【MTG】最新セット雑談スレッド1992

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/07(土) 17:22:37.45ID:e6mo4pru0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑これを3行以上になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・) リーク!(・∀・) リーク!!(・∀・) リーク!!!
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[MID][VOW][NEO][SNC][DMU][BRO]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/banned-restricted-list

◇『兄弟戦争』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/news/card-image-gallery/the-brothers-war

◇発売予定
ファイレクシア:完全なる統一 ※2023年発売予定
Middle-earth ※2023年発売予定

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/l30

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1991
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1672741593/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/07(土) 17:23:41.74ID:e6mo4pru0
今後のスタンダード製品発売予定
ドミナリアリマスター 2023年1月13日
ファイレクシア:完全なる統一 2023年2月3日
機械兵団の進軍      2023年4月21日
機械兵団の進軍:決戦の後に 2023年5月12日
Wilds of Eldraine 2023秋
The Lost Caverns of Ixalan 2024頭
2023/01/08(日) 01:00:42.54ID:EiodTDO60
これリークじゃなくてドミナリアリマスターに混ざってたの?
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wqvi [219.100.53.72])
垢版 |
2023/01/08(日) 01:00:54.99ID:CmalgXT1M
ここが新ファイレクシアですか
2023/01/08(日) 01:17:52.08ID:9iqf0w3S0
エルドラージ・ファイレクシアン最新スレ民がいるのはここですか?
2023/01/08(日) 01:22:25.13ID:zNQ0DbCR0
>>3
そういう体やね。リークはリークやけど。
まぁ店がパーティで使う分一回全部開けて用意してた偽のカードを入れ替えてリパックしたならフェイクかもしれんけど
2023/01/08(日) 02:03:27.77ID:ciwrNix30
これまでも次のセットのカードが入ってるって話は偶にあった
今回のは同時期に刷って封入が滅茶苦茶になったんだろうか
2023/01/08(日) 02:16:52.44ID:zBd/5d2ya
New invasion foretell seriesへようこそ。
15年ほど前、ドミナリアを舞台とした人気セット『未来予知』にはマジックの未来を表したタイムシフト・カードが存在した。
以下略

とか言っとけばみんな剥くぞ
このネタ使っていいよ
2023/01/08(日) 02:28:01.99ID:2d5xfSSW0
フェイクだとするとあまりに手が込みすぎてるが誤封入って体もどうかなぁ
今回のはなかなか読めないぜ
2023/01/08(日) 03:00:44.61ID:pgcWwqM/0
レアカードしか出てきてないってのも微妙に信憑性が増すような増さないような
2023/01/08(日) 03:02:28.69ID:vl8SPN3U0
なかなか良いんじゃないか
https://i.imgur.com/FWGTFQz.jpg
2023/01/08(日) 03:05:21.64ID:nMmvdXoO0
こんなのが刷られるとかどんだけヤバい環境になるのやら
2023/01/08(日) 03:08:48.98ID:oDc3gssG0
つよっ
しかし本当にモードが多くなったな
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 03:09:28.20ID:bjoBcQ+t0
これはダメだろ
強すぎる
2023/01/08(日) 03:10:19.05ID:9jUenO4j0
グリッサじゃん
PWもやれるしさすがに強い
2023/01/08(日) 03:10:21.93ID:EkkwaafO0
見えてくるレア伝説生物遅いのばかりなんだけど大丈夫かこれ
2023/01/08(日) 03:11:25.24ID:GOC0If/S0
ずっと英雄譚読めるね
2023/01/08(日) 03:11:59.07ID:A6V88u5T0
英雄譚ってカウンター0個になったらどうなるん?
2023/01/08(日) 03:15:44.67ID:GOC0If/S0
どうにもならんよ
次の誘発でまた1章から読み直し
2023/01/08(日) 03:16:33.04ID:A6V88u5T0
サンクス
謎のルールで壊れたりしたいのか
2023/01/08(日) 03:17:24.36ID:zBd/5d2ya
耐性なしの3/3/3が攻撃通す必要ある時点でそこまでやばくはないと思う
強いけどね
2023/01/08(日) 03:18:19.44ID:GOC0If/S0
英雄譚が生け贄に捧げられるのは最終章以上のカウンターが乗ったときだけ
例として適切かわかんないけどウルザの物語が血染めの月されたときに落ちるのは章能力を失って最終番号が0になるからだし
2023/01/08(日) 03:21:24.86ID:A6V88u5T0
ギックスも微妙だったからこれも微妙だろうなって感じはする
2023/01/08(日) 03:21:58.17ID:GOC0If/S0
先制接死のせいで戦闘無双できるからコイツに除去切んなきゃいけなくて
そうすると次のシェオルの分がなくなるとかはありそう
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 03:23:27.98ID:bjoBcQ+t0
ギックスって兄弟戦争のトップレアだろ?
2023/01/08(日) 04:00:29.68ID:sVyTW2wD0
ギックスより遥かに強く見えるけどなぁ
あっちはどちらかというと殴りに行かずにずっと立ってて貰わなきゃいけないから単品でどうこうするカードじゃないけどグリッサは基本的に何も考えずに殴りにいってよくてクリーチャー1体かドロー許すかで確実にアド取れるし
2023/01/08(日) 04:07:18.68ID:zNQ0DbCR0
まぁスタッツもいいし強いとは思うけどやっぱり殴ったとき発動はちょっと弱い条件よな。
問題は色やなあ。
他にいいのあればいいけど…
2023/01/08(日) 04:09:04.66ID:PHWFOKpmp
モダホラなら2マナで刷られただろうか
2023/01/08(日) 04:14:54.04ID:S3wHhksb0
グリッサとスロバッドはそろそろ成仏させてあげてほしい
2023/01/08(日) 04:23:08.59ID:pgcWwqM/0
カウンター取り除く能力ってむしろ油除染してないか?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.129.108.141])
垢版 |
2023/01/08(日) 04:37:03.65ID:VcOQKj/fa
>>30
プレインズウォーカーが倒すシーンをカードテキストで表現しているのでは?
と思ったけど、忠誠度無くなったら別次元に逃げる設定だったな
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.129.108.141])
垢版 |
2023/01/08(日) 04:38:04.01ID:VcOQKj/fa
>>31
プレインズウォーカーが倒す
→ プレインズウォーカーを倒す
2023/01/08(日) 04:59:14.09ID:QlM6UhPR0
しかし旧世代ぶち壊しまくりやな
これだとスロバットもファイレクシアンゾンビゴブリンにされてそう
2023/01/08(日) 05:09:38.49ID:cmRQb7xB0
>>33
スロバッドは最初のお披露目放送の時に紹介されたので
https://mtg-jp.com/reading/publicity/img/20221219b/ja_MTGONE_Main_Slobad.png
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.129.111.153])
垢版 |
2023/01/08(日) 05:16:06.27ID:BM7Rs4Dsa
>>34
ボッシュと融合してる説があるんだよな
このスロバッド
2023/01/08(日) 05:22:54.52ID:tvAKn1bD0
>>35
二つ名的にそうだろうな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-EMb2 [133.106.90.227])
垢版 |
2023/01/08(日) 05:53:16.98ID:EWsLqUMwM
グリッサ2ギックス3とかで散らしたゴルガリミッド楽しそう
2023/01/08(日) 06:03:06.52ID:Leq7w6qf0
こういう先手有利のカードが増えるのつまんないんだよね
2023/01/08(日) 07:20:20.55ID:pLmO+oig0
何回もリアニメイトできるのはいいな
https://i.imgur.com/IsI79Qg.jpg
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-xMHx [110.135.77.34 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/08(日) 07:46:37.25ID:KK5SlKiT0
緑強くなったぞ
よかったな
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9ZSv [106.146.108.42])
垢版 |
2023/01/08(日) 07:52:23.53ID:MuLxAmhAa
このリークはマジで楽しい。
日本のドミナリアリマスターでも手に入るなら買うわ。
2023/01/08(日) 07:54:21.93ID:1+/ClD6U0
入ってるわけないだろ
毎回同じネタやってるのに2ヵ月前の記憶もないのか
2023/01/08(日) 07:54:45.06ID:qE1xFQbI0
ジャンドは復権するかもしれないけど緑単は…
2023/01/08(日) 07:57:11.56ID:C0+edVOpa
前マジで入ってたことあるからなあ
今回もあっても別に不思議はない
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa12-v78M [123.224.83.115])
垢版 |
2023/01/08(日) 08:14:58.80ID:gu4Q2q7H0
ミラディンブロックの楽しい仲間が勢揃いだね
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a11-rDUB [27.138.2.70])
垢版 |
2023/01/08(日) 08:24:42.24ID:czA7kNBt0
ミラディンブロックが人気だったからなんだろうけどちょっとネタを詰め込みすぎてる感あるな
2023/01/08(日) 08:30:47.82ID:ShVG4utLd
逆転ピュアミラディンあるの?
2023/01/08(日) 08:32:09.51ID:1+/ClD6U0
ジョーも復活したしな
2023/01/08(日) 08:43:09.42ID:znM14pYoM
最高のジョーだと思わんかね
2023/01/08(日) 08:45:08.38ID:9rHR2gLm0
ジョーさん謎の同僚おるみたいでよかったね
2023/01/08(日) 08:52:19.12ID:WetL2tFnM
特殊アート版でジョーさんカニみたいになってたけど
あれが悪いフラグでないか心配だぜ…
2023/01/08(日) 09:19:09.37ID:of5+E8Ysr
何故ジェイスが酒杯を
https://i.imgur.com/pFMCAKv.jpg
2023/01/08(日) 09:22:17.87ID:qvYM3oBJ0
>>51
特殊アートはifだって言ってるだろ
2023/01/08(日) 09:26:38.59ID:qE1xFQbI0
伝説の漸増爆弾
2023/01/08(日) 09:26:51.28ID:W3U1buE8d
やっぱジェイス完成化してるか
2023/01/08(日) 09:38:08.32ID:jZeFO4e40
油カウンター使ってるし堕ち確ジェイスが持ってるからサヒーリの酒杯もΦに没収確定か
いよいよテフェリーが禁忌の時間改変でもしないと勝てなさそうになってきたな
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-xMHx [110.135.77.34 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/08(日) 09:43:15.45ID:KK5SlKiT0
ウラブラスク君を信じろ
2023/01/08(日) 09:43:25.68ID:OA27stMl0
まぁ行進でΦ完全勝利じゃないなら最後の理性で自爆するかも
2023/01/08(日) 09:44:53.23ID:1+/ClD6U0
ジェイスに精神刻まれたテゼレットはジェイスが完成化してなにを思う
テゼレット造反か?
2023/01/08(日) 09:50:35.86ID:qvYM3oBJ0
またドミナリアが勝つかファイレクシアが勝つか投票させてくれや(ゲス顔)
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-EMb2 [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/08(日) 09:54:23.67ID:OOooOwWd0
テフェリーはレン7に懺悔してたし体張ってファイレクシアを滅ぼすフラグだろうなあ
2023/01/08(日) 09:56:37.11ID:tV9JmPFPM
ファイレクシアに投票するわ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-EMb2 [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/08(日) 09:58:52.50ID:OOooOwWd0
>>52
詰んでて草
2023/01/08(日) 10:07:23.73ID:1+/ClD6U0
スケベしようや…
2023/01/08(日) 10:10:46.88ID:nMmvdXoO0
>>52
ワイの予言が当たってしまったか

469 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c283-wgkC [157.107.84.70]) sage 2022/12/31(土) 16:04:12.56 ID:kl0/eJvG0
お、新入りか!飲め飲め!(油トロ~)

どうする?
2023/01/08(日) 10:12:13.68ID:/LdxLWxZa
>>52
だんだん弱くなってんな酒杯
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-tb1I [110.135.77.34])
垢版 |
2023/01/08(日) 10:22:35.59ID:KK5SlKiT0
光素でどうにかしよう
2023/01/08(日) 10:26:41.12ID:UeacsOEi0
カーンとかいうやつ対ファイ戦争でなんか活躍した?
2023/01/08(日) 10:27:00.91ID:PojzgiGU0
爆弾を複製する時にデザインをカラデシュ風味に変更する必要ある?
2023/01/08(日) 10:31:17.02ID:/LdxLWxZa
>>69
金線の能力で作ったからそうなったんじゃ?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-tb1I [110.135.77.34])
垢版 |
2023/01/08(日) 10:32:16.49ID:KK5SlKiT0
ヴェンセールの亡骸をほったらかした屑
2023/01/08(日) 10:57:15.42ID:tXF3CMyR0
>>52
ジェイスから管っぽいの出てる・・・
2023/01/08(日) 10:59:32.21ID:Gu8wYq9K0
グリッサ、ボッシュ、スロバットのストーリー改めて読むと中々きつい
何か救いくれ救い
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:04:18.09ID:bjoBcQ+t0
ジャンド組むかなあ
そしたらギックス買わなきゃ…お財布ゥ
2023/01/08(日) 11:06:09.71ID:ajAta42m0
まあ酒杯ならサヒーリが量産できるから…
2023/01/08(日) 11:14:55.26ID:cc6cuTVEd
便利そうだしちょっと完成化してくる
2023/01/08(日) 11:39:14.89ID:6IsRtBuV0
グリッサとスロバットは今のほうが楽しそう
2023/01/08(日) 11:39:25.04ID:99NmaKGn0
戦闘ダメージを与えたとき~が最近活躍した試しがあったか?しかも3マナで威迫も飛行もなく
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-tb1I [110.133.223.208])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:42:42.35ID:l5NfQlBw0
そういう系はラガバンが頂点にいるな
2023/01/08(日) 11:56:13.80ID:25891RD5a
>>52
胃カメラ出てるゾ
2023/01/08(日) 11:58:14.42ID:ajAta42m0
>>78
ギックス
2023/01/08(日) 11:58:30.85ID:I0GwxyDK0
ギックスみたいに殴れないとただの案山子っていうなら微妙だけど
先制接しだけでチートしてるからな通った時の効果は寄せ餌みたいなもんでしょ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936e-HUQp [180.60.25.130])
垢版 |
2023/01/08(日) 12:25:50.60ID:ZmrD4XjV0
>>29
プレウォじゃないとΦ化したら魂消えるから死んだよ
今いる奴等は都合良く再現されたAIロボット
2023/01/08(日) 12:26:40.07ID:DYcyLw0q0
自身が戦闘ダメージを与えたら系統は
相手に1ターン猶予あるし
クリーチャーでも何かと対処できるやつが居るからなあ
実際にプレイされないとわからないから
200円以下なら4枚持っとくタイプ
2023/01/08(日) 12:27:23.39ID:1+/ClD6U0
おしまいだあ
2023/01/08(日) 12:29:03.23ID:9iqf0w3S0
ギックスはカイトの忍者トークンとか高波エンジンで確実に攻撃通せるから仕方ない
2023/01/08(日) 12:30:14.16ID:xbdV7G19a
>>75
サヒーリとテフェリーが酒杯量産してひたすらファイ戦でブッパする展開になったら腹抱えて笑えそうだしそうしてくれんかな
2023/01/08(日) 12:35:03.06ID:GBXZtPWA0
こういうのはだいたい相手に使われると強いやつ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936e-HUQp [180.60.25.130])
垢版 |
2023/01/08(日) 12:38:35.58ID:ZmrD4XjV0
工作員なんて皆で指先切って血が出るか確認すれば分かる話なのに
何で前もって確認しないんじゃ
2023/01/08(日) 12:41:30.17ID:Zc3CbCyT0
やだいたいもん
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-EMb2 [133.106.95.174])
垢版 |
2023/01/08(日) 12:54:20.35ID:v+U2WlQcM
互いに酒杯ぶっぱなしまくる展開になったら多元宇宙滅びそう
2023/01/08(日) 12:59:41.30ID:1+/ClD6U0
スペースジェイスの次は胃カメラジェイスか
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-Lrew [126.236.58.222])
垢版 |
2023/01/08(日) 13:02:21.43ID:HWhPH3YJp
多元宇宙が滅んでmtg新章突入!ってのに期待
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-V5rQ [49.97.26.225])
垢版 |
2023/01/08(日) 13:04:00.15ID:wqdux9IFd
PWのみならず主要次元も世代交代するつもりなのか
次元消滅とまでいかずとも文明崩壊って形で
2023/01/08(日) 13:06:55.87ID:Zc3CbCyT0
世紀末モード突入
2023/01/08(日) 13:11:27.50ID:cqor074+0
サヒーリとフェリダーがひたすら複製に見えたわ
2023/01/08(日) 13:16:32.34ID:UKvoxb4W0
清純なるミラディンを取り戻す希望は残ってなさそう
2023/01/08(日) 13:24:26.35ID:0vCGprN70
未だ出てない2色剣が手の中にあれば希望は残っているかもしれない
今回出るかな?
2023/01/08(日) 13:29:04.21ID:ciwrNix30
剣シリーズで残ってるの青黒と赤緑だけか
今の環境でプロ黒は有望に思う
2023/01/08(日) 13:30:11.72ID:9rHR2gLm0
最後に5色剣が世界救うから見とけよな
2023/01/08(日) 13:30:57.15ID:9iqf0w3S0
そもそもミラディンには世界薙ぎというチート剣が量産品として存在するのですがそれは
2023/01/08(日) 13:34:58.18ID:Wqldcw4Br
そういや機械兵団の進軍のシンボルが剣というか神送りだよな
https://i.imgur.com/z73Fdhx.png
2023/01/08(日) 13:40:20.50ID:cqor074+0
カルドラの完成体ってファイレクシア陣営にいるの?
2023/01/08(日) 13:43:39.82ID:ajAta42m0
>>102
神送りはヘリオッドに返したんだっけ
これは偉大なる太陽神が華麗なる復活を遂げて多元世界を救う前振りですね
2023/01/08(日) 13:43:56.54ID:Zc3CbCyT0
似てるようで微妙に違うような気もする
https://i.imgur.com/5sFtuKK.jpg
2023/01/08(日) 13:46:54.01ID:JK6Vn5Qc0
サヒーリ「こんなこともあろうかと油が染み込むと自動で起爆するようにしておいたわ」
2023/01/08(日) 13:47:37.27ID:KK5SlKiT0
どちらかというとラクシオールなのでは
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-Edro [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/08(日) 13:48:39.96ID:OOooOwWd0
テーロスも繋がるの確定だからヘリオッド出てくるかもな
2023/01/08(日) 13:48:56.27ID:9iqf0w3S0
>>104
返したというかゼナゴス倒してヘロヘロの所で取られた
神送りはメインの剣の部分はパーフォロスが作ったからヘリオッドの物じゃない
2023/01/08(日) 13:49:01.46ID:Zc3CbCyT0
ラクシオールはもっとちがう
https://i.imgur.com/5o1RkfR.jpg
2023/01/08(日) 13:50:00.27ID:T2Y85m/x0
黒緑は元々Φ製だし青緑が細菌に寄生されてアトラクサに取られてたから5色剣はあるとしても多分Φの玩具

>>103
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=523608
https://mtg-jp.com/reading/translated/0035156/
(一番下)
2023/01/08(日) 13:50:11.22ID:cqor074+0
ラクシオールってジェイスに没収されたんだよね?
2023/01/08(日) 13:50:23.18ID:9jUenO4j0
ストーリー的にはラクシオールが一番しっくり来るけどこの特徴的な二つの穴は神送りに見える
2023/01/08(日) 13:52:04.99ID:C0+edVOpa
ついに堕ちてしまったジョー・カディーンの剣だよ
2023/01/08(日) 13:57:22.20ID:KLN2zrKhr
合体装備品という可能性
それなら5色剣ぐらい大盤振る舞いの能力にしてもよさそう
2023/01/08(日) 13:57:24.99ID:hyy00ZeQM
やっぱタイタンスーツみたいにPWそれぞれに爆破スイッチ付けとく狂気が必要だったな
2023/01/08(日) 13:59:08.46ID:cqor074+0
>>116
今のウルザなら次元そのものを爆弾にするくらいの事はしそう
2023/01/08(日) 14:00:41.90ID:ajAta42m0
2つの穴なら影槍にもあるけど刃の形が違うしなあ
あれカペナでは持ってなかったよな
2023/01/08(日) 14:05:11.30ID:C0+edVOpa
剣の部分に注目してたけどよく見ると周囲の丸い部分も左右非対称で変わった形だな
なんか意味あるんだろうか
2023/01/08(日) 14:06:39.50ID:Zc3CbCyT0
Φを砕く的な?
2023/01/08(日) 14:08:24.84ID:cqcqAEbSa
ラクシオールも酒杯もジェイスに没収されるんか
2023/01/08(日) 14:14:02.10ID:ajAta42m0
精神魔導士のジェイスがそう簡単に洗脳されるはずないだろ!
2023/01/08(日) 14:20:21.02ID:6a8wJvria
https://media.wizards.com/2023/downloads/DMR_Release_Notes/JP_MTGDMR_FAQ_20221101.pdf
2023/01/08(日) 14:21:55.24ID:tXF3CMyR0
友好2色剣×2だけスタン(及びパイオニア)投入するとしたら大丈夫なのか?既存の2色友好はモダン以下ではあまり活躍できていないけども
2023/01/08(日) 14:25:35.49ID:bxz94afia
スタンはもう壊れてるから関係ないべ
2023/01/08(日) 14:29:23.93ID:6a8wJvria
二色剣ぐらいでケチケチしてんならインフレしてるとはいえんなぁ
2023/01/08(日) 14:37:50.07ID:Qq0LTa5ya
スタン誰もやってないしバランス取る意味なくね
2023/01/08(日) 14:40:48.59ID:KK5SlKiT0
アリーナではさすがにスタンがメインだろ
2023/01/08(日) 14:45:34.74ID:5SdidhmFd
スタンのパックだからスタンを第一に考えて欲しいわ
スタン今やってないけど
2023/01/08(日) 15:03:08.87ID:CnltPbGrd
おれは しょうきに もどった!
2023/01/08(日) 15:04:51.70ID:9iqf0w3S0
PWの正気度合いは云々(以下略
2023/01/08(日) 15:06:39.36ID:i1JvcGBha
スタンのパックじゃなくて本流のセットやぞ
やりたけりゃスタンダードもできるだけや
2023/01/08(日) 15:08:16.47ID:DYcyLw0q0
鏡割りの寓話はプレイ率と値段的には
十分に禁止されるラインを超えてるんだけど
https://www.mtggoldfish.com/format-staples/standard

最近の禁止の傾向としては下の3点なんだよな

・スタンダードですでに輝かしい1年を過ごした
・特定のアーキタイプを殺しながら強力であるためメインから入ると
・あまりにも多くのデッキで採用され多様性の制限する

まだスタンダードとしてはローテ後の半年しか活躍してないし
アーキタイプ殺しでもないから
スタンダードで輝かしい1年過ごしてローテ落ちまでは許されるんじゃないだろか
2023/01/08(日) 15:13:10.84ID:zNQ0DbCR0
高波エンジン初めて使ったけどクソ強いな。
なんでこんな安いんこいつ…令和締めつけて4回アンブロで殴ったら相手死ぬやん。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 15:16:54.31ID:bjoBcQ+t0
アーキタイプ殺すってのが絶妙なラインなのかなあ
結構前は遅いデッキでこそ活きるカードだから結局赤単で使われない限りは限界があるとか言ってたけど自分で赤単に入れてみたら4枚ないと物足りない体にされちゃったんだよね
結局赤けりゃ必ず4枚入るのはどうなのか
2023/01/08(日) 15:20:53.56ID:9iqf0w3S0
>>134
アンブロではあるけど耐性は無いからパワーアップに合わせて切り崩されたりすると
テンポが凄まじく乱れるからな
2023/01/08(日) 15:24:25.88ID:znM14pYoM
魂売りが暴れてるのって全然伏線とかじゃなかったのかな?
魂売りとジョーカディーンが合体すれば相当強いと思うんだが
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 15:28:02.99ID:bjoBcQ+t0
高波エンジンは典型的な値上がりタイプだから抑えておいた方が良い気もする
あれ安くね?って神話レアは結構後悔すること多いんだよねー
2023/01/08(日) 15:28:27.20ID:i1JvcGBha
どうして魂売りとジョーカディーンが合体するんだよ
2023/01/08(日) 15:29:29.09ID:2d5xfSSW0
アーキタイプ殺すどころかむしろ潤滑油だからな
どのデッキもこれ入れると動きが良くなる
ゲームに勝つには裏返ってコピーするカード出してようやくってところも禁止しにくいところか
2023/01/08(日) 15:40:55.62ID:Aey8NZmuM
>>136
あー、まぁ切り崩しも削剥も兄弟仲も当たるからなぁ。
まあこいつに除去撃つの相手もだいたい損してるし無視できないデコイとして2マナなら十分仕事してると思う。
パック代しないとは思わなんだ…
2023/01/08(日) 15:42:00.90ID:EiodTDO60
入れ得カードはそれだけで禁止になりうる
回転翼機は無色だったから尚更だったけど
寓話もかなり近いラインだと思う
2023/01/08(日) 15:42:45.74ID:znM14pYoM
神話レアでエンジンって付いてるカードはいまのところ全て活躍してるからな
2023/01/08(日) 15:43:04.79ID:Zc3CbCyT0
枚数という意味では銀行破り
環境初期はだいたい2枚だったけど最近はミッドレンジ対決見据えメイン4枚多いいね
2023/01/08(日) 15:45:53.96ID:2d5xfSSW0
無色でアド取れてアタッカーにもなるのは寓話にせまるくらいには強いよな
白単ミッドとかの本来ドローの弱いデッキが成り立ってるのもあれのおかげだしな
2023/01/08(日) 15:47:21.35ID:KK5SlKiT0
寓話禁止にしたら次こそキレるぞ
いい加減にしとけよウィザーズ
しょせん数年しかないスタン期間ぐらいはカードを刷った責任とれ
禁止にしたら巨竜戦争つかったるからな
覚悟しろ
2023/01/08(日) 15:47:27.39ID:Hg+PIPC3a
>>106
思考がウルザ
2023/01/08(日) 15:51:28.44ID:6a8wJvria
サイリクスを作ったと思ったらただのラチェボだった
2023/01/08(日) 15:59:54.54ID:jtzTVPif0
禁止で味変していく
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-EMb2 [133.106.88.125])
垢版 |
2023/01/08(日) 16:06:05.75ID:b2MjVvTSM
はやくルーカとナヒリ見せてくれリークマン
2023/01/08(日) 16:16:19.01ID:T2Y85m/x0
>>148
カーンのの時点でかなりただのディードだし
実質有色のウルザのはさておき、ストーリー都合で無色爆弾をスタンに複数同居させるとなるとそれなりの懸念や注意はされるんじゃね
2023/01/08(日) 16:33:09.70ID:9iqf0w3S0
>>138
僕が4枚揃えた墓所の照光者はいつ活躍するんですか?
2023/01/08(日) 16:34:48.46ID:NBErnfQGa
世界選手権で活躍済みだからw
2023/01/08(日) 16:38:13.52ID:KWbClvh9d
ウルザはド畜生ではあるけど全ては勝つ為の処置っていう観点で言えば理解出来なくは無い
最後の最後にファイレクシア側に着いたこと除けば
2023/01/08(日) 16:42:35.67ID:Zc3CbCyT0
ウルザが裏切ったときのグレイシャンの心境はいかに
2023/01/08(日) 16:45:10.36ID:9iqf0w3S0
まぁウルザは幼いころからスランマニアで
ファイレクシアこそが実はスランの正統な後継者だったから仕方ない
2023/01/08(日) 17:05:17.40ID:Qsr6MP7t0
>>151
ただのディードと言ってもあれでファイレクシア次元を壊滅させたからね
というかカーンの酒杯って破滅的な行為でフレイアリーズが起動した霊魂爆弾だと思うんだよな
能力似てるしウルザがファイレクシア戦争のために作った言うてたし
兄弟戦争で使った酒杯を基に霊魂爆弾を作ってそれがなんやかんやあってヤヴィマヤに埋められたみたいな
2023/01/08(日) 17:21:52.21ID:ajAta42m0
>>157
そんな事実はないやろ
ファイレクシアで爆発挿せたのはウルザ謹製の霊魂爆弾やろ
2023/01/08(日) 17:24:46.31ID:i1JvcGBha
なんかアンティキティと兄弟戦争でメカのデザインの方向性が全然違わん?
2023/01/08(日) 17:29:37.69ID:Aey8NZmuM
プレリキット見るたび買ってしまう…
ほんとあれ予約させてくれ。2500なら買うから…
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.150.118])
垢版 |
2023/01/08(日) 17:38:46.66ID:C6MC/Aeaa
>>157
もうさリリアナがゾンビ化させて復活させた破壊不能のギデオンに酒杯持たせてファイレクシアで自爆させるのが一番良い作戦じゃね?
φ化やプレインズウォーカーの死に不満を持ってるヴォーソスもギデオンならもう死んでるから酒杯の爆発に巻き込まれても万が一ファンティア化しても文句ないでしょ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM13-4C0u [36.11.224.116])
垢版 |
2023/01/08(日) 17:41:34.61ID:yb0pwy3hM
新Φ内部あんま状況変わってないのな
ファイレクシア人やさしいやん
2023/01/08(日) 17:43:28.73ID:9iqf0w3S0
そもそもストーリーの時系列でミラディンが新Φになって何年経ってるんだ?
2023/01/08(日) 18:03:53.00ID:fIeTBp/Jr
過去改変でピュアミラディンまだ?
2023/01/08(日) 18:05:04.51ID:i1JvcGBha
大修復、灯争、ファイレクシアの侵略って
最近の多元宇宙くん短期間で大事件起こりすぎてて草
昔は平気で一連の出来事で数百年とか経ってたのに
2023/01/08(日) 18:07:35.99ID:Zc3CbCyT0
PWの寿命減ったからじゃね
2023/01/08(日) 18:17:18.06ID:ShVG4utLd
今回のPW犠牲者は決まった?
2023/01/08(日) 18:19:54.17ID:uvLpcJ6qM
今年最初のPW犠牲者は50万の福袋を無計画に買ったヤツだよ…
2023/01/08(日) 18:22:44.87ID:ajAta42m0
何入ってたん?
2023/01/08(日) 18:23:45.20ID:dyOCpaAfa
売り値でアド期待は流石に楽観的過ぎよなw
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa12-v78M [123.224.83.115])
垢版 |
2023/01/08(日) 18:28:37.22ID:gu4Q2q7H0
テゼレットが放浪皇に現実チップを使ったのが神河の暦で10年くらいだからそこそこ時間経ってるはず
2023/01/08(日) 18:29:47.00ID:uvLpcJ6qM
>>169
俺じゃないよ
よしひろだよ
2023/01/08(日) 18:43:56.80ID:dyOCpaAfa
白枠アンシー(インクド)状態MPかHPとミシュラズワークショップ状態MP
DMUコレブ一箱、BROコレブ一箱、イニストラードを覆う影ブースター一箱
が50万ってのは普通に当たりだよな?
即売り前提で福袋買う行為が無謀ってだけで
2023/01/08(日) 18:46:37.48ID:E97xeU99a
統一協会でお漏らしされたカードって公式のプレビューで紹介されるんだろうか
それをどのインフルエンサーがやるのか楽しみだ
2023/01/08(日) 18:52:28.22ID:jZeFO4e40
最近はもう50万でもP9入ってないの普通だしまあええんちゃう
シングル+コレブ1箱くらいで50万換算、あとのコレブ1箱とイニ影1箱がまるまるおまけってイメージ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 18:53:15.14ID:bjoBcQ+t0
ワクショで40万くらい稼いでるからプラスかな
当然転売前提じゃないものとする
2023/01/08(日) 19:10:00.24ID:hSJdK+hfd
あれでMPなのワクショ?
アンシーはインクドじゃなくてサインドじゃね?
2023/01/08(日) 19:11:42.52ID:DYcyLw0q0
高額福袋は流動性低いけど単価高い在庫でしょ
売っても買値はつかない
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-FqVU [49.98.38.213])
垢版 |
2023/01/08(日) 19:14:46.26ID:wMW4xLbvd
>>158
そのディードは破滅的な行為のこと指してるんじゃね?
>>151
の"カーンの時点でかなりただのディード"っていうカーンの酒杯がディード効果だという意味を
>>157
は破滅的な行為のディードで描かれた霊魂爆弾と勘違いしているものと思われる
2023/01/08(日) 19:29:36.43ID:alzlskTk0
なんかもうどうしようもなさそうな展開に見えるけど
テフェリーの能力で過去に戻ってみんなを救って
カーンが指パッチンでファイレクシア滅ぼすのか?
2023/01/08(日) 19:36:16.31ID:4o1K3mnJ0
元凶潰すんじゃね?
つまりミラディンを作ったカーンを消す
カーンがいなくなるからヴェンセールも生き返る
2023/01/08(日) 19:37:45.30ID:MDCRN5e7r
目の前にPW軍団が迫ってる状況で他の次元への同時侵略を開始するファイレクシアども無謀過ぎないか?
しかもおそらく機械兵団の進軍ではそれらの次元に反撃されて負けるんだよな?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-EMb2 [133.106.91.86])
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:43.87ID:2gq8ytkdM
テフェリーが命と引き換えに歴史改変してファイレクシアを消滅させるENDとみた
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 19:50:04.48ID:bjoBcQ+t0
なんかキャラデザ勿体無いから日本絵シェオルとノーン作ってからファイレクシア滅ぼして欲しい
30万くらいの高額カードにはなるでしょ
2023/01/08(日) 19:50:07.70ID:2Ztl1m8WM
収集つかないから時間戻してやり直しってスーパーマンみたいだね
2023/01/08(日) 19:51:53.24ID:ajAta42m0
>>184
ノーンはもうおる

https://pbs.twimg.com/media/Fj5aeUeVQAAh4Ib?format=jpg&name=medium
2023/01/08(日) 19:52:25.93ID:AK6ppd5W0
ゲートウォッチ側がニコルとウギンっていう切り札残してるけどファイレクシア側もタミヨウ経由でエムラっていう切り札持ってるしまだわからんな
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-V5rQ [49.97.27.126])
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:39.48ID:Vb4vrKTFd
戦力を接続した各次元に進軍させるなんてどう考えても足りなくなりそう
でもφ軍は老若男女全員が戦える+倒したり油感染させた敵を奪えるし、大抵の次元は国民皆兵じゃない(それ以前に統一政府とか無いとこも多い)ので人口比の何%が戦力になるかってのもある
2023/01/08(日) 19:56:02.98ID:Zc3CbCyT0
戦力の逐次投入と二正面作戦は敵サイドの名物
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 19:56:09.30ID:bjoBcQ+t0
>>186
もっとこう…あるだろ!
2023/01/08(日) 19:56:43.46ID:0mBeHbNqa
なんかここまでの情報からすると一回ファイレクシア完全勝利で完全なる統一されちゃう感じに見えるんだよな
2023/01/08(日) 19:57:33.26ID:FnIzfYz2a
ニコルくんが生きてると知ってるのはベレレンとウージンだけ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM13-4C0u [36.11.225.32])
垢版 |
2023/01/08(日) 19:57:47.10ID:vPuwF2oeM
あと2段でファイレクシア編完結できる気がしないんやが
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936e-HUQp [180.60.25.130])
垢版 |
2023/01/08(日) 20:05:06.98ID:ZmrD4XjV0
ラインナップ公開は有難いけど何で半端なローテ後の第1弾まで載せるんだよ
キリよく夏までにしてくれよ
2023/01/08(日) 20:09:06.59ID:AK6ppd5W0
>>193
一方その頃イクサランとエルドレインでは…みたいな引き伸ばし編始まるかも知れんぞ
2023/01/08(日) 20:09:17.25ID:k897saa0a
ドミリマ塩すぎやしませんかねぇ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-7D5t [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/08(日) 20:11:49.43ID:OOooOwWd0
ボーラスや江村の封印に関わったジェイスとタミヨウがファイレクシアなのほんと危なすぎる
2023/01/08(日) 20:18:35.08ID:0vCGprN70
江村は二人を操って自ら封印させた大物感があるからいい。残り2体が残念すぎたが
ボーラスは話の都合でアッサリ片付けられた印象が否めない。もっとできる子でしょ

ファイレクシア含めてこの3勢力同士は格付けするような話にはならんと思う
新しい巨悪も出てないから敵同士ですり潰してないで、復活の余地を残して何度も何度も何度も何度も使いまわさないと
2023/01/08(日) 20:27:40.15ID:4o1K3mnJ0
そういやゲートウォッチの誓い、もう全壊してる勢いだな...まあギデしんでるから今更か
2023/01/08(日) 20:29:25.37ID:9iqf0w3S0
まぁボーラスは龍神ボーラス自体もカードとして微妙だったしなぁ
初代とか王神みたいな圧倒感がまるでない
2023/01/08(日) 20:36:13.77ID:ij45Xc7Nd
王神ボーラスはイラストが最高だった
ストーリーのラスボス感ビンビンにきてる
2023/01/08(日) 20:53:42.72ID:DYcyLw0q0
>>186
これ構図が吉本の女芸人とかギャグマンガのギャグシーンすぎんだよ
書いたやつほかは何書いてんだ
2023/01/08(日) 20:54:03.11ID:P6IBmdU10
ボーラスいうほどあっさりか?
2023/01/08(日) 20:56:22.00ID:FPZMIneb0
ボっさんは結局空飛ぶネズミが一番使いやすかった
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-7D5t [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/08(日) 20:59:34.75ID:OOooOwWd0
りゅうじんボーラスはRPGの終盤ぐらいに出てくるちょっと強いモブドラゴンみたいなイラスト
王神は圧倒的ラスボス
2023/01/08(日) 20:59:49.18ID:48PlhLi7r
王神はエネルギーの最後に出てくるのがラスボス感あってよかったな
前座にスカラベもいたし
2023/01/08(日) 20:59:56.99ID:ajAta42m0
>>202
猫漫画の大家の伊藤潤二を知らんの?

https://i.imgur.com/3wiiW02.jpg
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-rgbF [49.98.154.76])
垢版 |
2023/01/08(日) 21:08:15.09ID:fbEg9aH3d
伊藤潤二は有名だろう
ただMTGのイラストとして優れているかというとかなり外してるとは思う
2023/01/08(日) 21:09:17.29ID:ShVG4utLd
枠から浮いてる気はする
2023/01/08(日) 21:12:42.45ID:znM14pYoM
なんか4/7のクリーチャーって性格悪いやつ多くない?
2023/01/08(日) 21:19:34.87ID:tXF3CMyR0
>>186
なんかこう・・・エッチですね
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spd3-mH4+ [126.247.122.39])
垢版 |
2023/01/08(日) 21:27:21.88ID:XkcTd2n7p
>>186
ノーン様って疲れて横になる時とかお風呂の時とかご飯の時とかどうするんだろう
顔面の突起物のせいで生活全般が不便すぎるだろ
2023/01/08(日) 21:28:54.41ID:D4+cUt0od
そんな普通の悩み事をする乙女ノーンは嫌だ
2023/01/08(日) 21:30:20.72ID:Gu8wYq9K0
4/7はノーンと強いて言えばジャレスくらいしか思いつかない
トランスフォーマーにもいたか
2023/01/08(日) 21:34:44.86ID:D4+cUt0od
手のひらクルフィックスとかもそうだった気がする
2023/01/08(日) 21:36:04.84ID:dRzybhS90
祭壇の近くに雑草が生えてたら抜くタイプだから結構気にしてるはずだよ
2023/01/08(日) 21:37:43.10ID:0vCGprN70
鳥人間とか天使なんて仰向けで眠れないし女性だとうつ伏せでも眠りにくい。ワーウルフは人間言語の発音ができない
イメージ先行の架空生物なんて生態に不具合ありすぎるので真面目に考えるだけ無駄
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-7D5t [133.106.93.186])
垢版 |
2023/01/08(日) 21:39:41.08ID:u84iwTNTM
そもそもタフネス偏重のやつは邪悪な奴が多い
2023/01/08(日) 21:41:44.60ID:80ApCSiVa
ファイレクシア人は都合よく形変わってもそこまで違和感ないわ
天使とかはそういうのされたら萎えるけど
2023/01/08(日) 21:42:28.00ID:NsWmKb0j0
タルモ「確かに」
包囲サイ「邪悪だよな」
死儀礼「自重してほしい」
2023/01/08(日) 21:45:46.41ID:D4+cUt0od
普通に邪悪な連中だな…
2023/01/08(日) 21:50:36.82ID:erV/j/gz0
willはいつ暴落するんですか
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936e-HUQp [180.60.25.130])
垢版 |
2023/01/08(日) 22:12:29.28ID:ZmrD4XjV0
シェオルのタフ5はマジで許せん
オーコみたく必ず勝てるよう意図してやがる
2023/01/08(日) 22:12:40.69ID:T2Y85m/x0
4/7で性格最悪なのは多分フィナックス
2023/01/08(日) 22:15:43.15ID:48PlhLi7r
フィナックスにエイスリオス(新)にクルフィックスと神に4/7多すぎだろ
2023/01/08(日) 22:16:14.86ID:jS7AYkKx0
>>212
そりゃあもう《激しい叱責/Dress Down》よ
2023/01/08(日) 23:11:45.15ID:4o1K3mnJ0
その点5/7は格が違うよな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/08(日) 23:17:34.38ID:bjoBcQ+t0
コグラ以外のゴリラは圧倒出来るからな
2023/01/08(日) 23:18:51.03ID:9iqf0w3S0
葦の様なほっそりとした見た目(5/7)
2023/01/08(日) 23:34:56.19ID:VaB4qABF0
おっと、〇リーラさんの悪口はそこまでだ
2023/01/08(日) 23:57:53.82ID:T2Y85m/x0
>>228
条件にもよるけどグランとかシルバーバックの古老とか盗み取る融合体とか耐えられる/張り合えるゴリラ割と増えてる
2023/01/09(月) 00:09:35.26ID:cC5X8i7R0
>>207
サクッと調べたけど
ホラーでもギャグ寄りじゃねえか!
2023/01/09(月) 00:17:18.06ID:iAyKx+MK0
4/7と言えばこれよ
https://i.imgur.com/8ns2bKG.jpg
2023/01/09(月) 00:48:14.12ID:0nbmdulOM
たしかに4/7より7/4の方が陰湿じゃなさそう
というか7/4って赤と緑ばかりだなそもそも
黒にもっといそうなもんだが黒は6/3が粒ぞろいなのか
2023/01/09(月) 00:50:52.51ID:CIzxmWOM0
>>234
テーロスで最大のパワーを持つ神を知らんのかね?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Saa2-76KN [111.239.167.36])
垢版 |
2023/01/09(月) 00:53:02.22ID:Skc+vxDAa
7/4とか6/3に強いカードのイメージはない
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 00:53:42.71ID:2kWnCJlC0
時代は7/6
2023/01/09(月) 00:58:53.73ID:Z10FB6Z50
コモンでも9/9とか10/10とか出てきてびっくりだよな
2023/01/09(月) 01:04:32.52ID:1XYGwPGj0
ウラモグクラッシャー君はまだパウパーでフィニッシャー張ってるの?
コモンのサイズもだいぶデカくなってきたけど
2023/01/09(月) 01:06:07.01ID:TEFZ/42Lr
5/3は強い
2023/01/09(月) 01:16:01.61ID:If2ikqt9a
https://www.mtggoldfish.com/metagame/pauper/full#online
儚すぎる
2023/01/09(月) 01:28:03.86ID:kbCJFskX0
パウパー想像の100倍くらい多色化してて草
2023/01/09(月) 01:37:50.77ID:9xGXVTDDa
>>239
滅殺が唯一無二だから
ただトロン下火だしあとは壁コンくらいしかない
2023/01/09(月) 02:14:42.71ID:xGwvJcBPa
除去耐性ないし滅殺2ではそこまで圧力なさそうな気がするけどそうでもないんか
2023/01/09(月) 02:17:47.11ID:kUnyDMeOa
6/1の時代もあった
2023/01/09(月) 02:43:37.17ID:YUrF5IVJM
ケツデカって言うとオームズバイゴアの邪眼
で、オームズバイってなんだ?
2023/01/09(月) 02:58:40.12ID:4lAYHij8a
The Gathering Darkには、Ormという名前のウィザードについての言及があります。
https://www.reddit.com/r/mtgvorthos/comments/8nvbs6/who_or_what_is_ormsbygore/

だがその他一切のことはわかりません!
2023/01/09(月) 03:09:12.99ID:YUrF5IVJM
wikiにも特に言及されてなかったけどマジで謎ワードだったのね
2023/01/09(月) 03:11:57.02ID:7SkIB74sa
>>246
何かありそげな雰囲気が良いんだよ
中身とか要らないどころか無い方がいいんだ
2023/01/09(月) 03:17:54.48ID:YUrF5IVJM
邪眼もだしわざわざオームズ=バイ=ゴアとかって=付けるあたり中二病感満載っす
2023/01/09(月) 03:24:36.12ID:Ub0a1duvd
アナグラムでもないんか
2023/01/09(月) 03:24:53.51ID:HUcpzw6Da
デカイ目玉の化け物だから厨二感とはちょっと違うぞ
左側に居る謎の人もいい味出してる
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.150.116])
垢版 |
2023/01/09(月) 06:21:51.53ID:YurB7V3ba
リークで判明してない残りのレアは黒1枚と赤1枚だけか
2023/01/09(月) 06:24:44.20ID:5yN5Ca7W0
マジ?
お漏らししすぎだろ
2023/01/09(月) 06:36:10.55ID:0OMA9+UIa
>>102
これ統一された次元を再び割るとかΦの意識統一を断ち切るとかそういうふうに見える
2023/01/09(月) 06:53:04.15ID:/NkQ2Ftu0
この真ん中のファクトクリーチャーがおそらく残りのレアの一枚だけど全文見えない
名前的にも多分ヘイトベアーだよな?
https://i.imgur.com/7cMXut6.jpg
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-7D5t [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/09(月) 06:54:21.93ID:Hcc9Cd9P0
もう正式なプレビュー期間はアンコモン、神話だけ紹介するしかない
2023/01/09(月) 06:57:34.06ID:0g6ykJgs0
どこにプレビュー載ってるん?
2023/01/09(月) 06:59:37.81ID:kbCJFskX0
ヘイトではなくサボタージュで2oil取り除いてドローとかだろうな
サイズまで上がるとしたら下環境に入りそうだ
2023/01/09(月) 07:04:33.33ID:ZpJQujy/0
パーマネントは〜
プレイヤーは〜って書き出しだから制限する系じゃね?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.151.57])
垢版 |
2023/01/09(月) 07:10:24.35ID:AJ7qY46ka
>>256
それが60枚目のレアっぽいな
という事はレアのプレビューはもう終了か
2023/01/09(月) 07:18:17.47ID:+X22+mDt0
Permanents your opponents control enter the battlefield tapped.かなあ
下の能力は墓地とかの特定の領域からのキャスト制限っぽい気はする
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.151.43])
垢版 |
2023/01/09(月) 07:24:55.91ID:lIwnSUCIa
SCGがファイレクシアのリーク画像の記事出してて笑う
WPNだし流石にWotCからペナルティ喰らいそう
2023/01/09(月) 07:26:57.31ID:Nh7/5RDsM
まさかレアで未判明なのは統率者デッキの新録だけ?w
2023/01/09(月) 07:27:43.25ID:2mqJTs4h0
解放の樹『誰の尻が』
地獄の樹『デカイって?』
2023/01/09(月) 07:36:52.09ID:+X22+mDt0
https://scryfall.com/card/znr/4/archon-of-emeria
エメリアのアルコンの2番目の能力見るに your opponents controlだと1行目にenterまで入りそうか
with mana value~とかかなあ
nonlandって頭に付いてない以上は自分も巻き込まれるかMV0含まないかな気はする
2023/01/09(月) 07:51:45.56ID:/NkQ2Ftu0
ちゃんと写ってるやつきたわ
https://i.imgur.com/QeFkDV5.jpg
2023/01/09(月) 07:53:59.56ID:ZpJQujy/0
うーん硬いのはいいけど0/4かあ
2023/01/09(月) 07:55:24.84ID:+X22+mDt0
なるほどね 檻的な生物だったか
2023/01/09(月) 07:55:56.63ID:Sdqc2Gnga
非生物リアニの他に続唱も止まるからパイオニアモダン向けか
使うとは言っていない
2023/01/09(月) 08:01:51.57ID:kbCJFskX0
墓掘りの檻か
ライブラリーも止められたらな
2023/01/09(月) 08:02:23.78ID:5yN5Ca7W0
追放領域から唱えられないのは続唱とか白日とかあとなんかあるっけ
2023/01/09(月) 08:03:17.35ID:Sdqc2Gnga
待機と衝動的ドロー
2023/01/09(月) 08:03:46.65ID:2mqJTs4h0
負け犬が負けたままになるのか
2023/01/09(月) 08:08:13.86ID:+t3CeBLq0
パワーも4あったら使った
2023/01/09(月) 08:11:13.99ID:cgxpIj0Da
出来事があるだろ
2023/01/09(月) 08:12:19.28ID:Pqc/QlsD0
noncreature spells
2023/01/09(月) 08:13:12.23ID:cgxpIj0Da
ワイがアホだった
すまん
2023/01/09(月) 08:16:43.99ID:nqC6O9wW0
攻撃にいけないだけで除去られやすくなる事が気になってしまうね
神話にファクトドランでも居るのかな
2023/01/09(月) 08:16:45.01ID:AeGXNtMoa
置物の出来事バルダーズゲートにあったような
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.151.89])
垢版 |
2023/01/09(月) 08:19:19.90ID:963114ela
>>267
ヴィンテージのホロウヴァインとピッチヴァインを狙いすましたように潰せるカードだな
マッドネスと墓地から展開するクリーチャーに頼った構成だから殆どのクリーチャーが機能不全になる
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.151.89])
垢版 |
2023/01/09(月) 08:20:14.77ID:963114ela
>>281
と思ったらノンクリーチャースペルって書いてあったわ
2023/01/09(月) 08:26:01.28ID:uRcwqnLVa
>>267
ウラブラスクで土地以外ドローロックと
2023/01/09(月) 08:27:07.95ID:nqC6O9wW0
この流れ何度目だよ!
2023/01/09(月) 08:28:57.60ID:uRcwqnLVa
生物も唱えられるかすまん
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-7D5t [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/09(月) 08:30:25.03ID:Hcc9Cd9P0
Mtgプレイヤーは文を読むのが苦手
2023/01/09(月) 08:30:46.00ID:0nbmdulOM
流れがストームしてるんでしょ
2023/01/09(月) 08:31:33.75ID:SChD3EJE0
反復も打ち消される
2023/01/09(月) 08:32:16.86ID:XXwCmI+Jd
檻じゃパルヘリオンは止まらんけどこいつなら止まるか
2023/01/09(月) 08:39:11.10ID:XP1NvFvXa
ウラブラスクパーミッションでも作ろかな
2023/01/09(月) 08:40:39.83ID:Pqc/QlsD0
だいたいルーン石でこと足りる
利点はウィザコマにあたらないのとブロッカーになれることくらいか
2023/01/09(月) 08:41:44.90ID:nqC6O9wW0
でも素晴らしいコンボだな
これでウラブラスクを緑に出来れば・・・
2023/01/09(月) 08:43:30.43ID:2pXrYpI70
パイオニアで下の能力が刺さりそうなのは根本原理と白日ぐらい?白日ニヴは止まらんけど
2023/01/09(月) 08:48:47.13ID:Pi2junn3d
追放領域からも唱えられなくなってるのは偉いけど0/4の肉体はなあ
2023/01/09(月) 09:03:17.09ID:Rq6hsWjm0
カーン以外にウルサガでも探したいので1マナ置物がよかった(よくない
2023/01/09(月) 09:07:51.73ID:wlOQLx+P0
大会でコントロール握って平気な顔して時間切れしてくる奴なんなん?
フリプならなんでも大歓迎だけど、大会はプレイスピード上げてきてくれよ
2023/01/09(月) 09:11:26.63ID:0nbmdulOM
「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-XPKg [106.146.6.145])
垢版 |
2023/01/09(月) 09:13:45.32ID:IezNMgNHa
ジャッジ呼べば?
2023/01/09(月) 09:24:36.12ID:eEvIQNTR0
無理そうだなと思ったらすぐ投了してるから許して
2023/01/09(月) 09:28:46.42ID:CcfC7iXo0
投了も技術のうち
2023/01/09(月) 09:45:43.39ID:ViNm1roB0
いい加減タイムカウンター実施しようぜ
お金ないショップはアグロ>コンボ>ミッドレンジ>コントロールの順で有利にしよう
2023/01/09(月) 10:00:34.08ID:GRhE4Pb40
十秒ー
2023/01/09(月) 10:05:00.20ID:BhaGlYm3a
ファイレクシア完全なる統一

ファイ完でええのん?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.151.32])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:11:08.52ID:SOt4Wy/ka
>>303
『ファー』でええやろ
2023/01/09(月) 10:13:44.15ID:nqC6O9wW0
統一が使えないのが辛い
2023/01/09(月) 10:15:05.09ID:uqvTB2xvM
さんま「ファ〜www」
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.150.239])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:18:58.44ID:CMMWKFXsa
金魚の代表とSCGが今回のリークはドミナリアリマスターから普通に出て来てるからリークじゃないと発言してる
発売間隔が短い事の弊害が出てるとWotCを批判してるな
2023/01/09(月) 10:37:38.43ID:m+GEDafG0
完投で
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-XPKg [106.146.7.48])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:42:12.80ID:JaL2Zhk/a
φじゃいかんのか
2023/01/09(月) 10:49:16.27ID:0g6ykJgs0
知らん人が見たら完全におまんこじゃん

φめっちゃいいとか書いたらアウトでしょうが
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-EvNF [106.154.157.187])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:10:11.02ID:KcHnb+1Ra
ファな一
2023/01/09(月) 11:12:59.53ID:/zKgIHbHd
シア完
2023/01/09(月) 11:15:17.93ID:ZcMoLfbk0
アなる
2023/01/09(月) 11:20:23.44ID:z7FanSrHd
滑ってんね
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.138.254])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:21:50.14ID:xWB/eMsFa
>>313
これいいな
2023/01/09(月) 11:22:57.13ID:0nbmdulOM
>>310
Φ予約した
Φ剥いた
Φ開封
Φ毒殺
Φ拷問生活
2023/01/09(月) 11:28:39.90ID:nqC6O9wW0
>>313
確かに
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウアー Saf6-4C0u [27.85.205.152])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:29:14.20ID:aPQgZOEsa
蒙古タンメンΦ本
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:34:21.53ID:2kWnCJlC0
>>296
分かる
自分もコントロール使うけどプレイスピードはとにかく最速を意識するようにしてる
その分ミスも多いが
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-7D5t [133.106.90.160])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:35:19.69ID:PEsNV4mBM
なにこの大喜利地獄
2023/01/09(月) 11:38:12.35ID:qQEZ0sXx0
プレビュー終わっちゃったし…
2023/01/09(月) 11:41:17.93ID:SFnsVR57d
これは塩ナリアを売るためのプロモーションだぞ
2023/01/09(月) 11:41:31.96ID:0nbmdulOM
ここまでレアが出揃ったら神話レア候補ってある程度予想出来るの?
2023/01/09(月) 11:46:10.01ID:Tw1613Vhr
予想はさすがに難しい気が
神話レア残り約18枚でせいぜい完成化したPWが5枚ってことくらいじゃね
2023/01/09(月) 11:50:35.16ID:MH+O2zWj0
たしかに今回のエキスパンションは短く呼ぼうとしたときなんて言えばいいのかどれも微妙だな
2023/01/09(月) 11:52:51.56ID:0g6ykJgs0
φしょっぺえ

(すいません自分で書いて笑ってしまった)
2023/01/09(月) 11:56:04.10ID:+X22+mDt0
そういやアトラクサまだ見えてないな
神話で4色続投なんかな
2023/01/09(月) 11:56:56.42ID:LgQv2KZ40
ファイ レクシア完全なる
とう  いつ

ファイとう
2023/01/09(月) 12:05:41.34ID:1D43mcuOa
ファイ一でいい
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spd3-3HvA [126.33.215.223])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:33:47.85ID:xs/F/OLCp
公式略のONEでいいじゃん
2023/01/09(月) 12:36:03.12ID:mxQYDhwjM
なんかメリーラ弱くなってない?
2023/01/09(月) 12:36:09.93ID:VaBBMFYEa
フ・ァイレ・クシ・ア
2023/01/09(月) 12:46:04.98ID:Ix6f3fveM
ワンないしビーワンで良いじゃん
2023/01/09(月) 13:00:02.39ID:PF/5pM16d
ONE→ワン→犬

犬でいこう
2023/01/09(月) 13:32:57.78ID:4crnRq8j0
エロ同人ゲーム作ってそう
2023/01/09(月) 13:34:43.71ID:oPbfojtqM
ファイ完が語感がいい
2023/01/09(月) 13:49:20.38ID:mxQYDhwjM
スラーン君Hexproof fron nongreenじゃ駄目だったんですかね
死すべき定めで剥がされたくないでござる!
2023/01/09(月) 14:01:20.83ID:jjtCB46fa
今回のリークレアばっかだけどパック混入じゃなくてレア枠に混入してるのか?
2023/01/09(月) 14:04:57.60ID:4lAYHij8a
https://i.imgur.com/tZ6MPKP.jpeg
こいつが鍵を喰ったら中にいる囚人のところに落ちるんでは
2023/01/09(月) 14:18:48.11ID:8JRuUxjrM
カードの品質低下は本国だと交換すればええやろみたいな意見もあったけど今回の様な大規模な混入は言い訳つかんやろな
混ざったのが事故か意図的かによらずとも
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spd3-3HvA [126.33.212.155])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:20:27.68ID:ILul0Pk8p
墓地のパーマネントは戦場に出られないって脱出とかで唱える事は禁止されてないし、下の能力も墓地のクリーチャー呪文は唱えるの禁止されてないから脱出持ちクリーチャーは普通に使えるって事でいいのか?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:22:16.26ID:2kWnCJlC0
自分もそんな気がするけどあまりにも直感的じゃなさすぎてモヤモヤする
墓地からスタックに乗っちゃえば墓地にあるパーマネントじゃなくなるもんね
2023/01/09(月) 14:23:33.10ID:4lAYHij8a
墓地からクリーチャーを唱えることは禁止してない
2023/01/09(月) 14:25:19.21ID:FPXbrHFq0
え、脱出できるのこれ
2023/01/09(月) 14:29:54.11ID:3CCWMaaWa
ファイ完から日本印刷になった瞬間に混入したのがほんと最悪だよね
2023/01/09(月) 14:30:32.99ID:SChD3EJEa
墓地からパーマネントは戦場に出られない
墓地にあるか追放されている生物でない呪文は唱えられない

脱出できる要素がない
2023/01/09(月) 14:32:06.00ID:oSlcnPuMa
リアニと追放領域からの非生物キャストの禁止だから普通に考えれば墓地から唱えることは禁止されてないな
ライヴァズからドラゴンエンジン唱えてもドローが誘発しないのと同じ
2023/01/09(月) 14:33:51.47ID:oSlcnPuMa
>>347
墓地からクリーチャー呪文を唱える事は禁止されてないっぽいに訂正
2023/01/09(月) 14:34:00.48ID:3CCiVLTrr
まあそのうちネットで誰かが教えてくれるだろ
2023/01/09(月) 14:34:24.88ID:ygFpHxnX0
この書き方だと脱出できるんちゃうの?
2023/01/09(月) 14:39:29.89ID:Pqc/QlsD0
カードパワーの問題か知らんけど看守がクリーチャー見逃してるのが気持ち悪すぎる
デザイン最悪だろ
2023/01/09(月) 14:40:09.30ID:mxQYDhwjM
ウーロは脱出できる、しがみつきは無理
2023/01/09(月) 14:46:43.51ID:oSlcnPuMa
言うてスタンだとまあ大体の生物はぶち込まれたまんまだしどうせ除去られたら解放されるガバガバ高速だし多少は仕方あるまいよ
ウラブラスクとかで更なるロックをかけてようやくだから
2023/01/09(月) 14:47:30.96ID:Ls4bK9cK0
クリーチャーの脱出はできるね
できない要素がない
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spd3-3HvA [126.33.215.84])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:48:25.22ID:8LrLAjdNp
って言うかなんでキャスト制限を非クリーチャー呪文に限定したんだ…
2023/01/09(月) 14:48:41.86ID:wjvKEa7xp
モダン的には檻内蔵してて欲しかったな
独創力と続唱の両方にサイドイン出来たのに
2023/01/09(月) 14:49:52.14ID:y9j2Y+p50
0/4というボディはなにか活かせるのか
2023/01/09(月) 14:49:54.29ID:HESLMtvN0
まあパーマネント墓地から出せないからええやろ、だったんだろうな
2023/01/09(月) 14:52:28.32ID:rObyW4V30
蘇生が不可で脱出は可能という事でいいのかね
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-EMb2 [133.106.89.183])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:52:29.56ID:C/W3NjumM
>>339
だからクリーチャーは見逃しちゃうのか
2023/01/09(月) 14:53:06.32ID:xYxXkHcQa
>>355
限定してなかったらウラブラスクのテキスト忘れてんぞWotCってなるだろ……
2023/01/09(月) 14:54:07.74ID:4lAYHij8a
統率者でなんか止めすぎないようにこうなったとか
2023/01/09(月) 14:57:12.48ID:rObyW4V30
しつこい負け犬も止められないのは勘違いが多発しそう
2023/01/09(月) 14:57:35.10ID:FPXbrHFq0
統率者として使用できるプレインズウォーカーは封殺できちゃうのかこれ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-FqVU [133.130.159.141])
垢版 |
2023/01/09(月) 15:02:31.10ID:f97qazD/0
ドラニスの判事みたいなカードがもっと欲しい
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 15:04:24.11ID:2kWnCJlC0
統率者領域は統率者領域であって追放でも墓地でもないからOKなはず
2023/01/09(月) 15:13:11.51ID:6PJP2n6D0
パックへの誤封入って言ってるけどそういうことにしてリークのカードを手に入れた経緯を曖昧にする方便じゃないのか?
2023/01/09(月) 15:17:46.64ID:ZcMoLfbk0
まーた統率者配慮か
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.137.227])
垢版 |
2023/01/09(月) 15:39:55.76ID:rl9/cfKWa
緑の1マナ1/2toxic1のレアクリーチャーはレガシーで最速2ターンキル
妨害なければ3ターンキル安定で出来るのか
2023/01/09(月) 15:43:05.38ID:2v8VRsiw0
それToxicじゃないと出来ないことなん?
ぎらつかせで出来るんちゃうって思ってしまう
2023/01/09(月) 15:43:27.43ID:IH+CKXCfa
脱出クリーチャーはどう見ても出れるでしょ
唱えたクリーチャーはスタックから戦場に出てるわけだから
同じ理由でしつこい負け犬も墓地から奇襲できるよ
2023/01/09(月) 15:44:03.98ID:Se1nnsPDd
>>369
どうやるん
2023/01/09(月) 15:53:31.17ID:mIN3jeWR0
生ける屍/死せる生もスルーするか
スタンダードだと負け犬とセラの模範も無視可能な感じか
2023/01/09(月) 15:58:41.02ID:zQ9m101Fa
>>372
まだ叩き台
ストームこんなに要らないからwillは入りそう
MO収録後しばらくは研究してくれる人が居そうではある
i.imgur.com/TKK6Hqh.jpg
i.imgur.com/AIkvLrM.jpg
2023/01/09(月) 15:59:04.15ID:4lAYHij8a
墓掘りの檻もリビングエンドはスルーするガバスカだったな
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.138.186])
垢版 |
2023/01/09(月) 16:01:06.30ID:zQ9m101Fa
>>372
元ツイ
twitter.com/jax_mtg/status/1612184633029918725?s=46&t=YBdJua1rOclvJ2KaccfrDw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/09(月) 16:03:14.20ID:1HiAi+x1r
>>374
こんなんいたんだ
なるほどなぁ
2023/01/09(月) 16:05:21.82ID:Se1nnsPDd
>>374
毒弾を発射してぶち殺すのか
すぐ禁止になりそう
2023/01/09(月) 16:07:53.76ID:AD08rgeg0
今回だいぶやばいな。
まぁやばいって言ってる弾ほど影響なかったりするけど…
2023/01/09(月) 16:09:06.66ID:mRftCCc/x
>>102
斜めにしたΦマークにしか見えない
2023/01/09(月) 16:09:28.10ID:mxQYDhwjM
流石に能力では誘発せんか(コーの遊牧民でGGはやばい)
2023/01/09(月) 16:18:36.25ID:ZcMoLfbk0
言うほど安定してるか?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.138.186])
垢版 |
2023/01/09(月) 16:24:59.86ID:zQ9m101Fa
>>378
モダンでも超過呪文使って最速3キルルートあるってredditで言われてる

1ターン目 1マナtoxic1
2ターン目 楽園の拡散+幻影の像+攻撃 (毒+1)
3ターン目 攻撃+4マナで万の眠り (毒2+8)

万の眠りは従来の感染クリーチャーの攻撃を通したり相手の土地を寝かしたり出来るから3キル出来なくても感染がかなり強化されそう
2023/01/09(月) 16:31:31.18ID:2v8VRsiw0
あぁToxicの方じゃなくて対象に取られたときの能力の方か
2023/01/09(月) 16:32:59.81ID:mIN3jeWR0
ブランカにぶどう弾10回はネタだったがこっちの方が強いな
2023/01/09(月) 16:36:05.62ID:LziX3Zot0
>>383
むしろ感染デッキが安定しそうなこっちの方がヤバそう
2023/01/09(月) 16:40:35.45ID:2v8VRsiw0
>>385
EDHでは大真面目にやってくるから
2023/01/09(月) 16:49:35.10ID:Ix6f3fveM
アンコやコモンはぶっ壊れあっても1枚程度だろうし神話と統率者枠しか楽しみなしは何気に酷いな
2023/01/09(月) 16:53:02.06ID:Ci8zXOt9p
お漏らしで判明した完成化PWはヴラスカ、ジェイス、ニッサ、ルーカ、ナヒリの5人で合ってる?
2023/01/09(月) 17:10:42.89ID:9k88pafZd
>>383
おバカだから万の眠りで毒カウンター貯まる理屈がわからん
2023/01/09(月) 17:13:50.87ID:P2LAkVzrd
統率者プレイヤーは毎回ボックス一個買えばいいんだからお得よな。なお日本では流行って無い模様
2023/01/09(月) 17:15:12.89ID:2v8VRsiw0
>>390
呪文のコピーは呪文だから
2023/01/09(月) 17:24:47.34ID:mxQYDhwjM
対象として唱えるたび(英雄的など)と対象になるたびは異なるから
2023/01/09(月) 17:41:42.37ID:S/tN5IPw0
>>392
テキスト斜め読みしてたわ
2023/01/09(月) 17:52:04.16ID:AD08rgeg0
プレビューいつからやっけ。
まぁそんなマジマジ見てないしプレビューまでには大体忘れてるやろ
2023/01/09(月) 17:52:36.89ID:aCQyCFEl0
>>391
最近はパックからの供給が異常に増えて
シングル買いの方が安く済むケースが多いよ
2023/01/09(月) 17:54:42.56ID:2v8VRsiw0
通常パックから出た統率者カード要らない勢が売り飛ばすから
自分の統率者に合うカードを毎セットちょっとずつシングル買うだけやで
2023/01/09(月) 17:56:43.85ID:Ix6f3fveM
統率者デッキにつよつよマナファクトと土地何枚かいれてカジュアルに遊ぶのは結構楽しい
無限ループとか即死コンボなしなら顰蹙買うこともないし
2023/01/09(月) 17:57:42.50ID:AD08rgeg0
統率者やってるけどやっぱりマーケティングがなってないよな
推すなら徹底的に推せ、徹底的にできないなら最初から手を出すなっていう
店側混乱させられただけやん
2023/01/09(月) 17:58:54.88ID:SX+ca97H0
緑の1/1のドライアド・森トークン欲しいのですが全然売ってないです
2023/01/09(月) 18:04:55.58ID:2v8VRsiw0
>>400
晴れとかシングルスターとかちょっと検索してみたけど普通に出てくるから検索のワードが悪い可能性
2023/01/09(月) 18:05:40.24ID:2v8VRsiw0
ちなみに正式名称は森・ドライアドね
2023/01/09(月) 18:08:41.02ID:SX+ca97H0
>>401
Foilなら150円と高いですが買えますね
ありがとうございます!
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:09:25.42ID:2kWnCJlC0
推そうとした経緯はあると思うんだけどそもそも共闘で焼き尽くされたフォーマットだから
今後日本で市場広げるには不適切と踏んだんじゃないかなと
2023/01/09(月) 18:21:57.97ID:n/AwkUDf0
プレイヤーキャラにデザイナーズテーマ付けする漫画アニメや動画向けデジタルゲー作ってない時点で日本には効きようがない
そして特に漫画アニメを作るには統率者はスタン落ちしない事以外普段のMtGに輪をかけて不向き

まぁ日本はデュエマでいいよねって話
2023/01/09(月) 18:25:22.62ID:Ix6f3fveM
我々が思ってるより日本人って負けず嫌いというか負けるの嫌いって人多いよねって統率者やると思うわ
競技フォーマットじゃないんだし自分のやりたい動きでオナニー出来たら満足みたいな人は存外に少ない
大した賞金やら賞品かかってないような対戦会でさえ
2023/01/09(月) 18:27:15.19ID:hLEhCtRLr
勝つためにやりたい動きをやるんじゃないの?とは正直思うわ
2023/01/09(月) 18:32:26.94ID:6bq/Wcoy0
統率者自体はもう何年も前からあったわけだから
流行るなら日本でもとっくに統率者が主流になってなければなんだけど
そうなってないから、やっぱり単純に楽しくないんじゃないの?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f358-AyIk [14.11.149.160])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:32:57.76ID:TNvKsoJ50
>>404
共闘がいろいろとアレなのは間違いない
ただ焼き尽くされたって発想になりがちなのが日本で流行らない理由なような
2023/01/09(月) 18:38:31.57ID:pXgKsBN/0
勝ちたい人が25%くらいでしか勝てないゲームやってるの変だよ
2023/01/09(月) 18:40:23.89ID:S90Ha7Eha
トロピとかいってつさんが人狼ゲームしながらEDHしてる動画見たけどあれはちょっと楽しそうな雰囲気でやってみたい気がした
でも思う、雰囲気って結局は「人」によるよなって
2023/01/09(月) 18:43:38.20ID:tQDznTE8r
日本のMTGは何故か戦闘民族のおっさんが集まったからな
2023/01/09(月) 18:49:21.27ID:igBzBbLMd
edhを勝率というのはなんか変な感じがするが4人いるんだから勝率25%しか勝てないってのは変ってほうが変だよ
そんなこと言い出したらバトルロワイヤルのゲームできねぇじゃん
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:52:23.98ID:2kWnCJlC0
>>409
そうなんだよね
カジュアルなら全然関係ないし
ただ日本でその環境は整わん
2023/01/09(月) 18:53:22.17ID:aCQyCFEl0
準ヴィンテージだからガチに参入するの懐的に厳しい人多いんじゃね
またはカジュアルな統率者から始める人が少なくて、1v1の競技フォーマットからカジュアルに移行するのが難しいのか
2023/01/09(月) 18:58:28.36ID:S90Ha7Eha
ガチデッキ以外お呼びじゃない空気感あるもんな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7ec0-Or7w [217.178.87.213])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:01:50.81ID:5fZ2HL2W0
カジュアル統率者やりたいなら友人誘うかリモート鯖入るしかねえ
実際カジュアルは構築の殺伐とした雰囲気が無くて楽しい
2023/01/09(月) 19:04:55.96ID:pSz7G8Ti0
ギスギスMAXの統率者動画観てみたいな
2023/01/09(月) 19:07:56.36ID:k8V3S+Kf0
カジュアル統率者もなー今はなー
統率者用カードが強すぎて即死コンボのないデッキでさえ対処できなきゃ負けって状況が増えた
統率者レベルとかなんとかあったけど今はもうあれ参考にならんよ
モダホラと同じでぶっ壊れてる
スタンと違ってローテーション無いフォーマットにホイホイ強いカード出して小銭稼ぎするからフォーマットごとぶっ壊れた
2023/01/09(月) 19:10:51.63ID:I4YfHu/30
8割のプレイヤーがやってるフォーマットが全然流行らないのかなり特殊な市場なんだろうな
2023/01/09(月) 19:11:52.30ID:tTg87LVa0
アメリカでは流行ってるが日本では流行ってないそれだけでは
2023/01/09(月) 19:12:06.16ID:MH+O2zWj0
子供がいないのが発端の一つな気がせんでもない
未成年まるで見ないから2色土地はコモンとかレアでいっても神殿で誤魔化してますみたいな貧乏デッキは皆無
FNMみたいな毎週やるイベントすらガチガチの集いになっててカジュアルな遊びを許容する空気感というか土壌がない
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-tb1I [110.133.223.208])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:12:28.26ID:tBxGIZJI0
コマンダー次第ではワクショやバザー必要だし参入ハードルは高いよな
2023/01/09(月) 19:13:46.51ID:FC28qI/Qr
2割の競技プレイヤーってほとんど日本人な気がする
2023/01/09(月) 19:14:05.42ID:/BfHWUzP0
面白ければ流行るのはそうだよな。
まあわざわざMTGで統率者やるなら他TCGやるわーとなるのじゃないかな。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:15:09.54ID:2kWnCJlC0
いい大人がわざわざ公共の場所使って弱いカードでキャッキャしてんの異常って価値観だからねえ
他人ん家で飲みながらってんなら全然いいだろうけどカードゲームやってるようなナード同士じゃ無理っす
2023/01/09(月) 19:16:32.10ID:pMJnr1ira
自分とこは(カジュアル)統率者プレイヤー結構いるけどラッキーな環境なんだな
2023/01/09(月) 19:17:23.74ID:xuaMhQD5M
殴りしかできないレベル2、3想定のカジュアル統率者で普通に無限コンボかましてくるカジュアル(笑)統率者に立ち向かわないかんのが今の日本のカジュアルEDH環境やからなぁ
2023/01/09(月) 19:18:30.06ID:S90Ha7Eha
チームモダンとかの方が日本人に合ってて雰囲気楽しそうだぞ!
俺は友達居ないから出たことないけど
2023/01/09(月) 19:18:59.93ID:Nutndcevr
海外はボードゲームなコミュニケーションを目的で遊んでるけど日本は勝つことが目的な違い
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:19:56.87ID:2kWnCJlC0
>>422
まあFNMは毎回参加に金取る店が日本でデカい顔してるのが原因な気もするけどね…
無料の店ならみんな割と好き勝手組んでくる
2023/01/09(月) 19:20:49.85ID:igBzBbLMd
統率者次第じゃワクショかバザーが必要だしって発想がもう既に毒されてることに気付こうぜ…絶対必要かカードなんてないし好きなカード入れて良いんだよ
cedhは知らん札束で叩け
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Saa2-76KN [111.239.167.36])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:27:24.78ID:Skc+vxDAa
アンコモン以下だけのEDHとか作ったら参入障壁下がるだろうか?
2023/01/09(月) 19:30:50.94ID:KGw44abk0
統率者やるかと思ってマナクリプト、デュアラン、フェッチ、パワー9以外のモックス、古えの墳墓、宝石の洞窟、チューター、統率者ピッチかーってなる人多いからな日本人
もっと構築済みで遊ぶとか思い入れある統率者で遊ぼうとかの初心者よりの思考の人が増えないと無理だよ
2023/01/09(月) 19:36:21.67ID:13R/wa5aM
現状のルールだと原則的にPWは統率者に出来ないのもったいないよな萌えPW統率者として使えるようにしたら良いのに
2023/01/09(月) 19:38:45.86ID:Pqc/QlsD0
EDHの話いっつも同じこといってるね
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-7D5t [133.106.76.188])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:41:10.81ID:UZqy+a00M
これが終わったら次はハスブロについて語るのが定番
鍋の後のおじやみたいなもんや
2023/01/09(月) 19:44:40.23ID:xuaMhQD5M
>>433
どちらかいうとスタンダードEDHのフォーマット作ればいいと思うんよな。
そしたらスタン民もEDH民もWinWinやろ。
2023/01/09(月) 19:45:32.03ID:MH+O2zWj0
そもそも使えるカードプールを制限するって考え方が好きなの使えるedhと相性悪い
2023/01/09(月) 19:46:25.52ID:yFNpiMw20
ブ、ブロール...
2023/01/09(月) 19:47:58.15ID:0nbmdulOM
アン、アン、アンアアンアンも海外では流行らなかったからな
2023/01/09(月) 19:48:34.42ID:Ls4bK9cK0
俺のバラルデッキが…バリスタもこれだけのために買った…
2023/01/09(月) 19:48:38.73ID:xuaMhQD5M
確かPWつかえるEDHフォーマットもあった気がす。
好きなカード使える体やけど結局弱いからって使えんからなぁ
2023/01/09(月) 19:50:21.22ID:pXgKsBN/0
新しいフォーマット作るの下手だよな日本人って
2023/01/09(月) 19:51:47.58ID:H9VNNVGL0
フロンティアとかパイオニアルファ40とか……
2023/01/09(月) 19:52:16.52ID:Sn2Cs/+Hr
ていうかユーザーが考えたのに最大勢力になったEDHがおかしい
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd4a-V5rQ [49.97.9.40])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:55:13.60ID:jIcoBJX9d
パイオニアはラヴニカへの回帰と初代テーロスも入ってるのが未だにモヤモヤする
M15タルキールの新々枠オンリーで良かった
友好フェッチ禁止は賛成派
2023/01/09(月) 19:55:21.77ID:xuaMhQD5M
まぁ根回しも何もせんからな…
2023/01/09(月) 19:55:40.74ID:QOtwzymqa
そもそもEDH委員会自体がガチの知見ないのにランク付けとかやっちゃったからな
同じ統率者でもデッキの中身次第でランク変わるのに
2023/01/09(月) 19:59:16.29ID:k8V3S+Kf0
>>438
スタンやってる身からするとなんでわざわざハイランダーデッキ組まにゃならんのだって気がするが
まぁ対戦相手がいるなら組んでもいいけど、統率者ってカジュアルなレガシーフォーマットみたいなとこあるからな
新しいカードだけで組むならスタンで十分だと思うわ
2023/01/09(月) 20:09:54.14ID:/BfHWUzP0
8割がEDHという本国アメリカも準ヴィンテージ基準で高額カード持ちばかりなのかな?
2023/01/09(月) 20:10:14.31ID:GHbSoP/I0
ボドゲ的な感じでワイワイ統率者やるのたのしいのもわかるけど
それならもうトランプなり麻雀なりそれこそボドゲでいいしって思ってしまうわ

他のTCGと違ってサイド入れると競技的には間違いなく1番頭使うし読み合いもあるから
やっぱそこの強み捨てちゃうのはもったいないなって
2023/01/09(月) 20:14:50.92ID:/BfHWUzP0
紙の先入観を全部捨てて考えるなら日本人に流行らすなら
高額カード、いっそ既存カード全部捨てて新しいカードで
アリーナでEDHフォーマットを作って流行らすのが一番うまく行きそう。
既存組が強いカード持っててそれが高いってのは新規はやらんですよ。やっぱり。
2023/01/09(月) 20:16:27.52ID:k8V3S+Kf0
それらと統率者だとハードルの低さと多様性が段違いだな
トランプや麻雀はどこまで行っても一種類のプールだし、ボドゲは持ち運びが不便
それらの代わりになるから統率者流行ったんじゃないかな
2023/01/09(月) 20:24:39.93ID:n/AwkUDf0
>>454
ゲーム持ってる1人がゲームにまるで詳しくない友人や家族に提案してキースコラの如くプレイヤー数分のコンポーネント全部持ち込んで
説明してそのままゲーム始められるハードルの低さが統率者にあるって?
2023/01/09(月) 20:31:10.61ID:oiqYqEKs0
統率者やるならマナクリプト、古えの墳墓、宝石の洞窟、チューター、統率者ピッチくらいはデッキに入れたいです
2023/01/09(月) 20:36:23.51ID:QyjXtiBdM
バルダーズゲートのパック今日も150円で売ってるの見たけどシングルで買うと高いカード地味に結構あるんだよな
統率者ってよりはエターナルで使われてるやつらがメインだけど、ドラゴン以外は
2023/01/09(月) 20:47:29.88ID:V+tOBLVa0
ガチギスギスEDHはちょっと見てみたいかも
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 20:55:55.66ID:2kWnCJlC0
なんかイニシアチブが値上がったんじゃなかったっけ
150なら買ってもいいんじゃない?
2023/01/09(月) 21:04:10.78ID:SX+ca97H0
>>457
150円なら買い占めたいです
2023/01/09(月) 21:04:45.13ID:RN8dyFcj0
もはや強い
2023/01/09(月) 21:05:17.62ID:QOtwzymqa
ガチのcEDHはギスんないんだよなあ…
競技プレイで一々ギスるやつはいないわ
2023/01/09(月) 21:08:36.91ID:V+tOBLVa0
それはその通りだと思う
マジックに気合入れてる奴ほど割り切って妨害とか負けを受け入れられる
2023/01/09(月) 21:13:34.27ID:vMJKuy7+0
EDHはデッキレベル帯5~6くらいが1番ギスギスするぞ
7以上はあー止められないかーってなるからならない
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:14:51.68ID:2kWnCJlC0
ある程度までくると誰が早くゴールするかの作業になるから揉める要素が1ミリもないんだよね…
ある意味ギスギスするのも健全に楽しめてる証拠
2023/01/09(月) 21:15:56.90ID:U+hRgSiU0
レガシー神決くそ面白い
覇権フォーマットじゃん
2023/01/09(月) 21:16:43.25ID:aGJgB2VRM
ミンブーもイニシアチブも禁止の危険性はあるけど150なら買いか
もうちょい前はもっと安く売ってるとこもあったから悔しいけど
バルダーズゲートがエターナル環境で使われてドミナリアリマスターが統率者マスターズみたいな内容なのがなんとも皮肉だ
2023/01/09(月) 21:18:45.09ID:RN8dyFcj0
意志の力もちょうど再録されるしレガシーの季節なのかもしれない
2023/01/09(月) 21:23:28.81ID:8cmsPTnK0
双頭巨人戦アリーナですりゃいいのに
前はスマホでやれたろ
2023/01/09(月) 21:29:25.18ID:2v8VRsiw0
>>438
ブロール「あの」
2023/01/09(月) 21:33:33.61ID:qecZeBY1M
お国柄なのか


「差別用語が含まれる」 としてアメリカ全土の660以上もの地名が変更へ、当事者からは賛否両論 [227847468]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673267542/
2023/01/09(月) 21:36:16.28ID:4lAYHij8a
アリーナは根本的に多人数戦をやれる設計になってないみたいなことをゆってた
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/8zddgt/chris_clay_full_statements_on_multiplayer_in_arena/
4年前の話なら変わったかもしれんが手は回ってない可能性高い
2023/01/09(月) 21:36:19.97ID:chlew40F0
レガシーは間違いなく面白いフォーマットだけどデュアラン等のハードルがそれなりにあるから人は限られてしまうね
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:42:04.01ID:2kWnCJlC0
カードパワー高いしプールの広さ故に多様性もあるしで見る分には多分最高にクールだよね
2023/01/09(月) 21:48:40.43ID:6jGgO+G+d
アリーナとMTGOがくっつけばいんでね?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM26-7D5t [133.106.77.200])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:50:35.30ID:19DwMElDM
Moならedhできるけどすぐ投了する風潮があってゲームにならないらしい
2023/01/09(月) 21:52:25.29ID:Bf9sQLax0
メインから紅蓮波が入るくらいには歪なフォーマットだよね
2023/01/09(月) 22:03:47.53ID:AD08rgeg0
>>470
ブロールはなんやかんや別ゲーやしなぁ
2023/01/09(月) 22:25:51.14ID:phkNXbwn0
>>464
その辺はなんで俺に気持ちよくオリジナル()コンボ決めさせてくれないんだよ!って連中だからな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b81-3ajZ [124.33.206.61])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:27:18.98ID:0W3kM/Vu0
ガチ統率者するならまず試合前にコミュニティを形成する所からだな
四人だと運ゲーになるから契約書作ってチーミングするのが第一歩
2023/01/09(月) 22:28:25.02ID:jfM3Bhxea
60枚以上でデッキ組んで、サイド後60枚にするのってありなんですか?
2023/01/09(月) 22:29:06.78ID:jfM3Bhxea
あと、60枚デッキにサイド後サイド全投入で、75枚にするってありなんですか?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:33:15.54ID:2kWnCJlC0
サイドは0〜15と決められてる
>>481はNGで>>482はOK
>>481も75枚デッキがサイド後60/15になるならOK
2023/01/09(月) 22:33:39.70ID:phkNXbwn0
>>481はダメ>>482はあり

サイド後にデッキが適正枚数(60枚以上)かつサイドボードの枚数が15枚以下っていうルール
2023/01/09(月) 22:34:19.58ID:6XZ1h4Nna
>>483
ありがとうございます!
2023/01/09(月) 22:34:35.57ID:6XZ1h4Nna
>>484
ありがとうございます!!
2023/01/09(月) 22:34:58.25ID:0nbmdulOM
>>481
http://mtgwiki.com/
第1ゲーム 次のゲーム
メイン サイド メイン サイド 適正/不適正
60 15 60 15 適正
60 15 61 14
60 15 75 0
75 0 60 15
60 10 63 7
80 1 66 15

250 15 60 205 不適正
60 5 50 15
2023/01/09(月) 22:36:34.46ID:Ls4bK9cK0
サイドボードに190枚逃がす発想はなかった
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:37:52.05ID:2kWnCJlC0
それがアリなら機知の戦い禁止になってたかもね…
2023/01/09(月) 22:39:16.49ID:rObyW4V30
それがアリだと既知の戦いを抜く前提でサイド用カード186枚積めちゃうし…
2023/01/09(月) 22:40:16.30ID:Pqc/QlsD0
メイン捨てて好きなだけデッキ混ぜて有利デッキ作るようになる
2023/01/09(月) 22:41:19.72ID:phkNXbwn0
環境デッキをメインに全部詰め込んで2戦目以降有利なデッキの部分以外はサイドに逃がす戦術
2023/01/09(月) 22:41:28.05ID:0heSSWe30
>>489
強い弱いじゃなくて190枚抜く作業が進行を妨げるとかそんな理由で禁止されそう
2023/01/09(月) 22:45:29.31ID:ytbiO73Qa
>>487
ありがとうございます!!!
2023/01/09(月) 22:49:43.59ID:VqAiARdpa
ヨーリオンかな?
2023/01/09(月) 23:05:54.56ID:0nbmdulOM
じゃあさ
デッキトップを裏面にして場に出してそれに森カウンターを乗せる
森カウンターが乗っている限りそのカードは森として扱うみたいな
これならシャッフルなしで土地ドロー出来ない?
そもそもクリーチャーを永久に土地にすることってよくあるし土地になった目印としてカウンターあっても良くない?
2023/01/09(月) 23:20:22.69ID:2mqJTs4h0
そのやり方だと5色デッキ作るのがクッソ簡単になるだろいい加減にしろ
2023/01/09(月) 23:21:16.44ID:YALarighp
そろそろ禁止改訂来ないかな
みんな好きでしょ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9312-v78M [180.1.113.56])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:22:06.23ID:Eu8eAZ5h0
裏面ばっかの盤面は見にくいからやだ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:32:54.26ID:2kWnCJlC0
ミートフックみたいな誰も得しない禁止をするならちょっと新セット発売まで待ってからシェオル行ってもらった方がいい気もする
2023/01/09(月) 23:34:39.18ID:KHnhmd340
カウンター乗せる土地はタップアンタップめんどいからあんまり作らない方針のはず
鮮烈土地が失敗だった話に書いてあったと思う
たまになら這い回るやせ地とか出てるけど
2023/01/09(月) 23:38:27.07ID:cC5X8i7R0
>>500

スタンダードで輝かしい一年
特定のアーキタイプを殺す
メインから投入できる

来年までは許されるパターン
2023/01/09(月) 23:40:54.28ID:S90Ha7Eha
シェオルは2年完走無理だぞ
下で雑に使えるからミートフックよりはダメージ浅いし
2023/01/09(月) 23:46:58.40ID:cgxpIj0Da
どうせ禁止云々で辞めるような奴はもう紙スタンやってないだろうから何してもいいと思う
こんなのもう続けてる方が変だわ
2023/01/09(月) 23:50:16.60ID:T+gREWTh0
禁止理由
ただ単に強すぎたから禁止です
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f358-AyIk [14.11.149.160])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:51:24.16ID:TNvKsoJ50
リークあったけど日本語に訳してくれてるとこないかな?
2023/01/09(月) 23:53:24.79ID:a3mBifim0
グーグルレンズで翻訳すれば大体の意味は分かるぞ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-EvNF [106.154.156.197])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:54:59.33ID:0MtDE0hVa
よって、勢団の銀行破りを禁止します。
2023/01/10(火) 00:02:04.65ID:vYXsTNAPa
http://mythicspoiler.com/newspoilers.html
ここカード文を文字に起こしてあるから機械翻訳に突っ込めば
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f358-AyIk [14.11.149.160])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:07:27.27ID:ml29v0xK0
>>507
>>509
サンキュー
2023/01/10(火) 00:14:19.70ID:+VdX82vL0
まわりのパーツを禁止しても結局単体でのパワーが高すぎて意味なかった事はウーロで学んでるはずですよね
2023/01/10(火) 00:15:17.49ID:l4izbVIu0
禁止改定はよはよ
2023/01/10(火) 00:27:28.02ID:Z6v059GB0
シェオルはモダンやレガシーでもちょいちょい見ることになるとは思わなかった
地元の高校球児がメジャー行ったような感覚
2023/01/10(火) 00:29:40.66ID:vYXsTNAPa
黒系のレガシーのコンボデッキのサブプランで一番コストと殺傷力のバランスが良かったんね
2023/01/10(火) 00:39:31.97ID:pofDWc3y0
シェオルの競合はオブりんが来るし単純なパワーの抑制ならどう考えても寓話
何故2Rにしたのかと
2023/01/10(火) 00:53:21.47ID:sn4SvY2W0
スタンが終わってるのは近年の先行徹底有利なデザイン性とアド稼ぎまくるパーマネントが多すぎるのが問題だから、寓話禁止されても次のカードが槍玉に上がるだけだよ
2023/01/10(火) 01:34:05.65ID:vYXsTNAPa
https://www.playgwent.com/ja/news/47299
グウェントが生命維持モードに入ってナーフとバフがクライアント内のユーザー投票で決まるようになってた
なかなかないやり方だからどうなるかちょっち気になるわね
2023/01/10(火) 03:01:57.84ID:cfOtGUnk0
シェオルは食肉と同じでデッキタイプ潰してるから寓話よりは禁止に近いと思うよ
下環境での禁止はマジであると思うけど
凶悪なコンボパーツにでもならない限りスタンで寓話は禁止されない
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b81-3ajZ [124.33.206.61])
垢版 |
2023/01/10(火) 03:11:24.72ID:amP3MIUE0
反復もそうだけど、潤滑油的なカードを禁止するの本当辞めて欲しいわ
動きを悪くして弱体化させました!はデッキがつまらなくなるだけと思ってる
2023/01/10(火) 04:10:12.99ID:yccNOhw/0
そもそも強いデッキは全パーツまんべんなく強いんや
シェオルみたいなモッサリした動きのカードが問題なわけやない
2023/01/10(火) 07:07:07.34ID:l7p6KUGh0
去年みたいに1T2T目にスタッツのいい生物が展開して寓話のトークンがもじもじするようなアグロ環境になれば採用率も下がるでしょ
2023/01/10(火) 07:25:19.32ID:WKdlm+Yv0
昨今の禁止乱発でもはやスタン民自身が禁止慣れしてるから
目立つカードが目障りに感じて排除しろとなるのもあるとは思う。
言い換えればそれだけ紙民の声はもう小さいとも。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e65b-03PQ [223.165.82.32])
垢版 |
2023/01/10(火) 08:50:27.85ID:5vHHqXwy0
1、2マナ弱くて3マナから急にカード2枚ぶんぐらいの仕事するからな
バランス考える気なさすぎ
2023/01/10(火) 08:55:07.08ID:OvKMx5Vx0
もはやカンスペや稲妻があっても処理しきれないぐらい脅威が増えたからな
ラスゴが破壊じゃ信頼できなくて全追放じゃないと使い物にならない
2023/01/10(火) 08:59:12.76ID:q3W5C05T0
集団失踪がカスレア扱いなのがもうやばい
2023/01/10(火) 09:04:51.88ID:U85EM0M40
2年前はバージョン違いの空の粉砕使ってたのに…
ヨーリオンや夢さらい並みの生物いないからしょうがないか
2023/01/10(火) 09:07:33.16ID:Fykc3URG0
集団失踪も強いけどね
刺さるデッキが限られるのがなぁ…サイドボードには入ってる
2023/01/10(火) 09:07:37.18ID:Sf5ml0dma
パイオニアの対白単用サイドカードにおすすめされてたな
2023/01/10(火) 09:17:35.57ID:3ZTf0alo0
生物のインフレ進んでるんだから条件付きラスは3マナにしろ!
2023/01/10(火) 09:30:25.80ID:pH0uopwSp
ハーメルンの笛吹きの元となった事件が起きたのが6/26
この日に集団失踪やエルドレインの笛吹き男のスタイルが日替わりセールに並んだ














って嘘信じる?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-7D5t [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/10(火) 09:31:40.06ID:dv2fmM/T0
スタンダードしか存在しないゲームだったらインフレとは無縁だったけど下やedh勢にも売りつけたいからそりゃこうなるわな
そのうち2マナ3/3の無色アーティファクトクリーチャーが出てきても驚かない
2023/01/10(火) 09:33:06.22ID:gHQEMe8Lr
素直に審判の日再録じゃダメなのかね
今更オーバーパワーってこともないし
2023/01/10(火) 09:35:47.24ID:dD8nChyl0
そういうことよな。
>1、2マナ弱くて3マナから急にカード2枚ぶんぐらいの仕事するからな
こうなるに決まってるだろっていう。

1,2マナで強いの出しちゃうと再録禁止ポリシーに引っかかるからな。
2023/01/10(火) 09:36:18.83ID:5KeigCPq0
空の粉砕もまぁ割と仕方なく使ってた面が…悪くはないんだけど
2023/01/10(火) 09:36:25.02ID:LHOfYBUi0
下はともかくEDHはインフレする必要無いんだよ
ちょっと今まで特定の色になかった能力とか出てくれるだけで強化されたりするんだから
それをEDH売れてるじゃん!強いカードでバンバン売ったろ!ってやるからEDH壊れたんだよ
2023/01/10(火) 09:40:37.09ID:dD8nChyl0
えっ、EDHって壊れたの?
構築が壊れて本国じゃ8割がEDH民なのでは?
2023/01/10(火) 09:43:20.93ID:gHQEMe8Lr
カジュアルだって言ったり強いカードが増えて壊れたって言ったり難しいフォーマットやね
2023/01/10(火) 09:44:30.87ID:LHOfYBUi0
以前からするとだいぶ壊れた
モダホラでモダンが壊れたような感じ
新セットの統率者をそれに特化して作るだけで普通に10ターンかからずゲームが終わる
古き良き怪獣大決戦はもう無いんだよ…
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.222.59])
垢版 |
2023/01/10(火) 09:47:42.75ID:6vodTsgNp
集団失踪はDMU期に4枚買ったよ
今白いコントロールがスタンにいないから使われてないだけでそれが出てくるなら必要なカードだと思うわ
と言いつつ今だと確実にコントロール系には黒が絡むから入るか微妙だけど
2023/01/10(火) 09:52:48.68ID:0pSEfmDL0
カーン酒杯 ウルザ酒杯 サヒーリ酒杯が出て次でハゲ酒杯も出るだろう
今期はサイリクスでどうにかしろって事だよ
2023/01/10(火) 09:53:50.94ID:Uv7FxNl0a
サヒーリの酒盃(意味深)
2023/01/10(火) 09:53:55.37ID:JhqtJW6Ba
そもそも20点vs20点のカードを使って構築されていたゲームなのに
40vs40vs40vs40向けカードが刷られりゃインフレするのは当然っちゃ当然
ついでにそういったカードが使えてしまうレガシーもイニシアチブで荒れたりする
2023/01/10(火) 09:56:30.02ID:2dW9P27Or
レガシーくんはずーっと青が強い環境で青以外の強いカードが出ると騒ぎ出すの面白い
2023/01/10(火) 09:58:34.50ID:JW7G6vlq0
多い方基準で作るのはまあ商売だししゃあないからもっと紙競技勢が買いまくるしかないな
2023/01/10(火) 10:00:22.42ID:5KeigCPq0
元々EDHルールを前提としていないカード群でEDHを遊んでいたのだから
公式がEDHに目を付けてEDHを前提としたカード刷り始めたらそりゃ歪む
2023/01/10(火) 10:06:53.03ID:gHQEMe8Lr
>>545
元々あった強カードも排斥するのがカジュアルみたいに言ってたんだしいつも通り排斥すればいいんじゃないの
2023/01/10(火) 10:07:04.36ID:cOX5/QyeM
自分たちでこのぐらいってパワーレベルを分けて遊ぶもんな
2023/01/10(火) 10:09:30.64ID:pZZgcPCbM
船殻破りとかいう統率者用に作られたのにわりとすぐに統率者禁止になったのが地味に一番酷いと思うわ
2023/01/10(火) 10:14:48.17ID:0pSEfmDL0
カジュアルだと自分がやりたい事やるカードばっかり入れて相手に対応するカード入れないから
盤面地獄になるけどむしろそうなることが楽しいみたいな話
2023/01/10(火) 10:16:24.45ID:dD8nChyl0
船殻破りはやっぱり、Wotc「エキサイティングやろぉ?」ドヤァからの
本国EDH民「くだらん禁止しろ」という流れだったんだろうか。
2023/01/10(火) 10:17:53.94ID:gHQEMe8Lr
そういえばCMRの時は委員会は検閲してなかったんかな
2023/01/10(火) 10:19:00.59ID:siYkvDsQp
EDHの申し子すぎて死産になったイゼットラッコもなかなか笑えたな
2023/01/10(火) 10:28:33.72ID:Fdl42U/u0
>>542
ウィノータがいい例だよな
2023/01/10(火) 10:36:57.20ID:+VdX82vL0
レガシーとかいう半分がURに染まった脳死環境の事なんて考えなくても良くねーか
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ef7-V5rQ [1.73.138.65])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:37:43.59ID:iAmDdxET0
>>543
レガシーはウィルブレスト使うためのフォーマットです←わかる
パイオニアは宝船探索使うためのフォーマットです←そこまで暴れてません
2023/01/10(火) 10:40:52.13ID:ENnaV/8k0
どうせならEDHを大会フォーマットに採用するくらいやってほしい
2023/01/10(火) 10:42:57.82ID:dD8nChyl0
墓地肥やさないといけないデッキは反復使わないんじゃ?とは思った。
2023/01/10(火) 10:46:00.46ID:Z9Xg7CmMp
イゼフェニで反復使われたから墓地利用するデッキでも使うぞ
2023/01/10(火) 10:54:42.21ID:V+LvkPd50
>>556
競技的なEDH全然人気ないんや
再生数が露骨に違う
2023/01/10(火) 10:57:52.52ID:dTaaUoHkr
すごろくでやたらガチになってたらなんか引くしね
2023/01/10(火) 10:58:22.74ID:vOISubZj0
>>548
緑始源体の方を思い出す

統率者用に作られたのに統率者でこそ役に立たなくて二人対戦で牙剥く真の名の宿敵とかいうのに比べれば統率者向け失敗作の大半はマシかもしれない
2023/01/10(火) 11:08:42.47ID:sro8kKpO0
もしプロツアーに採用されたらどんなメタゲームになるのかは興味ある
2023/01/10(火) 11:09:52.89ID:bX8gdNCXr
禁止推奨であって禁止じゃないからロータススタートで終わりそう
2023/01/10(火) 11:14:18.52ID:BLZai5Q6d
あと一月で統一来るのか
早いね
2023/01/10(火) 11:15:56.02ID:7mrF1IUX0
機械兵団の前座に過ぎないと思ってる
2023/01/10(火) 11:16:06.61ID:V+LvkPd50
>>561
あの頃はレガシーも盛り上がっててウィザーズ的には
スタンダードを通過させずにレガシー以下に影響有るカードを刷りたい時期だったんよ
統率者デッキとは言うけど全部が全部統率者用ってわけじゃない
2023/01/10(火) 11:24:56.86ID:bstPIOZs0
>>551
してたし船殻だか敵対工作員だったかは忘れたが刷るなつってたけど強行された
ちなみに同セットのもはや誰もおぼえてないようななんかのカードに関しても刷るなつってたとのことだから
けっきょく指摘は当たったり当たらなかったり程度の精度
2023/01/10(火) 11:30:02.36ID:60nke337a
統一のカードデザインがかなり好きなので紙で買おうと思ったんですが、今までアリーナしかやった事なかったのでいまいち何買えばいいかわからないです。
セットブースターとか買うのが良いのでしょうか?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b81-wzC0 [124.37.173.111])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:38:36.70ID:Blp4JSt70
ドラブ一択、コレブとかセトブはスタンで使えないゴミが大量に出てきます
2023/01/10(火) 11:39:12.95ID:V+LvkPd50
>>568
剥く前提ならセトブでOK
2023/01/10(火) 11:43:03.96ID:s1Kywgyua
>>556
競技として見ると席順の有利不利をはじめ
ルールが公平じゃない所から直さないといけないので無理
2023/01/10(火) 11:46:19.43ID:YpvZxkm5r
>>568
まあセットブースターかな
とりあえず最寄りの開催店舗調べてプレリリースに参加してみるのも良いかもね、シールドが遊べるから
2023/01/10(火) 11:50:52.12ID:3OyLjCJ3a
コレブ 基本的に色んな意味で一番ゴミです 
DMRは日本印刷になったようなので品質向上してる&ワンも日本印刷ならゴミじゃないかもしれません 
単純に特殊なレアカードは一番出やすい&これでしか出ないものも一部あります

セトブ 手に入るカードの枚数はドラブより少ないですがレアカードは多く出ます 
フォイルやショーケースやボーダーレスのレアカードが欲しいなら比較的オススメです 
ザリストで良いカード出て救われる可能性もあります

ドラブ 一番安くて一番多くカードが手に入ります 
ただしレアカードは基本パック1でレアフォイルに至っては箱で2枚ぐらいしか出ません
友達とリミテやドラフトで遊べます

コレクション向けなら基本セトブが安定
コレブ限定のカード欲しいならコレブ買うしかないが
2023/01/10(火) 11:53:12.58ID:V+LvkPd50
日本だけ発売遅れて無いのは日本印刷になったからかもね
2023/01/10(火) 12:00:20.98ID:3OyLjCJ3a
ちなみに過去の例で言うと人気カードのフォイルはコレブ版とセトブドラブ版で5倍前後値段が違う、もちろんコレブ版の方が安い
コレブの品質良くなってた場合は値段の差はなくなるというか判別出来なくなるだろうけど、供給量も一気に増えるからあんま高くならないかもね
2023/01/10(火) 12:09:59.13ID:4+Fykk5K0
>>568
あと一応公式サイトから毎回製品情報のアナウンスがある
https://mtg-jp.com/reading/translated/0036243/
ファイレクシアはまだかもだけど
https://mtg-jp.com/products/0000247/



てか最近はもうシングル買う方がコスパいいよ
ボックスに他環境枠カードが混じってて半分以上最新セット関係ないもん
2023/01/10(火) 12:16:32.06ID:iOgPaFWCa
団結と兄弟戦争はほんとパック買う価値ないとは思う
2023/01/10(火) 12:17:49.98ID:6saX1Mvvp
確かに他環境カード混じりすぎだよなあ
もう紙箱買ってないが団ドミのコレブから開封動画見てて
もう何のセットだよこれという感じだもの
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.204.207])
垢版 |
2023/01/10(火) 12:20:49.13ID:KOGKc/EMp
DMUはあるんじゃね?
兄弟戦争は設計図込みでもだいぶキツい
2023/01/10(火) 12:20:59.06ID:Fykc3URG0
一番いいのはプレリキット
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-7D5t [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/10(火) 12:25:14.11ID:dv2fmM/T0
まーたedh用みたいなのがきたよ
https://i.imgur.com/5CLqehm.jpg
2023/01/10(火) 12:26:58.16ID:EiCL4asBd
団結のコレブに統率者が3-4枚入れられているのも意味分からないし、兄弟戦争のコレブにスタンで使えない旧枠アーティストとトランスフォーマー()が計3~5枚入っているのも意味がわからない
2023/01/10(火) 12:27:40.06ID:74fULTm8M
DMUは約3箱1で出るレジェンドのカードの大量にあるカードの中から当たりを引く以外はまともな当たりほぼなし、一応シェオルは万越える
BROは合わせて約10箱1で出るダブルレインボウorトランスフォーマーシャッタードグラス以外はまともな当たり一切なし
ただ10分の1抽選に勝てば最低限の値段は保証される
どっちか買わないと部屋から出さないって言われたら俺はまだBRO買うね
2023/01/10(火) 12:29:29.47ID:+VcgTUEaa
ドラブ買えばほぼメインセットのカードしか入ってなくね?
それに関しては日本人が勝手にスタン以外のカードをカード扱いしないのにコレブ買ってるのが悪いだろ
完全に世界観違うカードが多すぎるトランスフォーマーは流石にひどいと思うけど
2023/01/10(火) 12:29:45.08ID:8mwAPwcLM
当たりの基準厳しすぎだろ
2023/01/10(火) 12:29:54.22ID:7mrF1IUX0
セトブはスタンで使えないゴミが出るとは言うけど最早そのスタンがなぁ…
2023/01/10(火) 12:31:35.95ID:74fULTm8M
>>585
コレブの定価考えたら最低でも万越えてこないと当たりではないだろ…
ドラブ、セトブならリリアナとかファイ門でも当たりだけどさ
2023/01/10(火) 12:33:14.32ID:sn4SvY2W0
セトブって他環境カードのせいでドラブより期待値悪いって聞いたような気がする
2023/01/10(火) 12:34:25.47ID:WQ0J4Ojja
ゴブリンシャーマントークンが一生出てこないのもドラブ
2023/01/10(火) 12:38:14.02ID:iOgPaFWCa
>>583
wotcの社員達が楽しそうに剥いてたレジェンドのカードが封入されている団結の方が期待値高いんじゃないの
2023/01/10(火) 12:41:49.55ID:cfOtGUnk0
MTGはどのパックも発売後1ヶ月したら剥くべきじゃない
発売してすぐの相場が安定してない時に何故か高いカードを売り抜かないと基本マイナス
2023/01/10(火) 12:44:10.97ID:cDpMhpbVd
うるせえ!
遊べればプラスなんだよ!
ドラフトやるぞ!
2023/01/10(火) 12:44:17.48ID:kDasbQqKp
>日本人が勝手にスタン以外のカードをカード扱いしないのにコレブ買ってるのが悪いだろ
んー、逆だと思う。
最新セットに混ぜて売るならWPN店舗でもEDHの環境整備しなよでは?
2023/01/10(火) 12:44:56.21ID:XoVn36lC0
>>543
村社会だからな、昔からいる奴か、青に媚売って従うカード以外が村にやってくると余所者が!と騒ぎ出す
2023/01/10(火) 12:45:44.00ID:JpoOFKsid
兄弟戦争は珍しく値段の変動少ないな

剥かれてなさすぎんだよ
2023/01/10(火) 12:49:02.84ID:HVVOzOfvp
売った物のゴミも処理しないゴミ箱置かないコンビニ
空き缶を処理しない自動販売機みたいになってるんだよな
今のコレブとセトブ
2023/01/10(火) 12:49:55.04ID:JW7G6vlq0
MTG店で扱うのって大変だろうなあとは思う
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-5tF1 [106.146.114.35])
垢版 |
2023/01/10(火) 12:50:13.59ID:bJvgypfea
兄弟戦争は発売1週間後ぐらいが一番安かったカード結構ある
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.218.119])
垢版 |
2023/01/10(火) 12:55:46.45ID:WTv5B9azp
一通り暴落したDMUとは逆にBROはジワ上がり型だよね
一目惚れしたのは買っておかないと後悔するゾ
2023/01/10(火) 12:56:18.36ID:gHQEMe8Lr
元取るなんて思考ならそもそもパック買うなよ
2023/01/10(火) 12:57:53.29ID:74fULTm8M
兄弟仲の終焉は元から1000円ぐらいはしてたけどいいペースで値段上がってるわ
このまま鏡割り並の値段まで行ったりして
2023/01/10(火) 13:00:54.96ID:5ImnYcKd0
ナイスサイドカードなのに値上がりすぎな気もする
2023/01/10(火) 13:04:43.64ID:0pSEfmDL0
兄弟戦争のレアって兄弟戦争のコレブから数枚しか出てこないからな
2023/01/10(火) 13:10:38.35ID:vOISubZj0
>>591,>>600
そもそも社会一般常識からすればプラスになり得る方がおかしいやんね
https://note.com/tarumotarumono/n/n3d2fb9681016
>もしあなたがMtGを始め、2000ドルをシングルに費やし数年遊んでから売り払う場合、おそらく1200~3000ドルを手にするでしょう。
>このことについてあなたがMtGプレイヤーならピンとこないでしょうが、他の趣味を持つ人ならこの特殊性に気が付くのではないでしょうか。
>もしあなたが2000ドルの釣竿を買って3年間使い、そして売却するなら1200ドル、ましてや3000ドルになることは絶対にないでしょう。
2023/01/10(火) 13:14:07.29ID:Fdl42U/u0
次のセットはファストあるからまぁまぁパック剥かれるんじゃないかな
赤緑とか赤黒はパイオニアでかなり需要あるだろうし
2023/01/10(火) 13:21:17.07ID:H7/ncBSv0
コレクションはあるだろ
ライターとかトランプ集めてるけどやっぱり基本値上がりするもんだよ
2023/01/10(火) 13:22:20.17ID:5ImnYcKd0
赤黒ファストはラクドスミッドレンジに入るかって議題は結構見かけるな
4マナ目をアンタップインで欲しいか?とその枠はAFRのミシュランで埋まってるとか
入って2枚くらい?
2023/01/10(火) 13:34:02.92ID:74fULTm8M
スローランド入ってるイニストラード二部作は在庫王だがどうなるかね
しかもスローと違って再録だしな
2023/01/10(火) 13:34:06.34ID:4+Fykk5K0
>>603
コレブから各色4枚前後しか出なかった
言われて見れば激辛だわ
2023/01/10(火) 13:43:41.18ID:sn4SvY2W0
ラクドスにファストなんて1枚も入らないぞ
2023/01/10(火) 13:53:54.04ID:74fULTm8M
コレブに統率者枠が確定封入になったせいで地味に後から値段ついた統率者デッキの新録の価値がガクッと下がったのも酷い
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-FqVU [133.130.159.141])
垢版 |
2023/01/10(火) 13:54:28.18ID:vhNlKs8D0
常在能力持ってるPWだらけでx呪文のサイクルがあって
っていうの灯争大戦っぽい
最初は安いけど後から上がっていくパターンかな
2023/01/10(火) 13:55:08.15ID:Z9Xg7CmMp
1、2T目がアンタップインか4T目以降アンタップインかってことだろ
軽い呪文多めで後半腐りやすい囲いがあって手札入れ替えが得意なデッキだからファスト4スロウ2くらいじゃね
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-FqVU [49.98.38.213])
垢版 |
2023/01/10(火) 13:55:57.39ID:cpWNSRBCd
>>611
統率者デッキ買ってる人からしたらそんな要らないし統率者やらない人からしたらそもそも要らないしコレブの存在価値無いよな
2023/01/10(火) 13:57:41.72ID:qEmyXNl4d
統率者デッキ限定なせいで値段壊れてる統率ピッチみたいなの生むくらいなら今のままでいい
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-FqVU [49.98.38.213])
垢版 |
2023/01/10(火) 13:59:18.80ID:cpWNSRBCd
それこそ統率者レジェンズみたいなお誂え向きのセットで再録しない方が悪いだろ
2023/01/10(火) 14:00:37.10ID:LHOfYBUi0
統率者用カードは統率者用カードでこの前のバルダーズゲートみたいなのにだけ入れればいいんだよ
他に統率者で使うカードはスタンのプールから勝手に探すから
これ使えって押し付けんなセトブから出てくんな
2023/01/10(火) 14:08:12.18ID:XOAI9t/8d
統率者用のパックが年4回出て、スタンのパックが年1になる日も近い
2023/01/10(火) 14:13:52.03ID:74fULTm8M
もうそれならスタンが非公式フォーマットで統率者が公式フォーマットでいいな
2023/01/10(火) 14:16:10.35ID:LHOfYBUi0
大会が毎週開かれて十分人が集まるならスタンに未練は無いな
ただ統率者をメインフォーマットにするなら2枚コンボ軒並み禁止とか大会でどう勝者決めるのかとかめちゃくちゃ調整いりそう
2023/01/10(火) 14:17:57.73ID:sn4SvY2W0
日本で広めるなら1v1コマンダーだな
2023/01/10(火) 14:23:21.45ID:q3W5C05T0
統率者ってフォーマット事態が絶望的に大会とあわないでしょ
2023/01/10(火) 14:24:32.50ID:74fULTm8M
あとコレブ乱発以降はあれだけ不人気だった日付刻印入りプレリフォイルの方が基本高いのも草
2023/01/10(火) 14:40:53.97ID:zekauAD+M
バトルロイヤルがやりたいのかカジュアルプレイがやりたいのかにもよるな
2023/01/10(火) 14:48:30.64ID:dD8nChyl0
本国アメリカはEDH8割らしいから今のコレブ・セトブで満足という事なんだろうか?
だとしたら、もはや紙で構築組むだけ損という判断になるけども。
2023/01/10(火) 14:49:52.87ID:LHOfYBUi0
まぁ競技ってことでやるなら正直カードプールが広すぎるわな
何が飛び出てくるか分からんから推測してのプレイングが意味をなさない
さりとてMTGから競技性無くしたら古臭いシステムのTCGしか残らないからなぁ
2023/01/10(火) 14:54:10.26ID:sn4SvY2W0
コマンダーを競技化したら逆に使われるカードなんてほぼほぼ限られてくると思うぞ
統率者システムのせいで再現性かなり高いしな
2023/01/10(火) 14:57:18.22ID:ovKmgKv7a
競技化するとしたらルール結構変わるはず
新しいルールでどうなるか解らん
2023/01/10(火) 15:06:02.33ID:cBMOtE6pa
>>601
ふと思いついたけど略すとなかしゅーなんだね
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.197.59])
垢版 |
2023/01/10(火) 15:24:49.73ID:4GnySBzip
兄弟仲の終焉は赤いデッキのサイドに必ず2枚は積まれてると考えると必ずメインに4枚いる鏡割りの半分が妥当な値段というところじゃないかな
いくら?
2023/01/10(火) 15:25:50.71ID:q3W5C05T0
実際そんな値段という
2023/01/10(火) 15:44:54.51ID:cAEtExl8a
早くウラブラスクと檻ゴーレムでクソロックデッキ作りてー
まあ本物ならの話だけど
2023/01/10(火) 15:48:28.92ID:5ImnYcKd0
これがフェイクならその情熱はどっから来たんだってくらい手がこんでる
2023/01/10(火) 15:52:40.31ID:CkXW7yA4a
これは予言なんだけどスタンダードとパイオニアの名称が入れ替わるよ
そしてスタンダード・コマンダーが新設されるよ
2023/01/10(火) 15:53:48.33ID:LHOfYBUi0
>>627
即死コンボを今の競技フォーマットレベルまで禁止したら恐ろしい数のデッキが出てきて何が使われるかなんて覚えてられないと思うぞ
さらにそこから個別のアレンジまで入るし
今のままなら確かにガチデッキは絞られるから読めるかもしんないけど、相手3人いたらどっかから妨害飛んできて当たり前になって推測意味無いだろ
2023/01/10(火) 15:54:39.03ID:5ImnYcKd0
スタンダードコマンダーとブロールの差別点を説明してください予言者様
2023/01/10(火) 15:59:09.33ID:CkXW7yA4a
>>636
スタンダードとパイオニアの名称が入れ替わったうえでのスタンダード・コマンダーだから
現時点で名付けるならばパイオニア・コマンダーと言うべきものだよ
2023/01/10(火) 16:01:21.75ID:9N7IW694p
ブロック構築のようにスタンダードってフォーマットも役目を終えるべき時が来たのかもな
2023/01/10(火) 16:04:04.30ID:P4R8J5J6a
今回のリークはDMRのレア枠に混入してた訳だけど
ONE側のレア枠どうなってるのか戦々恐々だわ
2023/01/10(火) 16:07:14.91ID:l7p6KUGh0
こんなこと言うと貧乏人って言われるだろうけどやっぱ他TCGと比べても明らかにシングル高すぎるのでもうちょいなんとかしてほしい
デッキ組むのにかかる値段考えるとちょっと人を誘いづらい
2023/01/10(火) 16:07:49.23ID:q3W5C05T0
PW統率者の有無が最大の違いじゃね
2023/01/10(火) 16:16:58.37ID:9dGVvqOSM
>>640
まあシングル価格は需要と供給で決まるからどうしようもなさそうだけど
レア土地の話は昔からよく出てるな
2023/01/10(火) 16:17:59.34ID:Fdl42U/u0
>>640
1セット内の神話の種類を少なくして尚且つパックの値段をがくっと下げてみんなでいっぱい剥く
これでやっと落ち着くレベルじゃないかな、今のままだと安くなるビジョンが全く見えない
2023/01/10(火) 16:20:02.10ID:+jP6aaDM0
WotC自身がnot for you路線で突き進んでるからなぁ
2023/01/10(火) 16:20:14.82ID:tmS2ZBtZ0
ウィザーズがあらゆる口実でパック値上げしてるから
パックが高いならシングルが安くなることはない
2023/01/10(火) 16:27:09.68ID:p70Tnn+O0
今の環境レア土地がやすいペインランドだから参入障壁低い事になっちゃうじゃん
2023/01/10(火) 16:27:25.54ID:LHOfYBUi0
>>640
今のMTGでもちゃんと払える程度には金があるが、正直これだけ高くなるとコスパ悪く感じるわ
こんなに払ってもMTGはMTGだし、なんなら他のゲームだってあるわけだからな
面白さ据え置きで値上げされるなら他のゲームに流れてもしょうがない
MTG含めてゲーム全般好きだが、今面白さのコスパでいうとMTGはだいぶ下の方に来てる
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spd3-9rB7 [126.35.130.65])
垢版 |
2023/01/10(火) 16:39:22.52ID:KDovh3+vp
逆にシングル100円でも面白いカードあるんだから身内ではそういうカードで安く遊ぶのでも十分では

急に注目されなければ、光輝王の野心家とか婚礼の発表とか無謀な嵐探しとか100円で買えてそこそこ遊ばせてもらえたし
2023/01/10(火) 16:42:41.96ID:aAtKSitod
アメ公基準なら収入も増えてるから相対的には変わらないんだろうな
2023/01/10(火) 16:46:05.91ID:zekauAD+M
平均の実質収入落ちてるからな日本は
色々と値上げしてるなか給料は絶賛据え置き中
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ロソーンW FFb7-Edro [210.227.19.74])
垢版 |
2023/01/10(火) 16:48:23.69ID:3QIf3w8SF
もうちょっとで増税も来るから楽しめ
2023/01/10(火) 16:48:54.58ID:EH8ga5Voa
大半はいかに安くカジュアル統率者デッキ組めるか考えてる
後は転売コレクター
2023/01/10(火) 16:48:56.21ID:LHOfYBUi0
アメリカも実質収入ほとんど上がってないんじゃなかったっけ?
あっちは賃金上がってるけど物価もアホほど上がってるからな
2023/01/10(火) 16:52:21.06ID:hHJYG6TYa
>>640
パックがそもそも高めだし、同じカードで必要枚数が最大4枚、神話レアとかいうなかなか出ないリアリティ
四半期に一回出るスタンのカードセットにあいまに入ってくるリマスターとかダブマスとかモダホラとか
金が足りんし剥く人も減る
2023/01/10(火) 16:56:00.71ID:zekauAD+M
安いカードは本当安いんだよな
レアでも20円とかでストレージにぶち込んであるし
2023/01/10(火) 17:01:18.41ID:q3W5C05T0
需要が極端に偏り過ぎてて一部がとんでもないことになってるのはマジ
2023/01/10(火) 17:06:24.07ID:dD8nChyl0
ヤベって思った時にアンケートしますかとなって
年収は?と聞いて来るメーカーのゲームですし、まあ・・・。
2023/01/10(火) 17:06:53.70ID:sn4SvY2W0
スタンしかやらない人にとっては本流セット以外剥かないから関係ないんじゃないですかね…
2023/01/10(火) 17:10:08.64ID:bxlSaCDH0
チャレンジャーデッキの土地基盤くらいまともに・・・まあ転売屋の餌食か
2023/01/10(火) 17:11:10.97ID:w26j3MFKa
アンケートで日本人の年収低いから日本語版安くしとくかってなってくれ
2023/01/10(火) 17:12:50.37ID:l7p6KUGh0
構築済みが買い占められるってのもなんかなあ
遊戯もデュエマも転売屋が干上がるくらい刷りまくってるし
真似すりゃいいのに
2023/01/10(火) 17:15:40.29ID:ly/TjZ73r
構築済みに土地ぶち込みまくってアホほど刷りゃいい話よ
なんで店のこと考えやらなあかんねん遊戯みたいに定期的に力関係教えてやれよ
2023/01/10(火) 17:19:07.59ID:p70Tnn+O0
最優先採用のカードより1段性能落ちるカードってだけで急激にカスレアストレージ行きだしな

Tier3ぐらいのデッキを自分で考案したり
Tier1、2らへんのデッキの高額な所を廉価版的なカードに差し替えて組んだり
それぐらいの構築力ある地雷カジュアル民には安上がりに済むな
2023/01/10(火) 17:20:13.39ID:23TS2dMmp
ポケカや遊戯王路線に変更すると死ぬのをwotcもハズブロも自覚してるんでしょ
もう紙買ってるのは傍目には転売ヤーにしか見えない投機ごっこ勢しかおらんのでしょ
2023/01/10(火) 17:20:22.15ID:fnurbXCsH
適当イラストでコモンにしたラガバンを出せばいいだけなのにな
神話のラガバンは特殊foilとかでさ
2023/01/10(火) 17:23:13.00ID:Qne4zp5ur
どう考えてもMTGなんぞより遊戯やポケカの方が遥かにプレイヤー多いだろ…
2023/01/10(火) 17:23:55.62ID:5ImnYcKd0
客目線で経営提案してもろくな意見が出てこない
2023/01/10(火) 17:24:04.62ID:EH8ga5Voa
>>661
安くばらまくとまた銀行屋が文句つけてくる
2023/01/10(火) 17:24:10.96ID:oMwf27gTa
アメリカと日本の違いでしょ
向こうは小売が強いし訴訟もある
2023/01/10(火) 17:26:59.11ID:tPa1DvnPd
新規開拓の邪魔になる転売ヤーと投機もどきをぶち○すために大量印刷しろという話だぞ
2023/01/10(火) 17:33:15.59ID:JeyFjRwyr
仮に客単価が半分になるくらい安くしても人口が倍以上に増えなきゃただの自殺だからな
2023/01/10(火) 17:35:16.44ID:tmS2ZBtZ0
日本限定チャレンジャーデッキは初めは売り切れたけど再版されまくって最終的に余ったでしょ
2023/01/10(火) 17:38:05.12ID:Qne4zp5ur
でもさ、今のモダンのトップメタはどれもタルモ2万くらいした時期のBG系デッキよりかは普通に安いよね
あの頃ってタルモボブヴェリアナフェッチ囲い衰微で多分20万よ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f358-AyIk [14.11.149.160])
垢版 |
2023/01/10(火) 17:40:55.98ID:ml29v0xK0
国産TCGはほとんどがレアリティ商法でコレクション用カード以外はかなり安いんだよね
MTGもコレクター需要はあったんだからどっかで舵きってたら今と違ったかもしれない
2023/01/10(火) 17:45:51.63ID:oMwf27gTa
>>673
今でも4cオムナスは20万位行くはず
というかタルモって2万行った事あったっけ?
wisdomの最高額はデータがエンダルに汚染されてて解らんかったが
金魚だと最高でも$107で2万届かなさそうなんだが
2023/01/10(火) 17:45:52.59ID:sn4SvY2W0
安くすると変なのが増えるからあまり安くしすぎないほうがいいわ
2023/01/10(火) 17:54:09.92ID:vOISubZj0
>>663
国産TCGだとそこらTierのカードは大抵「作中では充分強い設定で、ガチ勢も嘗て魅せられた経験があって作者に一定の敬意を払う偶像的デザイナーズの部品」な印象
つまりはファンデッカー推し注力展開したお陰で別軸評価が生存できてるから強さ一点張りじゃなくても幾らかの需要が生じるし配分される
2023/01/10(火) 17:54:40.29ID:Fykc3URG0
ていうかプレビューが遅すぎるんよな今回。
1/17開始って2週間前か。そらリークにも需要が出るから晒しも加速するわな。
2023/01/10(火) 17:58:27.06ID:dD8nChyl0
ハッキリ言っちゃうとWotc自身がポケカ遊戯王と同じ土俵では勝負にならないと自覚してるんだろうなって。
2023/01/10(火) 17:59:07.30ID:gf3yzKApd
ファイレクシアンPW全員神話なのか
ルーカとかいうストーリー上もカード上も何のために生まれたんだかわからんキャラも最後に一花咲かせられるのかな
2023/01/10(火) 18:00:49.88ID:Qne4zp5ur
>>675
したはず
具体的な時期は2014~2015辺り
でもTwitterでタルモ 2万って検索すると証言は大量に出てくるけど証拠が出てこないな…
2023/01/10(火) 18:11:03.64ID:EiCL4asBd
>>678
ほらもう実質プレビューきてるからさ……

遊戯王やポケカよろしく絵違い目玉カード数点だけ以上に出にくく(≒高額)して、あとは神話含めて平等にすればいいんじゃない
コレクターと転売ヤーはボックス買いまくるだろうし、余った神話、レアは安くなるし(新規参入しやすくなる)、wotcは儲かるしいいことだらけじゃない
神話やレア枠内でも明らかに排出率いじってない?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/10(火) 18:13:38.93ID:VmS6bzdS0
安いカードは震えるくらい安いからな
遊戯王なんてクソカテゴリのキーカードは380円が最低ラインみたいなもんなのにMTGはストレージにぶちこんである
毎回毎回たっかいトップメタ組んでたら疲弊して当然なんだし、ちょっと休憩するのもアリだと思うよ
2023/01/10(火) 18:17:17.28ID:JeyFjRwyr
MTGに他TCGの後追いやらせようとするよりも他のTCGに移る方がいいんじゃね?
2023/01/10(火) 18:21:33.09ID:4DNRII01a
レガシー神見てきたけどお互いずっと構えあってるだけでつまらんかった。
そら元気な若者はこんなゲームせんわなって感じたよ
2023/01/10(火) 18:27:26.50ID:ITdxgUt+0
遊戯王はシェオルが300円くらいで買えるみたいな相場だぞ
ただしシェオルに複数レア度があって一番上が数万する
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f358-AyIk [14.11.149.160])
垢版 |
2023/01/10(火) 18:27:48.43ID:ml29v0xK0
MTGに近いゲームってほとんどお亡くなりになってるぞ
相手ターンにやれることが多いゲームは少ない
2023/01/10(火) 18:34:59.94ID:AAV9/XeSa
スタンにアンホーリーヒートは絶対無理?
2023/01/10(火) 18:35:22.53ID:H7/ncBSv0
3/4バニラで延々殴るだけとかブレスト反復で延々引き続けて除去引いたから勝ちとかしょうもない勝負だったな
まあやってりゃ面白いゲームもあるよ
2023/01/10(火) 18:38:59.37ID:V+LvkPd50
ここで管巻いてるようなのはどうせMTGから離れられないんよ
2023/01/10(火) 18:40:48.56ID:yKz1/EA00
>>688
むり

クリーチャーの選択肢がすごく狭まる予感
2023/01/10(火) 18:45:43.24ID:AAV9/XeSa
最低でも2マナ5点欲しい
もちろんシェオル殺し
2023/01/10(火) 18:51:02.12ID:IAJebebJa
抹消者に対する赤か緑の回答カードはきた?
2023/01/10(火) 18:51:38.69ID:Fykc3URG0
ぐぅ、コレクターバンドル12000か…買うか買うまいか…一つは欲しいんよなぁ
2023/01/10(火) 18:52:28.81ID:Fykc3URG0
>>693
今のうちにマイトストーン買い占めとかなな…
2023/01/10(火) 18:55:00.36ID:5ImnYcKd0
実際マイトウィークは意外と使い勝手は悪くはない
5→8でレベラーに繋がれば楽しいし
2023/01/10(火) 19:07:12.28ID:kniBGjy3x
>>683
販売戦略としては一番良いけどな普通のは安くては特殊加工で万越え
普通のすら5,000円超えてそれが4枚とかバカかよ
2023/01/10(火) 19:07:46.14ID:wrKBuD+ha
>>686
今は国産TCGはデュエマ含めみんなそんな方法だよね
組むだけなら安いがレアリティこだわるとクソ高い
2023/01/10(火) 19:12:40.90ID:wrKBuD+ha
3/4バニラってなんのことだ…?
2023/01/10(火) 19:14:42.02ID:kb2Rx2+q0
忍耐でしょ
いろいろ語弊があるけど
2023/01/10(火) 19:19:33.09ID:wrKBuD+ha
少なくとも到達持ちをバニラは草
2023/01/10(火) 19:20:01.69ID:XIP5a1Tk0
オジュタイですらバニラと呼ばれるんだぞ
2023/01/10(火) 19:20:04.69ID:G+GK80AI0
あ、そっちか
タルモかと思った
2023/01/10(火) 19:20:34.13ID:l7p6KUGh0
ドラフト考慮でレアリティ変えられないって事情もわかるからドラフト関係ないセトブとかで安く放出とかしてほしいね
MoMアフターマスのなんたらブースターが確かアンコ以上しか入ってない形式だったからそういう幹事だと良いなあ
2023/01/10(火) 19:20:42.82ID:5ImnYcKd0
殴る分にはバニラだから
2023/01/10(火) 19:24:23.15ID:1T3wvJx7d
解説ないとほんとになんもわからんのはそれはそう
最近は公式も本人に喋らせながらプレイさせる動画出しててそれも面白かったけど目の前に対戦相手いるのにベラベラ喋らせるのは真剣味が薄れてセンスないなって思いました
2023/01/10(火) 19:57:13.33ID:AAV9/XeSa
>>706
公式の対戦動画の話だよね
面倒でも一旦退室させて欲しいよね
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.129.110.56])
垢版 |
2023/01/10(火) 20:06:14.93ID:2or2Rtnoa
>>685
だったら白イニシアチブがおすすめ
構え合い無しで常にアクション起こせるから退屈しないぞ
2023/01/10(火) 20:07:32.07ID:MUC4C8Eq0
スパイでも赤プリでも使えばいいのでは
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/10(火) 20:24:25.12ID:VmS6bzdS0
スパイはだいぶデッキの金額安くなったよね
その分勝率ガタ落ちしてそうだけど
2023/01/10(火) 20:26:02.45ID:AAV9/XeSa
まず飛び込んでみたら良いよ
絶対ボルカ、アンシー買うことになるからさw
2023/01/10(火) 21:30:50.41ID:WKdlm+Yv0
既存カードの価値暴落やらゲームの面白さの自信などで
今更国産TCG方式は怖くてとても踏み込めないんだろうね。
今後も単価上げて売上伸ばす方針で突っ張るんじゃないかな?
2023/01/10(火) 21:33:15.66ID:qjXQyut7a
安けりゃいいって層もいれば金かかってもいいからガキとやりたくないって層もいてMTG は後者の需要満たしてると思うんやが
2023/01/10(火) 21:36:53.83ID:+jP6aaDM0
そんな層いるのかい
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f358-AyIk [14.11.149.160])
垢版 |
2023/01/10(火) 21:38:51.09ID:ml29v0xK0
遊戯王ポケモンデュエマ辺りは小学生と対戦することがある
ショップ大会ぐらいだとルールを理解できてない子も観るよ
2023/01/10(火) 21:46:39.64ID:kEP7Yyxnd
絶対ではないがカードゲーマーは貧乏な方が変なやつは間違いなく多い
2023/01/10(火) 21:47:31.59ID:WKdlm+Yv0
金がかかってもいいからカード資産価値を落とすような戦略はやめてくれだと思うけどなあ。
2023/01/10(火) 21:51:34.26ID:kUEZZjiqa
>>713
わかる
たまに子どもに広めるにはみたいな話してる奴居るけどそもそも小学生とかに入ってきてほしくねぇんだわ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-tb1I [110.133.223.208])
垢版 |
2023/01/10(火) 21:51:40.86ID:Tb/270YH0
貧乏人の俺は月に240時間働いてカード買ってた時期があったな
20kgで3500円の米に87円のレトルトカレーが主食だった
2023/01/10(火) 21:54:41.88ID:jjZziTOG0
>>687
相手ターンに何かできる
定期的な環境アップデートがある
気分によって実力ゲーも運ゲーもできる
努力以外で手加減ができる(全力でプレイしながらも初心者を楽しませられる)
反射神経が求められない

これ同時に求めるとMTG以外無いんだわ
2023/01/10(火) 21:55:41.38ID:yccNOhw/0
そもそもカード単体にアホみたいな値段つけてるのはショップ
それで人が入りにくいならそれはショップのせいなんだ
ウィザーズの責任は小売りや問屋に卸すまで
2023/01/10(火) 21:58:12.28ID:wxsBzFYbp
今の紙スタンtire1は小学生じゃ追えないのは確かだな
裕福な親でも違う遊びやらせるだろうからそこは安心だなw
2023/01/10(火) 22:00:00.68ID:EH8ga5Voa
スタゲかなんかでめっちゃ小さい子が大会出てた記憶ある
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b81-3ajZ [124.33.206.61])
垢版 |
2023/01/10(火) 22:00:26.58ID:amP3MIUE0
Foilですらなく、神話レアでもないレアが5000円や6000円もするのはどうかと思う
そしてデッキに必須の土地も人気の色なら1枚が2000円や3000円
そりゃデッキもロクに組めないのは当然っちゃ当然
2023/01/10(火) 22:01:48.74ID:5yS9u2nb0
7歳の女の子がグランプリ出てて話題になったな
2023/01/10(火) 22:04:49.17ID:WKdlm+Yv0
マッスルポーズおじいちゃんのカラスや殺人肉屋のカードが強かったケームだしなあ。
シェオルはちょっとはカッコ良く見えなくも・・・、ないか?
2023/01/10(火) 22:05:52.62ID:Ixm3Dspbp
定期的な環境のアップデート(禁止改定)、そろそろ頼むぞ…
みんなお祭りが好きなんや
2023/01/10(火) 22:06:36.88ID:O9/xCJgDa
スタン含めた競技フォーマットが金かかるのはもう仕方ないとしても
せっかくカジュアルフォーマットの統率者でもデュアランや高額ファクトガン積みの殺意高すぎるデッキが主流なのは本当にもったいないよね
頑張って買ったキーカード以外は廉価版の代用品だらけでも何も恥ずかしいことはないし普通に楽しく遊べるのに
2023/01/10(火) 22:09:50.04ID:AAV9/XeSa
シールド解決しそうな問題に見えるけど最もリアル競技なのがシールドだからな
あれは全く気軽に出来るものじゃない
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/10(火) 22:14:30.63ID:VmS6bzdS0
統率者はやりたてが1番楽しいんだ
誰かがマナクリプトを持ち込んだ日から全てが崩れてゆくんだ…
2023/01/10(火) 22:40:03.96ID:uZAwD8lSM
アリーナみたいにコモン、アンコ限定の店舗イベントとかを公式が推せばいいのに
2023/01/10(火) 22:49:23.14ID:AAV9/XeSa
儲からないフォーマットは推す訳ないしな
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/10(火) 22:54:56.63ID:VmS6bzdS0
そういう意味では毎週シールドやらせられるマジックリーグが1番儲かるのでは?
MTGは原価安いし
2023/01/10(火) 22:55:29.45ID:8lBNfaKSa
安い方が良いという意見は否定しないが要求金額の高さがそのままドレスコードになって民度を保つ要因になってるのも事実
ポケカだろうが遊戯王だろうが所詮キッズ層がメイン
ガキに混じってやらなきゃならなくなる以上ある程度歳食ったら完全に引退かコレクターにならざるを得ない
マジックなら40代50代のプレイヤーがザラにいるから白い目で見られずに堂々とプレイできる
新規に向けた施策は必要かもしれないがキッズに向けた施策は必要性を全く感じない
「ある程度自由になる金が手に入ったら始める大人の趣味」として確立するのも悪くないだろう
2023/01/10(火) 22:57:04.78ID:/u33XVIZ0
土地高い言うけどM10ランドをM13まで立て続けに再録し続けたら
最新スレが荒れまくったからな
2023/01/10(火) 23:01:27.61ID:jjZziTOG0
全くのご新規→構築済み

カードは無いけどルールとプレイングはできるから楽しみたいんだわ→ドラフト

多少金払えるから長めに使える構築したいんだわ→パイオニア、モダン

もうこの構図は崩せないんだし

スタンダードは
短めの期間で楽しめる安めの構築したい人のための立ち位置目指すべきなんだよな
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f358-AyIk [14.11.149.160])
垢版 |
2023/01/10(火) 23:17:12.57ID:ml29v0xK0
EDHはコミュニティがほとんどだから主流がどうとかないぞ
ネットにデッキ上げるようなのはガチが多いってだけ
2023/01/10(火) 23:20:43.26ID:/n+qlHz9a
ドミナリアリマスター6箱開封した人がいた
5箱目までだけどやべーなこれ
https://twitter.com/ishikaji1103/status/1612787364803514368?t=akCV7uiU4uJgK0wWnQCmLQ&s=19
https://twitter.com/ishikaji1103/status/1612793222065160192?t=ygCOt9dQNP5Y91xof6qWxQ&s=19
https://twitter.com/ishikaji1103/status/1612799774117466115?t=VhaV_kSmoWCfuPR7p-xWDg&s=19
https://twitter.com/ishikaji1103/status/1612807259381469184?t=Y0-uvV0pq7iptQAmcEmLXg&s=19
https://twitter.com/ishikaji1103/status/1612814982508601345?t=a28U8dVRRsIuVPjHLpedLg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/10(火) 23:29:49.30ID:O9/xCJgDa
統率者マスターズって名前にして宝石の睡蓮とか再録したら良かったのにね
2023/01/10(火) 23:35:06.62ID:TQrA3eH9d
再録待ってるとそのうち再録乞食みたいなのに成り果てるからさっさと買った方がいいよ
2023/01/10(火) 23:39:19.63ID:Og4kA1sFd
ゴミ箱リマスターやね
2023/01/10(火) 23:46:50.23ID:O9/xCJgDa
ショップは無理やりウィルの旧枠かボーダーレスのフォイルにぼったくり価格つけて少しでも売ろうとするんだろうか
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.129.108.172])
垢版 |
2023/01/10(火) 23:55:06.83ID:YpbltjqWa
>>742
ボーダーレスはすでに値崩れしてて通常枠並の価格になってるから多分無理
発売後に一番価格が高くなりそうなのは今の所は旧枠版
2023/01/10(火) 23:58:43.79ID:OdHbTFf40
リミテ出来なくていいから全カード構築プレイアブルな小型セットにして出して♡
2023/01/11(水) 00:00:01.43ID:a+h/lDye0
収録リスト出た時からわかってたことだけどやっぱひどいよな
通常パックの倍近くするのに出るカードの価値平均はそれ以下やろ

Will2枚出なきゃ負け
2023/01/11(水) 00:00:11.89ID:SraAPhU1a
へたくそが結構高くなってるからドミリマのボーダーレスも高くなると思った
2023/01/11(水) 00:03:59.62ID:gVHSx4gGa
個人的には今回のウィルの絵は過去最悪だと思うしダブマス版より全然安くなると思う
2023/01/11(水) 00:07:10.53ID:+OWomBVoa
ウィザーズがやってることをショップのせいにするの本当によくないわ
ドミナリアリマスターのパックが高い理由マジで分からんぞ
2023/01/11(水) 00:18:39.55ID:NkvOhoHk0
>>738
カードショップは大変だなぁ
これ1カートン何万すんだっけ
2023/01/11(水) 00:24:09.00ID:6bjxpTPd0
ゴミナリアキマスター
2023/01/11(水) 00:25:17.69ID:X9rwx2HSd
>>748
本当になあ
このパックが剥かれるはずもないのにパックも高いし数少ない需要のあるカードはそりゃ高くなるだろうにぼったくりとかショップに悪意のある書き方全然理解できん
プレイしてるのか疑わしく感じる
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.129.111.19])
垢版 |
2023/01/11(水) 00:30:27.98ID:NXQSCUsoa
>>747
それなんだよな
モダホラ2で復活して大好評だったRKF氏のイラストを今回のドミナリアリマスターでは5枚も新録したのに、
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/11(水) 00:48:27.65ID:yiexBIUS0
神話レアのラインナップが酷すぎるよな
忍耐の試練神話って何の冗談かと目を疑ったわ
2023/01/11(水) 00:53:56.15ID:PblM3FbVd
忍耐の試練を引くことこそが忍耐の試練ということよ
2023/01/11(水) 00:55:04.86ID:dC5R3bRh0
>>747
ボーダーレスはラオウで普通はハゲだもんなぁ
2023/01/11(水) 01:18:41.63ID:U61Lvom/0
パッとしないセットなんだからwillのアライアンス絵の旧枠foil入れるくらいのテコ入れしとけよ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.129.110.39])
垢版 |
2023/01/11(水) 01:21:47.72ID:lN9QZDOXa
>>756
Terese NielsenがWotCから永久banされたから無理だぞ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/11(水) 01:30:02.31ID:yiexBIUS0
Magic: the Political Correctness
2023/01/11(水) 01:45:21.99ID:Rr7Fp2ywr
早速来年の福袋候補が…
2023/01/11(水) 01:51:45.74ID:K4F28+Gg0
シングル価格の最低は箱からの期待値に対応するからなぁ…
箱が高いとシングルも高くなるのよね
2023/01/11(水) 01:57:43.05ID:uFWJp8BT0
willはアライアンスよりエタマスの方が好き
2023/01/11(水) 03:31:31.70ID:5HYN9TS7M
打ち消しはなんか一番うざいフレーバーテキストのやつを選んでしまう
2023/01/11(水) 03:51:07.49ID:9xu6q2IS0
5テフェとか普通来ると思うじゃん?
来ないんだもんなぁ…
2023/01/11(水) 04:08:55.13ID:7zBoU3wC0
wotcというかハスブロはポリコレとかLGBTとかやってる状態じゃないことわかってるのかな?
本業に既にイエローカード一枚もらってるようなものだろ
2023/01/11(水) 04:58:10.16ID:l57jIXNZa
>>764
逆だろそのへん軽視して隙見せたらそれこそブランドが終わるぞ
2023/01/11(水) 05:20:06.36ID:vLL5BD/Y0
BLM盛んな頃はアメリカだと比喩抜きで従業員が殺される恐れあったからな
単に政治的な主張とかを超えて魔女狩りだったからウィザーズが特別偏ってるわけじゃなくてあの国でポリコレ無視なんてできんだろ
2023/01/11(水) 05:33:59.35ID:9g/TRL7CM
リマスターとマスターズってなんでシリーズわけてるんですか?どちらも同じ再録ズではないのですか?
2023/01/11(水) 05:37:20.10ID:PblM3FbVd
清純派AV女優とAV女優みたいなもんだよ
2023/01/11(水) 07:00:05.62ID:B24ZqnTSd
ラーメンと中華そばみたいなもんよ
2023/01/11(水) 07:32:09.11ID:WV/DkWZGa
そういや結局名古屋のオールドスクールイベントで十字軍は使えたのかな
2023/01/11(水) 07:57:50.51ID:9BiqhSq5r
In 2023, Magic will be changed forever, so buckle up, steel yourself, gird your loins, and all the other metaphors to prepare for what's to come!
2023年、マジックは永遠に変化する。
シートベルトを締め、覚悟を決めろ、褌を締めてかかれ、その他あらゆる比喩を駆使して来るものに備えよ

https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/mtg-arena-announcements-january-9-2023
一体何が始まるんだ?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a674-4PMA [119.83.80.121])
垢版 |
2023/01/11(水) 07:58:16.47ID:yiexBIUS0
>>760
指導霊も安くなるかと思ったら全くそんなことなかったもんね
2023/01/11(水) 07:59:23.46ID:V9R1HiM70
PW実装並みのイベントが来るのか
2023/01/11(水) 08:01:06.34ID:yOh5kcsgd
永遠の変化言うくらいだからな
やはりエクストラデッキか
2023/01/11(水) 08:01:30.68ID:D636oaOR0
次元が繋がってそれ系のことを表現できる新しいタイプのカードを追加とかそんなんじゃね
2023/01/11(水) 08:03:33.51ID:yUEypTdNr
遂に次元デッキが標準装備になる日が来たか
2023/01/11(水) 08:06:48.53ID:K3FVu5VCd
プレインチェイスかよ
2023/01/11(水) 08:14:33.95ID:fAAxAe/k0
ロクな事にならなそうな気がするが大丈夫か
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Saa2-76KN [111.239.167.36])
垢版 |
2023/01/11(水) 08:15:43.75ID:JyA8/diua
ついに1人去る時か
2023/01/11(水) 08:15:48.08ID:A3VY7ccRa
新商品の紹介だろうな
2023/01/11(水) 08:17:54.07ID:K4F28+Gg0
ウケると思って$999プロキシ発表しちゃう連中だからなぁ…
また株価下がりそう
2023/01/11(水) 08:26:29.13ID:n33R2Uc70
マローブログの質問でゲーム内容にも変化が来るのかの質問にyesだったからまあルール変更を伴うようななにかが来そうだな
プレイ体験上の不満として多そうなのはやっぱり土地事故と先攻後攻格差な気がするから、そこを緩和する新ルールが来そうな気はする
予想として一番ベタなのはDCGおなじみの後攻コイン系だが、それを宝物で実装すると特定のカードやアーキと極端に相性良くなる問題もある
2023/01/11(水) 08:33:59.95ID:+OWomBVoa
スタンダード廃止あるいは名称変更もありそうだけど
ルールに関する変更ならまあエクストラデッキじゃないかなあ
相棒とか講義とか最近のアンシリーズとか明らかにエクストラデッキ系のデザイン領域使いたい感じだもんな
2023/01/11(水) 08:35:59.66ID:zHflbDW6M
デュエマで実験してマジックに導入あるいはマジックで試してデュエマに導入のパターンが多いから今デュエマにあるギミックでマジックにまだないものが可能性としては高いかな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-nxrX [49.98.217.234])
垢版 |
2023/01/11(水) 08:36:42.56ID:X7tPU/rod
いうほど変化望んでない定期
2023/01/11(水) 08:37:23.96ID:A3VY7ccRa
レガシー民は変化なんて全く望んでないから余計な事はしないで新製品の紹介だけにとどめてほしいと思ってるよ
2023/01/11(水) 08:39:55.03ID:7Au1cywVM
マローは伝説ルールなくしたいってよく言ってたな
伝説は単なるマーカーとして
2023/01/11(水) 08:43:22.97ID:f34lT32J0
なんかバカが封印解く系のホラー映画の導入見てる気分
2023/01/11(水) 08:46:40.65ID:x84UhH/or
確かにゲームの外部という表記は細分化できそうな気がする
2023/01/11(水) 08:52:11.52ID:l8Kq/eJHd
アリーナのアナウンスだしどうせまた新しいフォーマット作ってコケるとかでしょ
mtgのアナウンスでの修飾語は基本的に飾りだからあんまり気にする必要がない
2023/01/11(水) 09:01:23.59ID:A3VY7ccRa
新しい封入仕様になったパックを出します!ここでしか出ない特殊なイラストやfoilもあります!
に一票
2023/01/11(水) 09:18:17.35ID:fAAxAe/k0
コレブとセトブ廃止しろ
2023/01/11(水) 09:19:11.85ID:QAE0Nh3FM
パーマネント多いと卓が狭くなるし伝説は前の対消滅ルールので良かった気が
2023/01/11(水) 09:20:38.62ID:x84UhH/or
対消滅は本国がEDH全盛の今まずいでしょう
2023/01/11(水) 09:27:40.51ID:vLL5BD/Y0
ルール的なものじゃなくて、多元宇宙の行き来がPWじゃなくても出来るようになるとかそんなんだと思う
2023/01/11(水) 09:39:29.81ID:i6vUdETQ0
>>795
ゲームにも変更があるって既に発表されてンだよなァ

まぁどうせタルモと夜鷹が喜ぶだけの変更
2023/01/11(水) 09:41:52.04ID:UlpH2n/h0
ようやく6色時代の始まりか
2023/01/11(水) 09:42:39.66ID:fAAxAe/k0
◇は6色目扱いでいいんじゃないの
2023/01/11(水) 09:43:54.61ID:oIcBvQwOM
エニタゲの対象が増えて過去の日本語訳カードが全面エラッタになる展開?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.203.96])
垢版 |
2023/01/11(水) 09:51:30.78ID:UgpNwP8jp
現実的なレベルで言えば統率者戦の公式フォーマット化とかになるのかな
2023/01/11(水) 09:52:17.86ID:kY51ym5X0
ショップでコンプリートバンドル買うとライフカウンター付いてくるらしい
日本でも配布されるかどうか知らんけどオンラインで買う人は確認した方がいいかも
https://pbs.twimg.com/media/FmI99K-WIBAeE2l.png
2023/01/11(水) 09:54:24.56ID:lfv0OJGF0
フォーマットの改変もありそうよね
最近やたらフォーマット周り気にしてる風だったし
2023/01/11(水) 10:00:22.61ID:6bjxpTPd0
スタンの期間長くするとか?なんでショップでスタンをプレイしないのとか聞いてくるくらいだし
2023/01/11(水) 10:03:22.76ID:q+pb4iqd0
「伝説を無くしたい」はEDHを無くしたいの遠回りの表現なのでは
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-EMb2 [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/11(水) 10:05:09.87ID:PlQbzGwD0
実際のゲームに関する変化はろくなもんじゃなさそう
ストーリーの方は楽しみ
2023/01/11(水) 10:05:53.93ID:5HYN9TS7M
今後は金枠を混ぜて大会に出られるようになります!
2023/01/11(水) 10:08:01.14ID:q8Uaibz2d
スタンダードは弄られるか終わりじゃないかな
2023/01/11(水) 10:08:21.31ID:7dSDt4qGp
新PWは、神栖炭四郎。
かみすたんしろう!かみすたんしろう!紙スタンしろ〜!
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM9a-3ajZ [153.154.247.29])
垢版 |
2023/01/11(水) 10:10:28.85ID:P6mrpy8LM
アンシリーズの日本語版を下さい
2023/01/11(水) 10:10:50.07ID:5HYN9TS7M
途中からルックルックこんにちはがMTGのニュース扱わなくなったからな
2023/01/11(水) 10:18:16.11ID:mxZ3Xovxp
スタンダードの役目は終わりました。新たなフォーマットに参加しましょう…
2023/01/11(水) 10:21:45.02ID:QAE0Nh3FM
>>801
ファイレクシアのグッズはちょっと欲しいぞ
2023/01/11(水) 10:21:46.21ID:iFZz7CIV0
サイドボード組むのすごく苦手なんだけど、ミッドレンジ使ってて対コントロールで入れときたいorメインから外す候補ってどんなカードになるの?
PW対策とか置物割れるカードinとかでこっちもコントロールに寄せるのがいいの?
2023/01/11(水) 10:22:32.54ID:HLYBX2UGr
除去outハンデスinとか?
2023/01/11(水) 10:25:16.62ID:gtB1gPtJ0
全ての次元が統一されるって言うなら全てのセットも統一されるんか?
2023/01/11(水) 10:26:16.23ID:64t5VIymp
とりあえずハンデスだけ入れてその分抜くくらいでいいよ
置き物対策はどうしても必要な場合だけ
基本的に入れ替えるカードは少ない方がいい
2023/01/11(水) 10:30:14.32ID:f34lT32J0
フォーマットと色くらい言わないと超一般論しか言えないぞ
2023/01/11(水) 10:32:08.89ID:+WbUf2FO0
コントロール相手に燃えがら蔦とかカンバールみたいなカードサイドインするのすき
2023/01/11(水) 10:32:30.16ID:CwLl5RwPM
>>801
買いたいけどどこも在庫払底しとるんよな…予約やのに…
2023/01/11(水) 10:49:57.09ID:n33R2Uc70
対コントロールのサイドは一般論でいえば継続的にアド生むカード
PWとか今のスタンでいえば銀行破りあたり
抜くのは基本的には生物除去だけど相手の除去サイドアウト読み生物インを読んでちょっと残す択もある
2023/01/11(水) 11:00:47.27ID:VfpfHi9U0
銀行破りはメインで突っ込んでるからサイドアウトしないでそのままだわ
除去全抜きしてハンデスみたいな思考停止サイドばっかしてるせいだが
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2f6e-Ii2A [122.26.10.4])
垢版 |
2023/01/11(水) 11:12:31.05ID:hISDEP4A0
マローが退社したら一番驚く変化かも
2023/01/11(水) 11:15:52.24ID:PYi1ZRkad
禁止改定がハッピーデイズな連中だしねあまり期待はない
2023/01/11(水) 11:18:55.91ID:MclnfpV90
現状ハズブロが売上あげるための口実で
あれこるやってるから悪い変化しか考えられないな
2023/01/11(水) 11:20:01.46ID:mTWt6/MTa
神話レアの上のレアリティ作りますに1票
2023/01/11(水) 11:20:23.01ID:XXGUq9Ybr
ハズブロの赤字を一生MTGプレイヤーが補填してる形
2023/01/11(水) 11:20:40.40ID:yYsua3hgr
史上最大規模のなんたらより上なのか?
2023/01/11(水) 11:24:45.03ID:hMUuuDyKr
マジで6色目か国産ゲーにあるようなエクストラデッキ実装かもなぁこれ…
後者はエターナルだとお試し実装済みだし(アトラクションやステッカー)
2023/01/11(水) 11:28:07.71ID:jzWmf+LV0
ついにMO新クライアント化か
2023/01/11(水) 11:29:43.59ID:7waJha9i0
なんにせよろくなもんじゃ無い
2023/01/11(水) 11:30:24.63ID:vLL5BD/Y0
>>829
MOは諦めろw
2023/01/11(水) 11:30:28.12ID:fAAxAe/k0
どんな変化がきたら喜べるんだ
2023/01/11(水) 11:30:32.73ID:iFZz7CIV0
スタンで使ってるのはジャンド
白コントロールとアゾリウスコントロールが苦手
強迫3枚は毎回入れるんだけど、青のドロースペルとかテフェリーが有能であんまり効いてない感じ
コントロールって具体的に何されるときついの?
2023/01/11(水) 11:31:10.94ID:VlDZ4aKX0
>>804
全然違う
マローは伝説のクリーチャーという概念でカードを作る自体は賛成で、それを
「伝説のクリーチャーは1体しか出せない」というデメリットルールで表現するのが嫌という話

デザインする側にとってはパワー調整やりにくさしか無い半端すぎな制限だし
プレイする方も一体しか出せないというプレイ感に特に楽しみを感じられない
2023/01/11(水) 11:34:15.05ID:eSESVSVc0
>>833
よく言われるのはダブルアクション
打ち漏らしが積み重なって負けるからね
2023/01/11(水) 11:39:21.65ID:LR2fDtU3a
大本命
・新製品発表会(パック、シクレ、記念品)

本命
・ルール変更(対戦ルール、ローテーション等)
・MTGに関するsnsコンテンツ関連強化
・アニメ、映画

対抗
・新フォーマット設立
・禁止/解禁改訂
・プロリーグ復活
・30周年プロキシでの大会出場ok

大穴
・eスポーツ計画再始動
・再録禁止に関する何か
2023/01/11(水) 11:39:52.91ID:KtejUDBrp
単純にEDHの主導権をハズブロに!じゃね?
それか公式EDH新設(既存EDHは邪道として撤廃)
2023/01/11(水) 11:41:11.33ID:MclnfpV90
MTGはインフレしすぎたのでMTGネグザを出します
2023/01/11(水) 11:43:00.52ID:AkLWZ6q8a
https://mtg-jp.com/coverage/mfkyo19/article/0032207/
サイドボードは奥深い 投稿者:ビルダー翔太
2023/01/11(水) 11:43:11.19ID:q+pb4iqd0
ご好評につき公式プロキシを定例化しまあす。だろ
2023/01/11(水) 11:44:07.10ID:RBC049iJr
まー単なるフカシって可能性も十分にあるな…
2023/01/11(水) 11:44:51.24ID:GMR6qRw5r
史上最大のなんちゃらがプロキシだったしマジで大したことなさそう
2023/01/11(水) 11:45:58.81ID:5HYN9TS7M
デッキに一枚までしか入れられないルールってのは引き勝負になるからやりたくないって言ってたんだっけ?
2023/01/11(水) 11:46:17.33ID:WUer8EQkp
またフカしだろとしか思わんよな。
wotcは狼少年ぐらいの信頼度だわ。
2023/01/11(水) 11:47:27.42ID:W6WQbhtXr
また前みたいに再録禁止云々で勝手に妄想して発狂する奴が出てくるんだろうな
2023/01/11(水) 11:47:29.50ID:UlpH2n/h0
>>833
オブ使え
2023/01/11(水) 11:52:30.66ID:rZNS32NC0
ポリコレ配慮としまして、今後はすべてのデッキにあらゆる人種性別のイラストを入れることがルールにより規定されます。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-FqVU [133.130.159.141])
垢版 |
2023/01/11(水) 11:52:31.14ID:cKQzvZvi0
ヴィンテージ以外にも制限カードを作りますとか
2023/01/11(水) 11:53:39.02ID:rZNS32NC0
組み合わせ禁止はほしい。
単体なら許される禁止も多い。
2023/01/11(水) 11:57:47.58ID:xWb+oYbOr
ハンデスは1ターン目に打つのか何かとセットで打つのか考えたいね
2023/01/11(水) 12:01:27.57ID:f34lT32J0
ハンデスうつとだいたいめんどくせぇってなる
2023/01/11(水) 12:03:37.51ID:q+pb4iqd0
史上最大は尺度が「質」ではなくて「量」の詐欺告知だったしね。
まあ、一度でもあーゆー釣りをされるともう信用はしなくなるよね。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.203.96])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:05:36.12ID:UgpNwP8jp
コントロールは1ターン目にduressされるだけでGGしたくなるからとりあえずサイドにハンデス入れとこう
次のターンにもう2枚使えれば自然と降参してくれるはずだ
2023/01/11(水) 12:10:31.22ID:AZyaUXekM
>>847
多相1枚で解決できますか?
2023/01/11(水) 12:12:24.44ID:veQG4rE90
WotCがハズブロ傘下から離脱しますって発表だったらいいな
2023/01/11(水) 12:14:54.36ID:eSESVSVc0
トランスフォーマーコラボとかやったばっかなのに
2023/01/11(水) 12:15:32.17ID:hccrjq9Mr
マジで次元が繋がったら住人の大移動が起きそう
イニストラードとか好き好んで留まるやついないだろ
2023/01/11(水) 12:17:36.39ID:2e75+Sm00
イニストラードの住人はぬるい他の地方に満足できなくなってもどってくるよ
2023/01/11(水) 12:17:53.38ID:M3q7gGo9a
イニストラードの化け物たちの方が出ていきそう
人間こわいから
2023/01/11(水) 12:18:03.79ID:PxL2pZYGa
シクレでコラボとかしたらみんな喜ぶと思うの
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936e-HUQp [180.60.25.130])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:18:14.60ID:4kk4N6yy0
相棒が大失敗だからエクストラ導入は流石にない
構築戦に統率領域を設けても土地広げるランプとコントが無敵なだけだし
アリーナもドラフトかエクスプローラーでパイオニアのシミュレーションしかしないし
まぁスタン消滅だろうなぁ、お疲れ様でした
2023/01/11(水) 12:18:46.95ID:VfpfHi9U0
イニストラードは人間が逃げるだけじゃなくて吸血鬼と狼男も別次元からやってきたハンターに狩られて逃げるよ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-XPKg [106.146.26.92])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:18:48.05ID:DRbfRp6wa
デッキに一枚だけ入れられるウルトラ神話レアが登場
2023/01/11(水) 12:19:47.93ID:8d1DaDgcd
ドミリマパック単価高すぎでシールドする気失せる
2023/01/11(水) 12:20:34.14ID:64t5VIymp
一番人がいなくなるのゼンディカーだろ
2023/01/11(水) 12:21:09.79ID:eSESVSVc0
大穴だと後手へのメリットとか
2023/01/11(水) 12:21:19.78ID:5HYN9TS7M
人間を黒人と白人に分けるとか?
2023/01/11(水) 12:22:30.08ID:CQ0Mh/d4M
多元宇宙の変化に伴うマジックの変化なんだから
再録禁止とかプロツアー関連ではないでしょ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.203.96])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:22:35.00ID:UgpNwP8jp
後手宝物はスパイベルチャーのバランスが壊れるからやりたくないだろうな
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936e-HUQp [180.60.25.130])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:22:39.19ID:4kk4N6yy0
>>857
セレズニアはローウィン
ディミーアは神河
シミックはイコリア
グルールはゼンディカー
イゼットはカラデシュに一斉移民だな
ラヴニカ壊れる
2023/01/11(水) 12:23:03.27ID:k23qkZHBa
いかにウィザーズの収益に結びつけるかって視点が抜けてない?
よりカードを買わせるための施作だから、デッキの最低枚数を2倍にするとかだよ
これでユーザーがカードを2倍買うからな!!ガハハ
2023/01/11(水) 12:24:39.32ID:PxL2pZYGa
このカードは次元固有のものだから当分の間再録される事はないよね
これほんとクソだと思う
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9ZSv [106.146.99.12])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:25:18.51ID:QQkpqM4qa
マジでデッキ2個使うフォーマットとか始めそう。
2023/01/11(水) 12:25:39.82ID:2e75+Sm00
>>870
グルールとディミーアはカペナの次元に行ってそう
2023/01/11(水) 12:26:18.52ID:8fieHOnx0
後攻は土地2枚置けるとかその辺が妥当な気はするが
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-7D5t [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:26:32.49ID:PlQbzGwD0
ラーメン食えるから神河に行こう
2023/01/11(水) 12:28:07.38ID:rZNS32NC0
なんか、いろいろ入ってるけどいいかな?
2023/01/11(水) 12:29:32.62ID:yOh5kcsgd
これからはデッキは土地なし40枚のメインデッキと土地20枚からなる土地デッキに分かれプレイヤーは好きな方からドローできます
とか
2023/01/11(水) 12:30:33.89ID:rZNS32NC0
どうせお粗末な発表なんだろうさ
2023/01/11(水) 12:31:25.46ID:f34lT32J0
ここの大喜利よりはマシなのを願うよ
2023/01/11(水) 12:33:43.86ID:VfpfHi9U0
>>870
逆に外の次元から発展して暮らしやすいラヴニカに大量移民するからセーフ
2023/01/11(水) 12:34:19.37ID:5r1Ugq9ua
相棒の問題点はほぼ全て、相棒デッキと非相棒デッキが対等に戦えなければならないということを大前提に起因する
今後のMTGの全デッキを相棒デッキにするという覚悟ならあんな面倒なことにはならなかったよ
2023/01/11(水) 12:37:03.21ID:FqfZ73RCp
後攻は先攻のデッキ選択後に使うデッキを選べるかぶせアリルールに
2023/01/11(水) 12:39:09.90ID:nXzKyhqpa
マリガンをヴァンガード式にしよう(アンフェア大幅強化)
2023/01/11(水) 12:40:06.53ID:FqfZ73RCp
>>882
単純な話既存カードが淘汰されるからダメとなっただけよね。
遊戯王のようにルール変更で既存が紙屑になるか
既存のために新規を潰すかで後者を選んだだけの話。
2023/01/11(水) 12:42:37.62ID:gPZUIHo+M
改善となるか改悪となるか
それが問題だ
2023/01/11(水) 12:42:42.95ID:CqZQFcc+d
ジャンドが環境に居ないモダンは嫌
的なやつも同じことだよね
2023/01/11(水) 12:43:41.43ID:SNVBmUhX0
もう最初のハンドは自分で決められるでいいんじゃね
色んなところの意見見てるとそっちのほうが人気出そう
2023/01/11(水) 12:46:23.00ID:PxL2pZYGa
スタンとパイオニアでキキジキとシェオルを禁止にします!
とかでいいよね
2023/01/11(水) 12:47:55.21ID:/hpaPYui0
デッキに同じカードは3枚までにします
2023/01/11(水) 12:48:00.21ID:JccInjxVd
>>784
何があるの?
2023/01/11(水) 12:48:58.71ID:ta6e21KAd
キューブドラフトを金枠で再現してくれ
2023/01/11(水) 12:51:06.31ID:nXzKyhqpa
>>890
使えなくなるカードもあるけどこれならメイン土地以外3×12枚、サイド3×5枚とか出来るから個人的には歓迎
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.203.96])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:53:56.77ID:UgpNwP8jp
サイドが2×7で作ると1枚余るのすごい気持ち悪いよね
2023/01/11(水) 12:54:16.74ID:FWRg5ziI0
何?なんかでかい発表あるの?
2023/01/11(水) 12:59:14.52ID:Zvf6r+y90
どれだけしょうもない発表なのか楽しみです
2023/01/11(水) 12:59:58.05ID:AZ9KJXctd
次環境では緑なんか救済されるの?
完全に独り去るときなんだが
2023/01/11(水) 13:00:00.49ID:PxL2pZYGa
今後しばらく出すスタンのパックに超低確率で現存するデュアラン詰めていきますとかならまあアリかなって思う
2023/01/11(水) 13:03:50.95ID:g0hpfut80
>>894
コンパニオン採用で綺麗に埋まる
2023/01/11(水) 13:05:35.02ID:gdNCOV35p
アメリカで叩かれてた30thピロシキの売れ残りを
団結コレブみたいに最新セットに混ぜてきそうな気はするな
2023/01/11(水) 13:07:17.15ID:gdNCOV35p
おっと、900踏んだ。建ててくる。
2023/01/11(水) 13:07:19.15ID:HQsmQNTUa
裏面変更はありうるね
そんで旧裏の再録カードを出す
ユーザーは既存のカードを全て新裏に買い換えるから大儲けだぜ!!ガハハ
2023/01/11(水) 13:16:03.60ID:ytdvLyGk0
マジックって焦らすだけで中身がしょぼいのばっかなんだよね
2023/01/11(水) 13:17:18.14ID:gPZUIHo+M
前も重大発表とか言って肩すかし食らったような
2023/01/11(水) 13:18:24.67ID:S3/GT5110
一昨年のこと事なら史上最大級の情報量で偽り無しだったと思うが
2023/01/11(水) 13:19:58.66ID:5r1Ugq9ua
この前は最大の発表とは言ってたけどMTGが永遠に変わるみたいな言い方はしてなかったぞ
少なくともブロック制度変更くらいのインパクトではあるだろう
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM9a-3ajZ [153.154.247.29])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:20:16.63ID:P6mrpy8LM
次元縛りがなくなって、神河にイニストラードの非プレインズウォーカーとかが出るとか
次元を超えたコラボレーションが生まれるかもしれない
2023/01/11(水) 13:23:39.74ID:FLxgUSK6a
デュエマでやってマジックでやってない要素といえばやはりエクストラデッキ
ゲーム開始時から場に出てるカードとガチャデッキなんかもあるが
2023/01/11(水) 13:25:26.71ID:Y/9Fz1Bop
すまん、何度もやってもおいコラでエラーが出てスレが建たない。
>>950 が代理で頼む。
2023/01/11(水) 13:25:58.35ID:S3/GT5110
履修やら相棒やらで近いことはやってるね
2023/01/11(水) 13:27:09.00ID:ANaO1qbCa
乃木坂とコラボして欲しい
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ca7f-iHMT [163.58.87.102])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:27:31.45ID:vdACbQgA0
まあエクストラデッキ作っていいけどさ、むしろ今更やるの?みたいな感じで面白くないな
2023/01/11(水) 13:31:08.58ID:vLL5BD/Y0
みんなもっとドミナリアリマスターの話しなよ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Saa2-76KN [111.239.167.36])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:32:13.19ID:JyA8/diua
デッキの下限枚数が7枚になります
2023/01/11(水) 13:32:31.32ID:5r1Ugq9ua
遊戯王があんなテキトーな作りをしていた最初期に融合デッキというアイデアを掘り当てたのは今思えばすごいわ
原作の融合を再現するための方法だけど、原作にも直接は無かった要素だしな
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 936e-HUQp [180.60.25.130])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:36:32.72ID:4kk4N6yy0
金額がスタンの問題だと認識してるからルール自体に制限設けそう
・レア以上は1種類2枚
・レア以上は1種類1枚+アンコ以下は1種類2枚にしてデッキは40枚以上60枚以下

これぐらいしなきゃ誰も戻らんだろ
2023/01/11(水) 13:37:46.82ID:f34lT32J0
たまに本気で言ってそうなのがいて怖いわ
2023/01/11(水) 13:41:09.35ID:bM1t4J5E0
PCのデュエルズみたいな制限だな
2023/01/11(水) 13:46:05.77ID:5r1Ugq9ua
スタンダードに人をもどすより
2年分のカードしか使えないフォーマットを標準扱いするのをやめる方が簡単
2023/01/11(水) 13:46:36.14ID:WGofBXZL0
そんなんしても儲け減るし、枚数制限は結局引いたもん勝ちの運ゲーが加速するだけだからな
まぁやるとしたらレアもコモンも全部3枚までとかがせいぜいじゃね
2023/01/11(水) 13:46:52.13ID:2otqbvbqr
ひどいやつは1.3年で落ちるしな
2023/01/11(水) 13:50:13.64ID:JJMzBTaMa
なに、つまりスタンは一年でローテーションするようにしろってこと?
2023/01/11(水) 13:51:17.58ID:veQG4rE90
まあ今も輝かしい1年ルールがあるんですけどね
2023/01/11(水) 13:52:52.46ID:WGofBXZL0
長くしてプール広くすると絶対とんでもないデッキが出てきて禁止加速するけどな
今の2年でさえバンバン禁止出てるのに
2023/01/11(水) 13:52:52.62ID:9EZ0ztxu0
なんかアリーナの製品紹介に添えられた一文と考えるとなにもない気がしてきた
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-4PMA [126.233.203.96])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:55:50.98ID:UgpNwP8jp
まあシナジーで強いってのは規制も対策もしやすいからMTGからしたら制御しやすいでしょ
MIDの緑単みたいなのが1番タチ悪い
2023/01/11(水) 14:04:38.39ID:vVfzz5zV0
>>925
マローのブログはともかくアリーナに関するページのあの一文には特に何も意味はないと思う
今年も頑張っていきますよとかボジョレー・ヌーボーの煽りくらいの感覚だと思う
マローのブログに書かれてるのは未確認というか見つけられてないけどそこでゲーム内容に関する言及があるならそれは意味のある発言だと思う
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ca7f-iHMT [163.58.87.102])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:23:20.14ID:vdACbQgA0
>>926
あれはほんとにダメだな制御もしづらいしシナジーなくてただ強ミッドレンジはあかんわ
2023/01/11(水) 14:32:15.46ID:CwLl5RwPM
まぁその影響か次も多分緑は一人去るときですけど
2023/01/11(水) 14:33:50.09ID:2otqbvbqr
あんなんすぐに天啓で見る影もなくなったのにひどくない?
2023/01/11(水) 14:39:50.46ID:q3G6H/8SM
>>857
まあカルドハイムでも領域の移動はけっこうな危険が伴う感じだったからそうほいほいとは出来んだろう
カラデシュとイゼットが手を組んて次元間高速鉄道とか作ればワンチャン
2023/01/11(水) 14:41:15.92ID:VfpfHi9U0
いっそ制御不能なぐらい緑を強化して際限なくクリーチャー強化される流れが止まってくれんかな
緑が奴隷の旧世界秩序をもう一度
2023/01/11(水) 14:42:40.52ID:rw5TnmwR0
次元間の往来が特別なことでなくなったらプレインズウォーカーって呼称も無意味になるし
PWのカードタイプ自体使われなくなるか別の新タイプに置き換えられるとかあるかな?
今のままだとEDHで使いづらいし
2023/01/11(水) 14:50:36.54ID:bM1t4J5E0
テーロスとカラデシュ繋がったら文明差凄いから植民地になりそう
2023/01/11(水) 15:02:55.81ID:ZqISy1sma
でもテーロスには神がいるから…
2023/01/11(水) 15:04:51.18ID:Y3kSx+2Ua
今ふと思ったけどミラディンが清純だったことなんてないんだからピュアミラディンって釣りか没エキスパンション名だよなって

仮に本当に投票でミラディンにするつもりだったとしてもΦ復活はしてそうな気がする
2023/01/11(水) 15:08:19.42ID:74UojguTa
>>936
投票で決めるなんて話は当時から一度も出てないぞ
新ファイレクシアブロックとして始まって、猿の惑星みたいに後でミラディンだったことがわかるって案もあったくらいだ
2023/01/11(水) 15:11:28.56ID:Y3kSx+2Ua
>>937
ああ設定上の話だったのねどっちかが勝つみたいなの
はなっから結論をぼかすためフリだったのか……
2023/01/11(水) 15:16:15.61ID:74UojguTa
そういうことだね、ユーザーの関心を煽りたかっただけ
まああの流れでミラディン勝利で終わったらしょうもなさすぎるし、その程度の敵ならファイレクシアである必要性もないから
一旦ファイレクシア勝利以外ありえないだろとは密かに思ってたが・・・
2023/01/11(水) 15:18:58.21ID:gPZUIHo+M
ファイレクシアが今どれくらいヤバいか分らんけど
あそこに攻められて大丈夫な次元てそんなにあるのかな
2023/01/11(水) 15:19:54.60ID:BvYH0EJr0
2セット開発して片方お蔵入りとかまあやらんわな
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.128.138.78])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:25:54.22ID:aSBEhHOza
>>940
シャンダラーなら返り討ちに出来そう
2023/01/11(水) 15:26:33.92ID:AJkq3dEf0
>>933
マロー曰くMtGを他の数多のファンタジーと最も差別化している最重要要素がPW
その特別性を嫌う奴のためにその特別性を削る真似は多分有り得ない

>>940
攻められ方による
ミラディンみたいに少量こぼれた油が金属性苗床から水面下で爆発的に繁殖するのは稀らしい
次元壊し関連侵略計画はまだ未知数

>>941
覇王譚Borph版
https://mtg-jp.com/reading/mm/0014907/
2023/01/11(水) 15:26:54.79ID:Y3kSx+2Ua
道端にモックスがゴロゴロしてる次元なら確かに鼻くそほじりながら撃退しそう
2023/01/11(水) 15:28:05.11ID:n33R2Uc70
blogatogのurl弾かれるんで直では貼れんが
機械兵団の進軍の変化はストーリーに関してかゲームプレイに関するものかって質問にyesで応えてる
2023/01/11(水) 15:29:56.34ID:74UojguTa
コールドスナップみたいな感じで
ifの世界から持ってきた的な触れ込みで清純なるミラディンを新しく作るのはいつかやりそう
2023/01/11(水) 15:45:07.51ID:UcpTamI80
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/NEO/550079/cardimage.png
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/KLD/419387/cardimage.png
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/XLN/436602/cardimage.png
文明の差
2023/01/11(水) 15:48:09.82ID:vVfzz5zV0
スクーナー船だけアンコモンなの泣けるな
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbb1-7D5t [60.78.14.175])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:51:23.91ID:PlQbzGwD0
近年mtg最弱のパックはレベルが違う
2023/01/11(水) 15:55:50.47ID:JYU0T0iGa
カードの値段は考慮せずにマスピやma無しで考えるとどのセットが一番雑魚なん?ストリクスヘイブン?ギルド門?アモンケット?
2023/01/11(水) 15:58:09.99ID:vLL5BD/Y0
>>950
次スレよろ
2023/01/11(水) 15:58:15.97ID:VfpfHi9U0
イクサランの相克じゃないの
2023/01/11(水) 16:05:21.76ID:Gc9Z44nQM
プロフェシー


当時小学生でド派手なカードにワクワクしたけど実際はね………
2023/01/11(水) 16:15:18.38ID:gPZUIHo+M
プロフェシーのカードリスト見たけどイラストはきれいで良いな
2023/01/11(水) 16:21:52.97ID:62oGHzhRa
プロフェシーは殿堂クラスとして環境への影響て意味なら神々の軍勢かニクスへの旅も中々
当時の黒単信心、青単信心にアゾコンがトップに来る初期テーロス環境から何の代わり映えもせず
10神もケラノス、ゼナゴス以外は期待はずれみたいな状況で貢納、神啓、奮励もロクなもんが無かった
2023/01/11(水) 16:25:13.04ID:ziRUofhVr
ギルド門はショックランドあるってだけで一つ抜けてる
スパイとか演劇の舞台とか炎樹族とか地味にヤバいカード作ってるし
2023/01/11(水) 16:26:46.25ID:JCFB9wIN0
最初のミラディンの時から新ファイの伏線張ってたから、時のらせんのボーラス復活〜灯争大戦のスパンよりは長いのか
2023/01/11(水) 16:31:09.72ID:4BpNZV9Ea
おいこらでスレたてできない。。
2023/01/11(水) 16:31:21.04ID:MclnfpV90
ファイレクシアよりクリスコクスの方がヤバイからな
2023/01/11(水) 16:32:53.09ID:62oGHzhRa
やってみる
2023/01/11(水) 16:34:04.10ID:XHq9WJrua
おいこらでした...
>>970頼みます
2023/01/11(水) 16:35:32.32ID:sqb8OsZXd
今みるとレギオンが一番ヤバイんじゃないか?
2023/01/11(水) 16:35:48.22ID:f34lT32J0
もういいやたてとく
2023/01/11(水) 16:37:14.28ID:f34lT32J0
【MTG】最新セット雑談スレッド1993
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1673422603/
2023/01/11(水) 16:39:55.87ID:/CIKLP3TM
ごちゃっとして立たない時あるから早めのスレ立ては助かる
2023/01/11(水) 16:40:48.26ID:4BpNZV9Ea
>>964
サンクスサンクス🥺
2023/01/11(水) 16:41:30.82ID:XHq9WJrua
>>964
乙!ありがとうございます...
2023/01/11(水) 16:44:51.36ID:gPZUIHo+M
>>964

お前がナンバーワンだ!!
2023/01/11(水) 16:57:08.55ID:BDed7nsM0
もうマジックはおしまいやね
みんなで相撲やろうぜ!
2023/01/11(水) 17:00:20.63ID:ZX/BOp1QM
神々の軍勢はマジでヤバいよ
プロフェシーはリス研フォイルくじが引けるけどそういうのもないし
2023/01/11(水) 17:01:44.12ID:ZX/BOp1QM
スレ盾してみるわ
2023/01/11(水) 17:02:09.55ID:JDYQw6E00
>>971
もう建ってるから大丈夫だよごめんね
2023/01/11(水) 17:02:55.69ID:ZX/BOp1QM
おk調伏させるとこやった
2023/01/11(水) 17:07:01.73ID:tzCCxzdLa
軍勢はブリマーズ、クルフィックスの狩猟者が居たくらいか...あと神殿土地
2023/01/11(水) 17:12:09.37ID:ZX/BOp1QM
あとフォールン・エンパイアも凄い
さすがに今はトレカバブルだから多少値段上がったけどほんの数年前まで500円で普通にパック買えたし
2023/01/11(水) 17:14:18.77ID:xCJ0+d1lr
運命再編ってなんかあったっけ
2023/01/11(水) 17:17:21.85ID:tzCCxzdLa
ウギン、カンサイクルだとタシグル、白神話のハゲ
パッと思い出すのはこの辺
2023/01/11(水) 17:20:05.27ID:n33R2Uc70
>>976
ウギン 時間への侵入 タシグル もう見なくなったけどアンコウとか
2023/01/11(水) 17:21:11.72ID:BDed7nsM0
そもそもフォールン安いのは弱さよりも数をアホほど刷ったからですし
現役当時にヒムや白黒オーダーはかなり使われてたそこそこ有能セットや
2023/01/11(水) 17:22:06.27ID:64t5VIymp
>>973
妖怪にも生きる権利はあると思う
2023/01/11(水) 17:40:39.43ID:0qIWWbxcd
スタンのカードパワー下げないと一生クソゲーだろ
先に強いパーマネントおいて対処できなかったら勝ち負け決まるレベルじゃあかんだろ
2023/01/11(水) 17:43:33.31ID:1W8rqDqh0
>>976
果敢ハゲは?
2023/01/11(水) 17:48:46.33ID:ryy960yVd
メンターとはもう呼ばれない…
2023/01/11(水) 17:50:44.28ID:/8gkVpR6d
MTGを救ってくれマスク
2023/01/11(水) 17:54:50.09ID:S0UJl4VXd
プロフェシーにも色々いるだろ…厄介なスピリットとか…キマイラ像とか…
2023/01/11(水) 17:59:16.71ID:VfpfHi9U0
プロフェシーは撃退とかキマイラ像とかリス研とか色々候補挙げられるけど
イクサランの相克は本当になーんもない、リミテ対決したら相克の圧勝だけどさ
2023/01/11(水) 18:12:06.01ID:5HYN9TS7M
撃退のフォイル引いてずっと使ってたな
2023/01/11(水) 18:12:06.32ID:LC+Rr5jY0
当時の観点で言うなら
再燃するフェニックス
翡翠光のレインジャー
血染めの太陽
執着的探訪
銀エラ再録
打ち壊すブロントドン

EDHなら
無慈悲な略奪者
ザカマ
エレンダ
不滅の太陽

回りのセットが強すぎるだけでプロフェシーほど酷くは無いぞ
2023/01/11(水) 18:12:08.05ID:FsWab0Bcr
そう?
リストチラッて見たけど再燃するフェニックスとか探検2回のあいつとかアングラスとか執着的探訪とか強かったような覚えあるけど
特にフェニックス
2023/01/11(水) 18:17:01.30ID:ryy960yVd
イクサランよりイニ影のほうがやばかったでしょ
2023/01/11(水) 18:22:16.44ID:R2ytqvZoa
相克のカード一覧見てみた
かつて使われたカード
不可解な終焉
黄金都市の秘密(ごく一部)
渇望の時
黄金の死
貪欲なチュパカブラ
首謀者の収得
狂信的扇動者
凶兆艦隊の向こう見ず(モダン人間)
血染めの太陽(ロータス系)
再燃するフェニックス
打ち壊すブロントドン
原初の飢え、ガルタ
翡翠光のレインジャー
炎鎖のアングラス
オラーズカの拱門

今も使われてる(かもしれない)カード
ゼタルパ(魂剥ぎ)
執着的探訪

結構あるな
2023/01/11(水) 18:22:34.72ID:5HYN9TS7M
単色プッシュのエキスパンションだとレパートリー的にコモンアンコにも強めのカード混ざるよね
バリエーションとして単色は限界があるし
昔のクリーチャーの下位互換とかバカスカ出すわけにはいかないしバニラが激減してるからどうしても強いのが生まれやすい
2023/01/11(水) 18:22:38.41ID:8BiKNkt6r
近年なら軍勢か迷路の二択じゃね?
占術土地以外だと胆汁病と狩猟者くらいしかない軍勢の方がスタン視点だと迷路より酷いかもしれないけど
2023/01/11(水) 18:24:43.45ID:R2ytqvZoa
まあ相克のカードパワーが低かったこと自体は否定しないが
2023/01/11(水) 18:27:16.03ID:ytdvLyGk0
迷路はショックランドが一応出るからね
2023/01/11(水) 18:30:05.53ID:dbC5jTZq0
今基準なのか当時基準なのか
2023/01/11(水) 18:30:10.43ID:AF9T+sOJa
fireしてからは流石にスタンで空気になるセットは出てないか
2023/01/11(水) 18:36:19.88ID:JDYQw6E00
相克は再燃にガルタとレインジャーくらいか
土地になるエンチャントサイクルが期待されてたけど言うほどだったんだよな。昇殿も
2023/01/11(水) 18:38:45.78ID:LC+Rr5jY0
青緑のはスタンダードでは割と使われてた
2023/01/11(水) 18:39:26.53ID:fU5BO8/yM
イクサランって次元そのものは結構人気あるような気がするわ
今年再訪決まってるし
恐竜なんかは根強いファンついてるし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 16分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況