0598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7bf9-egE3)
2024/10/17(木) 20:16:32.07ID:xzta9Hbf0 こちらが永劫の活力をコントロールしています
対戦相手が永劫の活力に焦熱の竜火をプレイしました
それに対してこちらが塔の点火を永劫の活力を対象にして
協約コストとして永劫の活力を生贄にすることはできますか
結果として永劫の活力を追放除去されずにエンチャントとして場に残せますか
対戦相手が永劫の活力に焦熱の竜火をプレイしました
それに対してこちらが塔の点火を永劫の活力を対象にして
協約コストとして永劫の活力を生贄にすることはできますか
結果として永劫の活力を追放除去されずにエンチャントとして場に残せますか
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-NmZD)
2024/10/17(木) 21:23:22.91ID:oMP2vCrs0600名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f42-JQA2)
2024/10/18(金) 18:20:37.12ID:QwDhz5VM0 ジャンプスタートで新録のカードって構築で使えるのはレガシーとヴィンテージですか?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププT Sdbf-F6D9)
2024/10/18(金) 18:51:53.72ID:KVuaLt/2d はい。
ジャンプスタートの新録カードが使用できるのはエターナルフォーマット(レガシー、ヴィンテージ)からです。
統率者デッキの新録カードについても同様です。
ジャンプスタートの新録カードが使用できるのはエターナルフォーマット(レガシー、ヴィンテージ)からです。
統率者デッキの新録カードについても同様です。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b5b-JQA2)
2024/10/19(土) 05:32:01.27ID:diNGgKmw0 ありがとうございます
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 86a1-6QxE)
2024/10/21(月) 00:40:00.56ID:ZSvGPeMh0 ミドルスクールでは当時のルールと同じように各ステップではマナは無くならなく、各フェイズの終了時にマナバーンと共にマナがなくなる認識で合ってますでしょうか
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee09-6/Jd)
2024/10/22(火) 13:25:26.31ID:+W79lO9J0 少しスレの趣旨とは違うのですが
PC、スマートフォン、タブレットで操作が可能なデッキ作成ツールを探してます
カード検索とイラスト・テキスト確認が出来て、各フォーマットに合わせたデッキ作成が出来るソフトは無いでしょうか?
PC、スマートフォン、タブレットで操作が可能なデッキ作成ツールを探してます
カード検索とイラスト・テキスト確認が出来て、各フォーマットに合わせたデッキ作成が出来るソフトは無いでしょうか?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8da9-BI/k)
2024/10/23(水) 21:15:32.76ID:JbKOy/tR0 ヴィンテージのUBGデッキのことを墓荒らしと呼ぶ由来が知りたいです
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-G6JS)
2024/10/25(金) 09:26:02.21ID:/kuBkJoCd 相手の場に汚染と島があり
自分の場に友なる石がある場合
友なる石からは何色のマナが出せますか?
自分の場に友なる石がある場合
友なる石からは何色のマナが出せますか?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82ac-d/1J)
2024/10/25(金) 14:39:22.27ID:nNwHhdo90 生み出すことのできるマナというのは
その場でそのマナ能力を起動したときにマナプールに加えられるマナのこと
(実際に起動できるかどうかは考慮しない)
当該状況で島をタップしてマナプールに加えられるのは黒マナなので
友なる石が生み出せるのは黒マナだけ
詳細は以下を参照
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B
その場でそのマナ能力を起動したときにマナプールに加えられるマナのこと
(実際に起動できるかどうかは考慮しない)
当該状況で島をタップしてマナプールに加えられるのは黒マナなので
友なる石が生み出せるのは黒マナだけ
詳細は以下を参照
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-G6JS)
2024/10/25(金) 15:33:25.47ID:/kuBkJoCd >>607
ありがとうございます!
ありがとうございます!
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c609-G2NT)
2024/10/25(金) 17:13:25.04ID:TibG3bjz0 月面着陸の日についての質問です
これのどのへんが月面着陸の日なんですか?
これのどのへんが月面着陸の日なんですか?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c681-rAs4)
2024/10/26(土) 07:45:17.31ID:hH7AYseB0 《機織りの季節》の第二モード・第三モードを同時に選び、第二モードで伝説のパーマネントのコピーを作ることを選択した場合、第三モードのバウンスと伝説ルールでの状況起因処理はどちらが先になるでしょうか?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 61e8-ukSJ)
2024/10/26(土) 07:49:54.26ID:IiLaCLFN0 冒涜されたもの、ヤロクをコントロールしているときに高街の逃亡を戦場に出してドローとドラフトを2回行いました
3マナ払って高街の逃亡の起動型能力を起動したとき何が起こりますか?
3マナ払って高街の逃亡の起動型能力を起動したとき何が起こりますか?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-cBgZ)
2024/10/26(土) 08:14:39.78ID:H9r5rKFk0613名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1256-CE0k)
2024/10/26(土) 08:54:25.30ID:1zkGxRHC0 魂の洞窟から出る色マナで指定したタイプのクリーチャーのキッカーコストを支払えますか?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-cBgZ)
2024/10/26(土) 09:29:09.93ID:RDts5Wk6d 払えるよ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee09-6/Jd)
2024/10/26(土) 11:15:31.86ID:PLKJWZ+e0 >>609
これはカードの元ネタはDrWHO シリーズ6のエピソードで各DOCTORの代表エピソードサイクルの一つなんだけど
元々のサブタイトルは「Day of the Moon/月の日」って名前でアポロ11号の月面着陸をプロットとした話。だから<月面着陸の日>
これはカードの元ネタはDrWHO シリーズ6のエピソードで各DOCTORの代表エピソードサイクルの一つなんだけど
元々のサブタイトルは「Day of the Moon/月の日」って名前でアポロ11号の月面着陸をプロットとした話。だから<月面着陸の日>
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a225-El40)
2024/10/26(土) 16:30:52.22ID:J1s/WwAu0 >>611
アリーナの挙動なら最後に追放したカードのコピーになる
アリーナの挙動なら最後に追放したカードのコピーになる
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9181-+fbg)
2024/10/27(日) 06:21:09.27ID:j4WayNGv0 昔の未開封スターターとかボックスほしいセットのあるんですが、オクフリマだとショップより安いけどやめたほういいんですか?
画像ではちゃんと未開封のブースターだったり、シュリンクも開けていないのを確認できるものだとして
画像ではちゃんと未開封のブースターだったり、シュリンクも開けていないのを確認できるものだとして
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd33-UQxx)
2024/10/27(日) 06:50:42.34ID:On3IkgYTd モノによるとしか
コレクションにしても何にしても疑念が残るようなものを保持し続けるのしんどくない?
コレクションにしても何にしても疑念が残るようなものを保持し続けるのしんどくない?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b57-SqNE)
2024/10/28(月) 00:45:44.24ID:8W6vSgQQ0 >>612
ありがとうございます!
ありがとうございます!
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 7b09-/ByO)
2024/10/31(木) 01:04:20.44ID:A26E1iQW0HLWN 博覧会場の吠え象
+1/+1カウンターが置かれたパーマネントがターン終了時にはいなくなっていてもカウンターは乗る?
+1/+1カウンターが置かれたパーマネントがターン終了時にはいなくなっていてもカウンターは乗る?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 13ac-wIMD)
2024/10/31(木) 07:19:42.90ID:sQ/NzO450HLWN 乗る
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b09-/ByO)
2024/11/01(金) 15:24:03.41ID:uIg4zpBn0 ども
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f609-C3ZJ)
2024/11/03(日) 18:11:33.10ID:SV5cMhjK0 相手が汚れ背の匪賊でパンチ、こっちが風切るイグアナールでキャッチ
相手の残りライフが1ならこっちの勝ちだが、相手の残りライフが1でもこっちのライフが4なら負けという認識だけど
この認識が正しい事を証明はできる?
相手の残りライフが1ならこっちの勝ちだが、相手の残りライフが1でもこっちのライフが4なら負けという認識だけど
この認識が正しい事を証明はできる?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-Du01)
2024/11/03(日) 18:21:36.89ID:GWt0Uzpp0 証明とかいうのはともかく概ねその認識であってる
時系列順に並べると以下のようになる
戦闘ダメージが与えられる
状況起因処理が行われて、この時点であなたのライフが0以下ならあなたが敗北し、汚れ背の匪賊と風切るイグアナールが破壊される
風切るイグアナールが誘発しスタックに乗り、優先権が発生し、風切るイグアナールが解決される
状況起因処理が行われて、この時点で対戦相手のライフが0以下なら対戦相手が敗北する
時系列順に並べると以下のようになる
戦闘ダメージが与えられる
状況起因処理が行われて、この時点であなたのライフが0以下ならあなたが敗北し、汚れ背の匪賊と風切るイグアナールが破壊される
風切るイグアナールが誘発しスタックに乗り、優先権が発生し、風切るイグアナールが解決される
状況起因処理が行われて、この時点で対戦相手のライフが0以下なら対戦相手が敗北する
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e4d-cLde)
2024/11/05(火) 21:26:28.31ID:U5Ch0bA60 こちらが時を解す者、テフェリーをコントロールしている場合、
相手が色めき立つ猛竜を手札から唱え土地でないカードが捲れた時、そのカードは唱えられませんよね?
よろしくお願いします
相手が色めき立つ猛竜を手札から唱え土地でないカードが捲れた時、そのカードは唱えられませんよね?
よろしくお願いします
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6ee8-vVy/)
2024/11/05(火) 23:37:05.83ID:IdJqlc/J0 相手の場の1/1トークンを執念の徳目の出来事効果で破壊した際に、相手が噴水港の効果でトークンを生贄にしてドローしました。そうしたら執念の徳目が追放領域に行かずに墓地に落ちたのですがどういう仕組みでしょうか?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/05(火) 23:37:57.61ID:osDKB6Za0 唱えられないよ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/05(火) 23:40:32.64ID:osDKB6Za0 >>626
対象不適正で墓地に落ちたんだよ
出来事は呪文を解決することで追放領域に置くことが出来る
この場合は対象に取ったトークンが出来事の解決前に居なくなったことで出来事が正しく解決されずたち消えてしまったので墓地に置かれた
対象不適正で墓地に落ちたんだよ
出来事は呪文を解決することで追放領域に置くことが出来る
この場合は対象に取ったトークンが出来事の解決前に居なくなったことで出来事が正しく解決されずたち消えてしまったので墓地に置かれた
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e4d-cLde)
2024/11/06(水) 09:36:37.57ID:h1irS15t0 >>627
ありがとうございます
ありがとうございます
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 759d-0kMy)
2024/11/06(水) 18:40:25.83ID:3/yc/7dm0 戦慄予示の能力で変装持ちを裏向きで戦場に出した場合、変装コストを払って表向きにできますか?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM96-3QjF)
2024/11/06(水) 22:15:49.75ID:mh9+Uqv4M 変装能力を持つ裏向きのパーマネントであるなら変装コストを支払って表向きにすることができる
どのような手段で裏向きになったかは関係ない
どのような手段で裏向きになったかは関係ない
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 759d-0kMy)
2024/11/06(水) 23:33:59.41ID:3/yc/7dm0633名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a283-4LNq)
2024/11/07(木) 00:29:42.09ID:6NKI6bvc0 ここってデッキ構築のアドバイス求めるのありですか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H96-lAZf)
2024/11/07(木) 00:40:04.64ID:FaznHvW0H あり
答えられる人がいるかはわからんが
答えられる人がいるかはわからんが
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a283-4LNq)
2024/11/07(木) 09:10:38.90ID:6NKI6bvc0 ありなのか
ありがとう
ありがとう
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/07(木) 09:20:41.43ID:rU2KhwEV0 どんな質問でも残さず答えるスレだからね
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e85-cLde)
2024/11/07(木) 14:57:22.66ID:AGaAwLOd0 骨の皇帝をコントロールしており戦闘開始時に自分の墓地にある穢すもの、ウラモグを対象とし追放しました
追放した後、骨の皇帝の能力を起動しウラモグを場に出し攻撃するタイミングはありますか?
よろしくお願いします
追放した後、骨の皇帝の能力を起動しウラモグを場に出し攻撃するタイミングはありますか?
よろしくお願いします
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/07(木) 19:57:27.97ID:TQhynfMA0 戦闘開始時に追放して、そのまま戦闘開始ステップで起動すれば行けるよ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7509-9+rs)
2024/11/07(木) 20:24:09.16ID:vf76AJgQ0 既出だったらすみません
ファウンデーション系のカードたちですが
カードのエキスパンションシンボルがファウンデーションのマーク(星型で内側に渦巻いてるやつ)
であれば、プレイブースターから出なくてもスタンで使用可能ですか?
もしくは、左下のセット3文字がFDNなら使用可能ですか?
ファウンデーション系のカードたちですが
カードのエキスパンションシンボルがファウンデーションのマーク(星型で内側に渦巻いてるやつ)
であれば、プレイブースターから出なくてもスタンで使用可能ですか?
もしくは、左下のセット3文字がFDNなら使用可能ですか?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e85-cLde)
2024/11/07(木) 20:37:55.71ID:AGaAwLOd0 >>638
ありがとうございます
ありがとうございます
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/07(木) 21:03:48.46ID:TQhynfMA0 >>639
使えるよ
使えるよ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-W6cr)
2024/11/08(金) 13:30:18.56ID:MAM7GCYk0 5回に1回くらいは土地事故で負けるけどこんなもん?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/08(金) 14:49:47.73ID:HcXzeXUA0 負けが込んでるときの体感なら大体そんなもんだよ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7524-9+rs)
2024/11/08(金) 17:07:23.73ID:GyuNQO1b0 >>641
639ですありがとうございます!
639ですありがとうございます!
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-W6cr)
2024/11/08(金) 19:30:23.96ID:MAM7GCYk0 >>643
そんなもんかぁ、ありがとう
そんなもんかぁ、ありがとう
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b6a6-4b4N)
2024/11/09(土) 00:39:09.22ID:NspJjZHL0 >>642
5回に1回しか土地事故しないならむしろついてる方
5回に1回しか土地事故しないならむしろついてる方
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a283-4LNq)
2024/11/09(土) 02:03:16.90ID:8neAjWVI0 モダンで再誕世界、エムラクールを軸にしたデッキ考えてるんだけどなんか相性いいカードとかアーキタイプあったら教えてください
アスモフードに入れるかトロンにするかとか考えてるけどトロンにするなら普通にエルドラージトロンになっちゃうよね?
アスモフードに入れるかトロンにするかとか考えてるけどトロンにするなら普通にエルドラージトロンになっちゃうよね?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/09(土) 07:40:47.41ID:gtF0sHvq0 トロンなら青トロンとかでも使われてる
以前アリーナのタイムレスで収集家の檻を使用したボロスエネルギーや白単アグロから飛んできてやられて記憶もある
インスタントで唱えられるからブリーチみたいなコンボにも生物パクって耐性あったりする
以前アリーナのタイムレスで収集家の檻を使用したボロスエネルギーや白単アグロから飛んできてやられて記憶もある
インスタントで唱えられるからブリーチみたいなコンボにも生物パクって耐性あったりする
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0154-BSba)
2024/11/09(土) 09:51:53.27ID:4KT3R2fB0 質問です
トークンは2度目の領域移動が消滅に置き換わる
1度目の領域移動はカードと同様に行われその後の状況起因処理で消滅する
という認識で合っているでしょうか
実際のプレイに影響はないと思うんですが1度目の移動で消滅する扱いの人しか周りにおらずちょっと迷ってます
トークンは2度目の領域移動が消滅に置き換わる
1度目の領域移動はカードと同様に行われその後の状況起因処理で消滅する
という認識で合っているでしょうか
実際のプレイに影響はないと思うんですが1度目の移動で消滅する扱いの人しか周りにおらずちょっと迷ってます
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/09(土) 10:32:43.04ID:gtF0sHvq0 2度目の領域移動と言う言葉が不要なだけで考え方は合ってるよ
墓地に置かれたトークンは消滅する
消滅することを移動するとは言わないでしょ?
墓地に置かれたトークンは消滅する
消滅することを移動するとは言わないでしょ?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1215-CyeO)
2024/11/09(土) 10:53:01.49ID:73fu7qDc0 https://i.imgur.com/KpHnPRj.png
このエンチャント墓地に送ったらドローされたんだけどなんで?
このエンチャント墓地に送ったらドローされたんだけどなんで?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0154-BSba)
2024/11/09(土) 10:54:00.40ID:4KT3R2fB0 勘違いがありました
2度目以降の領域移動は無視されるが正しいでしょうか
実際の紙のプレイではトークンに対してすぐに戻るブリンクをした際に
一度追放領域にトークンを移動する
トークンの性質により戦場に戻る部分が無視される(追放されっぱなし)ことを説明
そのまま解決
解決後にトークンを取り除く処理を行う
みたいな順番になるんでしょうかね?
2度目以降の領域移動は無視されるが正しいでしょうか
実際の紙のプレイではトークンに対してすぐに戻るブリンクをした際に
一度追放領域にトークンを移動する
トークンの性質により戦場に戻る部分が無視される(追放されっぱなし)ことを説明
そのまま解決
解決後にトークンを取り除く処理を行う
みたいな順番になるんでしょうかね?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/09(土) 11:37:18.66ID:gtF0sHvq0654名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1215-CyeO)
2024/11/09(土) 11:59:54.02ID:73fu7qDc0655名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0154-BSba)
2024/11/09(土) 12:03:32.90ID:4KT3R2fB0 >>653
ありがとうございます
この「トークンは戦場から離れると消滅するので」が厳密でないように思えて質問しています
実際には戦場から離れてから消滅するまでの間にいくつも解決するべき処理が挟まると認識しているのですがそれが正しいか誤りかが知りたいです
例えばクリーチャー・トークンに対して排撃を撃つ場合、
①トークンがオーナーの手札に戻る
②カードを1枚引く
③排撃の解決終了後に状況起因処理によって手札のトークンが消滅する
となると思っているのですが、排撃の解決に入った瞬間トークンを片付ける人しかいません
別に問題はないとは思うのですが厳密に正しいかどうかが気になります
ありがとうございます
この「トークンは戦場から離れると消滅するので」が厳密でないように思えて質問しています
実際には戦場から離れてから消滅するまでの間にいくつも解決するべき処理が挟まると認識しているのですがそれが正しいか誤りかが知りたいです
例えばクリーチャー・トークンに対して排撃を撃つ場合、
①トークンがオーナーの手札に戻る
②カードを1枚引く
③排撃の解決終了後に状況起因処理によって手札のトークンが消滅する
となると思っているのですが、排撃の解決に入った瞬間トークンを片付ける人しかいません
別に問題はないとは思うのですが厳密に正しいかどうかが気になります
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5970-cX35)
2024/11/09(土) 12:04:28.56ID:lr/mUe4b0 テキストの誤植やろなあ。
その名前の別のカードを指す場合は「名前」という名前のカードが~みたいな書式になる
その名前の別のカードを指す場合は「名前」という名前のカードが~みたいな書式になる
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM96-3QjF)
2024/11/09(土) 12:18:55.30ID:ebQdMrkOM658名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-MW8v)
2024/11/09(土) 12:20:29.30ID:gtF0sHvq0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-X6dl)
2024/11/10(日) 07:12:50.36ID:mkrO4dY60 >>655
ルール的には合ってるよ
トークンを手札に戻してから消滅させるのも手札に戻さずにそのまま片付けるのも適正なやり方
詳しく知りたいなら「mtg 省略」でググって欲しい
一般的にはいちいちトークンを手札に戻すような動作なんてしないでそのまま片付ける
なぜなら時間の無駄だから
プレイヤーは適切な時間内にゲームを終わらせるようにプレイをする義務がある
ルール的には合ってるよ
トークンを手札に戻してから消滅させるのも手札に戻さずにそのまま片付けるのも適正なやり方
詳しく知りたいなら「mtg 省略」でググって欲しい
一般的にはいちいちトークンを手札に戻すような動作なんてしないでそのまま片付ける
なぜなら時間の無駄だから
プレイヤーは適切な時間内にゲームを終わらせるようにプレイをする義務がある
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7515-35pk)
2024/11/10(日) 09:41:00.53ID:uK9LIMBx0 >>659
ありがとうございます
ルール的に正しい事を確認することが重要でした
以降は質問ではなく所感です
省略に関してはルールだけでなくイベント規定にも依存するので私の質問からは逸れると思いますが例えば虚空の力線のようにトークンの領域移動が非常に重要なカードも存在します
トークンにブリンクを撃った際に「追放して戦場に戻らず解決されて状況起因処理で消滅する」のと「追放領域で消滅するから戻って来られない」のとでは全く処理が異なります(後者は誤りだと思います)
イベントによっては素早くプレイするために相当に強く省略することもあると思いますが、そうとは限らない広いテーブルトップのプレイにおいてトークンの領域移動を適切に説明することは「時間の無駄」ではないと私は思います
ありがとうございます
ルール的に正しい事を確認することが重要でした
以降は質問ではなく所感です
省略に関してはルールだけでなくイベント規定にも依存するので私の質問からは逸れると思いますが例えば虚空の力線のようにトークンの領域移動が非常に重要なカードも存在します
トークンにブリンクを撃った際に「追放して戦場に戻らず解決されて状況起因処理で消滅する」のと「追放領域で消滅するから戻って来られない」のとでは全く処理が異なります(後者は誤りだと思います)
イベントによっては素早くプレイするために相当に強く省略することもあると思いますが、そうとは限らない広いテーブルトップのプレイにおいてトークンの領域移動を適切に説明することは「時間の無駄」ではないと私は思います
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-X6dl)
2024/11/10(日) 09:47:15.72ID:10kDTcGyd 説明はご自由にどうぞ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed58-oanf)
2024/11/10(日) 10:15:53.60ID:Cno44YDc0 トークンって状況起因処理でしか消えないならブリンクできちゃうのでは?って質問でしょ
650が答え方間違えてる
質問者の言う通り領域移動できないルールがある↓
111.8 戦場を離れたトークンは、他の領域に移動することもないし、戦場に戻ることもない。そのようなトークンが領域を変更しようとする場合、その代わりに現在の領域にありつづける。次に状況起因処理をチェックする時点で、消滅する。rule 704 参照。
650が答え方間違えてる
質問者の言う通り領域移動できないルールがある↓
111.8 戦場を離れたトークンは、他の領域に移動することもないし、戦場に戻ることもない。そのようなトークンが領域を変更しようとする場合、その代わりに現在の領域にありつづける。次に状況起因処理をチェックする時点で、消滅する。rule 704 参照。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d93-NX7e)
2024/11/10(日) 10:31:33.79ID:n/InjzPP0 長文お気持ちくっせぇなぁそんなにルールが好きなら一人でルール読んでシコってろや
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-X6dl)
2024/11/10(日) 11:04:03.72ID:mkrO4dY60 >>662
誤答ですまん、ブリンクの質問とは読みきれなかったんだ
誤答ですまん、ブリンクの質問とは読みきれなかったんだ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd22-y9Lq)
2024/11/10(日) 12:02:39.79ID:RGwbBaxc0 謝る相手が違うような
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-X6dl)
2024/11/10(日) 12:12:14.30ID:mkrO4dY60 >>665
謝る相手を間違えてごめんね
謝る相手を間違えてごめんね
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd22-y9Lq)
2024/11/10(日) 12:26:25.06ID:RGwbBaxc0 草
ダメだコリャ
ダメだコリャ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed58-oanf)
2024/11/10(日) 13:21:33.46ID:Cno44YDc0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2335-kAi9)
2024/11/10(日) 20:13:10.28ID:7fmCt97o0 放浪皇ちゃんはどんなパンツはいてるんですか?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1de9-33K2)
2024/11/10(日) 23:43:22.00ID:ElOs+jjn0 もし長期間洗濯せずに放浪しているのなら皮脂や排泄物の付着で変色してると思われます
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d61-eXrB)
2024/11/11(月) 02:37:34.46ID:+66mwUKP0 既出だったらごめんなさい
相手の否認に対して間の悪い故障を唱えて、否認の対象を間の悪い故障自身に移すことってできますか?
相手の否認に対して間の悪い故障を唱えて、否認の対象を間の悪い故障自身に移すことってできますか?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2335-kAi9)
2024/11/11(月) 06:41:05.86ID:KmRkrVBo0 >>671
できる
できる
墓地にある薄暮の聖人エレンダをアーボーグの掃除屋で追放した時、
「インスタントからの呪禁」の能力を持ちますか?
掃除屋の能力はただの呪禁にしか効かないのかってことですが。
「インスタントからの呪禁」の能力を持ちますか?
掃除屋の能力はただの呪禁にしか効かないのかってことですが。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッー 43e7-QT1F)
2024/11/11(月) 13:23:16.14ID:CBJWCu5+01111 >>673
702.1c キーワード能力などを列記し、「についても同様である/the same is true for」とする効果が存在する。それらのキーワード能力に変種があってその効果がそのキーワードやそれに対応するキーワード・カウンターをオブジェクトやプレイヤーに与えている場合、その効果はそのキーワードの該当する変種を与える。
〜〜からの呪禁は呪禁の変種なので、アーボーグの掃除屋はインスタントからの呪禁を持つ
702.1c キーワード能力などを列記し、「についても同様である/the same is true for」とする効果が存在する。それらのキーワード能力に変種があってその効果がそのキーワードやそれに対応するキーワード・カウンターをオブジェクトやプレイヤーに与えている場合、その効果はそのキーワードの該当する変種を与える。
〜〜からの呪禁は呪禁の変種なので、アーボーグの掃除屋はインスタントからの呪禁を持つ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ポキッーW 0d61-eXrB)
2024/11/11(月) 13:57:06.33ID:+66mwUKP01111 >>672 671ですありがとうございました
>>674
ありがとうございました
ありがとうございました
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9b09-x14E)
2024/11/12(火) 23:26:47.08ID:8/9kGtLc0 インスタントとソーサリーのコストを軽減するフェアリー(名前忘れた)に書いてあるハイフェイって誰ですか?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-X6dl)
2024/11/12(火) 23:44:41.62ID:1CWhqYPI0 誰?って言うか種族名
フェイって言うフェアリー達の種族の特権階級がハイフェイ
腐敗した特権階級の粛清を行ってるマフティーの組織のリーダーはハサウェイ
フェイって言うフェアリー達の種族の特権階級がハイフェイ
腐敗した特権階級の粛清を行ってるマフティーの組織のリーダーはハサウェイ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 25e7-gsEs)
2024/11/15(金) 07:07:15.95ID:5+b+9HoO0 20年前くらいに友達同士でマジック楽しんでいて、最近急にやりたくなりアリーナ始めました。初心者でも作りやすいデッキはありますか?まずは課金せずに楽しみたいと思っています
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-X6dl)
2024/11/15(金) 07:21:48.93ID:/czRb93c0 今ならエルフじゃない?
レアも大ドルイドくらいでいいし
踏み荒らしとかラノワールのエルフとかも帰ってきてるし
デイリー報酬貯めてドラフトとかでジェムとカードちまちまためておけば本格的なデッキもそのうち作れるようになるし
レアも大ドルイドくらいでいいし
踏み荒らしとかラノワールのエルフとかも帰ってきてるし
デイリー報酬貯めてドラフトとかでジェムとカードちまちまためておけば本格的なデッキもそのうち作れるようになるし
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-gsEs)
2024/11/15(金) 07:29:09.41ID:jUBh5VZ9p 早速ありがとうございます。エルフデッキ調べてみます!というより、まずはアリーナのデイリーとかの仕組みがまだ理解できていないし、カード増やさないとです。。
それはそうと、ラノエルみたいな20年前のカードが現役ってすごい。
それはそうと、ラノエルみたいな20年前のカードが現役ってすごい。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-mZ1Z)
2024/11/15(金) 07:34:48.83ID:6od0C2rid 対戦相手の戦闘後メインフェイズで、相手がターンを終わりたいと言ってメインフェイズの優先権をパスしました
そのタイミング(メインの終わり)で私がインスタント呪文を唱えたとします
呪文が解決した後、相手は再びソーサリータイミングでの優先権を得ることはありますか?
そのタイミング(メインの終わり)で私がインスタント呪文を唱えたとします
呪文が解決した後、相手は再びソーサリータイミングでの優先権を得ることはありますか?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-X6dl)
2024/11/15(金) 07:38:59.92ID:/czRb93c0 有るよ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-2uFP)
2024/11/16(土) 08:04:14.52ID:h1irS15t0 穢すもの、ウラモグの追放領域参照について
ワームとぐろエンジンが静牢によって追放されている時に、ウラモグを戦場に出すと+1カウンターが6個置かれた状態で戦場に出ますか?
よろしくお願いします
ワームとぐろエンジンが静牢によって追放されている時に、ウラモグを戦場に出すと+1カウンターが6個置かれた状態で戦場に出ますか?
よろしくお願いします
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bfa-kAi9)
2024/11/16(土) 08:05:28.90ID:vXAucDPU0 その場合はメインフェイズが続く。
ソーサリー使わせたくないなら終了開始ステップで動けばいい。終了開始ステップでの誘発が嫌ならそんなタイミングはない。
ソーサリー使わせたくないなら終了開始ステップで動けばいい。終了開始ステップでの誘発が嫌ならそんなタイミングはない。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bfa-kAi9)
2024/11/16(土) 08:07:03.35ID:vXAucDPU0 >>684
何によって追放されているかは問わないので6個乗る
何によって追放されているかは問わないので6個乗る
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bfa-kAi9)
2024/11/16(土) 08:10:41.70ID:vXAucDPU0 なんなら予顕や進行中の出来事や計画のものも参照する
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-2uFP)
2024/11/16(土) 09:22:38.68ID:h1irS15t0 >>686
ありがとうございます
ありがとうございます
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd22-qGSP)
2024/11/18(月) 20:22:33.19ID:JSZ/uRTYd レガシーの事をよく分かってないのですが、流刑への道よりも剣を鋤にの方が優先されるのはどのような理由でなのでしょうか
不毛ケアでほとんどどのデッキもある程度基本土地を採用しているのかと思って見てみたのですが、そうではないケースの方が多く見えます
不毛ケアでほとんどどのデッキもある程度基本土地を採用しているのかと思って見てみたのですが、そうではないケースの方が多く見えます
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1754-CeeJ)
2024/11/19(火) 06:50:50.00ID:JkpjuYK+0 土地を出される可能性があるのでアドバンテージを考えるとライフ与える方が良い
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-9bXn)
2024/11/19(火) 08:02:32.20ID:KsfCkW5r0 青が多いからってメインから紅蓮破を積まないのと同じ理由だよね
多いと言う理由だけで最大値を狙うよりも丸さを選択するだけ
多いと言う理由だけで最大値を狙うよりも丸さを選択するだけ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8e9d-3rf4)
2024/11/19(火) 19:36:24.88ID:SXJrXMTb0 《飛空隊長、アーナ・ケネルッド》を統率者としたデッキを組みたいのですが、複数種類のオーラや装備品のコピーが生成されるため、装備品の付け替えなども考えると紙だと管理が煩雑そうに思います
採用しているカードごとにカラーコピーか何かでトークンを用意するしかないでしょうか
採用しているカードごとにカラーコピーか何かでトークンを用意するしかないでしょうか
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-9bXn)
2024/11/19(火) 19:38:50.54ID:H+UJors70 それしかないよ
コピートークンで済ませても見分けが付くように丁寧にプレイすれば問題ない
コピートークンで済ませても見分けが付くように丁寧にプレイすれば問題ない
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! ef97-gDrC)
2024/11/20(水) 14:50:14.13ID:GqIa4WCW0HAPPY <残忍な巡礼者、コー追われのエラス>2体と、<ラノワールのエルフ>1体を<過去立たせ>で墓地から戦場に戻した場合、<残忍な巡礼者、コー追われのエラス>のライフ回復能力は何回誘発しますか?(また、今回の質問に付随して、ETB持ちの同名伝説クリーチャーが同時に複数体場に出た場合、ETBは複数回誘発しますか?)
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W fb33-+arz)
2024/11/20(水) 16:31:35.63ID:shR2N7KL0HAPPY 2体のエラスの能力が2回ずつ誘発するので4回
戦場に出れば(効果で封じられていない限り)誘発する
戦場に出れば(効果で封じられていない限り)誘発する
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! 3667-KrXD)
2024/11/20(水) 16:33:07.93ID:OYoaFj9S0HAPPY レジェンドルールによって墓地に置かれる処理は状況起因処理の一部であり、複数のクリーチャーが同時に戦場に出たときに何が起こるかについて伝説かどうかはあまり関係無い
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! ef97-gDrC)
2024/11/20(水) 17:19:08.32ID:GqIa4WCW0HAPPY698名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 36b4-hB9O)
2024/11/23(土) 23:26:24.25ID:VIKHN5jc0 場に骨の皇帝と墓地にヴリンの神童、ジェイスを含むカードが6枚あります
骨の皇帝の誘発能力により自分の墓地のジェイスを追放し、順応の起動型能力を起動しました
ジェイスが最終カウンターが置かれた状態で場に出ますが、ここでジェイスの能力を起動しpwへ変身した場合
一度追放しているので最終カウンターが載ってない扱いで生贄に捧げなくて良い、で合ってますか?
よろしくお願いします
骨の皇帝の誘発能力により自分の墓地のジェイスを追放し、順応の起動型能力を起動しました
ジェイスが最終カウンターが置かれた状態で場に出ますが、ここでジェイスの能力を起動しpwへ変身した場合
一度追放しているので最終カウンターが載ってない扱いで生贄に捧げなくて良い、で合ってますか?
よろしくお願いします
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-9bXn)
2024/11/23(土) 23:59:50.03ID:G0s2ZHrv0700名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fa3-Ewdi)
2024/11/24(日) 00:31:23.82ID:DYwnx/rd0701名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf09-Q/eL)
2024/11/26(火) 21:13:51.14ID:jWNOTAkd0 エンチャント・クリーチャーについて質問です。
輝く透光はまだ分かりますが大狸はどういう理屈でエンチャントなんですか?
輝く透光はまだ分かりますが大狸はどういう理屈でエンチャントなんですか?
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f733-2LYS)
2024/11/26(火) 22:18:26.00ID:T1QemAjv0 神河:輝ける世界(NEO)では
科学技術が支配する現代側の生物をアーティファクトクリーチャー
それと対立する神の加護を受けた伝統側の生物をクリーチャーエンチャントとしている
つまり、神の力による影響をエンチャントという形で表している
大狸がなぜクリーチャーエンチャントなのかと聞かれれば
その答えは「NEOの世界で神の力を受けている生き物だから」
科学技術が支配する現代側の生物をアーティファクトクリーチャー
それと対立する神の加護を受けた伝統側の生物をクリーチャーエンチャントとしている
つまり、神の力による影響をエンチャントという形で表している
大狸がなぜクリーチャーエンチャントなのかと聞かれれば
その答えは「NEOの世界で神の力を受けている生き物だから」
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf09-Q/eL)
2024/11/27(水) 01:57:19.48ID:B08ofq+b0 ども
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fe2-nptu)
2024/11/27(水) 17:43:21.30ID:n6ia5ny00 対戦相手が自分以外を攻撃した時にその攻撃に相乗りして攻撃できる
みたいな多人数戦で使える効果を持ったクリーチャーがいた気がしますが
名前分かる人いませんか?
みたいな多人数戦で使える効果を持ったクリーチャーがいた気がしますが
名前分かる人いませんか?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-9Tid)
2024/11/27(水) 19:33:43.61ID:3NjqJfvy0 航海士ターンガースだった気がする
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fe2-nptu)
2024/11/27(水) 20:41:58.40ID:n6ia5ny00 >>705
これだありがとう
これだありがとう
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ bf09-Q/eL)
2024/11/29(金) 21:50:24.05ID:l/vCBcHM0NIKU Scryfallで日本語でファウンデーションを探したら「無い」って出てくるんだが単にScryfallにデータがないのかそもそもファウンデーションには日本語がないのかどっちなんだこれ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 9711-5VzI)
2024/11/29(金) 23:44:30.53ID:CfMRUcc70NIKU 私は原初の祈り・六番をコントロールしており、エネルギーカウンターを1つ持っています。
私は墓地の3マナ以下のクリーチャーを、
土地カードを1枚捨てつつエネルギー1つを支払うことで唱えることはできますか
(マナの支払い無しで唱えられますか)。
私は墓地の3マナ以下のクリーチャーを、
土地カードを1枚捨てつつエネルギー1つを支払うことで唱えることはできますか
(マナの支払い無しで唱えられますか)。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-9Tid)
2024/11/30(土) 00:25:49.48ID:jzBHJ2+a0 >>708
唱えれます
唱えれます
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9711-5VzI)
2024/11/30(土) 22:06:31.90ID:xUoGLIqm0 >>709
ありがとうございます
ありがとうございます
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba09-IMDu)
2024/12/04(水) 16:25:58.47ID:DS4vO9gu0 ウンヤロ蜂の人差しは曲げですか?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b7b1-qcDp)
2024/12/04(水) 17:32:28.38ID:yQSrmOZo0 曲げではなく折れだと思います
理由はスズメバチの一刺しについてマローが折れだと言ってるから
理由はスズメバチの一刺しについてマローが折れだと言ってるから
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba09-IMDu)
2024/12/04(水) 22:52:15.51ID:DS4vO9gu0 ども
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-Dj8N)
2024/12/05(木) 10:45:42.16ID:7zIY1SbH0 新生でコピーされたトークンってトークンカードには書いてないけど新生能力も保持したままだよね?
今のところおそらくなんの影響もないけど
今のところおそらくなんの影響もないけど
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 810d-GxR9)
2024/12/05(木) 11:09:06.57ID:raBSiODY0716名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-Dj8N)
2024/12/05(木) 11:14:25.66ID:7zIY1SbH0 サンキュー
俺もムラガンダでなんか影響あるかなと思って調べたけど新生持ちは全部他に能力ついてたから今のところはなんの影響もないと思った
俺もムラガンダでなんか影響あるかなと思って調べたけど新生持ちは全部他に能力ついてたから今のところはなんの影響もないと思った
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ece-V211)
2024/12/06(金) 12:56:07.81ID:l7q06nuB0 間の悪い故障で強迫を相手対象に返せなかった
どうして?
どうして?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-Dngz)
2024/12/06(金) 13:00:18.53ID:L191gFvg0 強迫は「対戦相手1人を対象とする」というテキストである
間の悪い故障で対象を変えても、強迫をコントロールしているのは依然として717の対戦相手なので、強迫に書いてある「対戦相手」として適正な対象は717だけである
(対象変更系は、適正な対象へとしか対象を変更できない)
間の悪い故障で対象を変えても、強迫をコントロールしているのは依然として717の対戦相手なので、強迫に書いてある「対戦相手」として適正な対象は717だけである
(対象変更系は、適正な対象へとしか対象を変更できない)
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sa7e-8wrk)
2024/12/06(金) 13:56:31.42ID:lG7MwFRja コスト増加させる系の置物置かれた時にピッチスペルは0マナで打てますか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae9b-GxR9)
2024/12/06(金) 14:52:16.83ID:5pGbf/Xn0 撃てません、マナコストは払わなくて良い場合でも追加コストは払う必要があります。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-Dngz)
2024/12/06(金) 14:52:49.76ID:L191gFvg0 呪文を唱えるときの手順として、総コストが決定され、その後にプレイヤーはそれを支払う
通常は
総コスト=マナコスト + 追加コスト + コストの増加分 - コストの減少分 + 《三なる宝球》による固定
という計算式で決定される
《意志の力》や《めくらまし》のようなピッチコストが設定された呪文は、上の計算式のマナコストを置き換える
その場合も追加コストやコストの増加分はちゃんと支払わなきゃいけない
《全知》などの「マナコストを支払うことなく唱えてもよい」も、マナコストを置き換えるだけなので、追加コストやコストの増加分はちゃんと支払わなきゃいけない
《アメジストのとげ》が置かれているとき、ピッチコストで呪文を唱える場合も、コストの増加分である(1)を払う必要がある
このコストの増加分はコストの減少分で減少させることができるので、《サファイアの大メダル》などがあればこの(1)を払う必要は無い
通常は
総コスト=マナコスト + 追加コスト + コストの増加分 - コストの減少分 + 《三なる宝球》による固定
という計算式で決定される
《意志の力》や《めくらまし》のようなピッチコストが設定された呪文は、上の計算式のマナコストを置き換える
その場合も追加コストやコストの増加分はちゃんと支払わなきゃいけない
《全知》などの「マナコストを支払うことなく唱えてもよい」も、マナコストを置き換えるだけなので、追加コストやコストの増加分はちゃんと支払わなきゃいけない
《アメジストのとげ》が置かれているとき、ピッチコストで呪文を唱える場合も、コストの増加分である(1)を払う必要がある
このコストの増加分はコストの減少分で減少させることができるので、《サファイアの大メダル》などがあればこの(1)を払う必要は無い
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sa7e-8wrk)
2024/12/06(金) 15:27:07.03ID:lbhe4Jdba なるほど、ありがとうございました
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c4d0-Q86W)
2024/12/07(土) 15:37:18.65ID:KelJtj3t0 一応MtGに関係あると思うので質問なんですが
MtG用語にあるトス(故意に負けることの意味)って
元々MtG発祥の単語でしょうか?
それとも別界隈であったトス(故意に負けること)を
MtGでも用いられ、その意味がwikiに記載されているのでしょうか?
MtG用語にあるトス(故意に負けることの意味)って
元々MtG発祥の単語でしょうか?
それとも別界隈であったトス(故意に負けること)を
MtGでも用いられ、その意味がwikiに記載されているのでしょうか?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b7b1-qcDp)
2024/12/07(土) 15:58:29.83ID:QAK4HRRc0 普通にバレーボールじゃないの?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c4d0-Q86W)
2024/12/07(土) 16:21:08.30ID:KelJtj3t0726名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2533-8nkV)
2024/12/07(土) 16:30:49.76ID:YQFa6uDZ0 そもそもトスの意味は「故意に負ける」ではなく
「故意に負けることによって相手を押し上げる」であって
重要なのは「相手を押し上げる」の方なんだが
「故意に負けることによって相手を押し上げる」であって
重要なのは「相手を押し上げる」の方なんだが
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-qcDp)
2024/12/07(土) 16:32:22.70ID:b/pcoWhnd だからバレーボールのトスからmtgに持ってきたぢけたと思う
バレーボール→mtg
バレーとmtgの間に何か挟んでるかは知らない
バレーボール→mtg
バレーとmtgの間に何か挟んでるかは知らない
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c4d0-Q86W)
2024/12/07(土) 16:36:00.78ID:KelJtj3t0 分かりました。ありがとうございました。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-tvNE)
2024/12/08(日) 12:51:03.31ID:erUR5d5Zd 戦場に人間を指定した金属ミミックがいるときにマネドリを唱え、戦場に出るに際して金属ミミックのコピーとして出す場合、既に場にある方の金属ミミックの能力で+1/+1カウンターは置かれますか?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-EltZ)
2024/12/08(日) 16:31:36.91ID:BhZEFyofd 置かれるよ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdff-tvNE)
2024/12/09(月) 13:23:29.29ID:SQsoLvTAd ありがとうございます
似たような質問で申し訳ありませんが、
ヴェズーヴァを戦場に出すに際し、水蓮の谷間のコピーとして戦場に出したいとき、水蓮の谷間の「戦場に出るなら、代わりにアンタップ状態の土地を2つ生け贄に捧げる。そうしたなら~」は適用されますか
似たような質問で申し訳ありませんが、
ヴェズーヴァを戦場に出すに際し、水蓮の谷間のコピーとして戦場に出したいとき、水蓮の谷間の「戦場に出るなら、代わりにアンタップ状態の土地を2つ生け贄に捧げる。そうしたなら~」は適用されますか
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2785-7Ydj)
2024/12/09(月) 13:29:57.77ID:+JGulurV0 適用されるはずだし、適用されないならこのことを悪用したデッキが既に使われてるはすわなんだけど
質問箱の中の人の応答見てるとその辺怪しいんだよな
質問箱の中の人の応答見てるとその辺怪しいんだよな
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87c2-nhww)
2024/12/09(月) 18:14:57.37ID:Dts26r5F0 適用される
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4776-ivlr)
2024/12/10(火) 19:49:33.22ID:GN4QE5BU0 禁止改定がもうすぐ来ますが、ヴィンテージ以外に制限カードが出る可能性って有りますか?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-EltZ)
2024/12/10(火) 19:57:22.61ID:ZXzh6pxA0 制限は基本的にあり得ない
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 879a-hFsi)
2024/12/11(水) 09:52:11.93ID:XPml4kKk0 あるとしたらタイムレスのみ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 478a-hFsi)
2024/12/13(金) 18:42:24.82ID:+LQt7/Da0 MTGアリーナにパイオニアマスターズが来ましたが、エクスプローラーで使えないパイオニアリーガルのカードって何があるか調べる方法はありますか?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8707-nhww)
2024/12/13(金) 20:00:40.28ID:WwG3xSG/0 Scryfallで検索窓に「f:pioneer -f:explorer」と入れて検索する
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 478a-hFsi)
2024/12/13(金) 20:42:31.83ID:+LQt7/Da0 ありがとうございます。
まだまだいっぱいあるんですね。
まだまだいっぱいあるんですね。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-KiRD)
2024/12/13(金) 23:39:32.28ID:xEHDrq6c0 まあ大会では使われてないカード達だから実質パイオニア
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f24-l1jH)
2024/12/16(月) 11:29:31.55ID:of4j4Cez0 MTGアリーナなんてすけど、サイドボードのカードの順番てどうやったら入れ替えられますか?
BO1とBO3の境で順番入れ替えたいんですが
BO1とBO3の境で順番入れ替えたいんですが
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6609-SnOJ)
2024/12/16(月) 16:20:09.27ID:dX1+jaKh0 クリーチャー・タイプを参照するプレインズウォーカーカードって何かある?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f24-l1jH)
2024/12/16(月) 18:38:44.70ID:of4j4Cez0 >>742
傲慢な血王、ソリン
傲慢な血王、ソリン
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f24-l1jH)
2024/12/16(月) 18:39:35.43ID:of4j4Cez0 サルカンもか
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6609-SnOJ)
2024/12/16(月) 18:52:34.36ID:dX1+jaKh0 ども
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-ZqAW)
2024/12/16(月) 20:45:50.22ID:9Sy9Xakw0 >>742
タイヴァーもいるな
タイヴァーもいるな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea15-y3M1)
2024/12/17(火) 00:54:03.28ID:LJn1tVt60 ゾンビを参照するリリアナもいる
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a650-l1jH)
2024/12/17(火) 14:27:43.22ID:6nLI5rjX0 ところでMTGアリーナでサイドボードの順番入れ替えられないんですか?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-ZqAW)
2024/12/17(火) 18:18:10.56ID:eXQzPJ5ld 入れ替えは無理
一から作り直すしかない
一から作り直すしかない
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af76-gSJf)
2024/12/17(火) 18:30:33.65ID:WM6qoZqw0 墓地の順番を入れ替えてはいけないフォーマットってEDHも含まれるんですか?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b73f-L7+i)
2024/12/17(火) 19:16:29.11ID:ooeXuish0 含まれる
正しくは、
MTGのルールでは墓地の順番を入れ替えてはいけないが
ウルザブロック以降のカードセットしか使用しないフォーマットの場合、
自分の墓地の順番は入れ替えてもよいとイベント規定で定められている
つまり、自分や対戦相手のデッキに墓地の順番を参照するカードが入っていなくても
EDHを含む該当フォーマットでは墓地の順番を入れ替えてはいけない
正しくは、
MTGのルールでは墓地の順番を入れ替えてはいけないが
ウルザブロック以降のカードセットしか使用しないフォーマットの場合、
自分の墓地の順番は入れ替えてもよいとイベント規定で定められている
つまり、自分や対戦相手のデッキに墓地の順番を参照するカードが入っていなくても
EDHを含む該当フォーマットでは墓地の順番を入れ替えてはいけない
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af76-gSJf)
2024/12/17(火) 19:59:18.93ID:WM6qoZqw0 親切にありがとうございます。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b73f-L7+i)
2024/12/17(火) 20:55:51.38ID:ooeXuish0755名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a650-l1jH)
2024/12/17(火) 21:07:46.16ID:6nLI5rjX0 >>754
できたわ。ありがとう
できたわ。ありがとう
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6609-SnOJ)
2024/12/18(水) 02:58:05.21ID:rrki6es20 対戦相手が毒を受けているなら、墓地にあるヴィリジアンの背信者を死体の野犬で手札に戻せる?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea98-l1jH)
2024/12/18(水) 05:10:50.92ID:0Iqza0+O0 >>756
戻せません。戦場にない時は感染を持つ能力は効果しません。
戻せません。戦場にない時は感染を持つ能力は効果しません。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6609-SnOJ)
2024/12/18(水) 19:17:28.44ID:rrki6es20 ども
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a63a-QZSI)
2024/12/19(木) 12:59:51.97ID:LwBvoXxH0 誘発型能力などを「一回増やす」場合
「早駆ける業火、カラミティ」の戦闘誘発で何体のコピーが出ますか?
また「虚空喰らい、ズロドック」や「頂点壊滅獣」の続唱は何回誘発しますか?
「早駆ける業火、カラミティ」の戦闘誘発で何体のコピーが出ますか?
また「虚空喰らい、ズロドック」や「頂点壊滅獣」の続唱は何回誘発しますか?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-3k2I)
2024/12/19(木) 13:09:11.50ID:U0vEWjXp0 カラミティ→4体。「1体出し、もう1回繰り返す。」を2回行うため。
ズロドックが与える続唱は独立した2つの誘発型能力であり、《永遠のこだま》などはそのそれぞれをもう1回誘発させる
つまり4回続唱を行う
頂点壊滅獣はズロドックとほぼ同じ。《マイコシンスの格子》と《永遠のこだま》のもとで頂点壊滅獣を唱えたら8回続唱を行う。
ズロドックが与える続唱は独立した2つの誘発型能力であり、《永遠のこだま》などはそのそれぞれをもう1回誘発させる
つまり4回続唱を行う
頂点壊滅獣はズロドックとほぼ同じ。《マイコシンスの格子》と《永遠のこだま》のもとで頂点壊滅獣を唱えたら8回続唱を行う。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff03-QZSI)
2024/12/19(木) 18:27:34.99ID:C/TMsUOb0762名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 66b1-DARq)
2024/12/19(木) 20:02:29.24ID:TKIwOsSJ0 煙霧の連鎖のコピーする能力は、誘発型能力として扱われる?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b792-l1jH)
2024/12/19(木) 20:20:26.23ID:JqJeqi0K0 質問の意図がよくわからないけど誘発型能力ではない
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af76-gSJf)
2024/12/20(金) 02:06:37.83ID:oSeBVa720 Mox Lotusってマナバーン有った頃は起動させて∞マナ出したステップに決着つけられなかったらマナバーンで死亡したんですか
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fa85-LaJG)
2024/12/20(金) 03:32:14.58ID:/waRvdZJ0 >>764
マナバーンでライフを失わないって能力もついてたから死なない
マナバーンでライフを失わないって能力もついてたから死なない
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6667-3k2I)
2024/12/20(金) 10:45:49.78ID:Atai3TXy0 ただまあキャスト誘発の続唱を増やす手段なんて永遠のこだまくらいしか無いからな
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e41-0mhY)
2024/12/20(金) 15:48:26.26ID:myS5zKxY0 質問です
クリーチャー化した魂石の聖域と
渓間の洪水呼びをコントロールしているときに
クリーチャーでない呪文を一つ唱えたとき
魂石の聖域はいくつ強化されるのでしょうか
カワウソ、鳥、ネズミ、カエルの四回分ですか?
クリーチャー化した魂石の聖域と
渓間の洪水呼びをコントロールしているときに
クリーチャーでない呪文を一つ唱えたとき
魂石の聖域はいくつ強化されるのでしょうか
カワウソ、鳥、ネズミ、カエルの四回分ですか?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b749-L7+i)
2024/12/20(金) 16:11:54.88ID:Q+VoPE8i0 修整は+1/+1の一回だけ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e41-0mhY)
2024/12/20(金) 16:13:16.96ID:myS5zKxY0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af76-gSJf)
2024/12/20(金) 18:16:42.50ID:oSeBVa720771名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b69-b9aH)
2024/12/20(金) 20:51:50.15ID:a+Z2BnQI0 硬化した鱗や倍増の季節などカウンターが増えるカードがある状態で
狩りの報奨を使用した場合上記のカードで増えた分のカウンターは
クリンナップステップの開始時に取り除かれますか?
狩りの報奨を使用した場合上記のカードで増えた分のカウンターは
クリンナップステップの開始時に取り除かれますか?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3733-L7+i)
2024/12/20(金) 21:56:38.61ID:rfZ9I2ZK0 取り除かれる
カウンターが増える置換効果を適用しても
増えた分のカウンターも狩りの報奨の効果で置かれるので
「これによりあなたがクリーチャーの上に置いた各+1/+1カウンター」として扱う
カウンターが増える置換効果を適用しても
増えた分のカウンターも狩りの報奨の効果で置かれるので
「これによりあなたがクリーチャーの上に置いた各+1/+1カウンター」として扱う
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-b9aH)
2024/12/20(金) 23:28:24.47ID:+oBN4Ej7a >>772
ありがとう
ありがとう
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea2c-HoA8)
2024/12/21(土) 15:34:44.22ID:ha0r+0GB0 恐怖を喰うものヴァルガヴォスの効果で破滅の終焉を追放している場合、X部分をライフで支払えるのでしょうか?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd2a-ZqAW)
2024/12/21(土) 16:17:00.15ID:q4FN8qqRd 無理です
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b742-L7+i)
2024/12/21(土) 16:54:49.64ID:p+3SJi170 Xは0しか指定できない
CR 107.3b
Xがその呪文の文章によって定義されておらずマナ・コストに{X}を含む呪文を、
マナ・コストもXを含む代替コストも支払わずに唱えられる効果によって唱える場合、
Xについての適正な選択は0だけである。
CR 107.3b
Xがその呪文の文章によって定義されておらずマナ・コストに{X}を含む呪文を、
マナ・コストもXを含む代替コストも支払わずに唱えられる効果によって唱える場合、
Xについての適正な選択は0だけである。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea2c-HoA8)
2024/12/21(土) 18:10:14.30ID:ha0r+0GB0 >>776
ありがとうございました!
ありがとうございました!
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-BY6L)
2024/12/21(土) 18:33:30.69ID:PjOrKfz20 MTGの伝統的な大型クリーチャーについて質問なんだが
白 セラの天使
黒 センギアの吸血鬼
赤 シヴ山のドラゴン
緑 アーナムジンとして青って何があうとおもう?
マハモティ・ジン?大気の精霊?
各色9枚ずつ旧枠新枠で伝統的なカードをファイルに並べてるんだが指南頼む
白 セラの天使
黒 センギアの吸血鬼
赤 シヴ山のドラゴン
緑 アーナムジンとして青って何があうとおもう?
マハモティ・ジン?大気の精霊?
各色9枚ずつ旧枠新枠で伝統的なカードをファイルに並べてるんだが指南頼む
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-ZqAW)
2024/12/21(土) 18:44:15.60ID:YjMKPeuz0 レアから抽出するのが自然だと思うからマハモッティじゃね?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a633-3k2I)
2024/12/21(土) 19:37:51.93ID:XbhLYSvv0 青のデカブツと言えば墨溜まりの
まあ結構新しいんだけどアイツ
まあ結構新しいんだけどアイツ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-0N06)
2024/12/21(土) 20:03:46.41ID:HY+QTU8KM 初歩的な質問ですみませんが教えて下さい。
1. 叫ぶ宿敵と僧院の速槍でアタックしたターンに、戦闘ダメージを解決したあと第2メインフェイズに入る前に魔女跡追いの激情(対象:叫ぶ宿敵)を2マナで唱えることは可能ですか?
2. 対戦相手が逃げ場なしを唱えて、着地時の効果でこちらのクリーチャーを対象に取られた際に、脛当ての陣形で逃げ場なしを対象にエンチャント破壊モードで唱えました。逃げ場なしは破壊できると思いますが、逃げ場なしの-3/-3修整は通りますよね?
1. 叫ぶ宿敵と僧院の速槍でアタックしたターンに、戦闘ダメージを解決したあと第2メインフェイズに入る前に魔女跡追いの激情(対象:叫ぶ宿敵)を2マナで唱えることは可能ですか?
2. 対戦相手が逃げ場なしを唱えて、着地時の効果でこちらのクリーチャーを対象に取られた際に、脛当ての陣形で逃げ場なしを対象にエンチャント破壊モードで唱えました。逃げ場なしは破壊できると思いますが、逃げ場なしの-3/-3修整は通りますよね?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6609-SnOJ)
2024/12/21(土) 20:28:13.10ID:3hWGQ1hT0 青の伝統的大型クリーチャー?リバイアサンじゃないの?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fa85-LaJG)
2024/12/21(土) 20:44:39.02ID:I3SkZXUP0 サイズ微妙だけどSerendib Efreet
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-ZqAW)
2024/12/21(土) 21:04:34.23ID:YjMKPeuz0 >>781
1.出来る、戦闘ダメージを与えた後でも戦闘終了ステップがえるからそこで唱えれる
その時点ではまだ攻撃クリーチャーとしてカウントされてる
ちなみに魔女後追いの激情は攻撃クリーチャーではなく攻撃したクリーチャーをカウントしてるから第2メインでもマナコストが軽減した状態で唱えれる
2.エンチャントのほうを破壊しても-3/-3修正は誘発してるので普通に解決される
1.出来る、戦闘ダメージを与えた後でも戦闘終了ステップがえるからそこで唱えれる
その時点ではまだ攻撃クリーチャーとしてカウントされてる
ちなみに魔女後追いの激情は攻撃クリーチャーではなく攻撃したクリーチャーをカウントしてるから第2メインでもマナコストが軽減した状態で唱えれる
2.エンチャントのほうを破壊しても-3/-3修正は誘発してるので普通に解決される
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b742-L7+i)
2024/12/21(土) 21:35:20.19ID:p+3SJi170 一応補足しておくと戦闘ダメージステップにも優先権は発生するので
戦闘終了ステップが開始する前にも唱えることはできる
戦闘終了ステップが開始する前にも唱えることはできる
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-BY6L)
2024/12/21(土) 22:30:12.83ID:PjOrKfz20787名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf1e-0N06)
2024/12/21(土) 22:54:23.64ID:2mK1GdxV0788名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb52-WQwg)
2024/12/22(日) 04:58:50.94ID:M3/HRwiM0 >>781
2.は、護法クリーチャーなら後から逃げ場なしを割っても-3/-3される。護法は対象に取られる時だけ何かするため。
呪禁クリーチャーなら後から逃げ場なしを割ったら-3/-3されない。解決時に対象として適正かを判断するときに呪禁持ちはもう対象として不適正のため。(構図としてはインスタントで呪禁付与するのに近い)
2.は、護法クリーチャーなら後から逃げ場なしを割っても-3/-3される。護法は対象に取られる時だけ何かするため。
呪禁クリーチャーなら後から逃げ場なしを割ったら-3/-3されない。解決時に対象として適正かを判断するときに呪禁持ちはもう対象として不適正のため。(構図としてはインスタントで呪禁付与するのに近い)
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープ Sd9b-JlZ7)
2024/12/23(月) 10:07:26.61ID:hlLSFHz3d 最近始めたけどこのゲームって構築を対人でやる必要あるのかな?
お互いのやりたい事押し付けあってるだけで面白みがわからない
リミテッドならまだ対人でやりたいけど
スタンダードってほんまリアルでもやってる人いるの?
お互いのやりたい事押し付けあってるだけで面白みがわからない
リミテッドならまだ対人でやりたいけど
スタンダードってほんまリアルでもやってる人いるの?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0397-BnRf)
2024/12/23(月) 10:09:40.09ID:Cm0WMba00 いるよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7be8-WQwg)
2024/12/23(月) 10:16:42.68ID:Gx/AefWN0 遊びたいフォーマットを遊べばよろし
逆に俺は構築だけやっててリミテの面白さは分からん
でもリミテを面白いと思う人間が存在することは理解できるし、バカにするつもりも妨害するつもりも無い
他のフォーマットとの距離感なんてそんくらいでええんや
カードゲームに限らず対戦ゲームはお互いの戦略を押し付け合う/押し通し合う遊びだからな。その前提は見失うなよ
とはいえお前の言う「押し付けあってるだけ」の傾向は最近強まっていると俺も思う
逆に俺は構築だけやっててリミテの面白さは分からん
でもリミテを面白いと思う人間が存在することは理解できるし、バカにするつもりも妨害するつもりも無い
他のフォーマットとの距離感なんてそんくらいでええんや
カードゲームに限らず対戦ゲームはお互いの戦略を押し付け合う/押し通し合う遊びだからな。その前提は見失うなよ
とはいえお前の言う「押し付けあってるだけ」の傾向は最近強まっていると俺も思う
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2533-Yeaq)
2024/12/23(月) 16:01:17.90ID:zmz/ovXC0793名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-BPGC)
2024/12/23(月) 16:17:33.31ID:b2+lUZHR0 ヒストリック以下まで行くとBO1にしか生息してないデッキとか目茶苦茶多いからね
ドレッジみたいなのとかが分かりやすい
ドレッジみたいなのとかが分かりやすい
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8398-NOJR)
2024/12/23(月) 20:52:22.40ID:+ZZ65Cuy0 織端の石で波及4を得た継位兎を世慣れた見張りデルニーがいる状態で唱えた場合波及4は2回誘発しますか?
また波及でめくれていったウサギたちは同時に着地しますか?それともめくれた順に着地しますか?
また波及でめくれていったウサギたちは同時に着地しますか?それともめくれた順に着地しますか?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb9a-WQwg)
2024/12/23(月) 21:21:34.04ID:E0110r+X0 《世慣れた見張り、デルニー》のように「クリーチャー」としか書いてない場合、それは戦場にあるパーマネントであるクリーチャーのみを指す
つまりデルニーはスタック上にある《継位兎》が持つ波及4を増やさない
波及4は1回しか誘発しない
波及でめくれたカードは「唱えても良い」なので、当然スタックに乗り、1つずつ解決され、1つずつ着地する
つまりデルニーはスタック上にある《継位兎》が持つ波及4を増やさない
波及4は1回しか誘発しない
波及でめくれたカードは「唱えても良い」なので、当然スタックに乗り、1つずつ解決され、1つずつ着地する
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd57-b7W9)
2024/12/25(水) 08:46:39.27ID:lQ/wRJkhdXMAS ウーロやフレージを手札から場に出して、自身のCIP能力にスタックでカラカスを起動して、自身が死ぬ前にカラカスで手札に戻す事は可能?
あと、脱出してないと生け贄に捧げる能力は、誘発型能力?
あと、脱出してないと生け贄に捧げる能力は、誘発型能力?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 21b1-BPGC)
2024/12/25(水) 08:52:01.59ID:eVBAxbhq0XMAS798名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 1910-b7W9)
2024/12/25(水) 10:06:46.42ID:CBT7HJVn0XMAS ありがとう
脱出タイタンズは、カラカスが使える環境だと、天下無双の強さを発揮するな
脱出タイタンズは、カラカスが使える環境だと、天下無双の強さを発揮するな
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 ff09-jfpY)
2024/12/25(水) 11:17:41.11ID:NRDXT5C30XMAS 遊戯王OCGっていう別のカードゲームに、<天変地異コントロール>っていう
ざっくり言うとデッキトップ当てたら手札に加えるカードと、デッキトップ見れるカードを組み合わせたデッキが存在するんだけど
こっちでそういうカードやデッキって存在するだろうか?あの独特のプレイングが好きなんだ
ざっくり言うとデッキトップ当てたら手札に加えるカードと、デッキトップ見れるカードを組み合わせたデッキが存在するんだけど
こっちでそういうカードやデッキって存在するだろうか?あの独特のプレイングが好きなんだ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d988-21y7)
2024/12/25(水) 11:21:01.07ID:Gocq2O4/0XMAS デッキの上を見るという点だけでいえばランタンコントロールとかかな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 0bcd-WQwg)
2024/12/25(水) 13:13:58.32ID:sqjMWZVn0XMAS デッキトップ言い当てたらドローというカードはMtGにも存在する
デッキトップを操作するカードでそれを確実に言い当てるというプレイングはかつてレガシーであった
《予報/Predict》ってカード
デッキトップを操作するカードでそれを確実に言い当てるというプレイングはかつてレガシーであった
《予報/Predict》ってカード
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 21b1-BPGC)
2024/12/25(水) 14:20:34.31ID:eVBAxbhq0XMAS803名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b60c-RGiN)
2024/12/29(日) 05:27:34.67ID:LfFAfy8d0 ブラストダームってカードのイラストでふと子供の頃を思い出したんだが、そいつと一緒に友人がデッキに入れてたクリーチャーについて知りたい
・ウチらがやってたのはインベイジョンのパックを買ってたから2000年辺り
・たしか緑単色の4マナかそこらで出てくるやつでレアリティは覚えてない
・多色ではなかったはず
・複数体出されたから伝説のクリーチャーでもない
・能力は毎ターンパワーとタフネスが上がっていくってやつでみるみるデカくなるそいつを処理できずに負けた
・ただ↑の能力は解釈を間違えていると思う
当時ウチらは小学生でルールはコロコロの漫画で覚え雰囲気でプレイしていた
再生もコストを払えばいつでも墓地から戻って来れる能力だと思ってた
実際のとこどんな能力のカードだったのか知りたい
・ウチらがやってたのはインベイジョンのパックを買ってたから2000年辺り
・たしか緑単色の4マナかそこらで出てくるやつでレアリティは覚えてない
・多色ではなかったはず
・複数体出されたから伝説のクリーチャーでもない
・能力は毎ターンパワーとタフネスが上がっていくってやつでみるみるデカくなるそいつを処理できずに負けた
・ただ↑の能力は解釈を間違えていると思う
当時ウチらは小学生でルールはコロコロの漫画で覚え雰囲気でプレイしていた
再生もコストを払えばいつでも墓地から戻って来れる能力だと思ってた
実際のとこどんな能力のカードだったのか知りたい
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-Z4ux)
2024/12/29(日) 06:29:31.73ID:Z7fzUEyR0 2マナならクウィーリオンのドライアドかなって思うけど
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a311-qOKx)
2024/12/29(日) 07:22:03.08ID:7+MgK5FO0 クロロファント
エリシゾン
ラッシュウッドの精霊
たぶんこのあたり
エリシゾン
ラッシュウッドの精霊
たぶんこのあたり
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ b60c-RGiN)
2024/12/29(日) 12:02:07.36ID:LfFAfy8d0NIKU ラッシュウッドの精霊だわ
ありがとう
懐かしいなってかあの処理間違ってなかったんだな
ありがとう
懐かしいなってかあの処理間違ってなかったんだな
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 1af1-8jDE)
2024/12/29(日) 12:04:19.56ID:h7YrhZzX0NIKU ラッシュウッドの精霊かっこいいよな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 8bb1-Z4ux)
2024/12/29(日) 15:53:27.01ID:Z7fzUEyR0NIKU 茨の精霊はソーメン
ラッシュウッドの精霊はラーメン
ラッシュウッドの精霊はラーメン
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 9b73-DS50)
2024/12/29(日) 19:05:37.17ID:eZkFfj/L0NIKU 質問です
統率者でトライオームを使いたいのですがトライオームは固有色を持ちますか?
マナ能力が注釈文になっているので一見固有色を持っていないように見えます
例えば、緑青の統率者デッキに緑青赤のケトリアのトライオームは入れられるでしょうか?
統率者でトライオームを使いたいのですがトライオームは固有色を持ちますか?
マナ能力が注釈文になっているので一見固有色を持っていないように見えます
例えば、緑青の統率者デッキに緑青赤のケトリアのトライオームは入れられるでしょうか?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 0352-8EYK)
2024/12/29(日) 19:24:21.51ID:568Y7Eu+0NIKU 固有色を持つ
仕組みとしては対応する固有色の基本土地しか入れられないのと一緒
仕組みとしては対応する固有色の基本土地しか入れられないのと一緒
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW ffca-/5EB)
2024/12/29(日) 23:31:46.41ID:atPtgFAm0NIKU >>809
CR 305.6
基本土地タイプは、平地、島、沼、山、森である。
「基本土地タイプ/Basic land type」が参照される場合、これらのサブタイプのうちいずれかを意味する。
土地というカード・タイプと基本土地タイプを持つオブジェクトは、文章欄が空欄であったりそもそも存在しなかったりしたとしても、「{T}:[マナ・シンボル]を加える。」という固有の能力を持つ。
能力内のマナ・シンボルは、平地は{W}、島は{U}、沼は{B}、山は{R}、森は{G}である。
トライオームは基本土地タイプを持つのでそれに対応した固有色を持つ
CR 305.6
基本土地タイプは、平地、島、沼、山、森である。
「基本土地タイプ/Basic land type」が参照される場合、これらのサブタイプのうちいずれかを意味する。
土地というカード・タイプと基本土地タイプを持つオブジェクトは、文章欄が空欄であったりそもそも存在しなかったりしたとしても、「{T}:[マナ・シンボル]を加える。」という固有の能力を持つ。
能力内のマナ・シンボルは、平地は{W}、島は{U}、沼は{B}、山は{R}、森は{G}である。
トライオームは基本土地タイプを持つのでそれに対応した固有色を持つ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-8EYK)
2024/12/31(火) 13:04:41.41ID:5QcQxdfc0 質問です。
「思考の器」で手札の上限がなくなっているところに
「二十本指のカエル」を出すと手札の上限は20本に上書きされるのでしょうか?
「思考の器」で手札の上限がなくなっているところに
「二十本指のカエル」を出すと手札の上限は20本に上書きされるのでしょうか?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b395-8jDE)
2024/12/31(火) 14:11:09.88ID:cP5xV3hL0 >>813
上書きされます。
上書きされます。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-8EYK)
2024/12/31(火) 16:45:54.73ID:5QcQxdfc0816名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b09-RzEQ)
2025/01/10(金) 16:55:29.43ID:qugJKLge0 イニストラード・リマスターのおかげで新たにコモンになったカードって何かある?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c915-+1sj)
2025/01/10(金) 18:21:41.83ID:D4H1wQtd0818名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b09-RzEQ)
2025/01/11(土) 02:37:12.79ID:ctPtJqTT0 ども
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a99-9h5N)
2025/01/16(木) 10:11:35.15ID:OuSLfMm60 無のロッド(石のような静寂、溜め込み屋のアウフ)が戦場にあるときに
戦場以外の領域にあるアーティファクトの起動型能力を起動できますか?
戦場以外の領域にあるアーティファクトの起動型能力を起動できますか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bedf-fHNO)
2025/01/16(木) 10:24:57.54ID:XOVD/ioe0 cr109.2から考えると「アーティファクト」は戦場にあるパーマネントを指す言葉なので戦場以外にある場合「アーティファクト・カード」として扱うから…
無のロッドが置いてあっても手札のホロウワンのサイクリング能力を起動するとかは出来るよ
無のロッドが置いてあっても手札のホロウワンのサイクリング能力を起動するとかは出来るよ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a99-9h5N)
2025/01/16(木) 11:08:33.18ID:OuSLfMm60 >>820
ありがとうございます
ありがとうございます
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fe09-WFUU)
2025/01/16(木) 17:09:49.64ID:PDNGietp0 ラバイア値って誰が決めてるんですか?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c16b-i2+N)
2025/01/16(木) 19:14:31.48ID:1DBE5BgW0 >>822
マロー
マロー
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0976-hq+3)
2025/01/17(金) 00:44:14.07ID:MSHX1XvV0 ワールド・エンチャントの絶望の荒野を他のワールド・エンチャントを出して墓地に送った場合、5点のライフロスは発生するんですか?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c16b-i2+N)
2025/01/17(金) 01:06:10.15ID:xQLYiQEk0 発生しない
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMde-op3d)
2025/01/17(金) 12:37:23.91ID:bbW9khWCM 「対象」はMTGにおいてややこしいのと同時に超重要な基本的概念だからちゃんと覚えておいた方がいい
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%AF%BE%E8%B1%A1
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%AF%BE%E8%B1%A1
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5d57-LVA8)
2025/01/17(金) 18:06:31.47ID:80NU0TtF0 アイアンマンの攻撃誘発能力で生け贄に捧げるアーティファクトはスタックに乗せる時に選ぶのでしょうか?それともスタック解決時に選ぶのでしょうか?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5dba-i2+N)
2025/01/17(金) 20:06:49.69ID:jz9YvKee0 解決時
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0976-hq+3)
2025/01/17(金) 22:09:27.33ID:MSHX1XvV0 >>825-826
ありがとうございます。MTGwikiの「対象」の項を読み直してみます。
ありがとうございます。MTGwikiの「対象」の項を読み直してみます。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5d57-LVA8)
2025/01/17(金) 23:14:33.73ID:80NU0TtF0 >>828
ありがとうございました!
ありがとうございました!
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a34-oHUB)
2025/01/18(土) 14:50:04.14ID:67t4VvTL0 練達の変成者の効果について質問です
青1マナ払いタップ後、自分のコントロールしている宝物トークンを戻す
と指定した場合、手札からアーティファクトカードは出せますか?
青1マナ払いタップ後、自分のコントロールしている宝物トークンを戻す
と指定した場合、手札からアーティファクトカードは出せますか?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5dba-i2+N)
2025/01/18(土) 16:01:58.94ID:erI79niV0 だせます
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7a34-oHUB)
2025/01/18(土) 16:14:57.65ID:67t4VvTL0 >>832
ありがとうございます
ありがとうございます
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3344-+S+Y)
2025/01/20(月) 19:54:12.10ID:7mo7+OxJ0 聖戦士の進軍について教えてください。
例えばソーサリー等で1/1トークンを3体戦場に出した場合は3回誘発するのでしょうか?それとも同時着地で1回の誘発でしょうか?
よろしくお願いします。
例えばソーサリー等で1/1トークンを3体戦場に出した場合は3回誘発するのでしょうか?それとも同時着地で1回の誘発でしょうか?
よろしくお願いします。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3344-+S+Y)
2025/01/20(月) 23:22:01.26ID:7mo7+OxJ0 >>835
ありがとうございます
ありがとうございます
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fd0-2CFm)
2025/01/21(火) 03:20:35.25ID:aluAGipb0 質問あります。
モダンホライゾンの相対をコントロールしています。
1、相手が1マナの呪文を唱えて、こちらが猛火が捲れたら場合、X=0でないと使えませんか?X好きなマナ払えるのでしょうか?
2相手が0マナを唱えて、こちらが土地を捲れたら出せますか?
3相手がラガバンを唱え、こちらは致命的な1押しが捲れたました。その時戦場にはクリーチャーは居ない場合、致命的は唱えられませんか?ラガバンに当てたいのですが無理そうですか?
モダンホライゾンの相対をコントロールしています。
1、相手が1マナの呪文を唱えて、こちらが猛火が捲れたら場合、X=0でないと使えませんか?X好きなマナ払えるのでしょうか?
2相手が0マナを唱えて、こちらが土地を捲れたら出せますか?
3相手がラガバンを唱え、こちらは致命的な1押しが捲れたました。その時戦場にはクリーチャーは居ない場合、致命的は唱えられませんか?ラガバンに当てたいのですが無理そうですか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6311-UVqQ)
2025/01/21(火) 03:40:46.95ID:/BzfGl060 >>837
1
相対はマナ・コストを支払うことなく公開したカードを唱えることを許可している
マナ・コストを支払って唱えることは許可していない
マナ・コストを支払うことなく唱える時、適正なXの値は0のみである
2
不可能
相対は唱えることを許可する効果あって、
プレイすることを許可する能力ではない
土地はプレイすることは出来るが、唱えることは出来ない
3
不可能
相対は公開したカードをすぐに唱えなければ唱えられるタイミングを逃す
そのターン中に唱えても良いという効果ではない
1
相対はマナ・コストを支払うことなく公開したカードを唱えることを許可している
マナ・コストを支払って唱えることは許可していない
マナ・コストを支払うことなく唱える時、適正なXの値は0のみである
2
不可能
相対は唱えることを許可する効果あって、
プレイすることを許可する能力ではない
土地はプレイすることは出来るが、唱えることは出来ない
3
不可能
相対は公開したカードをすぐに唱えなければ唱えられるタイミングを逃す
そのターン中に唱えても良いという効果ではない
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3c1-UAPP)
2025/01/21(火) 09:09:05.26ID:iYcEvUAT0 >>837
3に関しては
ラガバン唱えてスタックに乗る→相対が誘発→先に相対が解決される→トップの致命的な一押し唱えられるよ!
この時まだラガバンは解決されておらずスタックにいるので、クリーチャーではないからラガバン対象には唱えられない
って感じです
3に関しては
ラガバン唱えてスタックに乗る→相対が誘発→先に相対が解決される→トップの致命的な一押し唱えられるよ!
この時まだラガバンは解決されておらずスタックにいるので、クリーチャーではないからラガバン対象には唱えられない
って感じです
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7333-ToZC)
2025/01/21(火) 09:47:24.16ID:P0XiqXco0 戦場に他のクリーチャーがいないという前提なんだから対象がいなくて唱えられないぞ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf7f-0AqZ)
2025/01/23(木) 20:20:14.26ID:pDiiyj2X0 原初の飢え、ガルタを統率者にした場合、コスト軽減能力は統率者税の増加分もコスト軽減できますか?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d3e6-ToZC)
2025/01/24(金) 08:35:09.53ID:pf3+kkpz0 できる
統率者税は追加コストであるのでガルタを唱えるためのコストに含まれる
統率者税は追加コストであるのでガルタを唱えるためのコストに含まれる
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf7f-0AqZ)
2025/01/24(金) 09:26:16.56ID:dXCKq1Nx0 そうですよね。ありがとうございます。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f76-AsoZ)
2025/01/24(金) 18:59:14.60ID:DXQdyoG+0 混沌の心苦を唱えた時、対応して相手が対抗呪文を打った場合、
1、続唱でめくれたティボルトの計略は対象が無くなりフィズりますか?
2、ティボルトの計略を相手の対抗呪文に打つことできますか?
3、ティボルトの計略を混沌の心苦に打つことはできますか?
1、続唱でめくれたティボルトの計略は対象が無くなりフィズりますか?
2、ティボルトの計略を相手の対抗呪文に打つことできますか?
3、ティボルトの計略を混沌の心苦に打つことはできますか?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d3e6-ToZC)
2025/01/24(金) 22:37:18.84ID:pf3+kkpz0 混沌の辛苦とその続唱が必ず一番始めにスタックに乗る
1.a.続唱の解決前に混沌の辛苦が打ち消された場合
続唱が解決されてティボルトの計略がめくれてもスタック上に他の呪文は存在しないのでティボルトの計略は唱えられない
(他の追放されたカードと一緒にライブラリーに戻る)
1.b.続唱でティボルトの計略を唱えてから混沌の辛苦が打ち消された場合
ティボルトの計略は解決時に対象不適正で解決されず墓地に置かれる
2.不可能
続唱を解決してティボルトの計略がめくれた時点でスタック上に対抗呪文が存在することはあり得ない
3.混沌の辛苦を対象にティボルトの計略を唱えること自体は可能
ただしその場合1.bの処理になる
1.a.続唱の解決前に混沌の辛苦が打ち消された場合
続唱が解決されてティボルトの計略がめくれてもスタック上に他の呪文は存在しないのでティボルトの計略は唱えられない
(他の追放されたカードと一緒にライブラリーに戻る)
1.b.続唱でティボルトの計略を唱えてから混沌の辛苦が打ち消された場合
ティボルトの計略は解決時に対象不適正で解決されず墓地に置かれる
2.不可能
続唱を解決してティボルトの計略がめくれた時点でスタック上に対抗呪文が存在することはあり得ない
3.混沌の辛苦を対象にティボルトの計略を唱えること自体は可能
ただしその場合1.bの処理になる
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5349-AsoZ)
2025/01/24(金) 23:22:22.05ID:c0cuo/WP0 >>845
アザス
アザス
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8a83-ecMr)
2025/01/27(月) 01:06:36.88ID:uRQRP+IC0 質問です
精神刮ぎが何らかの効果で3体になって攻撃して通ったら何枚切削されますか?
精神刮ぎが何らかの効果で3体になって攻撃して通ったら何枚切削されますか?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0eee-e5Rp)
2025/01/27(月) 02:08:17.21ID:NoP6Ty+E0 何体並んでも1点につき1枚じゃね?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1adc-NNLO)
2025/01/27(月) 07:31:12.84ID:PgkoIywR0 3倍になるよ。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b33-Mka1)
2025/01/27(月) 07:50:36.71ID:0BsZTP1M0 >>847
30枚
3体の精神刮ぎによって「ダメージを軽減して代わりに切削する」という置換効果が3つ存在するが
1つ目の置換効果を適用した後は置換すべきダメージが存在しないので2つ目3つ目の置換効果は適用されない
30枚
3体の精神刮ぎによって「ダメージを軽減して代わりに切削する」という置換効果が3つ存在するが
1つ目の置換効果を適用した後は置換すべきダメージが存在しないので2つ目3つ目の置換効果は適用されない
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1adc-NNLO)
2025/01/27(月) 08:41:11.98ID:PgkoIywR0 あー、誘発型能力じゃなくて置換効果か
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdba-ecMr)
2025/01/27(月) 21:53:57.93ID:+xF6tFOEd ありがとうございます!!!
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ b609-s8Q3)
2025/01/29(水) 20:14:12.05ID:yLPcqgYR0NIKU コカトリスでシールドってできる?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-kHIb)
2025/01/31(金) 12:29:19.64ID:H4BpMbQE0 質問です。
氷雪クリーチャーは氷雪土地ではない土地から生み出したマナでも唱えられますか?
氷雪クリーチャーは氷雪土地ではない土地から生み出したマナでも唱えられますか?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdba-e5Rp)
2025/01/31(金) 13:05:23.30ID:/lm/3axQd 普通のシンボルのやつなら唱えられる
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-kHIb)
2025/01/31(金) 13:24:23.62ID:H4BpMbQE0857名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3e2f-NNLO)
2025/01/31(金) 13:59:48.10ID:rXqf316e0858名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-kHIb)
2025/01/31(金) 14:40:21.83ID:H4BpMbQE0859名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイー 3f11-mSSC)
2025/02/02(日) 18:55:02.38ID:YI8O7tHa00202 質問です。
アリーナにおいて通常では排出されない、ワイルドカードで作成するのみのカードはどこで判別したらよいのでしょうか?
見方や一覧などありましたらお教え願います。
アリーナにおいて通常では排出されない、ワイルドカードで作成するのみのカードはどこで判別したらよいのでしょうか?
見方や一覧などありましたらお教え願います。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f02-6rzo)
2025/02/03(月) 19:41:35.21ID:S52D7Nvl0 天界の列柱のような土地がクリーチャーになった時に『クリーチャーが場に出るたび○○』といった効果は発動しますか?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-xhW4)
2025/02/03(月) 19:48:21.02ID:VEtJUG790862名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f02-6rzo)
2025/02/03(月) 20:07:46.85ID:S52D7Nvl0 >>861
あざます
あざます
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sddf-ohbd)
2025/02/03(月) 23:23:57.53ID:ftc85sE3d コーの遊牧民のような無限に対象とれるような白以外のクリーチャーっていますか?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fcd-FkD2)
2025/02/04(火) 12:34:25.40ID:5RP7u/Np0 MTGアリーナでエネルギーカウンターを得るカードを検索したいのですが、(E)のような指定では出てきません。
検索する方法はありますか?
検索する方法はありますか?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf81-eN1n)
2025/02/04(火) 12:42:55.47ID:rBhAZFST0866名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fcd-FkD2)
2025/02/04(火) 13:58:52.33ID:5RP7u/Np0 それなんですね。使わせる気あるんか
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffc9-zcgX)
2025/02/06(木) 18:38:36.60ID:XCj5wKgg0 「浄火の戦術家、デリーヴィー」が場にいるときに、「機械神の肖像」をデリーヴィーのコピーとして戦場に出した場合、伝説ルールによりいずれかを生け贄に捧げることになりますか?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf81-eN1n)
2025/02/06(木) 18:50:20.53ID:TQbdN7N80869sage (ワッチョイ ff73-dmHZ)
2025/02/07(金) 13:05:10.73ID:5HynjwzG0 一生の絆の二人組などをコントロールしていて、墓地に去りし栄光、ザフールが複数枚ある状態で過去立たせを唱えて解決
クリーチャーが戦場に出た時の能力の誘発に対応して、ザフールの能力でザフールを生け贄にすることは可能ですか?
クリーチャーが戦場に出た時の能力の誘発に対応して、ザフールの能力でザフールを生け贄にすることは可能ですか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f93-8e3Q)
2025/02/07(金) 13:36:08.15ID:lGRksMJ+0 >>869
無理です
クリーチャーが戦場に出た時の能力の誘発よりも先に、
レジェンドルールによる状況起因効果が発生します。
1体を残して残りを墓地に置き、それから誘発が起きてその後優先権を得るという順番になるので、
生贄に捧げるタイミングがありません。
無理です
クリーチャーが戦場に出た時の能力の誘発よりも先に、
レジェンドルールによる状況起因効果が発生します。
1体を残して残りを墓地に置き、それから誘発が起きてその後優先権を得るという順番になるので、
生贄に捧げるタイミングがありません。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc3-LJH4)
2025/02/07(金) 13:49:11.63ID:uIg+bpfhM 細かいことを言うと状況起因処理のチェックよりも誘発の方が先
能力が誘発して、状況起因処理のチェックをして、誘発した能力をスタックに置く
能力が誘発して、状況起因処理のチェックをして、誘発した能力をスタックに置く
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff73-dmHZ)
2025/02/07(金) 14:02:06.38ID:5HynjwzG0 >>870>>871
ありがとうございます。
ありがとうございます。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff3e-L40p)
2025/02/07(金) 19:45:05.14ID:rC9INR0F0 霊気変換の導管のエラッタってルール上意味があるんですか?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4fc8-f0RV)
2025/02/08(土) 21:17:47.96ID:vv/0nNlu0 すみません質問です。
「強請」のライフゲインの仕方についてです。
例えば、4人でプレイした際に「強請」を使った場合
個別に処理(1点×3回、ライフゲイン)されるのでしょうか?それとも一括で処理(3点×1回)でしょうか?
「強請」のライフゲインの仕方についてです。
例えば、4人でプレイした際に「強請」を使った場合
個別に処理(1点×3回、ライフゲイン)されるのでしょうか?それとも一括で処理(3点×1回)でしょうか?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f33-LJH4)
2025/02/08(土) 21:56:36.70ID:y8DumBOS0876名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3fc1-f0RV)
2025/02/08(土) 22:47:21.19ID:DiLUKxjy0 >>875
ありがとうございます!非常に助かりました
ありがとうございます!非常に助かりました
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63d4-rUpv)
2025/02/09(日) 09:36:23.57ID:S3MdVQjp0 アルケミーで次にスタン落ちするのはどのパックまでになりますか?
ブルームバロウは残りますか?
ブルームバロウは残りますか?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bba4-NzO9)
2025/02/10(月) 19:02:25.04ID:BNms/Qt20 スクレルヴさんって何から離反したんですか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27f9-jjUq)
2025/02/10(月) 19:23:50.68ID:j1UjSi8m0 >>877
今までのローテーション方式だとエルドレインの森からサンダージャンクションまでが落ちる
ただし、次回からスタンダードのローテーションタイミングが変わることになった上に
アルケミーに関しては何の言及もないので実際にどうなるかは不明
まあ、ローテーション落ちのタイミングが早まることはまず無いと思っていい
今までのローテーション方式だとエルドレインの森からサンダージャンクションまでが落ちる
ただし、次回からスタンダードのローテーションタイミングが変わることになった上に
アルケミーに関しては何の言及もないので実際にどうなるかは不明
まあ、ローテーション落ちのタイミングが早まることはまず無いと思っていい
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-uJFX)
2025/02/10(月) 22:21:16.02ID:CPmwNYJ0M アリーナのデイリーとウィークリーの更新時間わかりますか?
デイリーは何とか古代の発見ってデッキで何とか終わったんですが20勝が無理そうです
デイリーは何とか古代の発見ってデッキで何とか終わったんですが20勝が無理そうです
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-qvkk)
2025/02/11(火) 00:39:54.38ID:r3SRCDXf0 18時だっけ?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a63-NzO9)
2025/02/11(火) 08:00:15.11ID:jQ/7d8wb0 18時やで
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63d4-rUpv)
2025/02/11(火) 08:07:42.54ID:yKR7f7Wt0884名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-uJFX)
2025/02/11(火) 08:23:07.20ID:lRA3IyDoM885名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4609-n7JD)
2025/02/11(火) 22:24:44.19ID:+ll3RwGx0 忠実な馬、フォーチュンについて質問です。
こいつ本当に馬でいいんですか?
こいつ本当に馬でいいんですか?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-qvkk)
2025/02/12(水) 00:37:49.32ID:viwF/2Li0 カラフルな絵柄で魅力的なイラストのカード探してます
上から色とか塗ったりしたいので色遣いにメリハリがあると助かります
なにか心当たりがあれば教えてください
上から色とか塗ったりしたいので色遣いにメリハリがあると助かります
なにか心当たりがあれば教えてください
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0faf-uJFX)
2025/02/12(水) 00:41:21.65ID:CpCa7jbI0 >>886
宝石の睡蓮とか良さそう
宝石の睡蓮とか良さそう
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-qvkk)
2025/02/12(水) 00:45:08.75ID:viwF/2Li0889名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0faf-uJFX)
2025/02/12(水) 00:57:31.80ID:CpCa7jbI0890名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-qvkk)
2025/02/12(水) 01:05:27.90ID:viwF/2Li0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87f6-NWCj)
2025/02/12(水) 10:40:48.38ID:v0w+TLWs0 無限にあげてくださいってw
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a9d-mnBL)
2025/02/12(水) 11:43:11.45ID:XRwTJ05W0 綺麗なカードはそれだけでコレクターいるからわりと高かったりするんだよね
知られざる楽園好きで集めてるけど状態いいの見つけにくいし1000円じゃちょっと足が出る…
虹色の大地鏡とか安いけど色塗るなら無難に極楽鳥が映えそうかな
知られざる楽園好きで集めてるけど状態いいの見つけにくいし1000円じゃちょっと足が出る…
虹色の大地鏡とか安いけど色塗るなら無難に極楽鳥が映えそうかな
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a5e-NzO9)
2025/02/12(水) 15:28:10.44ID:AYoGSTPk0 マナの合流点
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdaa-L6iN)
2025/02/13(木) 14:30:10.55ID:wWzuvWgdd 色についての質問です
ハシャトンやスカラベの神のように「黒の~であることを除きそれのコピーであるトークン」を生成する能力で「欠色」持ちのクリーチャーのコピートークンを生成する場合、それは黒色になりますか?
ハシャトンやスカラベの神のように「黒の~であることを除きそれのコピーであるトークン」を生成する能力で「欠色」持ちのクリーチャーのコピートークンを生成する場合、それは黒色になりますか?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dea9-NzO9)
2025/02/13(木) 19:35:51.35ID:imIQ+NHW0 特性定義能力なので上書きされて黒になる
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W bb57-Ix0i)
2025/02/14(金) 09:01:39.53ID:6YQUxahG0St.V スカラベの拳ハシャトンですが、大慌ての捜索等で2枚以上のカードを1度に捨てる場合、コピートークンの生成は可能でしょうか?
可能であれば2枚以上クリーチャーカードを1度に捨てた場合、2体以上のコピートークンを生成可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
可能であれば2枚以上クリーチャーカードを1度に捨てた場合、2体以上のコピートークンを生成可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W dea9-NzO9)
2025/02/14(金) 12:45:48.16ID:Ubv8cStr0St.V 能力が2回誘発するので2体生成できる
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 27fa-Ix0i)
2025/02/14(金) 12:55:52.05ID:/Nb5p4zZ0St.V >>897
ありがとうございました!
ありがとうございました!
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fce-Ix0i)
2025/02/15(土) 21:18:28.47ID:nOGQs4Lk0 ディスカードフェイズに捨てるカードは忍耐の記念碑の能力を誘発するでしょうか?
>>899
します
します
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb57-Ix0i)
2025/02/15(土) 22:20:16.47ID:7P7ONckB0 >>900
ありがとうございました!
ありがとうございました!
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15d4-d/FW)
2025/02/16(日) 05:04:04.44ID:CUF8L1je0 テツオ・ウメザワについて日本語でまとまってるサイトあるいは書籍などがあれば教えてください
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed77-F8Vx)
2025/02/17(月) 16:51:03.50ID:z0SfgypP0 テフェリーの永遠の洞察が場にある時に渦まく知識を使用した場合、4枚引いて2枚戻しになりますか?それともピッタリ1枚引いた時にしか誘発しませんか?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15d4-d/FW)
2025/02/17(月) 17:16:12.20ID:M3cHRwIm0 6ドロー2戻しだったと思う
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d33-PV76)
2025/02/17(月) 18:02:40.39ID:GCMNz/pZ0 >>903
MTGのルール上、カードをN枚引くというのは「"カードを1枚引く"をN回繰り返す」という意味なので
テフェリーの永遠の洞察をコントロールしているとドローステップの最初のドロー以外は全て2倍の枚数を引くことになる
MTGのルール上、カードをN枚引くというのは「"カードを1枚引く"をN回繰り返す」という意味なので
テフェリーの永遠の洞察をコントロールしているとドローステップの最初のドロー以外は全て2倍の枚数を引くことになる
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed77-F8Vx)
2025/02/17(月) 18:46:18.81ID:z0SfgypP0907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2345-mm0v)
2025/02/18(火) 15:44:14.91ID:WHuggHM/0 MTGアリーナのプロフィールに設定するTitlesって獲得した実績を設定できるわけではないのですか?
このタイトルはどこで獲得するのですか?
このタイトルはどこで獲得するのですか?
プロフに設定できるのは「称号」で実績ではない
称号は、実績を取得していくと獲得できるみたいだけど
始まったばかりなので称号の詳細はまだ不明
称号は、実績を取得していくと獲得できるみたいだけど
始まったばかりなので称号の詳細はまだ不明
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2345-mm0v)
2025/02/18(火) 18:30:33.31ID:WHuggHM/0 なるほど。ありがとうございました
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2333-9uP7)
2025/02/18(火) 23:36:59.82ID:p/BnfH/20 名前を思い出せないカードがあるので助けてください
氷の中に隠れて攻撃から身を守るが徐々に体温を奪われてライフが減っていく
みたいなフレーバーでかなり古いカードでした
心当たりある方いらっしゃいませんか
氷の中に隠れて攻撃から身を守るが徐々に体温を奪われてライフが減っていく
みたいなフレーバーでかなり古いカードでした
心当たりある方いらっしゃいませんか
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15d4-d/FW)
2025/02/18(火) 23:42:04.29ID:DRRf+CPK0 生きてるかどうかくらい思い出せない?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3df4-gfSD)
2025/02/18(火) 23:49:37.06ID:E977sToi0 Glacial Chasmでは?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed8d-9uP7)
2025/02/19(水) 00:01:56.01ID:Y8oG47PY0 >>912
これだ!!ありがとうございます!!
これだ!!ありがとうございます!!
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab83-ot0k)
2025/02/19(水) 17:43:53.76ID:9m6YiLF20 最近、友達に誘われて始めた初心者です
プレイングミスした時に、気まずい感じになるのに困っています
弱くてもいいので行動の選択肢が少ないデッキを教えていただきたいです
いまはスタン、パイオニアで赤と緑の果敢デッキを使っています。
よろしくお願いします
プレイングミスした時に、気まずい感じになるのに困っています
弱くてもいいので行動の選択肢が少ないデッキを教えていただきたいです
いまはスタン、パイオニアで赤と緑の果敢デッキを使っています。
よろしくお願いします
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15d4-d/FW)
2025/02/19(水) 19:10:14.29ID:RVzTxFlr0 グルールならそんなに難しいデッキじゃないから、一人回しして練度を上げていくのがいいんじゃないかな?
友達と遊ぶくらいだったら多少ミスしても楽しむ心を忘れないで頑張って!
友達と遊ぶくらいだったら多少ミスしても楽しむ心を忘れないで頑張って!
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab83-ot0k)
2025/02/19(水) 21:00:19.91ID:9m6YiLF20917名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15d4-d/FW)
2025/02/19(水) 21:49:51.41ID:RVzTxFlr0 >>916
あとはアリーナも勧めるよ
あとはアリーナも勧めるよ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b6d-6Mu4)
2025/02/20(木) 09:23:08.10ID:Na6KmIF30 質問失礼します。
こないだの統率者戦にて起きたケースなのですが、
こちら金粉のドレイクをプレイ。ETB対象は相手プレイヤーBの統率者。
プレイヤーB、ETBに対応で英雄的介入をプレイ。
こちら英雄的介入に対応で拒絶の閃光をプレイ。ピッチコストは金粉のドレイク。
この場合、最終的に相手プレイヤーBの統率者のコントロールはこちらに移るのでしょうか?
こないだの統率者戦にて起きたケースなのですが、
こちら金粉のドレイクをプレイ。ETB対象は相手プレイヤーBの統率者。
プレイヤーB、ETBに対応で英雄的介入をプレイ。
こちら英雄的介入に対応で拒絶の閃光をプレイ。ピッチコストは金粉のドレイク。
この場合、最終的に相手プレイヤーBの統率者のコントロールはこちらに移るのでしょうか?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW edbe-ogUj)
2025/02/20(木) 09:53:10.14ID:asOVGQvQ0 >>918
金粉のドレイクは解決時に2体とも場に残ってないと交換されない
交換できなかった場合は生贄にする の部分まで立ち消えてしまうので「不正になったとしても解決する」と書いてあるだけで不正でも交換が行われるわけではない
金粉のドレイクは解決時に2体とも場に残ってないと交換されない
交換できなかった場合は生贄にする の部分まで立ち消えてしまうので「不正になったとしても解決する」と書いてあるだけで不正でも交換が行われるわけではない
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bf2-6Mu4)
2025/02/20(木) 13:58:13.48ID:Na6KmIF30 ありがとうございます。
wikiにてテキストの変遷等調べたのですが、買ったばかりなので分からなくて…。
大変助かりました!
wikiにてテキストの変遷等調べたのですが、買ったばかりなので分からなくて…。
大変助かりました!
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウグロ MM93-80OS)
2025/02/21(金) 09:15:19.55ID:aesHKLatM 質問失礼します
パルンズの剣を装備したロケッティアの隊長、レッドシフトがマナ能力を起動した場合生み出されるマナは2マナでしょうか?4マナでしょうか?
個人的には能力の解決時にはコストのタップが終わっているため4マナ出ると思っているのですが・・・
パルンズの剣を装備したロケッティアの隊長、レッドシフトがマナ能力を起動した場合生み出されるマナは2マナでしょうか?4マナでしょうか?
個人的には能力の解決時にはコストのタップが終わっているため4マナ出ると思っているのですが・・・
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd02-mm0v)
2025/02/21(金) 16:18:43.29ID:sItu/wYh0 4マナ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5af3-4Bx0)
2025/02/25(火) 11:18:16.92ID:snTNA5kl0 シミックテラーを使っています。様々なリストで手練が選択より採用されているようですが理由はなんでですか?2枚見れることがインスタントであることより高評価なんでしょうか?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3155-zNBE)
2025/02/25(火) 19:55:14.98ID:xw6sO/cD0 手札に加えると引くの違いがある
相手の場にシェオルドレッド居てもダメージ受けないとか
相手の場にシェオルドレッド居てもダメージ受けないとか
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e9f0-1Mm3)
2025/02/25(火) 21:47:00.74ID:gKOzMxg20 土地の枚数が少ないデッキだから2枚見える方が序盤に融通利きやすい
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d0d-wznV)
2025/02/25(火) 22:58:22.33ID:PToq5+rH0 質問、回答の趣旨に合わないけど、2枚とも欲しいカードで困ることもある
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ada-zUrG)
2025/02/26(水) 04:24:08.90ID:l9KMVjFd0 >>923
スルタイテラーでPT出た人は手練もオプトもいれてたよ
成績振るわなかったみたいだけど
https://www.mtggoldfish.com/deck/6937601#paper
このRCQ入賞?のシミックテラーは手練なしでオプト入ってる
https://mtgdecks.net/Standard/simic-terror-decklist-by-jacob-labrado-2384375
妨害少ないならインスタントタイミングで動く恩恵がそこまで大きくないデッキだから基本は見れる枚数多い手練優先なんじゃないかな
スルタイにして除去入れたり、シミックでも打ち消し入れるなら構えるためにオプト採用も視野ってことなんだと思うよ
スルタイテラーでPT出た人は手練もオプトもいれてたよ
成績振るわなかったみたいだけど
https://www.mtggoldfish.com/deck/6937601#paper
このRCQ入賞?のシミックテラーは手練なしでオプト入ってる
https://mtgdecks.net/Standard/simic-terror-decklist-by-jacob-labrado-2384375
妨害少ないならインスタントタイミングで動く恩恵がそこまで大きくないデッキだから基本は見れる枚数多い手練優先なんじゃないかな
スルタイにして除去入れたり、シミックでも打ち消し入れるなら構えるためにオプト採用も視野ってことなんだと思うよ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d57-D2xv)
2025/03/01(土) 12:09:02.58ID:eR2myzyH0 質問失礼します。
バトルを対象にパーマネントを破壊する呪文を唱えた場合、裏面になりますか?
バトルを対象にパーマネントを破壊する呪文を唱えた場合、裏面になりますか?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e90e-1Mm3)
2025/03/01(土) 12:34:14.66ID:zKxxZ97g0 正しくはバトルではなくそのサブタイプである包囲戦のルールの話になるけど、
包囲戦は
「このパーマネントの上から最後の守備カウンターが取り除かれたとき、これを追放し、変身させた状態でマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」
という誘発型能力をもつ。
守備カウンターを取り除く以外の方法で戦場を離れても何も起きないし、
上記の誘発型能力に対応して除去されても何も起きない。
包囲戦は
「このパーマネントの上から最後の守備カウンターが取り除かれたとき、これを追放し、変身させた状態でマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」
という誘発型能力をもつ。
守備カウンターを取り除く以外の方法で戦場を離れても何も起きないし、
上記の誘発型能力に対応して除去されても何も起きない。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d57-D2xv)
2025/03/01(土) 14:12:04.12ID:eR2myzyH0931名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 31d6-2r8k)
2025/03/01(土) 14:24:14.85ID:FRCHVL/30 激突の効果で選ばれる対戦相手は唱えた時と解決時どちらのタイミングで決まりますか?
多人数戦で激突の対戦相手に選ばれたから占術使ってデッキトップ操作しますみたいなことはできますか?
多人数戦で激突の対戦相手に選ばれたから占術使ってデッキトップ操作しますみたいなことはできますか?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e90e-1Mm3)
2025/03/01(土) 17:39:02.05ID:zKxxZ97g0 モードや選択式追加コストや代替コスト、対象など呪文を唱える際に選ぶもの以外は全て解決時に選択する。
「対戦相手1人と激突を行う」というのは「対戦相手1人を選び、あなたとその対戦相手は激突を行う」という意味なので対戦相手が選ばれてから割り込むタイミングはない。
「対戦相手1人と激突を行う」というのは「対戦相手1人を選び、あなたとその対戦相手は激突を行う」という意味なので対戦相手が選ばれてから割り込むタイミングはない。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b6dc-2r8k)
2025/03/01(土) 18:48:03.98ID:mfMW0V970 >>932
ありがとうございます
ありがとうございます
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5ae8-++31)
2025/03/01(土) 22:57:58.87ID:0pHRUcBy0 原初の祈りの効果で3マナ以下の統率者を唱えることはできますか?
また、その際に統率者税は掛かりますか?
また、その際に統率者税は掛かりますか?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 010e-8t4C)
2025/03/02(日) 01:37:15.06ID:H88YMoMc0 それがクリーチャー呪文であれば可能
マナコストの代わりにエネルギーを支払うので
統率者税などマナコスト以外のコストは別に支払う必要がある
マナコストの代わりにエネルギーを支払うので
統率者税などマナコスト以外のコストは別に支払う必要がある
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 09f8-gyve)
2025/03/02(日) 04:13:26.05ID:dD6qHqz80 パイオニアなのですが、質問です
最近セレズニアカラーの緑信心t白を見かけるんすけど、
このミラーで、お互いが機械の母エリシュノーン出したら、お互い着地誘発しなくなるんでしょうか?
それともタイムスタンプというやつで、後出し優先でしょうか?
最近セレズニアカラーの緑信心t白を見かけるんすけど、
このミラーで、お互いが機械の母エリシュノーン出したら、お互い着地誘発しなくなるんでしょうか?
それともタイムスタンプというやつで、後出し優先でしょうか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b8d-d96u)
2025/03/02(日) 06:18:59.02ID:NVqol7qW0 >>936
お互い誘発しなくなる
お互い誘発しなくなる
938sage (ワッチョイ 1399-RaS8)
2025/03/02(日) 07:54:43.63ID:fnTcywB30 >>935
ありがとうございます。
ありがとうございます。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 09f8-gyve)
2025/03/02(日) 09:02:43.93ID:dD6qHqz80 >>937
ありがとうございます、不毛な戦いになりますね!
ありがとうございます、不毛な戦いになりますね!
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b12-3FWm)
2025/03/02(日) 18:25:56.95ID:vlAFUpMg0 コントロールを交換する効果にスタックで一方をサクッたら何も起こらなくなりますかね?
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5981-CnOn)
2025/03/02(日) 19:04:12.73ID:gD4RBkE40942名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0122-8t4C)
2025/03/02(日) 19:04:56.96ID:H88YMoMc0 解決時に両方のパーマネントが存在しなければ交換されない(その呪文や能力の解決自体はされる)
全ての対象が不適正になった場合解決されない
全ての対象が不適正になった場合解決されない
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ba5-3FWm)
2025/03/02(日) 19:10:37.38ID:vlAFUpMg0 お二方ありがとう!
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b09-c7Xg)
2025/03/04(火) 21:11:36.32ID:N1i8WBSL0 カウンターあるいは修正でなくパワーとタフネスを規定値にする、あるいは規定値のトークンを出し
その規定値が可変型だけど決定後は自身のテキストによって後から変化しないカードって何かある?
その規定値が可変型だけど決定後は自身のテキストによって後から変化しないカードって何かある?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01c7-8t4C)
2025/03/04(火) 21:20:50.78ID:hC96OCn10 読解力足りなくていまいち読み取れないけど
完成化ニッサのファイレクシアンホラートークンとかのこと?
完成化ニッサのファイレクシアンホラートークンとかのこと?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7bf4-W3Dk)
2025/03/04(火) 21:23:15.80ID:5koq6Mm20 ニッサの+1能力で出てくる忠誠度依存のトークンは出た後で変化しない
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b09-c7Xg)
2025/03/04(火) 21:29:03.44ID:N1i8WBSL0 ども
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7158-9gM7)
2025/03/04(火) 21:57:20.68ID:s1FF+7kh0 練達の盗賊で奪った願い爪のタリスマンを起動すると、タリスマンのコントロールは相手プレイヤーに移る…気がしますが確証が持てません
コントロールが移る場合「練達の盗賊をコントロールし続けている限り」を無視できる理由は何でしょうか
コントロールが移る場合「練達の盗賊をコントロールし続けている限り」を無視できる理由は何でしょうか
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 012e-8t4C)
2025/03/05(水) 02:03:11.38ID:8N3sF3d40 処理としてはそれで正しい
どちらの効果もコントロール変更効果(種類別の第2種)だからタイムスタンプ順に処理されているだけのこと
練達の盗賊の能力にコントロール変更を防ぐ効果は無い
どちらの効果もコントロール変更効果(種類別の第2種)だからタイムスタンプ順に処理されているだけのこと
練達の盗賊の能力にコントロール変更を防ぐ効果は無い
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 137c-AmeH)
2025/03/05(水) 08:37:18.59ID:r6mF6/E20 ドメインオーバーロードへの対策として
完成化した精神、ジェイスを挙げている記事がありました
いまいちピンとこないのですが
そんなに切削が効くんですか?
完成化した精神、ジェイスを挙げている記事がありました
いまいちピンとこないのですが
そんなに切削が効くんですか?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1373-k7ge)
2025/03/05(水) 18:35:35.75ID:AiUtgilx0 アグロ以外で弱点突こうとしたらそこくらいしかないからなあ
ジェイスなら出した瞬間に仕事してくれるし
ジェイスなら出した瞬間に仕事してくれるし
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b76-0pAB)
2025/03/05(水) 21:25:51.15ID:lO+Z6iSN0 アルケミーのローテーションを分かりやすく解説してるところってありますか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 738d-9gM7)
2025/03/05(水) 22:27:54.49ID:wWbbJfqJ0 >>949
ありがとうございます。やはり移るんですね
ありがとうございます。やはり移るんですね
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0be9-luaU)
2025/03/05(水) 23:50:07.44ID:+Dda12tf0 この島は何のエキスパンションか分かりますか?
https://i.imgur.com/6yr617K.jpeg
https://i.imgur.com/6yr617K.jpeg
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01cc-lHFe)
2025/03/06(木) 00:14:48.83ID:GfCXAKTQ0 Secret Lair x Post Malone
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6939-luaU)
2025/03/06(木) 08:08:01.12ID:zauSbnjN0 >>955
ありがとうございます
ありがとうございます
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウグロ MM63-F2yn)
2025/03/06(木) 09:48:38.99ID:RGHaqUX3M カルロフ邸殺人事件のプレイブースターについて質問です
諜報ランドについてはレア枠からは出ずワイルドカード枠からの6分の1の出現のみとのことですので1BOXの期待値はワイルドカード枠からの6枚+α(ファイル枠)ということでよろしいでしょうか?
諜報ランドについてはレア枠からは出ずワイルドカード枠からの6分の1の出現のみとのことですので1BOXの期待値はワイルドカード枠からの6枚+α(ファイル枠)ということでよろしいでしょうか?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMfd-e2m1)
2025/03/06(木) 20:17:10.40ID:O77aT95ZM 《敬慕される腐敗僧》の誘発型能力に対し《ティシャーナの潮縛り》を唱えられEtB能力で腐敗僧の能力を対象に取られました
ここで腐敗僧に《とんずら》を唱えフェイズアウトさせた場合でも能力は失われますか?
ここで腐敗僧に《とんずら》を唱えフェイズアウトさせた場合でも能力は失われますか?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4127-d96u)
2025/03/06(木) 22:26:44.89ID:siOEGcJ+0 フェイズインした時に能力は失ってると思う
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 139f-Db1Z)
2025/03/06(木) 22:43:35.35ID:AbWbSTii0 ティシャーナで誘発能力打ち消した時にフェイズアウトしてるとティシャーナの参照するパーマネントが無いので能力は失わない
はず
はず
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59ac-8t4C)
2025/03/06(木) 23:10:41.89ID:TQwJu6Ag0 >>960が正解
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5981-CnOn)
2025/03/07(金) 08:20:41.68ID:JcLpY1vs0 ティシャーナは条件付きなので条件を満たさなかったときは効果が生成されない
そのためフェイズインしても能力は失われない
もしも仮にだけどティシャーナに条件が無かったとすると効果は生成され、フェイズインしたカードは同一オブジェクトなので能力を失う
そのためフェイズインしても能力は失われない
もしも仮にだけどティシャーナに条件が無かったとすると効果は生成され、フェイズインしたカードは同一オブジェクトなので能力を失う
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b43-d96u)
2025/03/07(金) 09:03:17.24ID:By1ENK250 >>962
条件は打ち消されたならだから条件は満たしてないの?
条件は打ち消されたならだから条件は満たしてないの?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 79a1-VeWP)
2025/03/07(金) 09:31:13.98ID:WFZ+YYhZ0 フェイズインアウトは位相なのでオブジェクトととしては同一だろ?
潮縛りが作る第6種の継続的効果が消えるようなことも無さそうだからフェイズイン後は能力失ってるんじゃね?
潮縛りが作る第6種の継続的効果が消えるようなことも無さそうだからフェイズイン後は能力失ってるんじゃね?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b92-qIQk)
2025/03/07(金) 10:38:38.93ID:ftGNrjio0 109.2. 呪文や能力が「カード/card」「呪文/spell」「発生源/source」「計略/Scheme」という単語なしで、特定の領域を指定せずに、カード・タイプやサブタイプを用いてオブジェクトを表現している場合、戦場にありそのカード・タイプやサブタイプであるパーマネントのことを意味する。
ティシャーナは打ち消すだけでなくカード・タイプも条件としている
フェイズ・アウトは戦場にないものとして扱われているので打ち消した能力はその際に戦場にあるクリーチャーのものではない
ティシャーナは打ち消すだけでなくカード・タイプも条件としている
フェイズ・アウトは戦場にないものとして扱われているので打ち消した能力はその際に戦場にあるクリーチャーのものではない
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 79a1-VeWP)
2025/03/07(金) 12:44:56.71ID:WFZ+YYhZ0 フェイズアウトしてたら109.2が言う「クリーチャー」ではないってこと?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 59ac-8t4C)
2025/03/07(金) 14:08:41.52ID:UWsADYwT0 ティシャーナの能力の効果がクリーチャーやPWに限定されていなければフェイズアウトしていても能力を失う
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fbaa-VeWP)
2025/03/07(金) 17:58:55.25ID:ZhEI/eov0 109.2が言う「戦場にあり」ってのが、「領域としては戦場にある」だけなのか「かつフェイズアウトしていない」まで含むのか分からなくなってきた
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1124-WfZj)
2025/03/07(金) 18:51:10.35ID:Vb4riVJf0 潮縛りの方をフェイズアウトさせれば期間終わり(until [Name] leaves the battlefieldでなくfor as long as [Nane] remains on the battlefieldなので終わる)で単純なんだけどな
まぁ《渦巻く霧の行進》で巻き込む形ならともかく《とんずら》でその対処するとアド損だけども
まぁ《渦巻く霧の行進》で巻き込む形ならともかく《とんずら》でその対処するとアド損だけども
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b43-d96u)
2025/03/07(金) 18:51:46.34ID:By1ENK250 暇があったらアリーナで検証してみるわ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b43-d96u)
2025/03/07(金) 20:21:33.07ID:By1ENK250 能力失わなかったわ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79f4-McOz)
2025/03/08(土) 09:43:21.18ID:WDBD6M7P0 エント最後の進軍を解決し、アシャヤ、アシー、極楽鳥を場に出しました。
アシャヤと同時に出たクリーチャーは土地扱いとして場に出ますか?
出た場合アシーの誘発能力の対象になりますか?
宜しくお願い致します。
アシャヤと同時に出たクリーチャーは土地扱いとして場に出ますか?
出た場合アシーの誘発能力の対象になりますか?
宜しくお願い致します。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 697f-d96u)
2025/03/08(土) 12:26:50.50ID:tIDoP7uR0 上陸能力は誘発する
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1369-McOz)
2025/03/08(土) 13:08:27.89ID:vBzl+IQM0 >>973
ありがとうございます!
ありがとうございます!
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f160-M+3+)
2025/03/08(土) 16:07:47.53ID:P134MENF0 アリーナについて質問です
土地やデッキ等揃ってない初心者でエクプロマーフォークのためにLCI剥きたいのですが、土地等の汎用入手やスタン参入を踏まえて他に優先すべきセット等ありますかね?
それと、ゴールデンパックの仕様が緩和された現在においても資産を増やすならパック購入よりドラフト一択ですかね?資産面でおすすめのゴールドの使い道があればご教示頂きたいです
土地やデッキ等揃ってない初心者でエクプロマーフォークのためにLCI剥きたいのですが、土地等の汎用入手やスタン参入を踏まえて他に優先すべきセット等ありますかね?
それと、ゴールデンパックの仕様が緩和された現在においても資産を増やすならパック購入よりドラフト一択ですかね?資産面でおすすめのゴールドの使い道があればご教示頂きたいです
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 793e-Xgur)
2025/03/09(日) 23:22:29.03ID:2vgJGyc60 特定のカードの為にパック剥くのは効率が悪すぎる
お薦めパックはダスクモーン
ドラフトで安定して4勝ぐらいできるならドラフト
お薦めパックはダスクモーン
ドラフトで安定して4勝ぐらいできるならドラフト
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fa87-jmtp)
2025/03/10(月) 02:06:24.71ID:YPtsphlO0 >>975
結論から言うと「資産効率だけ」で言うならゴールドはプレイインに使うのが最高率
プレミアドラフトやクイックドラフトには使うべきじゃない
なぜならパック購入やプレイイン、アリーナ・オープンにおいては1000ゴールド=200ジェムなのに対して上記ドラフトイベントの参加費は1000ゴールド=150ジェムだから
つまりゴールドでプレミアドラフトに参加すると500ジェム損するのと同義
アリーナ・オープンよりプレイインを勧めるのはこちらの方がゴールドからジェムの変換効率がいいため
プレイインでゴールドをジェムに変換し、そのジェムでマスタリーパスやドラフトに参加するのがゴールドのもっとも効率いい使い方
ちなみにゴールドでドラフトに参加してもそれなりの勝率があればパック購入よりは得
「それなりの勝率」って曖昧な言い方なのはどこまでレアをピックするか人によって異なるから
レアピックに注力すれば5割未満の勝率でもパック購入よりはレアは集まる
後は自分の腕や使える時間と相談して決めるといいよ
結論から言うと「資産効率だけ」で言うならゴールドはプレイインに使うのが最高率
プレミアドラフトやクイックドラフトには使うべきじゃない
なぜならパック購入やプレイイン、アリーナ・オープンにおいては1000ゴールド=200ジェムなのに対して上記ドラフトイベントの参加費は1000ゴールド=150ジェムだから
つまりゴールドでプレミアドラフトに参加すると500ジェム損するのと同義
アリーナ・オープンよりプレイインを勧めるのはこちらの方がゴールドからジェムの変換効率がいいため
プレイインでゴールドをジェムに変換し、そのジェムでマスタリーパスやドラフトに参加するのがゴールドのもっとも効率いい使い方
ちなみにゴールドでドラフトに参加してもそれなりの勝率があればパック購入よりは得
「それなりの勝率」って曖昧な言い方なのはどこまでレアをピックするか人によって異なるから
レアピックに注力すれば5割未満の勝率でもパック購入よりはレアは集まる
後は自分の腕や使える時間と相談して決めるといいよ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e09-lsph)
2025/03/10(月) 17:31:24.20ID:jrz1284m0 神河物語の時に参考にされたのって犬夜叉ともののけ姫と千と千尋と後何かあったっけ?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a1f9-Tf2Q)
2025/03/10(月) 17:50:56.64ID:/VCmG+KA0 質問です
場に瞬足持ちのクリーチャーがいて
自分の手札にマネドリがあるとき
そのマネドリを瞬足持ちのクリーチャーのコピーとして出すなら
瞬足を持ってるようにプレイできますか
場に瞬足持ちのクリーチャーがいて
自分の手札にマネドリがあるとき
そのマネドリを瞬足持ちのクリーチャーのコピーとして出すなら
瞬足を持ってるようにプレイできますか
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 792c-zqXS)
2025/03/10(月) 18:16:05.20ID:IP5XRS390981名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 993b-Tf2Q)
2025/03/11(火) 09:36:50.28ID:azacCEK70982名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d37-9EtR)
2025/03/12(水) 08:32:32.06ID:BgMgGuzi0 MTGA実績のパワー9を唱えるをやろうとして、テリアンという9/7恐竜を出したけど達成せず。
どうすれば達成できますか?
どうすれば達成できますか?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 79c2-zqXS)
2025/03/12(水) 08:39:18.40ID:CREMzrHV0 ブラックロータスを唱えてください
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fa2c-3WDN)
2025/03/12(水) 14:53:19.44ID:+dUSxRw+0 >>982
現状アリーナでその実績を達成可能なカードは6枚あって
頭目の神官と、アルケミー:サンダージャンクションに収録されている《〜の収集家》サイクルです
頭目の神官はライブラリーにパワー9を埋める、収集家サイクルは条件を満たせば手札にモックスを創出するので
後者のほうが実績を達成するのはおそらく簡単です
現状アリーナでその実績を達成可能なカードは6枚あって
頭目の神官と、アルケミー:サンダージャンクションに収録されている《〜の収集家》サイクルです
頭目の神官はライブラリーにパワー9を埋める、収集家サイクルは条件を満たせば手札にモックスを創出するので
後者のほうが実績を達成するのはおそらく簡単です
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 993b-fTyL)
2025/03/12(水) 19:45:27.05ID:tF6CNM5r0 質問なのですが、
ヨーリオンで消したパーマネントを返すのは、誘発型の能力ですよね?
パーマネントを軒並み消した後、帰ってくるところをティシャーナの潮縛りでねらい打てますよね?
ヨーリオンで消したパーマネントを返すのは、誘発型の能力ですよね?
パーマネントを軒並み消した後、帰ってくるところをティシャーナの潮縛りでねらい打てますよね?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7938-Xgur)
2025/03/12(水) 20:10:44.51ID:+nEriQWD0 遅延誘発型能力なので次の終了ステップの開始時に誘発してスタックに乗れぱ打ち消すことができる
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 993b-fTyL)
2025/03/12(水) 20:21:29.25ID:tF6CNM5r0 ありがとうございます!
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7938-Xgur)
2025/03/12(水) 22:33:28.90ID:+nEriQWD0 でも単なる俗称であってルール用語でも何でもないんだから初心者が勘違いするのも無理はない
注釈ぐらいつけろよと
注釈ぐらいつけろよと
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d37-9EtR)
2025/03/13(木) 06:13:23.42ID:xRsBgdlJ0 >>984
攻撃力のことでした。とではないんですね。ありがとうございました!
攻撃力のことでした。とではないんですね。ありがとうございました!
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-avMV)
2025/03/16(日) 18:30:40.75ID:R9DoUX6k0 弧光のフェニックスはあなたのターンの戦闘の開始時に能力誘発しますけど、
逸失への恐怖で追加戦闘が行われた場合、1回目の戦闘で墓地に落ちたフェニックスもまた帰ってくる…んですよね?
もちろん、第一メインに3回インソを唱えていた場合
逸失への恐怖で追加戦闘が行われた場合、1回目の戦闘で墓地に落ちたフェニックスもまた帰ってくる…んですよね?
もちろん、第一メインに3回インソを唱えていた場合
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7163-xADt)
2025/03/16(日) 20:06:26.74ID:2iLQxDbj0 追加の戦闘の開始時にも誘発します
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4960-n2qA)
2025/03/16(日) 20:25:48.85ID:2yibbTmh0 >>976,977
ご教示頂きありがとうございます
レスが遅くなってしまいすみません…
パック買うならダスクモーンにして、ドラフトで稼げそうか試してみます
強いデッキ作れたらプレイインも挑戦してみます!
ご教示頂きありがとうございます
レスが遅くなってしまいすみません…
パック買うならダスクモーンにして、ドラフトで稼げそうか試してみます
強いデッキ作れたらプレイインも挑戦してみます!
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f3a8-avMV)
2025/03/16(日) 21:48:01.15ID:rWeTwbTa0 >>992
ありがとうございます、1回目のコンバットで、この後帰ってくるか試せずに殴り戸惑ってしまってました
ありがとうございます、1回目のコンバットで、この後帰ってくるか試せずに殴り戸惑ってしまってました
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9311-LAUx)
2025/03/17(月) 07:16:07.64ID:9e1N/wDV0 アリーナスタンダードにて
こちらは緑のクリーチャーを並べていて相手の盤面には何も無い状況で、(最後の贈り物の運び手)を相手に打たれたら自分のクリーチャーが全て除去され相手のコントロールになってしまいました。
カード効果見るだけだと少なくとも自分の墓地しか利用できないと思ってたのですが、、
こちらは緑のクリーチャーを並べていて相手の盤面には何も無い状況で、(最後の贈り物の運び手)を相手に打たれたら自分のクリーチャーが全て除去され相手のコントロールになってしまいました。
カード効果見るだけだと少なくとも自分の墓地しか利用できないと思ってたのですが、、
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9b09-AHVS)
2025/03/19(水) 23:29:22.78ID:ZUsw2KLD0 複数ブロックしたときダメージ割り振り順が決定されてからダメージが与えられるまでにインスタントを起動できるタイミングはある?
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-pKjK)
2025/03/19(水) 23:50:20.93ID:ogJC6UOw0 今はもう割り振り順ってルールが無くなった
戦闘ダメージステップに入ると、ある攻撃クリーチャーを複数のクリーチャーがブロックしているとき、攻撃クリーチャーのコントローラーが望むとおりに戦闘ダメージを割り振る。
たとえばパワー6がタフ4とタフ5に3点ずつ割り振るようなことができるようになった
今のルールでは、どの防御クリーチャーに何点割り振るかを決定してからダメージが与えられるまでに優先権は発生しない。
戦闘ダメージステップに入ると、ある攻撃クリーチャーを複数のクリーチャーがブロックしているとき、攻撃クリーチャーのコントローラーが望むとおりに戦闘ダメージを割り振る。
たとえばパワー6がタフ4とタフ5に3点ずつ割り振るようなことができるようになった
今のルールでは、どの防御クリーチャーに何点割り振るかを決定してからダメージが与えられるまでに優先権は発生しない。
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c541-fv+3)
2025/03/25(火) 02:43:16.91ID:vlW0TsGT0 《魂の導き手/Guide of Souls》のエネルギーを3つ消費する誘発型能力は、1ターンに何度でも使用可能?
《魂の導き手/Guide of Souls》が自分の場に1体しかいない場合でも。
《魂の導き手/Guide of Souls》が自分の場に1体しかいない場合でも。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c5e1-Ywz8)
2025/03/25(火) 07:17:06.45ID:I11qJmra0 通常は1回だけです
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd62-289J)
2025/03/25(火) 12:09:51.93ID:URJP0kKcd10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 371日 2時間 9分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 371日 2時間 9分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 石破茂「地方創生をどうしてもやりたい」 [434776867]
- 生きてえ奴ら…聞け。15099円握りしめて人妻デリ(大阪万博割10499円)、新幹線(2900円)、温泉600円、焼肉食べ放題1100円食え [257926174]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 【悲報】X民「社会に必要な日産の救済に1円も使われないのに、社会に必要ない大阪万博に20兆円も税金が使われてない現実に震える…710万 [257926174]
- 【画像】44歳無職「おいそこのJK!お前パパ活してるだろ!バラされたくなければヤラせろ!」→逮捕