読む力が無いのを自分から認めるか
リンク先参照

「最初の報告は、患者の血中酸素飽和度を回復しECMOが利用された重症例の約3%の死亡率を低下させるのに役立つことを示している[9]」

つまりエクモを使っても「3%」の改善がやっと
全員は救えない

また以下
「また、ECMOの禁忌は、
不可逆性の基礎疾患
末期癌
慢性心不全、慢性呼吸不全、その他重度の慢性臓器不全の合併は予後が悪い
年齢 65-75 才以上は予後が悪く、一般的には適応外」

悲しいかな、志村さんの場合は、慢性呼吸不全、肝硬変で70歳
予後が悪い条件に当てはまる

更に
「ECMOは、その開始、メンテナンス、および中止のトレーニングと経験がある臨床医のみが実行する必要がある。
ECMOの管理は、通常、登録看護師(Registered Nurse)、呼吸療法士(英語版)(Respiratory Therapist)、または灌流専門医(英語版)(Perfusionist)によって行われる。
臨床工学技士(英: Clinical Engineer, CE)の関与も必須となる[26]。」
と多くの医療技術者の手が必要

以上、証明終わり