ヒヨコの主張だと人生で1日しか働かない人と10000日働く人の実質寿命が同じになるとかいう意味不明な結論に至るんだが
人生80年と仮定して、ヒヨコは毎日休日()なので仕事:休日含めたその他は0:100
20〜60歳まで働く場合、>>109を参考に大体15%くらいが人生全体に対する仕事になるとすれば、仕事:休日含めたその他は15:85
なのでヒヨコの言う実質寿命とやらは多めに見積もってもせいぜい80%くらいが正しい
この程度の計算は割合の話さえわかれば小学生ですらわかる問題
もっと言うなら仕事から人間関係が広がってたくさんのものを得たりできるし、
人によってはその知識や経験を基に起業したりするので
ずっと家に引きこもりのヒヨコより遥かに充実した人生を送れたりする訳なんだけども
長くとも薄い人生を送るくらいなら短くても濃い人生の方がいいって人も多いんじゃないかな
探検
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sadf-mvVe [111.239.254.192])
2020/03/07(土) 05:31:44.91ID:1RU8iyvRa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
