!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には同じものを1行追加すること
・MTGに関係あればどんな質問でもOK
・明確に答えられない質問でもOK
・質問は残さず全部答える
・回答は気長に待つ
・忘れられてそうなら再度質問
・雑談は他スレでどうぞ
・荒らしはスルー
・次スレは>>970
■一度は自分で調べてから(最近のエキスパンションのカードであればリリースノートに解答がある場合あり)
http://mtgwiki.com/
http://mtg-jp.com/rules/
■カード検索(特定の機能を持つカードを探すのならここで)
http://whisper.wisdom-guild.net/
https://gatherer.wizards.com/Pages/Advanced.aspx
■前スレ
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1678109338/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d133-FnkF)
2023/11/01(水) 21:37:53.04ID:C98J7dl102名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b23-ULX/)
2023/11/02(木) 22:24:47.60ID:B7UQxxgC0 乙
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d9f4-wqj9)
2023/11/02(木) 22:57:27.33ID:qxghvOqE0 場に自分の高名な弁護士、トミクがいるとき、相手は骨化のような土地にエンチャントするオーラを唱えることはできますか?
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8933-FnkF)
2023/11/02(木) 23:15:49.08ID:HE58POV80 できない
オーラ呪文を唱える際にはそのエンチャント先を対象に取る
オーラ呪文を唱える際にはそのエンチャント先を対象に取る
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d9f4-wqj9)
2023/11/03(金) 04:23:15.01ID:3AA4DQZK0 ありがとうございます!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d33-/9BA)
2023/11/04(土) 13:18:32.14ID:0Z93Sg+z0 場違い質問かもしれないが、妥当スレが無かったので
ゲームではない、スポーツ選手のトレーディングカードというのか。エポック社が出してるカード。
ってトレーディングカード専門店のサイト見てたけど、ポケモンとかばかりで、そういうのって、どこに売ってるのかわかります?
ヨドバシとかの玩具売り場とかにあるのかな?
ゲームではない、スポーツ選手のトレーディングカードというのか。エポック社が出してるカード。
ってトレーディングカード専門店のサイト見てたけど、ポケモンとかばかりで、そういうのって、どこに売ってるのかわかります?
ヨドバシとかの玩具売り場とかにあるのかな?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d33-UIec)
2023/11/04(土) 13:41:27.46ID:F8dI/QW10 ここはトレーディングカード「ゲーム」板なので該当スレが無いのは当然だけど
いわゆるスポーツカードならミントとかの専門店があるでしょ
「トレーディングカード専門店」じゃなくて「スポーツカード専門店」で探した方がいいよ
いわゆるスポーツカードならミントとかの専門店があるでしょ
「トレーディングカード専門店」じゃなくて「スポーツカード専門店」で探した方がいいよ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c21a-6yBm)
2023/11/04(土) 15:06:06.33ID:dzqxQx1G0 質問失礼します。
七のジャスミン・ボリアルのマナ能力で変異呪文を唱えることはできますか?
また、予示クリーチャーは「表向きにしてよい」という特性?を持っていますが、能力を持たないクリーチャーでいいのでしょうか?
七のジャスミン・ボリアルのマナ能力で変異呪文を唱えることはできますか?
また、予示クリーチャーは「表向きにしてよい」という特性?を持っていますが、能力を持たないクリーチャーでいいのでしょうか?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c24b-Aa7E)
2023/11/04(土) 15:33:18.28ID:fMvs/Vdl010名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6dc-a5c+)
2023/11/04(土) 15:47:49.51ID:uto9qzFw0 >>9
できない根拠を聞いてもいい?
できない根拠を聞いてもいい?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c24b-Aa7E)
2023/11/04(土) 17:19:56.67ID:fMvs/Vdl0 上はできる気がしてきた
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06a1-0Z1H)
2023/11/04(土) 19:43:45.55ID:JikO21Ov0 質問させて頂きます。
頂点壊滅獣を唱え続唱が4回誘発します。
例えば続唱で出たときに能力が誘発するパーマネントカードを4回続唱で唱えた場合、続唱や場に出た時の誘発能力を解決する順番はどうなりますでしょうか?
頂点壊滅獣を唱え続唱が4回誘発します。
例えば続唱で出たときに能力が誘発するパーマネントカードを4回続唱で唱えた場合、続唱や場に出た時の誘発能力を解決する順番はどうなりますでしょうか?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d33-UIec)
2023/11/04(土) 21:43:49.48ID:F8dI/QW10 途中で他の行動を挟まないとして
1.頂点壊滅獣を唱えてスタックに置く
2.続唱が4つ誘発してスタックに置かれる
3.スタックの一番上の続唱を解決
4.めくれたパーマネント呪文を唱えて解決
5.パーマネントが戦場に出て誘発した能力がスタックに置かれる
6.スタック上の誘発型能力を解決
7.3~6をあと3回繰り返す
8.頂点壊滅獣を解決して戦場に出す
※唱えたパーマネント呪文をスタックに置いたり等の一部手順は省略
1.頂点壊滅獣を唱えてスタックに置く
2.続唱が4つ誘発してスタックに置かれる
3.スタックの一番上の続唱を解決
4.めくれたパーマネント呪文を唱えて解決
5.パーマネントが戦場に出て誘発した能力がスタックに置かれる
6.スタック上の誘発型能力を解決
7.3~6をあと3回繰り返す
8.頂点壊滅獣を解決して戦場に出す
※唱えたパーマネント呪文をスタックに置いたり等の一部手順は省略
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06a1-0Z1H)
2023/11/04(土) 21:51:13.64ID:JikO21Ov0 >>13
ありがとうございました!
ありがとうございました!
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ddd-/9BA)
2023/11/04(土) 22:48:07.10ID:0Z93Sg+z0 >>7
なるほど!ありがとうございます^^
なるほど!ありがとうございます^^
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ea6-ZTan)
2023/11/04(土) 23:26:59.88ID:Q1VEE7N70 質問です
<嵐の目>が戦場にある状態で<弧状の刃>など繰り返し唱えられる待機カードを唱えた場合
弧状の刃を解決するごとに嵐の目にコピーが溜まっていくのでしょうか?それとも嵐の目で追放したら追放して再度待機状態になる部分は無視されるのでしょうか?
<嵐の目>が戦場にある状態で<弧状の刃>など繰り返し唱えられる待機カードを唱えた場合
弧状の刃を解決するごとに嵐の目にコピーが溜まっていくのでしょうか?それとも嵐の目で追放したら追放して再度待機状態になる部分は無視されるのでしょうか?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d33-UIec)
2023/11/05(日) 00:51:01.79ID:Dt/N+wkc0 弧状の刃のコピーが解決されると待機カウンターが乗った状態で追放されるが
スタック以外の領域にある呪文のコピーは状況起因処理で消滅する
CR704.5e 呪文のコピーがスタック以外の領域にある場合、それは消滅する。カードのコピーがスタックと戦場のいずれでもない領域にある場合、それは消滅する。
スタック以外の領域にある呪文のコピーは状況起因処理で消滅する
CR704.5e 呪文のコピーがスタック以外の領域にある場合、それは消滅する。カードのコピーがスタックと戦場のいずれでもない領域にある場合、それは消滅する。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d33-UIec)
2023/11/05(日) 00:57:10.63ID:Dt/N+wkc0 待機カウンターってなんじゃい
時間カウンターの間違いだ
寝ぼけてんな、おやすみ
時間カウンターの間違いだ
寝ぼけてんな、おやすみ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c283-mM0J)
2023/11/05(日) 01:25:40.24ID:fKePXgU60 凄えテンプレっぽい質問でなんだが
最近アリーナにハマって紙でも遊びたいと思ってるんだけど、フォーマットって結局何がおすすめなの?
ググったけどちょい古めの情報しか出てこなくて悩んでいる
最近アリーナにハマって紙でも遊びたいと思ってるんだけど、フォーマットって結局何がおすすめなの?
ググったけどちょい古めの情報しか出てこなくて悩んでいる
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ea6-ZTan)
2023/11/05(日) 01:30:07.00ID:vaqiCxxN021名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-6yBm)
2023/11/05(日) 08:32:36.48ID:wsd20oELa22名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4976-/9BA)
2023/11/05(日) 11:22:19.21ID:aeSgO54s0 一応テンプレ読んだけどスレチになるかな?
26年以上前にやって集めてたMTGがいっぱいあるんだけど
多分中にはレアで高価なのがあるんじゃないかと思うけど
どれがレアだったか忘れてて、一応判別方法ググったけど全部古いカードらしく
レアだと分かるマークの色が無いんだよね、これは一枚一枚カード名でググって調べるしかない?
結構な数あるけど・・・
26年以上前にやって集めてたMTGがいっぱいあるんだけど
多分中にはレアで高価なのがあるんじゃないかと思うけど
どれがレアだったか忘れてて、一応判別方法ググったけど全部古いカードらしく
レアだと分かるマークの色が無いんだよね、これは一枚一枚カード名でググって調べるしかない?
結構な数あるけど・・・
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2ea6-ZTan)
2023/11/05(日) 11:49:19.47ID:vaqiCxxN0 スレチだし嫌われるタイプの質問だけど
ググって調べるかお店に査定してもらうしかないよ
ググって調べるかお店に査定してもらうしかないよ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4976-/9BA)
2023/11/05(日) 12:37:13.20ID:aeSgO54s025名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d3c-cJ/4)
2023/11/05(日) 18:13:55.19ID:8KIxNK3M0 蘇生って唱えるですか?
たとえばギデオンの介入で蘇生を阻止できるのでしょうか?
たとえばギデオンの介入で蘇生を阻止できるのでしょうか?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06f0-IpnT)
2023/11/05(日) 18:26:48.94ID:th6QH+cq027名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d3c-cJ/4)
2023/11/05(日) 18:28:13.31ID:8KIxNK3M0 >>26
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-VBRS)
2023/11/05(日) 18:56:33.82ID:hsLUYmeSM 注釈文ないカード(レア以上に多い)だとそのキーワード能力が
代替コストを定義する常在型能力(脱出など)か
起動型能力(蘇生など)か
誘発型能力(復活など)かってのはパッと見じゃわかりにくいね
代替コストを定義する常在型能力(脱出など)か
起動型能力(蘇生など)か
誘発型能力(復活など)かってのはパッと見じゃわかりにくいね
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b11c-0Z1H)
2023/11/05(日) 20:32:12.27ID:BqV+vgQM0 質問させて頂きます。
大渦の放浪者の続唱で厚かましい借り手を追放した場合、出来事の些細な盗みと厚かましい借り手の両方をマナコストを支払う事無く唱える事は可能でしょうか?
大渦の放浪者の続唱で厚かましい借り手を追放した場合、出来事の些細な盗みと厚かましい借り手の両方をマナコストを支払う事無く唱える事は可能でしょうか?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d33-UIec)
2023/11/05(日) 20:54:43.42ID:Dt/N+wkc0 2回の続唱で出来事と本体の両方を唱えられるかという意味なら不可能
1つ目の続唱で厚かましい借り手を些細な盗みとして唱えた場合、それを解決し追放してから2つ目の続唱を解決する
1つ目の続唱で厚かましい借り手を些細な盗みとして唱えた場合、それを解決し追放してから2つ目の続唱を解決する
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b11c-0Z1H)
2023/11/05(日) 23:53:46.50ID:BqV+vgQM0 >>30
ありがとうございました!
ありがとうございました!
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF62-a2dL)
2023/11/06(月) 09:35:45.54ID:eDjOdaVeF33名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c23d-6yBm)
2023/11/06(月) 18:33:03.15ID:nwQyS8Gp0 実験の狂乱が出ている際に、手札のカードで待機を行うことはできますか?
また、デッキトップのカードで待機を行うことはできますか?
また、デッキトップのカードで待機を行うことはできますか?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 192a-Aa7E)
2023/11/06(月) 19:02:06.25ID:sYoRx58+0 できる
できない
できない
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6dc-a5c+)
2023/11/06(月) 19:08:21.47ID:cg69I6nP0 上 待機は唱えてないのでできる……………と俺も思ったけど
CR702.62a:「あなたがこのカードを手札からスタックに積むことで唱え始められるなら、あなたは[[[コスト]]]を支払って、このカードを時間カウンターN個を置いた状態で追放してもよい。この処理はスタックを使わない。」
CR702.62c:待機を持つカードを唱え始められるかどうかを決定する場合、そのカードを唱えることを禁止するあらゆる効果を考慮する。
wikiの記述:「あなたがこのカードを手札からスタックに置くことで唱え始められる場合」とは、その呪文のカード・タイプによる通常の制限、および瞬速や歴伝・翻弄する魔道士/Meddling Mageなどの効果の影響を加味する(CR:601.3)。
あたりを読むに、実験の狂乱によって手札から唱え始めることを禁止されているなら待機もできないという結論になる
下 待機は手札からのみ可能なのでできない
CR702.62a:「あなたがこのカードを手札からスタックに積むことで唱え始められるなら、あなたは[[[コスト]]]を支払って、このカードを時間カウンターN個を置いた状態で追放してもよい。この処理はスタックを使わない。」
CR702.62c:待機を持つカードを唱え始められるかどうかを決定する場合、そのカードを唱えることを禁止するあらゆる効果を考慮する。
wikiの記述:「あなたがこのカードを手札からスタックに置くことで唱え始められる場合」とは、その呪文のカード・タイプによる通常の制限、および瞬速や歴伝・翻弄する魔道士/Meddling Mageなどの効果の影響を加味する(CR:601.3)。
あたりを読むに、実験の狂乱によって手札から唱え始めることを禁止されているなら待機もできないという結論になる
下 待機は手札からのみ可能なのでできない
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d33-UIec)
2023/11/06(月) 19:08:54.74ID:5gwJ3rcD0 どちらも不可能
待機とは
あなたがこのカードを「手札から(※1)」スタックに置くことで「唱え始められる場合(※2)」、
あなたは待機コストを支払って、このカードをN個の時間カウンターを置いた状態で追放してもよい
という能力
前者は※2に反しているし、後者は※1に反している
待機とは
あなたがこのカードを「手札から(※1)」スタックに置くことで「唱え始められる場合(※2)」、
あなたは待機コストを支払って、このカードをN個の時間カウンターを置いた状態で追放してもよい
という能力
前者は※2に反しているし、後者は※1に反している
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c2ca-6yBm)
2023/11/06(月) 22:23:39.23ID:nwQyS8Gp0 >>34-36回答ありがとうございます。
連続での質問で申し訳ないのですが、
>瞬速や歴伝・翻弄する魔道士/Meddling Mageなどの効果の影響を加味する
ということは、クルフィックスの預言者が出ていればインスタントタイミングで待機を行えるという認識で合っていますか?
連続での質問で申し訳ないのですが、
>瞬速や歴伝・翻弄する魔道士/Meddling Mageなどの効果の影響を加味する
ということは、クルフィックスの預言者が出ていればインスタントタイミングで待機を行えるという認識で合っていますか?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6d9-a5c+)
2023/11/06(月) 23:20:44.21ID:cg69I6nP0 >>37
できるらしい
できるらしい
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c9f4-abFQ)
2023/11/07(火) 00:23:53.83ID:EorjzqJ+0 基本的な質問で失礼します。
1.呪文のコストを軽減する効果はキッカーコストも軽減しますか?
2.また、奮励で対象を増やした時のコストを軽減しますか?
3.呪文のコストを軽減する効果は護法による追加のコストも軽減しますか?
コスト軽減ってどこまで減らしてくれるのか曖昧なのでお願いします。
1.呪文のコストを軽減する効果はキッカーコストも軽減しますか?
2.また、奮励で対象を増やした時のコストを軽減しますか?
3.呪文のコストを軽減する効果は護法による追加のコストも軽減しますか?
コスト軽減ってどこまで減らしてくれるのか曖昧なのでお願いします。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6d7-Aa7E)
2023/11/07(火) 00:29:13.78ID:WjVOYQg30 >>39
すべて軽減してくれます。
すべて軽減してくれます。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 096d-dtHZ)
2023/11/07(火) 01:07:24.40ID:XunuFu3v0 ポケモン界の美魔女といえば誰ですか?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 096d-dtHZ)
2023/11/07(火) 01:14:59.22ID:XunuFu3v0 間違いました
すみません
すみません
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c9f4-abFQ)
2023/11/07(火) 07:12:13.63ID:EorjzqJ+0 >>40
ありがとうございました。
ありがとうございました。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウアー Sad6-QqWh)
2023/11/07(火) 07:29:02.93ID:f/IJDYHMa >>39-40
護法のコストは誘発型能力だから軽減されない
護法のコストは誘発型能力だから軽減されない
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed81-9TAF)
2023/11/07(火) 22:39:09.38ID:577Pa3x20 スマホでMTGのwiki見ようとするとPCみたいな画面になる
文字ちっちゃくてズームしながら読まないといけなくて大変になってしまった
これ皆のスマホもこうなっとる?
文字ちっちゃくてズームしながら読まないといけなくて大変になってしまった
これ皆のスマホもこうなっとる?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6ec9-1L6p)
2023/11/07(火) 23:02:47.69ID:sLLu1/sX0 PCサイトモードがオンになっているかPC用のアドレスにアクセスしてるかのいずれか
アドレスの先頭にm.つけてみるとか
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
http://m.mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
アドレスの先頭にm.つけてみるとか
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
http://m.mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d4d-/9BA)
2023/11/08(水) 03:12:18.80ID:vtW0JKc30 ブロックに参加するたびターン終了時まで側面攻撃を得るクリーチャーが居たとして、このクリーチャーは相手の側面攻撃を止められる?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6ec9-1L6p)
2023/11/08(水) 03:24:08.59ID:7WEaWw4D0 >>47
同時にスタックに乗る誘発型能力は非アクティブプレイヤーのコントロールするものが先に解決されるので側面攻撃の解決前に側面攻撃を得ることは可能
しかしながら側面攻撃は誘発イベントにif節条件を持っていないので側面攻撃の所持を再確認されることはなくそのままマイナス修整を受けることになる
同時にスタックに乗る誘発型能力は非アクティブプレイヤーのコントロールするものが先に解決されるので側面攻撃の解決前に側面攻撃を得ることは可能
しかしながら側面攻撃は誘発イベントにif節条件を持っていないので側面攻撃の所持を再確認されることはなくそのままマイナス修整を受けることになる
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d4d-/9BA)
2023/11/08(水) 04:42:22.07ID:vtW0JKc30 ども
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d91-Aa7E)
2023/11/08(水) 14:28:13.42ID:eqjD3T2R0 色対策カードってもうあまり作らないみたいな宣言てされたんですか?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f4f-BCWt)
2023/11/12(日) 18:38:52.40ID:QOm5c+0W0 イクサランのカードギャラリーに
殺戮の暴君がいたんだけどスタンダードで使えるの?
殺戮の暴君がいたんだけどスタンダードで使えるの?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f33-zabE)
2023/11/12(日) 20:52:46.67ID:3RbFnQvb0 スペシャルゲスト枠だからスタンでは使えない
ドラフトブースターからは出ないからリミテッドで見ることもない
ドラフトブースターからは出ないからリミテッドで見ることもない
53あぼーん
NGNGあぼーん
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff58-PT/9)
2023/11/13(月) 12:51:32.86ID:P9/39zHd0 イクサーリの伝承守りのリリースノートを見ると手札や墓地にある恐竜カードの能力を起動できるって書いてありますが
嘶くカルノサウルスの起動型能力にも使えるのでしょうか
肉体の裏切り者テゼレットの常在能力が戦場のみなので同じく手札は無理かと思っていたのですが…
嘶くカルノサウルスの起動型能力にも使えるのでしょうか
肉体の裏切り者テゼレットの常在能力が戦場のみなので同じく手札は無理かと思っていたのですが…
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-qIOU)
2023/11/13(月) 12:55:09.65ID:EyAT24H50 >>53
こういう情報を知りたかった
こういう情報を知りたかった
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffb7-X1Xx)
2023/11/13(月) 14:32:00.32ID:+Mpd/kKb0 >>54
使えます
テゼレットとの違いは発生源と書かれていることです
カード、呪文、発生源などがなくカード・タイプやサブタイプのみの場合は戦場にあるパーマネントのことになります
総合ルール参照するならオブジェクトの項目だったかな
使えます
テゼレットとの違いは発生源と書かれていることです
カード、呪文、発生源などがなくカード・タイプやサブタイプのみの場合は戦場にあるパーマネントのことになります
総合ルール参照するならオブジェクトの項目だったかな
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fac-zabE)
2023/11/13(月) 14:50:17.86ID:MXorhnOk0 正解。
CR 109.2 呪文や能力が「カード/card」「呪文/spell」「発生源/source」「計略/Scheme」という単語なしでカード・タイプやサブタイプを用いてオブジェクトを表現している場合、戦場に出ているそのカード・タイプやサブタイプのパーマネントのことを意味する。
109.2c 呪文や能力が「発生源/source」という単語を用いてオブジェクトを表現している場合、どの領域にあるかに関係なく、その表現に合う、能力やダメージやマナの発生源のことを意味する。
CR 109.2 呪文や能力が「カード/card」「呪文/spell」「発生源/source」「計略/Scheme」という単語なしでカード・タイプやサブタイプを用いてオブジェクトを表現している場合、戦場に出ているそのカード・タイプやサブタイプのパーマネントのことを意味する。
109.2c 呪文や能力が「発生源/source」という単語を用いてオブジェクトを表現している場合、どの領域にあるかに関係なく、その表現に合う、能力やダメージやマナの発生源のことを意味する。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff58-PT/9)
2023/11/13(月) 16:24:20.90ID:P9/39zHd0 ありがとうございます
定義がわかり理解することができました!
定義がわかり理解することができました!
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fd4-qIOU)
2023/11/13(月) 17:00:41.44ID:pacvy5Tk0 >>53
友達にも教えてあげる
友達にも教えてあげる
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-9wGl)
2023/11/13(月) 21:25:16.54ID:WpkjMRjW0 あれ、プレオーダー購入って14日中ならOKだっけ?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-XI6K)
2023/11/14(火) 11:48:50.06ID:aWOl2b/R0 (クリーチャー1体が死亡するたび、あなたはそれを追放してもよい)という効果で死亡したAの追放を選択した場合、Aが持ってる(死亡したとき)の効果は発動しますか?
また、同様に(墓地に置かれたとき)の効果も発動しますか?
なんとなくトークンの状況起因処理と同じで墓地には移動するものと思ってましたが、もしかして死亡そのものを置換しているのかも?と思い質問しました。
また、同様に(墓地に置かれたとき)の効果も発動しますか?
なんとなくトークンの状況起因処理と同じで墓地には移動するものと思ってましたが、もしかして死亡そのものを置換しているのかも?と思い質問しました。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-sWd5)
2023/11/14(火) 15:50:56.86ID:hYH8/NA80 そのテキストだと墓地に置かれているので誘発します
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-XI6K)
2023/11/14(火) 17:14:10.75ID:aWOl2b/R064名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff82-81MA)
2023/11/14(火) 22:14:02.95ID:eT9izSyF0 >>61
そもそもその類のテキストの場合、追放するかどうかを選択し実行するのは誘発型能力の解決時
そしてその後のテキストが「そうした場合」や「そうしたなら」であればそのまま処理を続行
「そうしたとき」であるならそれ以降の部分は別の誘発型能力としてスタックに積まれる
そもそもその類のテキストの場合、追放するかどうかを選択し実行するのは誘発型能力の解決時
そしてその後のテキストが「そうした場合」や「そうしたなら」であればそのまま処理を続行
「そうしたとき」であるならそれ以降の部分は別の誘発型能力としてスタックに積まれる
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff5d-PT/9)
2023/11/15(水) 08:01:30.20ID:WjZUCaLJ0 剛胆な古生物学者Aで追放されている恐竜を唱えられるのはこの古生物学者が戦場にいるときだけで
ブリンクされたり破壊されたりして他の古生物学者が出ても追放された恐竜は唱えられませんよね
201.5 文章中で名前を用いてそのオブジェクトが参照されていた場合、それはその特定のオブジェクトだけを指す。たとえ名前が何らかの効果によって変更されていてもそうであるし、同名の他のオブジェクトは示さない。
総合ルールだとこれが該当するのでしょうか
ブリンクされたり破壊されたりして他の古生物学者が出ても追放された恐竜は唱えられませんよね
201.5 文章中で名前を用いてそのオブジェクトが参照されていた場合、それはその特定のオブジェクトだけを指す。たとえ名前が何らかの効果によって変更されていてもそうであるし、同名の他のオブジェクトは示さない。
総合ルールだとこれが該当するのでしょうか
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f33-zabE)
2023/11/15(水) 09:05:20.56ID:08QKn+6X0 そう。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-Lcu7)
2023/11/15(水) 13:25:54.90ID:RBhU0cTx0 質問です
場に<夢を穢すもの><本能を穢すもの><バーバラ・ライト>が存在する状態で<天国送り>を唱えた場合
どちらかのライフの続く限り、天国送りを唱え続ける事は可能でしょうか?
場に<夢を穢すもの><本能を穢すもの><バーバラ・ライト>が存在する状態で<天国送り>を唱えた場合
どちらかのライフの続く限り、天国送りを唱え続ける事は可能でしょうか?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd56-16zh)
2023/11/18(土) 17:01:59.94ID:Xz5Noj+b0 不安定な象形橋の唱えた時の能力ですが、
対戦相手にパワー2以下がいない場合
他のクリーチャーは破壊されないのでしょうか?
対戦相手にパワー2以下がいない場合
他のクリーチャーは破壊されないのでしょうか?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 91c8-/6XQ)
2023/11/18(土) 17:13:34.14ID:Oh7oPWA/0 なんか攻撃するたびにそのクリーチャーにダメージを与えるマキビシみたいなカードあった気がするんだけどなんだっけ?
検索もなんか上手くいかなくて…
検索もなんか上手くいかなくて…
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 464a-v/gt)
2023/11/18(土) 17:57:46.98ID:G/oK97qj071名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 91c8-/6XQ)
2023/11/18(土) 18:20:12.03ID:Oh7oPWA/0 >>70
ありがとうございます!
ありがとうございます!
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd56-16zh)
2023/11/19(日) 08:45:06.58ID:ECBvwUBf073名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W ae69-FefA)
2023/11/20(月) 04:07:02.45ID:Adk7yiuN0HAPPY 作製もちカードをコピーして作製したらどうなりますか?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! MMa9-rm3F)
2023/11/20(月) 08:22:43.15ID:Mfnvo2JfMHAPPY >>73
コピー・トークン(そのトークンがコピーとして生成されたか、コピーされたパーマネント呪文が解決されてトークンとして戦場に出た)であれば変身する
どそうでなければ(既に戦場にあるトークンを後からコピーにした場合を含む)変身しない
鏡の間のミミックであれば現在の面から現在の面に変身する(変身してはいる)
コピー・トークン(そのトークンがコピーとして生成されたか、コピーされたパーマネント呪文が解決されてトークンとして戦場に出た)であれば変身する
どそうでなければ(既に戦場にあるトークンを後からコピーにした場合を含む)変身しない
鏡の間のミミックであれば現在の面から現在の面に変身する(変身してはいる)
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W ae69-FefA)
2023/11/20(月) 13:36:46.31ID:Adk7yiuN0HAPPY76名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W e91b-v/gt)
2023/11/20(月) 15:46:21.75ID:LMQyNr6H0HAPPY 一応だけど作製は起動の時点で戦場を離れるから勘違いしているかもしれない
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 0626-D9sl)
2023/11/20(月) 16:33:37.54ID:tofjW1N80HAPPY 作製そのものは「コスト,追放する:変身させた状態で戦場に戻す。」である。挙動としては変身する両面カードのルールに従う。
《永遠溢れの井戸》、というかその第二面である《無限の池》に限って話をする。
■《無限の池》の能力で、トークンであるパーマネントを《太陽鳥の権威》のコピーにする。
そしてその作製能力を起動すると、そのトークンは追放領域で消滅するため、何も帰ってこない。
(コピー能力によって特性を上書きされてもトークンはトークンのままである。)
■《無限の池》の能力で、トークンでなく且つ変身する両面カードでもないパーマネントを《太陽鳥の権威》のコピーにする。
そしてその作製能力を起動すると、712.14aに基づきそれは追放領域から出てこれず、したがって何も帰ってこない。
■《無限の池》の能力で、変身する両面カードである(従って当然トークンでない)パーマネントを《太陽鳥の権威》のコピーにする。
そしてその作製能力を起動すると、追放領域へ移動した時点でそれは《太陽鳥の権威》のコピーでなくなり、変身した状態で戻ってくるためカードに書かれた第二面の特性を持って帰ってくる。(第二面をオモテにして戦場に出る。)
つまり《水没遺跡、アズカンタ》とかとなって出てくる。
「コピー」ってのが、
①コピートークンを作るのか
②変身する両面カードでないカードにコピー効果で特性を上書きするのか
③変身する両面カードであるカードにコピー効果で特性を上書きするのか
のどれを意味するかで答えが変わってくるという話
《永遠溢れの井戸》、というかその第二面である《無限の池》に限って話をする。
■《無限の池》の能力で、トークンであるパーマネントを《太陽鳥の権威》のコピーにする。
そしてその作製能力を起動すると、そのトークンは追放領域で消滅するため、何も帰ってこない。
(コピー能力によって特性を上書きされてもトークンはトークンのままである。)
■《無限の池》の能力で、トークンでなく且つ変身する両面カードでもないパーマネントを《太陽鳥の権威》のコピーにする。
そしてその作製能力を起動すると、712.14aに基づきそれは追放領域から出てこれず、したがって何も帰ってこない。
■《無限の池》の能力で、変身する両面カードである(従って当然トークンでない)パーマネントを《太陽鳥の権威》のコピーにする。
そしてその作製能力を起動すると、追放領域へ移動した時点でそれは《太陽鳥の権威》のコピーでなくなり、変身した状態で戻ってくるためカードに書かれた第二面の特性を持って帰ってくる。(第二面をオモテにして戦場に出る。)
つまり《水没遺跡、アズカンタ》とかとなって出てくる。
「コピー」ってのが、
①コピートークンを作るのか
②変身する両面カードでないカードにコピー効果で特性を上書きするのか
③変身する両面カードであるカードにコピー効果で特性を上書きするのか
のどれを意味するかで答えが変わってくるという話
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W ae69-FefA)
2023/11/20(月) 17:31:17.87ID:Adk7yiuN0HAPPY トークンでない二面持ちをコピー先にしたなら作製(や他の変身能力)で本来の第二面にすることができる、他は消滅かな?
ありがとうございます
難しい天気…
ありがとうございます
難しい天気…
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! cd49-f5/H)
2023/11/20(月) 20:37:11.52ID:NqWnflrm0HAPPY 若葉のドライアドなんだけど、都市の承認を得た時点で「都市の承認」展開、その後「苗木」展開でおk?
昇殿(あなたがパーマネントを10個以上コントロールしているなら、このゲームの間、あなたは都市の承認を得る。)
各アップキープの開始時に、緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたが都市の承認を持っているかぎり、あなたがコントロールしている苗木は+2/+2の修整を受ける。
昇殿(あなたがパーマネントを10個以上コントロールしているなら、このゲームの間、あなたは都市の承認を得る。)
各アップキープの開始時に、緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたが都市の承認を持っているかぎり、あなたがコントロールしている苗木は+2/+2の修整を受ける。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! MMa9-rm3F)
2023/11/20(月) 21:04:53.21ID:an6dxDmCMHAPPY >>79
それぞれ独立した能力
トークン生成は都市の承認の有無に関わらずアップキープに誘発する
苗木への修整は都市の承認がオンならオンに、オフならオフになる
昇殿を持つパーマネントをコントロールしている状態でコントロールしているパーマネントの数が10個以上になるか
昇殿を持つインスタントやソーサリーの解決時にパーマネントを10個以上コントロールしているかのいずれかを満たすと都市の承認が有効になる
(都市の承認は残りのゲームの間有効でパーマネントが減っても無効になることはない)
それぞれ独立した能力
トークン生成は都市の承認の有無に関わらずアップキープに誘発する
苗木への修整は都市の承認がオンならオンに、オフならオフになる
昇殿を持つパーマネントをコントロールしている状態でコントロールしているパーマネントの数が10個以上になるか
昇殿を持つインスタントやソーサリーの解決時にパーマネントを10個以上コントロールしているかのいずれかを満たすと都市の承認が有効になる
(都市の承認は残りのゲームの間有効でパーマネントが減っても無効になることはない)
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 2221-Z1cb)
2023/11/20(月) 21:52:38.25ID:0fdBx7fC0HAPPY 溶岩舌のゾヨワの『あなたの終了ステップの開始時に~』の誘発能力は落魄していなくても誘発して何も無く終わりますか?
それとも誘発自体しませんか?
それとも誘発自体しませんか?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 0626-D9sl)
2023/11/20(月) 22:09:22.65ID:tofjW1N80HAPPY if節ルールの支配下にある誘発型能力なので、チェック時に条件を満たしていなければ誘発自体しない
だから落魄してなければ、ディスカードや生贄に捧げるチャンスを与えずに済む
だから落魄してなければ、ディスカードや生贄に捧げるチャンスを与えずに済む
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 2221-Z1cb)
2023/11/20(月) 23:14:06.90ID:0fdBx7fC0HAPPY84名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd79-f5/H)
2023/11/21(火) 14:00:00.57ID:uJEs+GFA0 ターン終了時に生け贄に捧げられた黒死病を次のターンが始まるまでに回収で回収できる?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d33-pC/T)
2023/11/21(火) 18:08:39.77ID:esqlWzef0 黒死病が生け贄に捧げられるのは終了ステップの開始時なのでその後に優先権が発生する
インスタント呪文でも起動型能力でもお好きにどうぞ
インスタント呪文でも起動型能力でもお好きにどうぞ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae3a-8oJ/)
2023/11/22(水) 13:15:52.01ID:6yZvcG+m0 墓地にいるナズグル9体を生ける屍で場に戻した時
ナズグル1体のパワーは何点になりますか?
ナズグル1体のパワーは何点になりますか?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-rm3F)
2023/11/22(水) 13:25:51.69ID:kz31JoiGM88名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cdd4-f5/H)
2023/11/22(水) 13:29:17.78ID:zB3CheZT0 >>85
ども
ども
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ae3a-8oJ/)
2023/11/22(水) 13:50:13.83ID:6yZvcG+m090名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46ae-3IZu)
2023/11/22(水) 22:23:46.60ID:U+vZU8wW0 帆凧の窃盗犯の能力で宝物になったパーマネントは
帆凧の窃盗犯がフェイズアウト状態になっても戦場を離れたわけではないので宝物になったままでしょうか?
帆凧の窃盗犯がフェイズアウト状態になっても戦場を離れたわけではないので宝物になったままでしょうか?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aeb7-/xxc)
2023/11/22(水) 22:28:20.94ID:8VRTzq/b092名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 91ec-J2Wu)
2023/11/22(水) 23:23:12.10ID:mhWAms0b0 はいかいいえも書いてあげて欲しい
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4dad-4OO2)
2023/11/23(木) 20:01:58.31ID:UMO2FQkG0 晴れる屋のヴィンテージのリスト見ると一枚数十万円のカードを山程積み込んだデッキが並んでるけどプロキシでも無くマジで買ってるの?
そこまで金かけるってどういう層の人間がやってるの?
そこまで金かけるってどういう層の人間がやってるの?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d33-pC/T)
2023/11/23(木) 22:30:26.61ID:y3UGt6KV0 金のかかる趣味なんて他にもあるし、
ヴィンテは高額カードへの初期投資さえすればあとはまあ誤差みたいなもの
資産価値が安定してるからいざとなれば売ってしまえばいい
湯水のように金が消えていく趣味の数々に比べればまだ優しい方
盗難や破損には気を付ける必要があるけど
ヴィンテは高額カードへの初期投資さえすればあとはまあ誤差みたいなもの
資産価値が安定してるからいざとなれば売ってしまえばいい
湯水のように金が消えていく趣味の数々に比べればまだ優しい方
盗難や破損には気を付ける必要があるけど
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfe5-87kc)
2023/11/26(日) 11:24:40.61ID:ibm344nj0 歓迎する吸血鬼とうろつく玉座(吸血鬼指定)をコントロールしています。
この状態でパワー2以下のクリーチャーが場に出た時にドローが誘発しますが、
1回しか誘発しない能力なので玉座による追加の誘発もされないのでしょうか?
この状態でパワー2以下のクリーチャーが場に出た時にドローが誘発しますが、
1回しか誘発しない能力なので玉座による追加の誘発もされないのでしょうか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfd2-TTV9)
2023/11/26(日) 12:15:52.88ID:vJ0i+Oo90 1回しか誘発せず1枚しか引けない(603.2d)
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfe5-87kc)
2023/11/26(日) 13:25:14.85ID:ibm344nj0 >>96
ありがとうございます
ありがとうございます
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 678d-iwpY)
2023/11/26(日) 18:46:54.23ID:sl1A3g+l0 集合妖術の挙動は追放された6枚から唱えたい2枚のソーサリーを、
その場ですぐ2枚ともスタックに積む感じでしょうか?
その場ですぐ2枚ともスタックに積む感じでしょうか?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-pufs)
2023/11/27(月) 15:10:28.24ID:KuEUgaXf0 すぐスタックに積む感じです
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf73-oTRR)
2023/11/27(月) 17:21:42.89ID:3seEkBl30 >>99
ありがとうございます!面白そうなので使ってみよう!
ありがとうございます!面白そうなので使ってみよう!
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5ff4-8aTf)
2023/11/29(水) 00:12:56.51ID:AGsxeWE40 うろつく玉座をコントロールしている状態(天使指定)で怒りの大天使をキッカー×2で唱えてどちらもプレイヤーを対象にとった場合、もう2回誘発しますか?
そしてその対象は選べますか?
そしてその対象は選べますか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4754-pufs)
2023/11/29(水) 00:53:05.27ID:GYkK6hCn0 追加で2回誘発するし対象も選べる
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-1fOb)
2023/11/29(水) 06:24:29.97ID:uFDczRx80 マイコシスの庭がアーティファクトをコピーした場合、血染めの月などの影響を受けますか?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4754-pufs)
2023/11/29(水) 08:25:48.96ID:GYkK6hCn0 マイコシンスの庭のことを言ってるなら、コピーになった後に血染めの月が出たならもう土地ではないので影響を受けない。
先に血染めの月が出てるならそもそもコピー能力も失われている
先に血染めの月が出てるならそもそもコピー能力も失われている
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-1fOb)
2023/11/29(水) 09:01:10.52ID:uFDczRx80 >>104
ありがとうございます
ありがとうございます
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c715-WSLN)
2023/11/30(木) 19:52:29.42ID:72bG0CtX0 フラクタルの花、エシックスをコントロールしているときにぎらつく夜明けを唱えた場合
培養器トークンの置換は2つ共行えますか?最初の1回目の培養Xのみですか?
培養器トークンの置換は2つ共行えますか?最初の1回目の培養Xのみですか?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a750-pufs)
2023/11/30(木) 20:44:41.39ID:GD4MYSdI0 最初のだけだと思う
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-2qxF)
2023/12/01(金) 15:30:32.84ID:RssFrAqS0 英雄譚について質問です
伝承が読まれるのは着地した時とカウンターが増えた時で
フェイズや何によって伝承カウンターが加算されたかは問わない...という認識であっていますか?
伝承が読まれるのは着地した時とカウンターが増えた時で
フェイズや何によって伝承カウンターが加算されたかは問わない...という認識であっていますか?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6733-YwOH)
2023/12/01(金) 18:58:26.13ID:NvxwyVCG0 英雄譚の章能力は伝承カウンターが置かれた時に誘発する誘発型能力なので何の効果によって置かれたかは考慮しない
戦場に出た時も何らかの理由で伝承カウンターが置かれなければ章能力は誘発しない
戦場に出た時も何らかの理由で伝承カウンターが置かれなければ章能力は誘発しない
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea81-KQYb)
2023/12/02(土) 10:22:32.04ID:ZxtXJYNz0 うろつく玉座(指定ゴブリン)
レッドキャップのどぶ住まい
をコントロールしている場合、アップキープ開始時の挙動はどうなりますか?
A:「1体生贄→+1+1、トップ1枚追放」×2
B:「1体生贄→(+1+1、トップ1枚追放)×2」
C:B×2
レッドキャップのどぶ住まい
をコントロールしている場合、アップキープ開始時の挙動はどうなりますか?
A:「1体生贄→+1+1、トップ1枚追放」×2
B:「1体生贄→(+1+1、トップ1枚追放)×2」
C:B×2
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 116e-WycQ)
2023/12/02(土) 10:36:34.17ID:KBGd+pHJ0 バハムートの侍祭の効果について教えて頂きたいです。
「バハムートの侍祭」と「アストラルの狩人、ガナクス」を統率者にし、先に「バハムートの侍祭」を場に出した場合、「アストラルの狩人、ガナクス」は2マナ軽減された3マナで唱えられると思っているのですが、正しいでしょうか?
「バハムートの侍祭」と「アストラルの狩人、ガナクス」を統率者にし、先に「バハムートの侍祭」を場に出した場合、「アストラルの狩人、ガナクス」は2マナ軽減された3マナで唱えられると思っているのですが、正しいでしょうか?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 66a6-Vvnv)
2023/12/02(土) 10:38:57.80ID:cDb5Nk4y0 >>109
回答ありがとうございます。なるほど認識はあんまり間違ってなかったんですな、安心
回答ありがとうございます。なるほど認識はあんまり間違ってなかったんですな、安心
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e4b-v8E+)
2023/12/02(土) 11:02:49.54ID:+SP+73u60 >>110
A
If you do 以下は独立した誘発型能力ではなく、「At the beginning of your upkeep, you may sacrifice another creature. If you do, put a +1/+1 counter on Redcap Gutter-Dweller and exile the top card of your library. You may play that card this turn.」のかたまりでひとつの誘発型能力であるため
>>111
正しくない
バハムートの侍祭のテキストは「Commander creatures you own have "The first Dragon spell you cast each turn costs {2} less to cast."」であり、これはあなたがオーナーであり既に戦場にあるコマンダークリーチャーが~~の能力を持つというものであり、まだ戦場に出てないコマンダークリーチャーはこの能力を持たない。
効果や能力が「クリーチャー」とだけ言ったとき、それは戦場にあるものだけを指す
(総合ルール109.2 呪文や能力が「カード/card」「呪文/spell」「発生源/source」「計略/Scheme」という単語なしで、特定の領域を指定せずに、カード・タイプやサブタイプを用いてオブジェクトを表現している場合、戦場にありそのカード・タイプやサブタイプであるパーマネントのことを意味する。)
仮にバハムートの侍祭がもっとシンプルな「The first Dragon spell you cast each turn costs {2} less to cast.」ってテキストならあなたの言う挙動をする
A
If you do 以下は独立した誘発型能力ではなく、「At the beginning of your upkeep, you may sacrifice another creature. If you do, put a +1/+1 counter on Redcap Gutter-Dweller and exile the top card of your library. You may play that card this turn.」のかたまりでひとつの誘発型能力であるため
>>111
正しくない
バハムートの侍祭のテキストは「Commander creatures you own have "The first Dragon spell you cast each turn costs {2} less to cast."」であり、これはあなたがオーナーであり既に戦場にあるコマンダークリーチャーが~~の能力を持つというものであり、まだ戦場に出てないコマンダークリーチャーはこの能力を持たない。
効果や能力が「クリーチャー」とだけ言ったとき、それは戦場にあるものだけを指す
(総合ルール109.2 呪文や能力が「カード/card」「呪文/spell」「発生源/source」「計略/Scheme」という単語なしで、特定の領域を指定せずに、カード・タイプやサブタイプを用いてオブジェクトを表現している場合、戦場にありそのカード・タイプやサブタイプであるパーマネントのことを意味する。)
仮にバハムートの侍祭がもっとシンプルな「The first Dragon spell you cast each turn costs {2} less to cast.」ってテキストならあなたの言う挙動をする
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 116e-LyRZ)
2023/12/02(土) 11:11:41.80ID:KBGd+pHJ0115名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea81-KQYb)
2023/12/02(土) 11:42:12.08ID:ZxtXJYNz0 >>113
ありがとうございます
ありがとうございます
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd0a-BiA3)
2023/12/02(土) 21:46:29.63ID:ca+mwGo1d ヤヴィマヤの火や熱情などで速攻を付与されたクリーチャーは戦場に出したターンにヤヴィマヤの火や熱情などが戦場から離れた場合速攻は消えますか?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd0a-gxuo)
2023/12/02(土) 22:55:02.16ID:TzepKnb90 消えます
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed2f-a06Q)
2023/12/02(土) 23:07:14.25ID:lNacnKSk0 質問です。
秘儀の代理者を試作で唱えました
この時、墓地にある火+氷を唱えることはできますか?
秘儀の代理者を試作で唱えました
この時、墓地にある火+氷を唱えることはできますか?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e4b-v8E+)
2023/12/02(土) 23:35:09.29ID:+SP+73u60 fire+iceは墓地にあってはMV4なので、試作で唱えた秘儀の代理者の能力の対象として不適正である
唱えることができない
唱えることができない
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ede8-Bfsr)
2023/12/03(日) 02:43:55.47ID:9SVE7Qxy0 自分ライフ6点 相手ライフ3点のときです
自分のターンに自分は+1カウンターが3個乗った歩行バリスタをコントロールしていたのでこのカウンター3つを取り除き相手に3点ダメージを入れようとしたのですが
相手はそれに合わせて粉々を2枚スタックに乗せて
きました
この時のダメージ処理はどのようになるのでしょう?
2枚目の粉々で歩行バリスタが破壊され1枚目は対象不在にならないのか?
カウンターを3つ取り除いたのでそもそも1枚目が対象不在になるのかとも思ったのですが"歩行バリスタの上から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。歩行バリスタはそれに1点のダメージを与える。"とあるのでカウンターを同時に複数個取り除くことは出来ずに1つずつ処理しなければならず相手にダメージも1点しか入らないのでは?とテーブルトップデビューしたてなのでよく分からなかったので質問させていただきます
自分のターンに自分は+1カウンターが3個乗った歩行バリスタをコントロールしていたのでこのカウンター3つを取り除き相手に3点ダメージを入れようとしたのですが
相手はそれに合わせて粉々を2枚スタックに乗せて
きました
この時のダメージ処理はどのようになるのでしょう?
2枚目の粉々で歩行バリスタが破壊され1枚目は対象不在にならないのか?
カウンターを3つ取り除いたのでそもそも1枚目が対象不在になるのかとも思ったのですが"歩行バリスタの上から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。歩行バリスタはそれに1点のダメージを与える。"とあるのでカウンターを同時に複数個取り除くことは出来ずに1つずつ処理しなければならず相手にダメージも1点しか入らないのでは?とテーブルトップデビューしたてなのでよく分からなかったので質問させていただきます
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed4a-aHyJ)
2023/12/03(日) 07:07:26.14ID:3cRX0E7G0 斡旋屋一家の隆盛のショーケース版イラストの、あのイラストの絵柄の感じって、なんと呼ばれるスタイルなんでしょうか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd0a-gxuo)
2023/12/03(日) 08:45:19.99ID:YytTh2GN0 >>120
まず、歩行バリスタのカウンターを3つすべて取り除けばその時点で死亡するので、相手は粉々を唱える対象がないため唱えられません。
で、1つずつ取り除く箇所の件ですが、1つずつしか取り除けないのはその通りですが、MTGには優先権というルールがあるため、あなたが3回連続で能力を起動すれば相手にその間に呪文を唱えられるタイミングはありません。
詳しいルールは優先権についてググってください
まず、歩行バリスタのカウンターを3つすべて取り除けばその時点で死亡するので、相手は粉々を唱える対象がないため唱えられません。
で、1つずつ取り除く箇所の件ですが、1つずつしか取り除けないのはその通りですが、MTGには優先権というルールがあるため、あなたが3回連続で能力を起動すれば相手にその間に呪文を唱えられるタイミングはありません。
詳しいルールは優先権についてググってください
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ede8-Bfsr)
2023/12/03(日) 11:25:31.35ID:9SVE7Qxy0124名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a670-MhrY)
2023/12/03(日) 12:48:09.52ID:JstszLzE0 なお1回起動して優先権を放棄した場合でも相手が粉々を唱えた後にまた優先権が回ってくるのでまた歩行バリスタを起動できる
粉々が唱えられた後でその対象である歩行バリスタがいなくなったなら粉々は対象を1つしか取っていないので
すべての対象が不適正となり解決されることなくスタックから取り除かれ(通常は)墓地に置かれる
粉々が唱えられた後でその対象である歩行バリスタがいなくなったなら粉々は対象を1つしか取っていないので
すべての対象が不適正となり解決されることなくスタックから取り除かれ(通常は)墓地に置かれる
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ede8-Bfsr)
2023/12/03(日) 15:26:28.72ID:9SVE7Qxy0 確かにアリーナでもバルトロメコントロールしてる時除去対象に取られたパーマネントサクッたら対象不在で処理されてたしそれと同じ様なことですかね
あともう一つ疑問に思ったのは粉々2枚使って6点ダメージってのは対象に取られたアーティファクトが破壊不能でも持ってなきゃ出来ないということでいいんですかね?
対象に取られた時点で3点ダメージではなく
対象に取られる→破壊→3点ダメージって処理ですかね?
あともう一つ疑問に思ったのは粉々2枚使って6点ダメージってのは対象に取られたアーティファクトが破壊不能でも持ってなきゃ出来ないということでいいんですかね?
対象に取られた時点で3点ダメージではなく
対象に取られる→破壊→3点ダメージって処理ですかね?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 65b5-gxuo)
2023/12/03(日) 15:50:41.47ID:/z2rA2690 >>125
そうですね。1枚目で破壊されてしまえば二枚目は対象不適正で解決されません(このような処理をフィズるといいます)
そうですね。1枚目で破壊されてしまえば二枚目は対象不適正で解決されません(このような処理をフィズるといいます)
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a670-MhrY)
2023/12/03(日) 16:15:13.59ID:JstszLzE0 破壊不能を持っているか再生したか盾カウンターが乗っていればまぁ
「これによって破壊された場合」とかそういう条件なしで書いてあるから破壊そのものには失敗してもよい
「これによって破壊された場合」とかそういう条件なしで書いてあるから破壊そのものには失敗してもよい
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ede8-Bfsr)
2023/12/03(日) 18:02:13.43ID:9SVE7Qxy0 なるほど
ありがとうごさいました
ありがとうごさいました
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a69-eRlJ)
2023/12/04(月) 11:37:43.05ID:Tp8psVjs0130名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f96b-zrcD)
2023/12/04(月) 13:38:30.12ID:wcSNj0EL0 指輪物語の映画であった「剣の日ぞ!赤き血の日ぞ!」のシーンってカード化されてる?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f925-zrcD)
2023/12/04(月) 13:45:03.67ID:0qu8enFS0 厚手のプロテクションでトップローダーより薄くて爪立ててもカードが傷つかないようなみたいなのってある?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd0a-nPcx)
2023/12/06(水) 15:54:20.59ID:XmgdxBbDd うろつく玉座を天使として指定する場合、希望の源、ジアーダから白マナを出したり魂の洞窟(天使指定)から色マナを出せますか?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7933-J+ud)
2023/12/06(水) 18:51:22.28ID:PLZ5bxOW0 うろつく玉座を唱える際にそのマナを使えるかという意味なら不可能
うろつく玉座がクリーチャータイプを得るのは
唱えられて、スタックに置かれて、解決されて、戦場に出る際の置換効果
唱える段階ではクリーチャータイプを持たないので
ジアーダが生み出した白マナや魂の洞窟の色マナは使用できない
うろつく玉座がクリーチャータイプを得るのは
唱えられて、スタックに置かれて、解決されて、戦場に出る際の置換効果
唱える段階ではクリーチャータイプを持たないので
ジアーダが生み出した白マナや魂の洞窟の色マナは使用できない
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF0a-nPcx)
2023/12/06(水) 20:40:17.27ID:ztp25igRF135名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3566-rplN)
2023/12/07(木) 07:31:43.90ID:VBXzuaU10 >>134
されない
されない
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3566-rplN)
2023/12/07(木) 07:33:59.81ID:VBXzuaU10137名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b6b7-vcN5)
2023/12/07(木) 13:10:55.96ID:zXBKfnH10 場に復讐蔦がいてこのターン2つ目のクリーチャー呪文として迷いし者の魂を唱えました。
追加コストとして場の復讐蔦を生け贄に捧げた場合、復讐蔦は場に戻りますか?
よろしくお願いします
追加コストとして場の復讐蔦を生け贄に捧げた場合、復讐蔦は場に戻りますか?
よろしくお願いします
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9a66-rplN)
2023/12/07(木) 14:52:58.21ID:Xgo85SRn0 戻りますにゃ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b6b7-vcN5)
2023/12/07(木) 15:25:04.66ID:zXBKfnH10 >>138
ありがとうございます
ありがとうございます
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-HI/Z)
2023/12/09(土) 18:29:45.20ID:8Tt0wU3h0 シークレットレイヤーって予約?は発売日の0時からなのでしょうか?11日にドクター来るらしいので
大人気だから売り切れちゃいそうだし張り付きたいけど初めてだからある程度この時間って目安が知りたいです
大人気だから売り切れちゃいそうだし張り付きたいけど初めてだからある程度この時間って目安が知りたいです
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップT Sd3f-g9yR)
2023/12/09(土) 22:06:09.26ID:JM0JVfa7d 質問です
アメジストのとげが戦場にある状態で
虚空の杯をX=1で唱える場合
払うコストは3マナで良いんでしょうか?
アメジストのとげが戦場にある状態で
虚空の杯をX=1で唱える場合
払うコストは3マナで良いんでしょうか?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf92-sYlq)
2023/12/09(土) 22:17:22.75ID:0UnzhZW20 そうだよ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9775-zdOh)
2023/12/10(日) 10:14:14.86ID:cSn4QC+q0 AがBに対し袖の下をプレイしラノワールのエルフを出す。
Bが上記のラノワールのエルフに対しヴィダルケンの枷の起動能力をプレイしコントロールを得る。
Bがアンタップフェイズにヴィダルケンの枷をアンタップする。
この場合、ラノワールのエルフのコントロールはAかオーナーのBかどちらになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
Bが上記のラノワールのエルフに対しヴィダルケンの枷の起動能力をプレイしコントロールを得る。
Bがアンタップフェイズにヴィダルケンの枷をアンタップする。
この場合、ラノワールのエルフのコントロールはAかオーナーのBかどちらになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-9ubG)
2023/12/10(日) 16:12:50.45ID:Snp0DczTd 占術について
占術2と占術1を2回することは全くの別の動きでしょうか?
占術2はライブラリーの上から2枚見てそれらをそのままにするかライブラリーの下に置くか決める
占術1を2回の場合は占術1の動きをした後にもう一度占術1の動きをする
つまり占術1
占術2と占術1を2回することは全くの別の動きでしょうか?
占術2はライブラリーの上から2枚見てそれらをそのままにするかライブラリーの下に置くか決める
占術1を2回の場合は占術1の動きをした後にもう一度占術1の動きをする
つまり占術1
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-9ubG)
2023/12/10(日) 16:13:54.31ID:Snp0DczTd すみません、投稿ミスです
つまり占術1を2回する場合は一度に2枚見てはいけない
であっています?
つまり占術1を2回する場合は一度に2枚見てはいけない
であっています?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf75-sYlq)
2023/12/10(日) 16:44:13.07ID:G7tCYqzA0 >>143
Aが袖の下で、Bがオーナーであるラノエルを戦場に出したとき、そのラノエルの「本来のコントローラー」(これは正確なルール用語ではないがCR110.2bに登場する用語である)はAである。
ヴィダルケンの枷は第2種の継続的効果を作る。これによってコントローラーが変更される。
ヴィダルケン枷がアンタップされたとき、その第2種の継続的効果は切れる。このとき、ラノエルのコントロールは「本来のコントローラー」のもとへ返る
つまりAがラノエルをコントロールする
>>144
その認識で正しい
占術2を行う:トップ2枚見て、望む枚数をボトムに、望む枚数をトップに望む順番で置く
占術1を2回行う:「トップ1枚を見てボトムかトップに置く」を2回個別に行う
Aが袖の下で、Bがオーナーであるラノエルを戦場に出したとき、そのラノエルの「本来のコントローラー」(これは正確なルール用語ではないがCR110.2bに登場する用語である)はAである。
ヴィダルケンの枷は第2種の継続的効果を作る。これによってコントローラーが変更される。
ヴィダルケン枷がアンタップされたとき、その第2種の継続的効果は切れる。このとき、ラノエルのコントロールは「本来のコントローラー」のもとへ返る
つまりAがラノエルをコントロールする
>>144
その認識で正しい
占術2を行う:トップ2枚見て、望む枚数をボトムに、望む枚数をトップに望む順番で置く
占術1を2回行う:「トップ1枚を見てボトムかトップに置く」を2回個別に行う
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fef-GhIl)
2023/12/10(日) 16:48:04.67ID:8NLVoeCl0 発展の暴君ジンギタクシアスと倍増の季節が場にある状態でアーティファクト呪文を唱えたら、ジンギタクシアスで作られるファクトのコピートークンは2個になりますか?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf18-zdOh)
2023/12/10(日) 16:54:30.99ID:F5SZdYQ40 >>146
ありがとうございました!
ありがとうございました!
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f99-mZ2+)
2023/12/10(日) 17:16:43.40ID:eo1LJe5k0 なりますにゃ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf75-sYlq)
2023/12/10(日) 17:41:45.26ID:G7tCYqzA0 >>147
ならない
608.3f 解決中のオブジェクトがパーマネント呪文のコピーである場合、それは上記のいずれかの段階で戦場に出るに際してトークン・パーマネントになる。
こうして戦場に出たトークンは呪文のコピーではなくなり、トークンを生成することに言及したルールや効果は、それを「生成/Create」されたものとしては扱わない。
倍増の季節は608.3fが言う「トークンを生成することに言及した効果」なので、ジンギタによるコピーを「生成」されたものとしては扱わず、従って2倍にしない
ならない
608.3f 解決中のオブジェクトがパーマネント呪文のコピーである場合、それは上記のいずれかの段階で戦場に出るに際してトークン・パーマネントになる。
こうして戦場に出たトークンは呪文のコピーではなくなり、トークンを生成することに言及したルールや効果は、それを「生成/Create」されたものとしては扱わない。
倍増の季節は608.3fが言う「トークンを生成することに言及した効果」なので、ジンギタによるコピーを「生成」されたものとしては扱わず、従って2倍にしない
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3774-t7yC)
2023/12/10(日) 19:40:26.76ID:AKewcFNn0 "刃砦の英雄"で攻撃する際のトークンが"似通った生命"などで増える場合追加で出るトークンも攻撃した状態なのでしょうか?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5794-mZ2+)
2023/12/10(日) 20:30:40.11ID:KyAnN/jo0 >>151
攻撃した状態で出ます
攻撃した状態で出ます
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-9ubG)
2023/12/11(月) 00:34:51.39ID:Dur0UIXed >>146
さんくすです
さんくすです
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f31-H3nM)
2023/12/11(月) 09:22:31.69ID:2ZnAS2Qs0 相手が断片無き工作員を唱え、続唱が誘発しました
この誘発はティシャーナの潮縛りで打ち消せますよね?
この誘発はティシャーナの潮縛りで打ち消せますよね?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3720-mZ2+)
2023/12/11(月) 10:35:17.77ID:nFBZVWqq0 打ち消せます
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f31-H3nM)
2023/12/11(月) 11:33:19.48ID:2ZnAS2Qs0 >>156
ありがとうございます
ありがとうございます
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップT Sd3f-g9yR)
2023/12/13(水) 18:55:59.88ID:998Ysfyvd 所謂衝動的ドローによって追放されている耐え抜くもの母聖樹の
魂力効果は使用できますか?
魂力効果は使用できますか?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-ITSG)
2023/12/13(水) 18:59:42.84ID:07rFmckbM >>158
コストが支払えません
捨てるというのは手札から(通常は墓地へ)移動させることです
墓地以外に捨てる(マッドネス等)ことはできますが手札以外から捨てることは捨てるの定義に反するためできません
コストが支払えません
捨てるというのは手札から(通常は墓地へ)移動させることです
墓地以外に捨てる(マッドネス等)ことはできますが手札以外から捨てることは捨てるの定義に反するためできません
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップT Sd3f-g9yR)
2023/12/13(水) 19:02:45.39ID:998Ysfyvd >>159
お答えいただきありがとうございました
お答えいただきありがとうございました
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff7f-MOf6)
2023/12/14(木) 20:52:16.33ID:wZqH9Bgg0 自分の果敢持ちクリーチャー対象に自分のソーサリー格闘使った後にインスタント呪文使って1度の処理で合計+2されてから格闘行うことは可能?
mtgaでソーサリー格闘使ったら勝手に処理されてインスタント呪文使えなかった
mtgaでソーサリー格闘使ったら勝手に処理されてインスタント呪文使えなかった
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-ITSG)
2023/12/14(木) 21:02:25.61ID:7z2hz4N2M >>161
アリーナで自分の行動に対応して行動するにはフェイズ停止(右下のフェイズ表示のところをクリックして光らせる)かフルコントロールが要る
アリーナで自分の行動に対応して行動するにはフェイズ停止(右下のフェイズ表示のところをクリックして光らせる)かフルコントロールが要る
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f06-dFds)
2023/12/15(金) 13:44:44.06ID:Oych/0n+0 緑で4マナ以内でトランプル持ちの代表的なクリーチャーを教えて下さい。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-4tGk)
2023/12/15(金) 15:28:38.78ID:gfTelWAJd すみません、アリーナで再現できなかったので教えてください。
こちらの墓地に蘇生条件を満たした孤光のフェニックスがおり、戦闘開始ステップで戦場に戻す効果がスタックに乗ったタイミングで相手に不連続性を唱えられて解決する場合、フェニックスは追放になるでしょうか。
こちらの墓地に蘇生条件を満たした孤光のフェニックスがおり、戦闘開始ステップで戦場に戻す効果がスタックに乗ったタイミングで相手に不連続性を唱えられて解決する場合、フェニックスは追放になるでしょうか。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7733-55E8)
2023/12/15(金) 16:31:31.46ID:T+FTIRYO0 ならない
追放されるのはスタック上にある「弧光のフェニックスの誘発型能力」
弧光のフェニックス自体は誘発型能力が解決されるまで墓地にあるので解決前にターンが終了するならそのまま墓地に残る
追放されるのはスタック上にある「弧光のフェニックスの誘発型能力」
弧光のフェニックス自体は誘発型能力が解決されるまで墓地にあるので解決前にターンが終了するならそのまま墓地に残る
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf2b-WfBz)
2023/12/15(金) 21:39:52.77ID:ml0FnqCx0 >>163
https://i.imgur.com/o1u5dSZ.jpg
個人的に挙げるならガラクの仲間が最初に浮かんだ
https://i.imgur.com/UfZ11tb.jpg
EDHで言えばログラクフかね
https://i.imgur.com/o1u5dSZ.jpg
個人的に挙げるならガラクの仲間が最初に浮かんだ
https://i.imgur.com/UfZ11tb.jpg
EDHで言えばログラクフかね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf2b-WfBz)
2023/12/15(金) 21:40:26.60ID:ml0FnqCx0 緑縛り忘れてたわ失礼
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97cf-ITSG)
2023/12/15(金) 22:01:27.02ID:ICqnRH5F0169名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c283-mQNm)
2023/12/16(土) 17:09:06.68ID:5QqrmsEL0 場に出ることを置換する能力が複数あるときって、どのように適用したらいいでしょうか?
具体的には……
自分が「高名なもの、ミシュラ」と、何のコピーにもなっていない状態の「模倣メカ」をコントロールしているとします。
自分のターンの戦闘開始時にミシュラの能力でトークンが生成されるとき、どんなトークンが出せるでしょうか?
「ミシュラの戦機」という名前で、搭乗3を持つ、4/4の機体・構築物アーティファクト・クリーチャーであることを除き、対戦相手がコントロールしているクリーチャーのコピーとして場に出せますか?
具体的には……
自分が「高名なもの、ミシュラ」と、何のコピーにもなっていない状態の「模倣メカ」をコントロールしているとします。
自分のターンの戦闘開始時にミシュラの能力でトークンが生成されるとき、どんなトークンが出せるでしょうか?
「ミシュラの戦機」という名前で、搭乗3を持つ、4/4の機体・構築物アーティファクト・クリーチャーであることを除き、対戦相手がコントロールしているクリーチャーのコピーとして場に出せますか?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5eb7-/EHo)
2023/12/16(土) 18:02:45.84ID:/IVtRwQ40 >>169
■そのミシュラが作った模倣メカを何のコピーにもせずに戦場に出すときそれは、「ミシュラの戦機」という名前で、搭乗3を持つ、4/4の機体・構築物・アーティファクト・クリーチャートークンである。ちなみに搭乗しても4/4のまま。それはターン終了時まで速攻を持つ。
■そのミシュラが作った模倣メカを例えば《さまようもの》のコピーとして戦場に出すときそれは、「さまようもの」という名前で、搭乗3を持つ、クリーチャーでない機体・アーティファクト・トークンであり、搭乗すると1/1になる。搭乗しても構築物にもスピリットにもならない。それはターン終了時まで速攻を持つ。
「場に出ることを置換する」というフレーズを一旦忘れた上で以下を読んで欲しい。
ミシュラはコピートークンを作るので第1種の継続的効果を作る。模倣メカトークンが何のコピーにもならずに戦場に出たとき、この継続的効果がそいつの特性を決める
模倣メカトークンが何かのコピーとして戦場に出たときそれは第1種の継続的効果を作る。
同じ第1種であり且つタイムスタンプ順で遅いので、模倣メカによる継続的効果が、ミシュラによる継続的効果を上書きする。
つまり、模倣メカトークンは模倣メカに書いてあるように、搭乗3を持つ機体・アーティファクトであり他のカードタイプを全て失うことを除き、《さまようもの》のコピーとして戦場に出る
ここで「場に出ることを置換する」というフレーズを思い出して欲しい
この一連の処理の中で「場に出ることを置換」してるのは模倣メカだけであり、それは第1種の継続的効果を作ったイベントであるに過ぎない
ミシュラと模倣メカが争っているのは継続的効果のタイムスタンプであり、「置換する能力が複数ある」わけではない
自信が無い。反論求む。
■そのミシュラが作った模倣メカを何のコピーにもせずに戦場に出すときそれは、「ミシュラの戦機」という名前で、搭乗3を持つ、4/4の機体・構築物・アーティファクト・クリーチャートークンである。ちなみに搭乗しても4/4のまま。それはターン終了時まで速攻を持つ。
■そのミシュラが作った模倣メカを例えば《さまようもの》のコピーとして戦場に出すときそれは、「さまようもの」という名前で、搭乗3を持つ、クリーチャーでない機体・アーティファクト・トークンであり、搭乗すると1/1になる。搭乗しても構築物にもスピリットにもならない。それはターン終了時まで速攻を持つ。
「場に出ることを置換する」というフレーズを一旦忘れた上で以下を読んで欲しい。
ミシュラはコピートークンを作るので第1種の継続的効果を作る。模倣メカトークンが何のコピーにもならずに戦場に出たとき、この継続的効果がそいつの特性を決める
模倣メカトークンが何かのコピーとして戦場に出たときそれは第1種の継続的効果を作る。
同じ第1種であり且つタイムスタンプ順で遅いので、模倣メカによる継続的効果が、ミシュラによる継続的効果を上書きする。
つまり、模倣メカトークンは模倣メカに書いてあるように、搭乗3を持つ機体・アーティファクトであり他のカードタイプを全て失うことを除き、《さまようもの》のコピーとして戦場に出る
ここで「場に出ることを置換する」というフレーズを思い出して欲しい
この一連の処理の中で「場に出ることを置換」してるのは模倣メカだけであり、それは第1種の継続的効果を作ったイベントであるに過ぎない
ミシュラと模倣メカが争っているのは継続的効果のタイムスタンプであり、「置換する能力が複数ある」わけではない
自信が無い。反論求む。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c283-mQNm)
2023/12/16(土) 18:35:16.01ID:5QqrmsEL0172名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a703-3CSV)
2023/12/17(日) 08:50:25.48ID:KlqUL5Bf0 Vedalken Squirrel-WhackerがHall of Mirrorsの効果で別のクリーチャーのコピーとなり、ターン終了時にコピーではなくなりました
その時のVedalken Squirrel-Whackerのパワーとタフネスはコピーされる前の値に戻りますか?
またHall of Mirrorsの効果でVedalken Squirrel-Whackerを対象とした際に
それのコピーとなった別のクリーチャーのパワータフネスの値は戦場のVedalken Squirrel-Whackerのものと同じになりますか?それとも戦場に出る際にサイコロを振っていないので0になりますか?
その時のVedalken Squirrel-Whackerのパワーとタフネスはコピーされる前の値に戻りますか?
またHall of Mirrorsの効果でVedalken Squirrel-Whackerを対象とした際に
それのコピーとなった別のクリーチャーのパワータフネスの値は戦場のVedalken Squirrel-Whackerのものと同じになりますか?それとも戦場に出る際にサイコロを振っていないので0になりますか?
173163 (ワッチョイW c64d-/9SS)
2023/12/17(日) 17:28:06.30ID:1zvUn/9w0 ありがとうございました。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 16a6-DkQ9)
2023/12/17(日) 20:28:09.72ID:HZQUcMET0 質問です
一度唱えたら打ち消されるまでずっと反復する火力呪文や
そう言った事を可能にするエンチャントなどないでしょうか?
一度唱えたら打ち消されるまでずっと反復する火力呪文や
そう言った事を可能にするエンチャントなどないでしょうか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebf8-mT0x)
2023/12/17(日) 21:44:31.25ID:uu2/pH8C0 質問の意味がよく分からんけど毎ターンダメージ与えられるってこと?
疫病吐きとかボガーダンの鎚とか?
疫病吐きとかボガーダンの鎚とか?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 16a6-DkQ9)
2023/12/18(月) 00:35:58.32ID:5uL1ADP60 >>175
いやそのまんま稲妻とか全体火力に反復ついてて
反復した呪文も反復されるみたいなカードやそういう事できるカードがないかなと思ったんですが
反復って手札からだしそういう根本的に無理なのかな...とさっき調べて思いました
いやそのまんま稲妻とか全体火力に反復ついてて
反復した呪文も反復されるみたいなカードやそういう事できるカードがないかなと思ったんですが
反復って手札からだしそういう根本的に無理なのかな...とさっき調べて思いました
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e5e-TEGR)
2023/12/18(月) 06:40:18.20ID:R/VEClHP0 等時の王笏に稲妻を刻印じゃダメか?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebf8-mT0x)
2023/12/18(月) 07:32:46.30ID:TGgX0df/0 設置すれば毎ターンダメージとかライフドレインのカードはいくつかある
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e333-7J63)
2023/12/18(月) 09:20:54.17ID:pen5KG+B0 不死の炎かドラゴン変化でも使っとけ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a75c-2Jnj)
2023/12/18(月) 09:51:39.01ID:3jvc7HTA0 永遠の証人と妖術師の衣装部屋とか…
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd32-Zakn)
2023/12/18(月) 12:40:28.76ID:9FxwA+aJd 未来予知の、解決時に待機3になるシサイクルの弧状の刃でいいんじゃないか
5マナ2点なのでカードパワーはかなり低いが
5マナ2点なのでカードパワーはかなり低いが
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef4a-mQNm)
2023/12/19(火) 16:32:07.01ID:1DPJ9YVw0 「代わりに追放する」効果と死亡、生贄などについて質問させてください。
生贄にして墓地に置くことを置換して追放した場合、「死亡したとき」や「生贄にしたとき」を条件とする誘発型能力は誘発しますか?
例えば、戦場に《安らかなる眠り》と《灰色熊》、《波乱の悪魔》、《ズーラポートの殺し屋》があるとします。
このとき、《無垢の血》を唱えて解決し、《灰色熊》を生贄に捧げることを選択、《安らかなる眠り》によって追放されました。《波乱の悪魔》と《ズーラポートの殺し屋》の能力はそれぞれどうなるでしょうか?
生贄にして墓地に置くことを置換して追放した場合、「死亡したとき」や「生贄にしたとき」を条件とする誘発型能力は誘発しますか?
例えば、戦場に《安らかなる眠り》と《灰色熊》、《波乱の悪魔》、《ズーラポートの殺し屋》があるとします。
このとき、《無垢の血》を唱えて解決し、《灰色熊》を生贄に捧げることを選択、《安らかなる眠り》によって追放されました。《波乱の悪魔》と《ズーラポートの殺し屋》の能力はそれぞれどうなるでしょうか?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e333-7J63)
2023/12/19(火) 18:28:29.73ID:zfGfQJP+0 波乱の悪魔は誘発する
ズーラポートの殺し屋は誘発しない
大雑把な言い方をすれば
生け贄誘発は生け贄に捧げた時(戦場を離れた時)に誘発する
墓地に置かれることが追放に置換されても影響はない
死亡誘発は墓地に置かれた時に誘発する
追放に置換されると墓地に置かれない
ズーラポートの殺し屋は誘発しない
大雑把な言い方をすれば
生け贄誘発は生け贄に捧げた時(戦場を離れた時)に誘発する
墓地に置かれることが追放に置換されても影響はない
死亡誘発は墓地に置かれた時に誘発する
追放に置換されると墓地に置かれない
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-0AlI)
2023/12/19(火) 19:49:29.62ID:3Pihe21RM 死亡は誘発せず生け贄は誘発する
死亡とはクリーチャーまたはプレインズウォーカーが戦場から墓地に置かれることを言う(クリーチャーでもPWでもないなら単に戦場から墓地に置かれると表現される)
ただしこれはただの言い換えなので”クリーチャーでもPWでもなくなってから”戦場から墓地に置かれても(クリーチャーやPWであることをその誘発型能力が条件としていなければ)誘発する
つまり”死亡”や”戦場から墓地に置かれる”は行き先が墓地でなくてはならない
生け贄誘発は生け贄に捧げるというアクションがあったかを見てるので行き先は見てない
死亡とはクリーチャーまたはプレインズウォーカーが戦場から墓地に置かれることを言う(クリーチャーでもPWでもないなら単に戦場から墓地に置かれると表現される)
ただしこれはただの言い換えなので”クリーチャーでもPWでもなくなってから”戦場から墓地に置かれても(クリーチャーやPWであることをその誘発型能力が条件としていなければ)誘発する
つまり”死亡”や”戦場から墓地に置かれる”は行き先が墓地でなくてはならない
生け贄誘発は生け贄に捧げるというアクションがあったかを見てるので行き先は見てない
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 63f6-3CSV)
2023/12/21(木) 14:41:14.65ID:Wp1ijWI80 ケイ・タカハシやシヴィトリ・スカーザムのようなクソヘボレジェンドの総称って何か無い?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 166e-nAx7)
2023/12/22(金) 21:46:18.79ID:2/AK78uI0 質問なのですが、「氷結往生」や「冷気への屈服」などの選択した対象をタップして麻痺カウンターを乗せるカードは
対象がすでにタップ済みの場合麻痺カウンターを乗せることはできるのでしょうか。
対象がすでにタップ済みの場合麻痺カウンターを乗せることはできるのでしょうか。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d654-0AlI)
2023/12/22(金) 21:53:24.17ID:9quq0z9c0 >>186
不可能な行動以外が処理されるので乗る
例えばだけど(こんなテキストは現在のところ存在しない)
それをタップする。そうしたなら、それの上に麻痺カウンターn個を置く。
というような表記になってたら元からタップ状態だと乗らない
何故ならこの表記だとタップすることが条件になるから
不可能な行動以外が処理されるので乗る
例えばだけど(こんなテキストは現在のところ存在しない)
それをタップする。そうしたなら、それの上に麻痺カウンターn個を置く。
というような表記になってたら元からタップ状態だと乗らない
何故ならこの表記だとタップすることが条件になるから
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-SfIe)
2023/12/23(土) 14:05:25.20ID:fXkCJfGkd 老いざるメドマイの追加ターンを得る能力は最初のターンに何かしらの手段で何度もプレイヤーに戦闘ダメージ与えたら与えた回数だけ追加ターン得られますか?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f13-GYdw)
2023/12/23(土) 14:54:32.13ID:MoZiwGFP0 得られる
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 33c5-pDLy)
2023/12/25(月) 14:29:45.76ID:6LUA1SrH0XMAS 悲惨な最後のフレーバー・テキストにサルマンの最期って書いてあるけどあいつ死んだの?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM07-O384)
2023/12/25(月) 19:33:13.77ID:eoyvG2NrMXMAS192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3371-pDLy)
2023/12/26(火) 11:35:06.55ID:p0hDj62z0 ども
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Xsdq)
2023/12/27(水) 17:51:56.87ID:+toVYjj2d 「自身よりも大きなパワーを持つクリーチャーにはブロックされない」のような能力でパワーを参照するとき
例えばマイナス修整を受けてサイズが-2/2にになっているクリーチャーのパワーは-2で扱われますか?0として扱われますか?
例えばマイナス修整を受けてサイズが-2/2にになっているクリーチャーのパワーは-2で扱われますか?0として扱われますか?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f96-KUcg)
2023/12/27(水) 20:16:21.92ID:GCaf0gYj0 はい
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3333-myYJ)
2023/12/27(水) 20:49:34.33ID:qfEVtXEM0 -2
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW a3d5-uzyf)
2023/12/29(金) 15:51:25.34ID:YZ876YrG0NIKU 多人数戦において、敗北したプレイヤーがコントロールしていて別のプレイヤーがオーナーであるカードやトークンはどうなりますか?
また、総合ルールのどこに書いてあるかも知りたいです
また、総合ルールのどこに書いてあるかも知りたいです
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 3333-myYJ)
2023/12/29(金) 16:35:42.32ID:4b0BxJKZ0NIKU 追放される
CR800.4a
プレイヤーがゲームから離れたら、そのプレイヤーがオーナーであるすべてのオブジェクトはゲームから離れ、そのプレイヤーにコントロールを得させている効果は終わる。
その後、そのプレイヤーがコントロールしていてカードによって表されていないオブジェクトがスタック上にあるなら、それらは消滅する。
その後、なおそのプレイヤーがコントロールしているオブジェクトがあるなら、それらは追放される。
これは状況起因処理ではなく、プレイヤーがゲームから離れたらすぐに発生する。
優先権を持つプレイヤーがゲームから離れる場合、ゲームに残っている、ターン順で次のプレイヤーに優先権が移動する。
CR800.4a
プレイヤーがゲームから離れたら、そのプレイヤーがオーナーであるすべてのオブジェクトはゲームから離れ、そのプレイヤーにコントロールを得させている効果は終わる。
その後、そのプレイヤーがコントロールしていてカードによって表されていないオブジェクトがスタック上にあるなら、それらは消滅する。
その後、なおそのプレイヤーがコントロールしているオブジェクトがあるなら、それらは追放される。
これは状況起因処理ではなく、プレイヤーがゲームから離れたらすぐに発生する。
優先権を持つプレイヤーがゲームから離れる場合、ゲームに残っている、ターン順で次のプレイヤーに優先権が移動する。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfbf-21OO)
2023/12/30(土) 08:04:50.39ID:30YqT9jI0 ハイドロイド混成体の唱えたときに誘発した能力をティシャーナの潮縛りで打ち消した場合、場に出たハイドロイド混成体はカウンターが乗っていて、飛行とトランプルを持っているで合ってますか?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f33-2eca)
2023/12/30(土) 08:25:24.64ID:HhGFeUS10 あってる
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfbf-21OO)
2023/12/30(土) 08:36:49.54ID:30YqT9jI0 ありがとうございます
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7c3-WIaS)
2023/12/30(土) 11:22:30.85ID:ktvhfCgt0202名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46d9-aDMb)
2023/12/30(土) 16:08:36.23ID:/Rl6IbYa0 800.4aが言う「そのプレイヤーにコントロールを得させている効果」というのは恐らく第二種の継続的効果のことで、《支配魔法》《反逆の行動》《露骨な窃盗》《家路》《霊気奪い》などが第二種の継続的効果を作る
この効果が終わると、クリーチャーは110.2bが言う「本来のコントローラー」のもとへ帰っていく
《袖の下》《再活性》《多元宇宙の突破》などは直接戦場に出すのであって第二種の継続的効果を作らない。
従って上記とは違った挙動をする。本来のコントローラーのもとへは帰って行かずに追放される
ここで「本来のコントローラー」は具体的にどう決まんの?って疑問が起こるわけだが
ルールには詳しく書かれてないのでわからん
この効果が終わると、クリーチャーは110.2bが言う「本来のコントローラー」のもとへ帰っていく
《袖の下》《再活性》《多元宇宙の突破》などは直接戦場に出すのであって第二種の継続的効果を作らない。
従って上記とは違った挙動をする。本来のコントローラーのもとへは帰って行かずに追放される
ここで「本来のコントローラー」は具体的にどう決まんの?って疑問が起こるわけだが
ルールには詳しく書かれてないのでわからん
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46d9-aDMb)
2023/12/30(土) 16:14:01.45ID:/Rl6IbYa0 典型的には「そのクリーチャーが戦場に出たときのコントローラー」って定義になりそうだが
その場合、自身が戦場に出ることを置換してコントローラーを変更する《潜伏工作員、ザンチャ》や《囚われの聴衆》などの扱いがよくわからんことになる
その場合、自身が戦場に出ることを置換してコントローラーを変更する《潜伏工作員、ザンチャ》や《囚われの聴衆》などの扱いがよくわからんことになる
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF62-YjD4)
2023/12/31(日) 20:35:22.02ID:mk5PoTUcF 某SNSで見かけて気になった質問
白日の下にで無私の象形織りを選んだ際に裏面のソーサリーとして唱える事は出来ますか??
無私の象形織りが戦場に居る時に風への放流で追放し戻した時に裏面のソーサリーで唱える事は出来ますか?
白日の下にで無私の象形織りを選んだ際に裏面のソーサリーとして唱える事は出来ますか??
無私の象形織りが戦場に居る時に風への放流で追放し戻した時に裏面のソーサリーで唱える事は出来ますか?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 198a-MzW+)
2024/01/01(月) 07:32:02.44ID:4zmKSioU0 できると思う
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf1-7xGG)
2024/01/01(月) 09:43:52.04ID:iYhY72Jhr ティシャーナの潮縛りの存在をいっつも忘れるんですけど。
忘れないために紙の競技大会で手に[潮縛りケアすること]って書いてたら反則ですか?
忘れないために紙の競技大会で手に[潮縛りケアすること]って書いてたら反則ですか?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-T/ad)
2024/01/01(月) 12:36:40.80ID:/GDsIme70 ゲーム中のメモは許されてるけどマッチ開始時は白紙でないといけないからマッチが開始してから書こう
手じゃなくて紙の方が良いぞ
手じゃなくて紙の方が良いぞ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4211-FH54)
2024/01/02(火) 00:05:01.04ID:qqMil4YK0 ミシュランを起動したクリーチャーを精神連繋メカで搭乗したら能力コピーされますか?
例えばスタンの赤黒ミシュランなら4/3飛行威迫攻撃時ルーターになると思うんですが
例えばスタンの赤黒ミシュランなら4/3飛行威迫攻撃時ルーターになると思うんですが
209208 (ワッチョイW 4211-FH54)
2024/01/02(火) 00:14:45.50ID:qqMil4YK0 なんか変な言い回しになってる
クリーチャー化したミシュランでメカに搭乗、です
クリーチャー化したミシュランでメカに搭乗、です
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 62b0-h1uH)
2024/01/02(火) 01:38:02.45ID:CQp/7REx0 エレボスの鞭で蘇生したクリーチャーを明滅させた場合そのクリーチャーは戦場に戻ってきますか?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c214-MzW+)
2024/01/02(火) 06:58:31.81ID:fud+HlwR0 >>208
なる
なる
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c214-MzW+)
2024/01/02(火) 06:59:26.68ID:fud+HlwR0 >>210
戻って来る
戻って来る
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-T/ad)
2024/01/02(火) 11:11:36.10ID:2s2iFqqK0 >>210
「それが戦場を離れるなら、それを他のいずれかの領域に置く代わりに追放する」というのは
「それが戦場から追放以外の領域に置かれる代わりに(この能力によって)追放する」ということ
戦場から追放領域に置かれる場合は置換されないので明滅で追放されたクリーチャーは戦場に戻る
「それが戦場を離れるなら、それを他のいずれかの領域に置く代わりに追放する」というのは
「それが戦場から追放以外の領域に置かれる代わりに(この能力によって)追放する」ということ
戦場から追放領域に置かれる場合は置換されないので明滅で追放されたクリーチャーは戦場に戻る
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 62b0-h1uH)
2024/01/02(火) 11:26:55.11ID:CQp/7REx0 >>212
回答ありがとうございます。戦場に戻ってくるんですね…
回答ありがとうございます。戦場に戻ってくるんですね…
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 62b0-h1uH)
2024/01/02(火) 11:31:34.81ID:CQp/7REx0 >>213
同じ領域に行く場合は置換されないんですね…大変勉強になりました、ありがとうございますm(_ _)m
同じ領域に行く場合は置換されないんですね…大変勉強になりました、ありがとうございますm(_ _)m
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4211-FH54)
2024/01/02(火) 12:26:40.56ID:qqMil4YK0 >>211
ありがとう
ありがとう
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c633-fR3/)
2024/01/02(火) 15:49:14.65ID:WsMofrt60 >>208
記載の状況の正しい結果は
飛行とコピーしたミシュランに書かれている能力を持った無色の4/3土地・アーティファクト・クリーチャー・機体
ミシュランの起動型能力によってタイプを得ていることや色を得ていることや能力を得ていることはコピー可能な値ではないので黒赤の色や昆虫・クリーチャーのタイプや威迫は持たないがカードに書かれているルーター能力は持つ
種類別のルール順に適用していくとコピー能力でミシュランのカードのコピーになるがこの時点ではクリーチャーではない
その後搭乗の適用でアーティファクト・クリーチャーのタイプを得るため結果的にクリーチャーにはなる
コピー可能な値や種類別を調べて読んでもらうと詳しくわかるかも
記載の状況の正しい結果は
飛行とコピーしたミシュランに書かれている能力を持った無色の4/3土地・アーティファクト・クリーチャー・機体
ミシュランの起動型能力によってタイプを得ていることや色を得ていることや能力を得ていることはコピー可能な値ではないので黒赤の色や昆虫・クリーチャーのタイプや威迫は持たないがカードに書かれているルーター能力は持つ
種類別のルール順に適用していくとコピー能力でミシュランのカードのコピーになるがこの時点ではクリーチャーではない
その後搭乗の適用でアーティファクト・クリーチャーのタイプを得るため結果的にクリーチャーにはなる
コピー可能な値や種類別を調べて読んでもらうと詳しくわかるかも
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-KE7o)
2024/01/03(水) 10:33:10.44ID:VzSNKXRvM >>204
どちらも可能
《命取りのうぬぼれ》は裏面ではなく第二面なので注意
《白日の下に》は探す条件にクリーチャーを含んでいるため第一面の《無私の象形織り》を見つけることができる(逆に言うとインスタントかソーサリーしか探せない効果だと無理)
《白日の下に》の書式ではマナ総量やカードタイプなどの条件は探す間にのみかかり唱えるときにはかからないので第二面の《命取りのうぬぼれ》としても唱えられる
どちらも可能
《命取りのうぬぼれ》は裏面ではなく第二面なので注意
《白日の下に》は探す条件にクリーチャーを含んでいるため第一面の《無私の象形織り》を見つけることができる(逆に言うとインスタントかソーサリーしか探せない効果だと無理)
《白日の下に》の書式ではマナ総量やカードタイプなどの条件は探す間にのみかかり唱えるときにはかからないので第二面の《命取りのうぬぼれ》としても唱えられる
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-YjD4)
2024/01/03(水) 19:35:42.81ID:irRm7yold >>218
回答してくれてありがとう
回答してくれてありがとう
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c5a9-BwfN)
2024/01/03(水) 23:28:07.97ID:Rq7jXBvY0 虚空の力線貼られた状態で死亡誘発は誘発しますか?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c655-Ueli)
2024/01/04(木) 03:26:27.32ID:Hz3InaBt0 しない
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e45-WITQ)
2024/01/04(木) 14:51:05.60ID:BfmRZEOf0 >>220
《次元の狭間》であれば誘発するが、《虚空の力線》や《安らかなる眠り》では誘発しない
「死亡する」というのは「戦場から墓地に置かれる」の言い換えでありクリーチャーかプレインズウォーカーの場合に使われる
(機能的にはただの言い換えなのでたとえば自身が持つ死亡誘発は墓地に置かれる際に既にクリーチャーやPWでなくなっていても機能する)
死亡誘発は「戦場から墓地に置かれる」必要があり《虚空の力線》などは置換効果であるため「墓地に置かれる」こと自体が起こらなくなってしまう
置換によって「戦場から追放領域に置かれた」ものと見做されるため、たとえば《ウルザの酒杯》の追放時誘発が酒杯が破壊された場合でも誘発したりする
(他の戦場から追放されたときの誘発型能力は死亡するか追放されたときなので実質このカードのみの影響といえる)
なお《虚空の力線》は《安らかなる眠り》と違って相手の墓地に対してだけなのでこちらの死亡誘発は機能する
コントロールを奪ったものに関してはこちらが奪った相手のものは死亡誘発が機能せず相手に奪われたこちらのものは死亡誘発が機能する
《次元の狭間》であれば誘発するが、《虚空の力線》や《安らかなる眠り》では誘発しない
「死亡する」というのは「戦場から墓地に置かれる」の言い換えでありクリーチャーかプレインズウォーカーの場合に使われる
(機能的にはただの言い換えなのでたとえば自身が持つ死亡誘発は墓地に置かれる際に既にクリーチャーやPWでなくなっていても機能する)
死亡誘発は「戦場から墓地に置かれる」必要があり《虚空の力線》などは置換効果であるため「墓地に置かれる」こと自体が起こらなくなってしまう
置換によって「戦場から追放領域に置かれた」ものと見做されるため、たとえば《ウルザの酒杯》の追放時誘発が酒杯が破壊された場合でも誘発したりする
(他の戦場から追放されたときの誘発型能力は死亡するか追放されたときなので実質このカードのみの影響といえる)
なお《虚空の力線》は《安らかなる眠り》と違って相手の墓地に対してだけなのでこちらの死亡誘発は機能する
コントロールを奪ったものに関してはこちらが奪った相手のものは死亡誘発が機能せず相手に奪われたこちらのものは死亡誘発が機能する
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b130-W4m0)
2024/01/05(金) 00:33:04.29ID:Qi205Mrx0 希望の源、ジアーダをコントロールしているときにうろつく玉座を天使指定で出した場合、カウンターを乗せる能力は2回誘発しますか?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b115-MzW+)
2024/01/05(金) 07:08:08.89ID:U41etpq70 誘発型能力ではない
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b130-W4m0)
2024/01/05(金) 10:25:38.17ID:Qi205Mrx0 あそうか、置換か…ありがとうございます
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 419e-VQXc)
2024/01/05(金) 15:38:24.21ID:NQApE55r0 片面がクリーチャーでもう片面が山などの両面カードは片方選択したらそのゲーム中は選ばれた方しか使えませんか?
何らかの手段で手札やライブラリーに戻った時に再度選択可能になるのでしょうか?
何らかの手段で手札やライブラリーに戻った時に再度選択可能になるのでしょうか?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4111-pxu6)
2024/01/05(金) 18:58:57.09ID:7mIg+4A+0 霊炎貯蔵器の2つ目の能力で0個の蓄積カウンターを取り除くことはできますか?
オヘル・アショニルが居る状態で0個取り除いて4点のダメージが与えられるでしょうか?
オヘル・アショニルが居る状態で0個取り除いて4点のダメージが与えられるでしょうか?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c655-Ueli)
2024/01/05(金) 19:52:26.67ID:H8yK9Vf50229名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c55c-pxu6)
2024/01/05(金) 19:54:37.27ID:5YSCT9CN0 >>228
ありがとうございます。残念
ありがとうございます。残念
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 419e-VQXc)
2024/01/05(金) 20:19:39.46ID:NQApE55r0231名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8111-aezk)
2024/01/06(土) 05:12:05.52ID:h0yWuEZ10 スタンダード環境です。
開花の亀とミレックスを組み合わせたいのですが、コストがもとのまま減少していません(ちなみに、土地クリーチャーへの補正は乗っています)
ミレックスは起動型能力に該当するように思うのですが、理解が間違っているでしょうか?
開花の亀とミレックスを組み合わせたいのですが、コストがもとのまま減少していません(ちなみに、土地クリーチャーへの補正は乗っています)
ミレックスは起動型能力に該当するように思うのですが、理解が間違っているでしょうか?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0666-fR3/)
2024/01/06(土) 07:41:31.50ID:P74yXNvT0233名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0666-fR3/)
2024/01/06(土) 07:50:45.93ID:P74yXNvT0234名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c52c-MzW+)
2024/01/06(土) 08:14:46.94ID:hcShDyh90 アリーナか何かで減らないってこと?
なら不具合なので報告して
なら不具合なので報告して
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0666-fR3/)
2024/01/06(土) 08:17:18.38ID:P74yXNvT0 >>231
連投になりすみません
普段開花の亀の能力をミシュランに利用しているがミシュランとは違いミレックスは起動にマナコストに加えて自身のタップが必要なのでミレックス自身のタップで3マナ使っている様に見えている
という勘違いはないでしょうか
書き方からアリーナかMOでのことかと思いますが2マナとタップで起動できないのであれば不具合の可能性があります
連投になりすみません
普段開花の亀の能力をミシュランに利用しているがミシュランとは違いミレックスは起動にマナコストに加えて自身のタップが必要なのでミレックス自身のタップで3マナ使っている様に見えている
という勘違いはないでしょうか
書き方からアリーナかMOでのことかと思いますが2マナとタップで起動できないのであれば不具合の可能性があります
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 193e-VVzI)
2024/01/06(土) 10:44:03.75ID:BLmtGalm0 MTGAでスタンダードをプレイしていてもがく出現が苦手で墓地対策をしたいのですが、スタンダードで使える有用な対策はありますでしょうか?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 193e-VVzI)
2024/01/06(土) 10:47:41.66ID:BLmtGalm0 質問させていただきたいのですが、スタンダードで使える墓地対策カードで有用なカードはありますか?
またそういったカードを検索出来るようなツール等ありましたら教えていただけませんでしょうか
またそういったカードを検索出来るようなツール等ありましたら教えていただけませんでしょうか
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 193e-VVzI)
2024/01/06(土) 10:55:09.24ID:BLmtGalm0 上記連投失礼しました。
投稿出来ていないと勘違いしてしまいました。
投稿出来ていないと勘違いしてしまいました。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d283-rafF)
2024/01/06(土) 12:14:47.11ID:sAOJrmGZ0 このへんかな
・未認可霊柩車
・墓地の侵入者
・石の脳
・未認可霊柩車
・墓地の侵入者
・石の脳
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d283-rafF)
2024/01/06(土) 12:17:39.77ID:sAOJrmGZ0 書き忘れてた
検索したいなら Wisdom Guild ってサイトのカード検索機能がおすすめ
検索したいなら Wisdom Guild ってサイトのカード検索機能がおすすめ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c2b0-WZ6c)
2024/01/06(土) 13:28:27.49ID:MuYAUnME0 レガシーはオーコばっかになっちゃったからパウパーやりたいけど横浜で大会とかやってる?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-T/ad)
2024/01/06(土) 16:11:06.81ID:grPNNzY50 >>237
完璧ではないけど。
https://whisper.wisdom-guild.net/search.php?name=&name_ope=and&mcost=&mcost_op=able&mcost_x=may&ccost_more=0&ccost_less=&msw_gt=0&msw_lt=&msu_gt=0&msu_lt=&msb_gt=0&msb_lt=&ms_ope=and&msr_gt=0&msr_lt=&msg_gt=0&msg_lt=&msc_gt=0&msc_lt=&msp_gt=0&msp_lt=&msh_gt=0&msh_lt=&color_multi=able&color_ope=and&rarity_ope=or&text=&text_ope=and&oracle=exile+%26%26+%28%28all+%7C%7C+opponent%27s+%7C%7C+player%27s%29++%7C%7C+%28%22target+card%22+%26%26+from%29%29+%26%26+graveyard&oracle_ope=and&p_more=&p_less=&t_more=&t_less=&l_more=&l_less=&display=cardname&supertype_ope=or&cardtype_ope=or&subtype_ope=or&format=all&exclude=no&set%5B%5D=LCI&set%5B%5D=WOE&set%5B%5D=MAT&set%5B%5D=MOM&set%5B%5D=ONE&set%5B%5D=BRO&set%5B%5D=DMU&set%5B%5D=SNC&set%5B%5D=NEO&set%5B%5D=VOW&set%5B%5D=MID&set_ope=or&illus_ope=or&illus_ope=or&flavor=&flavor_ope=and&sort=name_en&sort_op=&output=
完璧ではないけど。
https://whisper.wisdom-guild.net/search.php?name=&name_ope=and&mcost=&mcost_op=able&mcost_x=may&ccost_more=0&ccost_less=&msw_gt=0&msw_lt=&msu_gt=0&msu_lt=&msb_gt=0&msb_lt=&ms_ope=and&msr_gt=0&msr_lt=&msg_gt=0&msg_lt=&msc_gt=0&msc_lt=&msp_gt=0&msp_lt=&msh_gt=0&msh_lt=&color_multi=able&color_ope=and&rarity_ope=or&text=&text_ope=and&oracle=exile+%26%26+%28%28all+%7C%7C+opponent%27s+%7C%7C+player%27s%29++%7C%7C+%28%22target+card%22+%26%26+from%29%29+%26%26+graveyard&oracle_ope=and&p_more=&p_less=&t_more=&t_less=&l_more=&l_less=&display=cardname&supertype_ope=or&cardtype_ope=or&subtype_ope=or&format=all&exclude=no&set%5B%5D=LCI&set%5B%5D=WOE&set%5B%5D=MAT&set%5B%5D=MOM&set%5B%5D=ONE&set%5B%5D=BRO&set%5B%5D=DMU&set%5B%5D=SNC&set%5B%5D=NEO&set%5B%5D=VOW&set%5B%5D=MID&set_ope=or&illus_ope=or&illus_ope=or&flavor=&flavor_ope=and&sort=name_en&sort_op=&output=
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed33-T/ad)
2024/01/06(土) 16:15:04.97ID:grPNNzY50 検索式がクソ長くなってるのはWISDOMの検索機能に不具合があって
フォーマットでスタンダードを選ぶとWOEとLCIが除外されてしまうから
フォーマットでスタンダードを選ぶとWOEとLCIが除外されてしまうから
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM56-aezk)
2024/01/06(土) 18:30:29.70ID:3lK8ZZT6M 231です
レスポンスをくださった皆様ありがとうございました!
ご指摘のとおりアリーナでプレイしています
不具合の可能性ありとのことで報告しようと思います
レスポンスをくださった皆様ありがとうございました!
ご指摘のとおりアリーナでプレイしています
不具合の可能性ありとのことで報告しようと思います
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 19dd-VVzI)
2024/01/06(土) 22:35:50.11ID:BLmtGalm0246名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-dypv)
2024/01/07(日) 13:02:12.46ID:KgNJV1ypd ライブラリーに土地しか無いときにHit the Mother Lodeを唱えた場合、宝物トークンは生成されますか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df01-eygp)
2024/01/07(日) 14:44:19.03ID:DEmGlIYc0248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f81-Ty0+)
2024/01/07(日) 22:45:41.17ID:dTY5dk0R0 昔のMTGのストーリーわかるやついない?
ミラージュブロックのミラージュに数枚ファイレクシアの~カードがあるけど、ケアヴェク戦争の物語の中に出てくるの?
シッセイ攫われるのはファイレクシアだと思うからウェザーライトには関係してるとは思うけどジャムーラ戦争に出てきたりしたとかそんな描写ストーリー上であるのかな?
ミラージュブロックのミラージュに数枚ファイレクシアの~カードがあるけど、ケアヴェク戦争の物語の中に出てくるの?
シッセイ攫われるのはファイレクシアだと思うからウェザーライトには関係してるとは思うけどジャムーラ戦争に出てきたりしたとかそんな描写ストーリー上であるのかな?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-FygF)
2024/01/09(火) 17:25:15.43ID:ibbKtZxC0 三度の再誕、ジェスカの能力を2回同じクリーチャーを対象に起動した場合、与えるダメージは9倍になりますか?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF9f-Oqsr)
2024/01/09(火) 21:36:29.63ID:81j3FwJhF 明滅について質問なんですが
創造の座オムナスを戦場に出しETBでカード1枚引き、寓話の小道を出し上陸の効果を2回目まで得てテフェリーの時間改変で終了ステップに戻ってきたとします
その際に成長のらせんを使用し土地を戦場に出したら1回目の上陸の効果は得られますか?
それとも上記で書いた通り2回までは上陸の効果を得ているので3回目の扱いになりますか?
創造の座オムナスを戦場に出しETBでカード1枚引き、寓話の小道を出し上陸の効果を2回目まで得てテフェリーの時間改変で終了ステップに戻ってきたとします
その際に成長のらせんを使用し土地を戦場に出したら1回目の上陸の効果は得られますか?
それとも上記で書いた通り2回までは上陸の効果を得ているので3回目の扱いになりますか?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff24-BDEj)
2024/01/09(火) 21:46:43.99ID:Pflt+QeV0252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-Oqsr)
2024/01/09(火) 22:58:41.09ID:p63Sx5j0d >>251
素早い回答ありがとうございます!
素早い回答ありがとうございます!
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd9f-QdU9)
2024/01/10(水) 05:58:09.93ID:hTt41fPWd ユニバースビヨンドを分かりやすく教えて下さい
スタンダードには混ぜられないものですか?
スタンダードには混ぜられないものですか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff9b-FygF)
2024/01/10(水) 09:03:29.95ID:PKv/8+Yh0 >>251
ありがとうございます
ありがとうございます
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f81-Ty0+)
2024/01/10(水) 10:50:28.18ID:pekPuJHg0 単純なコレクションで昔のある高額カードを買いたいんだけど、昔MTGやったきりで情勢疎いからここで質問させてくれ
安価なカードは通販とかで買ったことあるけど高額なのはフリマオクより多少割高でもショップから買うほうがいいんかな?
足運べる範囲に店があるから自分で現物見せてもらってから買えるならそれに越したことないんかな?とも思うんだけど
フリマサイトと比べて3000-4000円くらい相場に差があるみたい
安価なカードは通販とかで買ったことあるけど高額なのはフリマオクより多少割高でもショップから買うほうがいいんかな?
足運べる範囲に店があるから自分で現物見せてもらってから買えるならそれに越したことないんかな?とも思うんだけど
フリマサイトと比べて3000-4000円くらい相場に差があるみたい
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df9e-6feU)
2024/01/10(水) 11:44:19.98ID:nM65in7s0 贋作掴まされたくないならショップで買った方がいい
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd1f-u+Dd)
2024/01/10(水) 12:12:27.81ID:/ZCVDyFEd クレイドルとサバイバルの偽物を買い取ってしまいました...
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df4c-bqbb)
2024/01/10(水) 12:45:00.42ID:jGAq1cZb0 日本語のカードなら偽物率低いけど
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f81-Ty0+)
2024/01/10(水) 13:03:09.17ID:pekPuJHg0260名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-0/Fw)
2024/01/10(水) 14:05:40.92ID:+vboNYOYd 韓国語クレイドルの偽物とかあるから他言語でも油断ならん
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df78-uk3A)
2024/01/10(水) 19:45:28.07ID:tvei21XD0 長くなりますけどどなたか回答よろしくお願い致します
まずマナプールに色を加えるとありますが例えば太陽の指輪であったりオルゾフの印鑑2色マナの系、タップで2色出せる土地からマナを加えた場合そのうちの1つで別の呪文を唱え残りのマナでまた呪文を唱えることはできるのでしょうか?もしくはマナプールに加えると書いてない呪文はタップして2色マナを生み出したら1度で使い切らないといけないのでしょうか?
別々に使えた場合もちろんステップやフェイズの終了時までに消えてしまうのでその前に使用するのは前提です
また、もう一つの質問なのですが試作で唱えたファイレクシアの肉体喰らいに相手が護法マナを払って剣を鍬にを唱えたところにスタックで自分のファイレクシアの肉体喰らいを対象に次元切開を唱えました
そうした場合解決順はどうなるのでしょうか?
まずマナプールに色を加えるとありますが例えば太陽の指輪であったりオルゾフの印鑑2色マナの系、タップで2色出せる土地からマナを加えた場合そのうちの1つで別の呪文を唱え残りのマナでまた呪文を唱えることはできるのでしょうか?もしくはマナプールに加えると書いてない呪文はタップして2色マナを生み出したら1度で使い切らないといけないのでしょうか?
別々に使えた場合もちろんステップやフェイズの終了時までに消えてしまうのでその前に使用するのは前提です
また、もう一つの質問なのですが試作で唱えたファイレクシアの肉体喰らいに相手が護法マナを払って剣を鍬にを唱えたところにスタックで自分のファイレクシアの肉体喰らいを対象に次元切開を唱えました
そうした場合解決順はどうなるのでしょうか?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df61-eygp)
2024/01/10(水) 21:20:03.39ID:+vgrrPwB0 >>261
1つめ
マナ・プールってのは出したマナが置いておかれる場所。
どう書いてあろうと生成されたマナはマナ・プールに加えられる。
同じ1つのパーマネント(場に出ているカード)から生成されたからといって、一緒に使わなきゃいけないってことはない。
オルゾフの印鑑から生成した白マナと黒マナは別々の呪文に使えるよ。
1つめ
マナ・プールってのは出したマナが置いておかれる場所。
どう書いてあろうと生成されたマナはマナ・プールに加えられる。
同じ1つのパーマネント(場に出ているカード)から生成されたからといって、一緒に使わなきゃいけないってことはない。
オルゾフの印鑑から生成した白マナと黒マナは別々の呪文に使えるよ。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df61-eygp)
2024/01/10(水) 21:27:10.84ID:+vgrrPwB0 >>261
2つめ
《次元切開》から先に解決される。
《剣を鋤に》はすべての対象が不適正なので、ルールによって打ち消される。
そんなわけで、対戦相手に護法コストを支払わせたうえで肉体喰らいも守れる。
MTG Wiki などで「スタック」について調べてみよう!
2つめ
《次元切開》から先に解決される。
《剣を鋤に》はすべての対象が不適正なので、ルールによって打ち消される。
そんなわけで、対戦相手に護法コストを支払わせたうえで肉体喰らいも守れる。
MTG Wiki などで「スタック」について調べてみよう!
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfda-2jrh)
2024/01/10(水) 21:48:45.65ID:tvei21XD0265名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f00-bqbb)
2024/01/11(木) 08:09:11.60ID:jEy6+lUo0 >>263
現在のルールでは打ち消されない。単に解決されずにスタックから取り除かれる
現在のルールでは打ち消されない。単に解決されずにスタックから取り除かれる
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffbc-J3Wx)
2024/01/12(金) 00:22:15.38ID:qoGElZNQ0 「ルールによって打ち消される」と「解決されない」で何が違うかっていうとムルタニの存在とかね
変更前のルールでは引けたが変更で引けなくなった
変更前のルールでは引けたが変更で引けなくなった
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-dypv)
2024/01/12(金) 13:03:49.47ID:HHGin8Y/d >>246についてどなたか分かりませんか
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff5-bqbb)
2024/01/12(金) 13:32:25.91ID:S/YiR8IK0269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfdc-BDEj)
2024/01/12(金) 13:35:41.12ID:QToh9AgM0 >>267
分からんからMOで実験したら10枚生成された
分からんからMOで実験したら10枚生成された
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffa2-6AhQ)
2024/01/13(土) 15:48:12.96ID:8PUiNyVq0 どうしてラヴニカリマスターが発売されたのにショックランドが安くならないんですか
ラヴニカリマスターを機に下環境に行く予定でした
ラヴニカリマスターを機に下環境に行く予定でした
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-DE4X)
2024/01/13(土) 17:34:59.63ID:aueklpqsr272名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfdc-BDEj)
2024/01/13(土) 18:04:26.47ID:8GLXYooV0 こじつけて考えるなら「10と未定義は比較できない」ことから「If mana value is less than 10」が満たされず、処理は実行されない。とかかな
大会ならジャッジに従え
俺がジャッジなら生成しない
大会ならジャッジに従え
俺がジャッジなら生成しない
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfdc-BDEj)
2024/01/13(土) 18:13:09.84ID:8GLXYooV0 701.55cを文字通りに読むとさ
デッキ全部土地で、最後に追放されたカードが土地だったとき、それは「発見されたカード」になっちゃうなって思った
デッキ全部土地で、最後に追放されたカードが土地だったとき、それは「発見されたカード」になっちゃうなって思った
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f2c-BDEj)
2024/01/13(土) 18:35:10.57ID:YUrDON2M0275名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-DE4X)
2024/01/13(土) 19:01:09.43ID:aueklpqsr だが一方で、
107.2 未定義の数字が結果であれ計算中であれ出てきた場合、代わりに0を用いる。
というルールもある。「未定義」の定義が気になるところ
(存在しないオブジェクトのマナ総量=「未定義」なら>>269が正しい挙動?)
107.2 未定義の数字が結果であれ計算中であれ出てきた場合、代わりに0を用いる。
というルールもある。「未定義」の定義が気になるところ
(存在しないオブジェクトのマナ総量=「未定義」なら>>269が正しい挙動?)
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfdc-BDEj)
2024/01/13(土) 19:11:24.84ID:8GLXYooV0 比較は計算だもんな……
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 21ba-LBAS)
2024/01/15(月) 07:35:22.02ID:WEqUyvL60 発見されないからその部分は処理されない気がするが
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd33-2jEc)
2024/01/15(月) 07:49:04.94ID:jyqRi4vy0 if文自体が処理されないことはない
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd81-E9YH)
2024/01/16(火) 12:52:31.20ID:EgA9y9we0 昔集めたカード売りたいんだがフリマオクって偽物だとか傷有りだとかあとから難癖つけてくるトラブルにあったりしやすい?
対策とかある?
対策とかある?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd81-E9YH)
2024/01/16(火) 12:53:42.86ID:EgA9y9we0 すり替え防止していますみたいな人たまにいるけど、どんな対策してるのか知りたい
確か、キャンセルお断りみたいな表記はフリマオクの規約でだめなんだよね?
フィギュアとかなら梱包前に撮影とかしといてるが、カードだとどんな注意しとけばいいんだろ…
確か、キャンセルお断りみたいな表記はフリマオクの規約でだめなんだよね?
フィギュアとかなら梱包前に撮影とかしといてるが、カードだとどんな注意しとけばいいんだろ…
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45d5-fnoC)
2024/01/17(水) 14:48:14.94ID:DcocyeHC0 剛胆な古生物学者
自身の能力で追放した後そいつが死亡して、他の剛胆な古生物学者出した時は追放したのは唱えられないよね?
自身の能力で追放した後そいつが死亡して、他の剛胆な古生物学者出した時は追放したのは唱えられないよね?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 11a8-v946)
2024/01/17(水) 18:03:02.59ID:uIZmMRh40283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MMd5-v946)
2024/01/19(金) 22:19:32.00ID:xFSaFjt1M モダンで、3万くらいで組めてそれなりに戦えるデッキって何かありますか?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 822b-Jz2r)
2024/01/20(土) 12:02:50.59ID:1xzTT9td0 スケープシフトでヴェズーヴァとヴァラクートを同時に出した場合、ヴェズーヴァは同時に出たヴァラクートをコピー対象に出来ますか?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 21bb-eR7J)
2024/01/20(土) 12:25:05.44ID:0d9Xo1IC0 >>283
黒赤ゴブリンとか?
黒赤ゴブリンとか?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fe5c-LBAS)
2024/01/20(土) 12:42:28.39ID:tTvpBw5K0 >>284
できひん
できひん
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 822b-Jz2r)
2024/01/20(土) 13:11:28.18ID:1xzTT9td0 >>286
ありがとうございます
ありがとうございます
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 21bb-eR7J)
2024/01/20(土) 13:19:06.74ID:0d9Xo1IC0289名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fed-kvtp)
2024/01/21(日) 20:18:53.59ID:uARyYGXz0 原初の征服者エターリにサイバーへの変換を唱えて解決された場合、どういう状態になりますか?
また、エターリの変身能力起動にスタックで唱えた場合はどうなりますか?
また、エターリの変身能力起動にスタックで唱えた場合はどうなりますか?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a733-uLna)
2024/01/21(日) 21:06:36.54ID:R8kye3sR0 何も起きない
変身能力はそのまま解決される
CR712.16
合体 パーマネントや両面パーマネントは裏向きにできない。
呪文や能力により両面パーマネントが裏向き になろうとする場合、何も起こらない。
変身能力はそのまま解決される
CR712.16
合体 パーマネントや両面パーマネントは裏向きにできない。
呪文や能力により両面パーマネントが裏向き になろうとする場合、何も起こらない。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0739-kvtp)
2024/01/21(日) 22:04:57.79ID:Ps+B1RqU0 2/2にもならないんですね。ありがとうございます!
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df45-Pi5Y)
2024/01/22(月) 22:24:41.09ID:8NOPpfQ20 友達とカジュアルに構築済み統率者デッキで遊ぶのにハマっています。
ドクターフー4種類構築済み買いました。
プレインチェイスカード欲しさに機械兵団の進軍のも買ってみたいと思っているのですが、カードパワー低いような気がします…買って損しないでしょうか?
ドクターフー4種類構築済み買いました。
プレインチェイスカード欲しさに機械兵団の進軍のも買ってみたいと思っているのですが、カードパワー低いような気がします…買って損しないでしょうか?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-5jDG)
2024/01/22(月) 23:27:30.60ID:lWYmXixa0294名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-9sZY)
2024/01/23(火) 18:39:35.67ID:xsr4GJvXd クローンのような「コピーとして戦場に出ることを選んでもよい」とあるクリーチャーを
「慈愛の王、タリオン」のような「戦場に出るに際し~」の能力を持つクリーチャーのコピーとして戦場に出したいとき、
タリオンの「戦場に出るに際し~」の能力は適用できますか?
「慈愛の王、タリオン」のような「戦場に出るに際し~」の能力を持つクリーチャーのコピーとして戦場に出したいとき、
タリオンの「戦場に出るに際し~」の能力は適用できますか?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a745-p5Qu)
2024/01/23(火) 19:27:36.85ID:LWl4sOrb0 できます
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd7f-Kptg)
2024/01/23(火) 20:46:41.61ID:Ibma2fgcd 質問お願いします。
こちらの場にトーモッドの墓所があり相手の墓地にクリーチャーカードが10枚ある状況です。
相手が骨までの齧りつきを唱えてこちらが対応でトーモッドの墓所を起動した場合、ライフ回復0で解決してその後相手の墓地に骨までの齧りつきが落ちるという流れで合ってますか?
こちらの場にトーモッドの墓所があり相手の墓地にクリーチャーカードが10枚ある状況です。
相手が骨までの齧りつきを唱えてこちらが対応でトーモッドの墓所を起動した場合、ライフ回復0で解決してその後相手の墓地に骨までの齧りつきが落ちるという流れで合ってますか?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f74-YbtO)
2024/01/24(水) 01:08:16.89ID:R9593x+60 >>296
はい
墓地のクリーチャー・カードの枚数を参照するのは解決中なので
解決前にトーモッドの墓所により墓地が空になったなら0枚なのでライフの獲得は起こりません
(0点のライフを得ることはないのでライフを得ることによって誘発する誘発差型能力は誘発しません)
解決中の呪文はスタック上にあるためトーモッドの墓所により追放されることはなく
骨までの齧りつきは(それがフラッシュバックで唱えられていたのでなければ)墓地に置かれます
余談ですがこちらの場相手の場というものは存在しませんので適切な表現としては
戦場にありこちら/相手がコントロールしている、となります
はい
墓地のクリーチャー・カードの枚数を参照するのは解決中なので
解決前にトーモッドの墓所により墓地が空になったなら0枚なのでライフの獲得は起こりません
(0点のライフを得ることはないのでライフを得ることによって誘発する誘発差型能力は誘発しません)
解決中の呪文はスタック上にあるためトーモッドの墓所により追放されることはなく
骨までの齧りつきは(それがフラッシュバックで唱えられていたのでなければ)墓地に置かれます
余談ですがこちらの場相手の場というものは存在しませんので適切な表現としては
戦場にありこちら/相手がコントロールしている、となります
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 471c-Kptg)
2024/01/24(水) 01:56:16.56ID:iXk5vpa10299名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f53-Dv61)
2024/01/25(木) 03:24:33.79ID:xWuxnj5p0 エキスパンションダークスティールの火と氷の剣の英語版買ったんですが今のアーティファクトと比べて白っぽいんですがこの時代のアーティファクト特有の色ですか?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c77a-uW0s)
2024/01/25(木) 10:37:12.26ID:zaVZK4oN0 アリーナで対戦相手のカードが標準のデザインで表示される事は出来ないのでしょうか?
絵違いで出されてわかりにくい時があるので。
絵違いで出されてわかりにくい時があるので。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7d5-sRAo)
2024/01/25(木) 11:40:09.23ID:/q08cdQT0 相手のクリーチャーの攻撃に対応して瞬速クリーチャーを出してブロックしようとした
それに対応して相手がこちらの瞬速クリーチャーをバウンスしたらブロック自体は成立する?
それに対応して相手がこちらの瞬速クリーチャーをバウンスしたらブロック自体は成立する?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e73e-p5Qu)
2024/01/25(木) 12:45:19.12ID:VDGIl4iW0 ブロックした後にバウンスなら成立してる。
ブロック前にバウンスされたら当然ブロックできない。
ブロック前にバウンスされたら当然ブロックできない。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7d5-sRAo)
2024/01/25(木) 14:47:09.45ID:/q08cdQT0 ということは、ブロックされたくなければブロック指定前に相手のクリーチャーをバウンスさせることができるってことでいいすか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e73e-p5Qu)
2024/01/25(木) 15:54:10.31ID:VDGIl4iW0 そう
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7d5-sRAo)
2024/01/25(木) 17:16:24.87ID:/q08cdQT0 あざす
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-jCjR)
2024/01/25(木) 19:49:05.76ID:IxOH4rI2M 「この能力は1ターンに1回しか誘発しない」能力は「追加でもう1回誘発」しますか?
しませんか?
しませんか?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a733-uLna)
2024/01/26(金) 09:44:09.10ID:JN9btg+C0 しない
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f8b-Pk0x)
2024/01/26(金) 21:50:15.11ID:zlqc9Rmv0 質問です。ゴブリンの溶接工の能力を起動したのにスタックで激しい叱責をキャストされました。叱責が着地した時、溶接工の能力は解決されるのでしょうか?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7d5-sRAo)
2024/01/26(金) 22:45:17.85ID:bKjvsaXI0310名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7d5-sRAo)
2024/01/26(金) 22:45:37.12ID:bKjvsaXI0 スレ間違えました
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a733-uLna)
2024/01/27(土) 00:13:05.87ID:BVL8TWo10 >>308
スタック上の能力は激しい叱責の効果に関わらず解決される
スタック上の能力は激しい叱責の効果に関わらず解決される
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff39-Job4)
2024/01/27(土) 15:29:01.72ID:2kC4+7Gq0 アリーナで使える緑の有力な小型クリーチャーを教えて下さい。
しげ樹の牙はもう持っています。
しげ樹の牙はもう持っています。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdff-uC7V)
2024/01/27(土) 22:04:47.47ID:SK7nKOEfd マナコストを支払うことなく唱えても良いというのは
例えばキッカーのコストを支払えばキッカーされて唱えられますか?
例えばキッカーのコストを支払えばキッカーされて唱えられますか?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf8d-Pk0x)
2024/01/27(土) 22:19:05.16ID:OcYgTGnY0 モダンホライゾンのブースターパックが欲しいのですが旧枠があると知りました ロッドナンバーなどで見分けることができるのでしょうか?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7933-lG1W)
2024/01/28(日) 01:29:29.89ID:dcHaD/860 >>313
唱えられる
マナコストというのはカードの右上に表示してあるもののことなので
マナコスト以外のキッカーコストなど任意で支払うものは支払ってもよいし
任意でない追加コストは支払わなければならない
唱えられる
マナコストというのはカードの右上に表示してあるもののことなので
マナコスト以外のキッカーコストなど任意で支払うものは支払ってもよいし
任意でない追加コストは支払わなければならない
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a61c-mpWZ)
2024/01/29(月) 03:13:30.18ID:+CrZ/rB80 >>314
モダン・ホライゾン(の新規カード)の旧枠版はモダン・ホライゾン2のコレクター・ブースターから出る(モダン・ホライゾンのパックからは出ない)
モダン・ホライゾン(の新規カード)の旧枠版はモダン・ホライゾン2のコレクター・ブースターから出る(モダン・ホライゾンのパックからは出ない)
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW f9f3-icwS)
2024/01/29(月) 12:47:17.08ID:7wdvaZaP0NIKU アーティファクトクリーチャーが偽装で裏面になっているとき、喉首狙いを打たれました
護法が誘発して2マナ払われ喉首狙いがスタックに乗ったあと表面にすれば4マナ払わせつつ喉首狙いを対象不適正で無効にできるのでしょうか
護法が誘発して2マナ払われ喉首狙いがスタックに乗ったあと表面にすれば4マナ払わせつつ喉首狙いを対象不適正で無効にできるのでしょうか
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 910b-HYsV)
2024/01/29(月) 13:29:55.30ID:F8ZSC8uy0NIKU >>317
できます
できます
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 6a3f-NbCu)
2024/01/29(月) 13:43:53.23ID:O/Xfq2t20NIKU ぶっちゃけた話、皆って何のためにTCGやっていますか?教えて下さい!オレは完全に娯楽です。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd0a-A4Gz)
2024/01/29(月) 15:41:03.33ID:dEE52M1PdNIKU 快楽のため
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 5e8d-FLsJ)
2024/01/29(月) 16:05:22.17ID:/3WmcDK10NIKU >>316
そうなんですね、お答えいただきありがとうございます、とても助かりました!
そうなんですね、お答えいただきありがとうございます、とても助かりました!
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f944-icwS)
2024/01/30(火) 10:20:29.45ID:XYWgaKXY0 >>318
ありがとうございます!
ありがとうございます!
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-VLjO)
2024/01/31(水) 13:23:37.20ID:H2/M/CJb0 死人に口無しを証拠収集を行って唱えた場合、打ち消されたとしても追放はできますか?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-pJGV)
2024/01/31(水) 13:28:33.47ID:Pbj01RfpM >>323
できるというか証拠収集はコストの一部なので呪文がスタックに積まれる時点で既に追放し終わっている
できるというか証拠収集はコストの一部なので呪文がスタックに積まれる時点で既に追放し終わっている
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-VLjO)
2024/01/31(水) 13:34:42.22ID:H2/M/CJb0326名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-pJGV)
2024/01/31(水) 14:11:09.07ID:Pbj01RfpM >>325
無理
呪文が打ち消されたならその呪文全体が解決されない(一部だけ解決されるようなことはない)
『あなたがこの呪文を唱えたとき』のような誘発型能力テキストであれば呪文本体とは別にスタックに積まれるが《死人に口無し》にはそういったものはない
無理
呪文が打ち消されたならその呪文全体が解決されない(一部だけ解決されるようなことはない)
『あなたがこの呪文を唱えたとき』のような誘発型能力テキストであれば呪文本体とは別にスタックに積まれるが《死人に口無し》にはそういったものはない
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-VLjO)
2024/01/31(水) 15:00:36.68ID:H2/M/CJb0 >>326
ありがとうございます!
ありがとうございます!
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b661-mJAi)
2024/02/01(木) 16:26:01.39ID:xzd4G3M+0 血トークンを対象に上機嫌の解体をプレイした場合、ブリキ通りの男爵、クレンコの下の能力は誘発しますか?
また、クレンコの上の能力は上機嫌の解体で出たファイレクシアン・ゴブリントークンにも+1カウンターは乗りますか?
よろしくお願いします
また、クレンコの上の能力は上機嫌の解体で出たファイレクシアン・ゴブリントークンにも+1カウンターは乗りますか?
よろしくお願いします
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3528-wBso)
2024/02/01(木) 16:37:41.03ID:UjRl9laW0 誘発はするけど、カウンターは乗らない
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-pJGV)
2024/02/01(木) 17:02:28.17ID:ltVTqCH8M >>328
血トークンはアーティファクトであり、上機嫌の解体のトークンはゴブリンであり、
クレンコの能力にはトークンでないという指定はなく、単に戦場から墓地なので破壊でも生け贄でもそれ以外でもよいので
上機嫌の解体が解決され血トークンを破壊しゴブリントークンが出る→クレンコの能力が誘発、解決時に赤マナ1点を支払うとゴブリントークンが出る
ここでクレンコの能力を起動すればトークン4体すべてにカウンターが乗る
・クレンコの起動コストで生け贄にしたアーティファクトの分でもまた誘発する、誘発型能力の方が上にくるので先に解決されるので起動型能力の解決時には既にトークンは戦場におりカウンターが乗ることになる
・クレンコの誘発型能力の解決前に起動してしまうとその誘発型能力で出る分には乗らない
・上機嫌の解体の解決前にクレンコを起動してしまうと以下略
・上機嫌の解体は『対象に取って破壊、破壊されたならそれが自分のならトークン生成』なので解決まで対象のアーティファクトは戦場にある
→つまりクレンコで生け贄にすることもできてしまう(プレイミスの素)もろちんそんなことをしてしまった場合には
上機嫌の解体は対象不適正となり解決されないのでトークンも出ないことになる、やってはいけない
血トークンはアーティファクトであり、上機嫌の解体のトークンはゴブリンであり、
クレンコの能力にはトークンでないという指定はなく、単に戦場から墓地なので破壊でも生け贄でもそれ以外でもよいので
上機嫌の解体が解決され血トークンを破壊しゴブリントークンが出る→クレンコの能力が誘発、解決時に赤マナ1点を支払うとゴブリントークンが出る
ここでクレンコの能力を起動すればトークン4体すべてにカウンターが乗る
・クレンコの起動コストで生け贄にしたアーティファクトの分でもまた誘発する、誘発型能力の方が上にくるので先に解決されるので起動型能力の解決時には既にトークンは戦場におりカウンターが乗ることになる
・クレンコの誘発型能力の解決前に起動してしまうとその誘発型能力で出る分には乗らない
・上機嫌の解体の解決前にクレンコを起動してしまうと以下略
・上機嫌の解体は『対象に取って破壊、破壊されたならそれが自分のならトークン生成』なので解決まで対象のアーティファクトは戦場にある
→つまりクレンコで生け贄にすることもできてしまう(プレイミスの素)もろちんそんなことをしてしまった場合には
上機嫌の解体は対象不適正となり解決されないのでトークンも出ないことになる、やってはいけない
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b661-mJAi)
2024/02/01(木) 17:38:13.37ID:xzd4G3M+0332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイーW c558-3HFa)
2024/02/02(金) 08:43:40.18ID:lMd9ZWYM00202 リバイズドからオンスロートあたりのレガシーのカードが、レアをざっとみただけでも200万円分ぐらいあり、コモンアンコモンも大量に残っています。
値段のつきそうなコレクターズアイテムもいくつかあります。
病気で余命が早いと2年ほどしかなく、家族はカードゲームに興味がないため、私が生きているうちに可能な限り処分したいです。
メルカリ・ヤフオクなどは偽物だらけなようで、まとめ売りするにも金額がたかすぎる気がします。
長くなりましたが、質問は以下です。
・ヤフオクの真贋鑑定は、MtGでなぜ誰も使っていないのでしょうが?
・私の持っているコレクションを、2年以内にできるだけ高く現金化するにはどうしたら良いでしょうか?
値段のつきそうなコレクターズアイテムもいくつかあります。
病気で余命が早いと2年ほどしかなく、家族はカードゲームに興味がないため、私が生きているうちに可能な限り処分したいです。
メルカリ・ヤフオクなどは偽物だらけなようで、まとめ売りするにも金額がたかすぎる気がします。
長くなりましたが、質問は以下です。
・ヤフオクの真贋鑑定は、MtGでなぜ誰も使っていないのでしょうが?
・私の持っているコレクションを、2年以内にできるだけ高く現金化するにはどうしたら良いでしょうか?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイーW 7933-lG1W)
2024/02/02(金) 09:59:43.46ID:s5VNlGMA00202 ・前半
出品者は画像多めにアップしないといけないし
落札者は商品の到着まで時間がかかるから
実際に真贋が気にされるのは1枚数十万クラスからなので
そもそもオクで売買せず店舗経由が多い
・後半
オクやフリマで個別に売れ
2年もあるなら分別して相場調べるのは余裕
出品者は画像多めにアップしないといけないし
落札者は商品の到着まで時間がかかるから
実際に真贋が気にされるのは1枚数十万クラスからなので
そもそもオクで売買せず店舗経由が多い
・後半
オクやフリマで個別に売れ
2年もあるなら分別して相場調べるのは余裕
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイー Sd0a-3HFa)
2024/02/02(金) 19:19:38.64ID:RPnW62Pkd0202 >>333
ありがとうございました
ありがとうございました
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイー f92a-DQL8)
2024/02/02(金) 20:58:54.97ID:J6KlKZn800202 二段攻撃を持ち、ダメージを与えたときに誘発する能力を持つクリーチャーが攻撃した場合、
ざっくりの順番ですが、
先制攻撃分の能力を解決(呪文を唱える機会あり)して、次に
通常分の能力を解決(呪文を唱える機会あり)、で正しいですか?
通常分のダメージを与えた際に能力が2つ纏めて積まれる訳ではないですよね?
ざっくりの順番ですが、
先制攻撃分の能力を解決(呪文を唱える機会あり)して、次に
通常分の能力を解決(呪文を唱える機会あり)、で正しいですか?
通常分のダメージを与えた際に能力が2つ纏めて積まれる訳ではないですよね?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7933-lG1W)
2024/02/02(金) 23:07:21.30ID:s5VNlGMA0 戦闘ダメージステップと第2戦闘ダメージステップそれぞれで
サボタージュ能力がスタックに置かれた後とそれが解決された後に優先権が発生する
サボタージュ能力がスタックに置かれた後とそれが解決された後に優先権が発生する
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7933-lG1W)
2024/02/02(金) 23:07:55.60ID:s5VNlGMA0 1.戦闘ダメージステップに先制攻撃によるダメージが与えられる
2.サボタージュ能力が誘発してスタックに置かれる
3.優先権が発生する
(ここで呪文や能力がスタックに置かれればそれらを解決する)
4.サボタージュ能力を解決する
5.優先権が発生する
(ここで呪文や能力がスタックに置かれればそれらを解決する)
6.第2戦闘ダメージステップに通常攻撃によるダメージが与えられる
7.サボタージュ能力が誘発してスタックに置かれる
8.優先権が発生する
(ここで呪文や能力がスタックに置かれればそれらを解決する)
9.サボタージュ能力を解決する
10.優先権が発生する
(ここで呪文や能力がスタックに置かれればそれらを解決する)
2.サボタージュ能力が誘発してスタックに置かれる
3.優先権が発生する
(ここで呪文や能力がスタックに置かれればそれらを解決する)
4.サボタージュ能力を解決する
5.優先権が発生する
(ここで呪文や能力がスタックに置かれればそれらを解決する)
6.第2戦闘ダメージステップに通常攻撃によるダメージが与えられる
7.サボタージュ能力が誘発してスタックに置かれる
8.優先権が発生する
(ここで呪文や能力がスタックに置かれればそれらを解決する)
9.サボタージュ能力を解決する
10.優先権が発生する
(ここで呪文や能力がスタックに置かれればそれらを解決する)
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f92a-DQL8)
2024/02/03(土) 01:21:59.68ID:Aa6vbCYQ0339名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a687-IHfd)
2024/02/03(土) 23:23:42.57ID:0cwp16T30 ツイッターからの引用ですが
「機械の母、エリシュノーン」と「世慣れた見張り、デルニー」が場にいて、パワー2以下のETB持ちクリーチャーが場に出た時、エリシュノーンの効果によって、デルニーの効果はもう一回誘発されますか?(ETB効果が合計4回誘発されますか)
またレジェンドではない各コピーが1体ずつ計4体いる場合の処理も教えてください
「機械の母、エリシュノーン」と「世慣れた見張り、デルニー」が場にいて、パワー2以下のETB持ちクリーチャーが場に出た時、エリシュノーンの効果によって、デルニーの効果はもう一回誘発されますか?(ETB効果が合計4回誘発されますか)
またレジェンドではない各コピーが1体ずつ計4体いる場合の処理も教えてください
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7933-lG1W)
2024/02/03(土) 23:57:08.67ID:MFHEAKGz0 「追加でもう1回誘発する」効果が2つあるので合計3回誘発する
「追加でもう1回誘発する」効果が4つあるのなら合計5回誘発する
「追加でもう1回誘発する」効果が4つあるのなら合計5回誘発する
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7933-lG1W)
2024/02/03(土) 23:58:05.54ID:MFHEAKGz0 置換効果ではないよ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3781-Z247)
2024/02/04(日) 14:25:27.26ID:Ytx7gfJp0 テンペストブロックの話に詳しい人いる?
リンシヴィーとかメルカディアの存在ってエクソダスのあたりで言及はされてたの?
マスクスブロックで初出かとおもってた
リンシヴィーとかメルカディアの存在ってエクソダスのあたりで言及はされてたの?
マスクスブロックで初出かとおもってた
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-KLri)
2024/02/04(日) 23:09:03.42ID:SPaZ+PFx0 >>340
ありがとうございます。特に増えることはないんですね
ありがとうございます。特に増えることはないんですね
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f711-denE)
2024/02/05(月) 02:39:09.78ID:oJqUcsUE0 厳粛/Solemnityの効果について質問です
絆魂によるゲイン効果はライフカウンターを得る効果だからゲインはできないと言われました
これは正しい裁定なのでしょうか?
絆魂によるゲイン効果はライフカウンターを得る効果だからゲインはできないと言われました
これは正しい裁定なのでしょうか?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f12-nZbr)
2024/02/05(月) 03:12:16.13ID:6IfCtrt10346名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f709-KLri)
2024/02/05(月) 16:35:00.78ID:9qzA9pcO0 MagicSetEditorというMTGのオリジナルカードを作るツールについて
数年前くらいまでツール上で普通に日本語入力出来てたはずが、今いじってるとメモ帳とかからコピペしないと日本語入力できなくなってた。。。
どうやらIME側に原因ありそうだけど旧バージョンにしてみても直接入力出来ませんでした。
同じ状況で直接日本語入力できるようになった方いたら方法教えていただきたいです(´;ω;`)
数年前くらいまでツール上で普通に日本語入力出来てたはずが、今いじってるとメモ帳とかからコピペしないと日本語入力できなくなってた。。。
どうやらIME側に原因ありそうだけど旧バージョンにしてみても直接入力出来ませんでした。
同じ状況で直接日本語入力できるようになった方いたら方法教えていただきたいです(´;ω;`)
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57a5-TY3+)
2024/02/05(月) 20:19:27.11ID:eufTvv/Q0 統率者戦について質問させて下さい
自分を含め4人で統率者戦をプレイしています
鋭い目の航海士、マルコム(以下マルコム),燃えさし爪の使い魔、ケディス(以下ケディス),ゾーン
を自分がコントロールしていて、マルコムは自分の統率者です
対戦相手が全員生存している条件下で、対戦相手Aへマルコムで攻撃しダメージが通り、ケディスの効果とマルコムの効果が誘発しました
これらが全て解決された時、生成される宝物トークンの数はマルコムでのコンバット分で1+1個、ケディスの誘発によるマルコムからのダメージ分で2+1個、合計5個という認識で合っていますか?
間違えている場合は正しい処理の方法を教えていただけると助かります
長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします
自分を含め4人で統率者戦をプレイしています
鋭い目の航海士、マルコム(以下マルコム),燃えさし爪の使い魔、ケディス(以下ケディス),ゾーン
を自分がコントロールしていて、マルコムは自分の統率者です
対戦相手が全員生存している条件下で、対戦相手Aへマルコムで攻撃しダメージが通り、ケディスの効果とマルコムの効果が誘発しました
これらが全て解決された時、生成される宝物トークンの数はマルコムでのコンバット分で1+1個、ケディスの誘発によるマルコムからのダメージ分で2+1個、合計5個という認識で合っていますか?
間違えている場合は正しい処理の方法を教えていただけると助かります
長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 17dd-JMKI)
2024/02/07(水) 13:38:54.18ID:9RxZTCo60 暴走魔道士、デリーナの「15+ そのトークンを生成する」とは、「1-14と同じトークンを生成する」という意味ですか?
それとも対象としたクリーチャーのトークンをただ生成するのみということですか?(伝説であれば伝説であり、戦闘終了時に取り除かれる、アンタップ状態で攻撃していない状態のトークン)
それとも対象としたクリーチャーのトークンをただ生成するのみということですか?(伝説であれば伝説であり、戦闘終了時に取り除かれる、アンタップ状態で攻撃していない状態のトークン)
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 571c-alCa)
2024/02/07(水) 17:28:47.27ID:0yGrbn5g0 1-14と同じトークンだね
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 571c-alCa)
2024/02/07(水) 17:35:58.68ID:0yGrbn5g0 もちろんタップ状態かつ攻撃してる状態ね。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff62-JMKI)
2024/02/07(水) 19:03:55.34ID:y2ik3ub50 ありがとうございます
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f64-kLtn)
2024/02/08(木) 23:20:44.35ID:AITE26nt0 ヘンリカ・ダムナティのドロー効果とプロフトの映像記憶についてなのですが
映像記憶が場に出ている状態で
・そのターンに他の効果(例として考慮)でドローをしていた場合、戦闘開始時にヘンリカと映像記憶が両方誘発する。
先にヘンリカの効果を処理すればそのドローの分も含めて+1カウンターを置ける
・そのターンに他の効果でドローしていなかった場合、そもそも映像記憶は誘発しない
ヘンリカで引こうが引くまいがカウンターは置けない
という理解で合っていますか
映像記憶が場に出ている状態で
・そのターンに他の効果(例として考慮)でドローをしていた場合、戦闘開始時にヘンリカと映像記憶が両方誘発する。
先にヘンリカの効果を処理すればそのドローの分も含めて+1カウンターを置ける
・そのターンに他の効果でドローしていなかった場合、そもそも映像記憶は誘発しない
ヘンリカで引こうが引くまいがカウンターは置けない
という理解で合っていますか
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fec-6zdH)
2024/02/09(金) 08:47:33.53ID:aYe2k03O0 あってますにゃ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97e9-kLtn)
2024/02/09(金) 09:12:07.29ID:WwVPnKOy0 ありがとうございますにゃ
映像記憶デッキの貴重な4マナ域!と思ったけどちょっと噛み合わない…
映像記憶デッキの貴重な4マナ域!と思ったけどちょっと噛み合わない…
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9oyE)
2024/02/10(土) 20:59:04.79ID:JD8TuiEra 自分の場に煌く機械ドレイク、相手の場にオークの弓使いがいる時に自分が手掛かりトークンを起動した時の処理について質問です
1.手掛かりトークンを生贄捧げて1ドロー
2.トークンが生贄に捧げられた事でドレイクの効果、1ドローした事で弓使いの効果がそれぞれ誘発
3.ターンプレイヤー→非ターンプレイヤーの順にスタックが積まれて解決
(相手ターンに手掛かりを起動すればドレイクを2/2にできるので弓使いの効果で処理されない)
という認識でよいのでしょうか?
1.手掛かりトークンを生贄捧げて1ドロー
2.トークンが生贄に捧げられた事でドレイクの効果、1ドローした事で弓使いの効果がそれぞれ誘発
3.ターンプレイヤー→非ターンプレイヤーの順にスタックが積まれて解決
(相手ターンに手掛かりを起動すればドレイクを2/2にできるので弓使いの効果で処理されない)
という認識でよいのでしょうか?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf86-NDSj)
2024/02/10(土) 21:27:53.97ID:BvggNUQ/0 >>355
よくない
手がかりをサクッたらドレイクが誘発するので、手がかり解決前にドレイクを解決する
1.手がかりトークンを生贄に捧げて、ドレイクが誘発する。
(優先権が発生する)
2.ドレイク解決
(優先権が発生する)
3.手がかり解決
4.ドローしたのでオーク誘発
(優先権が発生する)
5.オーク解決
複数の誘発型能力が同時に誘発してはいないので誰のターンでもこう
よくない
手がかりをサクッたらドレイクが誘発するので、手がかり解決前にドレイクを解決する
1.手がかりトークンを生贄に捧げて、ドレイクが誘発する。
(優先権が発生する)
2.ドレイク解決
(優先権が発生する)
3.手がかり解決
4.ドローしたのでオーク誘発
(優先権が発生する)
5.オーク解決
複数の誘発型能力が同時に誘発してはいないので誰のターンでもこう
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9oyE)
2024/02/10(土) 21:40:04.06ID:iaqMsF02a ありがとうございます
コストに対する誘発はコストを要求したカードの効果より先に処理するんですね
コストに対する誘発はコストを要求したカードの効果より先に処理するんですね
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 57e0-DF7M)
2024/02/10(土) 22:41:44.63ID:rGlj+lgw0 質問失礼致します。
自分の場に、
うねる魂のハクバルが1匹、
うねる魂のハクバルをコピーした灯の分身が1匹、
居る状態です。
この状態で上記の2匹とも攻撃した場合、
うねる魂のハクバルが攻撃するたび、あなたの~の能力が誘発する回数は何回になりますでしょうか?
自分の場に、
うねる魂のハクバルが1匹、
うねる魂のハクバルをコピーした灯の分身が1匹、
居る状態です。
この状態で上記の2匹とも攻撃した場合、
うねる魂のハクバルが攻撃するたび、あなたの~の能力が誘発する回数は何回になりますでしょうか?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd32-b0yw)
2024/02/11(日) 07:23:18.94ID:PXC+RW49d 質問です
超過コストで唱えたサイクロンの裂け目の効果でクリーチャーなどにエンチャントされているオーラはクリーチャーと一緒に手札に戻りますか?
超過コストで唱えたサイクロンの裂け目の効果でクリーチャーなどにエンチャントされているオーラはクリーチャーと一緒に手札に戻りますか?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c663-W84T)
2024/02/11(日) 08:24:57.73ID:qIgzJx3n0 >>358
4回
4回
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c663-W84T)
2024/02/11(日) 08:26:23.11ID:qIgzJx3n0 >>359
戻る
戻る
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e86-gdUV)
2024/02/11(日) 10:46:27.16ID:vxpd4KAV0 >>358
2回
文章欄にそのカード自身の名前が使われた場合、それはそのカード自身のみを指す
その名前を持つ他のカードを参照するときは、「~という名前のクリーチャー」といった書き方になる
例:https://i.imgur.com/4oG3mxs.png
要は「ハクバルが攻撃するたび」は「このクリーチャーが攻撃するたび」と同義なので、2体で攻撃したら土地orドローの恩恵を合計2回得られる
2回
文章欄にそのカード自身の名前が使われた場合、それはそのカード自身のみを指す
その名前を持つ他のカードを参照するときは、「~という名前のクリーチャー」といった書き方になる
例:https://i.imgur.com/4oG3mxs.png
要は「ハクバルが攻撃するたび」は「このクリーチャーが攻撃するたび」と同義なので、2体で攻撃したら土地orドローの恩恵を合計2回得られる
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e46-W84T)
2024/02/11(日) 11:09:10.11ID:psqTLjhd0 ほんまや。ワイがテキスト勘違いしてた。
2回が正しい
2回が正しい
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 925a-b0yw)
2024/02/11(日) 11:20:20.94ID:AIE7rw+J0 >>361
ありがとうございました
ありがとうございました
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fe0-uu1E)
2024/02/11(日) 11:32:00.04ID:IssYkEpx0 >>362
ありがとうございました!
ありがとうございました!
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3358-Y5vx)
2024/02/11(日) 17:16:32.12ID:KU+5Gf3O0 増殖されし者、マスター/The Master, Multipliedについて質問です
自分のクリーチャー「トークン」にレジェンドルールを適用させなくする能力がよく分かりません
例えば増殖されし者、マスターとその(伝説である)コピートークンが戦場にあったら、本体のマスターにはレジェンドルールが適用されて、トークンか本体のいずれか一方は状況起因処理で墓地に置くことになるのでしょうか
自分のクリーチャー「トークン」にレジェンドルールを適用させなくする能力がよく分かりません
例えば増殖されし者、マスターとその(伝説である)コピートークンが戦場にあったら、本体のマスターにはレジェンドルールが適用されて、トークンか本体のいずれか一方は状況起因処理で墓地に置くことになるのでしょうか
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 16a6-p8SM)
2024/02/12(月) 20:55:11.34ID:GWxkEsPm0 >>366
文字通り、トークンはレジェンドルールが適応されなくなる(伝説でなくなるわけでは無い)
つまり、本体とトークンどちらも場に存在していてもレジェンドルールの同一存在が墓地へ行くされる処理が行われない
本体が複数自分の場に出てきたらどっちかが死ぬ
文字通り、トークンはレジェンドルールが適応されなくなる(伝説でなくなるわけでは無い)
つまり、本体とトークンどちらも場に存在していてもレジェンドルールの同一存在が墓地へ行くされる処理が行われない
本体が複数自分の場に出てきたらどっちかが死ぬ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e324-HWSA)
2024/02/12(月) 21:13:28.30ID:zTYjemMM0 隠された外套で偽装されたクリーチャーに対して、
精霊界の接触等でブリンクした場合、
装備が墓地に行き、偽装されたクリーチャーは
表向きで戻ってきますか?
精霊界の接触等でブリンクした場合、
装備が墓地に行き、偽装されたクリーチャーは
表向きで戻ってきますか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9210-uTRO)
2024/02/13(火) 00:19:30.37ID:rFGeWotZ0 謎めいた外套に限らず、装備は装備対象がいなくなっても盤面に残る
謎めいた外套は一回手札に戻さないと再装備はできんけども
偽装クリーチャーをブリンクしたら(正体がインスタントやらソーサリーやらでない限り)表向きで帰ってくるのは合ってる
謎めいた外套は一回手札に戻さないと再装備はできんけども
偽装クリーチャーをブリンクしたら(正体がインスタントやらソーサリーやらでない限り)表向きで帰ってくるのは合ってる
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd32-HWSA)
2024/02/13(火) 08:51:36.88ID:0QTCRl8ad371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 16a6-p8SM)
2024/02/13(火) 14:58:42.69ID:fsxU/Ew10 <大いなる歪み、コジレック>とか<相殺>に近いカードは他にないのだろうか?
具体的には相手のカードに自分のカードをぶつけて打ち消せる置物やシスクリが欲しいのだけど...
具体的には相手のカードに自分のカードをぶつけて打ち消せる置物やシスクリが欲しいのだけど...
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e33f-rks4)
2024/02/13(火) 18:16:46.24ID:jERIEKeF0 アリーナでサイドチェンジの時間で戦場をみる押すと画面が真っ暗で何も見えないんだけどどうすればみれるようになりますか?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 5e26-qjz/)
2024/02/14(水) 13:38:44.61ID:OeqeiYPZ0St.V374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 12ac-9vMi)
2024/02/14(水) 14:59:31.65ID:sjzkoNuC0St.V マナ総量を参照するカードのことを言ってるのなら水面院の師範、密
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-rJT4)
2024/02/15(木) 00:28:17.05ID:2Y7/iepC0 神話の重鎮、ヴォーソスはマジック外に起源を持つキャラクター(アラジン、ビルボ等)でも選べる?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac3-mXk1)
2024/02/15(木) 16:37:21.48ID:8I33DlNYa EDHで採用前提でバントカラーで使える全体除去
至高の評決しか知らないので知恵を貸してくださいまし
至高の評決しか知らないので知恵を貸してくださいまし
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b34-PZY7)
2024/02/16(金) 05:35:17.36ID:Zts404Sd0 カルロフのレア土地の土地-森・ナントカって「基本土地」「基本森」「森」を持ってこれるサーチカードで持ってこれる?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb97-Vewx)
2024/02/16(金) 08:05:01.17ID:Qht6vr/V0 森を持ってくるやつでもってこれるけど基本土地や基本森と指定されていたらもってこれない
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f23-E8k8)
2024/02/16(金) 11:03:10.14ID:A9aUxQRf0 森〇
土地〇
基本土地✕
基本タイプ森✕
土地〇
基本土地✕
基本タイプ森✕
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f23-E8k8)
2024/02/16(金) 11:05:24.52ID:A9aUxQRf0 基本タイプ森は曖昧
ごめんしゃい
ごめんしゃい
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f11-qjz/)
2024/02/16(金) 13:17:14.10ID:GHDElN9y0 >>376
MTG Wikiにリセットカードまとめたページあるから探してみ
MTG Wikiにリセットカードまとめたページあるから探してみ
382377 (ワッチョイ 270b-PZY7)
2024/02/16(金) 13:35:37.03ID:SsHM/WDW0383名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c654-mXk1)
2024/02/16(金) 14:34:14.46ID:QhHcfsMd0384名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5e5b-gdUV)
2024/02/16(金) 19:57:46.86ID:hk245n3t0 ・基本土地は「基本」という特殊タイプを持つ
・「平地」「島」「沼」「山」「森」は土地タイプであり、基本土地タイプと呼ばれる
・基本土地タイプを持っていても、「基本」という特殊タイプを持っていなければ基本土地ではない
・(逆に基本土地タイプを持っていなくても基本土地であり得る)
諜報土地は基本土地タイプを持つ。
しかし「基本」という特殊タイプを持たないので基本土地ではない。
①《進化する未開地》は基本土地(つまり基本という特殊タイプを持つ土地)を持って来させるので諜報土地は持って来れない
②《中心核の瞥見》は「基本」と「森」の両方を持つ土地を持って来させるので諜報土地は持って来れない
③フェッチランドは対応する基本土地タイプを持つ土地を持って来させるので諜報土地を持って来れる
④《耐え抜くもの、母聖樹》は基本土地タイプを持つ土地を持って来させるので諜報土地を持って来れる
・「平地」「島」「沼」「山」「森」は土地タイプであり、基本土地タイプと呼ばれる
・基本土地タイプを持っていても、「基本」という特殊タイプを持っていなければ基本土地ではない
・(逆に基本土地タイプを持っていなくても基本土地であり得る)
諜報土地は基本土地タイプを持つ。
しかし「基本」という特殊タイプを持たないので基本土地ではない。
①《進化する未開地》は基本土地(つまり基本という特殊タイプを持つ土地)を持って来させるので諜報土地は持って来れない
②《中心核の瞥見》は「基本」と「森」の両方を持つ土地を持って来させるので諜報土地は持って来れない
③フェッチランドは対応する基本土地タイプを持つ土地を持って来させるので諜報土地を持って来れる
④《耐え抜くもの、母聖樹》は基本土地タイプを持つ土地を持って来させるので諜報土地を持って来れる
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9758-q3L4)
2024/02/17(土) 21:52:12.41ID:3JHA1Dzh0 ホームで統率者マスターズのセトブが900円で売ってます
半額なのに私しか買ってないんですが、そんなに中身ひどいんですか?
半額なのに私しか買ってないんですが、そんなに中身ひどいんですか?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb97-Vewx)
2024/02/17(土) 22:28:09.30ID:RWaG8Bgd0 >>385
日本語版ならそんなもん
英語版なら貯金おろしてでも店の在庫全部買え
ってくらい差がある
日本だけ統率者の遊び方が特殊すぎて本来需要の高いカード達が日本だけ人気が上がらず安値で取引されてそれがパックの需要に反映されてる
日本語版ならそんなもん
英語版なら貯金おろしてでも店の在庫全部買え
ってくらい差がある
日本だけ統率者の遊び方が特殊すぎて本来需要の高いカード達が日本だけ人気が上がらず安値で取引されてそれがパックの需要に反映されてる
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9758-q3L4)
2024/02/17(土) 23:15:56.10ID:3JHA1Dzh0 わかりました
まぁ、ホームなんで1日1パック買います
既にボロ負けですが
まぁ、ホームなんで1日1パック買います
既にボロ負けですが
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f7f-YQat)
2024/02/18(日) 09:35:57.80ID:8pw8P/pF0 対戦相手がコントロールしている「黙示録、シェオルドレッド」に「見事な根本原理」を撃って除去しました。
この時ドローによるライブルーズは発生しますよね?
この時ドローによるライブルーズは発生しますよね?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM1f-NOF1)
2024/02/18(日) 13:29:18.96ID:ua4UDS+qM 致死ダメージを受けたシェエルドレッドが破壊されるのは根本原理が解決された後の状況起因処理なので
ドローによってシェオルドレッドの能力は誘発する
ドローによってシェオルドレッドの能力は誘発する
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfca-tLy7)
2024/02/18(日) 13:29:39.44ID:jlMd0SkU0 >>388
カードを引く時点ではまだシェオルドレッドは破壊されていない(致死ダメージは受けている)ので誘発する
要はカードを引く処理を行う時点で戦場に残っているかどうかなので
解決中の呪文や能力の内容が『破壊する』→『カードを引く』なら誘発しないし
『ダメージを与える』→『カードを引く』なら(致死ダメージによる破壊は呪文や能力の解決中には行われないので)誘発する
破壊の場合でも『カードを引く』→『破壊する』の順ならカードを引く時点ではまだいるので誘発する
カードを引く時点ではまだシェオルドレッドは破壊されていない(致死ダメージは受けている)ので誘発する
要はカードを引く処理を行う時点で戦場に残っているかどうかなので
解決中の呪文や能力の内容が『破壊する』→『カードを引く』なら誘発しないし
『ダメージを与える』→『カードを引く』なら(致死ダメージによる破壊は呪文や能力の解決中には行われないので)誘発する
破壊の場合でも『カードを引く』→『破壊する』の順ならカードを引く時点ではまだいるので誘発する
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f7f-YQat)
2024/02/18(日) 18:01:03.33ID:8pw8P/pF0 >>389-390
ありがとうございます
ありがとうございます
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-PrO0)
2024/02/20(火) 07:19:08.10ID:UNfXM1cjd 勇壮な戦闘/Epic Struggleやフェリダーの君主/Felidar Sovereignのような
「アップキープ開始時に~場合、あなたは勝利する」能力は、条件を満たしていなくてもスタックに乗りますか?
「アップキープ開始時に~場合、あなたは勝利する」能力は、条件を満たしていなくてもスタックに乗りますか?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fff8-YQat)
2024/02/20(火) 07:28:17.17ID:tWkJsgjh0 のらない
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7333-NOF1)
2024/02/20(火) 09:21:10.83ID:pJZgCJPi0395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f35-Q6Mk)
2024/02/20(火) 23:32:48.19ID:BmOncV+T0 「貴族の教主」「世慣れた見張り、デルニー」「聖トラフトの霊」が戦場にいる場合、「聖トラフトの霊」が攻撃宣言をした際の誘発は、賛美2とトークン生成2回の認識でよろしかったでしょうか?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f6-/xXo)
2024/02/21(水) 13:39:26.95ID:kKn0TfZF0 よろしかったです
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-PrO0)
2024/02/21(水) 17:43:14.84ID:RB+HEGlVd 栄光のドミヌス、モンドラクがいるときに、白の太陽の黄昏をX=6で唱えた場合、6体以外のトークンも破壊されますか?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7333-NOF1)
2024/02/21(水) 18:33:27.51ID:qN44S53P0 破壊されない
「それらでない」というのは「白の太陽の黄昏の効果によって生成されていない」という意味
モンドラクの置換効果を適用してもトークン自体は白の太陽の黄昏の効果によって生成される
「それらでない」というのは「白の太陽の黄昏の効果によって生成されていない」という意味
モンドラクの置換効果を適用してもトークン自体は白の太陽の黄昏の効果によって生成される
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b358-PrO0)
2024/02/21(水) 18:52:11.34ID:UBb0TMQI0 ありがとうございます
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-Q6Mk)
2024/02/21(水) 19:28:22.70ID:cKL7t9x4d401名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff40-YQat)
2024/02/21(水) 21:34:40.18ID:H37Bvbxq0402名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f35-Q6Mk)
2024/02/21(水) 22:05:47.15ID:2uCb0iht0 >>401
ありがとうございます!
ありがとうございます!
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-SsjI)
2024/02/22(木) 15:50:55.78ID:GKXWg1Q+d 路上芸術家、エラントの起動型能力について質問です
ルーツリーやfork、ナーセットの逆転でコピーした呪文をコピーする事は出来ますか?
永遠神ケフネトでのコピーはマナを支払っているのでコピーする事は出来ませんか?
ルーツリーやfork、ナーセットの逆転でコピーした呪文をコピーする事は出来ますか?
永遠神ケフネトでのコピーはマナを支払っているのでコピーする事は出来ませんか?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff57-YQat)
2024/02/22(木) 17:54:08.56ID:WwBqpInD0 ケフネト以外はコピーできます。
ケフネトのがコピーできないのはマナを払ってるからではなく唱えているからです。テキストに唱えてもよいと書いてありますよね
ケフネトのがコピーできないのはマナを払ってるからではなく唱えているからです。テキストに唱えてもよいと書いてありますよね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfcf-ahNU)
2024/02/24(土) 21:50:46.15ID:v1txcVvU0 すまん、別スレでここに誘導されたから聞いて欲しい
tcgplayerで150ドルくらいのを2週間前に購入したんだが、追跡ナンバーで調べてもStatus not availableと出てて、意味不明なんだが
ちなみにDirectで買ってる
下6桁が111111って明らかにダミーとしか思えないんだが、詐欺にあったのか?
誰か経験ある?
tcgplayerで150ドルくらいのを2週間前に購入したんだが、追跡ナンバーで調べてもStatus not availableと出てて、意味不明なんだが
ちなみにDirectで買ってる
下6桁が111111って明らかにダミーとしか思えないんだが、詐欺にあったのか?
誰か経験ある?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fff0-NWQa)
2024/02/24(土) 22:07:07.89ID:7HEtO8Rz0 tcgplayer、めっちゃ遅いよ
3週間くらいかかることもある
発送したよメールから追跡サイト飛べない?
3週間くらいかかることもある
発送したよメールから追跡サイト飛べない?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4aa5-9E8O)
2024/02/25(日) 10:57:24.54ID:YJJR0Mio0408名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープ Sdea-SVSt)
2024/02/25(日) 11:03:49.78ID:ug37RceYd409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4aa5-9E8O)
2024/02/25(日) 11:15:45.50ID:YJJR0Mio0 >>408
うん、変わらない
うん、変わらない
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW caf4-rf19)
2024/02/25(日) 16:36:55.33ID:gJ/klp9D0 自分の場に崇拝とファイレクシアの非生と何らかのクリーチャーがあるとします
ライフロスや支払いなどで自分のライフが0以下の場合、自分が受けるダメージはどう処理されるんでしょうか
ライフロスや支払いなどで自分のライフが0以下の場合、自分が受けるダメージはどう処理されるんでしょうか
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f33-nHzZ)
2024/02/25(日) 23:54:04.82ID:2gnG96bQ0 ダメージを受けた分だけ減少する
崇拝の置換効果はライフを1点まで減少させるが
「1点未満のライフを1点に減少」させることはできないので置換効果は機能しない
崇拝の置換効果はライフを1点まで減少させるが
「1点未満のライフを1点に減少」させることはできないので置換効果は機能しない
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW caf4-rf19)
2024/02/26(月) 00:03:37.36ID:lE8rqETu0413名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW 0b02-5Qex)
2024/02/29(木) 14:15:07.50ID:tJNRsjcU0GARLIC パイオニア始めてみたいのですが、チャレンジャーデッキが出る予定などありますか?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfaa-EVRh)
2024/03/01(金) 04:48:09.89ID:YYtqnM6M0 統率者戦での、「統率者を統率領域に戻してもよい」のは
いずれかの領域から別の領域へ移る処理が起こったタイミングのみ、でいいですか?
墓地に置いたままにしたけどエンドに戻しますとかは不可ですよね?
いずれかの領域から別の領域へ移る処理が起こったタイミングのみ、でいいですか?
墓地に置いたままにしたけどエンドに戻しますとかは不可ですよね?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 870f-nqTe)
2024/03/01(金) 07:15:45.57ID:EgOOgDxU0 その通りです
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df2f-EVRh)
2024/03/02(土) 03:19:53.79ID:pF+sY3aG0 >>415
ありがとうございます
ありがとうございます
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーT Sdbf-GzBE)
2024/03/03(日) 08:41:34.51ID:TXf+8Lf0d0303 質問です
偉大なる統一者、アトラクサのETB能力を
迷宮の霊魂によって阻害することは出来るでしょうか?
偉大なる統一者、アトラクサのETB能力を
迷宮の霊魂によって阻害することは出来るでしょうか?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW efa4-Nedg)
2024/03/03(日) 09:06:29.90ID:jPSR31l700303 アトラクサの能力はカードを引くわけではないので無理。
手札に加えてるだけ
手札に加えてるだけ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーT Sdbf-GzBE)
2024/03/03(日) 10:02:06.10ID:TXf+8Lf0d0303 >>418
お答えいただきありがとうございます
お答えいただきありがとうございます
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW 9f45-Nedg)
2024/03/03(日) 18:31:44.82ID:sq78QhAk00303 複視がある状態で副陽の接近を唱えたらコピーが生成されてそのコピーの解決時に勝利できますか?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ヒッナーW 3b33-gChp)
2024/03/03(日) 20:56:16.45ID:3JTu9dM600303 できない
勝利条件を満たすためにはまず手札から唱えられている必要がある
コピーはそもそも唱えられていない
コピー解決後にスタック上の副陽の接近(唱えた方)を解決しても
コピーは唱えられていないので勝利条件を満たさない
勝利条件を満たすためにはまず手札から唱えられている必要がある
コピーはそもそも唱えられていない
コピー解決後にスタック上の副陽の接近(唱えた方)を解決しても
コピーは唱えられていないので勝利条件を満たさない
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fa6-Y1S9)
2024/03/03(日) 22:03:22.77ID:i9WuXQnc0 質問
倍増する季節などトークン生成量を増やすカードがある状態で<人道に対する膿>を唱えた場合
増えたトークンにも+1/+1カウンターは乗りますか?
倍増する季節などトークン生成量を増やすカードがある状態で<人道に対する膿>を唱えた場合
増えたトークンにも+1/+1カウンターは乗りますか?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b33-gChp)
2024/03/04(月) 00:04:17.63ID:nG/smwcH0 2体のトークンに2倍の数の+1/+1カウンターが乗る
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-zqCT)
2024/03/05(火) 21:59:53.60ID:/60xbR4s0 ストーリー読んでて思ったんですけどザルファーが独立した次元になったってことはザルファーの虚空は虚空のままですか?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb58-ffZ9)
2024/03/05(火) 22:46:19.11ID:NkzRkp2P0 ティシャーナの潮縛りの戦場に出たときの能力で自身の能力を対象に取られたクリーチャーが
打ち消し能力解決前にフェイズアウトしたとします
フェイズインしたあと、そのクリーチャーは能力を失っていますか?
打ち消し能力解決前にフェイズアウトしたとします
フェイズインしたあと、そのクリーチャーは能力を失っていますか?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b33-gChp)
2024/03/06(水) 11:05:16.67ID:1nc7VFFV0 失わない
ティシャーナの潮縛りは能力の解決時に打ち消した能力の発生源をチェックする
その時点で能力の発生源がクリーチャーでもアーティファクトでもPWでもなければ能力を失うことはない
フェイズアウトで戦場に存在しない場合も同様
ティシャーナの潮縛りは能力の解決時に打ち消した能力の発生源をチェックする
その時点で能力の発生源がクリーチャーでもアーティファクトでもPWでもなければ能力を失うことはない
フェイズアウトで戦場に存在しない場合も同様
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f94-Nedg)
2024/03/07(木) 08:13:55.61ID:HFmno0MQ0 ハンデスしてくる奴って殺したらだめなんですか?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b0c-3fBq)
2024/03/07(木) 10:24:15.77ID:3YlW6Gg70 総合ルールにはダメとは書いてないですね
お住いの地域の法を参照してください
お住いの地域の法を参照してください
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b33-gChp)
2024/03/07(木) 10:48:19.62ID:x8wqXshe0 惑乱の死霊を除去するのは合法
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-rBXK)
2024/03/07(木) 18:29:37.05ID:uZfX47BBd 初心者のような質問なのですが
ドクターのコンパニオンや共闘、PWに統率者として使用できると書いてあるカードは統率者としてでは無くクリーチャーやPWとしてデッキに入れる事は出来ますか?
ドクターのコンパニオンや共闘、PWに統率者として使用できると書いてあるカードは統率者としてでは無くクリーチャーやPWとしてデッキに入れる事は出来ますか?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef96-zqCT)
2024/03/07(木) 18:46:37.41ID:BxH/EaRN0 すみません、TCGplayerDirectって偽物はじいてくれるんですかね……?
始めて使うんですがそこがとても心配で……なんか怪しいサイトでは弾くよ―つってたんですが本当かどうか知りたくて。
始めて使うんですがそこがとても心配で……なんか怪しいサイトでは弾くよ―つってたんですが本当かどうか知りたくて。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef54-rLC3)
2024/03/07(木) 19:45:38.95ID:YxqrZpYt0 >>430
できる
できる
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-rBXK)
2024/03/07(木) 19:55:50.21ID:uZfX47BBd >>432
ありがとうございます!
ありがとうございます!
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-Esgy)
2024/03/07(木) 22:11:29.21ID:HLrTt7T20 MTGAが出て久しいですが、今紙でやってる人ってやっぱ減りましたか?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b9b-YS8p)
2024/03/08(金) 05:43:26.64ID:x/7gQjkk0 お勧めのアルミホイルはありますか?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-0WZ8)
2024/03/08(金) 07:37:34.19ID:JME1rlAh0 《圧倒的輝き》をエンチャントされているプレイヤーの《蜃気楼の鏡》が
相手の《ルアゴイフ》を対象に能力を起動した場合、
・1/1になり能力をすべて失う。
・基本のパワーとタフネスが1/1のままでルアゴイフの能力をもつ。
・完全にルアゴイフのコピーになる。
のいずれになるのでしょうか?
相手の《ルアゴイフ》を対象に能力を起動した場合、
・1/1になり能力をすべて失う。
・基本のパワーとタフネスが1/1のままでルアゴイフの能力をもつ。
・完全にルアゴイフのコピーになる。
のいずれになるのでしょうか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef54-rLC3)
2024/03/08(金) 20:58:11.28ID:nm9+oUYp0 >>436
ルアゴイフの能力はパワーとタフネスを定義する特性定義能力 つまり7種a
蜃気楼の鏡のコピー効果は1種
圧倒的輝きのパワータフネス定義は7種b
すべてが適用された結果それは能力を持たない1/1になる
ルアゴイフの能力はパワーとタフネスを定義する特性定義能力 つまり7種a
蜃気楼の鏡のコピー効果は1種
圧倒的輝きのパワータフネス定義は7種b
すべてが適用された結果それは能力を持たない1/1になる
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-0WZ8)
2024/03/08(金) 22:18:11.18ID:JME1rlAh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】安倍側近「高市が首相になると国がめちゃくちゃになると言っていた」🥺 [359965264]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- __障害年金受給者、2.18万円の年金生活者支援給付金を奇数月に貰える [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
