黒子のバスケ   第 58 話

アニマックス
http://www.animax.co.jp/schedule


「 奇跡ならざる奇跡

  そして  運命の影と出逢った  真の光 」


プロット備忘録 DUELEAGUE .0033

シナリオ構成に、表社会と裏社会〔主に賭博や汚職〕の二面性を持たせる点は決定済み。

しかし、忘れて為らないのは 《 競技 》 である点。

競技であるからには、スポーツマンシップの描写も欲しい。

黒子のバスケ第57話「 一方的に黄瀬をライバル視してた主人公 」のように、

敵味方双方が相手をリスペクトした上で潔くで競う展開は【 王道 】であり胸熱。

この手の敵が居てこそ対称的なゲス外道キャラ(灰原や華宮)もまた映える。

つまり、陰陽が肝心であり、表-陰 / 表-陽 / 裏-陰 / 裏-陽 それぞれを担う

対戦相手と背景、キャラ毎に時間軸で絡み合い変化する人物間チャート(相関図)、

意識の変化や影響、干渉、立ち位置など綿密かつ詳細な設計図を用意する必要がある。


選択でキャラのポジションが変わる|20枚シナリオの書き方事講座
http://script.novelgakuen.com/poji.html


ハリウッド流映画脚本講座・特別編
「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする
ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方
https://www.slideshare.net/nyaakobayashi/ss-67841390