【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 219

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 21:22:10.44ID:UXioy0jW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
https://mtgarena-support.wizards.com/hc/ja/sections/360007102392-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
https://mtg.fandom.com/wiki/Magic:_The_Gathering_Arena/Preconstructed_decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience (旧)

・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 218
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1706936890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/16(木) 14:32:08.89ID:Iq1uTPbE0
ここまで見に行くと一応予定も書いてあるんだけどね
https://magic.wizards.com/en/news/announcements/midweek-magic
日本語のページ…?そんなもんねぇよ!(無くはないが更新されてない)

事前に組むくらいにはちょっと楽しみにしてたけど
他のカードの範囲がスタンダードブロールでなくブロール(昔で言うヒストリックブロール)なので
たまにマジレスされるんだよなぁ
2024/05/16(木) 14:54:54.67ID:2vsyMnVw0
始めたばかりの人にとってはアルケミーよりスタンの方がカードプール広いんだよなぁ
2024/05/16(木) 18:58:43.19ID:ZiUP7vQH0
全部打ち消されて何もできずに負けるのが一番腹立つな
2024/05/16(木) 20:41:37.68ID:AJ9mOG4B0
片っ端から打ち消されてるときは途中で大量ドローとかされない限り
実は打ち消してる側はだいたい涙目になりながら打ち消してるから気楽にやるといいぞ
2024/05/16(木) 20:50:51.17ID:p200JWXh0
・全部打ち消される
・先攻アグロに轢かれる
・土地で事故る
何もできずに負ける典型例こんなかんじ?
2024/05/16(木) 21:31:24.58ID:ZiUP7vQH0
カード出す→打ち消し
出さない→手札補充
この繰り返しがめちゃ効いてるうちに相手の準備が完了してフルボッコにされるパターンが多い
2024/05/16(木) 22:41:54.56ID:uN2TvK580
>>334
カードプレイしないと相手にドローする隙与えるだけだぞ
2024/05/16(木) 22:47:57.74ID:9tyfbNkC0
1ターン1行動でコントロールのプランに付き合うのが最悪だから
どっかでしゃがんでダブルアクションでズラすとか
ドローが来そうなターンに動くためにカウンター構えてるだけっぽいターンに動かないとか
そういうマジックっぽい古典的なセオリーを学ばないと一生後出しジャンケンされるのが対コントロール戦
2024/05/16(木) 22:48:45.41ID:vycfHp5u0
並べると全体除去食らうがな
2024/05/16(木) 22:50:16.33ID:9tyfbNkC0
勉強のためにと自分で握ってみても「コントロール的思考」が分かってないと
相手の行動全部に対処しようとして破綻するから何も得られないんよね
アリーナでコントロール上手くなるのは相当ハードル高そう
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:06:00.63ID:EFxDvUGn0
大会目指すんじゃなければウザかったらさっさと次でいいよ
使われて覚えるより気が向いた時に使いながら覚えればいい
2024/05/16(木) 23:24:41.00ID:9tyfbNkC0
ゲーム観の違いってMTG何年やっててもわかんない人はわかんないからね
嫌いなものを理解するっていうのは楽しくないし気軽じゃないから

後BO1の功罪みたいなとこがある
MTGはサイドありきのゲームだってことを体験として知らないアリーナ育ちは
相性差とか先後とかどうしようもない部分を受け入れるしかないし
技術的な面では一生転がされて不満を貯めるしかないっていう
2024/05/16(木) 23:27:12.92ID:j5EabW550
ただ、記憶の氾濫にWC切りたくないので当面組めないという問題がある…w
2024/05/16(木) 23:48:10.48ID:HQelIf6Y0
今の青白コンとか2ターン目から喝破で何でも打ち消せるし、4マナ出るなら記憶の氾濫と放浪皇の2段構え
5マナからは三歩先で打ち消しながらドローで序盤から隙が無くてリソース切れないんだよな
でもコントロール対決が苦痛すぎて自分では使いたくない
2024/05/16(木) 23:51:16.11ID:9tyfbNkC0
そんなんボロス召集が1,2,3で動けば大抵轢き殺せるみたいな話よ
2024/05/16(木) 23:56:02.93ID:mkD8+2ug0
>>342
一生コントロールミラーしてればいいのに
他の人に迷惑かけんなよなって思うわ
2024/05/17(金) 00:22:54.82ID:KEHZcaBF0
放浪皇や記憶の氾濫もそうだし、最近の対戦だと土地クリーチャーやミレックスも使われるからきつい
そのぶん勝った時は嬉しいけど、負ける時が完封ばかりだしやたらと時間がかかるから当たりたくはないな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:34:36.85ID:ejFhzL7z0
そうなんだよね
BO1でちょっとした時間にやりたい時にコントロール相手はウンザリする
2024/05/17(金) 00:43:20.58ID:jwlumo+x0
アゾコンはたまくつからサリアが出ると大体しぬ
2024/05/17(金) 05:48:28.80ID:qzpyqVN30
青白くだらねーって言うとしたり顔でダブルアクションダブルアクション言う馬鹿がいるから流行らねーんだよ

2ターン目、3ターン目,4ターン目にダブルアクション狙えて盤面有利を継続できるデッキが赤単、ボロス等のアグロ以外にどれだけあるんだよ
そもそもマナカーブ意識して組んだら、これらのターンにダブルアクションとれるカード都合よく引く方が確率的に低いだろ

一方アゾコン側は最初から打ち消しドロー前提の構築してるんだから試合になんねーよ

どれだけのデッキ潰してると思ってるんだ
2024/05/17(金) 08:06:14.17ID:L2D78zZ10
ミッドレンジが対コントロールに不利な理由だね
そもそもはミッドは対ウィニーに強いはずなんだけど、今は軽クリーチャーも除去も優秀だからミッドが息してないという
2024/05/17(金) 09:29:26.38ID:taQKs/Ql0
だから黒系はサイドに闘技場とかいれてハンドアド回復したりコウモリやハンデスで削ったり溶鉱炉みたいなので走らせたり魂の洞窟から打ち消せないの叩きつけるんだ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f546-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:18:24.35ID:zwLymigT0
青白には青白ぶつけんだよ!
アゾリウスファクトだとアゾコンに結構勝てるわ
BO1だと告別くらいしかファクト触れないからボードアドバンテージで勝てるし格別にも打ち消し構えられるし
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f546-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:49.65ID:zwLymigT0
>>351
格別→格別
2024/05/17(金) 11:22:34.82ID:jwlumo+x0
BO1なら打ち消し入りのアゾ兵士もアゾコンに強い
2024/05/17(金) 13:47:32.29ID:TLzurGqs0
>>350
ハンデスで抜いても記憶の氾濫ですぐ補充されるからなぁ
あと放浪皇はハンデスに対応して出せるのがイカれてますわ
ゴルガリがアゾコンにめっちゃ不利なデータ出てるし、サイドから強迫とかのレベルじゃ全然対応できないね
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:17:15.25ID:ejFhzL7z0
ハンデスしようとすると都合のいいツーペアになっててキレそうになるよね
2024/05/17(金) 14:47:12.72ID:qzpyqVN30
たまくつあるのにこれだけ打ち消しが蔓延ってるのがいかにぶっ壊れてるかを物語ってるわ

てか対人ゲーム共通で受けが異常に強すぎるのっておもしろくなくなるからちゃんと調整されていくし、プレイヤーの中でもこれは修正したほうがいいって共通認識になるけど

MTGは一部の老害が一生ダブルアクションダブルアクション言ってて改善しねーんだよな
2024/05/17(金) 15:29:43.38ID:Nz3O1jhvM
青白コントロールなんて大昔からあるデッキタイプだろ
何言ってんだ
2024/05/17(金) 15:50:18.22ID:taQKs/Ql0
遊戯王も受け相当つよくないか
2024/05/17(金) 18:03:17.68ID:U2AXHoCt0
青白コンをな、青白コンをいつでも組めるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
2024/05/17(金) 19:17:20.52ID:zMDnBe2Ad
>>359
アゾコン大王
2024/05/17(金) 19:58:24.14ID:Bvvx/o1H0
>>358
ラヴァゴとかラー球体とか相手さわれない除去あるし
2024/05/17(金) 20:41:00.42ID:U77QsmS+M
昔に比べてカウンター弱くなって生物は異次元強化されとるやろが
今はフルパーミなんて組めない
改善と言っていいかは知らんが
2024/05/17(金) 21:00:42.73ID:VlsMJ/5E0
打ち消し嫌ならガチでこのゲーム辞めた方がいいと思う
お前には向いてなかったんだよ
2024/05/17(金) 22:27:21.50ID:unufC8Bw0
5年くらい前の5テフェが入ってた頃のアゾコンがあまりにも初心者に不快なゲーム体験を与え過ぎてて
打ち消しとPWは弱体化の一途を辿ってる
2024/05/17(金) 22:32:32.73ID:vjSO8z+j0
ドミナリアの英雄、テフェリーは使う側に回ればクソ楽しかったんだよなー
2024/05/18(土) 09:42:08.81ID:HL5hmMdE0
インフレしすぎていくのはどのゲームも営業上仕方が無いことなのかな
ちょうど楽しめる時期ってのをうまく体験できれば幸運なことだが
2024/05/18(土) 09:57:44.20ID:D+auwnpF0
そのためにローテーションがあるわけで
2024/05/18(土) 14:23:13.58ID:PUs2Qh5x0
steam版で購入試みると

store error

store purchase failed unknown

っで出て何も買えないんだけど何なのー

steam overlayは起動しています


サポートに問い合わせたら、「不思議やな?分からんから開発者に報告したわ」って言われた
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:40:43.50ID:HSCe9DNW0
他人とカード交換させろや
TCGだろうが
2024/05/20(月) 11:14:56.37ID:pzlS4mKw0
ワイルドカードを欲しいカードに交換すればエエんやで
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:47.74ID:SeQ7qYPt0
トレーディングできちゃうとサブ垢延々作るゲームになってしまうので…
2024/05/20(月) 14:16:53.02ID:O49OVIwr0
ワイルドカードで運営とトレード出来てるだろ
2024/05/20(月) 14:51:37.91ID:HxPWoQRI0
そういや明後日の朝から始まるMWMは全知ドラフト(サンダージャンクションのみ対象のクイドラ)なので注意ね
範囲狭いし初期手札3枚なので前ほど酷いことにはならないと思うけど
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:19:44.82ID:HSCe9DNW0
いらないカードとワイルドカード交換する機能くれ
2024/05/20(月) 17:31:36.51ID:pzlS4mKw0
WCなんかパック開けてりゃ貯まるぞ
2024/05/20(月) 18:31:10.99ID:BNlPFHtdM
プレイしてりゃ最新セットのレアはコンプ出来るから最初だけよ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b62c-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:37:23.60ID:3u2ffMOo0
緑のおっさんやサイリウムおじさんとの別れも近いな
2024/05/20(月) 18:43:48.42ID:HxPWoQRI0
カード取引したいならMOっていうゲームが
2024/05/21(火) 15:31:05.37ID:wKlqdwov0
お、炊き出し
2024/05/22(水) 01:29:57.65ID:nTAECLaP0
この土地は買うべきなんか?
2024/05/22(水) 07:26:22.56ID:DDwbCXrQ0
最近アゾリウスに見せかけた即死デッキが流行りすぎてない?
1t諜報、2tドローか喝破、3t封鎖
で4tであー放浪構えられるなと思ったらなんかラクドスがでて9999と死亡

守る側がアドバンテージ残しつつ直接殺しに来るならもうボロスも赤単も間に合わんから
青単か除去削ってコウモリ4と強迫4持ってないとどうにもなんないじゃん
2024/05/22(水) 08:02:55.75ID:j1Da5XY5d
赤単は間に合うだろ
あれ火力で止まるんだから
2024/05/22(水) 08:16:56.69ID:IGMRxe970
そいつコピペ荒らしだから…
2024/05/22(水) 08:42:07.20ID:bHjKExRnd
>>382
差し支えなければ例えば火遊びをどのタイミングでどのカードに当てればいいか教えてください
「このターンダメージを受けていなければ」みたいな条件ありましたっけ
2024/05/22(水) 09:17:32.42ID:dUOc3HPU0
>>384
ラクドスの加入と巨体変異のコンボの話でしょ?
加入をリアニして、加入が巨体変異をリアニしてって流れだと思うけど
加入が対象取ったとこで加入除去ればサイズのデカいバニラが残るだけちゃう
2024/05/22(水) 09:19:15.41ID:dUOc3HPU0
厳密に言えばアブエロの覚醒もコンボパーツか
素出ししないもんな
2024/05/22(水) 10:23:12.71ID:q/REfcEz0
スタックでラクドスの加入除去ればいいのに除去削ってとか言ってる時点でおかしい
2024/05/22(水) 11:14:29.73ID:IGMRxe970
流行ってるのか?っていいながらギミックうろ覚えなのがさらにアホ
2024/05/22(水) 11:16:01.12ID:Nrr9Vl7a0
>>380
俺はアンソロジー系をスルーして後で凄く後悔した事があったので、ゴールドで
買えるなら買っておこうと思ってる。タイムレスやりたくなるかもしれないし
2024/05/22(水) 11:17:20.37ID:UC5wQ/ZX0
アリーナにモダンホライゾン来てもタイムレスで使えるだけだよね?
2024/05/22(水) 11:21:31.94ID:dUOc3HPU0
>>389
そこまでしてWC切りたくないもんかね
2024/05/22(水) 11:41:04.06ID:dUOc3HPU0
>>390
ヒストリックとブロールもじゃない?
2024/05/22(水) 11:43:07.12ID:dUOc3HPU0
https://x.com/MTG_Arena/status/1793022460696121855

一応ソース
2024/05/22(水) 11:43:50.33ID:gEBbRUKD0
MWM、ここだっけか「今回また全知だから気をつけろ」と言ってくれた人ありがとうございました
こないだの全知は分かってなかったせいで1勝も無理だったけど、今回はなんとか3勝しました

ドロー呪文が最優先ですかね。次いでデカブツ
あとピックしたほとんど全部を積むことになるから、弱いカードをピックしたらしただけ勝てなくなりそ
2024/05/22(水) 11:44:25.79ID:dUOc3HPU0
あぁでも続くポストにヒストリックでは20枚未満だけど事前BANが有るよって書いてあるな
まだ未発表だけどセットリリース前に告知だそうな
2024/05/22(水) 13:01:22.74ID:d5LiUsCK0
全知ドラフト、テンポ悪すぎるな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:27:06.89ID:GGYdr1+R0
全知クルーエル引けて楽しくなってきた
まだ後手でしか撃ててないけど先手1t目に撃って分からせてえ
2024/05/22(水) 14:17:46.35ID:Nrr9Vl7a0
>>391
部族組んだら一気にレアWC飛んじゃうし、俺はゴールドで手に入る物はそうしたいですな・・・
ヒストリックで禁止あるのは知っていたけど、20枚近くもあるのね。ピッチスペル系はわかるけど、
部族強化カードはちゃんと来てほしい・・・
2024/05/22(水) 14:27:20.23ID:wB+/FpwT0
まあ個人の勝手だけど、そのゴールドでパック買った場合のリターンと比較して後悔しないようにな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:39:38.16ID:GGYdr1+R0
先手クルーエル決めてやったぜ
あらためてクソルールだとおもいました
2024/05/23(木) 06:37:35.21ID:2YWo8ZYo0
すみません
質問になってしまうのですが最近2年ぶりに復帰しました
復帰後黒緑と赤単、赤単t青でクエスト回ってるのですが白だけが作れない状態です
恐らく2022の精鋭呪文縛りあたりの白単はあるのですが、これを改良してBO1でどうにか戦えるクラスにはできますか?
2024/05/23(木) 08:00:28.15ID:UaMu0lmy0
白単だとサリアやエーデリン作って人間ウィニーやるのが簡単かなぁ
2024/05/23(木) 08:41:45.58ID:7GJqSgME0
2年前の白単ならサリアやエーデリンも入ってたんじゃないの
サリアあるなら青足して兵士とでかもレアWCあまり切らずに組めるかな
2024/05/23(木) 09:33:12.21ID:zKKJyNOX0
さすがにWC足してエクプロにもっていくのも手ではあるが…環境悪いか
2024/05/23(木) 12:16:33.25ID:7GJqSgME0
まあ、デイリー消化用に白が欲しいならスターター戦やれば良いんだけど
2024/05/23(木) 15:52:29.75ID:6t7XyjEL0
スターター戦は白青も白赤も強くていいゾ~
青黒>白赤>白青>青赤>(中略)>青緑
の印象がある
スターター戦に於いて緑入りで一番強い色ってなんなんでしょうね?
2024/05/23(木) 16:46:49.79ID:82HTqP/p0
デッキの特性理解して使うならブン回った時に対処が困難な白緑
初心者でもそこそこ使えるのが赤緑

スターターデッキ全体で言うと雑に使っても強いのが白赤
対戦相手のデッキ内容まで把握して完全に使いこなせるなら青赤が一番強い
2024/05/23(木) 18:18:55.48ID:xoK5+ryB0
パッと見で強そうと思った青白使ったけど、3戦全部相手は白赤だったな
2024/05/23(木) 18:39:03.62ID:xwk/x5Fs0
スターター白青は白赤にちょい有利ついてるっぽいのがいいよね

強い→白赤、青赤
次点→白青
 :
 :
最弱→緑青

占術エルフ、ジャンピンだと強かったんだけどなあ
2024/05/23(木) 19:14:29.68ID:essDjsyZ0
>>406
青黒評価高いの珍しい
赤白持ってて当たりたくないの青黒だわ
頻繁にあるわけじゃないけど、カード噛み合ってしまったらスターターデッキのくせにロックされたりして

でも自分から青黒握りたくはないという
2024/05/23(木) 19:26:34.85ID:ljlqYPTF0
青赤相手はマナが寝てる時か1マナ以上立っててインスタント反応ない=下支え無い時にアド源を除去出来れば有利に、出来なきゃ負け
ってシンプルな構図よね
白赤とか使ってる時はタフ4以上の生物をタフ3以下にしない、とか意外と考える事はある

青緑も激弱だけど赤黒も相当弱い
2024/05/23(木) 20:04:44.84ID:7GJqSgME0
青黒は序盤をしのいで呪文の使い回しが始まると止まらない

青緑は占術に特化させてるのに噛み合わないカードが混ざってる
ニッサは単なる水蓮のコブラだし、
エズーリは増殖でドローできるのに増殖持ってるのが自分しかいない

黒赤も青緑の次ぐらいに弱いけど先攻3ターン目に溶鉱炉置ければ勝てる
2024/05/23(木) 22:03:36.43ID:essDjsyZ0
強奪デッキ不快すぎる
他のあらゆるものが不快度下がったと錯覚できるくらいに
よくこんなシステム実装したなウィザーズ
2024/05/23(木) 22:05:52.81ID:/7ufv93f0
スターター赤緑はドローが弱いのと、ドラゴンが絶妙に重い感じ
相手が事故っててサムトで連続で殴る展開しか勝たんのだよなー

黒緑は盤面取ってリアニが機能しだすと、そのまま圧し勝てる
ただ、その盤面を取るのがなかなか
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:31:21.51ID:v7XRJYVz0
次のスターターデッキはいつ切り替わるんだろう
入るのは諜報土地かな全ギルド分あるし
2024/05/24(金) 01:04:33.85ID:SWUeq4Lt0
やろうと思ったらメンテかよ
2024/05/24(金) 03:10:01.78ID:OzA2BdU30
青単相手にこちらのターンに呪文唱えられなくして墓地追放をしたった
それ系用のデッキを作って初めて青単と当たったので効果を確認できて嬉しかったわ
2024/05/24(金) 05:32:13.54ID:7UHknxou0
>>402-404
サリアとエーデリンはあるので人間で伸ばしてみます
ただ招集がないのでそこは微妙ですが(次来るまで土地にWC出しづらい)
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a40-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:58:19.81ID:VZLVsG650
こちらのライフが10点以上あったのに相手の呪文で一瞬でー1にされてしまいました
黒の呪文で戦慄の○○とありました
(相手の戦場に出ていたのは2⁄4のコウモリだけでした)
あれは何だったのでしょうか
防ぎようがあったのかも気になります
2024/05/24(金) 09:07:17.40ID:OzA2BdU30
ライフの半分ダメージ×2なので使われると一撃死になる
2024/05/24(金) 10:36:27.73ID:V1cJ6x7Y0
戦慄の放出打ち消せないならアクロゾズの放血者をスタックで除去するしかない
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a75-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:07:50.43ID:VZLVsG650
あーΣ(゚□゚;)
理不尽過ぎると思いましたがあのコウモリみたいなのをやっつけていれば良かったんですね!

教えをありがとうございます
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a38-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:27:21.23ID:VZLVsG650
と言ったものの理由が分かっても理不尽ですねw
戦慄の奔出のコスト3って、、、
やべーコンボだ:;(∩´﹏`∩);:
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a38-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:29:42.93ID:VZLVsG650

放題だからコストは5か
2024/05/24(金) 12:30:30.40ID:njx6EBcp0
アクロゾスのマナが4で
戦慄の奔出が3マナだから1マナ浮いてるだろうし
黒の1マナあれば死亡時タップ状態で復活する能力を与えるインスタント構えられるしねー
2024/05/24(金) 12:30:56.87ID:njx6EBcp0
放題前でコスト3あるのかこれ(エアプ)
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a30-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:54:39.02ID:VZLVsG650
コスト5でもやべーです(;´・ω・)
自分初心者なのでマジックの事はまだ良く分かってないですがこれって禁止カード級じゃないですか
2024/05/24(金) 13:00:28.62ID:l/hSknIv0
MTGの禁止カードは、だいたいもっとやばいやつで、クリーチャーベースのコンボで禁止になるのはあまりない。(ないわけじゃないが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況