>>688および>>692追記
主題歌とエンディングの歌詞は変更しない
聖闘士セイヤ主題歌の中川翔子リメイクは見事だった。
あの域まで到達できれば合格点。
エンディング曲は国会議員の中にもファンが居る程の名歌。
主題歌もエンディング曲も
あの歌詞にこその重要な意味が有る。
あの歌詞を失ってはアニメ化の意義50%は失ったも同然。
週刊少年サンデー連載中「008」で
実力と正義たる目標との差を埋めるのは勇気って台詞が有るが、
勇者とは如何なるものか?
その真髄が主題歌の歌詞に有る。
そして其の真髄を書き連ねられた作品は世界広しと云えど
あの歌一曲しか存在していない。
それ程までにあの歌は凄まじい。
他では替えが利かない唯一無二。


その事実・現実を鬼太郎6期で無能晒した東映スタッフ及び許諾した経営陣の才能やセンスでは把握できて居らぬであろうww(プ


大人しくドラゴンボールとプリキュアだけ続けてりゃEものを。


身の程を弁えろ無能な集団>>685の東映。


◆UxQ8uxJMok φ( ..) < 記名。