X



【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/26(日) 21:58:23.58ID:epHfigSt0
資産が無い貧乏な君にも
復帰組みのリハビリにも
懐かしいカードを使いたい貴方にも
縛りが無いと燃えない私も
コモンの魅力に引かれた仲間たちと

コモンデッキ、Pauperなどをまったりと。

次スレは>>980、流れが速い時は>>950が宣言しつつ立てること。
立てられない時は次の人をアンカーで指名すること。

●公式
https://magic.wizards.com/ja/formats/pauper
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0032656/

●デッキリスト
https://magic.wizards.com/en/content/deck-lists-magic-online-products-game-info
https://www.mtggoldfish.com/metagame/pauper#paper

◇前スレ
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart26
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tcg/1551674226
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart27
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tcg/1561736915/
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1578831758/
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart29
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tcg/1610066013
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1631028393/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 00:30:21.97ID:+T1KjeCz0
https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/390855/show/
5色浄化の野火ブリンクイニシアチブデッキなんてのもあるんだなぁ

5色ブリンクトロンのトロンを野火パッケージに、土地サーチの部分を汎用カードに変えたような
フルコモンの限界っぽい渋いデッキすね
2022/06/28(火) 02:03:05.80ID:JisROvrx0
https://article.hareruyamtg.com/article/63365/

晴れのパウパー結果
2022/06/28(火) 10:09:58.30ID:FlMVBM9E0
>>3
結果はこっちじゃね
https://article.hareruyamtg.com/article/63417/
2022/07/02(土) 21:28:51.22ID:q8XYla/L0
速槍、思ったより強いな
まあ流石に青中心の除去コンならやれそうだけど、派手にメタをかき回してくれそう
流石に禁止までは行き着かんと思うけども…
2022/07/02(土) 21:44:00.33ID:qs9OL+4I0
青赤氷雪フェアリーはいい加減復活するのだろうか
2022/07/03(日) 17:25:55.32ID:pV+8beur0
青赤はきつそうだな
個人的には青単よりしんどそうに見える
青単はパーフェクトゲーム率が高いからな
2022/07/04(月) 00:09:36.29ID:+qxdjHYC0
最近プレイしてなかったんだけど、黒単信心ってリーグ勝ち越しくらいできるポジションある?
2022/07/04(月) 07:54:00.85ID:L3NfJF3T0
>>8
今まさにメタの変動期だから自信ないけど、
除去濃いめにしてできれば殺しも積んでおけば今流行りのブリッツ系とかのアグロは潰せるからありじゃね
2022/07/04(月) 08:59:58.74ID:apch+55M0
まあそういうのがジェスカイにわからされるのも仕方ない
2022/07/04(月) 10:16:09.70ID:BH2P7zBX0
黒単信心かぁ

イニシアチブ生物二種加入でより中ー重速度にするべきかと思ってたタイミングで速槍ら軽量アグロ向け生物が大強化されちまったから、構築が難しそうだね。
除去何枚積むかから悩むレベル
2022/07/04(月) 11:01:02.44ID:wyctYsWy0
俺は凡才だから天才のお前らに任せるけど
黒単イニシアチブは地下街で5点砲とライブラリーからアスフォデル踏み倒せるから強いと思う
2022/07/04(月) 12:30:32.64ID:UVUISL9t0
黒単はとにかく除去除去統治者を目指していくしかないと思うけどなぁ
青白いフリッカー系、親和、ホークなんかはずっと手札がジャブジャブに溢れてるからリスク負ってでも統治者でないとロングゲームは勝負にならない気がする
2022/07/04(月) 15:07:17.80ID:sJYs26gz0
イニシアチブはまだMOで実装されてないよな?
ならリーグの中速帯は特に強化はされてない、って判断でええんちゃうかな
まあ除去にどこまで寄せるかが難しいとこなのは変わらんけど
2022/07/04(月) 17:20:52.49ID:+qxdjHYC0
黒単の除去の定番だった土牢が入ってないことが多いのは3マナソーサリータイミングじゃ遅いから?
ほんと環境変わったな
2022/07/04(月) 19:02:37.82ID:zt1zWWif0
そもそも信心でもなけりゃ抜かれる枠だろあれは
2022/07/04(月) 20:33:33.69ID:k5Ej/teX0
コジレックの審問くらいはコモン落ちしてくれてもいいのよ
思考囲いとまではいわんから
2022/07/04(月) 21:28:43.24ID:yiB76WJV0
許されそうなのは脅迫状、ジェラードの評決くらいか
2022/07/04(月) 22:39:18.94ID:L3NfJF3T0
パウチャレ、優勝が門デッキとは…
pauperにしてはお高いデッキだ
2022/07/04(月) 23:45:22.80ID:wAJqbR2i0
なお紙だとクソ安い模様
2022/07/05(火) 12:38:26.39ID:bRqIc67m0
ダンジョンズアンドドラゴンズバルダーズゲートのダンジョン(イニシアチブ)要素もゲート要素も活躍したならドラゴン要素も活躍して欲しい所だが
2022/07/05(火) 12:50:15.63ID:nLKNkogY0
ブレス攻撃「そうだそうだ」
2022/07/05(火) 15:05:09.83ID:y6RgQ87w0
青と赤の出来事ドラゴンはワンチャンあるかと

イニシアチブの踏破ボーナスでパワー6が捲れたらさすがに強いし
2022/07/05(火) 17:23:08.81ID:4XrBaLxI0
ダンジョン関連のカードがMOで使えないからってmtg辞めたくなるものなんかな
2022/07/05(火) 17:38:53.94ID:++VjFP3Q0
バルダーズゲートってmoじゃ実装されないの?
2022/07/05(火) 17:42:39.21ID:VhoXFGmK0
イニシアチブ関連のカードが残滅してるのと、なんでコレ実装してないの?みたいなカードもチラホラ(アーティファクトを3/3飛行にするやつとか)
2022/07/07(木) 07:54:09.06ID:26QqNteb0
もしアーティフィサーが暴れるようであればいよいよ橋禁止だな
2022/07/07(木) 08:17:07.24ID:26QqNteb0
誰も使ってない白緑橋が禁止になったら伝説になるな胸熱!?
2022/07/07(木) 12:26:37.10ID:bSvJB5S80
なんで誰も使わないんだろ
白緑には金属術ビート向けのいいカードがあるのに
2022/07/07(木) 12:35:44.26ID:qLhFL6aw0
橋を禁止にぶち込んでエイトグやらウーパールーパーやらを解禁って感じかな
2022/07/07(木) 12:54:28.12ID:ctgpuBAU0
白緑以外全部禁止ありうるのが
2022/07/07(木) 15:57:14.09ID:KdcjOaI80
バルダーズゲート実装されないからマジックオンラインでデッキ調整出来ないんだよな
ここはあわせてほしかった
2022/07/13(水) 22:10:09.50ID:cbx/AL9Z0
赤絡みの果敢系デッキがメタ上位やね
一時的なのか、今後も続くのか

あまりに果敢ビートが流行るなら変異原生の成長あたりが禁止になるかもね
2022/07/14(木) 07:57:57.63ID:wPzD8rqo0
エイトグ親和ってリスストームに対策が取れるデッキがこれくらいしかなかったのとエイトグを使いたいからって理由で人気があっただけで禁止時点での勝率は50%程度と高くなかったんだよな
ウーパールーパーはともかく橋禁止してエイトグは返してやれよとは思う
2022/07/14(木) 08:48:17.27ID:bzPoepPq0
勝率なんかwotcしか知らんだろ
2022/07/14(木) 08:51:37.55ID:bzPoepPq0
そもそもエイトグ禁止時点でとっくにリス禁止されてたんだから関係ない
2022/07/14(木) 12:30:08.59ID:/aZlgViv0
一時期に覇権極めたデッキが仮に落ちぶれたとして救済ってわざわざしてあげないといけないのか?(てゆーか親和は普通に一線級)
とはいえこのデッキが負け組になるのはヤダヤダはpfpはやりそうではあるが
2022/07/14(木) 12:45:36.00ID:RV92ObkF0
親和なんか散々クソみたいな環境作って今ですらトップメタなんだからまともに構築不能なレベルになっても問題ないんだよ
そのレベルで規制してもどうせ何かしら吸い取って強化されるし
2022/07/14(木) 13:19:00.34ID:wPzD8rqo0
>>35
禁止声明の時に勝率公表された
リス支配の時にクラーククランシャーマンをメインから積める親和が爆発的に増えてその余波で多かったのは金魚等の統計情報でも明白
2022/07/14(木) 14:43:40.88ID:p1WwLXeA0
>>39
だからエイトグとリスストームは関係ないって
そこで親和の勝率がミラー以外の全体では50少し切る程度だけどメタ上位に弱くて下位に強いって話と、エイトグ禁止の時に勝率はそこまで高くはないが使用率が高すぎるとは言っているけど
結局リスと相棒禁止にしたけど親和強すぎて弱体化が必要になったから、瞬殺に使われるエイトグ禁止ってことだったし

あと金魚を始めwotcの出してるMOリストを参考にしてる勝率情報はリーグのリスト掲載仕様のせいであまり参考にならないよ
チャレンジトップ32の情報だけ集めるとかならともかく
2022/07/14(木) 14:47:43.23ID:p1WwLXeA0
あと個人的な意見だけど、今現在ですら強すぎと感じる親和に対して何かしら解除するのは反対かな
橋全部に加えて血の泉や砲撃も禁止にするのならともかく
2022/07/14(木) 18:04:04.17ID:MoNgv0gx0
エイトグ返してやれよとか被害者ぶってるけどただの害悪だから永久に帰って来なくていいよ
2022/07/14(木) 19:47:53.31ID:BYcZyIN+0
>>33
パウチャレ見た感じ現状はフェアリーのおやつにされたりしてるっぽいから今のままなら多分大丈夫かな
ただ電位式リレーとの組み合わせが見つかったときのリスみたいな弾け方したらどれかは監獄行きになりそう
2022/07/14(木) 21:47:57.04ID:AvOWbMz50
問題なのは未だMOにはイニシアチブもケンクもいないことよな
2022/07/15(金) 01:14:23.99ID:VarB5c0o0
あれほんとどうにかしてほしいよな
紙で禁止にするかMO実装するか
2022/07/15(金) 07:10:01.33ID:m6tGQBm00
ttps://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/january-20-2022-banned-and-restricted-announcement
親和強すぎじゃなくて勝率高くないけど使用者が多いから禁止カード出すって言ってる
金魚で見るべきはリスストームが流行った時に親和が急激に増えたこととその当時のデッキレシピ
2022/07/15(金) 07:10:53.25ID:fRit5boS0
まーだ言っとるのか
2022/07/15(金) 09:45:12.39ID:Mn2i9qow0
>>46
どうしてもその話をしたいなら大霊堂の信奉者の禁止改訂のタイミングの文章も押さえてから話してくれ
それがエイトグ抜き親和が実際にどういう結果を残してどういう風に見られてたか1番正確に載ってる文書だからね
そこにはエイトグ抜き親和はストームに明確に弱い、にもかかわらずちゃんと結果を残しててストームだけ禁止すると暴れる恐れがあると書かれてる
親和が絶滅寸前とかならともかく、今でもチャレンジ上位にいたり普通に有力デッキなんだからエイトグ戻ってほしいならまず状況の変化を待ちなよ

https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035851/
2022/07/15(金) 12:34:22.93ID:5DcdvPsx0
ブリッジランドと親和パーツで前者を残すことを選んだってPFPが言ってなかったっけ?
個人的には白系だと塵は塵に4積みサイドが基本になったのが気に入らないから後者を戻してブリッジランド禁止にして欲しいけどね
2022/07/15(金) 14:41:36.46ID:I5/JgAJF0
後者禁止のまま橋も禁止で良いです
ついでに実験統合機も連れてってもろて
2022/07/15(金) 15:06:24.50ID:fiWS6LWh0
>>49
ブリッジの方は野火やマッドネスバーンなどの新デッキに貢献してること、そもそもエイトグなんかはコンボ要素が強すぎること等が理由だったかな
まあメタがそれなりの速度で回転して環境もそれなりに安定している以上、わざわざPFPがエイトグ一枚の復権のためだけにメタを壊しにかかることはないと思う
そういう意味ではエイトグよりワンサイドゲームを量産する速槍が今は禁止改定の中心かな
2022/07/15(金) 20:40:16.73ID:m6tGQBm00
>>48
だからメタゲームの推移を読めっての
2022/07/15(金) 21:49:06.08ID:v5Rl3U1C0
頑なにリスストームの影響でエイトグ禁止された不当だって言ってんな
2022/07/15(金) 22:31:46.66ID:gr/tK+ic0
>>52
メタの推移を読んだら親和は現状tier2の範疇に入りこのまま新デッキが台頭するまではこのままと思うし、
塵塵の蔓延込みでこれならPFPのメタ予測は大体適切に見えるが…
まさかお前さんが言いたいのはtier1,もしくはそれを超えてtier0.5の一強デッキになるまで親和を強化しろって意味か?
2022/07/15(金) 22:52:56.24ID:gxYS2rHC0
読んでないけどエイトグは不快だから一生収監されてていいよ
2022/07/16(土) 00:57:44.38ID:7Zhj43Tl0
むしろ追加禁止しろって意見もあるのにな
2022/07/16(土) 08:15:53.95ID:FQ6s89DA0
>>54
読んだならその時の親和のクリーチャー採用率の数字見てみな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 08:19:05.93ID:zL8NtOgu0
デルバーって強い?
2022/07/16(土) 08:37:17.52ID:7Zhj43Tl0
今更そんな数字どこで見るんだよ
2022/07/16(土) 08:39:38.48ID:NvNLjgk+0
青単ですら4枚投入されてない感じ今の環境だとデルバーはあんまり強くないみたいね
2022/07/16(土) 08:54:21.82ID:7Zhj43Tl0
そこまでスペル比率高くない
殴るしか能がない
あたりかね
2022/07/16(土) 09:49:49.81ID:zcPIY57d0
黒単信心はリーグで勝ち越せる環境になった?
2022/07/16(土) 09:54:17.79ID:KEvmuCqY0
黒単信心が得たのは探検家か
アグロに比べたら得たもの少ないのがつらみ
2022/07/16(土) 10:29:57.25ID:Wc7ag3Ay0
すごくプレイが上手い人が使えば…
とりあえずイニシアチブ待ちかね
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 10:48:28.54ID:Q1NWDagK0
あーバックアップのスペルがそんなに強くないのか...
2022/07/16(土) 11:01:21.05ID:oNIqV1Pg0
黒単はクリーチャー環境になればワンチャンありそうなんだけどな~
喪心、チェイナー、汚涜、クォムバッジ、ネズミ等で殴る側が持っているあらゆるアプローチに理論上対応可能
2022/07/16(土) 11:11:17.94ID:1aE99Vmc0
>>57
エイトグ禁止直前のリスなんか影も形もないチャレンジで全生物中堂々の第3位(上はゴリラ、大霊堂の信奉者)だけども
とはいえ青単青黒青赤フェアリー全部足し合わせればエイトグとSSSが同率だからお前さんの中では少ないのかもな
お気持ちを分かってあげられなくてごめんなw
https://www.mtggoldfish.com/tournament/pauper-challenge-12363657#paper
2022/07/16(土) 12:48:21.80ID:b6OyhrfT0
どうでもいいぜそんな事柄
2022/07/16(土) 17:08:30.80ID:1aE99Vmc0
>>68
ちょっとイラついてたわ
場を荒らしてすまんかった
2022/07/16(土) 18:49:32.09ID:KEvmuCqY0
パウパーサミットカップ、イニシアチブが優勝か

暗黒の儀式や泥炭地帯、旅人のガラクタらでブーストして叩きつけるタイプもあるみたいだし、イニシアチブはアツイ!
2022/07/17(日) 00:11:21.32ID:Mwok6spw0
今の環境はブリッツやブラッドバーン、親和が早すぎてカンスペ4枚入れたようなコントロールじゃもう無理か
カンスペはミッドレンジ以上の補助として入れるしかない
2022/07/17(日) 12:22:26.25ID:NKHgS9XL0
求む実験体を活かしたデッキ
2022/07/17(日) 15:24:48.69ID:Fz65R1q10
自分が実験体になるしかない
2022/07/17(日) 19:13:36.79ID:DNqePDFk0
>>71
赤単は速いだけだからハイドロガン積みすれば運ゲーになるけどまだどうにかなる印象
後者二つは速いというよりカンスぺで打ち消したり除去するだけだとアド損するからきつい
ちょっと対策は思いつかんな…
2022/07/17(日) 21:12:05.98ID:mOOfGqDX0
>>74
前者は1枚での大量回復、後者は墓地対策やエンチャ対策が必要か
どっちもドロー連打するのがなあ
2022/07/17(日) 23:20:03.38ID:jlscOOhS0
パウパーのバーンとか、ほぼレガシーみたいな物なのに何故ブラッドバーンの方が勝てている?
ブラッドバーンがもしかして結構イケるタチ?
2022/07/18(月) 00:08:51.88ID:Wvo2B79S0
ブラッドバーンはバーンと比べて遅いけど息切れしにくくて環境に蔓延してるハイドロが当たらないからね
さっさと押し切らないといけないレガシー環境と比べてpauperはブラッドバーンの方がハマってるんだと思う
細かいシナジーも多いしここ数年で出てきた新しいデッキの中でもゴブリン頑強と並んで本当に良く出来てるわ
2022/07/18(月) 03:34:49.53ID:x4Kx5cZZ0
モダン、パイオニアだと単色茶土地使えないからコンセプト崩れかねないし、ほんとパウパーのソリューションってことか
コンセプトすごい好きだからどうにかして他のフォーマットに活かしたいけど無理そうね
2022/07/18(月) 10:33:34.12ID:WwLrOF900
ブラッドバーンは最大値が高い印象
赤バーンが80~100だとするとブラッドバーンは60から120で勝手にモゴモゴ死ぬ時もある
インプが指にピタピタ吸い付くならどうぞって感じ
2022/07/18(月) 20:11:53.55ID:nr3him+D0
インプが4匹吸い付いて死んでそうだ
2022/07/18(月) 20:31:15.35ID:Wvo2B79S0
赤単ブリッツの勢いがなかなか収まらんなー
デッキとしてコンボに寄りすぎてるし、このままあとひと月も続くようなら
変異原性、魔力変、速槍あたりのどれかがが禁止されそうな気配
2022/07/18(月) 21:08:57.11ID:akbSf3CA0
門デッキ面白いな
2022/07/18(月) 23:12:26.10ID:nr3him+D0
白黒ライフゲインコンあたりかねぇ
ブリッツに強いのは
2022/07/18(月) 23:28:49.90ID:BQ2KuVs10
ブリッツだけ見るなら黒単とかの除去厚いデッキが普通に有利では
2022/07/19(火) 21:12:24.67ID:6nLk/EcJ0
しかし黒単他に勝てないw
リーグ出したら大赤字になりそう
2022/07/20(水) 10:05:30.51ID:EKkcMLXL0
>>85
今週のチャレンジ二位のハイドロ怒りの8枚積み青単とかどうよ
それでもきつければメインの魔力の乱れ2枚と心を一つにの2枚分くらいをサイドのハイドロと入れ替えておくとか
メインから4枚対策積んでおけば流石にある程度は安定するんちゃう?
2022/07/20(水) 12:23:36.42ID:QAZfgJ6Y0
そんなレガシーのタッチ赤デッキがオシャレ枠でメインから赤霊波積む、みたいな
2022/07/21(木) 11:10:11.34ID:TgYIWMrJ0
モグワーツ(ラクドスゴブリン)に強いデッキ、もしくは刺さる戦術やカードって何があるんだろう?
2022/07/21(木) 12:18:24.33ID:LIIKOVlx0
侵入者への呪いとか?
2022/07/21(木) 13:41:11.26ID:1ntnnhVn0
メインから刺しに行くなら縫合の僧侶入りのシスターズとか
2022/07/21(木) 14:41:53.47ID:ACfjZ/gP0
白黒t青コントロールに縫合の僧侶1枚入れるしかないかなぁ
2022/07/26(火) 15:30:27.59ID:z03zL0wU0
イニシアチブやべぇなこれ
大丈夫か?禁止されへん?
2022/07/26(火) 16:01:44.36ID:sMdzBiDi0
MOでのデータが取れないからどんだけ強くても当面スルーだぞ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:24:54.80ID:4yroxSbL0
なんていうか上位はみな赤いね
2022/07/30(土) 21:33:48.91ID:UcrIAIQY0
赤かイニシアチブばかり
イニシアチブないからなMO
2022/07/31(日) 02:59:50.43ID:cXoibQvh0
この情勢でそんな沢山3次元で成立してるんか
2022/07/31(日) 10:07:55.01ID:JpzrXm2m0
控えてる人はいるが、衝動を抑えられないやつも多い
晴れる屋TCではフライデーパウパーに17人だか12人だか集まったらしい
2022/08/06(土) 16:19:09.05ID:CqmLJE3T0
PFP仕事しろ
発足当初はこんなこと言う流れになるとは思わなんだぞ…
2022/08/06(土) 21:12:04.12ID:IHGnjYRN0
紙とMOでプール違うから禁止出せませ~んって舐めてんのか
2022/08/07(日) 00:13:15.66ID:izW2uKK70
カード実装がお粗末なMOが悪いのでは
2022/08/07(日) 00:57:41.36ID:480HHZ3Y0
アリーナの意味わからんセット(でもシステムは複雑)は秒で実装したのにMOは延々放置とか流石に舐めすぎだろ
2022/08/07(日) 01:01:11.73ID:7WMlh+k/0
MOのデータがない状況で紙のしかも国内だけのやや偏ったメタに基づいて禁止出すわけにもいかんだろうし、
これは明らかにPFPでどうこうできる範囲は超えてるよ
せいぜいやれても現在MOで実装されてないカードは一括禁止するくらいだと思う
2022/08/07(日) 01:27:03.71ID:E5oGHdAi0
イニシアチブ放置はさすがにまずくないか?
なので使えるカードはmo基準としよう。
ヒムとかの例もあるわけだし。
2022/08/07(日) 02:17:38.61ID:vNxpMNTH0
プールの差は海外だとどんな意見なんだろうね
そもそも紙でガチってPauperやってるコミュニティがそもそも存在しない可能性あるか?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:26.71ID:NI5r/iaz0
火曜日とはいえ20時の3-0が青黒イニシアチブ×4…
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 23:50:13.48ID:3MrStdSl0
そもそもmoからはじまったフォーマットだし
mo基準でいいと思ってる
2022/08/10(水) 16:56:31.94ID:2t35MiaW0
イニシアチブが目の敵になってるみたいだがどの程度の規模で持ち込まれてて
採用者別普及率や地域メタみたいなのはもう判る様になっているの?
2022/08/10(水) 19:23:03.32ID:u5k1jhfM0
それが出ないから困ってる
晴れる屋のリスト数すらMO混ざって出してるからわかりにくいし
2022/08/13(土) 18:11:27.39ID:9FJJ4GvT0
イニシアチブはオンラインで調整出来ないのほんとひどい
パウパーはオンラインフォーマットでよかったんだよ
2022/08/13(土) 22:14:43.81ID:Auz8gjMC0
これもう絶対意図的だろ
実装されたらエラッタ済のクソ弱い地下街になってたりして
2022/08/14(日) 09:33:44.56ID:D3gu+QCZ0
パウパー面白かったのにイニシアチブで色んな意味で壊されたな
2022/08/14(日) 10:18:30.59ID:4Lu70oVu0
統治者は守るタイプのデッキで有利だけど奪取には攻めが必要ってバランスだったのに、イニシアチブは攻めるタイプのデッキで有利で奪取には攻めが必要っていう噛み合いがあったからな
2022/08/14(日) 19:44:35.84ID:THHgApPe0
イニシアチブはともかくせめてもう1つの目玉であるケンクは配布に入れてくれよ
2022/08/15(月) 01:53:43.04ID:vZAPP3Bq0
MOの今の開発Daybreak gameなのか…
あの会社、そんなに技術レベルは高くないから一生実装されない気がするな
というか次もステッカーとかっていう新システム導入するみたいだし、対応できるんかしら
2022/08/15(月) 06:43:59.22ID:Xa1KMbIS0
イニシアチブで実装しない前例作ったから入らなくても何も不思議ではないね
2022/08/19(金) 18:03:39.17ID:t2tnnbuQ0
ドミナリアの新クリーチャー
護法2・墓地のインスタントソーサリーの数だけマナコスト減
https://i.imgur.com/Rk3R4nV.jpg
2022/08/19(金) 19:13:09.78ID:7jMNUWSg0
https://twitter.com/DimirUB/status/1560556863460380673?t=p7SCexpWgJCVOSgr_Y_Iag&s=19
デルバー・フェアリー復権か~?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 19:25:25.66ID:GvIFYcx00
墓地にインスタントかソーサリーが6枚あれば
こいつ出してからグルマグのアンコウと出せば2コスで並ぶのか
2022/08/19(金) 22:24:38.30ID:VSgUJstO0
友人同士でカジュアルな感じでパウパーやることになったんだけど緑単のフィニッシャーって破壊者とアルティサウルスの他に何かおすすめあります?
嗜好的にはティミーパワーゲーマーなんだけど大型は大体アンコモン以上で見つけられない
2022/08/19(金) 22:30:58.34ID:0unvrpg+0
なんか赤にもパワー参照でコスト軽減来てるしサイクルなのかもしれないね
2022/08/19(金) 22:33:00.18ID:NIzjs3Rc0
>>119
http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?sort=manacost&sort_op=desc&color[]=not-white&color[]=not-blue&color[]=not-black&color[]=not-red&rarity[]=C&cardtype[]=creature
2022/08/20(土) 03:23:22.41ID:6IKcU7Qa0
このサイクルも結局青最強になりそう
2022/08/20(土) 04:54:07.67ID:XyaunzzF0
>>119
フィニッシャーってのがどの程度のサイズを想定してるかにもよるが、
オーロクスの獣群、大狸あたりはまあまあ通用すると思う
2022/08/20(土) 22:57:22.71ID:W8r/wsM50
大狸イラストも可愛いし採用してみます
2022/08/21(日) 09:04:27.63ID:t2Ff4Qdb0
>>124
大狸はマナサポートとしての役割あってこそだから入れるなら他の大型も入れるようにね
アドを稼ぎたいなら苛立つアルティサウルス、木立を歩むもの、アウルベア、オーロクスの獣群辺りかな
楽しいパウパー生活になることを祈る
2022/08/22(月) 13:50:58.53ID:evolPhIQ0
イニシアチブも落ち着いてメタが返ってきたように見えなくもない今日この頃です
2022/08/22(月) 21:44:03.49ID:baNIZjkF0
んなこたぁない
2022/08/27(土) 00:03:31.32ID:hbSK4eJv0
なかなかつよくね?
https://i.imgur.com/V7ziPK7.jpg
2022/08/27(土) 12:00:30.56ID:+RNk57yg0
ウィーゼロックス強化やんけ

優先度的には
速槍≒窯の悪鬼>サイクロプス>祭り壊し≧ウィー≒コイツ、位になりそう
2022/08/27(土) 12:02:22.31ID:FielHsXj0
それを強化と呼ぶのか
2022/08/27(土) 18:05:25.81ID:bKjrfZT70
そのサイクル以外だとベナリアの潜伏工作員、下支え、アーボーグの奪還、塵と化す、ヤヴィマヤの鋼潰し、水晶の岩屋辺りは面白そう
2022/08/31(水) 06:49:09.95ID:eheaSzc50
ようやくイニシアチブ実装か
2022/08/31(水) 09:19:48.16ID:jkP1qwa30
即座に禁止になりそうだが、それまで見守るか。
2022/09/01(木) 00:11:03.11ID:mpySxCze0
ヒムと陥没を解禁しようぜ
2022/09/01(木) 01:39:21.94ID:EeiEJKJR0
イニシアチブ、最初はめっちゃ高いんだろうなーって思うとちょっとげんなり
まあどうせ速攻で禁止されるだろうけど
2022/09/02(金) 01:29:38.64ID:M0SP4bOn0
リスはともかく失墜よりは長く様子見されそうだが果たして
2022/09/10(土) 04:31:13.55ID:tLs+uLW/0
イニシアチブのシステムが悪いのかUBデッキが悪いのかどっちなん?
UBだと暗黒の儀式のがマシーンヘッドを想起する程度には質が悪く見える
2022/09/10(土) 05:46:35.37ID:pzNSL8au0
イニシアチブのシステムが悪いと思うがwotcは認めずに早く出すのが悪いと言ってペタルダリチュにかけそう
2022/09/10(土) 23:44:53.79ID:L/yNYgks0
リーグ潜ったら5戦中4戦がイニシアチブ
3ターン目に7/5が殴ってきて直後に5点飛んでくるからゲームにならない
2022/09/10(土) 23:47:25.07ID:Yg2hC1OQ0
でぇじょうぶだ!PFPがなんとかしてくれる
2022/09/11(日) 09:31:20.92ID:F6pyG4rZ0
というか再現性が高すぎて正直なにも面白くないわ、イニシアチブ
ストームとは別方向、それもかなり気に食わない方向に壊れててリス以上にさっさと禁止してほしい
2022/09/11(日) 14:49:40.04ID:+hw8mIsO0
バトルレイジャー高いけど今買うと禁止ありそうで怖いね
2022/09/11(日) 23:40:52.00ID:RKzPZUl+0
対イニシアチブは1ターン目にクロック立てれてカンスペ構えられる青単なら勝機あるのかな
赤単バーンは間に合わない?
2022/09/11(日) 23:55:44.00ID:K8UQPgW90
ダンジョン周回中にライフゲインが無いから1/3とか1/4がどうにかなるならチャンスはあるかもめ
2022/09/12(月) 05:15:43.06ID:67ifkR6y0
https://twitter.com/Zimplfy1/status/1568616760357658624
https://twitter.com/paolo_donfra/status/1568931693288996866
えらいことになってるなあ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 07:30:25.65ID:yXCWTMcQ0
もうどうしょうもない感ある
2022/09/12(月) 07:54:24.30ID:D/M/j99F0
WotCお得意の俺がデザインしたカードは優れているのにマナ加速が悪いんだよ~って長い間大丈夫だったカードを叩き始めるからまぁ見とけ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:51:12.53ID:pxKIeMNg0
いうてマナ加速君も悪いことにばかり使われてはいるから…
2022/09/12(月) 12:28:02.16ID:IjIYEHiA0
どうせ黒のイニシアチブ禁止しても別のイニシアチブが使われるだけだしこれを期にパウパーでは統治者とかイニシアチブなんかの統率者向けメカニズムは原則適用されませんとかした方が良いんじゃないの?
2022/09/12(月) 14:16:27.95ID:svhRKbWD0
イニシアチブ禁止にしないとしても、ダンジョンの周回内容をナーフするとかはできないんかね
もしくは周回が進むのは攻撃がブロックされなかった時たけにするとか
2022/09/12(月) 14:18:31.47ID:ts065YnU0
イニシアチブの説明カードの2段目「あなたがイニシアチブを得るたび」を
削除すれば統治者と同じ様な挙動になるのでそういった修正ではどうか?
2022/09/12(月) 14:20:26.78ID:6xEoQ8Dh0
何故高々1フォーマットのために全体の挙動を修正する必要があるのか
2022/09/12(月) 22:57:17.75ID:CEgvRLXZ0
イニシアチブの再現性が高すぎるのとマウント力がパウパーにしては桁違いなのが噛み合って地獄感あるわ
マナ加速が悪さするのもこの手の壊れフィニッシャーが出た時だけなんだしやっぱイニシアチブを禁止するのが丸いと思う
そもそも根本的にこのシステム自体二人戦を考慮して作られてないんだし
2022/09/12(月) 23:08:16.27ID:D/M/j99F0
昔ダリチュ統治者はやったことあるけど上手くいかなかった
本体が貧弱で統治者を守り切れない、手札でダブるとしんどい、フィニッシャーが別枠で必要とかが上手くいかなかった要因だったけど全部解決してるんだわ
2022/09/13(火) 00:28:28.47ID:rVBGNC3s0
1ターン目で投了されて笑う
2022/09/13(火) 00:52:32.77ID:vzQM3faT0
投了されるようなことをしておいてなんてやつだ
2022/09/13(火) 11:13:43.06ID:vWnDbNRK0
あのマナ加速だらけのデッキリストはインパクトあるな
はよイニシアチブ禁止
2022/09/16(金) 02:10:35.43ID:IgZja0Eq0
>《エイトグ》は愛されているカードだし、こいつが『アンティキティー』で初登場して以来楽しんできた人がいることも私たちは分かっていた。
>パウパーではこいつを使う機会があるから好きだって人もいる。



>まずは《炎の儀式》、《暗黒の儀式》、《陰謀団の儀式》、《水蓮の花びら》などの儀式パッケージからいってみよう。
>この手のカードはほぼ毎回悪さをする。こいつらをまとめて禁止してストームの存在を完全に切り捨てることは
>長年に渡る数多くの悲劇からこのフォーマットを救うという主張もできる。
>これは興味深い議論だけど、多くの人々がパウパーによくある「レガシー感」を楽しんでいて、
>さっき言ったように私たちは強すぎないストーム・デッキはメタゲームに存在してもよく、そしてそれは人々を引きつけると思っている。

これを見たときにパウパー委員会は駄目だと確信した





青 フェアリーの大群 目くらまし 失墜 大あわての捜索 ギタクシア派の調査
   噴出 High Tide 流浪のドレイク 時間の亀裂 宝船の巡航
黒 大霊堂の信奉者 トーラックへの賛歌 陥没孔 Stone-Throwing Devils
赤 エイトグ 巣穴からの総出 電位式リレー ぶどう弾
緑 騒鳴の嵐 激励 プラデッシュの漂泊民
茶 アーカムの天測儀 眷者の装飾品 頭蓋囲い 予言のプリズム 滞留者の相棒
土 雲上の座 神秘の聖域

■ポリコレ
Stone-Throwing Devils プラデッシュの漂泊民

■他フォーマットで禁止実績
大あわての捜索 ギタクシア派の調査 噴出 宝船の巡航 大霊堂の信奉者 アーカムの天測儀 雲上の座 神秘の聖域

■フリースペル
(High Tide) フェアリーの大群 流浪のドレイク 時間の亀裂

■ストーム
巣穴からの総出 電位式リレー ぶどう弾 騒鳴の嵐

■アドお化け
失墜 眷者の装飾品

■親和絶対許さないマン
エイトグ 頭蓋囲い 滞留者の相棒

○解禁してもOK
目くらまし トーラックへの賛歌 陥没孔 激励 予言のプリズム


目くらましはオールインデッキへの牽制になる良いカード

暗黒の儀式、炎の儀式、水蓮の花びらは秒で禁止でいいイニシアチブと同時に禁止で
2022/09/16(金) 17:19:10.99ID:YUe5UA200
>>158
ヒムと陥没孔と激励を解禁しても良い扱いしてる時点でセンスのかけらも感じんな
お前さんみたいなのがダメ出ししてるあたりPFPはだいぶマシだし儀式も問題ないと思ったわ
2022/09/16(金) 17:34:48.16ID:g+5JVjK60
でもイニシアチブはだめだ
2022/09/16(金) 21:20:28.07ID:PT8pQ/0M0
特殊セットは全部イリーガルでいいわもう
最近の特殊セットやらかしすぎなんだよ
2022/09/17(土) 01:00:18.85ID:c3EgHMG50
>>160
まあそれはそう
というかターボイニシアチブは儀式系をほとんど悪用してなくてマナクリみたくすごく真っ当なマナ加速として活用してんのよね
それであの強さなんだからイニシアチブが異常に強すぎるわ
2022/09/17(土) 01:48:27.98ID:nWa66v+g0
要はダリチュからのファイレクシアの抹殺者みたいなもん
まあそれがまっとうな使い方と言えるかは怪しいがそれ言ったら一時的マナ加速自体がまっとうなカードか怪しくなるからな
2022/09/17(土) 04:29:53.07ID:bgfFBRN30
>>163
ダリチュが結構カードパワー高いしな
とはいえ上で出てたダリチュ統治者が形にならなかったのにイニシアチブは暴れまくるあたり、イニシアチブは最低5マナ、下手したら6マナが適正なんだろうね
2022/09/17(土) 09:01:52.65ID:UGaLDQTk0
ブーンズがかなり格差あるからねぇ
アンリコ>(レガシー禁止ヴィンテ制限、超ぶっ壊れの壁)>
ダリチュ>(エクテン禁止モダン使用不可、ぶっ壊れの壁)>
稲妻>(スタン長期再録なしパイオニア使用不可、強カードの壁)>
巨大化>(良カードの壁)>
治癒の軟膏
ダリチュ自体が強いのは間違いない
ただパウパーにはそれでマナ加速して出すほどのカードが無かった(あったが禁止された)からな
イニシアチブにも先例に沿ってもらいたい
2022/09/17(土) 09:10:31.90ID:UGaLDQTk0
とかなんとか書いてたらこれ

https://twitter.com/paupermtgjp/status/1570926713630257152?t=ljIpQZRBmrfeIttRnhO4bA&s=19
【 お知らせ 】

9月19 日(日本時間では20日)に、Pauper に関するB&R アップデートがあります。

翻訳文等PauperMTGコラムにて公開予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 12:24:02.24ID:XoNCAS1+0
これは
忌に死アチブ
2022/09/17(土) 13:24:03.99ID:6g6hBV150
B&Rってことはイニシアチブってメカニズムの禁止って感じじゃなくて普通に個別カードの禁止になるのかな
2022/09/17(土) 14:02:21.62ID:BH3rUNE90
該当メカニズムを持つカードの一括禁止なら個別な禁止と変わらんでしょ
2022/09/17(土) 15:14:41.42ID:bgfFBRN30
これでイニシアチブが禁止だったらもしかしてヒムやシンクホールに次ぐ早さで実質過去最短かな?
とりあえず最低限青黒赤は禁止、できれば緑白もまとめて逝ってほしいところだけど
2022/09/17(土) 18:31:31.34ID:U3WXoNFZ0
ついでに統治者も禁止で良いよ
2022/09/17(土) 21:07:10.66ID:kJ6j7dj/0
統治者も壊れと言わないが単純におもんないんだよな
不利場面でプレイできず有利場面で出すからその後ゲームが一方的になる
逆転要素なしマウンティング要素最大級のカード
2022/09/17(土) 21:18:12.24ID:1csNht4U0
統治者禁止にはまったく異存はないけど今回の急さ見た感じ流石にそこまでは手は回らなさそう
とりあえず本命は4マナ以下のイニシアチブ禁止、対抗馬でイニシアチブ全部禁止ってところかなあ
2022/09/19(月) 03:32:58.99ID:AzTiEepa0
とりあえず稲妻・対抗呪文・暗黒の儀式が普通に使えるフォーマットであってほしいと思う
2022/09/19(月) 08:14:04.58ID:mKdSnVeP0
https://twitter.com/Snap_Bolt_Games/status/1571626135611666432?t=mMjxX_dOA-4EC41kDQe7-w&s=19
これもうギャグの域だろ
プロツアー予選勝ったらしいが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 13:03:15.78ID:Hwuj9kGH0
逆にヴィンテージ感あるな
2022/09/19(月) 13:05:09.66ID:sCDOapjR0
変な既視感あると思ったらちょっとだけANTっぽいからか
2022/09/19(月) 13:18:11.46ID:RkuVZoHG0
ジェットイニシアチブ。
これは許されませんねえ
2022/09/19(月) 14:33:39.87ID:nYb6VEgu0
pauperだとイニシアチブは5マナでも適正じゃないっぽいな
ダメだこりゃ
2022/09/19(月) 16:08:53.22ID:OheLY3fQ0
暴れ散らされたらたまらんが思案巡らせてこういうの構築してる時は本当楽しいだろうなぁ
2022/09/19(月) 16:19:20.15ID:caYdOuyr0
まあ今夜が禁止改定だし流石に何とかなるだろう
2022/09/19(月) 16:26:44.47ID:QaXCuquD0
適正ターンより2ターンも3ターンも前に出てくるのがアカンのでは?
2022/09/19(月) 17:09:58.82ID:bfUnk9Fm0
こいつらの適正ターンとかパウパーなら5とか6とかだろ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:04:50.57ID:Hwuj9kGH0
ターボ系全部逝ったらそりゃイニシアチブも見なくなるだろうけどそういう問題でも無いだろうし
デュエマのコンビ殿堂でも採用してみる?
2022/09/19(月) 21:15:19.82ID:7FcSEHCl0
逆にマナ加速を投獄したらこれでイニシアチブ級のカードを刷り続けていいんだって勘違いする
壊れ刷って禁止壊れ刷って禁止のループが始まるだろう
2022/09/19(月) 21:19:19.71ID:caYdOuyr0
ストームとマナ加速どっちを残すか迫られてマナ加速残したフォーマットなんだからここを禁止はないと思うな
2022/09/19(月) 22:46:27.15ID:hXAt6dAz0
>>186
マナ加速は他のにも結構使われてるしな
黒単ランデス、サイクリングストームを潰してイニシアチブ残されても正直困る
2022/09/20(火) 00:08:34.97ID:/5/pp7S70
はい禁止きました
2022/09/20(火) 00:15:49.31ID:VgcO6Tmg0
そらそうやろとしか
2022/09/20(火) 00:17:08.96ID:dmejMDTb0
4マナ域は禁止、ついでに黒の5マナも禁止
白と緑は残す、ただし今後注視していて問題があるなら即禁止行きってかんじか
まあ妥当
https://paupermtg.com/column/update_202209/
2022/09/20(火) 00:21:09.54ID:RcYxYmDo0
1〜2ターン目の高速キャストが現実的な4マナイニシアチブは現在使われていない赤のやつも含めて禁止。イニシアチブ取れる装備品は攻防に必要な肉がないからセーフ
5マナ域に関しては黒だけ暗黒の儀式から突っ込んでくる可能性があるから禁止。それ以外は緑や白のミッドレンジデッキの可能性としてセーフ
2022/09/20(火) 00:25:27.60ID:/5/pp7S70
緑はラノエルとかのマナクリもあるから何とか出せそう
2022/09/20(火) 00:27:00.29ID:RcYxYmDo0
緑はランデスやランプで普通に使われそうだよね
白はよぐわがんにゃい
2022/09/20(火) 00:29:15.64ID:ezEWr8r00
構築有志達には是非とも結局そいつらも使える道が開拓されちゃって暴れてやっぱ禁止って恥さらしパターンに導いて貰いたい
腹抱えて嗤いたいから
2022/09/20(火) 00:31:17.60ID:dmejMDTb0
>>193
緑がランプやミッドレンジで使うぶんには良いところの強化に収まると期待してるみたいね
実際そうなってくれるといろいろ楽しそうだから俺もそう願ってる
2022/09/20(火) 00:34:01.26ID:hSV96xAM0
後からまとめて禁止されそうな気しかしない
2022/09/20(火) 00:34:01.47ID:dmejMDTb0
>>194
オンラインに搭載して1ヶ月も経たないうちに動いたんだからPFPは相当動き速いし、
pauper用に作られたセットでもないからウィザーズがどうこうというのとも違うしで嘲笑する相手はいないと思うが
強いてあげるならその程度の事情も勘案できない>>194の残念な脳みそくらい?
2022/09/20(火) 00:35:58.91ID:GL6tI6xG0
MOで実装されないと禁止動かないなら、実装されてないのは紙でもイリーガルにしてほしいな
2022/09/20(火) 00:40:03.13ID:uprmqUik0
>>194
滅茶滅茶恥ずかしい書き込みなのわかってる?
2022/09/20(火) 00:53:57.02ID:dmejMDTb0
>>198
まあそれはちょっと思うね
ソープロみたいにはれるやが独自禁止でもいいけどやっぱり公式できっちりやってほしい
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 01:15:04.69ID:C/thqEPk0
ジャンドイニシアチブを組めってことだな!
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 01:17:10.60ID:f+NTzyFQ0
魔力変ペタルから結局出せそうだけど安定性は下がるだろうし現実的じゃないか
2022/09/20(火) 01:23:10.13ID:Ll4qXPWV0
>>194
腹抱えて嗤われてるのはお前
2022/09/20(火) 01:33:21.75ID:uxJLfgJJ0
>>194
こういうゴミみたいな奴にはやってほしくないな
2022/09/20(火) 02:01:20.38ID:dmejMDTb0
>>201
マナカーブ的にアウルベアと入れ替え枠かね
だいぶ強化されたか?と思ったけどトレストの随員すら使われてないところを見ると意外と難しいんかしら
2022/09/20(火) 03:33:38.70ID:mUWWjw5o0
てかまあ仮にターボイニシアチブいなくなったんならイニシアチブがMOに来る前と同じくブリッツ、バーン、ブラッドバーンの三つ巴に戻るのでは
2022/09/20(火) 07:47:05.34ID:siM2damW0
>>197
お前ダラダラと長い割に中身ねーな
普段からお外でもそんな感じで冗漫に語って酔ってんの?
2022/09/20(火) 08:38:41.98ID:hSV96xAM0
カルドーサ型の赤単って何がそんなに強いの
2022/09/20(火) 09:35:21.99ID:mUWWjw5o0
https://twitter.com/Mengu09/status/1571886174028926979?t=bogLRgK1evcQlZA2whkTMA&s=19
メングッチ謹製セレズニアイニシアチブ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/20(火) 09:57:34.97ID:kxgWZop+0
殺しと喪心6、7枚の代わりに未達4枚か
サイドに蜘蛛4枚ぶちこんでるあたりメングッチもこれだとフェアリーめっちゃキツいってのは考えてそうだけど、
それはそれとしてどのくらいやれるかは興味あるな
2022/09/20(火) 17:56:58.89ID:Ll4qXPWV0
>>207
ID変えてまでご苦労さんw
2022/09/20(火) 18:13:27.59ID:ZR2fushs0
>>211
半日も経ってるもんにわざわざ反応してるとお前が効いてるみたいになるよ?
2022/09/20(火) 23:53:50.37ID:dmejMDTb0
>>208
リーグで当たったのとトナプラで少し回した感じからすると生物に依存する代わりに継戦能力が上がったバーンって印象
カルドーサで横並びもできるし早詰めもできるしでイニシアチブとやり合うなら確かに強そうなかんじはした
ただ生物に依存するのに使徒の祝福とかないっぽいからハイドロが結構突き刺さるのも感じたし、メタ次第で案外どうにかなる気もする
2022/09/22(木) 13:35:35.19ID:yiPmA0nI0
> 第二に、多くの人々にとって、《暗黒の儀式》がPauperでリーガルであることは重要だと思います。
> このような、非常にパワフルであり、強力なフォーマットを彷彿とさせるコモンのカードは、このフォーマットを成り立たせている礎となるものです。
> あなたはこれらすべての強力な呪文にアクセスすることができ、その多くは懐かしく、愛されているものです。
>  《稲妻》《渦まく知識》……そして《暗黒の儀式》です。
> ストームのようなデッキが登場するのはクールだと思います……あまり登場し過ぎない限りは、ね。
>  《暗黒の儀式》を禁止することは、このフォーマットの準基礎的なカードであるため、非常に大きな意味を持つでしょう。

こういう意見には同意できない
明らかに強すぎる、コンボを助長させるカードは問答無用で禁止でいい
フォーマット間で禁止カードを変えるのも理解できない。ディグクルーズを保護して反復を禁止するようなのは間違っている
単純に強い、ぶっ壊れを禁止すべき

だってエクテンモダン禁止カードを守って、エイトグを禁止したんだぜ?
エイトグだよ?他フォーマットで絶対使わないカードじゃん
エイトグを禁止にするほどのハードルの低さなのに、守るべきカードを守るのはおかしい

アーティファクトランドは16枚全部禁止でいい
暗黒の儀式、炎の儀式、水蓮の花びら は禁止以外ありえないだろう
将来的に必ず悪さするカードはダメ
2022/09/22(木) 13:51:21.53ID:yiPmA0nI0
親和は数が多いけど勝率が低い

数が多いのはそんなに問題じゃないと思う。メタゲームは動くものだから
一時的な数の多さだけでポンポン禁止を出すべきじゃない

親和は昔からあるアークタイプで組みやすい・とりあえず親和使うプレイヤーも多いんじゃないかな?
新デッキはすぐ禁止が出るからね 親和は大安定

ヒストリックの渦巻く知識のように勝率は問題ないが、消したら使用者数が減ったケースもある
アーキタイプに問題ではなく、どのカードが問題なのかはっきりさせるべき

親和は病的に嫌う人が多い
昔からなんでこんなに嫌われているの?ってくらい
スタンダードと同じくTier3-4になるまで徹底的に禁止したいなら、アーティファクトランド16枚禁止で

予言のプリズムまで禁止となるとパウパーをどれだけ弱めたいの?と言いたくなる
これからも強力カードがたくさん出る 禁止出しては親和だけが残る この連鎖を止める方法を考えてほしい
2022/09/22(木) 14:00:35.08ID:3GBr9NsN0
パイオニアの反復禁止は妥当
反復の問題点の1つはマナスク回避だから探査ドローとは違う
そもそも記憶の氾濫登場から探査ドローは採用率が下がってる
さらに色の問題でイゼットだけが恩恵を受けてたのも問題

エクテンとモダンの両方で禁止されたコモンは思案、定業のみ
ファクトランドはエクステンデッドでは禁止になってない
そもそも禁止文を読んでないのが丸わかり
親和が即死コンボを搭載するのが問題と言っている
予言のプリズムに至ってはトロンの問題
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:18:21.64ID:eOFWC4wx0
せっかくイニシアチブが大人しくなるんだからとりあえずはその環境で遊んでみてから不満ならお便り送れば良いんじゃない?
2022/09/22(木) 14:22:00.19ID:/qh5se060
イニシアチブ来る前のMOがブリッツブラッドバーンが多かったのがどうなるかね
2022/09/22(木) 14:24:34.66ID:IdYdUeyt0
その辺に対しての門デッキがどうなるかだよね
猫の裏表を除去して間に合うのかどうか
2022/09/22(木) 14:44:25.95ID:lL6sKn9F0
長すぎて同意できないまでしか読めなかったから3行で
2022/09/22(木) 15:52:41.81ID:wxtySbi20
>>220
オレサマ
オマエ
マルカジリ
2022/09/22(木) 16:48:49.81ID:KFB233H60
>>214
はいはい
とりあえずなんでフォーマットごとに禁止カード変えなくちゃいけないか理解できるようになってから出直しておいで
2022/09/22(木) 18:48:40.18ID:G7FB866q0
マジギャザて、枚数制限しないよね。
遊戯王とか禁止、一枚、2枚の制限かけたりしてるんだから、マジックも禁止、一枚、二枚、三枚で細くチューニングすればいいのに
2022/09/22(木) 19:00:44.59ID:0E0kun5Y0
そうしないのはそうしない理由があるからなんですけどね
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:13:41.93ID:eOFWC4wx0
デュエマのコンビ殿堂みたいなの良いと思うんだけどややこしいか
2022/09/22(木) 19:23:05.15ID:Eb7fmb250
相棒行けたんだしコンビ殿堂も行けると思うんだがなあ
2022/09/22(木) 23:46:15.26ID:rknZKWuI0
>>223
はるか昔は制限カードというシステムももあった。
ただそうすると、その制限されたカードを引けるかどうかだけで勝率が大きく変わってしまうので競技として扱うにはふさわしくないとみなされた
その制限カードにアクセスするためのドロー操作やサーチ呪文の価値が上がりすぎてしまうのもある

EDHやVintageでは~とか揚げ足取るなよ?あれらはそういった運の要素も織り込み済みだし、何より競技フォーマットではない
2022/09/23(金) 00:28:34.83ID:5FNStOPQ0
ヴィンテージは最悪でも1枚は使えるってのがフォーマットの意義だからな
それでもルールスは一時期禁止されたし今は修繕城塞がやばいらしいが
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:52:17.47ID:i871nlwU0
ただでさえ土地事故でゲーム成立しないという運要素抱えたゲームだしそれ以上に運要素追加したら競技性を推すのは無理が出てくるわな
2022/09/23(金) 09:49:26.90ID:hvL5Uc0Y0
何故制限まで設けてまでそこまでしてぶっ壊れを使いたいと思うのか
制限は不良品を刷ってしまったデザイン側の1枚は使えるからそれで許しってっていう逃れ方の1つに過ぎない
2022/09/23(金) 18:10:53.58ID:MeePMkLH0
>>220
森20枚灰色熊40枚の構築以外ありえない
2022/09/24(土) 01:40:54.80ID:LhhKzzh50
制限カードが使いたいならヴィンテやれとしか思えないぞ
2022/09/26(月) 00:47:09.17ID:7716Klf30
これでOK


2022/10/24付

■禁止(25)

《暗黒の儀式/Dark Ritual(2ED)》
《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
《炎の儀式/Rite of Flame(CSP)》

《ウルザの鉱山/Urza's Mine(ATQ)
《ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant(ATQ)》
《ウルザの塔/Urza's Tower(ATQ)》

《古えの居住地/Ancient Den(MRD)》
《教議会の座席/Seat of the Synod(MRD)》
《囁きの大霊堂/Vault of Whispers(MRD)》
《大焼炉/Great Furnace(MRD)》
《伝承の樹/Tree of Tales(MRD)》
《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》

《剃刀潮の橋/Razortide Bridge(MH2)》
《黄金沼の橋/Goldmire Bridge(MH2)》
《錆付谷の橋/Rustvale Bridge(MH2)》
《荊棘光の橋/Thornglint Bridge(MH2)》
《霧霊堂の橋/Mistvault Bridge(MH2)》
《銀色険の橋/Silverbluff Bridge(MH2)》
《糸絡渦の橋/Tanglepool Bridge(MH2)》
《鉱滓造の橋/Drossforge Bridge(MH2)》
《暗闇苔の橋/Darkmoss Bridge(MH2)》
《熔融林の橋/Slagwoods Bridge(MH2)》

《ゴライアスのパラディン》
《復讐する狩人》
《先駆者の松明》


■解禁(3)
《陥没孔/Sinkhole(2ED)》
《トーラックへの賛歌/Hymn to Tourach(FEM)》
《目くらまし/Daze(NEM)》


■解散(7)
Alex Ullman
Alexandre Weber
Emma Partlow
Gavin Verhey
Mirco Ciavatta
Paige Smith
齋藤隆二
2022/09/26(月) 01:48:44.41ID:DhmSdeCO0
まーた来たのかよ
懲りねえやつだな
2022/09/26(月) 01:49:24.89ID:DhmSdeCO0
このスレもとうとうワッチョイ導入する時期になったんじゃねえの
2022/09/26(月) 08:47:15.54ID:5QFfUvHB0
ウルザランドの部分だけ同意できる
2022/09/26(月) 12:30:47.04ID:3EIP7JR20
ヒムとシンクホール解禁だけ同意できる
2022/09/26(月) 19:53:57.31ID:CxJbVrEb0
>>233
カードの名前並べるだけなら小学生でもできるんだよ。
PFPはお前と違って大多数を納得させられる理論込みで禁止改訂やってるからパウパー民以外からも評価されてるってわかんないかな。
2022/09/26(月) 20:28:01.96ID:vmkwBiwj0
>>233
笑えるな 下衆で厚顔無恥な変態は堂々としている
2022/09/26(月) 21:17:39.63ID:H2K/aOR70
ジンジャーブルートって結構やべーカードだったのな
サーガのおかげでモダンやヴィンテでも使われてるのね
2022/09/27(火) 00:44:33.21ID:qfjl4eAF0
>>240
モダンのハンマータイムに使われるのはよくわかるんだが、ヴィンテのワークショップに使われるのはなんでだ…?
このスレでいうことじゃないかもしれんがヴィンテはさっぱりわかんねえ
2022/09/27(火) 00:47:22.45ID:qfjl4eAF0
たぶん自己解決したかも
電結の荒廃者のカウンター載せ先ってことなんかな
スレチ失礼した
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:50:14.09ID:FfLFW3zn0
サーガから持ってこれて イラクサ嚢胞装備して殴れるほぼアンブロ速攻持ちだから
2022/09/27(火) 11:32:26.39ID:FLT9tJ2A0
>>233
「ぼくのかんがえたきんしりすと」で大会開催するのは自由だぞ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:40:57.29ID:H2PNEe930
言ってることは分かるけどそこで煽っちゃうのはセンス無いな
2022/09/27(火) 21:00:55.93ID:eH16UzoI0
今の禁止リスト+トロン禁止なら出てやってもいいぞ
2022/09/28(水) 01:49:53.74ID:QQ/LuvD40
>>216
時を越えた探索、宝船の巡航、表現の反復は3枚禁止すべきだと思っている。表現の反復は他フォーマットでも禁止でいい
お前が勝手な言い訳分を書こうと、表現の反復の禁止理由は時を越えた探索、宝船の巡航を特別なものにするためと書いてある
「今は」悪さをしてなくても将来必ず悪さをするカードだから、フォーマット間の独自性なんて要らないからさっさと3枚禁止しろ

旧エスクテンデッドの禁止カードは結構いい加減
昔はネクロポーテンスが延々と放置されていたり、神ジェイス・石鍛治の神秘家が使えたり
ローテーションが導入されてからは調整がされてなかった。だから滅びてモダンになった

親和の瞬殺を問題にして、もっと直接瞬殺のストームを擁護している
エイトグを禁止にしてアーティファクト土地16枚を禁止にしない→親和の勢いは止まらない
大霊堂の信奉者を禁止してアーティファクト土地16枚は禁止しない→親和の勢いは止まらない
そして今回また親和の使用者数が多すぎるとイエローカードを出してきた。アーティファクト土地16枚を禁止しないからだろ
パウパーのアーティファクト土地はMishra's Workshopのようなもの。暗黒の儀式はBlack Lotusのようなもの

禁止カードを出すからには環境を健全なものにしないといけない
親和から4枚も細かく禁止を出したのにまだ親和が暴れているのは
禁止カードが間違っている―ではなくもっと親和を危険にしている元凶があるということ

予言のプリズムは実はウルザトロンと直接関係ない
単純にカードパワーが低いカードであり、Tier3-4デッキやカジュアルデッキを楽しくさせる構築意欲が湧くカード
それを「キャントリップ恒久的マナフィルターは不健全」と線を引いたのに疑問を持っている
ウルザランドを禁止すれば良かっただけの話
トロンは環境が進むに連れて数が減っていくのはモダンやレガシーでわかっている
使用者数だけで禁止を出すのはどうかとは思うが、まあ解禁も考えているようなのでトロンに関しては今の問題ではない

>>222
Bazaar of Baghdadが使えてゴルガリの墓トロールが制限
絶対禁止級カードを別フォーマットで無理矢理使えるようにしている商業的理由でしかないんだが
身代わり禁止の場合デッキパワーはあまり落ちずに大抵環境を壊したまま


今回の問題点

(1)
> すぐに、統治者の系譜であることから、Pauperプレイヤーの目を引きました!
> 物流上の理由からMagic Onlineではすぐに使用できませんでしたが、現実のイベントでも登場するようになり、
> このメカニズムに対するフィードバックは概ね好意的なものでした。何人かは、統治者よりも楽しい可能性があると挙げています。
MOで使えるようになるまでイニシアチブをプレイヤーが好意的に捉えていたと捏造発言をしていること
ここでは最初から禁止しろ連呼だった

(2)
禁止カードを連続で出した親和に再びイエローカードを出したこと
また禁止を出すのか出さないのかはっきりしない。親和のTier1.5維持し続けたらまた同じことが起こるだろう

(3)
暗黒の儀式をまだ擁護していること。プレイヤーに呼び掛けておきながら自分たちは暗黒の儀式大好きと議論誘導していること
稲妻や対抗呪文は普通のマジックを行うカードだが、暗黒の儀式は悪さしかしないカードなので一緒にしてはいけない

イニシアチブ4枚禁止について俺は何も言っていない。禁止当然だと思っている

「エイトグと大霊堂の信奉者の禁止は当然だけど、もっと危険なアーティファクト土地は放置?将来また問題が発生するだろ」
「騒鳴の嵐と電位式リレーの禁止は当然だけど、もっと危険な暗黒の儀式は放置?将来また問題が発生するだろ」

(2)や(3)のような半年前にやっていればよかったことを今更言い出しているのに怒っている
さっさと25枚禁止しろそれで問題全部解決だ
2022/09/28(水) 01:52:18.66ID:G8bS3ZkB0
長すぎ
新手の荒らし?
2022/09/28(水) 02:53:27.49ID:jdMu5XyZ0
どんな環境になってもこいつとは対戦したくないな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 03:32:16.74ID:+xmF5V860
熱量は凄いな
こう言うやつが発言権持つと民主党の蓮舫みたいな奴になるんだろうな
2022/09/28(水) 06:53:01.12ID:vLV+hcpI0
次のスレからワッチョイ導入して
こういう自分は公式より詳しいと思ってるアホが一番害悪
2022/09/28(水) 09:04:43.17ID:NDfbJ3Es0
相手に読ませる力を文章力と呼ぶんやなって
2022/09/28(水) 15:38:26.17ID:enRpZJeW0
>>248
色々本気ではあるんちゃう?
低脳すぎて荒らしになっちゃってるだけで
かわいそうやな
2022/09/28(水) 16:03:03.65ID:0JYiJBhh0
暇だから全部読んだけど将来の心配しまくっててワロタ
子々孫々まで安心安全なプールのフォーマットをお前の熱意で作り上げてくれ
2022/09/28(水) 16:31:15.16ID:v6OPeRNx0
そういうのをマトモに受け取るタイプだろ
セラ屋の店主と同じ
2022/09/28(水) 19:46:05.21ID:vrH0/Wzp0
カジュアル寄りかトーナメント寄りか(3次か2次か)で違ってくるんだろうかね
俺は暗黒の儀式も茶土地も好きだから遊びでいろんなデッキで使う余地は欲しい
2022/09/28(水) 20:00:51.47ID:enRpZJeW0
>>256
3次とか2次ってのはよくわからんが、禁止リストは基本的にはトーナメント用のもんちゃうかな
「ぼくのかんがえたさいこうのげーむ」がやりたいならそれこそカジュアルで勝手にやればいいんだし
まあ自分からすると>>247は「俺はPFPよりよほど良く知ってる、だからPFPはクビにして俺の案を採用すべき」っていう傲慢さが鼻につくから、
カジュアルでも出来るだけ関わりたくない人種に感じたけども
2022/09/29(木) 00:53:42.18ID:o072kvui0
UnfinityのCommand Performanceって強い気がする。
荒廃の工作員が常時5/1になって殴れるって危険じゃないの?
なんで騒がれてないんだろ?
2022/09/29(木) 02:21:49.07ID:X5IDI8tu0
ステッカーは最低10種類用意してゲーム開始時点でランダムに3種選ぶとかじゃなかった?確実に5/1のステッカーが使える訳じゃないから
4/1以上でいいなら10種類あるけど結局他のジャイグロと同じ問題は抱えるからなあ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:22:43.85ID:o072kvui0
>>259
5/1にできるステッカー5種類あるから最低1つは使える確率は11/12
5/1にするまでなら青単でできること
黒を足せば除去されても発掘で墓地から5/1のまま釣れること

ヤバさを挙げるとこんな感じ
2022/09/29(木) 08:52:56.32ID:bCEe4soz0
どれだけヤバかったとしてもMOに実装されるまでは禁止は検討されないことがわかってしまったしなあ
2022/09/29(木) 09:57:49.01ID:dKviNuFf0
MOにくると一気に研究進むからね
2022/09/30(金) 02:19:13.17ID:7tBpiEAn0
泥炭の沼地を禁止しろ
2マナランドは反則
2022/10/02(日) 00:54:19.97ID:i1TW8ygF0
先週のチャレンジ優勝したトレイリアの恐怖を使う青単回してみたけど難しいデッキだね
定業が欲しくなったから4枚追加したいんだが削るとしたらどれなんだろ
2022/10/03(月) 03:51:45.34ID:i9DB/l/m0
ソーサリーを一切取らない程のドローゴースタイルなら
生物枠から数枚ずつ調整していくとかなんですかね
2022/10/03(月) 11:39:09.11ID:QpFm3l0m0
喪心入ってないチャレンジの青黒が巷で話題
所詮は1−1交換だからってこと?
2022/10/03(月) 11:53:44.92ID:y1R1hsJA0
たぶん喪心である必要性が低いから。
5/5で突破できないカードに対して効きづらい
2022/10/03(月) 12:12:51.71ID:wzLobtqU0
殺しでokってことか
2022/10/03(月) 12:38:14.06ID:sHkJgXoc0
ただピン除去を殺しに頼ると同型のアンコウがね……
2022/10/03(月) 14:34:19.83ID:y1R1hsJA0
それこそ喪心で対処する意味合いが薄い
もちろんあるなしで動きやすさは違うけど生物相打ちでも牙で一方でもどうにかなる
どうにもならないのはギルパクとかスクリーム+ゲートみたいなの
2022/10/03(月) 17:34:08.37ID:/SBTj8S90
まあだから苦悶のねじれがメインに入ってきたのか
2022/10/03(月) 17:35:59.13ID:/SBTj8S90
あとスクリームって何
2022/10/03(月) 19:32:51.05ID:yjjPpnxQ0
バトルスクリーチの誤字やすまんな
2022/10/04(火) 07:12:47.64ID:bob5qdYE0
まあミラー対決制して優勝したのは喪心2枚入れてる方だからな…
2022/10/04(火) 07:21:55.65ID:+8mCl2Jv0
結局メタなんだよ
2022/10/04(火) 08:31:45.95ID:bob5qdYE0
それよかドロー12に考慮4入れて土地17枚は流石に回る気がしない
2022/10/04(火) 12:25:41.70ID:s9LyJ93g0
MOでもアリーナみたいな初手いじりが入ってても気付かない自信ある
2022/10/04(火) 12:43:30.72ID:idsE01fi0
MOで初手いじりなんかしたらバグりそう(偏見)
2022/10/04(火) 14:01:28.48ID:Y7TBXgUr0
MOにそんな高度な機能はない
シャッフルおかしいのは認める
2022/10/04(火) 15:51:24.41ID:8o8bD67s0
占術ボトムしたのに送れてないとかあったからな…
それはさておきテラーで土地17は流石に無理だと思うんだが
19ですらヤバそうで20考えてたのに
2022/10/04(火) 16:21:53.53ID:lFunoLG90
初手の土地期待値2に届いてなさそうだけどマリガン上等で土地2引くまでキープしない感じかな、ロンマリじゃなきゃ怖くてできない土地の切り詰めかただな
2022/10/04(火) 16:27:12.80ID:pJgZlPFg0
しかもこれ撃退採用してるからな
2022/10/04(火) 22:58:49.60ID:Sw7zbFz00
参入したいんだけどいまデルバーやバーンって嫌われてる?何のデッキか分かっただけで相手が露骨に投げやりになる感じじゃないデッキやりたいんだけど
今の赤黒バーン綺麗だと思うんだけど「バーン好きな人はマジック好きじゃない」とか昔陰口言われてんの見て躊躇ってる
そんな易しいデッキではないはずなのに
2022/10/04(火) 23:09:32.69ID:BTlYRK0l0
それはデッキじゃなくて相手が悪いので何使っても無理です
2022/10/04(火) 23:12:35.99ID:mysD/In90
どんな環境でプレイするか知らんけど言ってしまえばたかがゲームなんだから相手がどう思うかじゃなくて自分がどう感じるかでデッキ選んだ方が絶対にプレイの楽しみは増すよ
MOなら画面の向こうの相手の声なんて無視できるチャットでしか届かん訳だしね
2022/10/04(火) 23:16:11.61ID:s6Dih79Z0
使ってるの勝てないデッキだから嫌ってるだけじゃねーかな
フリプでずっと相手するなら近い動きになりがちなバーンは勘弁なの理解も出来るが
2022/10/05(水) 00:42:39.20ID:g2P9nIGx0
フリプしましょう!トロンセットゴーです!とか言われたらそりゃ切り上げるけど大会なら好きにしたらいい
2022/10/05(水) 01:20:36.22ID:b3ssPHx+0
リスストームとか全盛期氷雪とか全盛期統治者全盛期イニシアチブクラスのデッキなら(それでも表には出さないが)気持ちわからなくもない
けどデルバーバーンくらいでグチグチ言うやつの事は気にしなくて良い
2022/10/05(水) 01:29:35.37ID:F/qMOoHQ0
青黒デッキはゼロックス理論で構築した古典的パーミッションぽいね
墓地肥やしに特化してる当たりかなりアグレッシブになってるけど
2022/10/05(水) 07:01:10.15ID:YPDV0b0m0
土地20枚からキャントリ4枚増やすなら土地2枚減らせるとかやりたくね~
2022/10/05(水) 13:58:46.30ID:oIOQnENZ0
ゼロックス理論はドローのためのコストやテンポが計算に入ってないからそれ前提のデッキにすると破綻するんじゃ
2022/10/06(木) 02:13:02.17ID:A00EZYve0
実際青黒リアニメイトの様な動きをすることでかなり計算されたデッキになってる気がする
2022/10/10(月) 23:23:25.57ID:dzGYDZBv0
エイトグ解禁してもいいよね?
2022/10/10(月) 23:26:29.79ID:WdfSVRTL0
よくねえって何度も言ってるだろ
2022/10/10(月) 23:26:49.50ID:dzGYDZBv0
ごめんなさい。。
2022/10/11(火) 07:42:42.65ID:3FRNXIZ40
ぎりぎり環境壊れてはいないのか?
親和やブリッツは危険だと思ってるんだが
まあ今回は禁止出すつもり無かったようだけど
2022/10/11(火) 10:53:32.80ID:ONEe6LyU0
>>296
チャレンジのメタを見た限りでは現状赤単が少し多いかな?くらいだしなあ
イニシアチブ禁止出したばかりだし、もう少しメタが落ち着いて赤単が増加傾向なら速槍が飛ぶかも、くらいだと思う
親和は前回の禁止改定文読む限り器用貧乏っぽい位置にいるみたいだからたぶんしばらくは大丈夫じゃねえかな
2022/10/11(火) 17:56:41.77ID:qhVtpT5k0
中速~低速デッキ使ってると親和のアドバンテージの取り方にキレそうになるけど裏を返せば赤単とかに対して何もしないゴミが大量にデッキに入ってるってことだしな
2022/10/11(火) 18:31:07.83ID:FchiFtba0
後ろに動くにつれてただの2/2のゴミになるから抜かれていった金属カエルが赤単相手のブロック要員で再雇用されてるのおもろい
2022/10/11(火) 22:08:54.98ID:RMYxANrR0
今週だけで判断するのはあれだけどバジリスク門あたりが次は1番やばいんかしらね
しかし別物レベルで強化されてるとはいえカウブレードの発展版みたいなのがここまでやるとは、ってちょっと感心する
2022/10/11(火) 23:24:31.40ID:dQnScCUd0
カウブレの主力たる神使いてぇ…
2022/10/12(水) 00:27:56.41ID:Z8ZM0S1c0
パウパー神になって「デッキに神入ってないですけど私が神なのでこれはカウブレです」って言うしかねえな
2022/10/12(水) 01:47:37.14ID:ms8VYaVe0
>>300やが昔パウパー版カウブレードあったと思ったがトイソルジャーって名称が別にあったんやな
失礼した
2022/10/12(水) 11:21:15.84ID:3dLuqnEk0
5年ぶりぐらいに復帰しようと思うけど金魚ちょっと眺めた感じだとかなり変わってそうでワクワクしてる。
2022/10/12(水) 12:22:51.11ID:lbK3mpZg0
青クロパとボロスと親和と赤単が殴り合ってるぞ
2022/10/12(水) 12:23:54.46ID:5hTBH6VN0
多分5年前のほうが面白かったぞw
2022/10/12(水) 13:14:12.64ID:PkERax9x0
この環境楽しめるかは個人の適正次第だけどまあ確かに五年前とは使われてるカードの顔ぶれは結構変わったかな
2022/10/12(水) 13:42:37.02ID:Exmv1nQ20
五年前だと何がいたっけ
親和とかトロン?
2022/10/12(水) 14:11:50.73ID:BCSsYvIp0
エ イ ト グ 禁 止
2022/10/12(水) 15:12:12.98ID:ms8VYaVe0
>>308
2016あたりにフリースペルが禁止、2017に炎樹族や果敢ハゲがコモン落ちした頃だからストンピィ、青赤氷雪、トロン、ボロスキティの頃かなあ
この辺りからトロンとフェアリーとボロスの環境で固定され始めたはず
2022/10/12(水) 15:34:25.86ID:xaKld9FE0
噴出返して…
2022/10/12(水) 16:40:36.03ID:3dLuqnEk0
毎日のようにMOでエイトグ投げつけてたナー
親和に青黒まぜてコントロールっぽく
紙でもトロンとかエルフとか買って一人試合してた
2022/10/12(水) 18:03:10.94ID:BtZRC9yl0
紙でパウパーやったけど面白いわ
飛行 先制攻撃 プロテクション 警戒

プレインズウォーカーなしで、かつ、基礎的なキーワード能力を使ってするコンバットがこんなに楽しいとは
2022/10/12(水) 18:18:19.45ID:cl09bVwp0
宝船ギタ調ガッシュデイズ使えてた時はマジファンキーで最高だった
2022/10/12(水) 19:29:30.91ID:EZWekbu70
あー、青赤ウィーサイクロプス全盛期頃か
2022/10/12(水) 19:48:46.95ID:BCSsYvIp0
若い子はファングレンの匪賊なんて知らなさそう
2022/10/12(水) 19:58:25.44ID:v5WqWgFX0
パウパー版緑トロンかっこよくて好きだったわ
2022/10/12(水) 20:34:47.38ID:Vi45nzU+0
灰色商人好きだったんだけど今だともう使われてないのね
2022/10/12(水) 23:37:06.86ID:3dLuqnEk0
そうなんだー

テーロスのちょっと前から黒単でpauper始めてokiba-gang shinobiおもれーとかやってたんだけど灰色商人でドーンみたいになったっけ。

いまどんな理由で灰色商人が使われてないのかよく知らないけど、まぁ変化があるのはいいことやね。
2022/10/13(木) 00:14:58.51ID:bNX6H2Qj0
黒単か終わってるからね、単純に弱い
2022/10/13(木) 07:35:25.66ID:oSlcuXwL0
今は灰色商人より5/3/4飛行よ
2022/10/13(木) 08:11:38.43ID:1fMrknJc0
直近のチャレンジで黒単優勝してなかったか
2022/10/13(木) 08:47:54.35ID:MQuSKSUd0
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-mono-black#paper
優勝はしてない
黒単バーンなら3位くらいに入ってたが
そして吸血鬼の君主も黒単ではあまり使われてない
2022/10/13(木) 10:16:14.76ID:1fMrknJc0
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2022-10-09#decklists
勝っとるやないかい
一応純正じゃなくてサイドで緑タッチみたいな感じだけど
2022/10/13(木) 10:52:06.33ID:hpc+CPyp0
おもろいなこれ
黒単だけど苗木だけ使いますね構築
2022/10/13(木) 11:58:07.82ID:+21hAaat0
金魚だとBG扱いだったわ…
あと水源論争パッケージどこにでもいるな
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 07:47:12.87ID:W7KE51OH0
8興隆ランドとか橋野火パッケージのせいで遅いデッキが多色化しやすいのもそのうち問題になりそう
多色デッキのサイドが赤ブラ青ブラ塵塵ハダルで埋まってるのは末期感ある
2022/10/15(土) 11:33:08.58ID:HcnfSd6F0
多色化は多様性を生み出すとか勘違いしてるからな
各色のおいしい上澄み部分だけつまむことができるから色の都合でちょっと癖のあるカードとかに手を出す理由が全くなくなる
結果あらゆるデッキから見慣れすぎた同じカードが出てくる
他フォーマットでは前々から発生してる事なのに全く学ばない
2022/10/15(土) 19:50:15.26ID:S5fFEk4/0
アーカムからなんも学んでないやん
1デッキが極端な多色化出来たらそいつがなんでも対応できる最強デッキになるって
2022/10/15(土) 21:36:03.28ID:ayowUDbX0
方向性が似てるってだけで流石にアーカムとはテンポロスとかお手軽さの程度が違いすぎる
あいつデュアラン使いまくれるレガシーですら氷雪多色に染め上げて許されなかったバケモンだし
2022/10/15(土) 21:52:03.58ID:q9Qyx6qU0
多色化って言う意味では同じだと思うが…
2022/10/16(日) 15:55:12.10ID:t4FdIqTX0
あれは1マナで使えるキャントリっていう点が壊れまくってた最大の原因だと思うからズレてそうな気はする
ただ興隆ランドがあまりにもお手軽すぎる多色化やってるからゲート系くらいは禁止してもええんちゃう?とは思うわ
そうすりゃバジリスク門も程よく弱体化するだろうし
2022/10/16(日) 16:04:37.22ID:ArSkhpsL0
興隆ランドがそこまで使われず興隆門があんだけ使われてるのを見ればやはりバジ門が強すぎるんだろう
あと岡門のマナ加速も問題だわ
2022/10/16(日) 17:01:22.05ID:t4FdIqTX0
>>333
バジリスク門が強すぎるのはそうなんだけど興隆ゲートがなけりゃ二色ゲートだけになって多少不安定化しないかな、と
アゾリウス門4枚と適当な青系積むのが精一杯だろうからテンポロスかつ不安定化するか門カウント減らすかの二択になるし
やっぱそれでも強すぎるかな…
2022/10/16(日) 19:40:36.43ID:kodw9GZR0
>>334
岡門で結局マナは出るからなあ
2022/10/16(日) 22:42:01.43ID:+N35+Fs50
繰り返し起動できる非マナ能力を持つ土地ってどう考えてもコモンじゃないのになんで許されたのか
アラビアンナイトノサバクガーでごり押したんだろうか
2022/10/16(日) 22:49:15.10ID:+N35+Fs50
コモン土地ならタップインのcipまたはマナ払ってサクってようやくたった一度レシオ1弱程度の効果が得られるぐらいが普通なのに
2022/10/16(日) 22:59:50.42ID:5570nXm90
そもそも統率者用に作ったカードなんだからタイプシナジー想定だよね
複数積みでぶっ壊れるとかパウパーでだけだからレアリティとか意味ないよ
2022/10/16(日) 23:05:01.43ID:97CcKnqI0
あれはグダグダしがちな統率者リミテッドで積極的に殴っていくためのカードなので。CLBはイニシアチブのやり取りもあるから積極的に殴れるようになる武器はあるに越した事は無いって感じでコモンなんじゃない?
強さがバレてない時に(CLBリミテッドで)バジ門4枚くらいデッキに入れたら滅茶苦茶強かったけど盤面の見た目が脅威的になり過ぎてフルボッコにされて早期退場したけれども
2022/10/16(日) 23:18:21.32ID:WxTaiQ070
タップイン破壊不能2色土地とタップイン2色ファクト土地がバラバラだったら、親和はぎりぎりましだったろうしジェスカイブリンクが塵塵効かないから青白ゲートに有利取れたかもしれないのになあ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 01:56:49.35ID:NcgzeDLi0
タップイン破壊不能2色土地がファクトじゃなかったらランデス系が息しなくなってしまうな
個人的には別に困らんけど・・・
2022/10/17(月) 21:52:39.24ID:cnc7k/tT0
噴出と目くらまし解禁にしろ
強いロックデッキのアイディア思い付いたのに
使えるカードに制限かけて構築の自由を奪うなや
2022/10/17(月) 22:21:08.10ID:HOzZmwQ70
ついでに神秘の聖域も解禁して
2022/10/17(月) 22:47:53.18ID:cnc7k/tT0
コモンのオールスターのはずなのに、レガシーやヴィンテージクラスのコモンを禁止にするのが許せん
2022/10/17(月) 22:52:05.47ID:lU5jzYTR0
レガシーやヴィンテージ級のカードだからほっといたらそればっかりになって結果的に構築の自由度が下がるという話なのでは?
2022/10/17(月) 22:52:35.60ID:cnc7k/tT0
ターボイニシアチブのキーカードを禁止にしたわけだが、ターボイニシアチブを止められなかったのは、目くらましを禁止にしていたからだろ
目くらましがあれば、マナ加速を止められた
禁止カード増やし過ぎて、ターボイニシアチブを止められるデッキの構築を不可能にしていたから止められなかった
運営はそろそろ学べよ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:17:12.88ID:PB7c9yzr0
ターボイニシアチブ側も目くらまし使うだけじゃないの
2022/10/17(月) 23:35:33.99ID:O3uExbQy0
流石にマナベース的に厳しいかと思うがそもそも青だけが対策ですって環境がクソだし禁止カードはなるべくして禁止になってるって事が大前提にあるので
2022/10/17(月) 23:38:34.33ID:lU5jzYTR0
構築の自由度云々言うなら俺だって本当はフルパワーのストーム使いたいよ
2022/10/17(月) 23:58:54.41ID:HOzZmwQ70
ターボイニシアチブそんなに島カウント無いし土地戻すの自体デッキ的にあんまり美味しくなさそう
2022/10/18(火) 01:06:27.13ID:mwWBQstG0
釣られすぎで草
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:08:47.15ID:Yd9FpFED0
そもそも本当に強いロックデッキが登場したら間違いなく主要パーツが禁止されるから
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 02:46:37.47ID:P/6vhXV60
まじ
2022/10/23(日) 11:35:16.73ID:a8J4XQd+0
トレイリアの恐怖やっぱ強いなあ
カード単体なら流石に速槍ほどじゃないとは思うけど、
青黒って色自体殺しとか他のカードも強いから結構禁止に近いラインにいそう
2022/10/23(日) 19:26:47.72ID:b81oWN1c0
墓地ためやすい色だしね
アンコウとのよくばりセットわりとすき
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 19:27:51.53ID:3/aJfE6I0
デュエマやハースストーンをやっていたMTG未経験者です。
パウパーからMTGに興味を持ちました。
初めてのデッキを何にしようか考えているのですが、赤単バーンか緑単ストンピィだったらどっちがおすすめでしょうか?
勝ち筋が明確そうで赤単がいいかなと思ったのですが相手からはくだらないデッキみたいに思われますか…?
2022/10/23(日) 19:32:40.56ID:l51NA+Nm0
紙でやろうと思ってるなら東京民かどうかがまず大事になるぞ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 19:46:49.92ID:3/aJfE6I0
紙で考えてます。
マジックオンラインのほうが良かったりするんでしょうか…
行ける範囲に晴れる屋があることは確認しました!
2022/10/23(日) 19:51:08.90ID:l51NA+Nm0
>>358
MOはいつでも遊べる超メリットがあるけど紙は紙ならではの楽しさがあるから一長一短かな
東京の晴れる屋があるなら紙で遊ぶぶんには困らないと思う
デッキ選択だけど、個人的には赤単バーンはやれることが少ないから使ってる側が飽きるのが早いかもしれないと思った
対戦相手がどう思うかは人によって変わるから、あんまり気にしなくていいと思うよ
俺はトロン置かれたり濃霧系スペル連打するデッキが嫌すぎてバーンくらいならどうとも思わなくなった
2022/10/23(日) 19:55:01.41ID:sIrdR+3m0
MTGそのものの初心者ならバーンのほうが若干苦手デッキ多くて考えること多い気がする

ある程度なれたら大して変わらないけど
2022/10/23(日) 21:01:28.04ID:+Sk2CjCu0
>>356
他のフォーマットに比べて格安でデッキ作れるし
禁止されなきゃ一生遊べるから両方作っちゃいなYO
2022/10/23(日) 21:47:36.06ID:u2+62jRK0
バーンやストンピィは初心者のうちは簡単に思えるけど使い込めば使い込むほど難易度上がっていくデッキって印象
特にバーンはマジで技術が出ると思う
おすすめは一度バーンで慣れて、パウパーが楽しく感じられたら他のデッキも経験してまたバーンに戻るのが良いかと
青単とやりあえるくらいになれば相手の手札読みとかテンポの計算とか初心者の時とは全然違う世界が見えてくるようなので
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 22:09:24.59ID:3/aJfE6I0
みなさんアドバイスありがとうございます
バーンでも深みがあるのであればまずバーンから始めてみます!
他に手を出してみたくなったらストンピィも組もうと思います
複数デッキを作っても高額にならないのは本当助かりますね…!
2022/10/23(日) 22:26:34.20ID:DFAXK4qm0
MOの良いところは、優先権を渡した/渡してないみたいな行き違いが無いとか、イカサマが無いとか、ルールの誤解で争う必要が無いとか、誘発忘れや記憶問題が無いとか、そういうところにあると思う

紙だとそのへんがめんどくさいからな



でも最初は紙で初めて上手い人にアドバイス貰うのが良いと思うよ
晴れる屋出禁になったらMOに来い
2022/10/23(日) 22:30:26.83ID:YrscwC790
>>363
俺も最近紙のパウパーのデッキ組んででやろうとしてるけどトロンやろうぜ!
エルドラージ出してデカブツ叩きつけるの楽しそうだしさ
2022/10/23(日) 22:57:05.16ID:qgxFnAqj0
パウパーやるにしてもアリーナはやっといたほうが良いと思うぜ

なんてったってタダだしのぅ
2022/10/23(日) 23:44:30.51ID:mSMKHBEN0
パウパーのトロンは
・アーティファクト乱発するソリティア型
・多色化してブリンク乱発型
・でかくて強いカード叩きつける型
があるけど、ソリティア型(ゴーレムトロンとか呼ばれるやつ)はプレイング難し過ぎて笑っちゃった

電位式リレー&信奉者禁止後はソリティアしにくいのもツラい
2022/10/23(日) 23:47:51.83ID:eBGOnxfL0
アリーナは好きなデッキ組めるまでが遠すぎる
2022/10/23(日) 23:56:50.46ID:96BrLLfK0
>>367
ファッティ好きだからデカブツ叩きつけたい部
モダンでトロン使ってた時もウラモグとか叩きつけてファッティ最高だわってしてたわ
2022/10/24(月) 22:29:01.71ID:SGG3PMxV0
ブリンクが好きで使いたくて紙でデッキ作りたいんだけど
ブリンクが主体なのはジェスカイブリンクでいいのかな?
2022/10/25(火) 03:53:42.37ID:aexWFCln0
>>370
ファミリアもそうかな
まあどっちも相当テクニカルだけど
2022/10/31(月) 18:46:37.06ID:Lm1U/iLX0
ちょうど試作ってブリンクに適したメカニズムも兄弟戦争のコモンにあるみたいだしフルスポイラー待ってからでも遅くない
2022/11/01(火) 07:14:38.23ID:WwJbVw/30
ファラジの考古学者つよそう
墓地肥やせて虚無爆弾拾えるボーラス
2022/11/01(火) 12:20:11.36ID:Nt7eb6Fj0
トカシアの採掘場も色マナ出ないの許容できるなら使われるかな
375319
垢版 |
2022/11/02(水) 18:01:37.31ID:S4RFkUps0
復帰はしたもののmtgaの忍者デッキで様子見…

忍者vsデルバーとか懐かしすぎだろ!
2022/11/04(金) 09:06:06.01ID:i6DPjkpk0
そこそこすごそうなリアニ来たな
2022/11/04(金) 23:54:21.10ID:PETpodt10
赤2マナ1/3護法ライフ2果敢?
2022/11/04(金) 23:56:56.54ID:PETpodt10
マナ効率悪くなったプリズムもあるな
2022/11/05(土) 01:35:20.97ID:q4dJhU0m0
パウパー2.0始まったな定期
2022/11/05(土) 06:31:41.68ID:CkOd/JUN0
>>378
これでほどよく少しだけトロンが復活するとちょっとよさげだったりするんかしら?
今の環境にそこまで不満はないけどもあの鬱陶しいけどくそ強いトロンがいないのもなんか寂しい
2022/11/05(土) 06:40:18.23ID:CkOd/JUN0
いや、プリズムと違ってこのアーティファクトは変換にタップいらないのね
なんかトロンと組み合わせるだけでもヤバそうだけど、コンボでもヤバい気配がほんのりするような…
2022/11/06(日) 06:31:48.50ID:2nbMSuAB0
浄化の野火「トロンは任せろ」
2022/11/06(日) 13:31:46.20ID:bjGGc5wV0
浄化の野火使うデッキが青白ゲート、てか塵塵のせいで息してない
2022/11/07(月) 12:23:53.35ID:vgZjCtP00
塵塵がきついのはその通りだが随分前からなので
進む高速化やインフレについていけてないのが本質だと思う
2022/11/07(月) 16:42:20.99ID:JTxK8quC0
黒単もいつの間にか消えたしな、元々滅多に見なかったかもだけど
2022/11/07(月) 20:41:08.19ID:dnEDrw680
ジェスカイブリンクはデッキパワーだけならまだついてけると思うよ
下振れした時復帰に時間かかるのとゲートのサイド後が死ぬほど辛いからほとんどいないけど
2022/11/11(金) 16:23:03.07ID:gYdsw+MV0
この環境での禁止出てくると思う?
2022/11/11(金) 18:40:16.04ID:CqFPyDXW0
>>387
テラーかスナッフアウト、バジリスク門、イニシアチブ生物、速槍は禁止ライン普通に踏み越えていると思う
だけどこの辺使うデッキ間でそれなりにバランス取れてるので禁止はしばらくなさげ
2022/11/11(金) 21:06:22.72ID:Q7zHzK1m0
頃し(※規制避け表記)が禁止になったら笑うがありえそうなのがなんとも

イニシアチブにトレイリアの恐怖とクロック並べて無理やり守ったりするのに大活躍やからな
2022/11/11(金) 22:19:42.32ID:gdZKXzxA0
個炉市は昔はそんなに使われてなかったんだけどねぇ
最近のインフレで生物が強くなり4点を払う価値のある(むしろ4点とか安い)だらけになったからな
2022/11/11(金) 23:14:23.50ID:W9AiMgfW0
スナッフアウトはタップインデュアランの登場が転換点だったな
あれで青マナと殺しを構えるのが余裕になった
あとは一応灰のやせ地もか
3-4-2-8のマナ基盤はわりと革命だったと思ってる
2022/11/12(土) 00:57:04.73ID:/mz6xbo80
>>389
黒に効かんのと沼必須という大きめの弱点あるけどピッチとしてやってることは四肢切断の上位互換だからな
禁止されたら悲しいけど納得はしちゃうんよね
2022/11/12(土) 21:49:59.63ID:M29CtoAW0
今更だけどやっぱり0と1マナって全然違うのよな
2022/11/13(日) 11:18:31.67ID:4VkGZnV+0
>>392
Snuff Out 0か4/沼必須/黒には撃てない
Dismember 1か2か3/破壊不能にも撃てる/タフ6以上は倒せない

いうほど上位互換かな?って調べたら、ことパウパーに関しては下の方が弱いまであるな
2022/11/14(月) 18:36:56.62ID:VdkV4b410
pauperの最大サイズ更新おめでとう
2022/11/14(月) 22:54:07.43ID:ceYW2wj80
試作のライフゲインのやつと10/10のデカイやつの二種は使われそう
2022/11/20(日) 00:13:21.97ID:4Dd6igBZ0
ちょこちょこステッカー使ったデッキ見かけるようになったんだけど
今後一定量定着するようになるのかな?
読むのも管理するのも(入手も)大変だから手が出し辛いんだよね
2022/11/20(日) 01:04:04.39ID:0gQies720
安定しなさそうだから無理じゃないかなあ
2022/11/21(月) 20:05:37.79ID:0sqSwXhu0
アニメ絵スプライト使いたいがスプライト使うデッキが軒並み死んでる
2022/11/22(火) 03:54:32.15ID:B3JxxuUD0
なんかまたトロンが暴れそうな気配するな
あんまりひどいと地図が再禁止かしら
2022/11/22(火) 17:46:33.89ID:C3VK8Cn00
トロいデッキはトロンには勝てないのさ
2022/11/23(水) 22:42:42.58ID:LESM3gF90
今年はもう禁止改定無しかね
2022/11/24(木) 01:25:35.21ID:fOjbEz+40
>>402
バーンが多すぎるのだけはいただけないけど、
チャレンジのデッキ分布とか優勝デッキ見る限りだいぶ平和だしね
上位デッキが抜けすぎてローグが動きにくい感はあっても禁止するほどではなさげ
2022/11/24(木) 04:42:53.65ID:OSs8+Lu40
ギックスの侵入者がだいぶ強いなあ
青黒使ってると侵入者入り親和は前の親和よりかなり辛いわ
2022/11/24(木) 12:42:54.40ID:0qrqLqnd0
>>403
>>ローグが動きにくい感
これ地味に問題だよな
いくつかのデッキが上澄み部分でバランス取れてるけどそのいくつか以外との格差が広がってる気がする
強いチョキは強いグーでしか倒せなくて並のグーなら相性がよくても両断される
2022/11/24(木) 14:01:05.58ID:PSQzkCAw0
モダンもモダホラ2以降は見た目バランス良さそうに見えてローグは一発芸あるやつ以外さらにきつくなってるからな
MTG全体でそんな感じになってる
2022/11/24(木) 14:17:51.86ID:xNWtXhR00
モダホラ以降の恩恵をあまり受けられなかったローグが大幅強化されたフェアに太刀打ちできなくなってるきはする
2022/11/25(金) 21:32:41.55ID:nta6FS7h0
ゆっくりとインフレするってそういうことなんだろうね
出過ぎたインフレは禁止で止められてるけど
最近だとファラジの考古学者とかすげーの来たなって思ったわボーラスの占い師泣いてるぞ
2022/11/26(土) 02:04:27.84ID:hR9xyT+g0
ボーラスの占い師も熱錬金術師も置いてかれるとはなあ
2022/12/01(木) 13:53:17.17ID:u3qPe4F80
イニシアチブってやっぱりpauperだと5マナが許される最低限度っぽいな
4マナ、3マナ域だとレガシーの環境すら壊し始めてる…
2022/12/01(木) 15:26:42.07ID:Cr8IK3A50
パウパーだと5すら怪しいからな…
2022/12/03(土) 16:13:44.80ID:FeDDwwvc0
ジャンスタ22は何か影響あったかね?
2022/12/03(土) 17:07:59.98ID:8Gsbseme0
スプライトの煽り性能が高くなった
2022/12/03(土) 20:32:23.86ID:rb7p8vvz0
2マナ1/2の毎ターン1ドレインする吸血鬼がリミテッドで強かった
2022/12/05(月) 15:33:38.20ID:JvqZ6J2n0
ざぁこざぁこざこプレイ

我慢できずにスペルぴゅっぴゅっ
2022/12/08(木) 02:16:52.81ID:5QXlc4zK0
魂の絆コモン落ちか
2022/12/08(木) 08:02:46.40ID:kbhLDbEG0
アルマジロクロークと併用してクソゲーしたいぜ
ロクソドンハンマーみたくはんこんにならなくて良かった
2022/12/08(木) 08:29:27.96ID:PTu8WpVx0
バーンがご愁傷さまになるのかね
一応ブロックに回ったところに全軍突撃で勝ったり回復スタックで火力投げつけができるようになったりもするけど
てかそもそもボーグルズvsバーンはボーグルズ有利だったけど
2022/12/08(木) 09:06:05.89ID:uVvze0ap0
元々絆魂が巡礼者でシルバーバレットするために1枚入ってたけど入れ替わるのか?
2022/12/08(木) 11:40:39.27ID:/r7U99dO0
重ね貼りに意味があるようになるから複数積まれる可能性あるか?
2022/12/08(木) 12:07:16.84ID:sF0FmoMT0
メイン1サイド1くらいにはなるかもしれない
2022/12/08(木) 12:14:40.09ID:KiKLpRbn0
疑似除去みたいに使えるのもつよいんだよなーあれ
2022/12/08(木) 12:41:29.66ID:XMvi7FNd0
確かに、俺もワンパンされたら死ぬ場面で相手のフィニッシャーに付けて見事に負けた事あるわ
2022/12/08(木) 13:12:43.53ID:KiKLpRbn0
あるあるすぎる
2022/12/08(木) 13:54:14.43ID:sF0FmoMT0
絆魂を相手に付ける上手ぶりプレイで散った人どのくらいいるんだろうな
2022/12/08(木) 18:24:41.98ID:7XF0vonL0
魂の絆コモン化まじ?!
2022/12/10(土) 09:23:33.03ID:F/dSq2jO0
トモハッピーとヤソはもう少し楽しそうにプレイしてくれと思いつつも
バジ門強すぎて実際クソしょうもないから何も言えねえ
2022/12/10(土) 12:33:30.40ID:Ta264ttl0
あの動画、せっかくならトモハッピーでなくヤソオカ=サンに青黒をパウパーヤソコンとして八十式カスタマイズして使って欲しかったなぁ
八十さんが使う青黒なら不利気味の対面をどう切り抜けるか見たかったぜ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 00:17:42.09ID:+P6JZYEN0
晴れる屋ポイントが余ってきたからpauper始めようとしてるんだけどコンボじゃないトロンって今戦える?
2022/12/12(月) 04:16:23.95ID:qpgcW1kP0
ファングレントロンはいいぞ
2022/12/12(月) 06:26:41.69ID:rpJQH8Ww0
一緒にウラモグの破壊者叩きつけてやろうぜ!
2022/12/24(土) 18:20:09.71ID:MV3EF4I90
2022年はコモンのインフレの激しい年でしたなあ
2022/12/24(土) 20:58:38.48ID:Hm9rl/rT0
カートパワーのインフレも価格のインフレも
2022/12/26(月) 20:12:46.61ID:58qYWNl70
紙は新セット発売の度にデッキ更新が捗る激動の年だったけど
もうプレイ時間の方が追い付かなくなってきたな、買うだけ損
2022/12/26(月) 20:16:13.07ID:/HmX7zBF0
紙で買うのもうしんどいし、デジタル+カジュアルでええわ感
2022/12/26(月) 23:20:50.63ID:2zytBd010
なんか強いカードがポコポコ刷られるから昔のカードなんかでは歯が立たたず発掘とかが無意味になってきて
新セットの強いカードを追いかける感じのありがちなフォーマットになってしまったな
2022/12/28(水) 09:57:22.73ID:nN4W7fC80
コモン高くなったもんな、気軽にすすめにくくなった
2022/12/28(水) 22:34:02.73ID:IPT8Q3XW0
高額コモンパワー9(+1)
水蓮の花びら
呪文詰まりのスプライト
思案
塵は塵に
殺し
陰謀団の儀式
魔力変
楽園の拡散
大始祖の遺産
紅蓮波(系カード)

特別枠・リスティックの研究
ランデスのターモコーストも謎に高騰してるね

再録によりパワー9おち
猿人の指導霊、土牢、稲妻の連鎖
2022/12/29(木) 01:40:10.48ID:A94A2tfK0
パワー9の意味知らんのか
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 05:55:36.12ID:X3Rmu7FU0
高いといってもなんだかんだ1000〜2000くらいで収まってはいるのね
2023/01/05(木) 08:59:55.92ID:E8cs9rMB0
パウパーが流行ってる県に引っ越したいんですが、おすすめありますか?
2023/01/05(木) 09:25:16.77ID:+YLlj+Mf0
東京周辺でトモハッピー
2023/01/05(木) 23:13:01.82ID:L4vJyEDg0
引っ越し先をたかがカードゲームのマイナーフォーマットで決めるなんて愚の骨頂だぞ
2023/01/05(木) 23:26:22.00ID:yP2XyxvR0
>>443
パウパーに今まで人生捧げてるから仕方ない
東京かあ、、田舎住みだから怖いなあ
2023/01/05(木) 23:42:11.89ID:HJzQ3noV0
よろしクックク
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:47.62ID:jT5qDGEY0
もう一度ブラストダームが使いたくてパウパー始めました
多分ゴルガリマッドネス組みます
2023/01/09(月) 22:24:17.69ID:wm9FxZHn0
ゲートに空から10点パンチ食らっても泣かない
2023/01/10(火) 00:35:31.27ID:StFATd3E0
エッグトロンって最近どんな感じ?回してはいるけど間に合わずに殴られ殺されたりするんやけど。嵐の乗り切りが来たら生き残るけどたまに時間切れしちゃう
2023/01/14(土) 04:16:33.19ID:1xCKf20e0
https://twitter.com/paupermtgjp/status/1613974484440207362?t=CRVty-gAuLg5s6ofwyoBsQ&s=19
Pauperの状態と私たちの考えについてGavin氏から後日映像が公開されます。

PauperMTGアカウントにて映像の翻訳文も公開予定です。


禁止ではないらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:28:16.96ID:n4AefZ3z0
初心者ながらデッキ組んだけどやる人いない
どこ行けばパウパーで戦ってくれるんだろうか
2023/01/15(日) 00:30:11.97ID:MjGr3BI70
六本木ヒルズの地下24階で毎日やってるよ
もっとも生きて帰れる保証は無いがね。
2023/01/15(日) 00:53:06.47ID:0iToWgq50
プレイ環境を確保してからデッキ組んだ方が無駄遣いも減って良いと思うんだけど……
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 02:48:20.96ID:raZBiG8J0
晴れる屋は全てのフォーマットを受け入れる
2023/01/16(月) 22:42:01.40ID:UqLlukTs0
お気持ち表明って明日か
2023/01/17(火) 00:01:09.67ID:v4y1gBz70
禁止は無さそうな気もするがあるとすればゲートか。
そろそろ解禁してほしいなあ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 03:38:00.24ID:jdEf9CoA0
親和、ストーム、イニシアチブ、フリースペルは全部無理として残りでも行けそうなのが思いつかないんだよな
実はクラウドポスト解禁しても大丈夫だったりしないか
2023/01/17(火) 07:02:25.14ID:lQvPTB6I0
https://paupermtg.com/column/pfp_announce_202301/
日本語
2023/01/17(火) 10:34:38.04ID:QM6nqZJV0
プレイヤーの体験に言及するのは素晴らしいな
他フォーマットの禁止リストもこのチームで対応してほしい
2023/01/17(火) 10:48:19.85ID:my1GMfyi0
この環境理解への情熱を10%でいいからレガシーやヴィンテージの禁止改訂管理者に分けて欲しいわ
あいつらエアプだしストライキ起こされない限り動きそうにないし
2023/01/17(火) 22:19:03.70ID:a0JaVKbT0
今特別まずいことはないけどより良くできないか考察する
えらい
2023/01/18(水) 00:16:23.38ID:2Z8CdFr10
俺の呪文づまりを使わせろ(私怨)
日本絵買ってすらいないわ
2023/01/29(日) 03:41:28.66ID:qOxjKEFI0
ペガサスの守護者がリーグに参加してたら貰えてたなんてデマばら撒くのやめてもらえませんか
2023/01/29(日) 06:04:11.37ID:p/puKJgf0
デマなの?真実なの?
紙しかやらないから30円コモンってイメージしかないや
2023/01/30(月) 02:42:42.95ID:P6NoKwvV0
今度のセットはパウパー的にめぼしいのある?
猛火の最高潮が良さげ、位で他は何か使い道が
専用構築向けで不明瞭な感じが強いんだけれど
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 15:43:14.50ID:d7ubw8Cd0
白単好きとしては次元の撹乱に期待してます
2023/01/30(月) 16:28:34.14ID:fs/U8oPN0
次元の混乱のことかね
2023/01/30(月) 17:20:34.43ID:fs/U8oPN0
ああ、新カードか
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 13:14:33.06ID:9vzAcyWU0
誰とは言わないけど掲示板嫌いなくせにここ見てるんだ
2023/02/01(水) 14:15:55.58ID:wFYPj6/v0
察しはつくがここに書くな
2023/02/04(土) 08:56:53.36ID:1NKzUucS0
晴れる屋の コモン800枚セット ファイレクシアすごい勢いで売れてるね
そんなにパウパーで使うようなカードあった?
2023/02/04(土) 10:10:36.19ID:7dzlPb+o0
そもそもコモンセットっていつでもよく売れてるイメージしか無い
2023/02/04(土) 10:43:46.13ID:NvQMwhMK0
レア期待値高いセトブ剥くと逆にコモンあんまり集まらなかったりするからついでに揃えとくかくらいの感覚で買われてるんじゃない?
2023/02/04(土) 11:00:05.72ID:e81HgGfl0
てか今回のコモンでさえどうだろうって感じてしまうのマジでインフレ具合ヤバいな
2023/02/04(土) 11:04:39.55ID:uSvOaS430
>>470
ガーリックバターで炒めるとうめぇんだ
2023/02/04(土) 11:28:29.95ID:JPe8RBEA0
クッソわかる
たまに混ざってるわざとらしいクソレアの味がたまらん
2023/02/18(土) 16:51:23.36ID:oMWkQsTA0
ブリッジランドと速槍、ついでにできればイニシアチブ禁止にならんかな
今の環境がそこまで悪いという印象はないけどちょっと飽きてきた
どうせ安いんだし禁止でローテーション回してくれんかしら
2023/02/23(木) 16:59:58.19ID:3nfUOSH90
赤単と親和の2強だけど結局ブリッヂランド禁止せず行きたいってPFPの方針がそもそも間違ってたんじゃない?
2023/02/23(木) 17:29:53.08ID:OAzVCWe10
そろそろ速槍と橋は禁止しちゃってもいいとは思うけど、それはそれとしてここまでのPFPの判断に致命的なミスはないかなと個人的には思う
禁止したりしなかったりの理由はその時点でのメタとその後のPFPの予想を見た限りでは結構納得いく内容だったんじゃねえかな、と
2023/02/23(木) 17:55:06.91ID:qmw4N/Ui0
橋はタップイン破壊不能2色土地とタップイン2色ファクト土地に分離してもろて
2023/02/23(木) 17:59:50.24ID:3nfUOSH90
いっそ単色ファクトランドの方を禁止にするとか
2023/02/23(木) 18:05:31.10ID:xMtkLYnJ0
命取りの論争あたりじゃないか?禁止するなら
除去スタックで命取りの論争撃たれる瞬間が一番アホらしいし
2023/02/23(木) 18:30:35.01ID:3nfUOSH90
>>481
でも親和パーツ禁止、禁止、禁止ってやって来てまた親和パーツを禁止って今後見据えるとキリ無いよね?一番悪さしてる土地をまず禁止して代わりに親和パーツを1回全て元に戻した方がスッキリすると思うけどな
2023/02/23(木) 18:40:00.98ID:tzFaVKMS0
PFPはようやっとるよ
開発が好き勝手インフレさせ過ぎてんのよ
PFPがようやりすぎてて優秀な清掃業者が居るからスタジアムの床をいくら汚しても構わないというメリケン的発想
2023/02/23(木) 19:25:18.37ID:qG51/CYH0
>>482
実際親和は似たカード積みまくってるから冗長性高くてドロー系禁止してもキリがないみたいなこと言われてたしな
やるならやっぱり土地だと思う
処罰者も多分めっちゃ効くけど流石にあれ無くしたら親和じゃなくなっちゃうから、ストームとウーパールーパーともどもモダホラ2の負の遺産としてまとめて御退場いただきたい
2023/02/23(木) 22:02:22.16ID:BY1owzZr0
何を勘違いしてるのか知らないけどこのフォーマットを念頭に開発なんてしてないでしょ
2023/02/23(木) 22:40:21.92ID:B/nE8f4t0
スリヴァーってまだやれる?
2023/02/23(木) 23:10:19.78ID:qHRXe5rr0
基本的にコモンはリミテッドの範囲内で役割を果たせばそれでOKって感じで作ってると思う。マスターズセットのコモン落ちとかもそういう方針だろうし
2023/02/23(木) 23:15:15.35ID:Aq65Eb/B0
この前オルゾフでスリヴァーにボコボコにされたわ
2023/02/24(金) 15:59:46.68ID:7Xy+qoZu0
2色アーティファクト土地禁止してエイトグは返してやるのが丸い
2023/02/24(金) 21:09:08.21ID:c1DkSn2A0
ステッカーとイニシアチブは自分でプレイしててもなんだかなって感じするから無くして欲しいmtgらしさが薄れる
2023/02/25(土) 11:59:44.55ID:5dTkwY3T0
ステッカーのせいで紙パウパーやる気でない
2023/02/26(日) 23:29:36.52ID:8Yzn/XNq0
イニシアチブ出てから紙でもMOでも統治者取る取られになった記憶がねえ
2023/02/27(月) 11:16:51.23ID:+lTww1SY0
プレイデザインが20点
パウパー委員会が60点

どんな禁止理由だろうが必ず賛否ある
このスレのPFPマンセーは異常


信奉者はともかく
他フォーマットで見向きもされないエイトグの禁止はかなり大きい事
それでも親和はまだ数が多い。このままだとエイトグ=地図枠
Tier1~2のままでいいならこのまま
Tier2~3に落としたいならアーティファクト土地を禁止
スタンダードでもモダンでも禁止されているアーティファクト土地が何故パウパーで許されているのか
ドロー呪文の禁止で誤魔化すのはセンスがない。代替値が低いと結論出ているだろ?代わりがないのはアーティファクト土地

僧院の速槍のようなただのクリーチャーは代替値が低い
一時的に使用者数を減らす効果はある。長期的な問題は解決しないだろうね

構築フォーマットは上位Tierのみの為にあるわけではなくカジュアルプレイヤーもいる
陥没孔やトーラックへの賛歌のようなロックカードが不快と感じる人もいれば
好き楽しいと感じるカジュアルプレイヤーもいる。ゲームの方向性を縛ってはいけない
上位メタに大きな影響を与えないなら解禁すべき

暗黒の儀式は純コンボでしか使われないしストームなんて相手して楽しいわけがない
強すぎる暗黒の儀式は(レガシー民が)楽しいからセーフ?大して強くない陥没孔とトーラックへの賛歌は不快だからアウト?
変な主観基準でフォーマットを縛らないでほしい
2023/02/27(月) 12:42:12.20ID:XUcoZSMe0
言い方はアレだけどPFP発足してからはずっと親和対策が前提になってるし何らか環境が偏ってるしPFPは結果を出せてないとは思う
2023/02/27(月) 12:56:20.00ID:U4hwW93J0
どうあれきちんと理由を説明して環境の改善に取り組んでるだけマシに思う
モダンはシャッフルしにくいからヨーリオン禁止 レ、ヴは禁止も解禁もやる気ナッシングとか他がクソみてェなのがもうね
2023/02/27(月) 13:06:54.69ID:djrjeWZU0
>>493
お前の文章0点
2023/02/27(月) 16:01:47.61ID:44GCCgiK0
前も書いたけどエイトグの頃の親和よく使ってたなぁ。てかカネないからそれしか持ってなかった。

当時から青黒コントロールに寄せてて、コントロールしつつコンボを狙うというオリジナリティで得意満面だった。

エイトグ計算間違えたのもいい思い出。
2023/02/27(月) 16:14:27.89ID:mTeGV+QK0
>>493
すげえ、要点が散らかってる上に結論もまとまってなくて、翻訳かつ長文っていうでっかいハンデ負ってるはずのPFPの文章よりずっと読みにくい
「俺が気に食わないからアーティファクト土地禁止してエイトグもどせ」の一文を日本語でここまで読みにくくかつわかりにくくするなんて芸術的だから誇っていいよ
2023/02/27(月) 16:18:13.36ID:ARVR32lk0
クッソ読みにくくて草

ただ塵は安くならないかなーとは思う
2023/02/27(月) 17:49:44.41ID:5TRrmcVU0
>>493
カード買うより先に句読点のボタン壊れてるキーボード買い換えろよ
2023/02/27(月) 18:37:39.80ID:AqoKO5I50
塵塵はいい加減黒枠日本語にしたいから再録してくれ
それとは別に親和と赤単系どうにかしてくれ
2023/02/27(月) 18:55:58.22ID:nTvHHGDk0
前の禁止改定が9月でそれ以降なんの音沙汰も無いって事は赤単や親和のシェア率は高いけど勝率はさほどでもないとかなんかな?
2023/02/27(月) 19:18:51.51ID:z5/T1Hdl0
赤単が強すぎ多過ぎでメタが歪んでるからまず最初にそこを調整しないと全体が壊れる
親和の多さも赤単に対策がとれるとこからだし
2023/02/27(月) 19:22:32.11ID:qwqJ/Kbq0
それはそうと呪文爆弾に断片は効かないよ
みんな気をつけよう!
2023/02/27(月) 19:32:28.32ID:NRa1Vpz+0
まず試しに落とすべきは速槍だと思う
たぶん赤単でヤバいのはアレと実験統合機、無謀なる衝動だろうし
統合機も禁止したら相当効きそうだけどあれは他のデッキへの影響もでかそうだし触りたくないだろうなって気がする
2023/02/27(月) 23:19:31.49ID:MpuQmcRr0
速槍コモン落ちしたの去年の7月だからドレイクと宝船は既に越えてて、
あと2ヶ月くらい持ちこたえられたら神秘の聖域より長生きになるのか
どうなるかね
2023/02/27(月) 23:54:24.97ID:ZEX35TvA0
外部セットのコモンもどんどん増えるから今だけ見てどうこうしづらいだろうな
2023/02/28(火) 02:47:50.33ID:c0y49hgv0
復帰したいんだけど黒単信心まだ息してる?
他の黒単あるならそっちで復帰も考えたい
2023/02/28(火) 07:11:59.53ID:4KaGXu/a0
してない
2023/02/28(火) 11:31:14.93ID:dl+XzyxY0
>>504
仲間3人でトータル5分近く相談してそれに気づかずプレイ宣言したんだから自分たちが100パー悪いでFAなのにだからパウパーやる気失せるはマジで草
空気悪くなるから仲間内だけで一生やってろて感じ
2023/02/28(火) 12:55:38.78ID:gzCGhZLr0
擁護が全然いないの草
2023/02/28(火) 12:58:35.59ID:SRMLYIMc0
何言いたいのかわかんねーんだもん
せめて推敲しようという姿勢だけでもあれば…
2023/02/28(火) 13:51:49.14ID:vJjyzah50
前科ありな上お互いのツイート見る限り擁護できる点が存在しない
2023/02/28(火) 17:26:48.64ID:FANQImqY0
何の話だ?と思ってググったらなかなか面白い事件があったようだな
2023/02/28(火) 18:19:24.11ID:RtLZtRZp0
スレ内のしょうもない長文くんとTwitter上での脳足りんくんの話題が絡み合ってなんか酷い流れになってる…
個人的にはどっちも笑えるからいいけど、混乱しそうだし無理やり話変えるね

結局完全なる統一のカードでなんか活躍してそうなのあった?
猪がコモンの割にスタンだと強いって話は聞いてるけど
2023/02/28(火) 19:49:28.22ID:c0y49hgv0
黒単死にっぱなしなのか、復帰見送るわ、ありがとね
2023/02/28(火) 20:41:25.22ID:PF1OLjlT0
俺が復権させたる!くらいの気概は欲しかった
2023/03/01(水) 02:15:11.71ID:4Lmrrfpy0
完全なる統一で毒性もちクリーチャーが出てきたけど相手を毒殺したいなら今までの緑単感染に根渇きを入れたり入れなかったりが結局最速ぎゃねーのって気持ち
青黒のクリーチャーなしの毒殺コントロールは可能性感じた
2023/03/04(土) 15:45:50.65ID:o9SQohjr0
ノンクリーチャーデッキでライフ、ライブラリアウト以外の新しい勝ち手段が確立されたのは結構大きそうよね
もうちょい詰めればtire3くらいには食い込んできそう
2023/03/07(火) 02:06:07.47ID:UolUPyax0
パウパー「イニシアチブはわしが育てた
2023/03/07(火) 12:42:33.68ID:xlDl71ID0
パウパーに関しては公式見解無かったけど後日PFPからの発表でもあるんかな?
2023/03/15(水) 22:59:15.53ID:VhT1VhpP0
晴れる屋動画の毒デッキVS白黒ブリンク、相性最悪で笑う
トロピさんよほどぶんまわらなきゃ勝てないやんか
ライフゲインが意味を持たない以上、白黒側が手札破壊に寄せた構築でもなきゃ勝てないまである
2023/03/16(木) 12:59:04.51ID:T3b3dauP0
感電破が強すぎる
当時のスタンやリミテは存じ上げんが、パウパー的には金属術達成で「ショック→稲妻」か
「target creatureに3点→any targetに3点」ぐらいが適正な気がする
2023/03/16(木) 14:56:32.21ID:dBRO79f70
当時はM10M11で稲妻あったから完全下位互換にはしたくなかったみたいな…?
2023/03/16(木) 15:56:29.66ID:ygZRSdjd0
稲妻、感電破、先達、焼尽の猛火が使えたスタンダードやべぇな
2023/03/16(木) 16:14:01.10ID:S3zA4ERP0
金属術達成でtarget creatureがany targetになる書式はちょっとややこしいな
いつでもエニタゲ取れるようにして「Metalcraft ー これ deals 3 damage to any target if it's a creature or you control three or more artifacts.」って感じにするか?
この複雑さだと(カードパワーは置いといて)アンコモンになりそう
2023/03/19(日) 13:04:11.36ID:wnwmkEiy0
全く別の効果になっとるやん
2023/03/19(日) 16:12:42.99ID:0CoRWyuZ0
言うて感電破の強さってかなり状況に依存するからなあ
シバくとしたらどっちかというと統合機だと思うよ
あれは壊れてる
2023/03/19(日) 18:19:58.42ID:9abPgOLs0
赤単から速槍、シンセ
親和から橋10種取り除くところからかなあ
2023/03/19(日) 18:44:53.14ID:Fw+4oWd+0
禁止改定出すにしろ出さないにしろそろそろPFPから今の環境についてのお言葉が欲しいな
こないだレガシー以外の他の公式フォーマットは禁止改定がない理由が細かくはないけど一応出てたし
2023/03/19(日) 20:33:53.95ID:I0fmuXw20
パウパー神は何が勝ち上がるかな
2023/03/20(月) 21:14:22.00ID:UtN+5RVy0
動画配信者以外
2023/03/21(火) 21:26:34.03ID:J/zvCKue0
何があったパウ神
2023/03/21(火) 21:33:06.25ID:huOK7zhD0
外人差別とミスジャッジがあったとかなんとか?
2023/03/21(火) 21:42:57.29ID:Hwh/8bWT0
イカサマされた、再試合で勝ったのにジャッジに負けにされた、人種差別だ!
って騒いでるアカウントとその取り巻きと思われるアカウント複数がある
ただその騒いでるアカウントが1年以上なにも動いてないのにいきなり騒ぎ出したのと、全員詳細を一切言わないでイカサマ人種差別しか言ってないから何もわからない
2023/03/21(火) 22:43:13.31ID:+FfPjeDN0
ディミーアテラーと親和ならまあ親和が勝つか
3/3破壊不能はテラー側も乗り越えるの大変なんだよなあ
2023/03/22(水) 09:17:25.36ID:9tC6gbpl0
パウパー教祖様はこういうのには食いつかないんだ
2023/03/22(水) 09:55:17.58ID:l2G472J00
教祖とか揶揄しても誰のことが伝わらないの草
2023/03/22(水) 09:56:11.47ID:l2G472J00
ちなみに大半の人が片方の言い分だけじゃわからんから黙ってようってなってる
2023/03/22(水) 13:42:38.92ID:/on8oybh0
>>538
5chとひろゆきが死ぬほど嫌いなのにここを見にくる変わり者
2023/03/22(水) 14:18:59.70ID:RC8gaRlh0
わかってるから言わないでいいよ
教祖とか言ってるのを揶揄してるだけだゆら
2023/03/22(水) 15:11:29.67ID:li6141BY0
>>541
日本語ぐらいまともに打って♥
2023/03/22(水) 19:36:44.90ID:UTVgMzdz0
いきなり盤面片付けだす奴っているよな
2023/03/22(水) 19:44:13.21ID:kAU46dEn0
いるね。
負けて不機嫌になるのはほんとやめて欲しい
2023/03/22(水) 21:19:04.38ID:5byCR0ct0
ルールよく知らんのやけど投了の意思表示に明確なルールが必要なのではないか。

たとえばデッキをひっくり返すとか。
2023/03/22(水) 21:40:57.10ID:kAU46dEn0
土地を握り潰すとかね
2023/03/22(水) 21:45:43.30ID:Aia389kt0
あのトモハッピーの店というのがポイント高いよね
2023/03/22(水) 22:07:50.27ID:2fuhlwFo0
将棋みたいに「負けました」とかね
2023/03/22(水) 22:34:06.12ID:QLA3NXuO0
心まで貧民はダメだよ
2023/03/23(木) 08:02:43.12ID:8a41k2Ke0
晴れ公式の釈明がどっちが最初に投了の意思を示したのかとかぼかしてるのが気になるな
2023/03/23(木) 08:33:42.67ID:VUOdceMx0
そんなもん証明できないんだから明言するわけないだろ
2023/03/23(木) 08:35:22.99ID:8a41k2Ke0
そこが証明できないのに一方的に片方を失格にしたことも気になる
2023/03/23(木) 08:48:39.14ID:/ov50W1X0
説明文も読めない奴いるの?第三者からのって書いてあるのに
2023/03/23(木) 08:54:10.21ID:VUOdceMx0
それは関係ないからだろ
マジで都合よくしか日本語読めないんだな
2023/03/23(木) 08:57:40.90ID:8a41k2Ke0
えらい喧嘩腰の奴いるな
第三者がどうも一方のプレイヤーの友人みたいなのがなぁ
2023/03/23(木) 08:59:37.20ID:eVgs5kks0
>>554
え?お前本当に大丈夫?
2023/03/23(木) 09:00:24.08ID:eVgs5kks0
>>555
まさか第三者をその場にいた友人だけだと思ってんの?浅はかすぎない?
2023/03/23(木) 09:19:04.99ID:8a41k2Ke0
>>557
友人だけではないと言う証拠がないからな、晴れの説明で多数の第三者とか言ってれば他の人からも指摘があったんだろうと思えるが
2023/03/23(木) 09:32:39.31ID:OE3B8KPU0
>>558
それをいうなら説明したのが友人だけという説も立証できないから無理だよ
2023/03/23(木) 09:54:17.98ID:bmYVwQ9N0
>>556
どっちが先に投了の意思を示したかは水掛け論にしかならないし、今回の裁定には関係ないって書いてあるだろ
2023/03/23(木) 09:55:38.28ID:+8grCk4y0
>>560
第三者のって先に書いたのこっちだが
2023/03/23(木) 10:08:05.08ID:bmYVwQ9N0
>>561
俺がレスしたのは>>552
話の流れを読んで
2023/03/23(木) 10:12:05.42ID:8a41k2Ke0
横からすまんが自分が安価ミスってるのにそれは無理筋では…?
2023/03/23(木) 10:25:29.59ID:bmYVwQ9N0
>>563
>>550~552まで安価無しだったから気づかなくて、>>556でいきなり絡まれたかと思ったわ
>>553が関係ないとはわかってたが>>556と同じかはわからなかったし
2023/03/23(木) 14:28:06.73ID:P2yBRIvk0
真実は神様にしか分かんないからね
2023/03/23(木) 14:34:26.36ID:CWGmiNmR0
なるほど、パウパー神に聞いてみるか
2023/03/23(木) 14:53:00.97ID:fHmBc0ei0
下手すりゃ今週末に変わるのに
2023/03/24(金) 23:32:03.80ID:uPeIPTa00
ちなみにテラーから禁止出すとしたらなにになるんだ
これ!ってカードが思いつかない
2023/03/24(金) 23:39:11.41ID:SAlsgMD30
これ!ってカードが思いつかないなら禁止する必要無いのでは?
2023/03/25(土) 01:14:51.87ID:78hIUrnl0
晴れの動画で神がテラーから禁止候補出さなかったのは自分が使うから政治だって言ってるの見たからじゃあなにかあるかなと思ったのよ
2023/03/25(土) 02:56:18.27ID:tIp/F9FJ0
テラーから禁止出すならテラー(とアンコウ)じゃね?
2023/03/25(土) 07:15:17.88ID:5TwpKNvd0
ブレスト禁止すると滅茶苦茶動き悪くなると思うけどそもそも禁止出す必要あるデッキか?とは強く思う
2023/03/25(土) 07:18:06.01ID:Kv+SFXze0
そもそも有名な大会で1回優勝したくらいでそのデッキから禁止カード出すとかやってたらキリがねーよ
2023/03/25(土) 10:44:01.91ID:NwhXLEnG0
メタ的には赤多いしその辺りから1枚くらいいってほしい
2023/03/25(土) 16:52:37.65ID:zMnjkoC00
今の神あんま好きじゃないし、今回の挑戦者もオタクオタクしてる方で応援する気になれんからで両方負けてくれないかなという気持ち
2023/03/25(土) 18:01:36.44ID:LKiabi6B0
しゃあないな
そこまでいうなら次は私が神になろう系
2023/03/25(土) 18:28:10.65ID:GtLN2mtR0
動画の語りで神の真価が問われる。
2023/03/25(土) 21:53:25.56ID:78dyg9Th0
少なくともTwitter自分語りはきつかった
2023/03/26(日) 00:13:08.20ID:3/R1ShJ80
フォローすらしとらんかったわ
2023/03/26(日) 18:39:31.51ID:TAEcc98X0
逆ストやったんか
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 19:29:20.22ID:0o7aw5Fe0
神は流石に強かった
あんなにぶんまわっても動画投稿者では厳しかったな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 21:12:11.78ID:wG/7NnJY0
MOみても普通に親和が頭一つ抜けてると思うけど
テラーは規制するほどかと言われるとうーん
2023/03/28(火) 00:14:37.44ID:0w1kL7ov0
まず親和赤単の2つでしょ規制必須なのは
2023/03/28(火) 17:36:20.82ID:KfVsd4x60
親和は全体に隙が少なすぎる
赤単は抜けた強さってわけじゃないけどそれなりの回転効率とかなりの強さを兼ね備えてるせいでリーグを占拠しちゃう
安いんだしチャチャっと気軽に禁止して欲しいなあ
2023/03/28(火) 18:22:24.21ID:zKsoddaK0
PFP君は橋サイクルはクールだって言って代わりにウーパールーパー禁止エイトグ禁止信奉者禁止プリズム禁止ってやる連中なんで
もっともらしい理由は言ってるけどPFP発足してからこれまで環境まともだったことあったかしら?
2023/03/28(火) 18:29:24.39ID:wAycJA0F0
そもそもパウパーがまともな環境だった事なんてあるのか
2023/03/28(火) 18:50:15.67ID:KfVsd4x60
>>585
橋を残したことについては疑問符つく余地はあるけど残りは全て禁止されて然るべきものに見えるが
というかここ数ヶ月は強さ以上に周回効率良すぎる赤単がリーグに溢れかえっちゃってる以外はだいぶ平穏やぞ
2023/03/28(火) 19:01:53.10ID:FmFJjpLa0
信奉者もプリズムも正直ブリッヂランド無ければ禁止するまでも無かったんじゃない?後者はトロンも使うよって話で結果的に探検の地図との入れ替わりな感じになったけど
2023/03/28(火) 20:41:51.40ID:X+SN6O3B0
プリズムが×で屈折体が〇なのもよくわからん
2023/03/28(火) 21:28:18.67ID:SCTNGD8n0
パウパーって運ゲー感すごくない?3勝安定しない
2023/03/28(火) 22:25:58.59ID:nSGCGTx40
トロン使えば屈折体の弱さとそれでも使わざるを得ないのがわかる
2023/03/28(火) 22:28:50.44ID:WGfdYvcm0
プリズムは無理だ、禁止文読めばわかるけどあれはトロンの弱体化がメインでなんなら代替になり得る屈折体出たら今の赤単まみれの状況ですらトロンが蘇り始めてるし
たぶん赤単禁止したらすぐにトロンが爆増して屈折体も飛ぶと予想してるし、なんなら速槍のついでに禁止すらされかねないなって思う

信奉者は微妙だけど、親和に命取りの論争と勢団の取引と血の泉がある限りリソースが尽きないからそれもキツかったと思う
これ全部禁止するって手もありそうだけど、それやってゴブリンコンボやマッドネスバーン潰してまで信奉者守りたいかっていうとねえ…
2023/03/28(火) 22:50:00.47ID:QIHabvhq0
なんだかんだトロンでも変換効率の差はでかいんよな
2023/03/28(火) 22:51:23.36ID:wX++b2j+0
>588
信奉者入りストームトロンという字面だけみたらパウパーの悪夢詰め合わせセットみたいなデッキがあったよ
2023/03/29(水) 22:45:27.29ID:KpG7RJJb0
リスストームとフリースペルドレイクより悪夢だと!?
2023/03/30(木) 02:47:10.55ID:W19289zO0
実際今禁止解除パウパーやったらどのデッキが一番なのかは結構気になるわ
流石にリレーを手に入れてるストームかな?
2023/03/30(木) 08:14:48.64ID:A+g+yQPy0
禁止解禁パウパー推定ティア1
・頭蓋囲いとウーパールーパー入り親和
・ギタ調、クルーズ入りストーム
・噴出&目くらまし&ギタ調入り果敢系


ティア2
・ヒムやシンクホール入ったイニシアチブ
・雲上の座
・氷雪ボロス
・激励入り感染
2023/03/30(木) 09:59:23.99ID:XCgjf26p0
先手の勝率9割くらいありそう
2023/03/30(木) 10:16:32.04ID:cECayxeq0
ぜってえやりたくないな…
2023/03/30(木) 10:53:35.09ID:iSHREdu50
tier1にモダホラで強化された二個が入ってるあたりやっぱアレは衝撃的だったんやなって
なんならtier2にもモダホラ勢いるし、一つは統率者セット由来だし、最近のカードはホンマ…
2023/03/30(木) 10:54:08.60ID:YtyzKef/0
ストームがぶっちぎりtier1で他はほぼ速度順になるでしょ
2023/03/30(木) 12:50:31.52ID:51eZQ3tx0
ストームは下手すりゃ枯渇ランド使わなくなるのでは
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 13:33:24.13ID:SYcKk1hG0
リスとぶどう弾ってどっちが強いかな?
授業初日が必要な分リスが落ちる?
2023/03/30(木) 15:36:49.08ID:p0c1lAmr0
環境は安定してるのかもしれんけど飽きちゃった
特に赤単は相手取るのあんまり面白くないわ。ロングレンジでアド取り合うパウパーがしたい
速槍禁止にならんかな
2023/04/01(土) 05:15:16.10ID:kbJImd9h0
エイプリルフールわろた
アジャニの群れ仲間はコモン落ちして欲しいな
2023/04/01(土) 23:53:26.56ID:bBBJRtzD0
>>604
わかる
2023/04/02(日) 19:58:03.28ID:d2tPdeJe0
ゲラルフがコモン落ちしてたまるか
2023/04/02(日) 20:12:07.60ID:+H0aCY920
カードのチョイスがいいよね、強いんだけど使いっ走りみたいなジェネリックゾンビ。
2023/04/02(日) 21:53:48.97ID:TPASXIC00
ゲラルフと速槍、どっちがpauper的にイカれてるかって言われたら正直迷う
そして片方が既にコモン落ちしてることに戦慄する
2023/04/04(火) 23:48:55.20ID:+Sr4RqT90
もう何年もずっとtier上位にいる親和やばいな
禁止出されまくってもその分アップデートもらってるからか
2023/04/05(水) 09:13:22.78ID:m0G6yP2Z0
トップメタのデッキは入れ替わってるけどたまたまそれが毎回親和の何かが刺さるデッキだったからという方が近いだろ
親和自体が最強だったのはウーパールーパーがいたときだけだと思う
2023/04/05(水) 09:27:30.56ID:LSV0i7sX0
今の親和は赤単とボロス以外には有利だろ
3回禁止食らっても十分強すぎ
親和の何かが刺さるったって高速展開、アドバンテージ勝負、飛び道具、打ち消し、全体除去と全部持ってんだからそりゃほとんどのデッキにはなんか刺さるだろ
2023/04/05(水) 10:44:24.49ID:m0G6yP2Z0
それ言ったらほとんどのデッキがそうだろ
過去全時代の詰め合わせだから単色でもなければどれでも万能に近い対策札がある
2023/04/05(水) 10:47:34.09ID:m0G6yP2Z0
途中で送っちまった
それがリスストームに対するクラークみたいに極端なはまりかたするものがたまたま目立ってたってだけでしょう
2023/04/05(水) 12:37:39.14ID:oqJzBa0C0
今の環境動かすためにどのデッキから禁止出すかってなったらまず親和なのは間違いない
2023/04/05(水) 14:13:34.70ID:oq29aWon0
ボロスじゃなくてオルゾフだった
2023/04/06(木) 03:13:53.87ID:svE2e2HW0
おっ?って思ったけど親和には多分入らんよね?
https://i.imgur.com/av784IB.jpg
2023/04/06(木) 07:19:26.12ID:mEIt/BMK0
カルドーサから出るのか
2023/04/06(木) 12:42:52.58ID:kcEZfdK20
禁止禁止って言ってるけどPFPは音沙汰無いし環境が健全ならこうこうこういう理由で健全だよとか禁止改定の時のような熱心な文章が欲しい
2023/04/06(木) 12:45:51.23ID:YTj0LWlM0
2枚目のマイアというだけで ほぼバニラの生物を禁止するのはどうかなとはおもう
2023/04/06(木) 12:57:52.18ID:HoPORNez0
無謀なる衝動8枚になったけど特に影響は無し?
2023/04/06(木) 14:09:09.06ID:Z6rb+7wj0
5枚以上欲しくなるときもあるようなないような
2023/04/06(木) 20:01:53.02ID:YhwiMESA0
召集2ドローはどうだろう
2023/04/06(木) 21:27:47.34ID:hbuLQz0z0
良い性能してるけどしっかり軽減するなら他の色のトークン呪文と組みたいしそう言うデッキが環境で活躍できるかはわからんな
2023/04/06(木) 21:28:51.82ID:yZxUtdhK0
これが召集じゃなくて即席なら壊れだった
2023/04/06(木) 21:32:17.66ID:q3RYF+u10
ゲートで使えないかなあ
あのドロー
2023/04/06(木) 22:17:45.18ID:YhwiMESA0
ルーティング前提でボロスゲートに入れてみたい
混成マナの良さげなクリーチャーいないかな
2023/04/07(金) 02:43:27.29ID:jr/k7GDo0
天光を求めるものと今回の3マナ赤ルーティング生物で全部引けるらしいね
2023/04/07(金) 04:28:14.83ID:+NLi8QBW0
禁止を出しても親和アンチは湧く
禁止カードが間違っているから

アーティファクト・土地は16枚すべて禁止で
2023/04/07(金) 07:05:16.97ID:B3NSB3S50
最初から土地禁止してりゃ良かった
土地が問題なのに他のカードの何を禁止したって新しいカードが出るたび変なシナジー生んでおかしなことになる
2023/04/07(金) 16:31:00.73ID:wKKwt/lT0
ミラディンつくったカーンとマローが悪い
2023/04/07(金) 16:34:34.15ID:+bk+a0JG0
WotCに土下座してタップイン破壊不能2色土地とタップイン2色ファクトランド作ってもらってこい
そして橋全部禁止にしろ
2023/04/07(金) 17:51:59.50ID:MKEPJpoq0
よってウルザの塔は禁止になります
2023/04/07(金) 18:06:25.06ID:VsveTYhl0
むしろ橋は残してミラディンファクトランドを禁止にしたらどう?
2023/04/07(金) 19:49:43.06ID:KE3lJiZa0
親和作りたいけど新弾で環境変わりそう?
2023/04/07(金) 21:14:37.86ID:x81sqi0s0
弱すぎて動かなさそう
既存のデッキに入るカードは多少ありそうだが
2023/04/12(水) 13:54:36.88ID:+gnJshO70
バーンが親和の1.5倍いるバーン一強環境が長く続いてるのになんでここでは親和最強みたいなことになってんの?
2023/04/12(水) 14:56:06.57ID:/5REh3ET0
あれはバーンじゃないだろ
2023/04/12(水) 21:17:11.20ID:I+BvUS6X0
パウパー神の裁定に人種差別とか噴き上がってた理科大mtgとかいう恥ずかしい奴結局どうしたん?
2023/04/14(金) 09:21:43.92ID:o7059y590
なんでスタンダードパウパーって流行らないのだろうか?
通常のパウパーよりも圧倒的に参入障壁が低いので流行りそうだと思うんだが
2023/04/14(金) 10:09:08.28ID:oV6wxx5T0
リミテでよくね?
2023/04/14(金) 10:09:21.05ID:1loi6Sxo0
参入障壁は低いけど面白くないからね
流石に今のスタンのコモンだけだとやれることが少なすぎるでしょ
2023/04/14(金) 18:48:54.02ID:zarj5S/T0
パウパーの面白みってこれコモンだったのかよみたいなパワーカードを色々使えるのがかなり大きいと思うんだよな
さすがにスタン範囲だとコモンはコモンだよねっていうカードしかないしプレイアブルなカードは更に限られるし
2023/04/14(金) 21:02:19.29ID:0tsGXhdV0
ローテするのもめんどくさい
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:29:30.90ID:24Cefu6V0
RTRくらいまではMOで流行ってたよなスタンpauper
2023/04/15(土) 17:46:20.40ID:oEtOe9Pg0
スタンパウパーはしつこい請願者のイメージしかないなあw
2023/04/15(土) 19:34:38.69ID:Mozjp+Lk0
不正相続とか好きだけどスタンパウパーくらいしか使い道なかったな
2023/04/15(土) 20:39:21.92ID:IZ8U6jmb0
黒単に使われてひどい目にあってたなあ不正相続
2023/04/17(月) 12:48:11.58ID:XWnRFr0z0
実質無謀なる衝動8枚の赤単強そう
2023/04/18(火) 12:03:29.80ID:0iVwxLxm0
無謀なる覚悟
2023/04/18(火) 12:35:13.44ID:8Tf+Ce6B0
島沼含むアンタップ土地3枚、手札4枚ライフ20の相手に手札全部使って突っ込むときかな?
2023/04/30(日) 16:53:33.56ID:hh6fp2ab0
俺がpauper参入した頃は「レガシー禁止やヴィンテージ制限の激強青呪文が4枚使えるよ!」ってのが売り文句だった
既にディグと金玉は禁止だったけど
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:28:41.32ID:IKfg0IJu0
ぶっちゃけパウパー舐めてたけど始めたらどハマりしてしまった
2023/04/30(日) 20:52:50.93ID:1UpYTGm+0
ディグが使えた時期は1度もないっすね
2023/05/04(木) 10:10:11.08ID:IU5OQtH90
スタンダードパウパーではエース級の宝石泥棒が通常のパウパーだとあまり採用されていないのは驚いた
宝物を出しても「で?それで?」なのか それとも宝石泥棒よりももっと尖ったクリーチャーがいるのか(最近だとトレイリアの恐怖とか)
2023/05/04(木) 12:29:56.53ID:CNaPx38q0
通常パウパーはとにかく特殊セットのカードが馬鹿みたいに強いからなー
2023/05/04(木) 12:37:59.22ID:ZygsNMB10
宝石泥棒くんは続唱とかのミッドレンジ・ビマナ系でたまに見るくらいかな?
決して弱くはないけど軽量アグロに3マナ生物のスペースは、、
象の導き着けて殴ると気持ちいいけど
2023/05/04(木) 12:46:44.16ID:0WMNf1Q00
パウパー民に大不評と噂のアフマス で草生えた
2023/05/04(木) 18:03:40.60ID:S6vxG+3z0
コモンなし!
2023/05/04(木) 19:20:28.66ID:yjA8F1g20
>>655
生物としてはサルーフの群友以上にクソ強扱いされてるぞ
単に緑が弱すぎるだけで…
2023/05/04(木) 19:41:52.83ID:5dDBfKm+0
トロンに続唱にターボフォグとか頑張ってるじゃないですか(白目)
2023/05/04(木) 19:49:48.96ID:Ahi1FFF10
宝石泥棒が弱いんじゃなくて緑が弱い。
宝石泥棒君自体は決して弱くない。本当に緑という色に人権が無い。
2023/05/04(木) 19:51:26.31ID:gZw/54/J0
マジックのフォーマットでは珍しく赤がトップメタクラスに強いというパウパー
2023/05/04(木) 19:56:10.77ID:ZG61auPm0
それな、青や赤ならよだれ垂らしながら大喜びで使ってたよ
2023/05/04(木) 21:52:06.50ID:S6vxG+3z0
今のMTGはモダンレガシーで赤がトップメタに強いんだが知らないの?
2023/05/05(金) 10:59:50.31ID:8elNAlsg0
とりあえず赤単の衝動2ドロー8枚体制は犯罪行為認定していいと思う
手札が切れないバーンなんて反則じゃん…
2023/05/05(金) 13:41:54.56ID:mLWLtLm60
PFPが全然出て来ないってことは健全な環境なんじゃないですかね?
2023/05/11(木) 18:46:08.79ID:WkQdQCrU0
白が強すぎる
2023/05/13(土) 21:03:11.77ID:X6GO4y8c0
http://i.imgur.com/piV9XcV.png
自分は現状こんなイメージ
2023/05/13(土) 21:19:59.20ID:fKX0z6d20
緑には怨恨・ステッカービートやマナ加速からのイニシアチブがあるから(震え
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 01:10:30.57ID:4iQwf3c60
なんかツイとかで結果見るとステッカービートに負けるかステッカービート使って勝ってる報告ばっかなんだけど評価低いのか?
ステッカーがクソ嫌われてるのは知ってるが
2023/05/14(日) 10:45:02.78ID:3j9G6yNB0
珍しいからピックアップされてるだけ
2023/05/14(日) 16:35:23.37ID:xKtIXoQc0
勝った時しかツイートしないパターンもあるしね
2023/05/15(月) 02:15:59.55ID:1DMeZC2W0
ステッカー実装されてるの?
あの手のカード高そうだから手出してなかったんだけどでてるならちょっと興味ある
2023/05/18(木) 01:29:04.68ID:vu3QLSpd0
moにはなさげ
2023/05/26(金) 02:59:50.14ID:BXk+NDs90
ペタルとか殺しとか楽園の拡散の再録期待してたけど統率者マスターズ高すぎて値崩れしなさそう…?
逆にやばいのコモン落ちしないか心配になってきた
2023/05/29(月) 06:58:36.94ID:ltjVaJXU0
カルニブラックつええ。。。
2023/05/29(月) 09:00:03.51ID:6SsXML9U0
オルゾフが一番勝てそうだがネズミがきつい
2023/05/30(火) 20:42:39.94ID:koaQYCPT0
なんかスタンだけじゃなくてモダンやらレガシーやら公式フォーマットは禁止改定日が固定になったみたいだけどパウパーは言及されてなかったから今まで通り急に来るんかな?
2023/05/30(火) 21:34:23.00ID:L48LS84h0
わからん
ただまあPFPがなんか言ったら来るんじゃない?
統率者と同じみたいなもん
2023/05/31(水) 02:25:49.11ID:ydaPS/510
定例報告みたいなのも欲しい
まで言うと贅沢か

最後のアナウンス1月だったけか
2023/05/31(水) 14:09:43.02ID:tiOLb7a20
今引き合戦になってるからレンの決意禁止にして欲しいわ
2023/05/31(水) 20:21:48.03ID:HUBth91X0
カルニブラックを止める方法はないのか!!
2023/05/31(水) 21:13:48.10ID:FdXOJ97h0
最大2体に1点かファクト追放選べるのは中々悪くないんじゃないか?
https://i.imgur.com/rt3dagP.jpg
2023/06/01(木) 02:04:14.45ID:w5sc+PfE0
破壊的一撃がおなくなりに
2023/06/02(金) 04:09:39.12ID:rHQ3ZJ9z0
パウパーで使える指輪関連のカードって今の所これだけかな?
もっと使いやすいのが欲しいんだが
https://i.imgur.com/DzllZy6.jpg
2023/06/02(金) 07:07:39.38ID:mkF0jYPR0
まだフルスポも来てないのに何言ってんだ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 01:48:19.73ID:iJnj6Al/0
だから今のところって言ったんだろうよ
2023/06/03(土) 07:59:51.30ID:/QTPxGED0
土地サイクリングに期待
2023/06/05(月) 09:59:16.34ID:aQPBW9eZ0
https://twitter.com/DimirUB/status/1665515857429303296?t=DezlkNSNlbrlMltco1JMwA&s=19
やばそうな指輪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/05(月) 12:32:39.68ID:o4As/3sD0
ブリンク系くむか
2023/06/07(水) 08:21:49.11ID:c2QAo23T0
>>690
これと組み合わせたいね
https://twitter.com/DimirUB/status/1666102946852126720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 07:16:26.32ID:HZxFg8B30
あきらかにやばそうな指輪カードが続々と出てくる
2023/06/08(木) 09:06:39.07ID:wodFkSfW0
MOで実装されるかどうか、されるにしてもいつになるか、そのへんが最大の問題なんよな…
2023/06/08(木) 09:32:28.21ID:nSf9PQdk0
誘惑って0マナ相当なんだね
https://i.imgur.com/KVt0Xhc.jpg
2023/06/08(木) 10:08:17.92ID:oF0XeNVE0
カードを1枚ひく
がそもそも1マナ以下でしかない
2023/06/08(木) 11:35:18.35ID:HZxFg8B30
キャントリつけたら2マナ増えるってのがかつての通説では
2023/06/08(木) 12:16:33.90ID:T+Wml4gT0
選択が占術付き1ドローインスタントだし指輪の誘惑付き1ドローソーサリー1マナは割と妥当な気がする
2023/06/08(木) 21:37:39.37ID:gsgO0M/80
指輪はレンの決意並みに影響力ある?
2023/06/09(金) 23:52:31.14ID:P6xEF5p90
指輪所持者<<統治者<<<イニシアチブぐらいじゃないんかね
2023/06/10(土) 00:52:26.39ID:fzaLXiUh0
爆片破もどきや島サイクリングや緑の思案とか色々見えたな
https://i.imgur.com/U683S5d.jpg
https://i.imgur.com/5V8XXWs.jpg
https://i.imgur.com/V7TPt1N.jpg
2023/06/10(土) 01:17:32.27ID:AiQujF5G0
とっつぁん!
https://i.imgur.com/D9wjz9s.png
2023/06/10(土) 01:18:49.44ID:1eHz9JGg0
この島サイクリングをデッキに2枚くらい入れておいて後半引いた時に沁みる展開ありそうだけどどのデッキに入れるねん的な思いはある
2023/06/10(土) 07:43:39.95ID:wAUQ/cv50
そりゃテラーだろ
土地サーチがスペル枠でできる上に後半隙大きいがアド取れるし
2023/06/11(日) 02:49:47.16ID:0mnZDT160
土地22枚でもマナスクリューって頻発する?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 05:09:09.10ID:cIW1R9H+0
初手7枚に土地2枚以上来る確率は22でも24でもそんな変わんない(81%くらいと85%くらい)
ただそれによって土地1で2マリさせられる確率は倍くらい変わってくる
あと3枚目の土地を3t目にスムーズに引ける確率がめっちゃ下がる
ただ身も蓋もない事いうと24でもマナスクするし22でもマナフラする
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 09:22:19.38ID:QBVoxCAi0
喪心の立ち位置はどうなるんだろうな
2023/06/11(日) 12:32:31.03ID:65UNSgHU0
ニマナのコモン除去なら最強格だからなぁ
2023/06/11(日) 13:22:41.08ID:mqi1K6fW0
もしん
2023/06/11(日) 23:20:13.13ID:SiXj4duC0
バーンとイニシアチブ弱体化はよこいつら飛び抜けて強い
2023/06/12(月) 03:37:52.73ID:B6zG5rwp0
そこは親和じゃないんか
まあ赤単は言わずもがなイニシアチブもシステム自体が割とクソだから一番弱い緑以外は禁止してしまえって思ってるけども
2023/06/12(月) 03:40:18.60ID:B6zG5rwp0
あー最近は黒単カルニが流行ってんのね、失礼した
だとするとイニシアチブくそやな!
2023/06/12(月) 07:34:30.91ID:FwaHvB3N0
一番まともに運用してるのが白という恐ろしい現実
2023/06/12(月) 09:05:24.86ID:yf05jH2n0
儚い存在制限くるかな?
2023/06/12(月) 09:45:10.00ID:VCmAcBAO0
パウパー以前にMTGわかってないのは置いといて、カルニは対策として横並べ流行ってるな
更に対策として墓所ネズミもいるが
2023/06/12(月) 12:00:34.97ID:49fCSfeu0
親和と赤単に使えるカード来ちゃったしいよいよ感ある
2023/06/12(月) 13:35:16.55ID:cQptHGGP0
新カードの打率がそれなりなのと相まってメタが巡った除去コンがトレンドなのは
やる気のある人はちゃんと頑張ってる感があっていいっすね
おいらは指輪待ちでファンデッキしか作ってねえや
2023/06/16(金) 07:13:40.23ID:BwRj+T7m0
何もなしの声明文が出てる
2023/06/16(金) 12:28:17.63ID:BcSb2gXu0
PFP仕事してたのねスッカリ音沙汰なかったからウィザーズから禁止したいんだけどどれがいいかって指示なければ動かない機関だと思っていた
2023/06/16(金) 15:46:37.04ID:dlicGqRm0
赤単放置すんのかよ親和はダスト打てば虫の息になるけど赤単にはそれが無いんだって
2023/06/16(金) 20:12:10.01ID:QyOEtgm70
リーグ主体に見ると禁止級ってかんじするけど、チャレンジ含めたメタ全体では赤単も親和もそこまでってことなんかしらね
まあチャレンジの結果追ってる実感とぴったり合ってはいるんだが、だからこそリーグしかやってない身としてはなんとかしてほしい感もあるんよなあ
2023/06/16(金) 21:40:01.30ID:q9yli0iy0
赤単がどうにかならないとタップインが多い3色デッキはどうしようもない
親和が消えないと浄化の野火使うデッキはまともに動けない
まあ後者は親和弱体化のために橋が禁止になるかもしれないし、親和が消えるくらいじゃないと結局親和対策が残るただろうが
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:04:02.07ID:4E82SIPU0
他のフォーマットってここまでmoが主体じゃないからリーグ特有の問題への改定に前例がなくて色々と決断しきれないところはありそう
2023/06/17(土) 10:16:46.78ID:a8mxHpUX0
たしかに赤単と親和はよく遭遇してイライラするけど勝率は支配的じゃないし妥当でしょ
それより鷹や妖精のついでに燃やされるエルフがかわいそう
2023/06/17(土) 12:01:04.02ID:e9Cj6SNd0
赤単親和に加えてイニシアチブで遅いデッキはだいたい死んでる
特にクリーチャー少ないデッキはイニシアチブが無理だから本当に癌
2023/06/17(土) 15:42:39.10ID:89eedVK/0
https://twitter.com/GavinVerhey/status/1669014010950189058
画像のタグ付けで日本の人ハブられてるのなんでなん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/17(土) 17:02:22.37ID:n4PjtLf30
本人に直接リプ投げつけた方が早くない?
2023/06/20(火) 20:32:26.15ID:16SUfs/30
指輪発売日くらいに声明出したの絶対わざとだろ
カルニブラックはチブでコントロールを追い出したし指輪で親和と赤単は強化されるけど声明出したからしばらく何もしませんって
2023/06/22(木) 11:28:27.51ID:73PNujTH0
オリファントすき
2023/06/26(月) 00:26:42.37ID:7367ster0
カナディアンスレッショルド・・・?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:34:38.53ID:SyKCDaKh0
小さい大会でもいいから、コモンデッキで優勝しようぜ!
応援しているよ!
2023/07/16(日) 20:52:51.59ID:NrGch+ba0
呪禁オーラいいっすか?
慣れてるんだ
2023/07/21(金) 01:09:24.94ID:/+wBqQTv0
バーン親和テラーボロスカウゲートイニシアチブ禁止にしてくれ強すぎる
2023/07/21(金) 03:25:32.87ID:wDRRwXYO0
自分で握ればいいんじゃないの?
2023/07/21(金) 23:33:28.49ID:+SwA/PIS0
バーンと親和を握って惨敗しました
2023/07/22(土) 00:19:22.92ID:vektaJ7J0
>>732
きらきらするすべてがコモン落ちしたよ!
やったね!
https://twitter.com/DimirUB/status/1682407255222947843
https://i.imgur.com/syxYGAd.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 00:40:46.34ID:t5CIZJBW0
蔓延すっとばして悲哀まみれがコモン落ちか
硫黄破と戦慄の復活もやらかしそうで怖い
2023/07/22(土) 00:42:43.22ID:S+EadjGE0
>>736
いまのきみが一番きらきらしてるよ
それがすべてさ、ありがとう
2023/07/22(土) 01:02:19.24ID:u758FTNY0
つぶやく神秘家も結構ヤバい気がする
2023/07/22(土) 01:06:05.91ID:S+EadjGE0
これ大丈夫か?
ホライゾンじゃない?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 01:10:32.50ID:t5CIZJBW0
恨みうねり 指輪のサイクリング生物と一緒に入れてドラゴンエンチャデッキ組みたくなるねぇ
2023/07/22(土) 02:54:57.41ID:84r0rXj60
きらきらはヤバい
親和にすら入りかねない気がする
2023/07/22(土) 03:44:55.54ID:sSx0VWm/0
親和でケンク土地かジンジャーブルートに付けたら強そう
2023/07/22(土) 07:25:40.62ID:bOISmx+b0
終わりです感あるカードがいくつかあるな
2023/07/22(土) 08:59:51.23ID:7lW/0bvT0
きらきらは親和の新しい必殺技になるんだろうけど戦慄の復活はどうなるんだろう
2023/07/22(土) 09:36:56.55ID:WvbfzZAW0
wテラー
2023/07/22(土) 10:05:44.59ID:hDbR9vlu0
テラーにこれ以上クリーチャー入らなくないか
まあ墓地消費するアンコウの代わりに入れるかもしれないけどアンコウは殺しにかからないしなあ
2023/07/22(土) 11:01:44.95ID:UeaMnTKU0
アンコウ抜いて青単テラーという可能性
2023/07/22(土) 18:41:31.66ID:xMIGDwMB0
きらきらすべすべはヒロイックでも入りそう、古の居住地詰めば割り増しできるし
2023/07/22(土) 18:54:43.52ID:hDbR9vlu0
きらきらはあれ実質頭蓋囲いだろ
2023/07/22(土) 19:43:27.92ID:/ArDk+MQ0
環境に変化が大変動がありそうなときこそ解禁の議論があってもいいとおもった
たとえば ウーパールーパーとか ただのバニラだからそろそろ許されてもいいんじゃない?
5枚目以降のマイアの処罰者(+α)だから許されないというのは少々理不尽に感じる
親和を弱化させるということは理解できるのだけど環境激変時こそ解禁して様子見でいいのでは
2023/07/22(土) 19:56:23.51ID:84r0rXj60
なんで親和がもりっと強化されそうなタイミングで親和をさらに強化する必要があるんよ
むしろ二色金属土地全禁止の方がはるかにバランス取れるわ
2023/07/22(土) 22:36:24.77ID:Bz/bd3pK0
親和は使う側から見たら弱いテラーに力負けするし爆発力もない得意なデッキも無し。追放とレリックに滅法弱い。勝った時は毎回細い確率通したなと思うわ
2023/07/22(土) 22:51:24.95ID:ZuDzg1pq0
自分が使うデッキは大体弱く感じるもんや
チャレンジ見る限り親和が抜けて強いってかんじじゃないが入賞数とかみたかんじ全然tier1だと思う
2023/07/23(日) 03:15:55.35ID:PdU/P1z00
親和テラーは親和有利って言われてるの知って言ってるのかこれ
2023/07/25(火) 00:30:48.31ID:2iNwaRjG0
スパイ置いて戦慄の復活フラッシュバックで即死させるルートあるかな?
2023/07/25(火) 01:11:18.94ID:ozl0HZZF0
パウパーEDH的には嬉しいカード多いけど構築だときらきらを筆頭にヤバそうなのがちらほら
2023/07/25(火) 04:04:18.90ID:pB9mEcx60
>>756
ロッテスの巨人もコモン落ちだから蘇生で生贄要員揃えるか事前に用意しとけばいけるんじゃね
2023/07/25(火) 23:21:27.18ID:JRvGQctY0
テラー増えすぎだろ
2023/07/25(火) 23:32:51.26ID:dLHwMe3Y0
今のうちに遊ばせておいてあげなさい
きらすべが来るまでな。。
2023/07/25(火) 23:38:33.75ID:1nnRhkcZ0
あれ親和強化だよなあ
2023/07/25(火) 23:43:18.96ID:dLHwMe3Y0
実質頭蓋囲いだよな。
着地で落とせなかったら詰むかもしれん
2023/07/26(水) 12:47:21.54ID:4/5GIdCA0
ファクト土地潰さない限り親和は何度パーツ禁止しても追加カードで禁止級の動きしてくるって素人でも分かっているから
ブリッジランドを残したいならせめてミラディンランドの方だけでも禁止にぶち込んだ方が良いんじゃない?
2023/07/26(水) 13:31:15.70ID:M7v8/Ba00
橋消えたらゴリラで土地大方割れるしリスクの高い代わりに爆発力と継戦能力を兼ね備えたデッキで済むんだがな
2023/07/26(水) 13:35:40.23ID:Jr7qtzy10
国外でも橋禁止して信奉者以外返してやればいいって散々言われてるのにな
2023/07/26(水) 15:08:50.37ID:M7v8/Ba00
今回きらきらが来たように橋禁止するなら10枚禁止しないと意味ないってのが理由なんだろうが
まあ野火ランプ使ってた身としてはファクトランドって文字だけ削った2色破壊不能土地になって出直してきて欲しい
2023/07/27(木) 09:05:09.41ID:arD+Q8L20
予知しようきらきらジンジャーブルート4積みの親和が流行る 理由は既にモダンにそのレシピがあるから
2023/07/29(土) 23:35:34.26ID:FeOwre/y0
1T 大焼炉 溶接の壺 羽ばたき飛行機械 金属ガエル
2T 古えの居住地 きらきらするすべて
3T 大焼炉 感電破 感電破
2023/07/30(日) 12:58:26.31ID:XsaFsV7e0
バーンにレンの決意テラーにロリアン親和にきらきらインフレしすぎでは
2023/07/30(日) 13:32:41.64ID:VBEy+XHM0
テラーはカルニブラックにまず勝てないのどうにかしない限り無理だろ
2023/07/30(日) 14:28:45.23ID:yTC9eFiB0
やはりバーンか
2023/07/30(日) 14:34:25.72ID:1PePfzFv0
きらきらでボーグルのtierが上がるなら黒の立ち位置がよくなる
2023/08/01(火) 09:24:03.24ID:TSvd4ZIB0
きらすべだめだわこれ
判断はまだ早いけど、誰が一番強くきらすべ使えるか選手権になりかねない
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 01:26:20.03ID:8uRavJqu0
バチクソ環境荒れるがな
2023/08/06(日) 11:43:08.85ID:9n12Fy8A0
今何握ればいいか分からんな
2023/08/06(日) 15:17:17.59ID:FQzeNsDY0
勝つなら親和だろうなーきらすべつえあ
2023/08/07(月) 19:23:50.74ID:0efueANw0
>>773
いうて

目くらまし・噴出・ギタ調ほど安すぎるコストでやりすぎず
天測儀ほどどのデッキにも入らず
聖域ほどループせず
失墜ほどマウントを取らず
リスやリレーほど荒稼ぎせず
4マナイニシアチブほどブッ壊れでない

ので禁止にはならない気がしなくもない
2023/08/07(月) 19:27:27.33ID:yExfa+Ew0
その理屈だとエイトグや頭蓋囲いも許されちゃう
2023/08/07(月) 19:30:56.33ID:Jr2rUwwu0
Tier1更に強化したら待ってるのは禁止だろ
2023/08/07(月) 19:33:16.01ID:rWElzSSG0
殴るデッキでターボフォグとあたったら諦め?
2023/08/07(月) 22:29:34.65ID:aqC/rM0h0
赤なら鋭い痛みでなんとか
2023/08/07(月) 22:40:28.43ID:+uYaBSBP0
乱撃斬コモン落ちを願い続けて早10年
2023/08/08(火) 00:32:46.45ID:D3bylMDV0
特になにもなかったパウパー
2023/08/08(火) 02:46:17.48ID:PUxqyi9x0
ターボフォグ使う人って人間性に何かしらの問題を抱えてる人しかいない(偏見)
2023/08/08(火) 02:51:59.19ID:Qrhu9RH40
きらすべ許されたか。
よし、やろう
2023/08/08(火) 07:05:26.61ID:1cle6Qy50
パウパーは年1の禁止改定があるフォーマットの中に含まれていなかったから都度あるはずPFP次第
2023/08/08(火) 23:40:51.93ID:y7WJ9XV40


ちん
2023/08/09(水) 12:56:25.92ID:xEeirWI50
きらきら誰も使ってないがなw
2023/08/09(水) 15:08:49.03ID:6dtx/B0q0
よかった!
きらすべくん、うまくみんなに馴染めたみたいだね!
2023/08/09(水) 15:19:33.41ID:7unMGVsa0
実際試してから禁止のスタンスならリリース直後はタイミング的にまだ早いでしょ
2023/08/09(水) 16:32:32.77ID:QP6X0JzV0
ロリアン1000円に笑ってしまう
笑い事じゃないが
2023/08/09(水) 17:30:05.66ID:7+VP/TtP0
無駄に高いくせに指輪とオークとハーフリングしかまともな当たりがない(しかも2つはすぐにでもBANされそう)パックとか誰も剥きたがらないからコモンさえ貴重だし仕方ないね
2023/08/09(水) 17:55:47.91ID:a34l3bTM0
通常版が1000円かよ そりゃ笑える
使われてすぐにサイクリング全部ノーマルとFoilで40枚集めたけど売ったら鰻くらい食べられそうだな
2023/08/09(水) 18:33:44.60ID:QP6X0JzV0
ロリアン500円買取あるし10枚買い取ってくれたら食えるだろ
2023/08/10(木) 02:45:01.88ID:O7zmQwKo0
界隈の著名人が買い煽りすればこうなるのか?て典型だったのかな
パウパー専門だけどロリトロールレンバスの為にパック買うのもありなのか
2023/08/13(日) 18:15:33.31ID:I0sav2mG0
スパイは屑肉*3→リターン→ロッテスのルート詰んでるのね
結構ダメージギリギリやな
2023/08/13(日) 19:48:29.37ID:ZtFnccUm0
ロリアンはモダンでも実際強いし値上がるのは分かる
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 10:56:07.22ID:0HV9FILZ0
ロリアンフォイル4000円だぞ
2023/08/15(火) 15:08:36.32ID:6gTJL3I90
デュアラン系持ってこれるから下環境でも強いか
2023/08/15(火) 16:05:01.66ID:Y5doHerj0
てか月下で問題なく基本土地持ってこれるからな
2023/08/16(水) 22:21:17.79ID:O5cD0phc0
まーた親和強化かよ
しょうもないファクト対策来たけどあんなんより強化の方がやばいだろ
2023/08/16(水) 23:16:34.85ID:hZmGgR+n0
でも思ったほどきらきらしてるのがすべてじゃなかったし
今回も大丈夫かもよ?
2023/08/18(金) 02:30:25.64ID:OSHjobJo0
協約が爆風走りと相性良いけどどうなるか
2023/08/18(金) 14:37:00.07ID:ze/o5E6W0
つよくね?
https://i.imgur.com/ktBue3M.png
2023/08/26(土) 17:43:24.09ID:CppE6aRU0
>>804
出し入れしたくなる性能してるな
2023/08/26(土) 23:29:03.71ID:FIMlq/pt0
久しぶりにパウパー復帰なんですが押さえといた方がいい主要カード教えて頂きたいです
ちなみに氷雪アーティファクトが出て雪崩しが高騰したあたりから触ってません
2023/08/27(日) 00:50:27.61ID:ai2R6YSg0
今日の神決の上位リストの紙集めたらいんじゃね
2023/09/05(火) 08:26:07.59ID:HXroNl8+0
きらきらするすべてレンの決意禁止にしろ放置しすぎや
2023/09/05(火) 09:25:41.25ID:JBWHVFNb0
きらきらするすべては、きらきらするものがすべてじゃないって結論でましたよね。
いま禁止出すならテラーから一枚なんだろうけど現状それもありえんな。
2023/09/05(火) 10:12:51.39ID:vGEec0bC0
ちょうどテラーが負け組化してきた
2023/09/05(火) 10:16:54.18ID:7u1NYMAx0
ほほぅ
これは私の情報が遅れていたようだ。
いまは赤単と神話の時代?
2023/10/04(水) 15:27:42.88ID:tEf0U5hd0
パウパーのデッキ見てるけど、土地サイクリングがっつり使われだしたね
2023/10/04(水) 16:36:40.83ID:f8YgpdqV0
白以外強いし
白も最低限はある
2023/10/05(木) 02:31:01.20ID:voiv1Tba0
名前ステッカーゴブリンは割と禁止候補だと思ってる
なお速槍に関しても実装以来そう思ってるけど健在な模様
2023/10/05(木) 20:07:59.58ID:XkKXWkDF0
青単が何度BANしようがトップに登ってくる件
トレイリアの恐怖がそろそろ禁止では
2023/10/06(金) 07:56:45.92ID:XJtEFQPd0
あんなのが禁止されるってどんだけデフレした世界だよ
ってか今の青単で禁止なら親和赤単はもうデッキが無くなってるだろ
2023/10/06(金) 12:45:18.71ID:6M7p4z2c0
テラー禁止は全然あるだろ
2023/10/06(金) 15:18:42.80ID:fQIZsH9r0
早出ししやすくてサイズがでかくて処理が多少大変とはいえフレンチバニラのテラーが禁止食らうなら手札に嵩張るときついとは言え事実上の除去耐性があるアンコウが既に禁止なのでは
2023/10/06(金) 23:08:31.35ID:zhVbeP3O0
早唱えしやすくてインスタントで水流破で消されるとはいえ3点火力の稲妻が禁止食らうならソーサリーとは言え事実上の6点ダメージが狙えるチェンライが既に禁止なのでは
2023/10/07(土) 08:03:36.18ID:vL0NXPgK0
アンコウは連打がほぼ無理だけどテラーは4マナからテラーテラーカンスペ構えとか普通に出来るからな 護法と合わさって対処のしにくさが段違い MOの結果見ても禁止無くは無いと思うよ
2023/10/07(土) 12:51:28.83ID:DPb6L26k0
青黒テラーがトップ8に全く入らず32にもぽつぽつとしかいなくなったし青単テラーがやばいならウミヘビの方がヤバいんじゃないの
まああくまで因果関係なだけだしテラー禁止もなくはないけど
2023/10/07(土) 13:03:32.17ID:DPb6L26k0
ただ今の青単テラー程度の入賞率で禁止出るなら赤単親和からはとっくに禁止出てるだろとも思うが
2023/10/08(日) 22:46:48.74ID:sKJJlOAX0
入賞率勝率だけでは判断されてなかったような
2023/10/10(火) 08:23:38.49ID:2aXeiMK00
とうとうテラー消えてて草
2023/10/13(金) 08:16:48.69ID:R/0QkPkg0
避難所
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレ避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1560165267/
2023/10/14(土) 19:14:19.02ID:RB99KM590
書けるかな
2023/10/16(月) 12:10:07.28ID:B18A9/sH0
青黒どころか青単テラーも消えちまった
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:33:49.20ID:gAKDfqOB0
今週のチャレンジトップ8一抜けのデルバーテラー入りのは青単テラーに含まないの?
2023/10/16(月) 12:51:07.84ID:B18A9/sH0
久しぶりにいたのか
2023/10/17(火) 05:55:09.15ID:Tnf6vNbW0
[グッドモーニングマジック] パウパー メタゲーム健全性アップデート
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/179f9tb/good_morning_magic_pauper_format_panel_metagame/

垢単、親和、カウゲート、テラーがトップデッキとみなされ、その下には実行可能なオプションがたくさんあります
フォーマットは劇的に高速化され、ほとんどの中速デッキはティア2に分類されました。
私たちはフォーマットの速度を注意深く監視していますが、1枚のカードを禁止するだけでは速度を落とすのは難しく、複数のカードを禁止すると予測できない影響が生じる可能性があります。
私たちはトロンがより速いデッキに対抗するためのツールをとしてプリズムの禁止を解除することについて話してきましたが、親和への影響について心配しています。
"Name Sticker" Goblinを注視。紙とMOで動作が大きく異なるデッキなため、必要に応じてアクションを起こすかもしれません。
2023/10/17(火) 11:12:43.41ID:7UDfJxN90
改定、なし!w
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 12:31:24.50ID:3A0vS1Ha0
健全過ぎる環境って事か
2023/10/17(火) 12:45:41.54ID:T5SbNbzU0
PFPいる?
2023/10/17(火) 13:53:54.16ID:t8o/bdYP0
MOしか見ないで紙の大会左右してるんだからそりゃねぇ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 09:14:50.58ID:aJJreajR0
青黒テラーの苦手なデッキって何?
2023/10/21(土) 10:50:19.36ID:fSel2K640
ゲート、カルニ
2023/10/21(土) 15:23:24.95ID:VlzJgKM70
ゲートはまだなんとかならんこともないがカルニは無理
2023/10/23(月) 08:11:37.74ID:uNZGbVAi0
テラー倒したいし布告系ガン積みするか
なお
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 13:24:34.95ID:ZbGNkDiy0
血の署名使いたいが、昔と比較して使われない理由はバーンが多いから?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 13:49:21.81ID:HhndEuRm0
構築工夫して論争使った方が万倍強いからじゃないの
2023/10/25(水) 17:13:26.55ID:GqcjfCy10
パウパー的にどうなんだろう
https://i.imgur.com/GDpPJDp.jpg
2023/10/25(水) 20:00:17.02ID:skHLrli/0
>>841
これなんのカード?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 21:52:06.45ID:N+cIoGJB0
戦乱
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 15:22:12.42ID:obgJ1n9m0
ミシュラランドの 5種 ウルザズ・レガシーで最初に刷られた樹上の村とかコモン落ちしないかな?
マナフラッドの受け口がないんだよね。
幽霊街か地盤の際でも一緒にコモン落ちさせれば問題なさそうなんだが…
まぁ、あり得ないか
2023/10/31(火) 09:58:14.80ID:RU+kz9Ki0
アモンケットだかの使いにくいやつが一枚なかったっけ
2023/10/31(火) 10:02:58.79ID:RU+kz9Ki0
【呪われたものの揺り籠】だった

一応アンタップインだがうーむ
単色アグロやミッドレンジならギリギリ1〜2枚入れてもいいかなレベルかな?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:49:08.36ID:hNzn4Udt0
揺り籠はタップインでも良いから色マナが出ればな…
2023/11/03(金) 00:11:57.01ID:DF5Se6ta0
もしんと殺しの出来損ないみたいな除去きた
https://i.imgur.com/8sSN2LZ.png
2023/11/03(金) 00:44:25.56ID:JBlDlfiy0
>>848
でもアンコやん
2023/11/03(金) 01:20:56.19ID:PJc3DFGh0
今回エキスパンションシンボルのコモンアンコが見分けつきにくいから左下で確認しろ
2023/11/03(金) 02:08:30.55ID:DF5Se6ta0
これアンコモンか!
分かりにくすぎるぞおい
2023/11/03(金) 12:34:23.35ID:lgK2pCJF0
シンボル見なくてもMTG脳なら一発でアンコモンってわかるやつ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 13:24:06.20ID:lXSFSovd0
そろそろ蔓延くらいは特殊セットでコモン落ちしそう
2023/11/03(金) 13:52:39.41ID:PJc3DFGh0
悲哀まみれ使えって
2023/11/04(土) 00:46:32.67ID:jxKzoRpy0
まーーーーた赤単が強化されたが
2023/11/04(土) 00:48:30.53ID:jxKzoRpy0
ついでに親和も強化されたな
2023/11/04(土) 15:41:37.81ID:6ebczum+0
正直LCI発売後速槍禁止まで赤単がどうにもならないと思う
2023/11/04(土) 16:23:50.91ID:6ebczum+0
オワ
https://i.imgur.com/wPtvojh.png
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 17:01:30.79ID:G/TX8EHU0
パウパーも大焼炉からゴブリンの先達が走ってきちまうんだ
2023/11/04(土) 20:02:52.51ID:cMqQHoGh0
ファクト土地置ければ先達は強い
2023/11/04(土) 20:48:01.15ID:0EiAiLW10
最近のコモンクリーチャーほんと基礎ステータス高いね インフレ
2023/11/07(火) 23:13:50.89ID:y6Mjg4OQ0
熱に当てられました。
紙でパウパー始めようと思うのですが、オススメのデッキはありますか?
趣味趣向性癖としては、主にアグロやコンボを夜な夜な舐めまわしてます
2023/11/07(火) 23:17:39.90ID:W/dOqC7+0
赤白おもろいっす
2023/11/07(火) 23:21:33.11ID:y6Mjg4OQ0
>>863
早々にありがとう。
ボロス使います。
2023/11/07(火) 23:24:54.05ID:W/dOqC7+0
>>864
一応晴れとかでリスト見てね
俺の主観なので、やってみたらつまらんくてそれでパウパーやめちゃうのは勿体ないので
2023/11/07(火) 23:55:18.73ID:y6Mjg4OQ0
ああ任せてくれ、すでに見ている。
せっかくだから俺はこのプリズムホークをえらぶぜ!
2023/11/07(火) 23:58:12.70ID:1LCihAUN0
今アグロやるなら赤単カルドーサじゃないか
禁止最右翼だぞ
2023/11/07(火) 23:59:53.93ID:W/dOqC7+0
強いって観点ならそうかもしれん
ボロスおもろいから勧めたんだ、すまぬ
2023/11/08(水) 00:00:06.77ID:bBtD2lI40
あの条件付きガイド強いよね。
カルドーサもありだなあ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:59:45.09ID:FgcDGF/A0
黒単信心消えたなぁ
ドレイク禁止前からあんまり見かけなくなった
2023/11/08(水) 13:01:53.50ID:0zGbe5F90
いつの時代の話ししてんだよ
2023/11/09(木) 13:32:10.98ID:gps6370r0
5マナ払って商人出してる暇がない
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 20:02:34.17ID:ecYmfKnH0
緑のストンピィも強化するカード追加して欲しい。
2023/11/11(土) 01:41:04.16ID:jF+ryxI/0
神コモン落ちしてて草
2023/11/11(土) 19:52:22.13ID:oIG4y+jP0
赤炭カルドーサ一強になら、なにか禁止してバランスとるよりもいま禁止になってるなにかを開放してほしいね

イニシアチブ開放とかどう?
2023/11/11(土) 20:58:29.93ID:DKqFyxLU0
頭イカれとるんか
2023/11/15(水) 19:11:01.36ID:7zBj+EKa0
ならできないじゃない!
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:46:54.15ID:ayKyDlav0
悲哀まみれ使ってみたけど、良いね。
タフネス2以下を全滅させつつ、占術で次の無駄ドローになってた土地弾いたりして、
良い働きしてくれるカードだ。
2023/11/24(金) 04:41:45.76ID:vYkrQnKI0
なんで蔓延の前にこっちがコモン落ちしたんだろな
2023/11/24(金) 22:10:17.64ID:tM1ilafX0
インスタントの3マナほぼ全体2点があるから ソーサリーなのに特に利点ないのはどうよって判断じゃね
881879
垢版 |
2023/11/25(土) 14:39:47.17ID:XOz7xCEF0
なるほど
数年したら紅蓮地獄なんかもコモン落ちしてきそうなインフレの勢いを感じる
2023/12/01(金) 07:17:11.53ID:xdG4aKiZ0
https://twitter.com/GavinVerhey/status/1730321817943101844
ぽーぱーもB&Rありまぁす
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/01(金) 09:21:39.37ID:WNiJHNQw0
そくそーさようなら
2023/12/01(金) 23:39:19.65ID:fh98laT/0
本命:速槍
対抗:ロリアン、シンセ
大穴:MH2橋
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 12:01:02.48ID:mU/rHYEp0
強さってよりも紙とMOで挙動が違うネームステッカーゴブリンが大本命でしょ あれはゲーム以前の問題
2023/12/02(土) 14:26:11.99ID:MAoU/p6j0
しゃあねえなあ
ステッカーを捨てっかぁ
2023/12/02(土) 16:38:42.52ID:aNkI+5S90
>>885
使ってなかったから知らなかったけどそんなひどいことなってたんか
じゃあ禁止になりそうね
2023/12/02(土) 20:19:35.21ID:XYWmWXPa0
>>887
紙だと10種以上のステッカーを用意してゲームごとにランダムで3枚選出、MOだとダイスの出目で決まるから挙動全く違う
2023/12/03(日) 22:03:25.47ID:3do4Ngva0
速僧は禁止になってもカルドーサレッドにそれ程影響なさそう。
2023/12/05(火) 01:03:45.03ID:aAHeIV8a0
https://twitter.com/bamzing_mtg/status/1731705173645652376?t=CnEon2ZIb6eX2XEUJ-cPzQ&s=19
速槍禁止

正直変わらなさそう
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/05(火) 01:06:25.71ID:twDQ2D8b0
そくそーあああああああ
2023/12/05(火) 03:06:53.99ID:y3guU3Jm0
赤単3つ入れ替え&調整で面倒くせえ
2023/12/05(火) 09:44:27.07ID:HUCYdvL50
ガヴィンは有能だな
他フォーマットのお気持ち表明よりもずっと説得力がある
2023/12/05(火) 09:46:56.30ID:aAHeIV8a0
ずーーーっと親和赤単ゲートが強いフォーマットになったな
出てきたと思ったテラーもしばらくしたら壊滅したし
2023/12/05(火) 13:33:52.70ID:G/eMOXsH0
>>893
説明丁寧だし納得いくからな
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:09:38.09ID:ktAf0FBJ0
勝率の高いファミリアくんとかにも手を加えて欲しい
2023/12/05(火) 15:25:55.06ID:spuAmAAG0
速槍なんて誰がどう考えても単体で強過ぎるのわかってるのにわざわざMH2でコモン落ちさせといて
やっぱり強過ぎましたから禁止指定ですとか外部団体挟んでるとは言え相変わらずWotCは馬鹿無能揃いだな
コモン落ちの判断下した奴は大量のバスに轢かれるか一億回反省しろ
2023/12/05(火) 15:39:04.30ID:9npIzatU0
パウパーなんて意識してるわけなくね
全てはリミテがどうかだよ
2023/12/05(火) 16:04:22.84ID:X78KyeXz0
モダホラ2じゃないよ
2023/12/05(火) 22:45:57.76ID:y9B408PD0
pauperは禁止カード出ても元の値段安い為、禁止になった事は気になら無い。
2023/12/05(火) 23:31:52.28ID:ECpGJHfr0
だったらクソカードバリバリ禁止してもろて
2023/12/07(木) 00:47:12.81ID:9Zalhj4T0
流石に速槍禁止は影響あるんじゃね
少なくとも除去としての稲妻の信頼性は結構上がりそうだし
それはそれとして赤単が死ぬとは全く思わんけども…
2023/12/09(土) 16:54:47.97ID:FgdAYIRx0
生意気な新入りを狙い撃ちにする、絶妙な禁止よな。
2023/12/10(日) 01:30:50.58ID:6KaPXjAH0
コプターは無理としても、実用的な乗り物はコモンだと何があるだろう?
2023/12/10(日) 21:43:17.85ID:AUlk9riC0
航空艇、葬送の長艇はどうか?
2023/12/10(日) 22:32:38.29ID:Db0PYxwY0
改革派の貨物車
2023/12/11(月) 01:34:21.41ID:p/oLc0AL0
弩級艦はなんか変なコンボに使われそうだよねと思ったけどあれアンコだった
2023/12/13(水) 08:02:01.53ID:bgmpVPMo0
審問者の使い魔コモン落ちか
2023/12/13(水) 10:39:27.28ID:JzImpyzp0
何も収穫なかった時のらせんリマスターに比べたら大豊作でしたね
2023/12/13(水) 16:16:02.66ID:LBmMzy2F0
新作のフルスポイラー出たねパウパーへの影響どうなるやら
2023/12/13(水) 19:52:07.86ID:hhH7pZ4C0
>>908
https://i.imgur.com/N7CObgQ.jpg
2023/12/13(水) 22:01:17.85ID:bgmpVPMo0
魔除けサイクルのコモン落ちがある
そう思ってた時期が私にもありました
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 19:33:43.32ID:J9voSSJj0
早槍の禁止で起きた事は赤単がいなくなっただけだったわ・・
2023/12/14(木) 19:38:04.31ID:phFA7rHx0
快適じゃん
2023/12/15(金) 07:12:49.39ID:NAt1k1z60
まだいるじゃん
2023/12/15(金) 09:43:41.38ID:2qa5qZ1l0
今の状態って色んなデッキが居て良いバランスだと思うけど、皆はどう感じる?
2023/12/15(金) 23:37:42.04ID:SvFt72a70
「今」って速槍無しを指すのけ?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 02:52:36.00ID:T2j5tFeA0
元々強かった青系デッキがサイドボードまで空いてしまって
青くない他デッキがさらにつらくなってつまんなくなった
早槍の禁止は失敗だと思うがな
2023/12/16(土) 12:59:51.47ID:VDScCOl20
カード名もまともに覚えてないにわかが荒らしに来てる
2023/12/16(土) 14:13:39.08ID:fPwDbZHQ0
早そう
早い(確信)
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 16:00:30.52ID:T2j5tFeA0
別にどう思われようといいけど
mtggoldfishを見るに今から30日前までのtop8デッキが
全て青系デッキでそこだけでメタゲームの58.8%を占めているし
(top8を除いたファミリアなども加えるなら66%超え)
そうなった今俺も青デッキを使うだけなんだがな
2023/12/16(土) 16:38:30.90ID:rF+6o2tE0
Pauper Challenge
Format: Pauper
Date: 2023-12-10
1st Walls Combo
2nd Turbo Fog
3rd Burn
4th BG
5th BG
6th UR
7th WBG
8th Jeskai Affinity

トップ8が全部青系(笑)
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:38:35.97ID:T2j5tFeA0
歪めたいやつがおるみたいやけど
meta支配率 上からtop8
Azorius Affinity 11.3%
Dimir Control 10.9%
Caw-Gates 7.5%
Dimir Faeries 7.2%
Grixis Affinity 6.6%
Mono-Blue Delver 6.2%
Jeskai Affinity 4.8%
Jeskai Ephemerate 4.3%
=58.8%
やで
2023/12/16(土) 19:10:20.12ID:rF+6o2tE0
え、金魚トップページの使用率がそのままトップ8率だと思ってるのか?wwww
あれリーグもよくわからん大会の結果も全部含めてなんだがwwww
いくらなんでも無理矢理すぎor頭悪すぎなんだがw
2023/12/16(土) 20:55:32.10ID:rF+6o2tE0
というわけでパウパーチャレンジの過去1ヶ月、8回分のトップ8デッキをまとめてみた
まあ時期的に当たり前だがバーン(金魚はカルドーサレッドもバーン扱い)が圧倒的
あと禁止後はカルニブラックがやたら増えてた
Burn 14 21.87
Affinity 10 15.62
(Jeskai) 3 4.68
(Azorius) 3 4.68
(Grixis) 3 4.68
(Orzhov) 1 1.56
Khalni Black 9 14.06
(BG) 7 10.937
(WBG) 2 3.12
Dimir Control 5 7.812
Caw-Gates 5 7.812
Mono-Blue Delver 4 6.25
Dimir Faeries 2 3.12
Turbo Fog 2 3.12
UR 2 3.12
Orzhov Midrange 2 3.12
Mono-Red Synthesizer 2 3.12
Walls Combo 2 3.12
Serpentine Curve 1 1.5625
Ephemerate Tron 1 1.56
Boros Ephemerate 1 1.56
Boros Monarch 1 1.56
Bogles 1 1.56
2023/12/17(日) 09:31:12.65ID:YXyTB+FQ0
問題あるカードや特定のデッキに勝率が偏れば次の禁止改定で禁止されたり、何らかのアナウンスが有ると思うので、青絡み多め、カルニブラックとその他がいる環境の中からコピーデッキ使って調整するか、環境多数派のデッキに対して有利に立ち回れそうなオリジナルデッキ組んだりと、色々と楽しめば良いんじゃないかな
2023/12/17(日) 10:36:31.64ID:DpZmgtHf0
むしろバーンとカルニ以外全部青い勢いじゃん
青い環境窮屈で好きじゃないので手が入ることを期待してるよ
2023/12/17(日) 11:23:02.08ID:9pW6RTen0
>>925
他のフォーマットもそうだけどMOだけチケット回りの事情などでメタが独特過ぎるからむしろそれだけ除外するくらいじゃないとノイズになる
2023/12/17(日) 12:44:24.00ID:7B/mivQT0
金魚のページ=支配率は一見さんが陥りがちな誤解だな
あとそもそもpauperはMO上のフォーマットだったんだがそれを除外とは
2023/12/17(日) 13:15:39.62ID:5ixTi0sq0
まだ言い張るのでそれぞれの色が少しでも入っているデッキの割合がこちら
白 31.25%(親和3種、t白カルニ、ゲート、白黒ミッド、トロン、ボロス2種、ボーグルズ)
青 48.44%(親和3種、青黒コン、ゲート、青単、青黒フェアリー、ターボフォグ、UR、壁コンボ、曲線コン、トロン)
黒 43.75%(親和2種、カルニ2種、青黒コン、ゲート、青黒フェアリー、白黒ミッド、トロン)
赤 50%(バーン、親和2種、ゲート、UR、赤単シンセ、トロン、ボロス2種)
緑 23.44%(カルニ2種、ターボフォグ、壁コンボ、トロン、ボーグルズ)

どう見ても青一強じゃないし、むしろ緑が弱すぎるだけ
2023/12/17(日) 18:03:56.49ID:vHvBBRL70
コモンで緑の得意な除去耐性てんこもり生物が十分揃わない以上
色の役割を半分潰されてるから使用率が奮わなくて当然と言うか
2023/12/17(日) 23:50:59.00ID:+wAXG7fi0
緑のカードだと5マナ5/4トランプルが一番使われてますってのだけ聞くと「コモン構築!」って感じするのに
2023/12/18(月) 12:37:57.68ID:+DR+LfDt0
MOのシェアは豆粒みたいに小さいのに金魚集計では拾いやすいせいでMOの結果が多く反映されてる
プレイヤーネームを見たらわかるように人数滅茶苦茶少ないのがのべ人数になって僅か数十人で全体のデッキ比率を大きく動かしてるような事態になってる
2023/12/18(月) 13:14:50.92ID:pk28np9+0
同じ大会の結果2つ載ってるのどうにかならんのか
2023/12/18(月) 14:34:35.10ID:rrrzZewj0
のべ人数であることと統計とは(有意には)関係ないけど
複数人で同じデッキ回すこともあるし一人で色々使うこともある
2023/12/18(月) 14:58:23.18ID:+DR+LfDt0
関係あるからこそ金魚外ではMO除外して統計とることも多いでしょ
もはやMOは店舗の小規模大会みたいな規模しかなくて参加者ほぼ固定
にも関わらず数だけ多いからサンプルとしておかしなことになってる
2023/12/18(月) 19:46:06.85ID:rrrzZewj0
どの統計がMO除外してるか分からんから何とも言えないけどのべ人数であることは統計的には関係ないよ
というかMtGかどうかに関わらずのべかそうでないかは(選挙の投票みたいに1度しか行えないものでなければ)意味ないよ
もちろん母集団が10人だけとかだったらその限りじゃないけどリーグに常時250人くらいいるならマジで関係ない
2023/12/18(月) 20:14:46.58ID:rrrzZewj0
統計学の話になって恐縮だけどそもそもの話
プレイヤーが大会(リーグやGPなど)に持ち込みやすいデッキに真の分布(分布Aとでもしておく)が存在すると仮定して、実際に大会参加者が選んだデッキの標本が分布Aに従っているであろう…と考えるのが統計的な考え方
そして分布Aに従うデッキ選出の上で入賞しやすいデッキにも真の分布(分布B)が存在するだろうと仮定して、実際に入賞したデッキの標本が分布Bに従っているであろう…というのが我々の見る環境支配率というモノになる
のべかどうかが無関係なのは分布Aにはその違いが影響しない(退化している)から
2023/12/18(月) 20:27:35.83ID:rrrzZewj0
で、「MO除外して統計とることも多い」のは(自分はあんまり見たことないけど)統計学的には層別標本というヤツで、要は「pauper全体の真の分布AあるいはB」を知りたいんじゃなく「特定のpauperの大会での真の分布A‘もしくはB‘」を知りたいということ
これは学力テストを全国で調べるか県別に調べるかと同じ違い
ここでも問題になっているのはのべ人数なのかどうかではなく何の真の分布を推定するかということになる

分布Aのことを意識せずになんとなく環境に真実の支配率がある…と考えちゃうとMOのデータが偏ってるとかそういう誤解をすることになる
金魚もそれ以外の統計もあくまで分布Aのもとでの分布Bを近似してるものでしかない(だから勝率の高いファミリアが支配率で低く出て勝率は大したことない赤単が支配率で高く出たりする)
2023/12/18(月) 22:35:30.70ID:pk28np9+0
最近ここに限らず荒らしが多いな
2023/12/18(月) 23:53:22.61ID:Zdsl16ij0
クソ長文野郎が
統計の話なんて雰囲気でしてりゃいんだよ
2023/12/19(火) 00:12:19.26ID:VK4QNLcU0
>>941
めちゃくちゃ悔しそうで草
2023/12/19(火) 00:51:07.99ID:0dfOZ0rI0
雰囲気の統計ってなんだよ
2023/12/19(火) 08:23:20.73ID:yIsRgFff0
自分の言ってることがメタクソに否定されたからって逆ギレがひどい
2023/12/19(火) 12:19:56.67ID:/vRk5A3J0
>>939
数学の統計じゃなくてデータサイエンスでの統計だけどMOのデータがそもそもサンプルに不適切
全国データで統計とってるのに特定の参加者だけ重みを1000倍にしましたみたいなことになってるから
2023/12/19(火) 12:30:33.20ID:Wzc9s+N80
参加者ほぼ固定(証拠は出さない)
2023/12/19(火) 13:26:44.51ID:1vlWVWoz0
MOって全国の一部じゃないんけ?いうほど特定のやつしかおらんの?
2023/12/19(火) 13:52:48.17ID:1vlWVWoz0
いや俺MOも紙もやるんよ
んでMOでだいぶ腕磨いたなった思ってたんだけどひょっとしてMOで1000勝したらようやく紙で1勝したくらいの価値ってこと?
2023/12/19(火) 17:40:25.83ID:Wzc9s+N80
MOはやりこんでる固定のやつしかいないって言いたいんだろうが名前なんかベスト36毎回出てるんだから出しゃいいのにな
2023/12/21(木) 10:22:23.80ID:Q0+JeNzT0
ここは平和裏にpauperEDHでも語ろうじゃないか
統率者アンコモンについては任せた
2023/12/21(木) 10:51:23.84ID:VAKY+o930
昔パウパーEDH組んだことあるけどまず対戦相手がいない
2023/12/21(木) 11:00:50.37ID:3+dr2UxW0
コンラッド統率者は禁止推奨にしようぜ?

ナーフィとかすごい好きなんだけど弱くて困ってる。
弱いというか、貧弱なゾンビートしかできん。
2023/12/21(木) 12:23:58.84ID:mC/MfyCd0
誰もやらない過疎フォーマットなんてなあ…
α40、タイニーリーダーズとか話すだけで鼻で笑われるフォーマットみたいなもんでしょ
2023/12/21(木) 12:28:53.25ID:k3PlfVye0
流石にスレチかも知らんけど意外とここで募集したらpauper統率者の卓立つかもな
カードプール的には充分エターナルの強いコモンが揃ってるし
2023/12/21(木) 12:40:20.36ID:3+dr2UxW0
リス研とレモラの場違い感すごいよね。
2023/12/21(木) 18:17:26.57ID:blAJU9g30
リス研レモラだけは禁止推奨
2023/12/21(木) 22:12:26.34ID:k3PlfVye0
アンコモンの共闘持ちとか禁止で今はできないpauperのコンボとか見直してたけどpauper統率者って意外と面白いんじゃないか
普通のpauperの話しろって言われそうだが興味湧いてきたぞ
2023/12/21(木) 22:20:20.42ID:3+dr2UxW0
人さえ集まれば、ね。
リス研、レモラ、教頭、コンラッド禁止だとバランスがいい
2023/12/21(木) 22:44:30.16ID:VAKY+o930
まぁ色によってはサーチがあれだから100枚の内の1枚を引き当てないといけないし
なかなかコンボ揃わないから対戦も時間かかりそう
シオーナで組んでたけど結局組んでる人と出会うことなく
デッキレベル4以下の卓に混ざって何戦かやってデッキ崩したな
パウパーEDHでの対戦相手が見つかればもう少し長く組んでたかもしれんが
2023/12/23(土) 16:54:05.24ID:0UcoSuJn0
人集まらなくても普通のedhで最近の構築済みとやるぐらいのレベルならpdhで戦える
そこから布教すればおけ
2023/12/24(日) 02:33:05.25ID:PzJGmQPk0
水位の上昇辺りの上位互換有ってレガシーでも使われないカードとかコモン落ちさせてくれんかな…無理とは思うけど
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 21:30:30.72ID:v8YJwHYn0
レアカードは余程の事無いとコモン落ちはないと思うけど
ロボトミーの様なカードのコモン落ち駄目かな?
2023/12/26(火) 21:56:16.63ID:BLotAzHW0
対戦相手のライブラリーからカード探すようなめんどくさいカードがリミテで何枚も掻き集められるようになるわけないだろ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 14:28:28.07ID:qA14W8qa0
リミテ意識して変にコモンにカード配置しづらいなら、リミテ廃止か
マスターズやホライゾン関係のセットはリミテ前提のカード収録は止めて欲しいな
リミテは通常のラブニカだイクサランだので、やれば良いんだし
2024/01/05(金) 15:29:01.86ID:4VwCLobM0
パウパーは素朴なカードだけで殴り合いたい
2024/01/06(土) 19:20:43.00ID:i6JnN93b0
一定数のサイブリンク野郎とかターボフォグ使いとか嵐の乗り切りマンがいるから無理でしょうね
2024/01/07(日) 00:40:29.28ID:vnQWWMVt0
複雑性の程度が問題やね。

自分的にはpwと両面カードは複雑性のライン越えてる。
2024/01/07(日) 10:59:56.99ID:hXyLyPW90
コモンでも枚数揃えればコンボができるっていうのも魅力ではあるしなぁ
統治者とかイニシアチブみたいなメカニズムがちょっと…って感じはする
2024/01/07(日) 11:11:57.59ID:VyZQqq3y0
イニチアシブはまずかったね。
MO解禁まで放置なのも仕方ないとはいえ、ひどかった
2024/01/07(日) 11:56:16.83ID:7KEVpWhv0
今ですら残ったやつらが悪い事してるしほんと駄目だったこと認めて全部禁止すべきだった
2024/01/07(日) 23:47:10.43ID:LIstiEfQ0
タイマンと多人数戦で挙動の重さが違うって誰も思わなかった説
2024/01/09(火) 13:18:12.50ID:PuLfgUQq0
イニシアチブは、問題有るとして…
統治者はどうなんだろう?色によって統治者カードの強弱は有るけど
2024/01/15(月) 20:36:50.41ID:6BL3yWRU0
まあ統治者はドローだからな
そこまで取り返しのつかないことになるのは少ないんじゃないかな
2024/01/23(火) 19:20:00.26ID:A8q8FJin0
遂に赤単でギルドパクトの守護者をブロック出来るクリーチャーが
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 05:59:26.93ID:VV9/dKYQ0
緑単ストンピィ全然見かけないけど、実際青テラーや悲哀まみれ入ってる黒カルニっぽいデッキに勝てるの?
エアプだからイメージだけで語ってるので実際は緑単ストンピィで今はどうなんでしょ?
2024/02/10(土) 13:45:20.11ID:RxFXKtMT0
アグロとしては赤単に勝ってるところがサイズがでかいってとこぐらいしかないのでは
当然テラーはド不利
2024/02/10(土) 13:53:04.87ID:4ekr6jZ/0
質の向上した除去カードとバラエティー豊かな回復系カードが跋扈してる中でアグロが元気なわけもなく
2024/02/13(火) 11:38:54.67ID:+/tit1Uq0
相手がイニシアチブなり統治者なり出してくれるからPTのいい緑の生物より攻撃の通るヒョロい飛行の方が実は攻めが太いっていうね
チブなし純正ストンピィ?盤面残せるんですか…?
2024/02/13(火) 14:14:22.00ID:x22zwCOz0
赤単に勝ってるとこあったわ
サイドにたくさん取られてるハイドロ/BEBが効かない
2024/02/14(水) 17:52:44.98ID:9WXNzsJV0
パウパーは白青黒赤茶の5色で回ってるから
2024/02/14(水) 18:08:52.97ID:vwJhT+Pc0
感染がやりすぎてしまったせいもあるけどな
2024/02/15(木) 15:27:32.81ID:fdYRrrVG0
ウーズデッキ研究するも中々勝てず
2024/02/16(金) 01:24:39.49ID:F0sPqxSk0
感染にこれ入れたリストあるんだろうか
https://i.imgur.com/6rivt5Z.png
2024/02/18(日) 23:28:40.42ID:6ofissnb0
>>980次スレ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 16:02:56.88ID:finL46O80
ラクドスの肉儀場みたいな土地を使うメリットって何があんだろ?
ホジューカ沼を戻して墓地掃除おかわりは分かるんだけど、黒絡み以外でも使ってる人がいて
使う理由何なの?と思ったが分からないので有識者さん、理由を教えてください。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 16:25:36.98ID:gR1skcdz0
単純に土地事故率が減る
バウンス+基本土地みたいなハンドでも3t目まで土地を置き続けれるのがうれしい
2024/02/20(火) 20:38:16.50ID:Bl8NAakl0
2マナ産み出せる土地ってそれだけで実質1枚分のアドバンテージなんやで
当時のリミテッドではその差がじわじわ効いてたんや
2024/02/27(火) 22:39:45.62ID:rKipL4Zv0
きもい
2024/02/27(火) 22:40:05.61ID:rKipL4Zv0
座談
2024/02/27(火) 22:41:31.78ID:rKipL4Zv0
メドレーリレー
2024/02/27(火) 22:41:41.31ID:rKipL4Zv0
ザワークラウト
2024/02/27(火) 22:41:58.00ID:rKipL4Zv0
shogi
2024/02/27(火) 22:42:08.99ID:rKipL4Zv0
もヴィ
2024/02/27(火) 22:42:20.45ID:rKipL4Zv0
幸せ
2024/02/27(火) 22:42:30.50ID:rKipL4Zv0
デデデ大王
2024/02/27(火) 22:42:41.13ID:rKipL4Zv0
ざくぁ
2024/02/27(火) 22:42:56.96ID:rKipL4Zv0
KILKILO
2024/02/27(火) 22:43:13.34ID:rKipL4Zv0
青山
2024/02/27(火) 22:43:23.72ID:rKipL4Zv0
デサント
2024/02/27(火) 22:47:56.54ID:XA45uyUF0
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1709041634/

次スレ
荒らしが湧いてたし試しにワッチョイつけた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 611日 0時間 49分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況