X



カードショップにいたやばい奴 [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2015/03/15(日) 09:31:06.99ID:eCJBJU3T0
煽り、イカサマ、俺ルール、出会い厨、悪臭、上手く言えないけどなんかヤバいetcetc...
そんなカードショップで見かけたヤバい奴らを報告するスレです。

◆おやくそく
・名前晒しは絶対ダメ!ハンドルネーム晒しも禁止です。
・その他個人が特定できそうな情報の晒しも自重。
・特定のTCGメーカー、タイトルおよびそのプレイヤー叩き禁止。
・慌てず煽らずまったりと。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/03/15(日) 10:00:30.46ID:vsEX+cf+0
ひたすら指パッチンしながら
カードを物色するキモい奴は多い
2015/03/15(日) 10:15:57.81ID:eCJBJU3T0
舌打ちとか独り言なら解るけど指パッチンて
ストレージ置き場で指パッチンするのを想像したらちょっと笑えるな
2015/03/15(日) 11:15:25.68ID:U2eYzI5Q0

ワキガ
2015/03/15(日) 16:20:30.28ID:5Wc+k+oI0
>>1
おまえおまえ
2015/03/15(日) 16:32:23.89ID:eCJBJU3T0
>>4
なんと言うかその…すみませんでした

しかしロクに風呂入ってなくてホームレスみたいな頭してる奴は何なんだろうな本当に
あんまり長いこと風呂に入らないと感覚が麻痺するとは聞くが…
2015/03/15(日) 17:25:09.41ID:TeCXC5Q50
ひたすらシャカパチしてコミュニケーション拒否してくるやつ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/03/15(日) 17:29:06.67ID:vsEX+cf+0
なんか動きが俊敏というか
歩き方がキレキレのやつ
2015/03/15(日) 19:27:34.79ID:v11ENrjq0
シャカパチもドローもカード出したり動かしたりするのも2倍速してんのかってくらい早い奴
2015/03/15(日) 20:08:57.89ID:eCJBJU3T0
そういう奴って大体喋るのもやたら速いよな
何なんだろうアレ。相関関係はあるのかね。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/03/15(日) 22:31:30.86ID:6n+xmFkg0
このスレ面白そうだなw
まあ変な人だけじゃなくていい人もいるからね
2015/03/15(日) 22:39:17.59ID:dck5/fk70
デブはだいたい良い奴
2015/03/15(日) 22:56:34.78ID:YruqEh290
一応公共の場なのに召喚口上とか叫んでるやつはかなりやばい
2015/03/15(日) 23:14:41.80ID:RBs0Mjw/0
・ショーケースの前でいつもいつもデカイ声で「安いー!!安いー!!」って延々と叫ぶ
・店を訪れて、見つかった瞬間に店内を全力疾走して突っ込んできて、こっちの都合ガン無視でフリー申し込んでくる。断っても付きまとってくる。
・大会参加賞でもらったパックの中身を見たかったのか、所有者が目を離している隙にその人のバッグを開けて取り出して中身を見る。
・別に親しくも無いのに人の会話にやたら割り込んでくる。興味の無い分野でも無理矢理自分の理解できる分野の話題に切り替えようとしてくる。
・ホモ(自身のツイッターでも自分で言うほどでやたらホモネタを振ってくる。だけど、18禁系のネタだと嫌いだと不機嫌になる)

とりあえずこれまで見た中ではこいつが一番嫌だった。
2015/03/15(日) 23:53:33.67ID:JClde0agO
>>12
いやぁ・・・体格はかんけーないっしょ
変な奴も居たがいい人も居たよ

「あー引きよえー。マジ運ゲだわークソゲー」
とか言ってドロップした彼は無事引退してくれただろうか・・・
2015/03/16(月) 01:15:27.86ID:9nqgLmRs0
>>14
うわぁ…そういう類にタゲられると辛いね
話聞いてる限りだと発達障害か何かっぽいけど保護者はいないんだろうか

大会で故意でないルールミスにガチギレしている人を見かけた
まあルールミスした方が悪いのは当然なんだろうが何もそんなに怒ることは無いだろ…
大人しくジャッジ呼んで判断を仰げばいいのにジャッジ呼ぶ前にキレてジャッジ呼んでからもキレる
何なんだろうなアレは。俺本気でやってますアピールとかそんなんか。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/03/16(月) 02:05:21.48ID:c8iMmaZi0
自称本気でやってます勢ってうざいよな


話し変わるけど、店で自称ガチ勢が達人様ぶってたら、隣りで学生がそいつより高価なデッキで対戦始めて、自称ガチ勢がお通夜状態になってたときは面白過ぎてヤバかった
2015/03/16(月) 06:52:33.50ID:9nqgLmRs0
>>17
学生GJ…と言っていいのかどうか悩むなそれは
未だに500円以上のシングル買うのに躊躇する身としては複雑だ

カードショップに似合わない50前くらいの女性がいた
同じTCGの大会にも参加していたので気になって話しかけてみると「この子(20前後男性)の母です」
親子で同じ趣味を持つのはいい事なんだとは思うが…何かが引っかかるのは俺の偏見のせいなんだろうか
2015/03/16(月) 06:58:23.85ID:YQQF1qbB0
4000円くらいのガードを、平然と4枚買っていくサラリーマン。
2015/03/16(月) 07:43:15.95ID:xLWxo+Xg0
子連れは小学生までしかみたことないな
社会人になってまで母親と来るとか趣味というよりマザコンかモンペしか感じない
2015/03/16(月) 08:26:06.73ID:ppdsEPMI0
2015/03/16(月) 09:31:35.47ID:r3kEnCbb0
父親が同じtcg始めるって言ったら俺なら大喜びで一緒にショップいくけどな

退職したり年配の人には手も頭も使うしボケ防止にもなりそうだしよさそうな感じするし
2015/03/16(月) 10:20:00.31ID:Qn3VoGLD0
大分前の話だけど、カードショップで「よくここに来てるよね?次に会ったら返すから、お金貸して」と言ってきたやつがいた
2015/03/16(月) 12:06:30.67ID:/KzJJzXt0
みんなから借りてそう
2015/03/16(月) 12:40:03.91ID:J1OJ80F80
>>23
ナンデ???としか言いようがないなそれは
2015/03/16(月) 14:13:14.36ID:wBOpXCHkO
大会開始前の時間にトレードでもしようと思いカードを余分に持って行ったら
出場者であろう人からそのカード、デッキに入れないなら大会中だけでも貸してって言われたことあるな
大会終わった後、その人はすでに店の中にはいなくて泣いた消防の思い出
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/03/16(月) 18:39:12.89ID:c8iMmaZi0
>>26
TCGプレイヤーとして、他人様のカード盗む奴は許さないわ

そういう奴は村八分にされればいいわ
2015/03/16(月) 18:43:22.61ID:3Fu00+550
特価カード握りしめながら「スーパーインデペンデンス…俺に使いこなせるか…?」とかつぶやいてた奴
2015/03/16(月) 18:49:30.72ID:O+lgTlmGO
ワロタ
確かにやばい奴だが悪い人じゃ無さそう
2015/03/16(月) 18:51:01.16ID:L7MjXYNi0
フリーしてたらカバンごと盗まれた事あるわ
自分だけじゃなくてそのお店で何人も被害にあってて、そのお店の人は大会開催スペースを泣く泣く広い離れからレジ前を通らないと出られない狭い部屋に変更してた
2015/03/16(月) 18:52:35.06ID:J1OJ80F80
>>28
なんだろうね、心が綺麗な人にもみえる
2015/03/16(月) 19:09:48.54ID:vlAXZJrq0
ゲーム上で嫌なことされた時に椅子から転げ落ちるぐらいのけぞる奴
2015/03/16(月) 19:11:56.19ID:vlAXZJrq0
>>28
「すごく独立」って言ってるみたいだけど大丈夫かそいつ
2015/03/16(月) 19:28:13.76ID:JXnM0KkHO
勝ってる間は饒舌なんだけど不利になるとだんだん黙って不機嫌になる奴
「また○○(こっちの強いカード)かよ積み込みだろ」「あー負け負けクソゲーやってらんねー」って騒ぎ出したり
勝ってる間は間で「ヘイヘイ雑魚雑魚ー」「なんでそんな弱いカード使ってんの?プゲラ」って煽りまくるしで
こないだようやく出禁になったわ
2015/03/16(月) 20:31:42.05ID:+jpzYS5q0
コミュ障の店員がヤバい。
ケース内のカードは、カード名で注文しないと怒るんだよ。
カード名が難しい漢字や英語だから「これください」って指差すのに…
しまいにはカードの状態確認もスタンプカードも確認しないし。
2015/03/16(月) 20:56:36.33ID:9nqgLmRs0
>>34
よく出禁に出来たなそんな奴
何か直接トラブルでも起こしたの?
2015/03/16(月) 21:01:40.13ID:iNbiFPl70
>>35
なんで読めないのを遊んでいるのか
小学生だったらごめんね
2015/03/16(月) 21:35:21.96ID:L7MjXYNi0
>>37
「読みの難しい漢字だから言っても伝わらないかも」と判断したから指差すんだろ
言わせんな恥ずかしい
2015/03/16(月) 21:38:55.98ID:wBOpXCHkO
MTGなら仕方ない
古いカードはフリガナふってないし正しい読み方がわからないのもいくつかある
2015/03/16(月) 21:51:47.70ID:9nqgLmRs0
「指さされてもどのカードだか曖昧だから口で伝えて欲しい」という店員の気持ちもわからないではない
とはいえそれくらいでキレるのもなんだかなあ
2015/03/16(月) 22:05:47.66ID:iNbiFPl70
指を指しても店員位置からだと
ターゲットが分かりにくいのだよね
2015/03/16(月) 22:05:50.61ID:8a7tdR7n0
もしかしてカード名って言うべきなん?
ショップの店員が必ずしも自分のやってるカードプレイヤーとは限らないから名前で言っても伝わらないだろうなということで指差しで教えてたんだけど
2015/03/16(月) 22:09:59.93ID:9nqgLmRs0
棚を指差して「ここの段にある○○(カード名)をください」かな
店員がそのTCG詳しくなくてもだいたいの位置がわかるから対応がスムーズになると思う

ただ流石にオリジナルXIIIを頼む時は「この棚の左から3番目ください」って言ったわ
2015/03/16(月) 22:49:58.26ID:Yxd1GHZ00
オリジナルXIIIシリーズとホウライはいつも「コレください」だなぁw
2015/03/16(月) 23:27:00.63ID:J1OJ80F80
>>37
例えばWIXOSSの緑とかの変な当て字のあるそういうカードじゃない?
2015/03/16(月) 23:50:53.19ID:4rI5wJv/0
O(≧◇≦)人(≧◇≦)O 亜美&真美とかどうすんだよ
2015/03/17(火) 00:46:02.75ID:4NAtuhP5O
>>36
小中学生がやられて泣かされまくり
親が訴えたら店長がすぐ動いたよ

風の噂で別の店でまたやらかしてるらしいけどどうなるかはしらん
2015/03/17(火) 00:54:11.42ID:O/bca3dEO
小さい子には自重してほしいな
友達とわくわくしながら来ただろうに泣きながら帰るなんて可哀想すぎる
2015/03/17(火) 12:40:08.94ID:YZkVRv600
雲散霧消(ラブハリケーン)ください
ごめん俺には無理だわ
2015/03/17(火) 12:48:32.23ID:i+O0U8na0
そういや先週の事なんだが、
この声…クリバンデットが呼んでいる…
って言ってから店員呼んで三枚買って行った奴がいたな
しかし、そいつがヤバイと思ったのはこの独り言じゃなくて、店から出て行く時一回転まわってから出て行ったんだよね

30前後だと思うんだが恥ずかしくないのかね
2015/03/17(火) 13:31:23.63ID:v856wWmH0
クリバンデッドに嵌められててワロス
2015/03/17(火) 15:52:19.41ID:S4EhhGp00
>>46
この……絵文字の、亜美&真美、ください、って言うしかないな
一応、まるかっこだいなりいこーるダイヤしょうなりいこーるひとかっこ(ryって具合に読むことも出来なくはないだろうけれど

>>49
店員も店員で、何言ってるんだ……?ってなるだろうな
2015/03/17(火) 21:30:35.86ID:FmUpCbrh0
>>50
それで買っていったのがクリバンってのがまた笑えるな…
まあ、たまにそうやってカッコつけたくなる気持ちはわからんでもない。

大会出て思ったけどみんな何であんなに早口なんだ…緊張してるのかな
上方漫才でももう少しゆっくり喋るぞ
2015/03/18(水) 02:40:03.47ID:F/wuFlDv0
>>35
mtgだとファルケンラスの貴種とかその店員に言ってみたいなw
2015/03/18(水) 21:52:40.89ID:9hh21jH80
このスレ見てると自分もマナー悪いと思われてないか心配になるな…
少なくとも喋りはもう少しゆっくりにしよう
2015/03/18(水) 22:04:54.91ID:o3+sFVqf0
身内でも知り合いでもないのにプレイ中いちいちオーバーリアクションな奴
うん、自分の事なんだ
2015/03/18(水) 23:20:42.54ID:SZ+CQiLJO
ゲーム中に俺に話しかけてるのか独り言なのかわからない声の大きさで2ちゃん用語を使って呟いてる人ならいた
2015/03/20(金) 19:40:32.12ID:/beu+kVc0
ノーリアクションよりはまだオーバーリアクションの方がいいと思うけどなあ
もちろん適度なリアクションに越したことは無いのだが
2015/03/20(金) 19:49:46.62ID:6GIqmIqJ0
いやーどっちもどっちだろ
2015/03/20(金) 20:29:42.47ID:uRD0K81l0
>>58
過ぎたるはなお及ばざるがごとし
2015/03/20(金) 22:35:51.87ID:vvV13WxL0
何であれコミュニケーションをとれるならましな方
ひどいのはゲームの進行に支障をきたす
2015/03/21(土) 18:40:50.00ID:gVbONAJL0
本当にヤバいのはCSにいる
2015/03/21(土) 19:54:50.47ID:ockIcAAd0
card shop
2015/03/21(土) 23:49:03.99ID:fGa5CnWV0
休日昼間とか平日夕方くらいにカードショップ行くとキッズばかりでアウェーというか恥ずかしいな
彼らから見てみれば俺みたいな30前のおじさんが店にいること自体ヤバイ奴と思っているんだろうか
2015/03/22(日) 00:25:48.08ID:A8betjeM0
俺も30目前のオヤジだ…
しかも最近はじめたばかりだから金に物を言わせて周りの小中学生に「うわー」とか言われてる
カードショップで8万とか目立つだろうな(笑)
2015/03/22(日) 00:29:22.24ID:7ambMgDQ0
そういう被害妄想みたいなことしてしまうから通販ばかりしてしまうんだよね
また昔みたいにショーケースにかぶりついてカード吟味してみたい
2015/03/22(日) 00:38:15.89ID:A8betjeM0
でも辛いのは最初のニ、三回までだけだったな
そのニ、三回は本当に嫌な汗めちゃくちゃかいた
はじめの一回に至っては店の前でウロウロして入らずに帰った程だ

今じゃ小・中学生押し退けてかじりついてるけどな
2015/03/22(日) 05:48:05.21ID:SjHd/VjB0
こんな大人になりたくない
2015/03/22(日) 07:05:16.11ID:d8/UJRuR0
働かない大人はもっと惨めになるぞ

大人になるってこんなことさ
2015/03/22(日) 07:20:27.02ID:cI3w+zSt0
よく「常連と店員が癒着して常連有利なジャッジを〜」みたいな話聞くけどマジであるのかね
もしそんな事してる店があるとしたらすぐに悪評広まって客来なくなりそうなもんだが
2015/03/22(日) 07:33:47.89ID:d8/UJRuR0
店員ジャッジのクセを知り抜いてるとか
あらかじめ店員ジャッジにルール確認していて、説明しなくていいようにしているのが、結託しているように見えるとか

ま、アウェイで来たヤツは厳しいってことさ
2015/03/22(日) 07:46:25.70ID:vw5AVZVL0
そもそもジャッジが付いて是非を判断しなくちゃならない場面なんてそうそうないはずなんだが
ゲームによってはあるのか?
2015/03/22(日) 08:10:48.23ID:C/YiH8Xi0
やばい奴といえば髪の毛ベタベタで風呂何日も入ってなさそうな奴はちょくちょく見るな、凄い神経してる
2015/03/22(日) 11:20:19.58ID:iVdqQ7k60
個人有利なジャッジとかあるの?
必要以上に手札シャッフルするとか墓地や山札を逐一確認するとかしてる奴に警告出すとかそんな感じ?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/03/22(日) 11:38:54.86ID:cI3w+zSt0
俺もそういうのを見た事ないから聞いてるんだがやっぱり誇張だよな
まあ>>71の言う通りジャッジの癖を知ってる、くらいのものなんだろうな

ジャッジといや故意ではない些細な反則を鬼の首取ったかのように騒ぐ奴がいたな
そりゃまあ破壊したはずのカードが場に残ったままなのは大問題だが、もうちょっと冷静にジャッジ呼べよと
2015/03/24(火) 10:20:40.69ID:zAfrngM30
大抵のゲームでは重大な選択が行われた後か前かで巻き戻しが行われるわな
ジャッジキル狙うくそは死滅すべきその行為自体が非紳士的とみなされてキルされ得るのに馬鹿だ
2015/03/24(火) 20:14:46.19ID:lT92kDOv0
>>73
関東でも田舎の方だが、流石にそこまでな奴は見た事が無いぞ……
それとも、時間帯によって出現率が異なるのか
2015/03/24(火) 21:33:17.96ID:IUlLIq850
むしろ関東でも都心のほうに多いよ浮浪者みたいなの
カード買う金あんなら風呂入ってくれ
2015/03/24(火) 21:35:50.68ID:odef+i2x0
「マナーのいいガチ勢」は実在するのだろうか…
あまり偏見は持ちたくないがこれまで会ったガチ勢がことごとく変な奴でな
2015/03/24(火) 21:53:45.33ID:pB2aupQv0
俺もテンション上がった時に偶に立ち上がって高笑いしながら「ゴミがぁ!」とか言っちゃうな
気をつけんと…
2015/03/24(火) 22:00:40.95ID:iyVSYAM10
>>80
もうカードショップに来ないでもらえるかな?
2015/03/24(火) 22:01:34.35ID:DkZTFiwt0
身内で連チャンでマッチしてるとテンションおかしくなってくる
些細なプレイミス→何故かツボにはまる→周りもツボにはまる
外では気をつけてたけどうるさかったらごめんね
2015/03/24(火) 22:29:56.98ID:386dFE0M0
>>79
いるにはいるよ
ただ、そういう人は偉そうに高説を垂れたりしないから分かりにくいだけ
2015/03/25(水) 20:00:41.96ID:1N4idC3a0
>>83
いるもんなのか
そういう人にお近づきになりたいもんだな…或いは自分がそんなプレイヤーになるか
金も無い暇もそこまで無いだから知名度は上げられないが
2015/03/25(水) 20:12:22.95ID:PHFI75Z+0
人の振りみて我が振り直せってことだよね
学生のころクラスのおとなしい奴と対戦したら突然「バーカww死ねカスwwwww雑魚っwww」とか人が変わったように煽ってきてびっくりした
2015/03/25(水) 20:28:53.72ID:oLqvlxVX0
ガチ勢って単語自体が半ば、
ガチなデッキを組んでいる不快な言動をする人間、
を意味している感じがするよね
2015/03/25(水) 20:29:29.00ID:vaJ7g3/w0
>>85
完全に俺だwww
仕事でヘコヘコしてるからTCGでは伸び伸びやりたいんだよな
2015/03/25(水) 20:32:31.62ID:drUj9Urr0
伸び伸びすると「死ねカスwwwww」みたいな言葉が飛び出すとか人間終わってるだろ
普通はそんな言葉出て来んぞ
2015/03/25(水) 21:17:14.59ID:vaJ7g3/w0
仕方ないんだよ
これが生き甲斐な奴が沢山いるんだから
言われた人は俺の事「可哀想な人なんだなぁ」位に思って気にしないでくれ
2015/03/25(水) 21:26:52.98ID:hRR/ZlBY0
自分から気分悪いこと言っといて仕方ないとか相当頭おかしい
流石にネタで言ってると思いたい
2015/03/25(水) 21:52:35.89ID:1N4idC3a0
同情する気は微塵も無いがわかる気はしないでもない
しかし他に何かストレスの発散法を考えた方がいいと思うぞ
2015/03/25(水) 21:57:10.14ID:TGpC+UGO0
まあ何であれカードゲームはコミュニケーションの場でもあるから口調に気をつけるべきではあると思うよ
2015/03/25(水) 21:58:54.63ID:sMi9pCp70
声のデカイコミュ障は勘弁
2015/03/25(水) 23:48:08.15ID:RYuwvR350
人を馬鹿にすることが生き甲斐とかキチガイだな
周りの人がかわいそうだからショップなんて行かずにネットしてたら?
2015/03/26(木) 00:18:18.58ID:+oAhlTCH0
個人的には臭い奴より臭い奴と懇意にしてるのが理解できない
2015/03/26(木) 00:20:04.87ID:NQohn1MK0
昨日の話なんだけど
よく使っているカードショップにその日いた奴は店で売ってるシングルカードのファイルとスマホ交互に見ながらブツブツ呟いてた
多分ネットショップの値段と比較してたんだろうけど尋常じゃないぐらい食い入るように見ててしかも見たことない奴だったから印象に残った
2015/03/26(木) 00:31:06.43ID:MGMufFwu0
ケータイで相場確認しながらカード見てる人はよく見るな
ブツブツ呟いてる人はいないけど
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/03/26(木) 00:36:34.00ID:3jZ+ZvPw0
それは至って普通だろ
2015/03/26(木) 01:05:22.02ID:SjEqI9tc0
ネットショップの方が
まぁ、大体安いのに
見る意味あるのか?

地元にも金落としてやれよ
2015/03/26(木) 01:28:41.79ID:qglp2/NY0
妥協点探してるんじゃないの
ネットで100円のものを1000円では買う気になれないし
2015/03/26(木) 01:31:40.32ID:M24sD86Z0
爪を切る、髪を切る(まとめる)、鼻や耳をほじらない、爪を噛まない
最低限これだけは守ってほしい
2015/03/26(木) 13:31:44.68ID:WOE9E/640
大会でガチ勢に運勝ちしたら後日ツイッターで散々陰口を叩いているのを見てしまった
しかも俺のアカウントをどうやったか特定したらしく後日大会で会った時「ツイッターで有名な○○(HN)さんですよね!」とか抜かしやがった
2015/03/26(木) 13:47:46.40ID:NQohn1MK0
サイドボード後のマッチで勝利すると「そんなん積み込んでんのかよ」とか「対人メタだろ」とか言う奴は頭おかしいのかと思う
これドラフトでっせあんちゃん
2015/03/26(木) 14:40:32.46ID:8PFHJ57Y0
負けると暴言吐いてくる奴は総じてクズ
2015/03/26(木) 19:27:51.76ID:FC6laZ600
暴言吐いてくる奴はさっさと爪弾きに出来るからむしろ対処は楽だと思う
問題は遠回しに「本当は俺の方が強い」アピールしてくる奴だな…ウザい事この上ない
2015/03/26(木) 19:39:44.14ID:Mza5QrZ70
>>99
レアリティの高低関わらず、
ネットショップとかヤフオクよりも安く売っているものが無いことは無い
ヤフオクに関していえば、
入札を繰り返してると、ショップで買った方が安くなるくらいに吊り上がる事がある
2015/03/26(木) 20:07:03.45ID:2zrMvrdg0
人の構築にケチつけてくるやつは大概ヤバい。いやアドバイスとか提案とかならいいんだけど否定しながら自分の構築押し付けるやつは嫌われがち
「そのデッキだったらこれ入れてみるとかどうすか?」←わかる
「なんでそのデッキ○○入れないんすか」←わかるけどわかった上で外してんだよと思うことも
「なんでそんなクソカード入れてんすかwwww」←黙れ

その「クソカード」が敗因になったとかでもなければ煽る権利もねー。ましてや勝因になったときでも言ってくるやつは割と恥ずかしいと気付け
あと中級者ぐらいが言いがちだがwikiに乗ってるようなシナジーカードを提案するのはやめとけ。普通に誰でもチェックしてるから
2015/03/26(木) 23:25:01.60ID:g3gQbyz90
>>107
なるほど、俺は中級者だったのか、
他人にアドバイスする時は気をつけなければ・・・

ここで自分の事を書き込まれてしまう(汗)
2015/03/26(木) 23:42:18.17ID:FrB3+mbA0
何言ってんだこいつ
2015/03/26(木) 23:47:34.97ID:L9/tn0X70
春休みだからか時々変な人が出て来るな
こんなのとリアルで当たりたくないわ引退しかねないレベル
2015/03/27(金) 00:33:48.32ID:8eJNgYGB0
>>107
煽りじゃなくて普通に疑問に思って口にしたことはあるな
センジュマンジュ規制前にチェイン入ってたらその人の構築論を聞きたくて質問したつもりだったが煽りだと受け取られていたなら申し訳ないことをしたな
2015/03/27(金) 00:58:08.62ID:FJeF2PxX0
これは俺の書き方が悪かったな。失礼した。なんというか質問っぽい口調じゃなくてその構築間違ってますよみたいに言う人いるじゃない
ラヴァル入れたらどういうシナジーあるんですか?じゃなくてそのデッキにラヴァルとかシナジーないっすよ舐めプですか、みたいな

>>107を書いた時は大会で暗黒界にデビルコメディアン入れてたら「なんでそんなクソカードをww」て実際に言われてちょっとイライラしてた
2015/03/27(金) 01:30:51.23ID:9TnpVlnm0
デビコメをクソカード扱いとかぶっ殺してやろうか
墓地リソースにするデッキのミラーだとサイドから入る可能性は大いにある優秀なカードだろうに
2015/03/27(金) 01:41:51.22ID:FJeF2PxX0
まあ自称ガチ勢()な彼は結局は安定性のないクソカードだとのたまってましたよ
相手がどう動いても同じ動きが出来るように組むのが遊戯王のセオリーとか色々語ってくれたけど俺の反論一つも聞いてくれなかった
流石にスレチだからROMるけど普通に顔に出るくらい不機嫌になってたと思うわ。そのあと身内に顔が怖いって言われたし
2015/03/27(金) 02:18:18.39ID:rZD5XIai0
カード買おうとしたら
「ふ、ふひひ、そのカードはやめた方がいいですよォwwwんふぅ」
とか背後から囁いてくる奴
2015/03/27(金) 03:20:17.61ID:W5NWwqm20
>>114
そいつの言ってることも間違いではない
2015/03/27(金) 04:22:18.52ID:NyLeKCFa0
正論なら何を言っても良いわけでもない
2015/03/27(金) 06:15:29.90ID:IG81Ahb10
デッキトップいじってサマこいて出禁になったバカを間近で見たときの快感は忘れられない
2015/03/27(金) 13:59:24.78ID:BoW9vIHz0
>>101
爪を噛むってやっぱりかなり不快に感じる?
漫画でしか見たことない
2015/03/27(金) 14:07:20.74ID:CNLlPsBl0
単純に、汚い
2015/03/27(金) 19:51:09.80ID:5s/E2jVAO
池袋で店の電源勝手に使ってケータイ充電してた大学生ぽいグループがいた

しかも店員に『それ犯罪ですんでやめて』と注意されても反省する様子皆無


つきだして前科ものにしてやりゃ良かったのに店員も優しいな
2015/03/27(金) 21:39:17.28ID:IZO+wkOD0
その手間のほうが無駄
2015/03/28(土) 18:07:46.48ID:gK3VvOlV0
店から出て、
歩いているうち、次第に冷静になって……

他人の行為は良く分かるけど、いざ自分たちとなれば分からないものだなぁ
2015/03/29(日) 06:39:10.50ID:j+49nii00
そこらの公認非公認レベルでモブにケチつけてるヤツなんて自称ガチ勢()しかいないだろうな
まずガチ勢って言葉がアホらしいけど
2015/03/29(日) 07:09:52.17ID:J99pJ+XZ0
自分をガチ勢って言う奴より他人をモブ呼ばわりする奴の方が厄介だわ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/03/29(日) 09:26:08.89ID:Ug/Qt4p60
モブという言い方は如何なものかだけど言いたい事には同意だな
問題は「自称ガチ勢」の多くは真のガチ勢のコバンザメやってる事でな…
2015/03/29(日) 14:23:24.80ID:V1Sl0+hp0
個人経営の店で品揃え悪いけど参加費無料で大会やってたから参加してたんだが、過去三回ほど参加して帰ろうとしたら店長からパック買わないから出禁なと言われて驚愕したわ
そんな苦しいなら参加費設けろよと
2015/03/29(日) 14:51:43.29ID:aLieoAPL0
参加費無料のところに参加する時は何だか悪いから毎回1パック買って参加してるわ
2015/03/29(日) 15:20:17.78ID:RIMyT8yQ0
>>127
冗談で言ったんじゃないなら晒していい案件じゃないのそれ
2015/03/29(日) 15:50:09.29ID:HKsTtYqx0
オーガのコミュ障店員がヤバい。
カードをカード名で名前で注文しないとキレだす。
2015/03/29(日) 15:54:10.62ID:nbcm0jLg0
>>127
晒せ晒せ

どこだよその糞店
2015/03/29(日) 16:20:22.07ID:2N4T3/iP0
お前ら最低限>>1は守れ
2015/03/29(日) 16:38:44.48ID:zac2HFCZ0
○円買ったら、△円分の割引券くれるって広告ぶら下げてるのに
毎回、こっちから言わないと渡さないとか・・・
2015/03/29(日) 18:46:52.54ID:G64cub+a0
>>127
やっぱり出禁ってマジであるのか……
2015/03/29(日) 19:03:15.14ID:Ed6j5uF00
買うのが暗黙のルールなのだろ

嫌なら自分で非公認大会やってコストと苦労分かるべき
2015/03/29(日) 19:06:47.23ID:7jhS+x7C0
いやそれなら参加費取ればいいじゃん
マイナールールを押し付けてそれを知ってるのがさも当然みたいに扱うのはちょっと…
2015/03/29(日) 19:32:19.10ID:nDaEnu+Q0
でもコンビニでトイレ借りる時だってお詫びになんか買うだろ?
2015/03/29(日) 19:36:27.46ID:V1Sl0+hp0
晒しはせんけどマジであの店は行く気失せたしどうでもいいわ

代わりにに他の店で今日は高いシングル買いまくったしいい気味だわ
2015/03/29(日) 19:43:45.25ID:Ug/Qt4p60
マナーではあるけど出禁にするほどでは無いな
然るべき所で晒してもいい案件ではあると思う
2015/03/29(日) 19:47:16.29ID:32odtUP8O
出禁はやりすぎな気はするけど店の気持ちもわかるな
常連になって欲しくて敷居下げてるのにフリーライダーになられたら商売上がったりな訳で

でも間違いなくその店主は商売下手だと思う
2015/03/29(日) 20:36:36.11ID:Ed6j5uF00
カードショップやってるのは
たいてい商売なめてるオヤジだかんな
2015/03/30(月) 08:07:00.33ID:Cy4eXVSv0
どう考えても儲からなくて困ってる店の態度じゃない
2015/03/30(月) 15:23:01.14ID:NBOVuPQf0
参加費代わりにパック購入とかにしてる店なんていくらでもあるだろうに
参加費無料(何も買わない奴は出禁)とかよっぽど頭悪いんだなその店
2015/03/30(月) 15:29:02.39ID:r7KnHL2s0
公認ショップなら定期的にドラフトとか限定戦とかやってるからパック売れるだろうけど
個人ショップはきついよなぁ…
2015/03/30(月) 15:36:36.60ID:2CAxtEapO
公認ショップ制度があるからこそ逆にそれを扱わないってところはたくさんあるだろうしな
MTG扱わないお店ってのもあるし他のゲームにしても然りで
2015/03/30(月) 20:02:26.97ID:p/6luNZ+0
本当にそれだけで出禁になるか?
出禁になった奴に問題あったんじゃないの?
2015/03/30(月) 20:09:32.64ID:s1XKcNB50
レス見ても性格悪そうだしな
2015/03/30(月) 20:30:21.07ID:y11mR8Gw0
他にも理由ありそうだな
2015/03/30(月) 20:48:42.93ID:m8eHkH1A0
>>146
確かにそう思われても仕方ないレスしたのは自覚あるが違うんだよなぁ

詳しく書くと大会後に友人と何戦かしたあと店出た瞬間に店長が追って出てきて突然「お前ら出禁な、理由はわかるだろ?」と言ってきたんだよ
んで、しゃべりながらやってたからそれが原因かと思い騒いだのが良くなかったんですか?と訊いたら
パック買わないからと言ってきて挙げ句の果てに買わないのは飯屋で飯食わんのと同じとか訳分からん事言ってきて適当に謝って帰ったって話なんだよ
2015/03/30(月) 20:58:49.62ID:bimEmQyW0
大会どころか何も買わずにフリプまでしてるのは論外だが、その店長も相当キテるな

その店近いうちに潰れるんじゃね
2015/03/30(月) 21:00:22.30ID:AsqMy0Ua0
すげえオヤジだな。本当に実在すんのか

というか買わせるならパックよりシングルの方がいいんじゃないのか・・・?
2015/03/30(月) 21:02:29.61ID:d8Wy71TA0
然るべき場所で晒した方がいいよ、マジで
カードショップの晒しスレがあるのかは知らんけど
2015/03/30(月) 21:05:31.16ID:m8eHkH1A0
初めて来たときにシングル見たら品揃えが残念過ぎてこりゃねーなって思って買う気失せたんだよな
ただ参加費設けてくれたら勿論支払うけどな
他の個人経営のショップは店内購入500とかでもよく参加してるし
2015/03/30(月) 21:07:19.82ID:bimEmQyW0
むしろ参加費はちょっと高めに設定してくれた方が変な奴が寄り付かなくて嬉しい
2015/03/30(月) 21:09:01.99ID:d8Wy71TA0
参加費を設けると強いデッキしかいなくなって遊びが生まれづらい、というのもあるけどね
地元のショップではそれで参加者減ってた時期があったし
2015/03/30(月) 21:18:32.23ID:2CAxtEapO
参加費は難しいよな
儲けを出しつつ敷居を下げるなら一定金額以上の買い物でもOKってするのがよさそうだけど
2015/03/30(月) 21:51:12.39ID:LoATp1XS0
いつも行ってるお店だと、
座席を使用するのに\100以上のレシートが必要、ってルールになってたな
別に\100でも\1000でもいいんだけど、席を移るのに一々、座席の番号札を交換しないとならないから面倒で面倒で……
2015/03/30(月) 22:25:02.89ID:rs+VFXxY0
無料だから行くと、無料より高いものはない
を学習できたわけだ

いい経験したな
2015/03/30(月) 22:42:44.47ID:6MWOsBf6O
>>149
この流れの中だと言いにくいんだけど、メシ屋にきて飯食わないと同じってのに納得というか感心してしまった俺がいる
確かにそれに近いものがあるかも知れない
まあ店主の言動も正しいとは思わないけど、経営する立場だと思ってもおかしくないかも
当然言葉に出すのはマズいけどね
2015/03/30(月) 22:58:23.03ID:m8eHkH1A0
まあ確かにいい経験できたわ
あの店には二度と行かんし他の友人にはネガるけど今度から経営側の気持ちも考えてカードショップに行くことにするわ
2015/03/30(月) 23:02:53.43ID:0mL0QIGc0
>>160
最後に一つ聞かせて欲しいんですけど
出禁くらうのって、なにか誓約書みたいの書いたりとかはしないんですよね?
ただ店員が顔覚えたもう来るなよってだけなんでしょうか?
2015/03/30(月) 23:13:11.18ID:m8eHkH1A0
>>161
普通に出禁なって言われて適当にすんませんって言って帰ったから誓約書は書いてないな
そもそも行く気ねえしどっちでもいいけどな
2015/03/31(火) 12:06:49.58ID:q9ugzuZo0
態度悪いな
2015/03/31(火) 17:58:07.85ID:FpeqjroA0
>>161-162
お店の方も客を選ぶ権利があるみたいだし、特に書類が無くても入店拒否できるみたいだね
その理由が、公の秩序とか社会通念に反しない限り

じゃあ無料の大会に出場して、特に説明はしなかったけれどそのあと何も購入しなかったから、
というのが入店拒否するに十分な理由なのかは正直、疑問だけれど
2015/03/31(火) 18:17:22.02ID:6+mpQSS40
ヤバい奴とヤバい店が揉めたようにしか見えない
2015/03/31(火) 18:22:49.98ID:hHoZb3G80
当然だけdl現状だと客側の情報しか出てないからなぁ
客商売の人間に「お前ら」とまで呼ばれて出禁になるほどの何かがあったのかもしれんし
2015/03/31(火) 18:31:50.19ID:Ey9cq5yE0
まあネットでどっちが悪いかなんて証明できないから当人同士しか真相がわからないんだがな
2015/03/31(火) 18:51:41.99ID:q9ugzuZo0
>>166
複数で乗り込んだのね
性悪グループだと思われたのかな
2015/03/31(火) 19:14:58.04ID:E0UfQvNMO
例えばだけど、知り合い複数人で大会乗り込んで参加人数の半数を占める状態になって、他の客が参加しづらい雰囲気になってたらわからんでもないな
その上買い物しないんじゃ出禁にもしたくなるな
2015/03/31(火) 19:41:14.89ID:gnAyweb70
まだ議論してんのか
あんまり思い出してもいい思い出じゃないから嫌なんだがな
少なくとも友人と二人でいって時間になっても店長が大会始めないからありますよね?っていったら景品渡されてあとは勝手にやってって言われたので自分がトナメ組んで大会やってあげたのにこの様なんだよなぁ
2015/03/31(火) 20:24:30.87ID:q9ugzuZo0
参加者いなければ
シングル商品にできたのに、とプンスカしている詐欺申請の公認大会か
2015/03/31(火) 20:50:13.50ID:gnAyweb70
>>171
なるほどそういうことか
2015/04/01(水) 13:09:24.89ID:fcdhOnnh0
店内じゃなくてわざわざ店出たところに言いにきたあたり、他の客の前だと体裁悪いって思ってたんだろうな
基地外というより自己中なDQNって印象
2015/04/01(水) 22:55:01.73ID:cmU6GQ/b0
大会の対戦中に横からアドバイスする奴がいてジャッジ呼ぼうかと思った
まあ手札読み違えてこっちに有利なアドバイスしてくれたから見逃したけど
2015/04/02(木) 00:32:52.84ID:KYlpKfVo0
ショップ大会程度なら最初はアドバイスしたやつにやめてくれと口頭注意する
もっかい同じことするようならジャッジ呼ぶ

予選会だとか大規模なタイプの大会なら即ジャッジ
2015/04/02(木) 00:40:53.27ID:8QuECHA7O
プレイミス指摘することはあるけどやっぱりやめた方がいいのかな
狩猟者の公開忘れとかなんだけど
2015/04/02(木) 00:50:15.85ID:wlF3WLTS0
プレミでもなんでも全部だめだわ
そういうのは身内のフリープレイでやっとけ
2015/04/02(木) 01:24:58.03ID:db90iYGT0
口出した時点でジャッジキルしてもらうわ
2015/04/02(木) 04:46:04.38ID:D6plCuR60
口出しはタブー過ぎる
ルールミスもできればジャッジを通した方が良いレベル
あと、後ろに回って両者の手札を見るのもマナー違反な気がする
片方なら別にいい、というか観戦してる以上仕方ないけど
2015/04/02(木) 05:52:09.83ID:g1v+1GIt0
プレミは自分に害がない程度なら指摘するだけでいいと思うけど
自分に害が出たかあまりに頻発した場合はジャッジに呼ぶべき
もちろん大規模な大会は即ジャッジ
2015/04/02(木) 07:52:10.01ID:gdTMUTH70
外野にはジャッジに進言する権利はないよ
イカサマ見つけたならともかく
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/04/02(木) 13:57:51.93ID:Yhdpyf5t0
ヒカルの碁思い出したわ。
2015/04/02(木) 14:34:59.94ID:gdTMUTH70
たとえば、相手プレイヤー本人でなく
相手プレイヤーの友人が、わたしのプレイングについてジャッジコールなんかしたら
公正で無いわけで
2015/04/02(木) 20:59:13.12ID:OaklO01r0
ショップ大会だと、そのあたり参加者の良識にゆだねられちゃってるものがあるよね
2015/04/03(金) 02:08:29.93ID:QLTkwwu8O
普通ならただのクソスレで終わりそうなものを
ここまで伸びるあたり如何にTCGプレイヤーがアレかってのが分かる
2015/04/03(金) 04:11:37.64ID:+wDDRjEx0
>>184
まあそれがカードゲームの鉄則だね
何でも機械的に処理しなくちゃいけないって考えてる人がいるけど、アナログゲームはコミュニケーションのゲームだからね
お互いに納得した上でプレイするなら、多少のルールミスは許容されるべき
俺も、昔、デジモンとかシャーマンキングのカードをルールもよくわからんのに遊んでたわ
2015/04/03(金) 11:49:05.09ID:fxGbJusz0
ショップ大会程度なら多少のルールミスなら許容することも分かるが、ちゃんとしたジャッジがつく大会なら即座にジャッジ
機械的がどうのというより後で揉める原因をさっさと処理するに限る
2015/04/03(金) 20:18:56.41ID:NGdhwyHQ0
俺が大会に出始めた途端に大会の参加者が減った
前は20人超える事もあったのに今は10人いるかどうか
俺は大会出ちゃいけないのかもしれない
2015/04/03(金) 20:29:10.68ID:Xo240PQb0
臭いんだろ
2015/04/07(火) 17:50:25.55ID:wevNSBkpO
カードショップにいたやばい奴ってより、カードショップにいる時点でやばい奴じゃないの?
臭い奴ややばい奴なんて別にゲーセンにもパチンコホールにもいるし。
2015/04/07(火) 18:46:10.18ID:+LeoyXG40
>>190
自分含むけどいいのか
2015/04/07(火) 19:50:03.16ID:w1LufOnz0
確かにやヴぁいんだろうけれど、ゲーセンやパチにいるやヴぁい奴とはまた別の方向なんだよなぁ……
まぁ灰皿飛んできたりとか、暴力沙汰に発展しないだけマシと思えば……
2015/04/07(火) 20:04:34.16ID:Y7m8q9Z30
カードショップ何て親子連れと中高生ばっかなんだから普通の奴が大半だろ
2015/04/08(水) 00:19:31.27ID:x8fa2taL0
20過ぎてカードショップに入り浸ってる奴なんていないもんな
2015/04/08(水) 00:37:08.19ID:dQ6tGaWN0
いつも大会にいるおっさんやお兄さんだと思ってた方々は学生だったのか
2015/04/08(水) 00:51:35.71ID:YcvDrVFA0
そりゃあ老けて見える奴位はいるだろ
2015/04/08(水) 02:53:38.49ID:lfWqAHMf0
カードなんて金に余裕が出来る大学生からが本番だろ
2015/04/08(水) 07:36:59.23ID:2yhNvrCS0
なお社会人になると
2015/04/08(水) 19:41:14.11ID:Qy9N9KuG0
友達も時間もなくなる模様
2015/04/08(水) 20:25:16.89ID:XoGkNc1m0
場合によっては人生を失う
2015/04/08(水) 23:44:36.44ID:mXRHvxgI0
昔のことしか話さなくなったり
2015/04/09(木) 20:34:34.82ID:HTz2m6sd0
http://wpn.wizards.com/ja/article/elixir-problem-players

マナーの悪いガチ勢の利用方法だってさ
一般プレイヤーには出来そうもないけど…
2015/04/09(木) 20:40:49.59ID:2HHj0/+X0
記事読んだけど正直海外だから出来たことじゃないのって印象を受けた
日本でやったら後でツイッターやら2chで晒し上げされそう
2015/04/09(木) 22:49:52.45ID:XAk4IhFD0
まずはシャカパチを止めてくれ

にしても、TRPGも出来るお店とか羨ましすぎるお……
2015/04/10(金) 19:09:55.64ID:jCRNJMzC0
大会で俺のデッキをショットガンシャッフルされたときは嫌な気分になったな
他人のカードは出来れば大切に扱ってくれ
2015/04/10(金) 20:43:52.73ID:udX1UL4dO
他人のカードシャッフルするときは山分けかせめてカットくらいにしてほしい
2015/04/10(金) 21:29:32.08ID:Lccv8O4c0
遊戯王のお陰でショットガンシャッフルはカードを傷つける行為と周知されてるから最悪全部弁償だろ
ただの紙束といっても札束レベルなんてザラだし価値が大きく変わるんだから
自分だったら無理矢理止めて店員呼ぶけどな
2015/04/10(金) 21:38:55.09ID:28Vzaoeg0
ファローとヒンドゥーを組み合わせるのがベストだよな
2015/04/11(土) 09:35:54.29ID:egy36UDG0
ファローも下手するとスリーブが切れるからやらん
カットかやってもヒンドゥーだけだわ
2015/04/11(土) 09:51:05.99ID:DG7YiLnV0
「カットとヒンズーだけでは相手に積み込みしてくださいと言っているようなもの」と言う人もいるからよくわからん
上級大会ならともかくショップ大会程度でそこまでせんでもとは思うがなあ
むしろジャッジの監視が緩いショップ大会だからこそイカサマする奴が出るという考えなのか
2015/04/11(土) 09:56:09.31ID:9KeKhFyZ0
そのショップ大会程度でイカサマする奴がたまにいるから疑うんだよ
世の中にはいないだろうって軽い気持ちよりショップ大会だろうがデカい大会だろうが動画撮影してるのにイカサマする頭おかしいのが必ずいる
2015/04/11(土) 13:05:15.96ID:YWXBfR7h0
相手のデッキはカットくらいしかしないな
自分がカード傷つけられたくないタイプだからどうしても相手のカード傷つけるのは怖い
イカサマに合ったら考え変わるのかもしれんが
2015/04/11(土) 13:46:56.21ID:cDRny9nN0
イカサマは遊戯王で準制限カードを三積みしてたぐらいしか会ったこと無いな
バレて即ドロップさせられてたけど
2015/04/11(土) 18:16:49.65ID:2Z60OZ020
大会に出たこと無いから知らないんだけど
参加前に定員が制限を守っているかのデッキ確認とかするの?
2015/04/11(土) 18:58:29.49ID:Eg4xQO4d0
>>214
そんな暇なことしているのはMTGぐらいよ
2015/04/11(土) 23:08:30.81ID:N65FOHSR0
自分の時は準制限カードなのに3枚目出してきたアホだったからわかったけど
2015/04/11(土) 23:08:52.49ID:N65FOHSR0
あ、>>213は自分
2015/04/12(日) 00:38:22.95ID:IkE6jC7v0
遊戯王はだからクソと言われるのだな
2015/04/13(月) 17:27:13.53ID:8sqPQUe60
大会で、相手を妨害し続けるデッキを使っている俺も俺だが、
ロマンしか無いようなデッキでやりたい事が出来なかったからって、文句言うのは勘弁願えませんかね……

そんなデッキで勝って楽しいの?って、
じゃあお前はアレンジの仕様もないデザイナーズデッキ使ってて楽しいのかと言ってやりたい
2015/04/13(月) 22:43:29.51ID:rtMSjrtIO
コントロールされてやりたいこと一切できないときって、言葉には出さないけど気分は悪くないよね
そういうデッキだから仕方ないけど
2015/04/14(火) 02:00:30.45ID:ZSJkgWSc0
パーミッションは競技として見れば1つの戦略だけど、遊戯として見れば全くの欠陥だからね
だから、ハンデスやデッキデス、協力過ぎる相手を制限するカードは、色んなゲームで制限がかけられたり、そもそも開発されなくなってるし
2015/04/14(火) 08:24:25.99ID:f55zs9o80
>>219
相手の気持ちも解らんではないが他人のデッキにケチ付けるのは駄目だな
そもそも楽しくなかったらデッキ即解体してるわ。楽しいから組んでるんだっつうに
2015/04/16(木) 10:16:02.90ID:q2mzp3pkO
普段8時閉店なのに毎回カード買ったからって10時近くまで居座って出禁になった奴がいたな

まあ金曜の夜はMTGで店長も一緒に日が変わるまで遊んでるが
営業時間は守らないとね、仕方ないね
2015/04/16(木) 17:54:31.99ID:cB0MM1rt0
>>221
パーミッションは遊戯としてみても優秀だよ
相手がつまらない分自分は相手の分まで楽しめる
ルールを守っている以上は負けた奴が悪くて勝った奴が正しい
2015/04/16(木) 19:11:05.09ID:UmkTE2TY0
ロック、パーミッションが戦術として優秀なのは確かだが、 カードゲーム自体がスポーツと同じ感覚の今、競技性としては0だとは思う
見ていて全く面白くないしな
攻めず妨害、ロックとかするデッキ使う人は陰湿、卑怯な奴として見られてもしょうがないやろ…
2015/04/16(木) 19:16:04.48ID:9VWDeE1I0
まあ対戦相手はもちろん第三者から見ても動きが無いとつまらないだろうな
でも自分の戦術が決まったときの硬直状態は快感なんだよなw
2015/04/16(木) 19:20:44.59ID:x1zSBdTzO
ひとり遊びとしては優秀なんだけど対人ゲームとしては微妙なんだよなw
嫌いじゃないんだけど流行ってるとやってて楽しくはないわな
2015/04/16(木) 19:33:49.59ID:x1zSBdTzO
MTGなんかは生物同士の殴り合いを推奨する環境にしたいからか打ち消しやバウンスなんかは弱体化して生物が強化されてるな
殴り合いを拒否するプロテクションも減ってるし、確定除去も徐々に重くなってる気がする
過渡期だからこの先どうなるかわからないけど、その煽りを喰らってる青をもうちょっと救済して欲しいとは思うわ
2015/04/16(木) 22:13:56.90ID:Wd81ugJ10
そもそもカードゲームの娯楽性って何なんだろうと考えると、だいたい「勝ち」と隣り合わせなんだよね
勝って嬉しい、勝つために工夫を凝らすのが楽しい、互いが勝つために全力でぶつかり合うから楽しい…
こうして見ると勝ちを追い求めないいわゆる「カジュアル勢」は本当にカードゲームを楽しんでいると言えるのだろうか
2015/04/16(木) 22:37:32.16ID:VegSjmVz0
遊戯王勢が騒ぎまくってたんだけど人の迷惑考えられないのか。
拡声器でも使ってんのかってくらいうるさいやつが多い。
2015/04/16(木) 22:55:35.58ID:UL1d5DT50
トランプ勢が一番紳士だったわ
2015/04/16(木) 23:01:28.60ID:grAn/RBJ0
うるさいのも迷惑だがコミュ障なのか対戦中声ちっさいやつ何なの
ぼそぼそ何言ってるかわかんねえし身内でしかまともにしゃべれないなら大会くんなよ
2015/04/16(木) 23:12:20.59ID:VJSx0DLP0
>>229
あくまで、ガチ勢に比較してって言う話であって、
カジュアル勢も大会では本気で勝ちを追い求めているよ
2015/04/16(木) 23:27:01.69ID:UmkTE2TY0?2BP(0)

>>229
勝ちにこだわるか、コンボや理想の展開にこだわるか人それぞれやろ
無論両方が一番だろうが、動画投稿サイトで実用性のない勝ち度外視のネタデッキとか考えてる人とかも違った楽しみ方をしているじゃん

トランプを例に上げるが
7並べしようがポーカーやろうが遊戯王もどきやろうがトランプタワー造ろうがトランプにはかわらん、楽しみ方はその人次第
2015/04/16(木) 23:27:32.64ID:UmkTE2TY0
あかん、beつけっぱだった
2015/04/17(金) 00:17:58.23ID:Wa8ldqYW0
>>229
自分で自分に縛りを入れて、その条件でいかにトーナメント思考のデッキに勝てるデッキを作れるかパズル的に考えて楽しむ方法もある
あとはTRPGみたいに決着までの流れやトークを楽しむ楽しみ方もある、MTGの統率者戦なんてそんな楽しみ方がメインの遊び方

楽しみ方なんて千差万別よ
2015/04/17(金) 02:11:47.22ID:K6NMLENR0
100%勝つゲームなんて面白くないでしょ
50%勝てるゲームが一番面白い
カジュアル勢は自分たちのコミュニティで50%勝ててるから大会で1回も勝てなくても別にいいんだよ
ガチ勢は頑張らないとそのコミュニティで50%勝てないからやるわけで

そもそも、ガチ勢とかカジュアル勢とか二分するのがナンセンスで、コミュニティによってレベルの差は二段階以上にいっぱいあるわけ
比較的高いレベルのコミュニティの人間が、それより低いコミュニティの人間を馬鹿にしてカジュアル勢って呼んでるだけ
そのガチ勢って人も、他の地域に行けば全然勝てないかもしれない
ただ、最近はネットがあるから、有る程度自分の全体での強さがなんとなく見えた気になるから、包括してガチ勢とかカジュアル勢とか呼びたくなるんだろうな
2015/04/17(金) 02:17:17.16ID:e8Ow0Qcu0
ガチとカジュアルの違いは環境上位デッキ使ってるか、環境上位以外のデッキ使ってるかでしょ

そもそも50%より100%の方が楽しいに決まってるじゃん

自分のプレイング、構築で100%勝てるようになったら一番楽しいでしょ
2015/04/17(金) 02:43:50.91ID:K6NMLENR0
>>238
だからその環境ってのがなんだよって話
コミュニティによって環境は違うわけで
トーナメント環境が全てなわけなくて、そのコミュニティで勝てるならそれがガチデッキなわけじゃん
小学生が俺の一番のデッキと言ってそんなに強くないデッキ使うことあるでしょ

後半の話は、100%勝てるゲームをやったことがあるのか疑問
対人の何が面白いって、自分が全力を尽くして負けるところだよ
100%勝てたらCPU相手に無双してるのと同じだよ
まあ、この辺は人によるから、いや違うと言われたらどうしようもないけど、「100%勝ちたいと思いつつほどよく負けてるのが楽しい」ということと勘違いしてることは往往にしてあるから、一応言ってみる
2015/04/17(金) 04:31:44.97ID:l6DanmRV0
>>239
環境上位って言ってるじゃん
伝わらないのか?
デッキ検索サイトにCSとかって載ってるだろ
2015/04/17(金) 05:49:11.11ID:K6NMLENR0
>>240
理解した上で言ってる
カードゲーマーが使う狭義の環境という語を、広義の意味に拡張し直した言葉(というかそもそもの環境の意味)で俺は使ってる
そもそもの話では、「カジュアル勢はカードゲームを楽しんでいるかどうか」ということだったけど、カジュアル勢にはカジュアル勢の環境があるので、その環境の中でそこそこ勝てるデッキを使ってるので、ガチ勢と同じように楽しんでいる
ガチ勢がガチ勢である理由は、ガチ勢の環境がある程度限られた強いデッキを使わないと全然勝てないから、自然と強いデッキを使うようになる
そこで、ガチ勢から見るとカジュアル勢はそんなデッキで楽しめるのかと思ってしまうけど、心配は無用で楽しんでいる

また、今回は便宜的に「ガチ勢」と「カジュアル勢」という二分した分け方をしたが、個人的にはもっと無数の段階があるはず
だから、単純にあいつはガチ勢、あいつはカジュアル勢などと決めつけるのはナンセンスであると思う
2015/04/17(金) 05:54:12.46ID:wWKytw/F0
勝ちにこだわるのはいいけどこだわりすぎて負けたら機嫌悪くなったりいちゃもんつける奴がけっこういるのが困る
カードゲームは対人戦である以上コミュニケーションを取る必用もあるんだからさ
2015/04/17(金) 06:53:57.17ID:e8Ow0Qcu0
そういう奴はロック、パーミッション相手じゃなくても文句言ってるよ
終わったら軽く会釈して他行けばいいだけ
2015/04/17(金) 07:21:08.98ID:BG7OMtPp0
ガチ勢同士の対戦は戦争でカジュアル勢同士の対戦は猿山の喧嘩って訳だ
自分達がでかい顔できる狭いコミュニティでしか楽しめない劣等種って事だろ?
そりゃカジュアル勢は馬鹿にされて当然だ。どんな環境でも楽しめるガチ勢に比べて明らかに劣っている。
2015/04/17(金) 08:50:00.15ID:0mDKY7l20
対立煽らんでもええんやで
2015/04/17(金) 08:57:35.39ID:gRh90KPs0
最低限の常識があればガチとかカジュアルとか関係ないのわからんかな
2015/04/17(金) 20:50:09.38ID:BG7OMtPp0
>>246
そもそも何が言いたいのかがわからない。
そりゃマナーはあって然るべきだけど「よりゲームを楽しめるのはガチ勢」という話とは何も関係無いじゃないか。

言っとくけど俺はガチ勢なんて大嫌いだよ
だから「ガチ勢にならずにガチ勢より楽しむ方法」を散々考えた
でもゲームの楽しさは必ず「勝ち」に裏打ちされているんだ
つまり「勝てる力」絶対的な差がある以上、非ガチ勢がガチ勢と同等以上に楽しむ事は絶対に出来やしない
ゲームにも勝てず楽しさの量でも勝てない、非ガチ勢はゲームをする意味なんて無いんだ
2015/04/17(金) 22:09:38.88ID:/iex3RXN0
そんなスレチな話題で長文オナニーすんな
2015/04/17(金) 22:17:35.71ID:wWKytw/F0
まさしくお前がそう思うなら(ry
2015/04/18(土) 00:33:05.14ID:6VCKDQcS0
カジュアル勢からしたら「ガチ勢」って言葉を「いい年してカードゲームで必死な奴」ってバカにして使ってたんだが、ガチ勢がカジュアル勢って言葉をバカにして使ってるってのはワロタ
2015/04/18(土) 01:55:53.79ID:jTWmjWXz0
いや、別にそんな使い方してねーし
2015/04/18(土) 09:17:38.56ID:7LMJCym70
「Aさんはガチ勢で何々使いだから、何々デッキに関しては俺よりAさんに聞いた方が良いよ」
って言う風に、上手な人っていう使い方をするし、
「まぁアイツらガチ勢様だから、多少はねwwww」
お店で態度の悪い連中を揶揄したり、
対象によって意味合いが異なってくるよね
2015/04/18(土) 22:06:07.23ID:Tv4GrT4t0
今日ブコフの隣によくあるショップ行ったけど店員が愛想無い&無視で最悪だった
何が楽しいデュエルだよ
2015/04/19(日) 02:05:33.33ID:RW16LpZv0
そりゃあデュエル中はさすがに真剣でないとな
2015/04/20(月) 01:16:49.67ID:9xfQxYpc0
店員がそれじゃダメだろ
2015/04/20(月) 03:33:40.64ID:Y4AYrrXz0
ぶっちゃけガチデッキって客観的には決められない代物だから客観的に見たガチとかエンジョイの境界線ってかなり曖昧だと思うの
大会に沢山いるようなデッキだとか、ある程度みんな思ってるような事はあるけど、別にそれが絶対ではないわけだし
それぞれに考えがあるんだって、お互いを理解しながら遊ぶ事もまたカードゲームなんじゃないのかね
この話のきっかけにあるような相手のデッキに文句付けるタイプってのはそこが足りてないからこそやばい奴って扱われるわけで
まあ俺は遊戯王しか知らないから、他のカードゲームでは客観的なガチが決められるシステムだとか言うなら知らん。そしてスレチ&長文すまん
2015/04/20(月) 08:56:22.10ID:foX5R/XB0
ガチデッキは投資額
2015/04/20(月) 11:01:24.62ID:ejk8XLTV0
>>257
それはガチデッキじゃなくてガチ勢じゃないのか…
絶版物はプレミア価格になるしレアリティ拘ると高くなる、環境過ぎれば安くなる
値段安くても環境に入るデッキは沢山あるから値段で判断は出来んよ
2015/04/20(月) 11:37:43.87ID:+ZnZpLV90
「高くて強いガチデッキを使っている」というステータスに酔っている奴らは少なからずいるんだよな…
2015/04/20(月) 12:37:56.21ID:3uU3Sbht0
40万もするデッキ使ってて勝てない勝てないばっか言ってる奴身内にいるわ
2015/04/20(月) 13:12:19.51ID:VqtWHl6s0
40万使わないとデッキが揃わないカードゲームがあるのか
2015/04/20(月) 15:13:53.36ID:s2GjT/AI0
四十万じゃ黒枠ボルカ1枚しか買えないんだけど
2015/04/20(月) 22:18:47.35ID:+ZnZpLV90
>>253
今更だが乙
店員の態度の悪さはどうにもならんのが辛いよなあ…
チェーン店なら本部にクレーム言って注意させたりも出来なくはないんだろうが
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/04/21(火) 22:13:14.15ID:FbN1G0PV0
普通の「態度悪い奴」についてはそろそろ語り尽くした感あるかな
逆に態度がいいとか印象のいいプレイヤーってどんな人なんだろう
2015/04/21(火) 22:40:38.95ID:CmzBWyeq0
デュエル前にウィンク
2015/04/21(火) 23:10:41.00ID:AFpwnkoo0
普通に話せる
清潔感がある
この2点
2015/04/21(火) 23:11:03.63ID:LN7RCVws0
清潔
イケメン
いい匂いがする
2015/04/21(火) 23:16:21.80ID:UucwO7cP0
はきはきと話す人は印章いいわ
やっぱ声はかなり重要
2015/04/22(水) 00:04:52.53ID:PcbLEFja0
カード拾うふりして靴見ればだいたいどういう奴かわかる
2015/04/22(水) 00:31:10.97ID:kPPmiK6xO
カジュアル勢相手には楽しむ事を一番に優しくアドバイスしクソカードクソコンボをさらりと使いこなし
ガチ勢相手には勝つためのアドバイスを理論立ててきっちり指導し環境をしっかり把握し対策を怠らず
むやみやたらと上目線にならず、内輪だけでつるんだりせず、他TCGプレイヤーとも広いコミュニティーを形成し
一緒にメシや飲みに行ったりした時には愚痴や馬鹿話や下ネタに軽く乗ってくれる
安定した職業と円満な家庭を持つ紳士
2015/04/22(水) 00:50:48.27ID:kUT0ReOx0
>>269
どういう風に見分けるんだ……?
踵の削れ具合で健康状態を見分ける、って言う話は聞くけれど
2015/04/22(水) 07:37:56.60ID:PoEwKwzF0
NIKEはコミュ症多いイメージ
2015/04/22(水) 20:56:31.48ID:9eIyfsq30
>>271
今、スタンダードやってる人って
大体踵裂かれてるからなぁ・・・
2015/04/23(木) 21:17:35.06ID:qin2YFRz0
足でカードを探してる訳だ
2015/04/23(木) 21:37:10.20ID:V3QwBTa70
ショップ周りして安いものを捜し求めるやつもいるから足でカードを探すも間違ってない
2015/04/24(金) 12:40:18.94ID:bVJ3AhCd0
靴見て判断ってのはなんとなく分かる気がする
ダサくて汚いスニーカー履いてる奴は大体アレ
2015/04/25(土) 15:04:00.68ID:+yLHSXBm0
Twitterで《カード◯ボ》《女》で検索すれば出てくるけど
あそこの某店舗のデブの方の女店員の接客態度やばすぎ
釣り銭は投げるし、勘定の計算間違っても謝らない上に無愛想
おまけにデブ特有の臭さがあるから常連はみんな辞めてくれって思ってる
2015/04/26(日) 12:14:06.06ID:PB7emBpK0
>>277
わざとやってると逮捕ものだが
2015/04/26(日) 16:06:09.51ID:LdY9WyOX0
臭すぎるショップがあって消臭力を持参して行ったことがある
2015/04/26(日) 20:55:00.62ID:Ww0LDW0D0
地下にあるショップとか夏場は地獄だよな
空気清浄機フル稼動のおかげで何とかなってはいるが
2015/04/27(月) 07:22:59.41ID:hybLO/aNO
別に地下じゃなくても空調使わないところとかある。
集まる人の熱気と異臭でとても長くいられない。
2015/04/27(月) 09:12:38.24ID:OAoC/VAi0
もうこの時期からやばいぜ
アキバの汚いことで有名なお店は昨日汗だくのすっぱい匂いがするおっさんのせいでヤバかったわ…
2015/04/27(月) 17:17:34.04ID:mKZfqK380
最悪始まるときのあいさつはちゃんとしろやと
それすら出来ない奴はショップ大会に顔出すな
身内でしかでかい顔できない奴の多さときたらもうね…
2015/04/27(月) 20:23:33.84ID:5C/v8L5i0
>>283

仲間内で集まってギャーギャー言ってる奴らって側から見てると言動が幼稚なんだよな
TCGに脳のリソース割きすぎてるんだろうか
2015/04/27(月) 20:43:33.99ID:SlyUNzNF0
>>284
ひとりぼっちなのか?
2015/04/27(月) 20:45:41.12ID:KBQxHEI90
まだ小学生がワイワイしてるほうがいいわ
高校大学あたりが騒いでると幼稚だなとは思う
2015/04/27(月) 21:08:26.38ID:q67fSXhI0
挨拶はともかく
大学生ぐらいの仲間内でわいわいやってるのは別に良くないか…?
俺はガキが大きな声でギャンギャン喚いてる方が辛いな
店員が注意しても大抵聞かないし…
飲み物持ち込み厳禁なのに持ち込んで追い出されたガキが30分後に親連れて戻ってきたときは笑いが堪えるので精一杯だったわ
2015/04/27(月) 21:47:19.00ID:5C/v8L5i0
いやまあ別に仲間内で盛り上がるのはいいんだけどさ
奇声は上げるし会話の半分以上が煽りだし正直知り合いにすらなりたくない

観察してて思うんだけどあいつら小学生と騒ぎ方が一緒なんだわ
小学生なら年相応だし笑って見てられるんだけどこれが20超えたでかいガキとなるとちょっとね
2015/04/27(月) 21:56:10.77ID:KBQxHEI90
ワイワイと騒いでるは似て異なるものと思ってる
2015/04/27(月) 23:37:00.86ID:SlyUNzNF0
>>288
でも向こうは根暗がこっちを見てると思ってるよ
同じカードゲーマーなんだし同族嫌悪ってやつかい?
2015/04/27(月) 23:52:27.83ID:5C/v8L5i0
>>290
根暗で結構。バカと根暗なら根暗の方が100万倍マシだよ。
それに俺にだって友達を選ぶ権利くらいある。

それと重箱の隅をつつくようだけど「向こうは」って言い方がちょっと癇に障るな
「俺はお前を馬鹿にする意図は無いけど周りはそう思ってるよ」と責任転嫁しているように聞こえる
いつもそうやって「誰でもない他人の声」をでっち上げて他人を馬鹿にしているのか?
2015/04/27(月) 23:56:11.27ID:l82zyITi0
いや、馬鹿の方がマシだわ
2015/04/28(火) 00:07:47.76ID:HZrQKJ4i0
日付変わる前だしワンパン入れとこうみたいな魂胆だったのかな
苦手な相手と距離を置くことを「根暗」と表現するのなら世の中根暗だらけだ
2015/04/28(火) 00:17:58.80ID:BItigMcd0
店中に聞こえるような声で騒いでるのは盛り上がってるとは言わない
ラーメン屋とかファストフードで話すのと同じくらいのボリュームで話してるならok
2015/04/28(火) 01:32:26.48ID:6Vay3Mz/0
まあ不快になるレベルでうるさい場合は賑やかだなーとは思われないだろうな
カードゲームって性質上相手に声が届かないと遊べないから自然と声大きくなっていったり
何だかんだで対戦ゲームだからついヒートアップしてしまったりってとこなのかね、原因は
2015/04/28(火) 02:24:21.34ID:0n55tOz20
>>295
あれだよ、子供が公園で叫びながら鬼ごっこしたり、おっさんがパチンコや競馬でイケイケ叫んでるのと一緒
興奮して周りが見えなくなってるだけ
2015/04/28(火) 12:28:59.24ID:kJ/89RjZ0
おデコと右目に包帯巻いて右足ギブスしてて松葉杖ついて大会来た奴がいたな
2015/04/28(火) 12:53:39.65ID:PFwuZ2mQ0
>>297
大会のレベルとか結局その人は勝ったのかいろいろ詳しく知りたい…
2015/04/28(火) 15:46:57.47ID:vaaVqwL7O
来るのは歓迎だがちょっと困るなw
2015/04/28(火) 16:43:53.85ID:m+0c6bMM0
ガチの怪我人なのか厨二なのか
2015/04/28(火) 18:33:00.61ID:x7J8xER+0
満身創痍過ぎるだろ
2015/04/28(火) 19:09:25.90ID:/6mqkvs+0
プレイ中に痛風で呻いてた奴ならいた
2015/04/28(火) 19:14:28.63ID:aXL7V+/P0
>>297
カードゲームで死んだり怪我したり意識失ったりするのは珍しくない
2015/04/28(火) 19:41:50.32ID:+Fy3EFQU0
ライフ削られる度にタイル1個分後ろに下がるわ。って言って自殺しようとするやつもいるしな
2015/04/29(水) 19:29:40.38ID:tn5HzxCb0
死人が出るゲームなんだから怪我人は下がってろ、って話だな

しかし誰だ「カードショップで口論の末殺害された」なんてデマを流したクソ野郎は
一瞬「あり得なくもない」と思ってしまった自分が情けないよ
2015/04/29(水) 20:42:31.42ID:HqgjrlpZ0
>>305
日本橋ホビステ?
今日警察が店前封鎖したらしいけど…

アメリカならブラックロータス(MTGの最初のカードの一枚、美品だと1枚で普通の新車買える)を巡って殺人起きたからな
2015/04/29(水) 20:44:26.30ID:tn5HzxCb0
>>306
そうそれ
本当は向かいの店だかで通り魔みたいな事件があって通りが封鎖されたらしいんだが、「カードを巡ってトラブル」とかデマ流した奴がいてな…
2015/04/30(木) 09:52:09.33ID:x01m6ErF0
いつだったか忘れたけどMTGの九州大会か何かでデッキ含んだ荷物全部盗まれたなんてのもあったな
あれはガチなのかただの噂だったのか…
2015/04/30(木) 09:54:34.98ID:RAgvd4jj0
あれは本人が1週間ちょいで北九州から仙台まで歩いて帰ったとか言ってるのが、ダウトすぎるっていうかどんな健脚でもさすがに無理
2015/04/30(木) 11:47:10.05ID:+6ZBh65m0
荷物全部盗まれてるとなると精神的にもだいぶしんどい状態だろうからな
そこまで元気に歩けるかなって印象はある
2015/04/30(木) 12:02:41.10ID:dDMWM4750
沖野ドラゴンか
2015/05/02(土) 12:24:09.47ID:Cj6RodSc0
>>308
自転車パクって、畑の野菜盗んでたのかも

自供はしないでしょ
2015/05/03(日) 23:15:12.08ID:Xv2EZTsJ0
負けるとだんだんテンションが下がって口数が少なくなる俺
負けてもテンションの高さを維持するにはどうしたらいいんだろうなあ
2015/05/03(日) 23:38:36.73ID:gbRe7IB40
自分が弱いんじゃなくて相手が強いのだと考える
相手を尊敬する
つまりリスペクトデュエル!
あとはサッサと負けて次のゲームに行けるゲームをやる
2015/05/04(月) 15:28:01.65ID:lyomIHBn0
>>313
漫画の主人公とか見習ってピンチほどワクワクすべき
2015/05/04(月) 17:50:43.61ID:XPvSlbBm0
>>313
テンションでプレイするなよ

冷静に対戦しろよ
2015/05/04(月) 22:50:33.09ID:nMUmRbuS0
ダメな時は次のゲームの事を考えてドローゴーを繰り返す
2015/05/04(月) 22:59:57.54ID:nQrGs7470
>>303
隣の卓で発作起こして倒れた奴が出た事があるんだが、勝利数を競う形式の大会の最中
だからって「そんなことより進めろ。迷惑だ」って言ってきた対戦相手のことを思い出した。
2015/05/04(月) 23:20:56.16ID:lyomIHBn0
闇のゲームだったんだな
2015/05/05(火) 05:29:05.36ID:B9oYK9q20
テンカンみたいな症状で痙攣しながら倒れた奴ならいたな
2015/05/05(火) 19:38:46.37ID:JWPFn6mi0
めっちゃ咳してんのにマスクしないで大会くる奴とか最早テロリスト
菌を撒き散らす前に死んで欲しい
2015/05/05(火) 20:37:39.31ID:11NZI9sD0
そもそも出歩くなや
2015/05/10(日) 22:21:55.53ID:+cA7MmU10
デュエルスペースのBGMで知ってる曲がかかると歌い出す奴ってなんなんだろうな。
2015/05/10(日) 23:25:28.12ID:y6zADVAM0
歌ってる奴は見たことないがBGMかかってるにも関わらずスマホで大音量で
ラブライブだかアイマスだかの歌流してる奴なら見たことある
2015/05/11(月) 09:21:17.99ID:GtAOYBVV0
まじかよラブライバー最低だな
2015/05/12(火) 20:46:35.57ID:XmKLrVN50
近所のショップは店員がリズム取り出すわ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/05/15(金) 13:17:47.50ID:iSjezvsZ0
https://twitter.com/zworks
転売ヤーのクズ
2015/05/15(金) 20:29:54.24ID:3Cemjnq+0
カードゲームやってる奴対面に立たれるから気持ち多いだけかもしれないけど精神病の奴多くない?
気持ち悪いとかそういうのじゃなくて一人延々と喋ったりちびっ子とかとしか遊んでなかったと思ったら急にキレたりとか
あと悪い事じゃないけどそういう奴達ってカードのテキストから名前から何までフルで一々宣言してしてくる奴多いわキツイ
2015/05/15(金) 22:03:45.99ID:jcHpiigC0
遊戯王の登場人物か
2015/05/16(土) 02:18:24.12ID:Y+dGxjLt0
なりきりプレイは当たり前だぞ
俺も結構デカイ声でアニメのセリフ言いながら決闘する
2015/05/16(土) 08:10:24.00ID:to44rxcd0
>>328
お互い立ってプレイしてる時点でアニメの話だな
2015/05/16(土) 20:02:35.66ID:f1wEbqgj0
>>328
同じショップにいるんじゃないかってくらい心当たりあるわ
いわゆる基地外ではないんだけど普通の人とズレてる奴結構見かけるしそいつがカード名から何から一々宣言する所まで同じ
いわゆるアスペってやつなのかな。宣言も
「どこまでなら省略しても伝わるか」が感覚的に解らない。
別にカードゲーマーだからそういう傾向がある、という訳では無いんだろうが…
2015/05/16(土) 23:02:50.43ID:Y+dGxjLt0
省略行為は痛い目を見るからね
あながち間違ってはいない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/05/17(日) 16:54:21.55ID:k/jN+lNH0
https://twitter.com/zworks
東方厨転売ヤーのクズ
2015/05/17(日) 19:55:25.40ID:dJ7sivXn0
>>333
そういうのハッキリ言わないとキレたり、カード出してからコスト払うのを間違えてコスト払ってからカード出すと出入り禁止にしてくる主催者がいたから、ハッキリ言うことにしてる
別の人だけど、負けると机をグーパンするやつもいるし、個人に主催まかせてるとこは糞
2015/05/17(日) 21:05:22.81ID:Dw9wM0ix0
遊戯王の禁止令ってカードみたいに省略すると効果を満たさないカードもあるからカード名はフルで言ってるな
2015/05/17(日) 22:43:23.46ID:x3mbgkb90
こればっかりは省略行為OKなレベルの低い環境でやってる奴とは絶対話が噛み合わない内容だよな
2015/05/17(日) 22:56:48.15ID:pRyLvODz0
大会ならともかくカードショップってことはガチな人なら調整、カジュアルな人なら遊びじゃん
レベルなんて関係ないわ…
2015/05/18(月) 07:19:08.44ID:EOuMFP9s0
「カード名を宣言する効果」での省略とそれ以外の場面での省略を一緒に語るのはちょっと違わないか
カード名を宣言する効果ならそりゃ知り合いとのフリプでも略さずに言うわ
カード名を宣言する効果でもないのにどんな時もフルネームで呼ぶのはおかしい、という話でだな
2015/05/18(月) 13:51:34.07ID:cfTVQ8960
おかしくないだろ
丁寧なだけだ
自分勝手な近道行為を正当化するなよ
2015/05/18(月) 14:00:34.27ID:tEi9570n0
ただのアスペ
2015/05/18(月) 14:19:06.48ID:clazVnuL0
丁寧なのは結構だが、ただの自己満足だったり
他人への押し付けになってるとな
2015/05/18(月) 15:33:25.24ID:6b+86JTX0
大会はプレイ時間制限あるからなあ
こっちが全ターン合わせて10分以内なのに相手が30分以上使ってタイムオーバーだと悲しい
2015/05/18(月) 15:47:48.03ID:hFEtejcs0
Z/XのオリジナルXIIIとかいちいちフルネームで読まれたら頭抱えるわ
2015/05/18(月) 21:49:29.55ID:mTLsJTCr0
>>328だけどカード各種に冠詞とか付いてるゲームで普通は攻撃時なりブリンクした時とかなんて毎回そういうのわざわざ付けて言わないでしょ?
カード名宣言式の効果とかなら正式テキスト言うけどこの効果でこのカードをーとかでいいのを毎回言う地元の変な面子がどれも精神障害者ですげー怖いのよ
2015/05/18(月) 23:47:51.00ID:aaaRpsS20
テキスト全部読み上げるのが変な人なんじゃなくて
変な人がテキスト全部読み上げる傾向にあるってことだろう
持って生まれた物なら仕方ないし一緒にカードゲームやるだけなら無害だろ
2015/05/18(月) 23:55:02.19ID:clazVnuL0
仕方ないと思えるかどうかは完全に個人的な話になるな

コミユ能力だけでなく、性格や容姿や態度にもどこか問題があるなんてのは
ザラにいるからなTCG
ゲームだけの付き合いだとしてもお近づきにはなりたくないタイプはいるよ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/05/19(火) 21:46:19.99ID:6BLs2yyVO
>>347
何故そういうタイプの人間がTCGには多いんだろうか?
他の娯楽を知らないんだが他の娯楽ではそういう人間は少ないのだろうか?
2015/05/19(火) 21:53:45.73ID:gGICIp8b0
自分ヤバい奴だわー
とか言うつもりわないんだが、カードが仕分けられてないタイプの店で
ばら売りカードをモンスター、魔法、トラップ、シンクロ、エクシーズ、融合って
すべて仕分けて行く人って他人からしたら邪魔になったりする?

他に見てる人が居たらやめるようにしてるんだけど・・・
あと、モンスターカードのばら売りを仮に仕分けるなら種族と属性どっちで分けられてる方がありがたい?
2015/05/19(火) 23:03:54.81ID:zYmU2Imo0
>>349
店員ではないのなw
別にいいんじゃね?不審がられなければ
カードゲームにもよるが遊戯王は種族

魔法、罠の場合は種類(装備、速攻、カウンター等)が一般的じゃない?
ストレージを属性で分けてる所は稀かと、ショーケースを属性五十音順は良くあるが…
2015/05/19(火) 23:14:15.29ID:IHa8v0Zp0
>>349
普通にありがたいボランティアだと思うがな、暇な人だなぁとも思うが
たまにストレージの先頭が同じおっさんやネタ系のカードになってるのはそういう人の遊び心なのかな?
2015/05/20(水) 01:28:15.59ID:vSvS3YhE0
>>348
そういうタイプの居場所にTCGショップがなってしまってる感はあるな
漫画アニメみたいに一人で黙々と過ごす趣味ならとりあえず無害だが、
対戦ゲームとなると浮き彫りになる

しかも普通の人なら自分と合わない人がいたら場所を変えてしまうのに対し、
おかしい奴らは空気が読めない上に他に居場所も無いから同じところに居座り続ける

店員の管理能力が高くないというのもあるかもしれない
2015/05/20(水) 09:13:06.91ID:g5eAhmsP0
>>349
たから探しにしておいた方が食い付きがいいという理由で、わざと整理しないのですが
2015/05/20(水) 13:07:52.88ID:JQJRVqqc0
整理しなかったところで探す時間が増えるだけでしょ?
結局のところ良いものが無かったら買わないんだし意味ないんじゃないの
2015/05/20(水) 14:09:12.11ID:Q/AnlBOR0
客視点は整理してくれてる方が嬉しいとは思うな
2015/05/20(水) 22:59:54.56ID:89RYahY80
色や種族ごとに分けてあるショップでカードがバラバラになってたら直すかな
まあ探す過程で目についたカードしか直さないけど
2015/05/20(水) 23:15:34.34ID:bsq/a7vQ0
穴を掘っては埋める、みたいな仕事だな
まあ他にやることもないような店員がやるんだろうけど
2015/05/21(木) 10:35:20.98ID:Nx16+CHN0
探す時間が増えれば、賑やかしになる
そもそもゴミカード活用でしかない
店の戦略
2015/05/22(金) 00:09:56.97ID:uVODeBs+0
管理できてない印象を敢えて与える戦略か
2015/05/22(金) 07:18:30.56ID:xK2IAsVn0
一番管理したいのは
客層
それは無理
カオス臭い客層しかこない
2015/05/22(金) 21:08:18.61ID:vZtshBNU0
ブシロードだっけ?
対戦のマナーについての動画が上げられたよね

内容的にはカードゲーム全般に言えることだった
もうメーカー的にも目に余る状況なんだろうな
2015/05/22(金) 21:15:57.16ID:uVODeBs+0
>>360
ろくな客がいない→ろくでもない客しか来ない
のループか
まあ分かるが

客の質を高めるのも店としては大事だと思うけどね
そういう視点で頑張れる店も少ないんだろうな
2015/05/22(金) 21:40:57.54ID:J7WCo/M/0
ブシロードはあんまり好きじゃないけどシャカパチをフロアルールで規制したことだけはGJだと思う
2015/05/22(金) 22:14:43.87ID:sTMj2PEn0
客に来て欲しいのに
無料物ハンターや万引きガキ来てしまうようなもの
2015/05/22(金) 22:30:00.39ID:vZtshBNU0
扱うタイトルによっては必然的に子供が多く集まることになるから
・子供との対話がちゃんとできる
・親にも安心してもらえる
・子供に注意ができる
・子供を守ることができる
こういったことは店によって求められるんだろうな
子供の行動(マナーも万引き率も)は結局その場を作ってる大人の責任だと思う
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/05/23(土) 21:25:56.22ID:j2qdy0qB0
https://twitter.com/zworks
東方厨ガチホモ転売ヤーのツイカス
2015/05/24(日) 08:44:21.12ID:LkRcGYDx0
>>362
もともとトレカなんかするのガキかオタクしかいないんだから、
清潔な店内とか無理だろ

昔トレカやってる店でバイトしたことあるが、
空調やっても無駄で、毎日リセッシュまいてたわ
2015/05/24(日) 10:10:47.14ID:Ps9ndvo60
強いプレイヤーを「子供を指導する立場」に据えるのがベストなんだよな
それが出来れば苦労しないんだけどさ
2015/05/25(月) 00:11:45.46ID:MpYnCDAC0
あまりにも忙しないプレイヤーがいたので「お急ぎなんですか?」と嫌味を言ってしまった
「この後寄りたい所があるんで」と答えていたが嫌味と理解されたんだろうか
2015/05/25(月) 00:22:23.04ID:zmPqfHp20
>>369
大会中で対戦中の話?
2015/05/25(月) 00:38:38.92ID:MpYnCDAC0
>>370
いや、大会後のフリーでの話
フリーも一通りやり終わって手持ち無沙汰な所を誘われたんだわ
そしたらプレイもやけに早いし喋るのも早口だしデッキは速攻だしで何もフリーでそんなに急ぐ事はなかろうに…と思った訳だ
2015/05/25(月) 00:41:39.32ID:zmPqfHp20
自分から誘っといてこの後用事あるから急ぐってのもわけわからん話だな
2015/05/25(月) 09:41:32.91ID:TbmvZaIN0
嫌味言ってるじゃん
2015/05/25(月) 10:21:25.32ID:rWcvAPFx0
速く回す練習したかったんじゃね?
この後予定〜ってのは嫌味言われたと思ったからそう返したのかと
2015/05/25(月) 12:11:29.28ID:fsHfP6B20
忙しない

の意味が日本語と異なる??
2015/05/25(月) 14:27:27.00ID:B0nQpiGl0
せわしない
2015/05/25(月) 16:53:39.76ID:MpYnCDAC0
「皮肉のつもりで言ったんだが皮肉として伝わったんだろうか」という意味で言ったんだ、勘違いさせてすまない
その後本当にすぐ帰ったしたぶん本当に急いでたんだろうな
2015/05/27(水) 19:54:05.92ID:vPPqa+SK0
まあ皮肉言っても伝わらないだろうなそういう手合いは
かといってストレートに言う訳にもいかないしそっと距離を置くくらいしか無いのか
2015/05/28(木) 01:43:42.63ID:Nqtt02LaO
616: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止 [sage] 2015/05/26(火) 15:12:14.75 ID:8582QGhp0

過去1番キモかったプレマはキャラ物じゃなくて白の無地プレマ
マジックで正の字や卑猥な言葉が書き殴られてて「肉便器プレマですw」だって
勝ったらその場で正の字増やされて「ドラゴンには勝てなかったよ」とか言って一人でギャハギャハ笑っててドン引きした
2015/05/28(木) 01:58:15.18ID:apZ8xRQs0
病みすぎだな
というか出禁にすべきレベル
公害だ
2015/05/28(木) 07:29:35.02ID:1/gEIur50
>>379
スレ始まって以来の大物だな…
気持ち悪い通り越して心配になるわ
2015/05/28(木) 09:24:54.36ID:A12ZZRZeO
てかやっぱりみんな店にプレイマット持参でいくのが普通なのね
今まで特に気にしたことないけど買ってみようかな
2015/05/28(木) 10:56:51.25ID:6pu2sgUi0
>>379
今まで色々なやつとプレイしたけどそこまでやばいやつとは出会ったことないな…
まだまだ世界は広い
2015/05/28(木) 11:22:19.98ID:wFRoNopx0
そいつ悪霊に取り憑かれてるレベルだろ
2015/05/28(木) 12:07:17.59ID:HkV+S4K60
>>382
おまいさんのやってるゲームが何かによる
2015/05/28(木) 12:14:48.04ID:XBIj/f3e0
確か卑猥なスリーブとかはカードゲームによってはジャッジ対象になるんだよな
>>379
Twitterで検索したらヒットしたから怖いわ…
2015/05/29(金) 02:03:02.05ID:pcoA88aX0
>>379

キモすぎわろた
カードクズのtwitter集めてリスト作ったら面白そう
2015/05/29(金) 08:25:43.92ID:I+Hxb7Em0
プレマの利点
・スリーブに傷がつきにくい
・カードを動かしやすくプレイがスムーズになる

プレマの欠点
・持ち運びが面倒
・隣の邪魔になる

一長一短だねえ
2015/05/29(金) 20:27:51.77ID:DKWd1xdb0
肉便器野郎のツイッター晒してくれw
2015/05/30(土) 00:27:36.89ID:3kfG/Dpl0
>>389
自分で「肉便器 プレマ」でTwitter検索しろよ
数人候補出てくるがすごい臭いのが一人いるから
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/05/31(日) 09:27:38.41ID:Kph6wiIm0
https://twitter.com/zworks
在日ガチホモ転売ヤーのチョン

アイコンキモ過ぎ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/05/31(日) 18:21:14.74ID:M7WrFKkr0
291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2015/04/27(月) 23:52:27.83 ID:5C/v8L5i0
>>290
根暗で結構。バカと根暗なら根暗の方が100万倍マシだよ。
それに俺にだって友達を選ぶ権利くらいある。

それと重箱の隅をつつくようだけど「向こうは」って言い方がちょっと癇に障るな
「俺はお前を馬鹿にする意図は無いけど周りはそう思ってるよ」と責任転嫁しているように聞こえる
いつもそうやって「誰でもない他人の声」をでっち上げて他人を馬鹿にしているのか?
2015/05/31(日) 18:56:35.53ID:o9l2TW7j0
急にどうした?
2015/05/31(日) 20:45:47.77ID:sbZCElwZ0
流石に心配になってくるなw
2015/06/02(火) 17:51:05.00ID:unpITTi/0
小学生相手に怒鳴ったり、試合を途中放棄してデッキそのまま置きっぱなしで帰っちゃったり、試合に負けて大声で泣き始める人が行きつけのショップに現れた
高校生か大学生くらいの青年なのに
2015/06/02(火) 18:43:37.71ID:DrLa6iOq0
デッキ置いてくのかよwww
そのうち出禁くらうんじゃね
2015/06/02(火) 19:31:31.26ID:OW+XrF1m0
池沼なんだろ多分
2015/06/02(火) 21:02:02.92ID:x6f1kDIU0
池沼に優しいほのぼのショップさんなんだな
2015/06/03(水) 18:29:08.08ID:R9sPkPhC0
発達障害の池沼TCG勢は確かに存在するよ
ネトゲとかだと画面の向こうだからたまだいいんだけど卓上ゲームだとどうしても向かい合う事になるからインパクトが凄い
2015/06/03(水) 23:17:54.73ID:/rXEUxbf0
他に行き場の無いやつらの溜まり場だからな
2015/06/03(水) 23:48:10.86ID:kwnm1Eqe0
昔だと小学生に混じって校庭で遊んでた様なタイプだな
今はもう放課後や休日に知らない相手と遊べる環境なんてのがカードショップしかなくなったから
必然的に流れてきてしまった感じだろうか
2015/06/05(金) 12:34:30.60ID:qWXR+x6v0
カードショップって基本トイレないじゃん
大会中我慢してる人がいて
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/05(金) 13:34:42.32ID:QnatH3ni0
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのツイカス

アイコンキモ過ぎ
2015/06/06(土) 09:51:22.43ID:V0E0PEvH0
池沼プレイヤーうちの店にもいるわ
妙にガタイがいいから怒らせると怖そうで

そういや1に書いてある出会い厨って見たことある?
女性プレイヤーが多い事で有名な某TCGを長い事やってたけどそれらしい人は見た事無いな
2015/06/06(土) 10:18:13.27ID:XWsYmip80
VGにはいた
2015/06/06(土) 13:07:39.01ID:D0PaTS2N0
周りでヴァンガのおかげで結婚した人居るんだよな
そういうの見て俺も俺もって出会い厨になる奴も居そう
2015/06/06(土) 19:00:40.63ID:kV2R9W25O
式のBGMにブァンガードのOPが流れてるの想像して笑った
2015/06/07(日) 10:23:44.37ID:jeeRLADb0
こっちでVGやってる人は男も女もおデブちゃんばかりだから、くっついても羨ましくないな
女はいつもパンツが見えやすいコスプレ衣装でくる
2015/06/08(月) 00:38:17.80ID:GIcqv2h70
このスレ見ると全然マシなほうなんだけど

こっちのアタックステップ強制終了するカード相手が使ったあと(アタックステップ後エンドステップのTCG)
こっちがターンエンド宣言する前にドローするだとか

テキスト確認いいっすか と同時にもうカード勝手に取っていく奴

こんなんでイラッと来る俺が悪いのかと不安になるわ
2015/06/08(月) 11:58:30.67ID:4JW4bSVLO
>>409
その強制終了するカードを使われたあと、もしくはそれに対するレスポンスで使うタイミングのカードって存在する?
2015/06/08(月) 22:49:28.56ID:qfrCX2fl0
タップ状態のカードをアンタップにしたり墓地のカードを手札に戻したりデッキからドローしたり召喚したりいろいろある

強制終了された時点で相手のターンみたいなとこもあるけどエンドステップまでで一区切りってルールで決められてるからね
>>409の言ってることは正しいけどなんかそういうことって言いにくいよね
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/09(火) 11:15:12.37ID:vNjwK2dc0
ルールとマナーを守って楽しくカードゲームしよう…
2015/06/11(木) 00:17:03.76ID:5ZPZIsKf0
>>419
あるよ
実際使うことは少ないけど使わないとは限らないわけだし



あとカード置くところ守らない奴とかもイラッとしちゃう
2015/06/12(金) 08:46:55.20ID:lJOr1MXZ0
システム部分の品質が保証されていないモノに平気で金を注ぎ込める時点で基地外が多い
2015/06/12(金) 13:04:42.21ID:BPv47McO0
金銭感覚はどっか狂ってるんだろうなみんな
まあ趣味の世界はみんなそうだが、
自分で稼いでもいない子供のころからそれに慣れちゃってるのは怖いな
416群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故@転載は禁止
垢版 |
2015/06/19(金) 04:24:07.15ID:xgti514a0
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために
2015/06/19(金) 20:34:48.28ID:/TT93J1D0
自宅や友人宅ではノリノリでなりきりプレイとか超ハイテンションだけど
ショップとか不特定多数のプレイヤーが集まる所ではどうしてもプレイが半分事務的になってしまう

せっかく話かけて貰っても緊張と警戒から適当な相槌と愛想笑いしか出来なくてなんか申し訳なくなる
2015/06/20(土) 23:29:28.63ID:9vljBI6O0
ゼクスやってる奴は総じてカス。
2015/06/21(日) 00:44:28.40ID:XvtwS0bD0
千葉周辺のWIXOSSと遊戯王はマナーいい
うるさい奴も嫌味な奴も皆無
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/21(日) 15:05:49.36ID:cQIBaPf60
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのゴミカス

アイコンキモ過ぎ
2015/06/21(日) 23:45:04.08ID:P2h3skhh0
ほぼ無言でどんどんプレイして、こっちが対応考えてる間に処理を進めるから
対応あるんですけどって言うと「もう○○フェイズ終わってるんで使えません」とか言ってくるのがいる

何でそんなに忙しいプレイしてるのか疑問で仕方ない
2015/06/21(日) 23:59:09.31ID:vBogTifa0
忙しいつーかリアクション取れるのにフェイズ移動を了承とらないで勝手に進める奴はルール違反じゃね?
2015/06/22(月) 01:17:50.79ID:cNpCnAZ90
>>421
もうフェイズ終わってるから使えませんとかはないけど、勝手にスイスイ進める奴身内にもいるわ。喋り方もボソボソしててキモイし見た目もアレだから極力避けてるけど
2015/06/22(月) 09:30:55.72ID:qNkl4Pw00
相手の確認とらずに勝手に進めるのはルール違反だからジャッキルしてもらえ

キモオタ全員がそうだとは言わないが、笑いかたがキモいやつは総じてキモオタだよな
リアルでデュフフwwwって笑いかたする奴がいるとは思わなかったわ
2015/06/22(月) 11:17:24.39ID:kcup3xtn0
ジャッジ案件なのは間違いないけど、急いでプレイするのは制限時間があるとかだと何となく納得できる
まぁ制限時間あるようなところなら速攻で轢き殺すのが一番手っ取り早いけど
2015/06/22(月) 11:55:14.84ID:D3uJ06ct0
単に急いでプレイするのと相手のリアクション有無を確認しないでプレイするのには大きな差があるような
2015/06/22(月) 13:37:10.11ID:vMOaUuPoO
こんなスレあったのねw
俺も一昨年くらいに家から少し離れたカードショップで変な人みたな
2戦目に自分とその人が大会で当たったんだけど、接戦で自分が負けたのね
そしたら「勝利の舞い、よろしいですか?」って聞かれたあと、オタ芸でよく見る動きで踊りだしたんだよ(斜め上を左右交互に両手で指差すような動きとか)
俺は笑っていいのかどうかもわからなかったからジーッと眺めてた
2015/06/22(月) 14:01:44.11ID:7kgOfqXL0
晴れる屋に行けばヤバい奴がいっぱいいるのでオススメ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/22(月) 17:02:07.23ID:yH1rJtWK0
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーの屑

アイコンキモ過ぎ
2015/06/23(火) 04:25:25.18ID:OqJj8hPL0
ペットボトルのコーラをブチまけて自分と相手のカードビチャビチャにしちゃって号泣しだした奴なら見た
2015/06/23(火) 04:37:20.48ID:dS+vuzjU0
飲食禁止じゃないショップなんてまだあるのかよ
2015/06/23(火) 08:36:00.03ID:uR/4b7YR0
飲み物OKはアキバで山ほど
2015/06/23(火) 12:31:56.19ID:PaxrVQC00
他所で買ってきたジュースとスナック菓子食ってるガキが前怒られてたな
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/23(火) 23:41:41.63ID:wkpk4jZv0
>>427
なんだそいつ…意味わからん
受けを狙ったにしては寒すぎだし基地外なんだろうか
2015/06/24(水) 00:21:14.09ID:vJJMZDau0
大会で負けた相手を「こいつ雑魚」「相手プレイングがゴミだったww」などとほざくやつで
しかも自分が負けた場合「引き運が悪かった」「相手が運良かっただけ」などと必ずいう奴

挙句の果てにファンデッキもしくは少し古いデッキを見ると「もうそんなデッキ雑魚wwwなんで使ってんのwww」
何連敗かした奴に対し「お前おのゲーム向いてないからやめろwwwたのカードゲームだけやれ」などという正真正銘のやばいひと

京都のショップで発見。
2015/06/24(水) 00:27:25.50ID:mLBltQ5/0
>>435
絶対盛ってるだろww
2015/06/24(水) 00:30:19.25ID:vJJMZDau0
>>436
言い方こそここまでひどくはないが何も間違ったことは書いていないんだよ・・・
何というかこれらをナチュラルに言ってきやがるのよこのヤバいやつ
2015/06/24(水) 00:40:53.52ID:8GtKRTrp0
>>437
言い方をそのまま書けよ
2015/06/24(水) 00:43:07.66ID:c8BcGIquO
それを盛ってるって言うんだよな
実際言い方によって印象大分変わるぞ
2015/06/24(水) 00:46:52.62ID:vJJMZDau0
>>438
「相手がプレイング弱すぎた」
「相手弱かった」
「そんなデッキもう勝てないのに使う理由が無い、やる気ないだろ」
「お前才能無いからもうこのカードゲームやるなよ」

・・・冷静に考えてみたら元の方が嫌だなこれ
・・・本当に現実にいないんだったらどれだけ嬉しいことか・・・マジで
2015/06/24(水) 00:48:08.11ID:vJJMZDau0
補足、相手弱かったなどという発言は俺含め
「負けた相手の目の前で聞こえるように」言った言葉だ
2015/06/24(水) 00:48:19.41ID:Rhc5/IbE0
出禁に出来るぞ
2015/06/24(水) 00:49:27.40ID:vJJMZDau0
>>442
やり方教えてくれ・・・
2015/06/24(水) 00:50:33.06ID:c8BcGIquO
>>440
だいぶマシになったけどまだ盛ってるだろ
2015/06/24(水) 00:52:05.64ID:Rhc5/IbE0
>>443
やり方も何も店員に言えよ
裏取って貰って出禁だぞ普通
2015/06/24(水) 00:53:52.54ID:vJJMZDau0
>>444
一言も嘘は言っていない
マジでこんなんだよ
2015/06/24(水) 07:31:58.92ID:gq63rHS/0
負けた時に
「○○使えば誰でも勝てる」
「ドロー弱過ぎ」
「運ゲーつまんね」
「今日のデッキはネタに走ったからなー」

ぐらいは言うの一杯いるな。
面と向かってじゃなくて、身内と合流した後言うやつが多いけど
勝った後煽ってくるのはあんまりみたことないわ
2015/06/24(水) 10:42:31.99ID:GdQlilEKO
「それこなきゃ勝ってたのに」
「あれきたら勝ってたのに」
は言っちゃうな
相手にとっちゃ知ったこっちゃないんだろうけどつい
2015/06/24(水) 10:44:43.09ID:FyeG5xJ80
言い方次第
見苦しいから言わないに越した事は無いが
2015/06/24(水) 11:21:27.85ID:VQfHAk4c0
>>448
運要素が絡んで理不尽さを絡んだ負け方もあるだろうけど
相手や端から見てる分には凄く見苦しいから気をつけたほうがいいぞ。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/24(水) 11:54:27.44ID:fnPtXxAT0
>>440
負けそうになると机叩いたり、後ろで見てるやつにキレたり(勝ちそうな時はデュフフって笑いながら、周囲に手札見せてくる)、負けたときの言い訳に、あそこで(あの場面で)遊ばなきゃよかったって言うのを追加したやつなら青森県にもいるぞ、そいつ主催者だから出禁にできんw
2015/06/24(水) 11:58:18.04ID:9wAJ01CE0
>>451
CSなら賭博罪として通報出来るぞ。逮捕は出来んが
2015/06/24(水) 12:08:39.19ID:JBNiSbsL0
やっぱり
>>440とか>>447みたいな奴っているのか……
2015/06/24(水) 12:14:38.92ID:FyeG5xJ80
そういう奴同士で対戦したらどうなるんだろ
2015/06/24(水) 12:46:54.84ID:DHjUe6dq0
>>454
全部キレ気味口調になるんだろ
1ターンで3,4回舌打ちでてそう
2015/06/24(水) 13:20:14.20ID:GdQlilEKO
>>449-450
気を付けるわ
「畜生やられた!」って気持ちでつい言っちゃうこと多いけど気分いいもんじゃないからな
2015/06/24(水) 13:22:55.35ID:Rhc5/IbE0
TCGやっている以上は運も実力の内だからな
そもそも手札に来て欲しいカードが来ないような構築な時点でビルド能力が低い
2015/06/24(水) 14:09:56.57ID:n71nOZ/W0
手持ちにきた札でやりくりできてこそ一端の決闘者です(キリッ
メタられようがメタ札来る前に轢き殺してしまえばええねん
2015/06/24(水) 15:32:55.17ID:l5UNIF6Z0
そういう奴らは相手がガチイケメンかマッチョかDQNだったらなにも言えなくなるよ
2015/06/24(水) 19:06:52.53ID:7RcLDfcB0
女でも無理だと思うぞ
同世代の背の低いオタクっぽい外見の人、それと小さい男の子に対してくらいだろ言えるのは
2015/06/24(水) 22:57:51.74ID:HidgWf+m0
運ゲで負けたっていうやつに対しては
「お前も運ゲで勝ってるだろ」って心のなかで思ってる
2015/06/25(木) 01:13:49.27ID:Qr+nFTCZ0
まぁTCGは運ゲーだからね
サーチ出来ないデッキに一枚しか入れられないカード引いたりはもう運でしかない
(遊戯王のハーピィの羽根箒等…)

後はライフがコア性のゲームでのコアに選ばれるカードとかな
2015/06/25(木) 01:27:52.44ID:larUc2NN0
運ゲが嫌なのになんで囲碁や将棋をしないんですかねぇ?ってことだよな
好きでTCGやってるんなら運の要素が絡むことくらい前提に入れて遊べ
2015/06/25(木) 01:42:04.37ID:MX2mbDEw0
「先手ゲーつまんね」
「今日の囲いはネタに走ったからなー」
って将棋でも言いそう
2015/06/28(日) 11:00:00.95ID:ZMoyciE+0
>>435
>>440
千葉のショップだけど、似たようなタイプいた
遊戯王で基礎ルールもまだ詳しく知らない〜基礎ルールは知ってるけど
環境とかはよく知らないレベルの子たちが身内で遊んでいたんだが
近くにいたガチ勢の一人が手札見て
「おいおい、事故りすぎ、それじゃ回せないだろw」とか煽って
その子たちが頼んでもいないのに勝手にデッキの中見て
「上級積みすぎだろw」とか「このカード使えねーよ」とか「うわー、懐かしい、あったなーこんなカード」とか
言いながら勝手にデッキの中身替えていったわ
一応、そいつの仲間らしい人が注意はしてたけど、その子たちの周りの空気がどんよりしたものになってて
見ていて可哀相だった。

あーいうのがいるから過疎化していくっての気づけよと思う
例の4コマ漫画をリアルで見てしまった印象
2015/06/28(日) 17:13:01.70ID:kFsGm60W0
個人的に遊戯とWSは民度低いと思ってる
2015/06/28(日) 17:23:19.84ID:bjd2wSRR0
その辺のマナーが悪いというか、15〜20歳くらいの人がマナー悪い人多いな
もちろん、良い人もいるから、その人たちには悪いけど
これはネトゲとかでもそうだから仕方ない
2015/06/28(日) 19:12:42.16ID:XBFy/SWM0
こっちはバトスピの30代二人だけがヤバい、未成年はこれから良くなっていくかもしれないが、30代だともう手遅れ
2015/06/28(日) 20:08:25.41ID:+v2GM1Sc0
てか30過ぎてカードで遊ぶ仲間がいるってすごいことだぞ
しかもバトスピって
2015/06/28(日) 20:43:12.16ID:X/bOgVBV0
30後半でTCG始めたけど、この趣味で同年代の友達10人くらい出来たよ
2015/06/28(日) 21:20:31.27ID:02T3AHOn0
MTGや遊戯王はある程度、年いったの見かけるけど
バトスピで見たことはないなー
2015/06/28(日) 21:22:00.40ID:A2XxvG850
バトスピは親子連れは見かけたことあるけどソロ30代は見かけたことないな…
2015/06/28(日) 21:57:36.52ID:JS8HIV+g0
いやバトスピは意外とオッサン潜伏してる
母数が少ない分遊戯やデュエマよは遭遇しやすいわバトスピおじさん
2015/06/28(日) 22:38:26.22ID:1UE25p7m0
4人くらいでGWからバトスピにうつって大会でやってたらさらに6人くらい増えて、ソロ30代いっぱいだよ
2015/06/28(日) 23:03:51.15ID:02T3AHOn0
なんというか
ある程度、学校や会社など経験すれば
人との付き合い方、空気の読み方、礼儀・言葉遣い、そういうのある程度は身につくはずなんだけど
まったく身につかず気にしないタイプが居たりする
2015/06/29(月) 00:22:38.71ID:RWPmgQ1b0
>>475
それに加えて身なりもマシになるはずなんだよな
2015/06/29(月) 02:56:24.28ID:jxdnEdzC0
地元のショップにもおじさんいたわ
冬場になると防寒着として学ラン着てくる
2015/06/29(月) 03:33:11.48ID:kEgM8t3l0
別にオッサンなのはいい、俺のデュエル仲間にもアラフォーの人いるけど
最低限の身なりと常識は持っているから

問題なのは、それなりの年なのに>>475的なタイプ
2015/06/29(月) 08:52:23.13ID:aMUzs2on0
年下から見てもまずいと思われるってのは相当だな
ワシも気をつけなくっちゃ!
2015/06/29(月) 10:39:32.52ID:WcXdvhbS0
麦わら帽子、サングラス、マスク着用のおっさん
声も早口で小さくて何言ってるか聴きとるのが困難
2015/06/29(月) 12:17:27.11ID:7JkiPv7o0
とりあえずWSで特定のキャラ出したりそれで殴ったりするたびに「○○ちゃん」っていうのやめような
そのキャラのことが好きなんだろうが、その可愛がり方はさすがにきもい
しかもその声がやや猫なでかかってるとかもうキモオタ過ぎてマジ氏ねきもい
自作ですらない二次元キャラに「娘を溺愛する親バカ親父」みたいな態度とってる暇あったらリアル娘作れよおっさん
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/06/29(月) 14:52:04.00ID:cTbbCKgs0
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーの屑

アイコンキモ過ぎ
2015/06/29(月) 16:28:47.39ID:eYyhjFHk0
○○で攻撃ー、ずどーんばばばばーん!(カードを飛行機にみたいに振り回しながら)
高校生か大学生でそりゃねーだろ…
2015/06/29(月) 17:28:25.23ID:tpI4PpTa0
ワロタw
2015/06/29(月) 18:46:25.05ID:JkHzftxP0
俺の会社の障がい者雇用の中で比較的、軽度な人で遊戯王クッソ強いのいるけど
やっぱり、ショップで見かける変な奴って、プチ池沼だったりするのかな
2015/06/29(月) 19:34:25.31ID:RWPmgQ1b0
>>485
プチ池沼ww字面だけはかわいいなwけどショップとかで見かける奴は単に陰キャで人との接し方知らない奴だろ
2015/06/29(月) 21:52:48.08ID:WkXE5vT40
障害者でも働いている人と、健常者でも周りのことを考えようとしない人を
一緒にしてはいけないと思う
2015/06/29(月) 23:13:28.91ID:hx07Z13q0
障害者保証受けてなくても明らかに受けるべき人間も多く目にするよ
しかもそういうのに限って交流に一切壁を作らないから同族が集まりだす
2015/06/30(火) 12:04:35.28ID:XERFQf9/O
俺、去年の夏まで障害者の職業訓練所みたいなとこで働いてたんだけど
割と軽度の人(独り言をブツブツ言ってたり、注意して聞かないと何言ってるか聞き取れない口調の人)は休憩中、遊戯王でよく遊んでたな
あとケータイいじってる人も何人かいるんだけど、後ろから覗くと2ちゃん見てる人が結構いて驚いた
2015/06/30(火) 19:08:56.54ID:rox9ZCQ/0
働ける障害者はまともな障害者

キチガイは雇用したくないから
2015/07/05(日) 05:35:39.09ID:0E2jHLGu0
夜勤明けでフリーでやってるとたまに寝ちゃうけど別に迷惑かけてるってわけじゃないもんな
2015/07/05(日) 17:13:08.81ID:3BUJ1QLE0
>>491
フリー中にいきなり寝るとかどう対応していいのか解らんからやめてくれよ絶対
2015/07/05(日) 19:33:34.76ID:eSZ/Gqze0
>>491
迷惑どころか病気疑われて救急車呼ばれるわ
2015/07/06(月) 11:14:06.93ID:AtD4MgPf0
寝ちゃうってのは言い過ぎたけど途中でウトウトしてどうぞって声でちょっと寝てたことに気づくことがある
あと手札床にばら撒いて気づくとか
2015/07/06(月) 11:30:06.42ID:D7UJUHdm0
ナルコレプシーかもしれないから病院行け
2015/07/06(月) 11:39:55.97ID:Rx8bpnsf0
>>494
本当に大迷惑
万全の体調で遊んでくれ
2015/07/06(月) 12:53:18.40ID:92GpDQRw0
カードゲームやってると気付かない内に奇声までいかないけどうめき声あげてる事はあるな
大会とかで対戦相手とか店員によく「大丈夫ですか?」ってまじなトーンで心配されてようやく気付く
2015/07/06(月) 18:01:36.67ID:upiuMQHi0
病んでるヤツしかいねぇ…
2015/07/06(月) 20:40:58.98ID:Vu/zn1/p0
カードショップにいたやばいヤツ・・・は俺です!スレになってるw
2015/07/06(月) 22:18:43.05ID:IARFZT0o0
それはそれで
2015/07/07(火) 12:33:16.99ID:w7W/YCd30
面白いの
2015/07/09(木) 09:09:58.75ID:yzXsTXAG0
ですか?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/07/10(金) 19:10:05.30ID:uO5kzHJZ0
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのキチガイ

アイコンキモ過ぎ
2015/07/13(月) 00:41:19.94ID:1XOZ4tn40
遊戯王やってるやつってみんな障害持ちだよな
2015/07/13(月) 01:45:41.44ID:Hg+HNGyc0
遊戯王プレイヤーってなんで叫ぶんだ
俺のカードがお前に止めを刺すとかドヤ顔で叫んでるやついて正直引いたわ
2015/07/13(月) 10:06:22.70ID:CkVry4vq0
デュエリストは互いの命をかけてるからな
そりゃ叫びもするわ
2015/07/13(月) 13:07:43.12ID:3/t/DsEV0
アニメキャラなりきりゴッコ

小学生レベルだわな
2015/07/13(月) 13:12:55.36ID:b4UsrpXIO
本来なら小学生辺りが対象の商品だから、
正しいといえば、正しいのかもな。

TVの真似で叫ぶといえば、ヴァンガードユーザーも酷いな。
2015/07/13(月) 13:16:04.21ID:wswu5gIO0
俺はドローで気合い入れすぎて後ろの席のヤツに肘鉄かましてきたりやられた時とかに仰け反ってヘッドバットかましてくる連中勘弁して欲しいわ
注意すると狭いから仕方ないだのお互い様だの言って詫びの一言も無いしな
2015/07/13(月) 15:52:08.53ID:bRDkILM40
身内と家でやるなら楽しそうでいいけど外でやる人はちょっと…
2015/07/13(月) 17:56:16.18ID:+atgPg700
>>508
一部のマナー悪い連中だけとりあげて全体が悪いように言うのはやめてくれ
あと肝心の小学生より金落とす大人いるんだからしょうがないだろ
2015/07/13(月) 22:43:17.40ID:FFrmFLoF0
他のカードやってる時は静かだけど特定のカードやってる時はうるさい奴。
2015/07/14(火) 04:47:50.25ID:0QelZgs70
ごっこ遊びを卒業すると、かっこつけて全然宣言が聞き取れない無言プレイしてくるからそれも困るw
2015/07/14(火) 06:52:29.79ID:lAjeDMX40
同じように騒がしい集団でも「仲良さそうで微笑ましい」と感じる集団と「うぜえ、出ていってくれないかな」と感じる集団がいる
この差は何なんだろう
2015/07/14(火) 08:11:33.97ID:kgaedHmIO
>>514
小学生くらいの高い声でキャーキャー言ってるのは微笑ましいけど、高校生以上でウオオーみたいな低い声で騒いでるとうるさいだけだろ?
2015/07/14(火) 11:32:04.49ID:zFB3lOHm0
年齢よりも純粋にゲームを楽しんでるかどうかかな
なんか言葉の端々に罵倒や小理屈が混じるようなのはうざい
2015/07/14(火) 15:23:42.14ID:iuarvuhq0
楽しくて騒いでるんじゃなくて人を馬鹿にして騒いでるやつが多い
2015/07/14(火) 17:08:37.68ID:nW5L9H6R0
身内だけの空間ならともかく公の場でごっこ遊びはさすがにやめてほしいかな
楽しそう以前にうるさくて迷惑
2015/07/14(火) 18:48:00.69ID:QVBfdR7/0
遊びじゃねえよ真剣にやってるんだよ!(白目)


普通の声の大きさならやっていいですか?
2015/07/14(火) 18:51:29.08ID:CB+6reB40
やってもいいけど一生巣から出てくんな
2015/07/14(火) 19:36:35.05ID:96PsYnlC0
友達と騒ぐ時はカラオケボックスの中でやってるわ
2015/07/16(木) 08:08:39.82ID:zeaDGVVm0
決して大きな声では無かったが、この前フリースペースで友達とやってたら
ヒータとヒータでキマシタワーして憑依装着をデッキから特殊召喚とか聞こえたのは覚えてる
2015/07/16(木) 08:43:13.37ID:+GSUeFWJ0
動物園状態だな
2015/07/16(木) 12:15:48.78ID:lIKTKVi+0
>>522
あっそれ私です
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/07/20(月) 07:47:09.34ID:FxFgz0uX0
時間切れで引き分けになった卓があったんだが
時間切れでなければ間違いなく勝っていたであろう側が「マッチング大変でしょうし降参します」と言って負けになっていた
一体何が楽しくてTCGやってるんだろうそいつは…
2015/07/20(月) 08:55:01.24ID:WowE3aZq0
ガンダム動物園とTCG動物園ってどっちが酷いの?
カードショップ行ってみたいと思ってたけどこのスレ見てからじゃ不安しかない
2015/07/20(月) 09:03:22.21ID:YGSrBTz40
>>526
喧しさではガンダム動物園のが上、あいつらはゲームの大音量に対抗するレベルで叫ぶからな
ただ、パッと見の陰鬱感というかキチガイが多いのはTCGユーザー
2015/07/20(月) 10:35:45.93ID:WYBuiQbZ0
>>525
勝つだけが全てじゃない
2015/07/20(月) 10:44:02.11ID:Ztzr1dAC0
>>526
ベクトルが違うだけでどっちも酷い
2015/07/20(月) 14:27:00.23ID:3ShxW1yQ0
>>525
それは紳士だろ
2015/07/20(月) 16:17:15.71ID:uwN8wjSS0
>>525
むしろ純粋にTCGを楽しんでるだろそいつは
お前は自分が負けない為なら長考して引き分けにしそうなヤツだな
2015/07/20(月) 18:52:25.52ID:rBqZKN/M0
>>525
勝ち抜きトーナメントかなにか?

スイスドローなら悩まない
2015/07/20(月) 19:03:11.16ID:2U4ovLZo0
>>525がやばい奴だったってオチか
2015/07/20(月) 20:05:50.87ID:FxFgz0uX0
自分も負けそうな時に時間切れになったら降参して自分の負けにしてもらうけど、勝ちそうな時にってのはちょっと理解しがたいなと思って
勝てそうな試合を放棄するのは相手にとっての侮辱にも等しいんじゃないのかと
2015/07/20(月) 20:38:19.96ID:Gc0aOjDd0
>>525は一度引き分けると勝ち点の関係で、
その後引き分けが発生しやすいデッキと対戦する可能性が跳ね上がるのを回避するための対策で
マジックのプロも真面目に検討する(と言うか実際やる)らしいよ
2015/07/21(火) 07:41:59.64ID:cOJCZg5y0
>>534
お前視点で相手が勝ちそうでも、相手視点だとお前が勝ちそうだと思ってたかもしれんよ
伏せアーツや手札は自分のしかわからんから
2015/07/21(火) 12:38:19.26ID:vMwjEsdn0
スイスドローでも、判定負けよりは負けの方がオポ高くなる場合があるし、負けにしてもらうことはよくあるな
2015/07/21(火) 13:25:02.01ID:uf6qYBcy0
伏せアーツだの判定敗けだの何の話さ
2015/07/21(火) 15:37:11.83ID:hdyojeOC0
アーツ言ってるのはセレクター

てか、侮辱とか勝ち点とか判定とか意識高い意見が多いけど、ただ「楽しく対戦出来て参加賞貰えればいいカジュアル勢」なんじゃ…
2015/07/21(火) 15:49:39.65ID:zDnKbtri0
正直どのタイトルのTCGで大会の規模で変わる感はある。
2015/07/30(木) 06:23:11.02ID:+mlevp5W0
ヴァイスとか時間切れ引き分けは両者敗北でオポ計算時にマイナスだから
投了した方がマシというのもある
2015/07/30(木) 13:23:25.27ID:An4Fa5wmO
>>541
よく知らないんで聞きたいんだけど、それだと長期戦というか持久戦タイプのデッキって自分もそうだけど相手にとってもメリットなくない?
それともゲームが長引くようなカードは存在してないとか?
2015/07/30(木) 13:37:37.16ID:vAaIeLFH0
>>542
メリットはない
耐久デッキももちろんあるけど思考時間による遅延の方が問題視されてる
2015/07/30(木) 21:43:15.49ID:18V1gP4X0
自分が負けそうだったからサレンダーする、ならまあ解る
自分が勝ちそうだったのにサレンダーするっていうのは本当によく解らない
他人に勝ちを譲る事で悦に入る偽善者の類なんだろうか、とすら思ってしまう
2015/07/30(木) 22:13:13.32ID:Z06uUUtg0
>>544は勝つことが全てなのか?
2015/07/30(木) 22:14:44.62ID:PziPPItI0
そもそも投了ってマナー違反じゃないか?
手札を全てもがれて、マナも全部無くなって何もできなくなっても、止めを刺されるまでプレイするべきだろ
2015/07/30(木) 22:52:23.79ID:18V1gP4X0
>>545
勝つ事が全てだとは思わないけど勝つ事を軽んじるのは相手への侮辱も同然だと思うんだ
「あなたごときに勝ってもなんの栄誉でもありません」と宣言しているのと同じ訳で
2015/07/30(木) 23:09:12.67ID:mQc0bh/V0
そんなやつに負けた自分を恥じる程度にしとけ
とりあえず迷惑行為とかではない
2015/07/30(木) 23:22:20.55ID:NkGUfll20
別にサレンダーはマナー違反じゃないしなぁ
開始してすぐとかだとちょっと微妙なラインだけど
2015/07/30(木) 23:35:36.12ID:/iQleeOv0
勝ち負けよりどれだけ楽しんでプレイ出来るかが大事なんだろ、ただの意識の違い
でゅえるメイトで言えば、かもね側か生徒会側かの違いでどちらも間違ってはいない
相手にそれを強要すんなってだけのはなし
2015/07/30(木) 23:42:53.23ID:KVSxsitU0
ヴァンガ一期の時に大会参加で貰えるプロモ目当てに店はしごしてるやつがとっとと終わらせたいのか知らんけどこっちがトリガーめくる度に小声で
引け、引け言っててクソ腹立ったわ
2015/07/31(金) 01:20:38.17ID:ud8/XoyeO
それこそ降参じゃダメなのかな?
それともそれを侮辱と取る人に配慮したのかな
2015/07/31(金) 01:49:52.40ID:9gZXbEhJ0
>>552
無理やり勝たせて貰ってる感があってサレンダーされた方がどう考えてもマシだったわ
その癖中途半端に攻撃してきたりこっちの攻撃ガードしたりして一応ちゃんとやってますよ感が出てたのが余計に腹立つ
こっちの引きが全体的に悪かったのもあって普通にやるより余計にモタついてたというね
2015/07/31(金) 09:00:56.33ID:ud8/XoyeO
まあ素直に降参した方がお互いに有意義でも世の中にはそれが無礼だの侮辱だの言う人もいるから難しいよな
2015/07/31(金) 09:02:14.24ID:BwYoy2RH0
だが待ってほしい。もしも相手がプライド高い系女騎士だと妄想したら逆にご褒美ではなかろうか
2015/07/31(金) 10:25:31.69ID:ksa3kSRR0
くっ
ライフで受ける
2015/07/31(金) 15:43:42.89ID:WhFBF8Oe0
>>544
お前視点で相手が勝ちそうに見えてても相手視点だと勝ち筋もう無くなってるかもしれんだろ
2015/08/06(木) 01:21:22.11ID:uiNi/Cwb0
おまいはおれかw
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/08/15(土) 20:38:44.80ID:1Tl0EFuJ0
アチャマス
2015/08/16(日) 02:06:14.13ID:HWKdj1hO0
アチャカスまた何かやらかしたの?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/08/28(金) 12:20:41.13ID:jt1JS1dD0
ヒラノ
2015/09/04(金) 10:44:38.75ID:m4pjGux30
ほんの少しでも劣勢になると投げやりになって
「はい投了投了」
って勝手に終わりにするのに見るからに優勢な試合だと余裕たっぷりの満足顔で
「ライフがゼロになるまでが試合なんだから諦めるべきではないね」
とかいう奴がほんとに鬱陶しい
言ってることが矛盾し過ぎてて頭おかしいのかと思うわ

よく行くとこにいるんだこういうのが
とても個人的な愚痴でごめんね
2015/09/04(金) 11:14:10.30ID:EzhAXn8+0
いるいる
俺のところにはロックデッキ使うやつでまんま同じこと言ってるやついるわ
2015/09/04(金) 15:19:59.38ID:W4BTwBo/0
劣勢とかは関係ないけど、フリーで糞デッキはマジでやめろ
2015/09/05(土) 16:05:44.49ID:FIm55Ogj0
この間ちょっと優勝商品が豪華な大会でどうしても勝ちたくて勝ちたくてしょうがなかったんだ
結局決勝戦で負けてしまってその場で机に突っ伏してから立ち上がって自分のカード1枚ビリビリにしてしまった…

その後普通に笑顔でいい勝負でしたって握手したんだがヤバい奴に思われたかな
2015/09/05(土) 17:40:17.49ID:PSDLAvP60
そこはかとなく最悪です
2015/09/05(土) 17:42:34.88ID:Smlm/wFm0
>>565
ヤバすぎてお前が常連ならその店行きたくなくなるレベル
2015/09/05(土) 21:37:06.31ID:FIm55Ogj0
まじか…
相手に不利益与えてないしまだ許されると思ったんだがな…
2015/09/05(土) 21:38:29.48ID:jeSwnFgA0
不利益は与えてないかもしれないが、間違いなく不愉快にはなったろうな
2015/09/05(土) 21:44:12.65ID:bKP0gbxk0
>>568
じぶんのカードやぶるとか頭おかしいだろ
ドン引きだわ
2015/09/05(土) 21:50:19.99ID:R5pWpDSb0
不快ゲージぶっちぎり過ぎだわ
一発出禁あるレベル
2015/09/05(土) 21:53:43.51ID:bkOqTaZI0
ランドグシャを思い出すな。
2015/09/05(土) 22:17:21.40ID:2vT+UsFn0
blacker lotus
2015/09/05(土) 22:21:01.02ID:MR2MsNeT0
まあ負けた奴にはそれくらい惨めな姿を晒してもらわないと困るよ
負けた癖に紳士的な奴はこちらが負けた気になるからつまらない
2015/09/05(土) 22:51:04.57ID:Smlm/wFm0
ビリビリに破いたのが例え自分のカードだったとしても

「こいつはキレるとカードを破って暴れる奴」

「こいつに関わったら自分のカード破かれるかも」

「こんな何するかわからんヤバい奴に関わったら危害加えられるかも」

こうなってお前のいる店には行きたくなくなる
まともな客が1人いなくなるんだから店にとっても迷惑行為
2015/09/05(土) 23:48:33.22ID:wZtIXUU50
このスレ時々ヤバい人が出るな
いやもしかしたら同一人物かもしれないが
2015/09/06(日) 22:04:19.83ID:McPE96vZ0
>>565
どこの地域だよ?
警戒するから教えてくれ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/09/09(水) 20:47:47.51ID:qdxa+NhS0
負けたらカードぶん投げたり叩きつけたりする奴いるよね
そんなに負けたくないなら勝てるように強くなればいいのに
2015/09/09(水) 21:53:36.64ID:Q3G7IW6KO
俺も小学低学年の頃は友人に負けた後カードグシャったりしたけど
ショップでしかも大会中はいかん

決勝まで行ったことを誇りに思うべき
2015/09/11(金) 04:27:20.89ID:NlX6pKKg0
前にショップの大会でこっちが通ればほぼ詰みのカード出したとき「ほっほぉー………………どうやら、ここまでのようですw」とか言って手札公開しながら満面の笑みで敬礼しだしたおっさんマジ面白かった
2015/09/12(土) 13:53:35.83ID:86DJJ0n80
ストレージボックスを5〜6個乗せてるやつ

そんなに持ってくる必要あるの?
2015/09/12(土) 14:01:36.77ID:ZQS3NrGy0
一昔前ならトレード用に2ストレージくらい持ち運んだりしたけど、今はデッキ用のストレージ一つだけだな
今となっちゃ店舗でトレードとか出来なくなっちゃったし持ち運ぶこともなくなったなぁ
2015/09/12(土) 16:42:25.83ID:QmOuQvRA0
https://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのガチクズ

アイコンキモ過ぎ
2015/09/12(土) 17:46:23.30ID:UtcGIe4e0
デッキを沢山持って行っても、
その実、使うのは多くて四つくらいで、
よくよく考えてみればそれら以外はただ組んだだけというね
2015/09/13(日) 06:42:11.53ID:kZ6vaJ4h0
物を貸し借りするときは担保を取れ。

詐欺師「そのカード使いたいから貸して。」
自分「いいけど、相場より高いお金を預かるよ?カードを返してくれたら満額返す。」
詐欺師「じゃあ要らないわ。」

俺は高校時代、この方法を思い付いて仲間内に広めたお陰で金銭トラブルが一切無かった。
やっぱり信用は宝だ。
カード屋に現れるモラルの無いコミュ障は信用に価値を見いだせないから、大人になってもクレジットカードを作れないんだ。
2015/09/13(日) 22:34:37.67ID:xaw8MY4p0
どこにも信用の話なんか書いてないようだが?
2015/09/14(月) 07:22:47.36ID:piq07T/l0
むしろ信用まったくしてないって話しかしてないような
2015/09/14(月) 14:11:00.53ID:6TAgyA7w0
仲間内はその手を使ってってことはその詐欺師はショップで知り合ったレベルの知り合いってことかな
そんなレベルの知り合いがカード貸してって言ってくんの?東京か大阪?
2015/09/29(火) 15:16:45.58ID:V2Vb+Wgv0
勝ったり負けたりした時にデッキ語りしだす奴はウザイなと思うけど
今までに対戦して一番だったのは始めたばっかりのTCGで経験者っぽい相手が
大型出してそれで勝ちたいデッキだけどリセットと軽い奴で殴り勝って
「この勝ち方は美しくないんですよ!本当はこいつを出してどうたらこうたら…」
と延々語り出した事だわ
他人のデッキの俺コンボの話何か聞いても面白くねーっつーの しかもこっち負けてるんだぞ空気読め
2015/09/29(火) 15:31:59.23ID:4pxZWUoZ0
そういうやつは負けるとテンションやたら低くなったりするよな
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/09/29(火) 15:49:51.74ID:8bOv0il30
>>589
こっちにもそんなやつがいる、早口で聞き取れないというオマケツキ
そいつが負けると、「これで勝てたけど、つまらないからやらなかった」と手札見せて言うんだ
2015/09/29(火) 17:10:59.28ID:fHYwwlpb0
自作トークン
別にアニメキャラとかは使ってもいいけどさ、いくらなんでもゾンビトークンにマジの死体とかダメだろ…。
2015/09/29(火) 17:14:55.41ID:174mZfZL0
流石にマジ死体はやばいな。バイオのゾンビとかならまだしも
2015/09/29(火) 17:38:21.74ID:fHYwwlpb0
作りものかもしれないけど、いくらなんでも棺に入った白装束なんて見たくなかった…
「お姉ちゃんです」とかいってた。プレイ中にも「お姉ちゃんでブロックします」とか「お姉ちゃんサクります」とか…
2015/09/29(火) 20:18:02.95ID:aXZsqK4D0
アダルトなトークン使われるのも嫌だったけど死体はもっと嫌だなぁ
2015/09/30(水) 01:55:19.60ID:1CjDDH+G0
不謹慎だけど笑ってしまった
嘘であってほしいが
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/09/30(水) 02:02:27.12ID:h0ELTMB+0
TCGなんかやってる時点でお察しな人種しか居ないからセーフ
2015/09/30(水) 11:30:30.10ID:qMrTPARZ0
ヤバイってかすごいヤツならいた
大人に囲まれて1人だけ小学生が紛れて
わいわいDMしてた。
その子が大人なのか、回りの大人が子供なのか。
2015/09/30(水) 11:31:57.04ID:qMrTPARZ0
>>406
俺遊戯王で彼女みつけた
2015/09/30(水) 11:38:07.98ID:ldkVQmAI0
最後の一行はいらないな
お互いが尊重しあえるならそこに年齢は関係ないよ
2015/09/30(水) 16:48:28.58ID:gr8GAxuv0
チカラアバレェ
2015/09/30(水) 23:49:28.04ID:1CjDDH+G0
>>598
DMやらYやらBSなら割と普通の光景
父子で若いにーちゃんにティーチング受けてたり
母子で大会に参加してたりもあるよ
2015/10/20(火) 12:45:30.40ID:EUoW5g1s0
>>37
読み間違えたら恥ずかしいだろ!
2015/10/31(土) 23:40:03.73ID:6wV6Rq1X0
こないだのFNMで遭遇した絶えずシャカパチし続ける輩が個人的にヤバかった…
foilのフルアート基本土地もexpedition版のフェッチも躊躇なくシャカシャカシャカシャカと…
そりゃあ相手の所有物だけどもうちょっと丁寧に扱ってあげようよ…
そんでこっちのカードのテキスト確認するときは何の断りもなく触ってくるし…せめて何か言えよと…
2015/10/31(土) 23:42:42.50ID:AwTRjshP0
俺も常にシャカパチだ…
手札は勿論、あらゆる領域のカード触るときは常に全力でシャカパチしてる…
2015/11/01(日) 09:23:58.86ID:C1A5m5T50
Stop That そいつを止めろ

(黒)インスタント

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 
ゴチ ― 対戦相手1人が聞こえる音量で手札のカードをパシパシするたび、あなたは「ゴチ!」と言ってもよい。そうした場合、Stop Thatをあなたの墓地から手札に戻す。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/21(月) 00:56:06.78ID:TxJeUKAw0
アチャマス
2015/12/21(月) 14:39:15.02ID:650rDr650
>>600
最後の1行は必要だろ 何言ってんだ
2016/01/20(水) 05:16:51.85ID:YCJXBx/L0
>>565
個人的には爺ちゃんの青眼破った社長よりヤバイわ
2016/02/22(月) 13:27:34.02ID:0crr3xUZ0
地区予選切符の八百長
他店から定価で買い漁り新規入荷しましたとか言いながら他店の紙袋開けてショーケースに並べてプレ値で売りさばく店員
金を借り逃げするプレイヤー
イラッときてランドグシャするプレイヤー
鮫トレ
くじ引きとか言い張り新規トップレアを餌に高レートカードを集めて当たり1つ残りゴミで引かせ子供達からカードを奪うプレイヤー
うちの地元にはこんなのいっぱい居ます
2016/02/22(月) 14:39:39.53ID:9sjlxwoZ0
怖すぎだろ本当に日本かそれ
2016/02/22(月) 16:49:22.56ID:Dya6qdm90
関西は日本じゃないだろ
2016/04/09(土) 00:44:01.97ID:KvFCT8ex0
こんなスレあったのか。昔MTGの公認大会で見た出来事なんだが。バウンスでの詠唱立ち消えを理解してないジャッジと対戦相手(立ち消えせずに対象の変更を可能としてた)に
その対戦相手がカウンターされた呪文に対して、それなら別の呪文をカウンターされた扱いにして再度詠唱して成立させて
「お前らのルールに合わせてプレーしたまでだ!ルールを知らないなら覚えておけ、DCIに通告しておく」と言ってジャッジに強制退場された出来事が。

問題は、その店で2度公認大会が開かれ無かったのだが退場されたのが有名なランカーだったのか?
2016/04/09(土) 13:45:21.25ID:hZ7yLfDW0
有名なランカーってなんだよ
2016/04/09(土) 18:06:49.84ID:KvFCT8ex0
すまん、世界戦とかのタイトルホルダーと書けば良かったわ。ただその店で2度と公認大会が開かれなかったようです。
2016/04/12(火) 00:20:27.85ID:5DFTbmpA0
>>613どっちもアホかと。
2016/04/12(火) 13:35:57.93ID:hKP0cy+w0
遊戯王の新弾が出るたびに発売日にやってきて2カートン買っていくやつ
2016/04/12(火) 17:08:59.26ID:IUHgsjrY0
>>617
それはそこまでやばくもない気がするわ、封入率考えるとカートンが確実なところがあるし
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 18:08:53.52ID:81Bpd81Y0
いいお客さんじゃないかよ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 07:09:53.96ID:9GP0iBv90
>>605
なんで?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 22:58:45.44ID:4dI5tI560
>>600
何があなたが最後の1行が必要と言っています
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/16(月) 14:00:39.82ID:Q3K/39ZD0
ここに書くべきか解らんけど、書くわ。
横からスマン。

小学生位かな?店のカード置いてるエリアで言い争ってたんだわ。

その場とは関係のない言い争いだったんだけど、煩かったので
「デュエリストなのにデュエルで勝負着けないなんてキチガイか」ってツッコんだら
子供達は持ってたデッキ持ってスペースに移動してデュエルスタンバった。

取り敢えず俺は目当てのデッキ買って帰ったから勝敗は解らん。
2016/05/17(火) 03:13:08.16ID:keJPPsoZ0
>>622
ワロタw
2016/05/18(水) 22:31:51.23ID:a3+VUp/U0
ショップでキモオタ予備軍みたいな小学生を見かけると悲しくなる。
無駄の多い意味不明な動きをしてたり、口をモゴモゴさせて独り言いいながらカード眺めてたり。
リア充っぽい子は成長とともにTCGは卒業していってショップにこなくなるけど、
そういう子だけはいつまでも通い続けて、いつの間にか立派なキモオタになっていく。
2016/05/18(水) 23:57:55.40ID:VWd0UvR90
自己紹介かな?
2016/05/19(木) 01:18:48.11ID:2tKNFF/d0
>>625
お前の事だろww
2016/05/19(木) 04:58:01.25ID:VjWItdPg0
>>626
お前のことだよ
2016/05/19(木) 14:34:41.70ID:rCHG7D7+0
>>627
お前だろうが
2016/05/19(木) 15:42:17.06ID:U8+Eyjdh0
じゃあ俺が
2016/05/20(金) 04:27:44.14ID:bjcJAls30
>>628
半年ROMれよ
2016/05/20(金) 12:57:48.67ID:BC8Ew3Wy0
大会中隣で高校生か大学生くらいのグループが遊戯王やってたんだが、何かのキャラの真似してるのか知らないけど「○○ボーイ!お前のターンでーす!トラップカードを発動しまーす!!」みたいな感じでずっとプレイしてた。
それだけなら良いんだけど、周りに人が居なくなるくらい五月蝿くて本当に迷惑だった
2016/05/28(土) 09:59:24.51ID:zp1lBdyz0
2016/05/28(土) 12:11:00.34ID:Pt+DZlc90
近場のカードショップはMTGのプレミアついてないカードを一枚30円でバラ売りしてるんだけど
プラスチックのストレージに300枚くらい特に順番もなく並べられてるのね
自分は黒だけ欲しかったから黒で良さそうなカードを引き抜いて並べ直してそこから選んでたんだけど
気付いたら店員にガッツリ見られていた、迷惑行為だったんだろうか…
2016/05/28(土) 12:31:38.96ID:of5cnmEf0
>>633
ごちゃごちゃにされて見づらいから並べてくれるのは客としては助かる
俺もカードの上下くらいは直すけど色とかで並べるまではやってないわ
店が並べてくれてればいいんだけどな
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 14:28:44.81ID:JSdgX2MI0
むしろ自分が見たい色を抜き取って並べかえるのは普通じゃないかな。一応店員には見にくいから並び替えたとは伝えてはいるが…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:13:44.92ID:OjNDz2su0
アチャマス
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:56:49.45ID:6xuZgNR+0
過疎ってた店の大会(一応公認)にオタサーの姫をつれた八人ぐらいの集団が来るようになったんだが、
人数差から姫に勝っちゃいけないとか、わざと負けちゃいけないとか質面倒な集団ルールを押し付けてくるんよ。まったくもうそこじゃ出ねぇよ以外どうしたらいいんかわかんね。
2016/07/07(木) 11:10:33.09ID:M+z5Attc0
姫をガチデッキで徹底的にボコる
そうすりゃ離れていくだろ
2016/07/10(日) 03:08:04.35ID:QaMmq4O10
女性といえば、古本市場とか一般人も来るような店はプレイスペースは一般人の目に絶対に触れないようにしてほしいよな。
スペース自体は店の奥にあっても、階段を上ると店中が見渡せるようになってる店舗は
一般女性にプレイしてるところを見られることがあって恥ずかしい。
「何してるんだろ?」みたいな感じで見られるならまだいいけど、カップルに指差されてニヤニヤされたこともあって最悪。
店はオタクの心のケアをちゃんと考えてほしい。
2016/07/10(日) 03:38:34.83ID:Z3YuN5pz0
一般人がプレイする場所であってバケモノに提供してる訳じゃないんだよね
2016/07/11(月) 16:54:45.37ID:2OzBDpS40
日曜に知らないにいちゃんにLINE聞かれた
怖かった
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/02(火) 19:52:01.65ID:BWIQwp8g0
最近というか、2〜3ヶ月くらい前の話なんだけど、近くのカードショップのデュエルスペースにいた人達の会話がヤバかった(恐らく遊戯王プレイヤーだと思う)

ちなみに私は別のTCGの大会をしていて、しっかりと聞いていたわけではないので一言一句書くみたいなことは出来ないです


プレイヤーA、B、Cの3人組。ヤバイのはAのみです。(Cは話には一切関係ないです)

プレイヤーA、Bが対戦していた。おそらくAが敗北。話を聞く限りは。
すると、Aは泣いたような声になりながら、
『それはさぁ、ゲームの中でやるから許されることであってさぁ』
とか
『俺のレベルに合わせてくれないとさぁ』
とかデュエルスペース全体に聞こえるくらいボリュームで言ってた。
これにはBとCもたじたじと言った表情だった。

その前後も彼ら3人ごいることがあったが、毎回、Aが不満やら文句たらたらでやっていた。
BやCはそんなAとカードゲームして楽しいのだろうか?
2016/08/03(水) 09:53:37.16ID:y4e2qkHw0
3人で自宅でやれって感じだな
ショップでそこまでやられると迷惑
もし大会に参加して(知り合いじゃない人と対戦した後で)それをやられたら出禁まで視野
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/06(土) 15:49:24.84ID:2SMGau9y0
>>643
ほんとなー

その日は遊戯王の大会なかったからよかったけど、大会ある日もそんなだったら普通に出禁よな
2016/08/11(木) 13:25:09.48ID:WnwLGNnA0
BもCもAの自宅にいきたくないし
Aを自宅に呼びたくないという可能性
何でそんなやつとゲームしてるんだよって事になるが
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 17:10:44.25ID:FMc2X94P0
対戦しようと思ってスペース行ったらゲームしてる奴居たから注意したら逆ギレされたから店員に言ったら注意してくれて出来ると思ったらカードゲームしたらいいんだろと言われムカついた
2016/08/18(木) 17:25:17.25ID:asSLiLcM0
たらたらからからうっせーな
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 00:25:33.49ID:DTKUKIvI0
>>642B,Cはもっと強くなれと思ってるんじゃね
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 11:49:18.61ID:UDlVkBuW0
>>1-999

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/


バディ何ちゃらの池田芳正は、俺さまが心血注いだTWGPを盗んだ屑だから、


こいつの企画に協力する全ての者は処刑する。


https://twitter.com/ikettitencho/status/758094706966302720
  
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 13:07:40.92ID:wm2BZZqe0
変な奴ってわけじゃないんだけど、愚痴みたいになるすまんが聞いて欲しい
俺はあるカードゲームのグループに入っているのだが、その中の1人に負けそうになると不機嫌になったり、弱いとかいって他者の意見も聞かないのに環境入りすると手のひら返すような奴がいるんだけど、グループ内では圧倒的に人気がある
けど、俺は好かない。それは俺の心が狭いからだろうか…
長文すまん
2016/08/19(金) 13:50:02.55ID:6/ukgQ9P0
カードゲームでグループとか作ってんのかよきも
2016/08/19(金) 14:44:49.39ID:u56dT6zO0
カードゲームは一匹狼が1番
たまに大会に出て仲良く対戦すればいい
一匹狼だからこそ周りに染まらずに自分に一番馴染んだデッキを使える
みんなと同じデッキ使いたいならグループ入って上手な人と仲良くすればいい
おれは違う。そんなのに頼らなくても自分の道は歩める
2016/08/19(金) 15:22:48.55ID:z6hXLWrsO
>>650
俺も似たような境遇を経験した口で、今だから言える
それは軽蔑6割、嫉妬4割みたいな感じ
そんな態度なのにみんなの中心にいれることが羨ましいんだけど
羨ましいという感情を自覚すると自分が劣ってると感じるのが嫌で、態度が幼稚だから嫌いということにして誤魔化してる
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 17:46:34.45ID:aaMz77T+0
>>653
そう、まさにそれなんよ
なんで、あの性格で?っていうのがね…
プレイ相手にすると勝つのをためらっちゃうぜ
2016/08/19(金) 22:07:14.70ID:gQ/ViGrR0
イケメン店員のいる謎
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/21(日) 23:03:19.56ID:Bfma+NmF0
俺がいつも行くショップに大会で6割くらいループ握るループ使いいるんだけど何でループ好きなの?と質問してみたら
逆転されるのが嫌なのと相手をハメ殺しさせるのが楽しいからって答えが返ってきた
これってヤバイ奴?因みにDM
2016/08/21(日) 23:46:47.64ID:UL/rzg6DO
なんでやばいんだ?
言い分は納得出来るだろ
2016/08/21(日) 23:48:20.84ID:Bfma+NmF0
いやなんとなく直感で
2016/08/22(月) 01:11:08.50ID:Hx71o9Vi0
ヤバいってほどでもないけど関わらないほうがいい
こんなやつは実生活でまともな対人関係築けないからな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 12:40:51.46ID:/wnmPXYB0
店員じゃなくて、プレイヤーでイケメンとかいるのか?
2016/08/22(月) 14:19:57.51ID:ycz3ljRT0
>>660
MTGの山本賢太郎さん
2016/08/22(月) 14:39:51.80ID:802hB5VG0
日本人でもいるんだな
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/22(月) 18:13:19.83ID:/wnmPXYB0
スレ違いかもしれないが、俺は見た目が俗に言うチャラ男なんだけど、カードショップ行ってもいいのかな?

ヤバい奴が来たぞとかならないか?
ウィクロスのデッキを作成済み。
2016/08/22(月) 19:34:31.43ID:xmvXAtI80
>>663
お店によるんじゃない?
自分が知ってる店はチャラい人も普通の人もオタクっぽいひともいるよ。
自分と見た目の違う人を受け入れる気持ちが貴方にあれば問題ないかと。
2016/08/22(月) 20:42:21.46ID:rpO5putJ0
一般的な常識を持ってれば問題ないよ
笑顔と敬語は基本です
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/23(火) 22:56:56.71ID:WvFR7SeZ0
入ったことないから分からんけど昔大学近くのカードショップに
Tシャツズボンインにリュックサック背負ったキモヲタが3人ファンタ飲んでたの見て
あ、ここはやばい人たちの集まる場所なんだと思ったよ
今ネットで調べたらまだあったわw
2016/08/24(水) 07:06:40.64ID:/j861xv40
ショップはまだあるかもしれないがそいつらがまだいるとは限らないだろう
2016/08/24(水) 07:55:58.67ID:oONcdEoeO
そういう服装までノリノリでオタクを楽しんでるタイプは意外と結婚したりしてオタクを卒業してたりする
一番やばいのは自分をフツメンだと思ってて、服装は普通の格好をするように心掛けてるんだけど自分で新しい服を買ったりはしないタイプ
そういうのが彼女も出来ずに生涯独身になったりする
2016/08/24(水) 09:53:23.34ID:zg4eZQgP0
まんま、俺やんw
2016/08/24(水) 19:52:15.63ID:rZUxdCz50
>>668
たのむやめてくれ
2016/08/26(金) 12:43:23.07ID:6jxpVqC10
服や顔は変なのに奇抜な髪型してるオタクと、ママから貰った散髪代をカードにぶっこむ髪が伸び切ったオタク
どっちがマシだろうな
2016/08/26(金) 13:28:20.41ID:DiH+dISC0
イケメン店員と仲良くなりたひ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/26(金) 13:45:47.76ID:rbG3EcYL0
なんかどっかのまとめで見たネタか何か分からんが
ガキがカード開けまくって気に入った分の料金だけ払おうとしたとか

さすがにネタだよな?
店員の話聞いてみたいな
2016/08/26(金) 16:35:18.13ID:wzntLzcO0
ついこの前、アキバのアメドリでボロボロの肉のハナマサの袋から出したラクロジのカード500枚位の買取結果が12円とか言われてめちゃくちゃキレてる人いたわ
体型的に関取の身長が全然足りないような感じなデブで全国大会でも使われたんですよ!とか必死に言ってて何か笑えた
2016/08/26(金) 17:20:31.67ID:JflNy9Lx0
大会でも使われた(コモンレア)
2016/08/26(金) 18:37:37.45ID:DiH+dISC0
売らなきゃいけないからね。
強さじゃなくて綺麗さだからね。
仕方ないね
2016/08/26(金) 23:05:43.97ID:ZYtUYY14O
強さ綺麗さ以前にラクロジってのが問題なんだろ
2016/08/26(金) 23:09:39.45ID:qszPH7Mj0
ラクロジって全国大会もうあったのか。
2016/08/26(金) 23:18:29.06ID:cRkGFycB0
調べてみたけどラクロジの全国大会まだ開催されてないぞ
今年の秋予定だって
そのデブが出まかせ言ったのか>>674が嘘ついたのかはわからんが
2016/08/27(土) 00:15:51.56ID:QPxLVZfx0
>>673
カードやってるやつは発達障害が多そうだから、それくらい非常識なのがいてもおかしくないだろうな
ちなみに俺が見かけたパック関連のやばい奴は、
会計してる最中(店員がお釣り集めてるとき)に我慢できずに開封し始めた中毒患者みたいなやつと、
「数パック買ってレアが出なかった場合は補償とかってあるんですか?」って聞いていたやつ
2016/08/27(土) 21:20:21.63ID:SEcAr1DD0
カードショップ以外のやばい奴は此処じゃ駄目?
OKなら話す
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/27(土) 22:10:09.33ID:MXymmQ8c0
誘いうけすんなカス
とっとと話せ
2016/08/27(土) 22:10:28.37ID:DHY8jV2p0
面白ければ全然おk
2016/08/27(土) 22:47:06.68ID:SEcAr1DD0
>>682-683
ありがとう面白かったらカードショップ以外でもOKなのね

オールデリート評価欄で検索して、下に面白い長文書いてる人がいる
このカードよく知らんけど俺は初めて見たとき腹抱えて笑った
2016/08/27(土) 23:04:06.37ID:DHY8jV2p0
「面白ければ」おkって言ったよな?
2016/08/27(土) 23:40:16.57ID:Jr/7fD+c0
ブシのキャラバンはモザイク掛けないからたまにスゴいインパクトあるやついるな
「デュエリスト以外の生き方を知らぬ!」みたいなやつ
2016/08/28(日) 12:37:56.18ID:FWqWrhlU0
>>684
すまん、意味がわかんない。誰か解説求む。
2016/08/28(日) 13:54:11.12ID:JC1xuBDa0
それな
普通に書けばいいのに
2016/08/28(日) 14:05:15.89ID:uY3rpno/0
多分下のところにいる長文の奴の事言ってんじゃね?
貼ればいいのに
2016/08/28(日) 14:05:47.38ID:hkAhSYsF0
カードショップ以外でって言ったから公共施設とかでTCGやってたやばい奴かと思ったら予想外だったわ
2016/08/28(日) 19:46:37.97ID:b9J8xey30
>>684
こいつ
2016/08/28(日) 21:15:14.11ID:6pkt+mHC0
周囲を無視して一人でゲラゲラ盛り上がるのはデュエリストの礼儀作法の一つだからね
2016/08/29(月) 00:08:53.81ID:5PMtZI4P0
ヤバい奴ってほどかわからんけどメタ外のデッキで勝ったらブツブツ文句言われたことは何度かあるな

一月ちょい前、mtg平日スタンで赤単持ち込んだら
白緑カンパニーとかいうよくわからないデッキの相手にブツブツ言われたし
同じ大会で決勝まで行ったんだけど、決勝の相手はこっちが赤単だってなんか知ってたらしくて
試合前から勝つ気満々で「(優勝賞品に焼きそば屋の無料券があるから)この後焼きそば食って帰りますわw」とか言ってたくせに負けたら真顔でぶん回りすぎだろ…とか言ってたし
勝ってもあんまいい気せんわ
2016/08/29(月) 00:25:11.34ID:RAUQjMV+0
焼きそば屋無料券ってあの店の事だろうが
あそこは勘違い系屑の集まる動物園だから
ヤバイ奴はしょっちゅういるらしい
2016/08/29(月) 07:06:44.22ID:IJ9RIf2I0
負けたらボールペン折って投げつけてくる奴とかな
2016/08/29(月) 09:19:53.36ID:nfuAi3B/0
>>695
みやもとひろやくんの話はよせ!
2016/08/29(月) 20:01:27.13ID:YvoxBkFE0
勝敗で荒れるやつってなんなんだろうな
TCG自体に人を荒れさせる要素があるんだろうか(野球害悪論のような)
子供のころからずっとやってきているが、同級生間でパクられたりなんだりでいろいろあったし、
面白いことは面白いんだが、しょうもないゲームだなと思う
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/30(火) 01:20:32.35ID:Lyk2f4m70
客じゃなくて店長、店員がやばかった話とかないのけ
2016/08/30(火) 01:39:24.90ID:kOu2Voyh0
自殺したりとか?
2016/08/30(火) 02:06:51.59ID:HRpHgbpM0
その話ならあんしんどうは外せないな
従業員にカード万引きされて何十万も被害出たり個人経営のショップで家賃18万(栃木県)
店が潰れたら保険金目当てかなにかで夫を殺害未遂
精製した毒を日本酒に混ぜる殺害方法
確か自衛隊上がりの女店長だったかな
2016/08/30(火) 08:33:38.50ID:PrhuK5n00
>>698
いい意味でやばかったのは大阪の小さいMTG専門店の店長かな
すげーフレンドリーでなぜかショップでお好み焼きの出前が頼める
悪い意味では札王国の店長というか社長?はなんやら色々言われてるよね
あとは一時期スレたってた大阪だか関西の崔さん?のショップとか…あれ潰れたの?
2016/08/30(火) 09:47:00.04ID:Iqwlpo6Q0
潰れてはいないようだが落ちぶれてるっぽいね
2016/08/30(火) 10:16:43.44ID:4IVqgekn0
爪食いながら対戦する人勘弁して
2016/08/30(火) 12:21:31.91ID:h17q5cpKO
>>703
ごめん
2016/08/30(火) 12:29:09.94ID:+Vbqb3Ge0
>>704
今後は相手のデッキをカットするのやめろよな
2016/08/30(火) 12:47:47.08ID:h17q5cpKO
勘違いしてるかもしれんが、爪を噛みちぎっても指に唾液とかはあまり付かないぞ?
2016/08/30(火) 13:22:30.80ID:LNHynsC70
俺もその癖あるけど対戦中は流石に…
2016/08/30(火) 13:27:54.23ID:PPi4WNZt0
噛みちぎる以前にその行為が汚らしい
2016/08/30(火) 15:41:25.92ID:UOfkEYvs0
アチャマス
2016/08/30(火) 16:26:54.32ID:g3CVJ88u0
>>706
勘違いしてんのはお前だったというオチか
2016/08/30(火) 17:57:43.16ID:oq31Y8BW0
余りつかないってことは少しは付くってことじゃん
そもそもその行為自体が汚いことに気づけよ
2016/08/30(火) 18:50:41.37ID:lA8sZO400
カードやってる以外は常人ぶる努力しようよ
2016/08/30(火) 19:06:43.73ID:HRpHgbpM0
TCGやる奴が頭おかしくなるのか
頭おかしいからTCGやるのか

俺は後者だと思うわ
常人なら紙切れ一枚に高い金出せない
2016/08/31(水) 02:58:34.52ID:hfKJ6VkE0
爪かみするやつはまったく普通にいるからこのスレで報告するまでもないと思ってた
若いやつならニキビをつぶしながらプレイするやつもいるな
首をブンブン振るようなチックみたいな動きをするやつもときどきいる

キチガイが多いかどうかはともかく、発達障害が多いというのは確実にいえると思う(人によってはオプションで池沼要素も)
DQNとはまた違うんだよな
『おかしい』とか『ヤバい』という言葉がしっくりくる
2016/08/31(水) 08:46:21.86ID:5Wj7FK7R0
じっと考えるってことが出来ないんだろうな
俺もずっと試合してると頭がぼーっとして手グセが出そうになるから、最近マッチ2戦目にデッキをいつもと逆側に置いてゲームしたりしてる
理屈はわからないけど両手の役割を入れ替えるとなんか頭がスッキリする気がする
2016/08/31(水) 19:14:41.93ID:0KwsK0eQ0
ものすごくジューシーな音を立てて鼻をすするやつ
そしてその後にすすった汁を飲み込み、ンフゥーと息を吐きだす・・・

キモすぎ!しかもそれを何度もやる!
対戦中あまりにも不快な行動をとられると「もしかしてキモがらせて判断を誤らせる作戦なのか?」とか思ってしまう
2016/08/31(水) 19:21:49.37ID:tzJzbjQx0
体臭、口臭は何とか我慢できても、くしゃみだけは許せない
対戦でもショップでカード見てる時でも
手で覆うこともしないでくしゃみ
汚すぎ
2016/08/31(水) 19:30:18.09ID:nwwocs5pO
潔癖症というか神経質なやつ多すぎだろ
アイドルはうんこしないとでも思ってるのか?
2016/08/31(水) 19:40:18.83ID:NU900aJE0
いやされたら結構迷惑だろ…
2016/08/31(水) 20:20:17.51ID:jmVRne3R0
>>717
仕事上、鼻がかなりいいんだが体臭、口臭は無理だわ
離れていても洗ってないのがすぐに分かる
2016/09/01(木) 01:18:52.35ID:6U/cIxws0
2ちゃんやるやつが頭おかしくなるのか
頭がおかしいから2ちゃんやるのか
2016/09/01(木) 01:52:43.73ID:xFrLAAP+0
イケメンは何ヶ月かに1回ぐらいの割合でみるけど
そういや美人は見たことねーわ
客でも店員でも
2016/09/01(木) 07:18:28.98ID:R+neyNu70
美人は来てもすぐに別のコミュニティにいくか
誰かに狩られていなくなるからな
2016/09/01(木) 10:08:33.30ID:8kTBiRo90
やばいかどうかよりは個人的な質問ですまない
負けたヤツが「引き強ければ勝てたわーwww」みたいな事言って不快にさせるみたいな話はよく聞くし俺も嫌だけど、「ここでこのカード使うべきでしたかね?」みたいな反省点を相手に聞く行為はそれに含まれるのかな?ついクセでやってしまう
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/01(木) 10:49:03.39ID:MTUZcMUS0
普通は大学の就活始まるあたりで辞める
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/01(木) 10:51:54.76ID:MTUZcMUS0
ガチ勢の神経質さは感心するレベル
2016/09/01(木) 12:20:37.02ID:4+aodbyQ0
大学生になってまでやってる時点で一般的な人物ではないような…
2016/09/01(木) 12:26:43.82ID:Zg+ZVcyq0
>>724
上は問題外だけど
下は普通のコミニケーションだよな
2016/09/01(木) 16:36:34.12ID:nCX3a0kc0
某TCGで休日は高田馬場の大会参加してるけど勝つと饒舌、負けると不機嫌で黙りこくる相手の多いこと多いこと
逆にこっちが負けると感想戦が弾んでこっちが勝つとそそくさと結果記入して退席することが多くなったわ
2016/09/01(木) 19:14:13.76ID:jeBnKFXi0
>>729
晴れる屋は精神年齢低い奴が多いから行かなくなったわ
2016/09/01(木) 23:58:28.11ID:/xFYkIbr0
馬場の店は意識高い系の隔離病棟として
立派に機能してるからいいじゃないか
2016/09/02(金) 18:17:42.07ID:DZ1RcRQf0
ルールは一通り覚えてますが、
人とのデュエルは全くの初めてで、
エントリーセットしか持ってないド初心者ですが、
FNMに飛び込んでこられたらウザいですか?

フリーでお店で人に声かける勇気はないので、
こういったイベントで遊べれば…と思っているのですが。
2016/09/02(金) 18:35:20.90ID:xdEfwtbS0
>>732
来ない方がいいと思う
きっと寂しい思いをするだけさ
2016/09/02(金) 18:38:36.99ID:A9tT8UKAO
>>732
全然ウザくないぞ。つか初心者スレで聞けよ
2016/09/02(金) 18:55:56.89ID:DZ1RcRQf0
レスありがとうございます!

会場でぼっち実感してそそくさと帰ることになるのは覚悟で行ってみます。
マナーには気をつけます。
どこかでお会いしたらサンドバッグにしてください。
2016/09/02(金) 18:58:16.84ID:FMMhEUNn0
>>732
こんなんmtgに限らず他のTCGでも同じことだけど
・自分が初心者であること
・エントリーセット買ってルール勉強して今日初めて他人と試合すること
・カードの効果とか細かいルールとか色々わからない点は教えて欲しいこと
・ゲームをサクサク進められなくてごめんね
これらのことを試合が始まる前にきちんと伝えれば概ね優しくしてもらえるよ
ゲスい話だけど相手からすりゃちょいと丁寧にプレイするだけで1マッチ取れるようなもんだし
2016/09/02(金) 20:25:39.81ID:GF+1vZQ50
勝敗で一番ムカついたのは「今どんな気分ですか?」ってニヤニヤしながら聞かれたことかな
ブン殴ろうかと思ったよね
2016/09/02(金) 20:32:06.83ID:eQ16m5890
弱いやつが参加してくれるのは自分の得になるってのはTCGがヤバイやつの溜まり場になる一因でもあるよな
そういうやつらでも表面上受け入れてもらえる
2016/09/02(金) 21:00:34.11ID:SjdYqX1v0
カードショップはマジで勝者が絶対みたいな雰囲気あるよな
頭おかしい
2016/09/02(金) 22:38:54.38ID:DZ1RcRQf0
早速飛び込んだので一応報告しますね…
特定されそうですが…

>>733
預言者ですか…

対戦相手になるはずの3人中2人が現れず、不戦勝x2。
2勝ということで景品のブースター2パックは頂けたけれど、
欲しいのは勝ちでもブースターでもない…プレイ相手なのよ…

スレチすみませんでした、これに懲りずまた行きます。
2016/09/03(土) 08:09:22.72ID:9gcLCf1b0
>>739
マナーの悪いとこだとな
2016/09/03(土) 10:03:27.26ID:N53HawE/0
>>740
予想外の結果だわw
参加予約してたのに来なかったってことなんかな?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 15:50:16.35ID:fmBIZzuF0
勝負に負けるとカードまき散らす奴

これ系ってプレステで対戦して負けるとコントローラー放り出す奴と同じだよな
恐ろしいのは自分の所有物じゃなく他人のものでこれをやることな
頭おかし
2016/09/07(水) 18:39:34.64ID:X5ufB2eL0
店員にめっちゃきれてるやつ
やたら、多い気がする
2016/09/07(水) 20:22:58.76ID:v1hd49Xn0
>>743
ヤバいっつーかもはや病気だろそれ
2016/09/07(水) 23:21:34.25ID:0EfhM9CY0
カード店員は切れられても仕方のないやついるよな
2016/09/08(木) 00:08:15.85ID:fvlg3Pm+0
馴れ馴れしいやつはおるなw
2016/09/08(木) 08:16:00.41ID:z9CqigQn0
店員はむしろまともなのに当たると感動するレベル
もしも店員全員がコンビニレベルの接客って店があったらシングル価格が他店より2割増しでも定期的に通うね
2016/09/08(木) 08:23:51.68ID:+cmd8tYI0
こういうの見ると、ワイがたまに行く店は平和だなって思う
その時店に集まっている人(やっているタイトルとか)にもよりそうだけど
2016/09/08(木) 10:06:35.18ID:7D3oGqko0
タイトルによるはあるかもしれん
そのゲームのプレイヤーが〜っていうより、基地外がプレイしてるゲームにはその地域の基地外が群がる
どのタイトルでも起こりうる
2016/09/08(木) 10:15:04.60ID:62OZKsqz0
そういうキチガイを排除しきれないからなTCGショップは
だからヤバイ所にはヤバイやつが溜まり続ける
2016/09/08(木) 19:56:06.86ID:Z2o+MZtI0
自分がガキの頃行ってたショップにもいたなぁ
高校生とフリーしてユニゲで7ターンext貰ったら舌打ちされて手札投げつけられたけど外野がその高校生にまじそれはダサいよ。とかキレだして隣にいた金髪の人があいつは大人げないから気をつけてねって行ってくれるような環境だった。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 01:56:26.60ID:P/QEmVaQ0
>>746
デブの女ほど顕著だよな。
2016/09/11(日) 14:27:16.37ID:SsIJrc3N0
20代後半〜30代前半くらいのやつがパック開けながら店から出てきた。
店の外には小学生3人。
目当てのカードが無かったのか、そいつは小学生たちに「君たちこれあげる」と開封済みパック3つくらいを手渡した。
小学生たちは「え、でも…」と困っていたが、「いいからいいから。気にしないで」と去っていった。
残された小学生たちは「いらないよな」「捨てよっかw」「でもあの人にまた会ってあの時のカード返せって言われたらどうする?」と相談していたw
傍から見ていて感じ悪いなと思ってたら、小学生たちは常識的で安心したわ。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 14:55:35.63ID:cMvp/SZJ0
tp://kijyomatome.com/archives/42446034.html

これ読んだ時戦慄したがこのスレ見てると普通にいそうだもんな
2016/09/11(日) 16:36:55.03ID:JQnD1ODC0
やばいというよりエロい格好してる人勘弁
ミニスカに胸元見えそうな感じのやつ
2016/09/11(日) 16:59:22.21ID:sFJmX/ZD0
>>756
BBAは勘弁して欲しいよな
2016/09/11(日) 18:06:01.34ID:Rj8kDUdn0
前にボックス買いしまくって10万使ったらしいガキがショップで母親に発狂されてたは
どうも甲子園球場へ遊びに行くためにもらった旅行費を甲子園に行かずにカードに使い込み(甲子園には行ったとウソをついたようだ)さらに親の財布からもウン万ほど抜き取ったらしい
友達総出で開封祭りしてしかもみんなにタダで配ったらしいからもう取り返しのつかないことになっててわろた
ズルして得た大金で無駄使いした経験ほ一生のトラウマやろなあ
2016/09/11(日) 18:08:21.05ID:Rj8kDUdn0
あ、ちなみにその母親はワンチャン返品or賠償できないか確認するために息子連れてカードショップにきたんやね(もちろん不可)
もう息子はカードゲームさせてもらえないね
2016/09/11(日) 23:25:34.87ID:WANj0QhX0
そのガキが周りから脅されたりとかで自分がやりたくもないのにやってたならともかく
自分からやったことだったら悪いと思ってない可能性が高い
ほとぼりが冷めたらきっとまた繰り返すだろうな
2016/09/12(月) 02:18:31.39ID:xJwUSVW9O
ワンチャン返品出来ないかって思考の時点で親も相当ヤバいだろ
宝くじハズレたからハズレくじ返すから金返せの理屈じゃん

そしてカードゲームを禁止にされた子供は次はソーシャルゲームへと……
2016/09/12(月) 06:41:51.81ID:ZxW0NcxS0
A○ANN○崎店
http://i.imgur.com/hN9JasC.jpg
2016/09/12(月) 08:38:19.60ID:CVD/eGIK0
>>762
ここまでくると逆に微笑ましいな
2016/09/12(月) 09:38:03.03ID:jONQGeS80
>>762
誤字多くね
2016/09/12(月) 11:05:47.49ID:3p4KXBOF0
持ち込みOKだと弁当食いだすやついるからなー
2016/09/12(月) 11:13:41.39ID:uY5qYBHA0
>>765
アホがカップラーメンこぼしてて笑った
店員に土下座し通したのでなんとか出禁ですんだみたい
2016/09/12(月) 11:19:44.45ID:E7Cr1ULb0
>>762
字はちょっとかわいいな
2016/09/12(月) 12:38:12.36ID:Y0Di0UIqO
>>766
むしろ土下座までしてみせたのに出禁ってちょっと厳しくね?
2016/09/12(月) 15:04:19.77ID:VwlItehU0
俺もひっかかったw
出禁にはならなかったみたい、ならすんなり分かったんだけど
2016/09/12(月) 17:10:14.36ID:iKziAjq60
テーブルクロスの弁償とか逃れて出禁だけで済んだってことか?
2016/09/12(月) 20:14:49.13ID:18cSCSuI0
弁償やら学校に連絡やら出禁より厳しいものはいくらでもあんだろ
商品にかけたなら警察沙汰すらありえる
2016/09/13(火) 07:21:59.00ID:5Ml/7kFi0
>>771
その前にこんな馬鹿ガキ放置してる親に連絡だな
2016/09/13(火) 10:17:27.43ID:rGH1A/ZBO
追い詰められると土下座するガキなんているの?
日常的に虐待か何かで土下座し慣れてないと出て来ないだろ
大人なら普通に弁償するだろうし、状況と人物がわからないから詳しく説明してほしい
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 12:18:45.54ID:nfdjZUYC0
>>1-999

【訃報】借金苦で遊戯王カードショップ店長が自殺

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1472460760/l50
2016/09/13(火) 17:23:21.85ID:sfaDHZcH0
すぐグシょ泣きジャンピング土下座しちゃう不良児
2016/09/13(火) 23:52:13.68ID:dCwc1mua0
親の財布から金抜いてショップで散財は俺の同級生にもいたなw

バカガキ(とその親)にひどい目に合わされるショップも多いんだろうが、
ショップのほうもたいがいなところが多いし、いろいろあっても同情はしないかなぁ…
ガキ相手に商売するのはそれなりの覚悟はいるでしょ。

中学生の時に買い取りに出したら予想をはるかに超えて査定額が低かったから
「考え直します」って引っ込めようとしたら「生意気言うな」って怒鳴られたことがある。
当時は中学生の分際で大人のマネして駆け引きしようとしたから怒られたんだと素直に反省したが、
いま思えば店員も中学生だからってナメすぎだろw
2016/09/14(水) 00:46:56.58ID:bWmVV/Nf0
俺の行ってるショップで同じTCGやってる大会常連はまともな人多いんだけど1人だけ困った常連がいるんだよな
ボソボソ喋ってよく聞き取れない、劣勢になると降参かターン中行動せず実質降参、負けると不機嫌そうな態度になる(勝っても特に何も言ってこないが)
結構長い期間やってるはずなのにプレミ謎行動多い上にカード効果間違えもよくある
ファンデッキっぽいデッキばっかり使ってくるから殆ど勝ってるところを見かけず、負ける度に不満そうな顔してるがそれであの人は楽しいんだろうか・・・
無茶苦茶なマナー違反でもないので店に言って指導してもらうほどでもないし、俺も他の常連達もあの人はああいう人だと割り切って対応してるからずっとこの状態だろうな
そもそもマイナーTCGで大会参加者が減り続けてる中で来てくれるだけでありがたいという面もある
2016/09/14(水) 08:44:27.10ID:/6MuSRps0
普通だね…
2016/09/14(水) 16:51:37.92ID:zrGsQ6bc0
普通だし、この人物をまともだと思えない777がむしろおかしいタイプだと思う。
「余計なお世話」ってよく言われない?
2016/09/14(水) 17:01:19.15ID:KG5IeJ8t0
このスレ見てるとちょくちょく書いてるやつ自体がおかしな事言ってる場合が多いよな
俺がカード歴まだ浅いからそう思えるけど長く浸かってたら自分もそうなっちまうのかね、、
2016/09/14(水) 17:51:01.29ID:qI217YKX0
>>780
見た感じもうそうなってると思うけど
自覚がないのならやばいぞ
俺達はみんな同類だ
2016/09/14(水) 18:34:14.67ID:k4214x2n0
深淵を覗くとき、、、というやつか
2016/09/14(水) 19:57:59.46ID:X8ZXqFth0
>>779
本人乙
カードショップに引きこもってないでちゃんと学校行け
2016/09/14(水) 21:05:32.73ID:ZHXeZDA60
>>777にしても問題なのはボソボソ喋りくらいだしな
不機嫌そうな態度とかプレミとかただのイチャモンじゃねぇか
2016/09/14(水) 21:19:41.09ID:SbBNSsJG0
喧嘩すんなよ
外から見たら俺らもじゅうぶんやばい奴なんだぜ?
目くそ鼻くそよ
2016/09/14(水) 23:23:30.03ID:0SQ8H4w20
ショップに臭い人はいるけどハゲはいない
2016/09/14(水) 23:38:50.59ID:/6MuSRps0
店員がハゲ
2016/09/14(水) 23:43:43.46ID:SbBNSsJG0
ハゲもデブもキモヲタも糞ガキもいる
だが女子中高生だけは見たことない
2016/09/15(木) 10:05:22.16ID:fGdSKqbr0
WIXOSSプレイヤーはみんな女子中学生だよ(真顔
2016/09/15(木) 21:40:44.95ID:ZNJIFrb50
うそつけ夢幻おじさんしか居ないぞ
2016/09/15(木) 22:22:52.52ID:OwbowyNT0
バカオタクはアニメでも見てろ
2016/09/18(日) 21:20:57.96ID:nGTk06Al0
>>686
ツイッターでぐぐったらヤバいやつらの集会場みたいな画像ばかりで驚いた
2016/09/19(月) 12:03:51.86ID:0bKQuJBZ0
>>686
「デュエリスト以外の生き方を知らぬ!」は言い得て妙だな
某TCGイベントに行った時は対戦マナー悪い、公式の人間に無駄絡みする奴が多く散々だった
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 20:36:22.42ID:/M/0BBWx0
カーキン 布施店のキチガイ店員どうしてんの?
2016/09/20(火) 03:19:48.59ID:jxIZ5RzW0
いつも行くショップの某TCGの大会中(一回戦終わった後の待ち時間)にすぐ隣の席で口喧嘩が発生してビックリした
片方は毎週来てる常連客で片方は数人のグループ
試合が終わって一段落してたらグループの方が常連客に喧嘩腰で話し掛けてきて常連客の方は冷静に煽りながら対応してた
結局店員さんが来てお互い今後不干渉ってコトで丸く収まったみたいだけたど
コトの詳細は聞いたけど呆れて何も言えないレベルだった
2016/09/20(火) 08:05:59.18ID:Meg1fX8jO
呆れたって喧嘩腰のグループに?さらに相手を煽っていく常連?両方とも?
2016/09/20(火) 08:59:28.73ID:EhzeyhBo0
「冷静に煽りながら」ってすごい言葉だな
2016/09/20(火) 12:02:17.85ID:8J2JCZHT0
会話の内容が分からないとサッパリ理解できん
2016/09/20(火) 15:25:27.44ID:pjJi+F9k0
>>795
そんだけ長文書いて肝心の内容書かないってバカ?
2016/09/20(火) 15:26:22.39ID:E6evOn0a0
子供とポケモンカードやりにたまに店に行くんだけど、小さい店内だと他の声が聞こえないレベルの大声で技名みたいの叫ぶ人がたくさんいて困る
中高生くらいの子達は楽しそうにやってるけど基本おっさん達はほんとうるさい
2016/09/20(火) 16:08:01.76ID:v+6Hfz2N0
リア充がふつうカラオケやバーベキューで発散していることを、陰気なおっさんたちは情けないことにカード屋でしか発散できないのだ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/20(火) 19:05:47.06ID:Z0Zifu7l0
自分フィールドー虚無空間、ユニコーン、ヴォルフレイム、ラクーン、シルバ−ド
相手フィールドー何もなし
で相手がブラックホール打ってきた
ヴォルフレイムとシルバードが破壊されたから虚無空間墓地行きとか・・・
その後展開されて負けた。気づかなかった俺が悪いけど・・・
後で公式の制定見て泣いた
ハイ、ただの愚痴です
2016/09/20(火) 22:03:10.46ID:AHbNA0VN0
え?お前が使うカードの裁定を把握してないヤバイやつって話?
2016/09/21(水) 00:49:47.53ID:XVPOiWbq0
丁寧過ぎる店員ちょっと緊張する
2016/09/21(水) 00:53:02.90ID:SBo5EyzW0
>>795の者だけど仕事終わったから語る
元々数人のグループの方(仮にグループAとする)は結構マナーの悪い連中で大会中に無駄に大声出す、舌打ちする、試合が終わった後に○○キライとか○○ウザイとか○○クソとか相手のデッキディスってたりしてた
で、常連客の方は某TCGのプレイング上手い人でだいたいそのショップの大会の上位取ってる人
その常連客が某SNSで「グループAがショップの常連になってるけどかなり迷惑だからモチベ下がる」って事を時々言ってたらグループAにSNSアカウントを特定されてSNS内で噛み付かれたらしいと
続く
2016/09/21(水) 00:54:09.68ID:MtBH7KVX0
はい
では次の人ー
2016/09/21(水) 01:05:50.39ID:Vb7S2uYK0
>>805
続き
グループAの一人と思えるアカウント達から発せられる煽りにもならない煽りを常連客が淡々と対応してたら「次の大会楽しみにしてるわ」って言われたらしい(しばらくしたらグループAは発言を全て消した模様)
常連客は別の用事があって一週間空けて大会に出ることになり面倒臭いし他の大会メンバーに迷惑かけたくないから無視しようとしたら声かけ事案のトラブルが発生したよってハナシ
読み辛い上に面白くもないハナシでスミマセン
2016/09/21(水) 01:17:00.06ID:8wOUdEaB0
まぁそのグループAをどうしても悪者に見せたいんだろうけど
いかんせんおまえさんが常連の方を「冷静に煽りながら」なんて表現使っちゃうもんだからさ
目糞鼻糞になってしもたんやで
2016/09/21(水) 01:31:22.48ID:Vb7S2uYK0
正直常連客の言動が刺々しすぎて(穏便に済ませないのか…)と思ってましたわ
常連客がチラッてショップカウンターの方見てグループAに負けじと声張り上げはじめて店員さんが気付きやすいようにしてたけど
2016/09/21(水) 02:57:54.20ID:794JRGS40
カードゲームでそこまでマジになるやつらってどっちも危ねえよ
2016/09/21(水) 07:12:56.74ID:LU9xCHQZ0
アホが2グループいたってことだな
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 20:09:12.85ID:1qkSynxT0
ワキガ+シャツの生乾き+雑巾を絞った後の手 の混ざった体臭のやつ
2016/09/28(水) 23:31:16.48ID:0QM1DuXM0
人が静かにストレージのカード見てるときに横から「それ買うんですか?買うんですか?使うんですか?」と何度もしつこく聞き続けて来る人ならいたな。
その後大声で「どーせこのテーマデッキだってインフレしてすぐゴミ屑の紙切れになるでしょ!全部のカードがゴミになってくし!」と愚痴り続けてきて怖かった。

自分の溜まった不満を誰かに聞いて欲しかったのかね…こっちは恐怖しか感じなかったよ。
2016/09/28(水) 23:54:39.84ID:t1b1ZIFk0
ガチの発達障害みたいなのも居るからな・・・
2016/09/29(木) 00:18:43.12ID:K+0z7sTk0
店員もきちってるしなー
2016/09/29(木) 11:58:37.80ID:XSaQ1Y2PO
人が静かにレストランのメニュー見てるときに横から「それ食べるんですか?食べるんですか?注文するんですか?」と何度もしつこく聞き続けて来る人ならいたな。
その後大声で「どーせこの肉だって食べ終わったらすぐトイレでう〇こになるでしょ!全部の食べ物はゴミになってくし!」と愚痴り続けてきて怖かった。

レストランとかに置き換えるとこんな感じか…普通の店なら営業妨害だし店側が出禁か何かしらの対策するだろうけどカードショップという特殊空間ではスルーするだけしかないってのがな……
2016/09/29(木) 13:49:51.84ID:sH8X6juj0
別にスーパーでもコンビニでもカードショップと同じような
レストランだと飲食店としての性質が大きすぎる
2016/09/29(木) 19:05:43.81ID:Jzb0ZmPM0
>>816
コピペにできるくらい汎用性高いな

人が静かにポケモンの対戦してるときに横から「そんなポケモン使うんですか?そんなポケモン使うんですか?選出するんですか?」と何度もしつこく聞き続けて来る人ならいたな。
その後大声で「どーせ一部のポケモンだけメガシンカで強くするんでしょ!殆どのポケモンはゴミになってくし!」と愚痴り続けてきて怖かった。

こんな感じか
2016/09/29(木) 23:43:57.86ID:nTq3FwyZ0
>>816 >>818
>>813を書いた本人だが吹いた。
…実際、飲食店等の一般的な公共の場だとまず問題になるはずの光景なのに、カードショップじゃこれが当たり前とかもうね、乾いた笑いが出るよ。
2016/09/30(金) 00:20:50.66ID:vr4ZUdhR0
カードショップの常識は世界の非常識なんだよ!
キモオタの悪臭と幼稚さに耐えられないやつはデュエルする前にTCGやめるしかねえんだよッッッ!
2016/09/30(金) 01:26:14.76ID:VcHcrKnQ0
カードショップでトイレはいって大便するやつてどう考えてもおかしいわぁぁぁん
2016/10/01(土) 23:43:20.43ID:zxE+LCBt0
カードショップにいるやつは全員キチガイ
2016/10/12(水) 13:25:12.25ID:k5hjIEFJ0
カードショップ店員はなんで客の愚痴をTwitterに書くの?
普通の企業なら研修でダメって言われるし、常識的にも書かないと思うんだけど。
あれだけ見ててもカードショップヤバイなって思うわ。
2016/10/12(水) 18:45:53.27ID:p3ISnxLL0
>>823
例えば何処?晒したらアフィがまとめて炎上させてくれるよ
2016/10/12(水) 22:36:56.59ID:FKsYeMvj0
>>823
カードショップに限らず、
商売なめ腐ってる個人事業主にはよくある話。
2016/10/13(木) 00:55:02.45ID:bKabfFmt0
>>824
適当に探したらいくつも出てくるよ。
別に燃えなくてもいいから放置するけど。
2016/10/13(木) 01:24:01.49ID:omeuikQG0
まともな奴がカードショップにいるとでも?
2016/10/15(土) 03:09:24.70ID:3L9wED5s0
>>827
この一言に尽きる
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/15(土) 14:19:33.46ID:zu4hvgCC0
個人でやってるようなカードショップとかパソコンショップの入りづらさは異常
店に入ったら店長と常連がこちらをなめ回す様に見てくるからな
メガネ率たけーしよ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/23(日) 01:35:13.87ID:Xfm9hoJD0
店の人間が役職や店舗名晒してるのに客の愚痴つらつら書いてるのは確かにヤバイと思う
何のメリットがあるのかわからない
それ見て「ここ行ってみよう」と思う新規の客なんていないだろうし
そんなに愚痴書きたいならせめて某所でカードショップやってますとかぼかせよ
2016/10/23(日) 01:42:06.52ID:VlfzjidL0
よく行く店で常連にトレードできないか話してたら
ほとんど話したこと無いチャラDQNがはいってきて
3倍くらい差がある鮫トレいいだして1時間くらい絡まれた

その差で交換するやついるわけないだろ
てかタバコくさいカードとかいらんわwww
2016/10/23(日) 23:12:49.42ID:Hj06WCo+0
何のTCG?
常連グループって新規に寛容なイメージ無いわ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 10:25:51.92ID:p6GoPRfE0
はーい、ちゅーもく!
なんとなんと、町田のカードショップにメガネでオレンジの鞄を背負ってる人が店を荒らしまくってるらしい。みんなで追い払ってやろうぜ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 14:38:17.01ID:fHSpgB/W0
カードショップに在日朝鮮人いてヤバイ

カードショップ以外でも在日朝鮮人はヤバイヤツ多いがな
2016/11/11(金) 09:07:22.80ID:FVjTZ+2h0
在日とか、ショップでそんなん意識してる方に引く
MTGのGPには大体アジア系のトレーダーいるし、別に気にしない
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 01:42:28.30ID:wR9Hjcco0
福袋とかあるんだよな
かなりやばいキモヲタいるはずだからおまえらちゃんとレポよろ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 10:02:57.26ID:X/IHZsiS0
早口で何言ってるかわからない上に
負けたら隣の身内に相手がプレイミスしてーってグチ言う、トロン使いのアホ

顔と雰囲気がヤバイ奴は性格もアレ
2017/01/01(日) 14:14:36.93ID:Sns65fuP0
カードショップにまともな人居ると逆に浮くよね・・・
2017/01/02(月) 22:37:49.39ID:s3WStdhE0
というか、カードショップの入りづらさは異常
勇気出して入った瞬間あの独特の匂い(臭い)
落ち着いてゆっくり見たいのに、店員と常連にジロジロ見られる雰囲気
買うつもりで入ってるのに、あの異常な雰囲気に押され結局何も買わずに出て
二度と入る勇気が出なかった大学1年の思い出
2017/01/05(木) 03:06:57.58ID:t7w9f0DQ0
ただの自意識過剰では…
2017/01/05(木) 17:35:26.71ID:eU04nB0D0
店員と話しこむ常連(笑)は普通に多いぞ
カードショップは特に顕著
2017/01/07(土) 00:22:32.74ID:DvS4vq9J0
店員も馴れ馴れしさに歯止めがかからないやつ多いからなショップは
2017/01/10(火) 23:03:48.24ID:JE6CHhF90
似たような話題だけど場所は関東とでも言っておく。
あるカードショップの大会を見てた時のこと
いきなり1人が手札を投げ出して大声で叫びだした
今期で〇〇使ってるのおかしい!なんで俺はいつも負けるんだ!とか

そいつの相手は苦笑いしてたけど、本人は馬鹿にされてると思ったらしい

挙句の果てには対戦相手がいなくなってから、取り巻きのリーダー?が出てきて身内に恥をかかせたアイツを許さない!だのなんとか

カードゲーマー怖すぎだろ

聞いててゾッとしたわ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 00:00:27.52ID:zucbewSe0
なんか似た様な話あったような・・・
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 11:07:20.16ID:rI2NmURy0
>>839
あの匂いってブックオフと一緒なんだよな

カッコも似てるし
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/11(水) 11:09:40.66ID:rI2NmURy0
>>843
これが作り話じゃなくて実話だって納得出来ちゃうからな笑


マジ雀荘の方がいる奴まとも
2017/01/12(木) 16:51:03.80ID:DnQrpOW30
カード屋で育ったようなやつもいるからな…
2017/01/13(金) 02:39:26.65ID:1TvPaDmC0
まともな人間からすれば異常だと思うことも身内がいる(やってる)なら常識となるし
慣れって本当怖いと思うわ
2017/01/19(木) 22:00:52.12ID:UOH93Ti40
アニメはカードショップを美化しすぎ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/22(日) 16:25:45.46ID:0Qg7m5XI0
コミュ障かと思ったら、カードゲームでは饒舌になる奴
2017/01/23(月) 01:12:25.14ID:AhKtQNK70
TCGプレイヤーは一人や対戦だと言語障害だけど身内がいると治るよね
絆ってすごいね!
2017/01/26(木) 02:17:38.85ID:AmNxmicK0
たまに行くカードショップにウザい奴いるんだよ
小学生のプレイングにきつめの口調でケチつけたり自称ガチ(笑)な奴だからプレイヤーの
大半に嫌われてる
以前一度カードゲームのイベントに参加したときに偶然そいつと出くわして最悪だった
「さっき対戦当たった人とまた当たりそうだからクジ分けのクジ交換してw」とか
スタッフの目の前で不正の話持ちかけて来やがったから腸煮えたわ
せっかく高速バス二回乗り継いで遠くのイベント会場に足運んできたのに最悪だったよ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:04:04.13ID:LjthmnZk0
自分のカードを店長に自慢してる客。
どうやらパックで当たったカードを
自慢しているみたい。
このカード可愛いみたいな感じで。
レジを占拠すんな。
遊戯王のオベリスクの巨神兵の
カード(遊戯王4最強決闘者戦記海馬デッキ)を
買う時、数分間待った。
御免、愚痴になった。
去る・・
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:21:07.39ID:9+eowDHl0
ケツが半分出てるのがいた。
いや、海外じゃなくて日本で。
2017/02/02(木) 14:27:46.45ID:P5hT05CA0
おまえにとっての海外ってなんだよw

海外も日本もカードゲームやってるのはだいたいデブで容姿がアレな万年童貞みたいな奴らばっかだけど
服装では海外の方に軍配が上がるんじゃないか

イメージだけど
2017/02/02(木) 15:46:52.01ID:R5EF2Dfq0
>>854
でもそれが可愛い女性プレイヤーだったら喜ぶんでしょ?
2017/02/03(金) 01:49:10.31ID:ipxGx1Kf0
自分
不細工で友人もいないのにいい年してカードゲーム始める
店員にスリーブとか聞くときにどもりまくり
2017/02/03(金) 08:42:25.17ID:DiOOePzU0
皆同じだから大丈夫
2017/02/03(金) 21:14:53.78ID:QBur6dFL0
>>857
別にそれはいいじゃないの
自分の好きなことを楽しむのはいいことよ
キャラスリ買いづらいときもあるだろし

でも自分の都合しか考えず、礼儀を欠くようになったらおしまいだ
2017/02/03(金) 21:15:39.04ID:QBur6dFL0
レスミスサーセン
2017/02/03(金) 21:27:47.68ID:imZRvZ0oO
俺も不細工おじさんで一生独身を覚悟してるけど、カードショップ行くと仲間がいっぱいいてマジで救われる
2017/02/03(金) 22:29:41.32ID:g3glwpJG0
やさしい世界
2017/02/03(金) 23:23:17.92ID:Wl4UJa2S0
そんな世界でも嫌われるやつはほんとにもうどうしょうもないよな
2017/02/08(水) 07:21:40.06ID:YQ5Rf0JC0
本当一般人は滅茶苦茶浮いてるよな
カードショップは地獄です
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 15:34:59.52ID:00QeS56r0
遊戯王でカードショップもやばそうなとこ出てくるだろうな
なんかネタないのかよ
2017/02/20(月) 22:17:47.62ID:bZSju66L0
こういうのか?
https://t.co/2FFCHhb70z
2017/02/20(月) 23:31:02.47ID:LNnTzvJu0
カードショップにいるやばい奴はちょっと…
2017/02/25(土) 15:06:54.00ID:Rp85XU8M0
近くのカードショップ、遊戯王の暴落でお通夜状態かなって思ったら
結構人いたな
まぁ遊戯王だけじゃないし当たり前か
臭そうだったから入らなかったけど
2017/03/01(水) 11:52:47.47ID:zzyLvbs/0
ここまで悪い話しかないカードショップもたまに女子小学生が来て遊べるって話はマジ?
何度か行ったけど男子児童すら殆ど見ないし、
そもそも俺らが小学校の時から女子はカードゲームしてなかったし、
まして子供がショップに来て金を使うなんて思えないんだけど?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/01(水) 14:06:49.37ID:mq6hdXdT0
長時間カードショップにいると服に匂いが染み付くんだよなぁ
それぐらいやばい
ブックオフよりやばい

だから俺が思うに
カードショップにくるキモヲタが悪いんじゃなくて
カードショップそのものが臭いんだと思うんだよ
換気してないんじゃないのあれ
2017/03/01(水) 17:38:31.22ID:RHmLujaA0
ドアが開くたびに換気されてるよ
2017/03/01(水) 18:18:57.89ID:xz+9Rvr20
>>870
自分が臭いのでは?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 10:57:25.84ID:hxm91c2X0
>>1-999

 超天才ヒヨコ戰艦も俺さま◆UxQ8uxJMokも20歳代に素人女50人以上と生ハメSEXして以降は面倒になって数えるの止めちゃったけど此れはかつて通ったナンパ道www


ラブホの上野さん
第6話 「 素敵な言い訳 」
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4951/4951820006/
【無料】配信期間:2017年02月23日 03時00分 〜 2017年03月16日 01時59分  時間:20分
ラブホテルでの仕事に慣れてきた一条昇(柾木玲弥)は、ある日、【五反田キングダム】の屋上でサボっていると、
そこで、飛び降り自殺しようとしている就活生、大隈(小栗わたる)に気付き、力づくで自殺を食い止める。
一条と揉み合う際に怪我をした大隈の手当てを中瀬麻衣(松井愛莉)に頼み、一条は必死に大隈を励ます。
大隈は就活がうまくいかず、生きる気力を失っていた。一条は、大隈が恋愛に無縁な童貞である事を知り、
妙な親近感を抱き始める。そんな大隈が、就活の事だけでなく、全くモテない自分自身にも嫌気がさしている事を見抜いていた上野(本郷奏多)は、大隅に就活と恋愛どちらにも通用するテクニックを指南すると告げる。
こうして、五反田キングダムの一室で、面接形式の指南が始まる。そしてその実践として、上野は一条と大隈によるナンパ対決を提案する。冴えない風貌の大隈に対し、やや上から目線の一条は勝利を確信しているが…

  
2017/03/02(木) 11:58:40.12ID:vTHXMRSl0
黒塗りの車にぶつかる文章だと思って最後までレス読んだのにがっかりだ
2017/03/02(木) 12:19:20.50ID:ygGzkH7Y0
>>869
秋葉原ラジオ会館二階で女子小学生が買い取りコーナーで一人せっせとファイルから
アイカツのカードだしてるのよく見る
2017/03/06(月) 09:26:43.25ID:RpXuoNgS0
女児カードは割りと見るな。おっさんとトレードしてたの見たことある
2017/03/06(月) 17:47:58.03ID:YV1lZ3ba0
閃いた!
2017/03/07(火) 02:24:49.04ID:tl5kmogk0
通報した!
2017/03/07(火) 04:26:39.55ID:ByRZc+yU0
カードショップのレジで店員と喋ってるキモオタって誰にも相手にしてもらえなかったけど店員は接客として相手にしてもらえるからいるんだろうな
大体肯定してれば満足げに帰っていくのが笑える
2017/03/07(火) 09:43:57.36ID:7h+91hcd0
お客様扱いだからな一応は
2017/03/07(火) 09:48:07.53ID:H79P7TWY0
ってかレジ前とか邪魔なんだよな
2017/03/07(火) 10:20:22.21ID:/z/q/e+z0
狭い通路塞がれると邪魔だしうるさいから外で喋っててほしい
2017/03/08(水) 00:03:48.06ID:BwqLH8rW0
女子小学生と接するには女の子に合わせて女児向けやるしかないのか
向こうがこっち側のゲームしてくれてたら自然な交流の可能性も生まれるし
こっちから話しかけるにしても怪しまれにくいんだけどな
やってるジャンルの壁が立ちふさがるわけか
2017/03/08(水) 14:54:13.80ID:1lUi+oAJ0
>>883
見かけたら通報してやる
2017/03/13(月) 17:49:18.65ID:ZHe3N5BZ0
小さな店舗でレジ前で一人しかいない店員とぺちゃくちゃ喋ってる常連さん()もヤバいけど
ケース開けて欲しいのにその間に入れずにレジ前でまごまごしてる俺も相当キモく見えると思う
2017/03/13(月) 19:57:09.43ID:qkQPeDKn0
風呂入らないでレジ前行ったら常連もどいてくれると思うぞ
出禁になるリスクもあるけど
2017/03/13(月) 20:54:46.05ID:zv3zorSe0
>>885
よう!俺!
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/14(火) 17:20:56.64ID:3VVMRSSN0
個人でやってるようなちっこい店って
店内が狭いのに常連がレジ前占領しててまじうざいよな
カードショップじゃないけど近所にフィギュアとか置いてるちっこい店があるんだが
そこなんて入り口近くでおしゃべりしてるから入る気すら失せるぜ
2017/03/15(水) 03:49:02.20ID:nIA4IX5r0
なんかコミケのブース前占拠に通じるものがあるな
2017/03/16(木) 08:08:29.37ID:3O1DJ00T0
店員側も必要以上に馴れ馴れしくするからいけないんだよ、機械的に接客してるくらいがちょうどいい
スレチだけど
2017/03/17(金) 00:09:15.16ID:FBYCBRRk0
カードゲームオタク、また盗撮される [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1489647275/

こういうのって写真とるとき誰か嫌!って言わないもんなの?
俺だったら絶対拒否るわ
2017/03/18(土) 00:44:04.07ID:VrixGhHe0
>>891
まぁみんな似たり寄ったりだろ
カードに限らず漫画アニメゲーム系のヲタはみんなキモヲタだよ
2017/03/18(土) 01:14:05.01ID:o7ziLgBe0
電車やアイドルはセーフってことか
2017/03/19(日) 01:41:49.76ID:nFLcOgT20
日本特有なのかね
海外のMTGヲタなんて容姿そこそこのレベルが結構いるけど
2017/03/19(日) 15:20:17.45ID:t9LAEqj30
>>894
外人補正だろ。向こう版のキモオタは日本とはまた違ったベクトルなので気にならないだけかも
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 15:23:52.49ID:cKVrJ+fg0
悪いが>>891は身内補正してもやっぱりやばいよなw
もちろん俺もこの中に入るレベルだけどさ
2017/03/19(日) 15:45:03.60ID:ACLABl/e0
>>891
全国どこのカードショップもこんな感じなのがすごいわ
2017/03/19(日) 15:54:31.65ID:LPWWjKlT0
見た目は長身で容姿も良くて海外補正とはいっても
挙動とか見るとやっぱりオタクだなって感じるよね
MTGのGPとか行くと
2017/03/20(月) 16:21:33.55ID:8rSiYlid0
891のスレに貼られてた中にとんどもないレベルのがいた
しかし俺らも人のこと笑えないレベルなのであった
悲しい世界
2017/03/20(月) 19:12:12.51ID:VFfCGMhv0
ハダカデバネズミの話はやめろ!
2017/03/21(火) 22:24:25.77ID:51Omf2pN0
野球帽の彼はコラじゃないの?
2017/03/22(水) 21:55:21.90ID:zRCq5C1Q0
カードショップの店員も結構ヤバいのが多いよな
なんか変に高圧的っていうか舐められないように必死なのかね
常連と無駄話して道塞いだり大会に支障きたすから店と本社にクレーム入れておくか
2017/03/22(水) 23:43:06.51ID:gVdm83rT0
創作BL・ショタ同人サークルめばた瞬氏(マジハマ。)トレパク問題とEnty高額サービス不履行ほかまとめ - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1093077

めばた瞬@3/20春コミ東7-T3b@mebata
電車に突如カードショップの臭いが漂い出した…
ペットショップでしたらグッピーくらい殺せそうなオナラの臭い嗅いで
具合悪くなってきた

たまに本気で耐え切れないくらい悪臭するカードショップあるけど、
あれは店員も客も気にならないの?鼻平気なの?
posted at 21:18:33
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 01:09:17.62ID:6PuDZwII0
カードショップはレイアウトが悪いんじゃない?
あれだとどうしてもレジ前に常連が集中しちゃうんだよ
いっそのことカウンター内に入れちゃえばいいのにな
臭いし
2017/03/24(金) 08:37:28.56ID:cXzEZhUn0
常連も話すのもいいけどカウンターに誰か来たのなら退くくらいしとけよ
知識ドヤ顔で語ってても聞く人間の身にもなってみろよ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 23:06:07.88ID:sWR1O0ZN0
まぁカードヲタに限らずだけど、普段喋りなれてないせいか
あいつらがテンション上がってお喋りしてるときって
声のボリュームが人より大きいんだよね
それもうざい
あと臭い
2017/04/02(日) 21:53:08.55ID:6ZFat31i0
大会で対戦相手がライフで受けるっていうからそのまま殴り倒したら
「トドメさせるなんて聞いてないからカウンターする」
お前いつ聞いたよ てか大会で対戦相手にそれ教えるやつがいるかよ
2017/04/03(月) 10:52:23.59ID:YzTlWa7F0
>>907
ちゃんと宣言しろよ
相手とコミュニケーションとれよ
2017/04/03(月) 15:21:48.18ID:v8HbD9PZ0
カードやってる奴なんてみんなキモヲタコミュ障みたいなとこあるしな
たぶんはたからみりゃ互いにボソボソ言ってるだけに聞こえるだろうよ

A 「ボソボソ・・・・(トドメさせるか聞いてないからカウンターする)」
B 「ボソボソ・・・・(教えるアホがいるか)」
一般人「きんもーwwwwwwwwww」
2017/04/03(月) 16:33:35.76ID:VFp9Ktva0
対戦中なんて対戦相手以外に聞こえる必要ないし、大声に奴の方がヤヴァい奴
2017/04/04(火) 03:10:22.58ID:jDocGBaz0
その対戦相手に聞こえないし滑舌が悪いから気持ち悪いんだろ
2017/04/05(水) 19:48:20.35ID:liDKemwz0
逆に黄色い声あげまくってるだろあいつら
上の階からも甲高い絶叫が聞こえてくるしリア充のバカ騒ぎとは声色が違うんだよな
テレビゲームの方はまともな奴も多い
上位が不良ばかりだったり実況者がDQN声で盛り上がってるゲームを知ってる
2017/04/09(日) 11:12:14.15ID:nmDLbtHg0
グループ間で誰かがデカイ声出すとそれを越える声で騒ぐのループを繰り返すから頭おかしい
2017/04/20(木) 12:29:04.65ID:Q0mMVJQ40
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 23:10:39.86ID:eb8tFWkj0
正直

カードショップでバイトしたい

楽そう
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 02:18:45.44ID:neUSiflV0
デュエルスペースで自分は仲間内5人でやっていて
後から来た奴らが何故か他にも椅子は有るのに俺に椅子貸してくれませんか?とか聞いて来て勿論別にわざわざ他に空いてる椅子が有るのに貸す意味もわからんから断ったら
キチガイだの云々言って来たキチガイ連中には会った事は有る
あとたまたま開店5分前に着いちゃって5分ぐらいなら待ってようかなってなって店の前で待っていたら店の前に居たのが理由でショップの店員にキレられて怒鳴られた事は有る
ただ今までも何度か開店前に店の前居たけど注意を受けた事もないから店主に聞いたんだけど案の定別に開店前に店の前にいても全然大丈夫って言われた
で、変な事を聞いて来たと思われたのかなんでそんな事を聞いて来たのかと聞かれたから
この事を話したら1週間後ぐらいにはその店員いなくなっていたわ
そいつはそもそも接客態度が劣悪で女の人や子供相手になると途端に強気になる様な奴だからどの道言わなくてもその内いなくなっていただろうけどね
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 02:35:48.12ID:neUSiflV0
と言うかよくよく考えたらショップ店員の方がヤバイ奴多いわ
中にはいい人もいるんだけどお前接客業でその態度はあかんやろって奴は割と見るわ
ショーケースのカードを頼むと何故か毎回ため息つく奴
別に親しい訳でもないし大して会話と言うかそもそも会話した事ないのにタメ口な奴
普通に態度悪いし愛想も全くない奴
買取で呼び忘れといてすいませんを言えないと言うかこっちの所為にする奴とか(目の前でスリーブとか見ながら待っていたんだから聞き逃す訳ねぇだろ)
少し思い出すだけでヤバイ結構いたわ
2017/04/23(日) 02:43:08.52ID:SKZ5iXct0
もちろん店長にチクッて首にしたんだろうな?
2017/04/23(日) 03:15:21.59ID:VdS2kUgD0
店員だったら前いったショップで
ショーケースのシングル買いしようとして
カード渡されてスリーブから出したら勝手に出すな言われたなー

ならそもそも渡すなよ
普通そういうとき状態見せるもんじゃないのか
そんな高くもないカードだったからもうこれでいいやだったけど
2017/04/23(日) 03:59:19.71ID:fsO93WKA0
>>919
商品を黙って渡す店員もどうかと思うが勝手にスリーブからカードを出すお前もお前だぞ、一言状態確認してもいいですかって言うくらいできるだろ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 04:03:28.55ID:i2DugI4Z0
昔からずっと仲がいいMTG仲間が安めぐみみたいな可愛い彼女と一緒に大会に参加してした事。彼女がいるとは誰も知らず初戦いきなり彼女さん対戦しましたが負けました。いつMTG仕込んだんだと皆でざわざわしてた。
カウンターをケアするプレイングは得意だが可愛い女性プレイヤーをケアできるプレイングの練習はした事ないさ…。


一昨日の話さ。聞いてくれてありがとう。
2017/04/23(日) 11:54:13.50ID:PGjhUBbN0
秋葉原の王国の店員は態度悪すぎるな
2017/04/23(日) 15:02:05.34ID:YY8jdyaY0
まあ接客にしろ経営にしろ、「有能なやつ」が集まる業界ではないな
「ゲームが好きなやつ」は多いだろうが
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 16:36:34.82ID:M/C1G9i/0
カード業界って新パック売ってもあんま利ざや少ないって聞いた
中古カードで利益出さなきゃいかんから無能じゃ勤まらん業界なんだろうよ
2017/04/23(日) 17:13:29.10ID:nbk671Ji0
自営業で無能が結果残せる業種は無えよ
2017/04/23(日) 18:48:20.13ID:SKZ5iXct0
ひねくれすぎだろお前w
2017/04/24(月) 02:01:25.21ID:vUlIb94C0
そもそもTCG関係で有能ならカードを刷る側になってるよね
2017/04/24(月) 02:18:16.82ID:Hz0j4hD60
有能無能以前にまともな人間がいない
2017/04/24(月) 02:26:44.72ID:uh3s2N5M0
ここのレス見て
「ああ、俺らもカードショップにいたやばい奴カウントされるんだろうな」
って割とまじで思う
2017/04/25(火) 14:58:38.49ID:HtgQg7zl0
ちょい前のレスにあったヲタ画像のパンチ力がすごすぎてな・・・
やっぱヲタの中で1、2を争うレベルだわ
1位は鉄ヲタかな
2017/04/30(日) 23:47:51.45ID:Q7Alniu20
店長炎上してたな
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 23:18:52.86ID:zFTKp6Wt0
>>891
知り合いが写ってるんだが
2017/05/09(火) 07:55:25.06ID:ORI+8ql50
この前デュエルスペースで遊んでたら机の近くに立って、早口の大声でベラベラと喋り出すの奴に遭遇したな
独り言の中で勝手にアーキタイプ確定したりとか、そいつとは別の奴は断り無しにこっちのカードを触ってきたりとか
前者はショーケース前でも一人且つ大声でカードの値段批評やってるのを見た事があるから、割りとどうかしてる人種なのかも
2017/05/10(水) 05:42:24.62ID:N9PKGusS0
ttp://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51908019.html

こっちの方が画像消されてないので
2017/05/10(水) 08:15:31.21ID:qJLBtXTs0
アフィ
2017/05/10(水) 10:37:59.30ID:I1GVaiYd0
あれ、アフィリンクだったか
失礼しました
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 02:38:52.02ID:5bhqLMNV0
イナバ氏ね
2017/06/03(土) 23:53:16.48ID:+THF0qO50
都内の某店の店員
負けると俺のデッキから一枚取ってスリーブから出し、
カード曲げる、または投げる

おまいらどう思う?
2017/06/03(土) 23:58:57.30ID:CrYGdcju0
店員以前に人間としてダメ。クズ
2017/06/03(土) 23:59:48.36ID:+THF0qO50
まあ店員やってるやつだけど、勤務中ではない
2017/06/04(日) 00:02:01.64ID:0AOmDZT+0
勤務中にやってたらクビだろw
2017/06/04(日) 07:27:32.58ID:XF5scMBO0
勤務中でなくてもクビになるべきだなそんなやつは
2017/06/04(日) 07:49:36.25ID:6JKPEQwY0
器物損壊で警察呼べ
2017/06/04(日) 09:29:04.80ID:9PHsgy8S0
たかがカードゲームで器物損壊(笑)

こうなるのがオチ
2017/06/04(日) 09:32:25.84ID:qeSfOS9D0
動物園化ほんとやめろw
2017/06/04(日) 13:46:26.50ID:Y2kG56XS0
ほんとTCGプレイヤーってイキッてるのがかっこいいと思ってるガイジ多いよね
2017/06/04(日) 14:15:28.94ID:LZ7HrKVf0
>>944
やぶいたりしたらそれ
2017/06/04(日) 15:03:30.25ID:qeSfOS9D0
やたら、態度でかいのなんなんw
2017/06/04(日) 15:07:19.91ID:LZ7HrKVf0
たぶんコミュ障なんじゃね
2017/06/04(日) 15:09:20.13ID:9v/JKpQd0
例の写真のせいで世の中のオタクの中で
一番やばいのがカードオタってのが定着しつつあるからな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:14:06.10ID:/W46GDA+0
>>950
TCGオタはカードショップという動物園に隔離されてるからまだまし
鉄オタのように街中で見かける隔離できないオタのが害悪
2017/06/04(日) 17:46:58.70ID:vlCBH0pX0
TCGプレイヤーはファミレスとか古本屋やおもちゃ屋でカードやるのやめろ
あそこで遊ぶのを許されるのは小学生までだから
2017/06/04(日) 19:23:37.30ID:8rzqhNuX0
ファミレスはともかく古本屋とおもちゃ屋って床に座ってやってるのか?
2017/06/04(日) 19:43:52.37ID:vlCBH0pX0
>>953
カードとか取り扱ってると小さなデュエルスペースあるんだよ
大声で騒いでて店に響く
2017/06/04(日) 23:55:43.94ID:N8cx1n2/0
>>954
デュエルスペースなら良いじゃん
2017/06/05(月) 10:33:13.57ID:aMi2MEXV0
プレイする分にはそのためのスペースでやってるんだから悪くないだろ
騒ぐバカ本人の資質の問題なだけで
2017/06/05(月) 20:39:42.34ID:xozE19/s0
負けたらダイス投げつけてきた奴かな。地元ではかなり有名
2017/06/05(月) 20:41:27.58ID:xozE19/s0
これもMTGだけどジャッジにルール確認とるわーって話したら態度豹変して投了してきた奴
2017/06/16(金) 01:28:06.28ID:k4NYqRgE0
勝手に2500円のカード買って「おまえ使うだろ」といって買わせてきた同じ大学のDMPはヤバかった

買うなら自分のタイミングで買うわ
2017/07/20(木) 22:38:53.43ID:w0gV000h0
初めてカドショで宗教の勧誘されたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。