X



【エクストリーム】中田敦彦のYouTube大学 Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/13(日) 00:17:02.70ID:uKJ3lZ/SH
別に説得力のある日本政府に金納めたくない理由を挙げられれば良いんだよ
それを意味の分からない事言って煙に巻こうとするのがな
しかしオリラジアカデミー、まんましくじりだな
あそこまでやるなら若林に出てもらうまでしないと………
618名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 75b1-PvJT)
垢版 |
2022/11/13(日) 00:23:24.58ID:lXDGyvpc0
>>617
そんな理由言ったら大炎上するわ
貧乏人ばっかりの日本人には受け入れがたい
なんも言わないのが1番いいと思う
子供の教育の為とか嘘くさく聞こえるから言わなきゃいいのに
619名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 1bbc-T0y7)
垢版 |
2022/11/13(日) 00:26:50.63ID:EtCd6Wm20
>>615
>>616

君達、本当馬鹿だよねw
まともな反論もできないのかよ

あ、だから信者やってるのか 納得w
2022/11/13(日) 00:36:21.57ID:uKJ3lZ/SH
>>618
そもそも租税回避自体が炎上案件なわけで基本燃える方向で考えろよ
その上で真に口が上手けりゃさぞ納得出来る理由言ってくれるんでしょうねぇ、と
621名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW ddb1-JKB+)
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:01.69ID:itMGBJEW0
金のために移住していたとしてなんの問題もないわけだが
622名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 75b1-PvJT)
垢版 |
2022/11/13(日) 01:40:54.57ID:lXDGyvpc0
>>621
ほんそれ
貧乏人の悲しい叫びですな
623名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 1bbc-T0y7)
垢版 |
2022/11/13(日) 04:18:54.72ID:EtCd6Wm20
>>622
2022/11/13(日) 13:10:05.74ID:6lUaJpOt0
金融リテラシー低い人は金持ちに嫉妬しがちだよね
金持ちがいっぱい税金納めてくれてるんだから、感謝しなくてはいけないよ
メンタリストダイゴだって日本にいてくれてありがたいと思ってる
2022/11/13(日) 14:33:25.68ID:dc9G4FRO0
かまいたちとコラボしてくれ
2022/11/13(日) 15:31:15.18ID:qhHPqCdI0
中田どの位儲かってるの今
2022/11/13(日) 16:46:57.58ID:3T0Ddgw50
>>624
納めてないやつが居ますね
2022/11/13(日) 19:09:21.77ID:J+XPnvBl0
「Youtubeの稼ぎは全部俺のモノ!これ以上、俺から搾取するなら辞めてやる!」
とイキって出て行ったのに、コラボ頼るのが吉本ばかりってダサくね?
2022/11/13(日) 19:44:29.36ID:8DCcX8io0
古館とか文化人ともコラボしてるじゃん。
中田のコンサルで唯一成功事例になった古館のチャンネル。
サクッと10万達成して、今もう25万くらいか。
2022/11/13(日) 20:07:24.57ID:3T0Ddgw50
あそこら辺はトークチャンネルよりも登録者少ないからな
そりゃそこの旨味で乗ってくるって
631名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 75b1-PvJT)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:21:07.71ID:lXDGyvpc0
>>628
吉本にいたんだもの吉本の人間と知り合い多いのは当たり前じゃん
どうすりゃカッコええの
2022/11/13(日) 20:37:18.75ID:i0l16Vfv0
そりゃホリエモンとかひろゆきとか与沢翼とかDaiGoとかとコラボでしょw
2022/11/13(日) 20:42:12.64ID:rONtFzAU0
>>632
炎上界隈とは距離を置くのがいかにも中田らしい
宮迫やヒカルの方がその辺と絡みあるくらいだもんなぁ
2022/11/13(日) 20:51:24.77ID:3T0Ddgw50
XENOがその辺と絡むコンテンツだったのがな
2022/11/13(日) 23:36:27.78ID:vBaIOVTj0
>>631
winwinとかで吉本を挑発してるのは「プロレス(裏ではコラボの許可取りで連絡とりあってる仲)」
圧力なんていっさい無いというのを、中田本人が証明しちゃってるわけよ。ダサくない?
2022/11/14(月) 00:14:46.20ID:dDhH57H7H
と、思ってたけど大崎がキレてトーンダウンっていうね
2022/11/14(月) 00:34:53.02ID:gzmWavLT0
中田の場合は、藤森かませたら色々芸能人が出てくれるじゃん。新番組にしても。
どうしてもwin3に向井やぱるる出ないもんな。
638名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM4b-3xlQ)
垢版 |
2022/11/14(月) 15:09:02.46ID:z4ClFtRFM
というか告知ないけど本当にやるのオリラジアカデミー

師匠カジサックはドットやスカピとコラボ企画
同じ400万登録者のヒカルも下剋上などの企画

時期的に被るから食い合いになりそう
639名無しさん@実況は禁止ですよ (ササクッテロラ Spc1-A8ol)
垢版 |
2022/11/14(月) 15:54:10.02ID:QmzYpvulp
19日に公開するらしいぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/62784a62ebc792fc9b458ff091f9a368fd9b0ef8
640名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM4b-z1W7)
垢版 |
2022/11/14(月) 16:08:50.28ID:yqB4ImvEM
>>638
まあ大型企画系乱立はしてるよね
ヒカルも格闘系番組とか年内公開みたいだし
宮迫もレペゼン と組んで年末に番組やるらしいし
641名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM4b-3xlQ)
垢版 |
2022/11/14(月) 16:55:39.36ID:z4ClFtRFM
>>639
ってかあっちゃんのチャンネルで予告あったわ
昨日の動画の最後
19日19時かららしい
2022/11/14(月) 17:28:11.97ID:yTK4WXFfH
一昨日のからあったろ
643名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM4b-xDnv)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:03:24.89ID:z4ClFtRFM
>>642
気付いたのさっきなんだ
つうか知ってたら教えてくれよ
2022/11/14(月) 19:44:35.47ID:yTK4WXFfH
一昨日の見た時点でここで言及してんだがな
2022/11/14(月) 19:49:48.99ID:aj5dDYnU0
面白そうじゃねえか
646名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM4b-xDnv)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:59:28.25ID:z4ClFtRFM
>>644
過去発言見返したら、まんましくじりって言ってたのあんたか

他の発言しててサラッと言及してたから気づかんかった
2022/11/15(火) 01:15:34.18ID:pKLUpg/x0
オリラジアカデミー初動は良さそう
中田の眉毛が気になるが…
648名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 2381-r7lb)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:25:35.12ID:AtafUByH0
コムドットやまと本当にすごいな
やっぱ業界を背負う人間はテレビもYouTubeもお互いを立てて上手に周りを巻き込みながら階段を登っていくんだね

相手を見下してマウント取ることばっかり考えてる中田には一生辿り着けない境地だわ
2022/11/16(水) 00:31:42.60ID:j5yzI6i7M
松紳例えははさすがに厳しいて
2022/11/16(水) 00:37:06.57ID:6AIcZ7V/H
松紳に例えて俺、大御所。やりたかったんだろうが中田の方を入れてしまう痛恨のミス
651名無しさん@実況は禁止ですよ (スップー Sd03-r7lb)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:43:26.79ID:xkOlfZ9ed
やまとの方が大人で業界のドンになるオーラーを醸し出してるな
こうして並んで喋ってると中田が未熟で品のない子供に見える
2022/11/16(水) 01:40:40.11ID:XCz0mTwM0
自分と似たような考え持ってるのにマイナスではなくそれを肯定的にとらえる若林にも嫉妬してたからね
テレビにうまく対応してる芸人に対するコンプレックスが強い
2022/11/16(水) 01:42:50.10ID:pUkaOLs50
>>651
やまとはドンになる可能性あるね。
uuumと芸能事務所の両方をまとめるような。
2022/11/16(水) 01:45:45.67ID:pUkaOLs50
ヤマトは自分軸がぶれないけど、他人の意見を謙虚にきく姿勢がある。
中田は俺様の台本通りでやれと言うタイプ。すぐ飽きて放り出す。
2022/11/16(水) 01:50:54.82ID:6AIcZ7V/H
というか中田は読んだ本にすぐ影響されて軸がブレブレ
いや、軸なんて無いのか
2022/11/16(水) 04:43:46.47ID:j5yzI6i7M
今回はwin撮ってないのかな
youtuberじゃなくて芸人がいい
ヤマトはyoutuberの中では
まだ良かったけど
657名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM4b-z1W7)
垢版 |
2022/11/16(水) 05:19:10.02ID:+OggOPD/M
>>656
特別編は撮ってたけど
本番はわからん
2022/11/16(水) 06:20:30.95ID:j5yzI6i7M
>>657
そっかぁ
宮迫回が天井でもうあれ以上は
ないと思ってるんだけど
まだ期待してしまう
659名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM4b-z1W7)
垢版 |
2022/11/16(水) 06:32:36.23ID:MFIv7UWqM
Win3はゲスト探しに難航してる感じはある
前の加藤だって牛宮城にきた時に宮迫が直接口説いた
らしいし
2022/11/16(水) 07:18:28.06ID:C+PWxK5m0
最近は再生回数、カジサックに負けてる
やはり飽きだろうな
久しぶりの地政学は良かった
2022/11/16(水) 10:02:42.94ID:yuHOG3oU0
vtuber歌番組やってくれ
662名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM4b-3xlQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 10:33:54.07ID:QoJC/nrqM
まああっちゃん分析力はあるし
やまとはコラボで色々吸収したら良いよ

しかしオリラジアカデミー、予想はしてたが
自分が一番気持ちよくなれるヨイショ演者で固めてきたな
正直予告だけでお腹いっぱいなってきた
テーマが面白そうだから見るけどさあ
2022/11/16(水) 13:59:19.68ID:uMGTn9BP0
ヤマトは等身が高いから、シャネルの広告も悪くなかった
2022/11/16(水) 17:22:50.39ID:OdM28MDAH
>>662
やまとも普通に分析力あるから今のポジションに居るんだと思うが
665名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4d76-Yt0T)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:47:53.60ID:fBx0wP+k0
>>629
コンサルしても相手が努力してくれないと難しいと思う。古舘さんはめちゃくちゃ努力出来る人だからね。
666名無しさん@実況は禁止ですよ (オッペケ Src1-pjaa)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:31:04.36ID:vrKzgbj2r
>>662
どちらかと言うと、藤森と仲の良い人脈で固めた気はする
667名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW a5b1-zDZ1)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:52:45.14ID:4TKp/erR0
中居君についてのコメントまだ
2022/11/16(水) 20:38:47.55ID:SOLSrupTd
チキチキバンバン
https://youtu.be/fE3pWc97LDQ
669名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Saa9-3xlQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:53:24.66ID:/pg6z0jqa
>>668
円盤売れてないけどアニメ好きなのよねパリピ孔明
とりあえず漫画はヤンマガ電子書籍定期購読して追ってる
2022/11/17(木) 00:32:29.75ID:JWE36QVO0
YAMATOはまだ24歳なんだな
えらい落ち着いてるね
2022/11/17(木) 01:01:57.06ID:vZH2cKlcH
どっかの40歳とはエラい違いだよな
672名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Saa9-3xlQ)
垢版 |
2022/11/17(木) 05:56:26.84ID:tGNB3K1Ba
どっかの50代芸人ともな
673名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 2381-r7lb)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:31:28.06ID:ASGRzJ9V0
コムドット大和はテレビ業界も中田みたいな捻くれ者にも気分を悪くさせず全員を上手に巻き込んでいて凄いね

まさに芸能界のドンになれる器と能力を兼ね備えてる
2022/11/18(金) 00:27:46.44ID:FGO/Eid80
でもコムドットやまもとだけは食い気味に拒否る
675名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW a3b1-bsc3)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:04:43.09ID:heJ0iZmQ0
オリラジアカデミーって何回再生されたら成功なの?
676名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fb3d-kfYZ)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:08:42.49ID:9mJ26MYs0
ぱるる顔ひきつってるな
すごい規模でやってるな
2022/11/19(土) 20:32:59.47ID:nu27L6Nr0
おもろいやん
2022/11/19(土) 21:00:22.26ID:n6l5icWS0
神回
2022/11/19(土) 21:13:32.20ID:qRq5BT0EM
やりやがったなあ
ほんとに冠番組になってるじゃん
命がけってこういうことだな
680名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:19:13.25ID:EEAFbZSd0
とりあえずスポンサーにガーファやTikTokの様な
大企業は付いていない、あれはブラフだな
2022/11/19(土) 21:50:17.96ID:lZKxxS9H0
winの何倍も面白かった。こういうのがいいよ。
2022/11/19(土) 22:23:17.00ID:7dIcmcyMa
電通って
言うほど怖くないよ
別にケナシテないし
683名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM8e-+MWO)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:30:01.06ID:OjilP/rkM
先程試聴終了
内容も面白かったし
演者の個性を上手く引き出してテーマと絡める手腕は
よく計算してると感心した

ただ再生数はどうかなあ
も少しキャッチーなテーマじゃないと厳しいかも
多分テレビ業界の人の反響は凄そうだけど
2022/11/19(土) 22:51:27.92ID:g58d4uat0
次は自民党だな
685名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9773-Q/q8)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:59:37.08ID:5IgR+Dsi0
めちゃくちゃ良い授業だったけど、
日本がだんだん貧しくなっていることから現実逃避して誤魔化してきた我々日本人には辛すぎる現実を暴いてしまう残酷な動画だったな
長い夢から目覚めても、待っているのは厳しすぎる現実だけだった
2022/11/19(土) 23:06:22.76ID:tI4c7ZVP0
>>681
winよりテレビっぽくして「面白くなった」って言われるなら
「じゃあテレビでいいじゃん」、「テレビのシステムが最強じゃん」って話になるよな
2022/11/19(土) 23:07:48.83ID:nu27L6Nr0
テレビからYouTubeに誘導する
正しくもありしかしポジショントークだ
2022/11/19(土) 23:10:38.80ID:dlVgN5Tvd
まんましくじりぱくるとは思わなかったわw
2022/11/19(土) 23:12:36.75ID:nKUEHg/50
Abemaでワールドカップやるからしくじり先生のマラドーナ回復活してるけど
しくじりの方が面白いと思っちゃったな
2022/11/19(土) 23:16:52.04ID:T6R3qOpq0
>>686
もうそんな金がなくて実現不可能って話が今回のテーマだぞ
大げさに言ってるかもしれないけど席は少ないだろうな
2022/11/19(土) 23:28:06.01ID:nkOaB5mma
内容が過去最高に面白かったこれはテレビじゃ出来ないわ
2022/11/19(土) 23:41:04.54ID:ttUn5biX0
テレビやテレビに付随する芸能人タレントがこれからテレビの世界で生き残るにはどうするべきかという視点が全くないのが中田流よな
テレビの歴史というよりテレビ広告の闇を暴いた形
2022/11/19(土) 23:47:57.40ID:BrVuCM/l0
>>692
こういう感じでドイツの歴史やって最後に

「そんなドイツは多くの移民を受け入れている。そして日本も同じ敗戦国。
 だから日本も移民を受け入れるべき」
 
と締めやがったのが中田歴史塾
694名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:51:37.27ID:EEAFbZSd0
>>692
終焉とまで言わなきゃ成立させられないのはちょっとね
パンサー向が最後フォローしたのが良い仕事だった
これテレビ関係者から距離置かれる事になりそう
2022/11/20(日) 00:14:08.76ID:p0FScJTD0HAPPY
>>692
バブル崩壊後から日本の不景気により予算が減り続けて他の媒体の成長で広告費争奪戦に負け始めて
戻ることはないから他の媒体で頑張るかラジオみたいな予算でがんばれよって暗に言ってんじゃん
696名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:20.97ID:QSZvjF2xaHAPPY
>>695
それは向が言った事に乗っかっただけ
2022/11/20(日) 00:39:04.00ID:p0FScJTD0HAPPY
>>696
乗っかるってことはそういうことでは?
でも本当に言いたかったのは広告主自分で見つけて来いよってことかもな
2022/11/20(日) 00:45:23.17ID:rvfMnaUL0HAPPY
まあテレビで出来ないことがYouTubeで出来るようになってきたなってくるってのをセット見せて落とした形だな
テレビはどんどん先細りでそれは電通の闇と他の媒体の出現によるもの
どれを選び生き抜くのか映画ラジオからテレビに移った時代よりも混沌としてる
使われるだけの芸能人だと消えちゃうよ
2022/11/20(日) 00:48:15.74ID:mKknSHbA0HAPPY
日本もTV業界も金がどんどんなくなって衰退していく様を淡々と語られたな
なんとなくはわかっててもTVのコンテンツの変化を細かく語られるとゾッとしたわ
700名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:59:50.45ID:Mghs+FU7aHAPPY
これ見て、そうなのかーって思ったテレビ関係者は
存在しないのでは?周知の事実すぎて。
その上でなんとかテレビ支えてる人も居るのに、
テレビの終焉とか言ってドヤっても反感しか買わんよ
2022/11/20(日) 01:05:27.61ID:WpFmTZ690HAPPY
スポーツ中継が金かからないなら、なんで今昔みたいに戻らないの?
2022/11/20(日) 01:09:15.27ID:p0FScJTD0HAPPY
>>699
テレビでいいじゃんがいかに贅沢でアホなことか思い知らされたわ
テレビがこのまま低予算になっていくならyoutubeでいいじゃんになっていくしもうなってるんだな
703名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:16:00.79ID:ilDj6LCm0HAPPY
まずこの番組のセットが特別豪華とは思えない
普通のテレビなんだよな、
704名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:36.28ID:ilDj6LCm0HAPPY
>>702
ならんよ、これは断言できる。
ネットとテレビの比較とyoutube とテレビの比較は
また別の話
2022/11/20(日) 01:30:22.95ID:HQdmJNFn0HAPPY
まぁ金は無くなっていったがそれでもそんな状態を見透かされたくないという見栄とはいえ
そうは見せないようにする工夫があった
それを出来る人材が少し前までは居たけど今は………という感じだな
706名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Spdf-Q/q8)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:03.56ID:lneWDYS6pHAPPY
電◯と岸信介の関係とか満州のこととか調べると
自民党に繋がるガチの闇に行き当たるからな
生々しすぎてさすがの中田でも触れなかったな
2022/11/20(日) 01:50:02.68ID:UvMEIw4F0HAPPY
結局、中田のやりたいことってテレビからYouTubeが正しいのだということを力説して、自分の正当性の主張と、(落ち目の)オンラインサロンへの誘導だよね。映画プペルが西野サロンへの誘導として機能したように。
ただ今の日本で、影響力を維持するためにはテレビと、それにパイプを持つ芸能事務所の力はいまだに大きいのかなと。アメリカと違ってチャンネル数が限られているからこそ、地上波は未だに一番強い(安価な)リーチメディアだし。
吉本の後ろ盾がなくなって途端にスケールダウンした西野や、最近チャンネルがうまく行っていない手越とか見ていると、テレビと「決別」してネットに行くのって劇薬なのでは?と。テレビとネットとうまく融合してやっていくべきなのでは。ラランドや、チョコプラのように。
と、いう観点から見ると、今回のオリラジアカデミーのテーマは真っ向からテレビ・電通に喧嘩を売りすぎかと。中田にとっては自らの正当性の主張になるからいいが、これに出演するタレントにはマイナスしかないんでは。
2022/11/20(日) 02:16:09.23ID:AEpZa02B0HAPPY
テレビは受信料とってるNHKが足枷になっていてテレビ自体の売り上げが落ちてるから
民放が手を組んでTVerなどでネット配信に踏み切ってるという状態だからな

成田が提案してたのは「8割くらい再放送(過去の切り抜き番組)にしてのこり2割でもの凄い予算かけた特番作る」だったな
2022/11/20(日) 02:17:15.57ID:HQdmJNFn0HAPPY
そういう意味で誰も出てくれなくて2回目無いかもな
710名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 57b1-Yv8v)
垢版 |
2022/11/20(日) 03:00:54.98ID:KAQOnvtg0HAPPY
>>701
昔の巨人やプロレスみたいな人気スポーツが今の時代は無いからな
2022/11/20(日) 05:37:06.12ID:9kUOpzXJ0HAPPY
次は芸能事務所の成り立ちやテレビと事務所の関係、事務所の裏や闇を扱って
2022/11/20(日) 05:45:12.47ID:9kUOpzXJ0HAPPY
>>688
どうせなら宮迫や手越やメンタリストをゲスト講師に迎えてしくじり先生みたいなことさせても面白いかも
今のテレビじゃ絶対できないし
2022/11/20(日) 06:35:55.98ID:UvMEIw4F0HAPPY
結局、中田のやりたいことってテレビからYouTubeが正しいのだということを力説して、自分の正当性の主張と、(落ち目の)オンラインサロンへの誘導だよね。映画プペルが西野サロンへの誘導として機能したように。
ただ今の日本で、影響力を維持するためにはテレビと、それにパイプを持つ芸能事務所の力はいまだに大きいのかなと。アメリカと違ってチャンネル数が限られているからこそ、地上波は未だに一番強い(安価な)リーチメディアだし。
吉本の後ろ盾がなくなって途端にスケールダウンした西野や、最近チャンネルがうまく行っていない手越とか見ていると、テレビと「決別」してネットに行くのって劇薬なのでは?と。テレビとネットとうまく融合してやっていくべきなのでは。ラランドや、チョコプラのように。
と、いう観点から見ると、今回のオリラジアカデミーのテーマは真っ向からテレビ・電通に喧嘩を売りすぎかと。中田にとっては自らの正当性の主張になるからいいが、これに出演するタレントにはマイナスしかないんでは。
2022/11/20(日) 06:43:42.08ID:9kUOpzXJ0HAPPY
中田は地上波テレビで池上や林先生みたいなことやりたかったんだな
吉本も5年以上前から中田を吉本の林先生として売り出せばよかったのに
今や林先生はナベプロの売れっ子MCだしな、中田がモノマネして売れたようなものなのに
2022/11/20(日) 07:04:12.25ID:mKknSHbA0HAPPY
>>714
当時の業界が狙ってるターゲット層と中田の支持層が合ってないからダメだったらしいな
数年したらまったく真逆のターゲット層を狙うことが正解とされてて、微妙に時期が合わなかった
というかTVはず~っと時代の流れに逆らって既得権益を守ることに固執しすぎた結果だから自業自得だな
716名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 57b1-Yv8v)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:09:02.72ID:KAQOnvtg0HAPPY
>>714
中田もあと4、5年大人しくして吉本で待ってれば池上彰ポジションが転がり込んできてたと思うよ
2022/11/20(日) 07:11:37.70ID:932lYaptaHAPPY
実際テレビとyoutubeってどっちが強いんだ?
2022/11/20(日) 07:21:15.41ID:6oHcS5hF0HAPPY
スマホが強い
719名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W e78c-ErYz)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:43:22.99ID:BDiY82680HAPPY
>>700
テレビ界の常識でも、一般人には知られてないからな
720名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:32:14.80ID:I/cgbJ/WaHAPPY
>>719
まずテレビは終焉しません
721名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:39:35.67ID:ilDj6LCm0HAPPY
後テレビで頑張っていた人を祭りや踊ってた
と揶揄してるのも感じ悪かったな、この先もう
テレビで頑張ってる人は出ないよね
2022/11/20(日) 08:47:17.37ID:VweDftE2aHAPPY
>>720
終焉はしないけど縮小して入るね
723名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:51:11.24ID:vok+Hb91aHAPPY
こういう細かい一言一言でそいつの本質が出る
724名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:56:45.46ID:vok+Hb91aHAPPY
片方のやり方を否定する事で、もう片方を正当化してる
だけ、学校行ってない中学生YouTuberとやってる
事は一緒
2022/11/20(日) 09:01:35.36ID:9kUOpzXJ0HAPPY
>>717 >>718
テレビ=スマホとすればテレビ局=YOUTUBE、制作会社=ユーチューバーてなる
元々携帯電話には通話機能しかなかったのに徐々にメールなど機能が増えていき
スマホになって通話機能はたくさんあるアプリの一つでしかなくなった
テレビもネット接続が当たり前になりスマートTVが普及しテレビでYOUTUBEや尼プラ、ネトフリ見るのが普通になれば
テレビにおけるテレビ局のチャンネルの存在価値が減ると同時に発信力や影響力も激減するかもしれない
そのためにはテレビにおけるテレビ局の既得権益であるテレビの電源入れたらテレビ局のチャンネルが映る設定を潰す必要がある
ある家電メーカーがスマートTVでスタート画面的なもの作ったらテレビ局がもの凄い拒否反応示したから譲れない一線なのは確か
726名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:21:59.92ID:ABK0in55aHAPPY
>>725
トラフィック量の限界が先に来そう
727名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sd02-D2aN)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:10.10ID:ZbzHUxNPdHAPPY
彼もコロナ全盛の時は俺の時代が来たって思っただろうね。でもまだテレビがしぶとく生き残って若者から信頼できるインフルエンサーに松本人志という名前があることに苛立ちを感じていると思う。
728名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 57b1-Yv8v)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:15:09.22ID:KAQOnvtg0HAPPY
>>727
いくら予算縮小とはいえ、テレビの時代はそう簡単には終わらないと思う

アメリカみたいな多チャンネルの国とは内情も違うしね
729名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:18:46.49ID:YL4T9wU3aHAPPY
今回の中田の講義って、裏を返せば何故松本が
勝ってきたかよく分かる皮肉なんだよな
2022/11/20(日) 10:28:07.48ID:4EzZ+UR/0HAPPY
>>714
林はテレビ局で「こういう企画でこういう風にやってください」と要求される範囲でキッチリ結果を出すタイプ
中田は自ら企画に携わるし、タブーネタも斬り込みたがる。しくじり先生ならヒトラーとか。

安心して使うなら林だろうな。
2022/11/20(日) 10:46:03.46ID:yglvzMIR0HAPPY
内容に関係ないセットに金かけても演者が三流じゃ何の意味もない典型だな
まあテレビの第一線にいる売れっ子は劣化テレビに協力する理由が何も無いもんな
2022/11/20(日) 11:37:25.74ID:OzaO5x4k0HAPPY
急上昇2位3位乗ったな
2022/11/20(日) 11:38:49.83ID:i5YL/yLX0HAPPY
一般視聴者の自分はテレビの裏幕を知れて面白かった
テレビ関係者やテレビの熱狂的ファンは痛いところを突かれて腹が立つんだろうな
2022/11/20(日) 11:46:27.83ID:mhModUaHFHAPPY
>>714
池上さんはジャーナリストで本人が海外に取材に行ったりバックボーンが違うからな
もともとNHKの局員だからテレビ局から求められてることと自分のオリジナリティを程度な塩梅で混ぜることが出来るんだろう
735名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W a3b1-bsc3)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:49:40.58ID:VuTUHbgj0HAPPY
いまいち伸びてないね
736名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:56:04.61ID:ilDj6LCm0HAPPY
一位取れなかったのか
2022/11/20(日) 12:01:00.14ID:OzaO5x4k0HAPPY
池上のYouTube学園とかいうやつは週2更新してるのに再生数1万も行かないけどな
738名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! 52cf-WU7/)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:23.68ID:8Afd0oCR0HAPPY
毎回ゲストが変わるのなら面白いかも
739名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 9f73-0kxv)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:03.16ID:45Cx1EO30HAPPY
スケールすごいなと思ったけど途中で見るのやめちゃった
なんか既視感が強いね
2022/11/20(日) 12:16:14.80ID:i5YL/yLX0HAPPY
win3観てない俺は1時間ずつ、ほぼ息つく間もなく楽しめた
741名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 6f02-OOwj)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:23:20.97ID:pYwu2bTL0HAPPY
好き嫌いはあるけど中田はできる人だよ。
企画構想、セットに集客・演者、クオリティの高いop、たった一枚のボードを頼りによどみないパフォーマンス。目的達成のため、スポンサーまで見つけてんだから。しかも藤森宅訪問時点から短期間で配信。
好き嫌いはあるけど(って、何念押してんの)素直にすごいと思うわ。
2022/11/20(日) 12:25:28.69ID:9kUOpzXJ0HAPPY
WINWININもゲスト呼ぶのにも苦戦してのは宮迫使っていきなり成功しすぎたせいで
テレビがメインの芸能事務所から警戒されたってのもあるんじゃないの
今回のも目立ち過ぎたら内容が内容だけにあっち側の既得権益層から敵視されそう
2022/11/20(日) 12:29:54.13ID:oeXaYJ4R0HAPPY
このOPいいんだけど、これやっちゃうとあとは引退しかないような
744名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:49:41.74ID:YL4T9wU3aHAPPY
>>742
やってる事ゆたぼんと一緒だからな、来るわけ無い
2022/11/20(日) 13:09:04.95ID:4EzZ+UR/0HAPPY
まーなぁ・・・
すでに500万登録持っているんだから、芸能事務所から「うちのタレントを是非」とかすり寄って来られていない時点でドンは無理。
2022/11/20(日) 13:32:46.35ID:OzaO5x4k0HAPPY
1位抜いたな
747名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! 0644-kfYZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:55:29.70ID:C2W9PniG0HAPPY
セット立ててタレント使ってあれしか回らないんだな
748名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-hjZ1)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:19:44.01ID:mKrZkhsOaHAPPY
こういう歴史の流れを面白く紹介できるのが彼の強みだよな
シリアスな顔して専門分野や社会情勢を語るのは向いてない
749名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! MM8e-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:30:07.05ID:LWS58sr+MHAPPY
>>742
まあWinは宮迫がいるからゲスト呼びにくいのは
あるだろうね
特に芸能人系は
まあ加藤は牛宮城きた時に宮迫が口説いたらしいけど
2022/11/20(日) 15:13:25.66ID:9kUOpzXJ0HAPPY
さんまさえ出てくれてたらお墨付きを得たようなもんだったのにな
最近YOUTUBE始めた爆笑太田とか自分のチャンネルに渡部を呼んだ東野とか出てくれないかなあ
751名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 5652-EvXW)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:16:39.47ID:c+Fe+yZx0HAPPY
質問します。

中田敦彦さんはテレビとダウンタウンを憎んでるのですか?。
2022/11/20(日) 15:18:34.53ID:6oHcS5hF0HAPPY
ヒカルのはしご酒って企画でカジサックが太田に吉本通してオファー出すらしいけど果たして出るのか
753名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! 0644-kfYZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:22:13.54ID:C2W9PniG0HAPPY
テレビより先にこのチャンネルが終わってるじゃん
江頭ならカップ麺すするだけで100万回超えるぞ
754名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 6f02-OOwj)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:29:31.09ID:pYwu2bTL0HAPPY
[中田 松本]で検索すれば、事の顛末をまとめたサイトがあるよ。
中田は悪くない、けど吉本で生き残るには松本批判はタブー
755名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:30:48.63ID:YL4T9wU3aHAPPY
>>750
昨日の放送テレビ大好きなさんまや太田が見たらキレそうだけどな
756名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:32:57.71ID:YL4T9wU3aHAPPY
>>754
松本批判したから干されたみたいな風潮を
演出したからめんどくさがられただけ
757名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:36:23.58ID:j9YuLsbXaHAPPY
>>752
断るだろ、社長が許すはずない
2022/11/20(日) 15:52:11.52ID:i5YL/yLX0HAPPY
太田はタイタンつう半個人事務所やろ
何話してるんやお前ら
2022/11/20(日) 16:13:38.49ID:XLoSsldD0HAPPY
急上昇1位になった
760名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 5fb1-YlI0)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:18:49.79ID:aTJxZoLm0HAPPY
>>755
中田もテレビ大好きだよ
現実を受け止めきれない老人はキレるだろうね
761名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:26:32.32ID:yMRWY994aHAPPY
>>760
テレビ離れと闘ってる祭りと揶揄しておいて
取って付けた様に最後に大好きですとか言っても
何の説得力も無い
762名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W FFfa-+MWO)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:29:53.21ID:xO6UZKO4FHAPPY
100万再生の大台には載りそうね
伸びが遅かったので心配したが

次回何やるんだろう
初回がTVタレントと絡めていい感じだっただけにハードルは高そう
YouTubeの歴史とかも今更感あるしなー
2022/11/20(日) 16:53:10.57ID:XLoSsldD0HAPPY
長いから見るのに気合いと時間がいる 
倍速でも長く感じる
2022/11/20(日) 16:58:46.88ID:9kUOpzXJ0HAPPY
昔フジテレビにカノッサの屈辱って言う色んな業界の勢力争いを歴史に例えて紹介する番組あったけど
テレビに関係する興亡史とかやればいいんじゃない
芸能プロダクションの栄枯盛衰とか、ナベプロ帝国はどう崩されたみたいな
あと視聴率から見るテレビ局の栄枯盛衰や音楽ジャンルやアーティストの栄枯盛衰とか
芸人やバラエティーの歴史は見てみたい、欽ちゃんやドリフをBIG3がどう引きずり降ろしたかなど
765名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! 0644-kfYZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:03:08.99ID:C2W9PniG0HAPPY
>>764
中田だけ気持ちよくなって藤森のテレビ仕事なくなるかもな
宮迫はコンビ解散までいったもんなあ
766sage (HappyBirthday! MM8e-kfYZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:13:27.77ID:+nGjIDTqMHAPPY
中田と宮迫は違うし、藤森と蛍原はもっと違う
一緒にしないでやって
767名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W cf58-fdFQ)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:46:41.80ID:FKdEY/6G0HAPPY
>>749
元々は顔の広い宮迫が居ればゲストが呼びやすいという触れ込みだったのに
768名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W cf58-fdFQ)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:54:36.21ID:FKdEY/6G0HAPPY
>>716
カズレーザーが日テレの夜10時で冠番組始めたし
中田もチャンスあったかもな
2022/11/20(日) 18:04:59.36ID:sYoASL/WHHAPPY
>>726
4G、5Gってのはそこら辺の技術の進歩も入ってるだろ
2022/11/20(日) 18:56:13.39ID:LZOHXCHVdHAPPY
スレ伸びてるから動画見たけど
電通の解説はテレビではあんまりやれないのかしら?
2022/11/20(日) 19:07:58.98ID:sYoASL/WHHAPPY
そりゃ広告止められて一気潰されるだろ
772名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W ef6e-jFuH)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:16.57ID:Ef/LzMQ00HAPPY
長いから飛ばしつつざっくり見たけど、結局テレビだろうがYouTubeだろうがバブルだろうが不況だろうが、その時あるメディアと資金で工夫して新しくて面白いものを作った奴が勝ってきてるって事だよね。
新しいものに飛びついた者が勝つわけじゃない。

中田とか西野とかは新しいものに飛びつく嗅覚はあるみたいだけど、そこでそれにあった面白いものを作る能力は低い。
YouTubeで既視感あるテレビの真似事番組やってもねえ。
773名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! 0644-WU7/)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:44.63ID:C2W9PniG0HAPPY
>>766
本人の資質を言ってるんじゃなくて
蛍原が悩んでることなんて考えもせずwin3で中田の恨み晴らす気持ち良さ優先で吉本批判して結果、雨上がりは解散までいったじゃん
また中田の気持ちだけで>>764みたいなことすれば周りが犠牲になる可能性を言ってる
しかもこんな程度の再生数で
2022/11/20(日) 19:59:46.53ID:4EzZ+UR/0HAPPY
>>773
中田は関係無いよ。宮迫がアホだっただけ。
2022/11/20(日) 20:01:32.67ID:OzaO5x4k0HAPPY
誰目線だよ
そんなことは出演者が考えることで余計なお世話でしかない
2022/11/20(日) 20:12:26.38ID:4EzZ+UR/0HAPPY
急上昇1と2取った
777名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W 5fb1-YlI0)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:24:53.76ID:aTJxZoLm0HAPPY
>>773
雨上がりの解散を中田のせいにするなや
宮迫スレ見てみ
ファンだかアンチだか知らないが誰もが宮迫悪いって言ってるよ
2022/11/20(日) 20:34:20.93ID:sYoASL/WHHAPPY
流石に解散には中田というかwinも関係ねぇよな
YouTubeチャンネルの始め方が問題であって
少なくともさんまに義理通して舞台出る方向で結局は流れてから動き始めてたら大分違ってた
2022/11/20(日) 20:50:01.56ID:+nGjIDTqMHAPPY
んーでも吉本いじり倒して大崎さんブチ切れさせたのは
だいぶ敦ちゃん分が悪い
さすがに宮迫も乗っからずに話変えたもんな
2022/11/20(日) 20:52:21.03ID:cxeysbmR0HAPPY
中田はYouTubeのほうが好き勝手してトップ目指しやすいしいいと思う
テレビにいる時より今がよく話題になるし
2022/11/20(日) 20:53:32.27ID:sYoASL/WHHAPPY
まぁ中田の所為で復帰が遠退いたのはあるだろうが、蛍原の心情はそことは関係無いかなと
782名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday!W cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:32:53.53ID:ilDj6LCm0HAPPY
原因は一つでは無いし、単純に語れる物でも無いが
中田が無関係とは思えない
2022/11/20(日) 23:01:39.05ID:4EzZ+UR/0HAPPY
>>779
宮迫の再生数益々下がってるようだが、宮迫のチャンネル再生してやれよ。
収益1000万切ってるぞw
それで息子投入してんだろうけどさ。
784名無しさん@実況は禁止ですよ (HappyBirthday! MM8e-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:21:40.22ID:CH+m7GR8MHAPPY
>>783
まああの人の収入源は別にあるみたいだから再生回数減っても
そんなにじゃないの
スポンサーの年間契約複数社ついてるみたいだし
2022/11/20(日) 23:30:46.72ID:eYXGDci00HAPPY
雨上がりの解散発表アメトーーク見てないのか
あそこで中田の名前は一度も出てこなかったぞ
再三にわたって、「なぜ、解散なのか?」と聞かれたのにもかかわらずだ
786名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 57b1-Yv8v)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:53:21.69ID:VG1o7Nz20
>>773
win3で大崎会長をイジったのは不味かったな
宮迫とコンビを組んでた蛍原の吉本での立場が気まずくなるから
2022/11/21(月) 01:00:17.60ID:MKh2UAra0
こうやって金の流れを見せられるとテレビは終わる終わらないじゃなくてもう始まらないんだな
2022/11/21(月) 01:01:33.77ID:xNUe31wV0
>>714
やらしてもらってたけど、「しくじりの俺の回の視聴率の低さに絶望してテレビは諦めた」と言ってただろう?

09/17日 *5.8% 21:58-23:05 EX* しくじり先生 俺みたいになるな!!(オリラジ中田塾)

>>754
「あれは100%僕が悪かった」と、ヒカルに突っ込まれたとき言ってただろう

吉本と揉めたのは事務所やマネを通してない闇ライブがバレた時に、「俺から搾取すんな」と逆ギレした件だったから
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666836698/598
2022/11/21(月) 01:03:51.05ID:BPOz8OMNH
>>785
つうかwinの吉本弄りはあそこまで空気読めない宮迫でも流石に乗れなかったくらいだからな
明らかにテンション落ちてるのに中田だけが気持ち良くなってて気付かないという
2022/11/21(月) 01:05:20.43ID:KZaF56n/0
>>787
不況なのと電通に頼りきってたってのが原因なのかね
コンプラきつくなってテレビが面白くなくなったという芸人たちの意見は全く入っていなかった
2022/11/21(月) 01:25:27.05ID:MKh2UAra0
>>790
番組の内容的に言うなら電通が誠実でなかったのも問題かもしれないが
不況を脱却できず予算が縮小し続けて他の上位互換の媒体が出て
広告費を取られ続けて奪回する希望がないって感じかな
過去より金が集まることが決してなくもう以前より成長することがない、終わる終わらないじゃなくて始まらないって意味
2022/11/21(月) 01:31:48.45ID:sDA4YpRh0
化粧品会社ではないけど、大手のスポンサー何社かが「スポンサーのお気に入りの番組」というのを発表していたことあったな。
バラエティ教育系な番組が多かった気がする。
そのことがかなり問題視されていたし、コンプラがうるさくなった一因でもあるだろうな。
めちゃイケは、イジメみたいな事やったから日清がサクッと降りたし。
2022/11/21(月) 01:34:43.08ID:BPOz8OMNH
面白い一握りの番組も結局公式でYouTubeには細切れに挙げて稼ぎつつ
フル版を餌に有料配信サービスに誘導する時代だからな
最近は全部YouTubeに上げて更に放映されない楽屋トークまで流すのも現れたが
794名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW a3b1-bsc3)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:51:24.22ID:Dd0LSrzU0
>>792
日清が降りたのは極楽山本を出演させたからやで
2022/11/21(月) 02:16:26.69ID:xNUe31wV0
>>755
サンジャポなんかはまさに(サンモニからの流れてとれてる)世帯視聴率をアピールしてるタイプの番組で
それを全否定する内容なわけだからな?実際サンジャポのスポンサーは少ないので今のテレビ局はもう世帯を扱っていない証拠だけど
2022/11/21(月) 02:17:51.19ID:sDA4YpRh0
>>794
極楽山本が無抵抗な状態で、一方的にナイナイの岡村がボクシングの恰好してパンチしていたという場面にキレたんだよ。
2022/11/21(月) 02:21:21.57ID:sDA4YpRh0
https://matomame.jp/user/yonepo665/ac7d1865287b62fda0e7

こんなソースしか残ってないけど
2022/11/21(月) 02:23:45.24ID:89cb2Dil0
不況って言ってもメディアの正社員の高すぎる給料が何時まで維持できるか心配なだけじゃないのw
ジャーナリスト()なんて金払えば褒めたり見て見ぬふりしてくれて金出さなくなったらネガキャンして潰しに来るクソみたいなやつらだからな
だから日本の有名どころの大企業はこれからもメディアにスポンサー料というみかじめ料払い続けるだろ
2022/11/21(月) 03:03:12.39ID:BPOz8OMNH
>>796
しりとり侍で降りなかったのに?
2022/11/21(月) 03:06:24.02ID:EZEvugZy0
中田の時代が来るな
2022/11/21(月) 05:10:21.77ID:Me9t4PtRd
個人で番組作る時代ですって特殊すぎるやろw
2022/11/21(月) 05:31:49.74ID:89cb2Dil0
個人で番組スポンサー募る時代も来るかな
803名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fb3d-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 06:57:07.87ID:FzoBryCC0
winよりもゲスト呼びやすそうだから成功するかもしれんな
コムドットとかもゲストで入れたらいいやん
2022/11/21(月) 07:12:11.23ID:BPOz8OMNH
>>802
YouTubeには無いがニコニコのニコニ広告は割に近いか?
805名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 57b1-Yv8v)
垢版 |
2022/11/21(月) 07:13:35.99ID:VG1o7Nz20
>>803
毎回、ゲスト席があっても良いよな
806名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 57b1-Yv8v)
垢版 |
2022/11/21(月) 07:18:38.73ID:VG1o7Nz20
>>789
ただ宮迫もwin3の番組を作るにあたっての共同出資者だった訳だから、吉本批判は止めてくれとは事前に言っておくべきだったと思う

宮迫は直接言い合いになって揉めた岡本社長には恨みがあれど、大崎会長をはじめ吉本には恨みは無かった訳やからね
2022/11/21(月) 07:29:01.09ID:89cb2Dil0
ぜひそこらへんの宮迫がしくじった話をオリラジアカデミーの特別講師として赤裸々に告白してくれ
808名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ fb3d-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 07:41:31.52ID:FzoBryCC0
>>807
それおもしろそうだけど
シソンヌ向井紗理奈あたりがNG出すんじゃね
2022/11/21(月) 08:28:18.22ID:TvL3z80m0
youtubeでテレビの歴史語っても誰も見ないよな
youtube視聴者は誰もテレビ見てないし興味もないだろ
そんな事よりyoutube史語れよ
2022/11/21(月) 08:50:16.79ID:KZaF56n/0
テレビの歴史をまず流してからYouTubeの歴史の解説の回やるとおさらいがしやすいと思う
凄いスピードでテレビのやりかたトレースしてるわけだからテレビの歴史を無視はできないだろう
811名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM8e-eybm)
垢版 |
2022/11/21(月) 09:17:26.57ID:roMh5eIVM
>>806
まあそだね
Win3の制作見ても宮迫側もガッツリ絡んでるからね
(スポンサー営業ととプロデューサー3人のうち2人が宮迫側)
口出す権利はあったはず
2022/11/21(月) 10:50:56.72ID:sDA4YpRh0
>>799
それ、早々に打ち切りになっている企画じゃん
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/03/31/kiji/20180331s00041000473000c.html
2022/11/21(月) 10:55:22.89ID:oxg3CNxC0
全盛期めちゃイケと下り坂めちゃイケを比較しちゃいかん
2022/11/21(月) 11:25:28.62ID:ApXbthAa0
>>787
「終わる」にはまだまだ時間がかかるってだけじゃない?
「(昔に)戻る」ってのはほぼ不可能
815名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:50:34.95ID:VgAtqxNP0
>>814
実際はそうでも終焉とか言っちゃ駄目だろ、
そこに人生を捧げてる人が大勢いるのに
そんな事も分からんのか
816名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:57:52.20ID:VgAtqxNP0
中田はマジで駄目だよ、業界全体に自覚なしに
物凄い喧嘩を売ってる、藤森が可哀想
817名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-hjZ1)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:00:28.73ID:y5MSflpha
異常過ぎた70~80年代を忘れられない人間たちがいまだに権力を持ち続けてるのが衰退の一番の原因だもんな
818名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:04:41.33ID:VgAtqxNP0
>>817
具体的に誰?
テレビ業界はバブル弾けた90年代の段階で、広告料
以外の収入源を模索していたと思うのだが
2022/11/21(月) 12:16:40.51ID:89cb2Dil0
いまだにたけしタモリさんま所鶴瓶に頼ってる人たち
820名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 5fb1-YlI0)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:20:22.17ID:R92iXisH0
>>815
終焉だから新しい時代の波に乗らないと生き残れないよってわざわざ教えてあげてるのになぜ駄目なの?
821名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:31.78ID:VgAtqxNP0
>>819
その中で1番若いさんま以外は随分露出減ってると思う


>>820
テレビって消滅するの?でなければ「終焉」って言葉
使わんと思うのだが
言葉を生業にしてる人間にしては余りにも杜撰な物言い
だね、批判されても仕方ない
2022/11/21(月) 12:38:09.52ID:MKh2UAra0
>>814
ラジオは終わってないし動画とるだけなんて誰でも安くできるんだから終わらないんじゃない?
つまり内容も規模も一ユーチューブチャンネルに限りなく近づいて戻ることはないだけ
成長しないことを終わるって表現するならもう終わってる
天下がどうとか誰々のポストがどうとか価値が低下しすぎて語る価値がなくなるだろうな
動画見て向井がラジオスターって言われても何の感情も抱かなかったように
823名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 5fb1-YlI0)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:44:42.94ID:R92iXisH0
>>821
終わるって、成長が止まるってことでしょ
テレビが無くなるわけない
2022/11/21(月) 12:48:06.28ID:sDA4YpRh0
テレビ一強時代の終焉だよ。
実体の無い人気タレントや流行をゴリ押しできる影響力が弱まったし。
825名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:48.78ID:VgAtqxNP0
>>823
成長が止まるからって「終焉」とか言っちゃ駄目だろ
そこで働いている人も大勢いるし
826名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:55:58.96ID:VgAtqxNP0
自分が面白くないと言われた時は何年も恨み続けてるのに
自分を押し上げた業界に対して終焉とか言ってる
のだからそりゃ批判されるよ。
827名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 5fb1-YlI0)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:00:36.59ID:R92iXisH0
>>825
潰れそうな会社で一生懸命働いてる人に、「その会社潰れはしないけど給料も下がるしもう終わってますよ」って教えてあげるのは悪いこと?
828名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:03:40.41ID:VgAtqxNP0
>>827
まず中田はそういう意図で終焉と言ったかどうかは
誰にも分からない
あと人が働くには色々な理由がある、必ずしも
金だけでは無い
829名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 5fb1-YlI0)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:05:50.57ID:R92iXisH0
>>828
中田がどういう意図で言ったか分からないのならなぜ「よくない」って言い切るんだよ

じゃあお前さんは無給料でも働けるのね
すげーな
2022/11/21(月) 13:12:51.00ID:ApXbthAa0
>>815
「注意喚起(とはちょっと違うけど)」もしちゃいけないとは了見が狭いな
断定してる訳でもないし、お前らTV終わるからYouTubeに来いとも言ってない
判断できる材料(別に突飛な話でもなく)で淡々と事実を述べてただけだと思うがな
2022/11/21(月) 13:14:14.21ID:89cb2Dil0
テレビの覇権メディアとしての立場の終焉ってことにしとけ
2022/11/21(月) 13:17:26.62ID:ApXbthAa0
>>822
俺も俺が生きてるうちに「終わる」とは思ってないよ
数十年後かも知れないし数世代後かも知れない
「今」TVスター(天下)を目指すには壁しかないし登った山がクソ低い可能性も充分あると言いたげ(俺が)
833名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:18:51.54ID:VgAtqxNP0
>>830
終焉って言葉には死という意味が含まれてんだ
今も多くの人が働き続けてる場所にに注意喚起する時
使う言葉なのか?
834名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 5fb1-YlI0)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:23:21.31ID:R92iXisH0
>>833
「中田はマジで駄目」って言葉は使ってもいいのか
2022/11/21(月) 13:31:29.56ID:xlp0Stg8r
パーフェクトヒューマンがフジテレビのネタ番組でのOAがきっかけで売れたというのも皮肉な話よな
snsとYouTubeが後押しした
2022/11/21(月) 13:32:30.01ID:sDA4YpRh0
>>833
CDや音声ファイルになっても、レコードは今でもある。
ただ、針や機械つくる会社は少ないだろ。
テレビも将来的にそうなるってことだ。
今働いている人たちも、全員は残れない状況になる。
837名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:41:25.13ID:VgAtqxNP0
>>836
裏を返せばそこで頑張って働き続けてる人が
今現在もいる訳で
でそういう場所に終焉(死)って言っていいの?
当然駄目だよね。
2022/11/21(月) 13:43:50.08ID:xlp0Stg8r
終焉って言葉につっかかってるのもアホらしい
テレビはオワコン、それでいいんだよ
テレビに限らず他の業種でも言われまくってるわ
いちいち腹立てて傷つくような暇あれば頭働かせってこった
839名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:44:51.21ID:VgAtqxNP0
>>838
これが中田ファンの総意って事でいいの?
2022/11/21(月) 13:47:57.82ID:xlp0Stg8r
>>839
ひとつの書き込み捕まえて中田ファンの総意呼ばわりするような単純な人間になってはいけないよ
841名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:52:29.92ID:VgAtqxNP0
>>840
お前に聞いてない
2022/11/21(月) 13:53:48.52ID:sDA4YpRh0
>>837
いくら頑張って働いていても、人や金が集まらなければ無意味じゃない?
843名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:58:43.02ID:VgAtqxNP0
>>842
上にも書いたが人が働く理由は色々ある
給料が低くても、充実してる人は結構いる
そういう場所に外野が終焉(死)って言っていいのか?
2022/11/21(月) 13:59:50.69ID:pe/y2W9Xp
パンサー向の後頭部のハゲが気になった
薬で治すかスプレーで隠すかしてほしい
2022/11/21(月) 14:01:20.78ID:KZaF56n/0
パンサー向井がラジオスターって弄られてんのもラジオ聴いてないからなんのことかさっぱり
ただ若手だと思ってたけど制服姿だと意外と老けてんなとおもた
2022/11/21(月) 14:05:31.76ID:MKh2UAra0
>>843
そもそもテレビ業界や電通は政治家や金持ちの子女がコネ入社しまくりの業界だから
どの目線で語ってるのか知らないが君がそんなに心配しなくていいぞ
2022/11/21(月) 14:07:15.21ID:sDA4YpRh0
>>843
充実している人は終焉という言葉にいちいち気にも止めないよ。
将来的に不安な何かを抱えているから、終焉の言葉をキャッチしているんだろ。
2022/11/21(月) 14:10:31.19ID:KZaF56n/0
流れとして中田は比喩表現として使っただけだろ
少なくとも「死」までは連想せんかったわ

「終焉」という言葉は、「物事の終わり」を比喩的に表現するときにも使用します。 「時代」「ブーム」「人間関係」「世界」のように壮大なものや、そう簡単に終わりを迎えないものに関して用います。 ・野球界の英雄が引退したことは、一つの時代の終焉を意味している。

ジャニーズの終焉とかもよく言われてるけど完全に終焉はないと思ってる
昔のやりかたに依存するか退所して別のものになるかってだけ
テレビ制作会社もテレビ局に拘らなければいくらでも活路はある
849名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:13:41.71ID:VgAtqxNP0
>>847
みんながみんなそうとは限らない、それでも傷付く
人はいる、そして中田にそういう自覚が殆ど見えない
業界が縮小しちゃいますよという警告なら終焉
なんて言葉使わなくても伝えられるだろう
インテリなんだから
2022/11/21(月) 14:19:46.88ID:sDA4YpRh0
>>849
何でも一度終焉しないと再生しないじゃん。
2022/11/21(月) 14:21:17.31ID:ApXbthAa0
>>833
「言葉狩り」ってそんなに楽しいの?
ニュアンスを汲み取ってやればいいんじゃないの?
お前さんは普段一言一句言い間違えないで100%正しい日本語で会話してるの?
それなら「言葉狩り」していいよ
2022/11/21(月) 14:23:42.58ID:xlp0Stg8r
何にそこまで傷つく人が出てくるのを本気で心配してるのか知らんが
終焉(死)と言い切った配慮に欠ける中田をとにかく終焉(死)という言質を使って糾弾したいという真っ赤な思いはよーくわかった昼下がりであった
2022/11/21(月) 14:25:41.33ID:SgJXZSQb0
わざわざ敵を作るようなことを言って(終焉、とか)正当性を主張するのがやり方だからな〜。

でも、ひとを傷つけて自分を正当化するのってどうなの?

テレビの制作会社で頑張って働いている人、広告代理店でいい広告を作るために頑張っている人もいる。その人たちを否定する事ないじゃんよ、とは思う。
2022/11/21(月) 14:26:52.39ID:ApXbthAa0
>>839
出た~wバカの極端理論w
物事は右端(右翼w)と左端(左翼w)で出来てる訳じゃないんだよ
「あっちゃんカッコいい~」だけがここにいる訳じゃねぇんだよw

俺は「あっちゃんまぁまぁおもろいね」でここにいる
YouTube大学もチャンネル登録はせずに面白そうな話題だけ観てる
ファジー機能でも付けなさいよファジー機能を
2022/11/21(月) 14:28:08.53ID:sDA4YpRh0
>>853
面白くないもん作ってもゴミでしかないんだよ。
856名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:30:50.46ID:VgAtqxNP0
>>848
別に死も当然比喩表現だがな
まあ終焉なんて、ブームや時代と言ったいわゆる事象に使う言葉であって
そこに実在するテレビ業界に使うべきでは無い
というか使ったら批判されても仕方ないよね
2022/11/21(月) 14:32:14.35ID:sDA4YpRh0
>>853
本当に頑張っている人は、より良いものを届けようとしているから「傷ついた」なんて言わねーわ。
たいして頑張っていない、そもそも無能な奴ほど「傷ついた」と言う。
そうだろ?無能。
2022/11/21(月) 14:34:03.39ID:KZaF56n/0
中田は自身のYouTubeチャンネル使って一人電通みたいなことしたいんじゃないの
win×3勧誘のやり方でさんまにも電通の社員か、いや博報堂やなって言われたくらいだし
859名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:39:38.23ID:Qw+Qx6DDa
全くYouTube大学は一体どんな教育してんだw
2022/11/21(月) 14:42:44.18ID:KZaF56n/0
中田に対してはオープンsnsやらないところにエゴを感じるわ
非プログレス会員以外に向けての直接的な発信をYouTubeだけに絞ってるのが
独演会とやらもプログレス会員のみの参加にしてるのも
芸人が毎回似たような顔ぶれの参加者で満足できるのか疑問
アウェーになる要素をとことん排除したいんだなって
2022/11/21(月) 14:50:30.85ID:u/J2SKxKM
だって中田は教祖になりたいんだよ?
自分の番組に呼ぶ観覧だって熱いファンを選んでんだよ?
命張ってる授業にアンチの席用意するわけないじゃん
エゴ感じるどころかエゴイストそのもの
それが中田敦彦でしょうに
862名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:52:30.65ID:Qw+Qx6DDa
>>861
邪教じゃんw
2022/11/21(月) 14:59:46.14ID:u/J2SKxKM
>>862
外から見てる分には楽しいよw
win3も宮迫回、アカデミーは初回が最高峰かも
しれんと思ってる 次作超えられるのかな
2022/11/21(月) 15:10:24.92ID:KZaF56n/0
>>861
中田はオンラインサロンの言葉のイメージが宗教ぽいってことでオンラインコミュニティだのライフスクールだの独自に呼称を変える作戦をとってるが
結局のところ精鋭のイエスマン寄せ集めたclosedな場でお祭り騒ぎしてるのが完全に宗教そのものって風に見られてるってことに気づいてないわけ?
2022/11/21(月) 15:19:27.05ID:u/J2SKxKM
>>864
オンラインサロンどころか
幸福洗脳の頃から言われてるから
当然気づいてると思うけど?
866名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウーT Sa3b-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:36:04.76ID:ZB6aaM0ya
>>832
>俺も俺が生きてるうちに「終わる」とは思ってないよ
>数十年後かも知れないし数世代後かも知れない

なんだよ凄い遠い未来の話してんじゃん
数十年後にはテレビが終わるよりも日本経済が終わってるかもしれないし、
数世代後なんて戦争で地球が終わってるかもしれない

そんな遠い未来のことを語ってもノストラダムスの大予言レベルでしかない
当たっても外れても大予言した本人が死んでしまった後で責任取らないし
少なくとも10年以内に起こることを予測してこそ
2022/11/21(月) 16:54:36.59ID:PClp/5vU0
>>817
寧ろ90年代に予算が無くなる中で何とか工夫を凝らししてきた人材が偉くなるなり引退するなりで
現場離れる様になって来たのが今の体たらくなのではないかと
2022/11/21(月) 18:05:30.71ID:89cb2Dil0
オリラジアカデミーの前編100万再生行ったか
869名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:58:44.43ID:kVDRWiSea
TVタレントはもう終わりとんねるずとか冷静に考えて全然面白く無いじゃん「男気じゃんけん」とか「食わず嫌い」なんて誰がやっても面白い企画だしYouTuberがやっても面白い
870名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4e3f-kkTx)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:09:23.87ID:ijIwlOBH0
えぇ…「終焉」ってツッコミのフリだと思ってた…
「いい加減気づきなさい」という付け加えでマジでヤバいんじゃない感も出してるとは思ったが
2022/11/21(月) 19:13:11.72ID:LNDK57eAM
気にしてるの1人だけだから放置でよくない?
TVの終焉って言われてよっぽど傷ついたんだろうね
872名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:22:34.17ID:VgAtqxNP0
>>870
まあこのスレ見れば分かる通り
ギャグとして認識されてないよね
2022/11/21(月) 20:47:56.82ID:z5CPgKTe0
メディアの裏側には興味ないから本編は微妙だったが
舞台裏はかなり面白くて連続して二回見た
オリラジのトークおもしろいね
2022/11/21(月) 20:49:17.50ID:66BzdPyQ0
「テレビは終わりじゃん」といっておいて、Youtubeでテレビの話題が再生数伸びるなら
ある意味オワコンではない証拠になっているんだよな?据え置きのテレビに家族で集まって見る
という習慣が薄れていつでもどこでも再生できる携帯動画の利便性に負けてるだけで
だからもうちょっとTVerなどのネット配信に踏み切った後のテレビの未来についての見解を聞きたかったが
自分に不利になるからか、YoutubeがTikTokに押されつつある件についてもボカしてたな
2022/11/21(月) 22:01:10.73ID:RUR1hchJ0
何でバカってピンポイントに当たってなきゃ許さないんだろう?
言葉狩りみたいなのもそうだしもっとふんわり構えられないもんかね
遊びがない人生ってつまんなそう
2022/11/21(月) 22:14:01.16ID:XtwwI0FC0
テレビで結果を残せなかった元藝人がYouTubeでMCコンプ爆発させてるのが笑いどころだろ
877名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:36:47.04ID:VgAtqxNP0
>>875
ホント「バカ」とか言わずにもっとふんわり
構えられないもんだね、5chで名無しがレスしてる
だけなのにw
2022/11/21(月) 22:54:17.83ID:SgJXZSQb0
ネットの動画がテレビの「完全な上位互換」はミスリードすぎだね。ネットにいるからってネットを現実以上によく言いすぎてダサい。
地上波CMやらずに成長している企業は、年商500億以上ではそこまで多くない。Netflixのオリジナルコンテンツは世の中の話題を席巻していない。「ターゲティングが〜」と言うが、クッキー規制で逆行している向きもある。
ネットがテレビを広告費で抜いたことは確かにテレビ一強、電通一強の時代は終わったかもしれないが、ネットをよくいい過ぎなのよ。
自己顕示欲を高めるためのポジショントークなのよ。
2022/11/21(月) 23:01:27.32ID:555xFSqF0
ネットに逃げ込むしかなかったら、ネットをageるしかない、哀れ
2022/11/21(月) 23:05:47.89ID:SgJXZSQb0
ネットageしてればいいのに、テレビをあそこまでsageなくてもいいのに。
2022/11/21(月) 23:09:07.52ID:z2uNNf/G0
TikToK>インスタ>Youtube
https://news.livedoor.com/article/detail/23231793/

これが現実だからな。講義形式の動画はどうしても長時間になるので
ショート動画が流行りだすと中田のオワコン化は免れなくなる
ミスリードさせるのが目的で、テレビ批判をしてマウントとってる場合じゃない
2022/11/21(月) 23:10:59.04ID:555xFSqF0
自己愛は自分の失敗を想起させる物を徹底的に攻撃するからな
883名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:12:03.98ID:VgAtqxNP0
Aを強い言葉で否定する事でBを持ち上げる
YouTuberあるある
884名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 0644-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:56:10.95ID:vbZxM9zw0
一番テレビに縛られてるのは中田
霜降りみたいな若手はナチュラルにネット、テレビ、舞台とやってるし
ネタもできるのにネタに縛られてるわけでもない
コンプレックスにまみれてるおじさんが中田
2022/11/22(火) 00:04:12.83ID:nv0yil8/0
それ思う。ネットとテレビと劇場のベストバランスをそれぞれ自然に探してるよ。
なんで「お前らネットかテレビか選べ!テレビは終焉だからネット100%に飛び込め!」って極端なのか。

あんたがテレビに出られなくなったのは、テレビの衰退とは関係なく、個人的に揉めただけでしょうと。テレビと電通のせいにしてるのマジダサすぎる。
2022/11/22(火) 00:12:16.84ID:eKElGMcj0
なんか一気にテレビ擁護の声が出てきたから聞きたいんだけどみなさんってテレビ見てるの?周りの人とテレビの番組の話してる?
2022/11/22(火) 00:27:03.42ID:pHcpwajL0
>>884
授業形式を発展させる為に教室に生徒役入れる、までは分かるが
何故か教室風セット(しくじりひいてはめちゃイケ学力テスト楓)だしわざわざ観客席入れるとかな………
winはそういうコンセプトだからと思っていたが
888名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/22(火) 00:59:29.64ID:a8x66xZC0
そもそもテレビがネットに進出してるのにね、
889名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 3b81-Yv8v)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:23:53.88ID:iWocsc+n0
>>885
いや、テレビと電通の知られざる闇に切り込んで皆に知らしめた今回の動画は評価されて良い
890名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:33:24.34ID:Am6daNi6a
ガーシーが今頃ジャニーズ叩いてるのと同じ
2022/11/22(火) 02:18:34.25ID:FeiHoV6V0
業界関係者が大発狂中
892名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 57b1-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 02:58:44.50ID:4bK+T7DE0
>>886
自分も周りも全く見てない
2019年に広告費でネットに上回れたのがすべてだと思う。テレビは先細りのオワコンメディア
2022/11/22(火) 03:02:52.05ID:cTDTBOaA0
笑いどころで観客から笑い声だけじゃなくいちいち拍手が起こるのがなんかちょっと鬱陶しかった
コロナだからなるべく声出さないようにっていう配慮なのかな?
授業内容は普通に勉強になって面白かった
894名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 57b1-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 03:12:01.77ID:4bK+T7DE0
テレビからネットに流れた広告費はネットを加速度的に増大させるし、それに伴ってテレビは見る影なく衰えていくのは容易に想像がつく
時代に順応できず民間企業のサポートを受けられなくなったテレビは肥大化した恐竜のごとく絶滅(終焉)する
人間を含む生物界において適者生存は絶対的な理ですよ
2022/11/22(火) 03:18:31.39ID:09Q3IlIp0
テレビが衰退するのは確実だとしても
ネットのプラットフォームは全て外資
そこそこ大きな額の富が全て海外流出することになる
これって大問題じゃないですか?
正直、ABEMAは大赤字でサイバーエージェントの本業次第で消滅しそうだし
ニコニコ動画はオワコンだし
896名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/22(火) 05:18:41.97ID:5jX2z/A5a
AKBのはるるって子鼻おかしい作り物みたい肌もプルプルして気持ち悪い整形したでしょ
2022/11/22(火) 05:30:42.14ID:BI564BLR0
いやぁ、鼻ニンニクよりは………
2022/11/22(火) 07:15:57.76ID:J9k7zQp60
一番謎なのはコムドットやまとと新番組やろうとしてること
この二人が絡んでるところ見たい人ってどういう層なのか全くわからん
>>895
その状況に陥るようなことになっても放置してぼやかしてきたし視聴者はより便利な方を利用していくだけ
大問題なのはイノベーションの芽を潰してきたことだったんじゃないの
2022/11/22(火) 07:37:07.75ID:1QKrBJ+C0
>>898
ヤマトと絡むのはカジサックのほうが断然上手だよな
900名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 57b1-Yv8v)
垢版 |
2022/11/22(火) 09:29:05.93ID:v86zBksq0
>>895
プラットフォームは電通が作れば良かったのに、ニコニコ電通とか
2022/11/22(火) 11:13:14.43ID:cA63JtiG0
どうやって回収すんの?
902名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM8e-eybm)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:15:54.09ID:FzxsgCzmM
ニコニコはオワコンと言われつつも黒字でしょ
あの規模の動画サイトで黒字はすごいよ
2022/11/22(火) 12:58:18.72ID:D9puN33c0
テレビの終焉といいつつ、中田はテレビで帯のMCやって芸能界のドンになりたいんだろ?
ようわからん。
2022/11/22(火) 13:04:26.23ID:D9puN33c0
MCで思い出したが、ちょうど今有吉がゴールデンの冠を日~土まで制覇しているからな。
905名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-+MWO)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:27:17.24ID:mDZo6d7xa
まあ、これだけスレが賑わう話題を提供したという意味では
価値ある番組だったんでない?

レギュラー化するには次回のテーマが勝負になるけど
テレビの次にYouTubeの歴史をやるのか、
他のネタがあるのか

ある程度回数こなしたら紗理奈が言ってたみたいに
外ロケで社会科見学とか修学旅行とかも面白いかもね
906名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM8e-eybm)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:30:31.16ID:FzxsgCzmM
そいえば番組系増やす感じ?それともWinは辞めるの?
2022/11/22(火) 14:35:37.79ID:zHAGEFsJ0
Winは加藤浩次で一旦「第1章」が終わっちゃった感がある
次ゲスト誰呼ぶよ?になっちゃってる

「ラスボス明石家さんま」までダラダラやってたらそれこそ頭打ち
でもまぁ俺はダラダラ続けて欲しい派ではあるけど(カジサックとか呼んじゃいなよ)
2022/11/22(火) 14:47:44.01ID:nv0yil8/0
地上波っぽい番組構成だけど、地上波で絶対できないテーマってのは面白いかもね。

電通タブーのほか、
天皇タブー
部落タブー
記者クラブタブー
警察タブー
在日タブー
ユダヤタブー
核タブー

面白そうだが、刺されるかもなw
2022/11/22(火) 14:50:28.21ID:NRQnQ1vw0
元カラテカ入江呼んでほしい
2022/11/22(火) 15:03:18.04ID:o7l+JjY40
宮迫や山本に手を差し伸べたのは自分が子供の頃のヒーロー達だったから
入江ではどうだろう
911名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:19:24.71ID:vrZ31vcia
タカトシのタカ呼んでほしいえ
2022/11/22(火) 15:26:03.48ID:NRQnQ1vw0
入江は闇営業問題の真の当事者だからな
あの問題の闇を語ってもらおうじゃないの
913名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM8e-eybm)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:31:30.00ID:Y0BpVGOKM
まあカジサックはギリなんとかなりそうだけどね
数ヶ月前宮迫とコラボしてたから
宮迫がいるからNGという障害は無くなったんだろうし
後はYouTuber系になりそうかな?
あとはひろゆきとかホリエモンとか?
2022/11/22(火) 15:43:03.48ID:eaPnYl3E0
>>902
イベントプランナーとしての収入が多そう
2022/11/22(火) 15:45:50.08ID:eaPnYl3E0
>>913
加藤の時なんて非じゃないほど中田がやり込められて終わり
まぁ岡田斗司夫呼んで全否定してもらおうか
2022/11/22(火) 15:49:07.36ID:ieVEu+r8p
ホリエモンはありそう
2022/11/22(火) 16:07:30.05ID:HJmkF/SOd
>>916
確かにホリエモン面白そう
2022/11/22(火) 17:52:43.10ID:iPgjuGH/0
ホリエモンはガチで活動の幅が広いから、ネタに尽きないよね
919名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 57b1-X10Z)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:09:25.03ID:TfcUs+vg0
山口組の授業やってくれよ
920名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 57b1-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:59:28.65ID:4bK+T7DE0
テレビからネットに流れた広告費はネットを加速度的に増大させるし、それに伴ってテレビは見る影なく衰えていくのは容易に想像がつく
時代に順応できず民間企業のサポートを受けられなくなったテレビは肥大化した恐竜のごとく絶滅(終焉)する
人間を含む生物界において適者生存は絶対的な理ですよ
2022/11/22(火) 22:21:50.66ID:oJz3U9Q5d
いまだに新聞だってラジオだって映画だってメディアとして生き残ってるんだから
テレビだって生き残るよ

死んだメディアは紙芝居とか琵琶法師とかじゃない
2022/11/22(火) 22:24:37.47ID:J9k7zQp60
winwinwiiinやオリアカに対してYouTubeなのにテレビみたいなことして~とかしくじりのパクリってツッコミは的外れってことやね
2022/11/22(火) 22:41:49.06ID:D9puN33c0
ネット普及で廃止されるものとして電話回線。来年か再来年には無くなるよ。
いずれテレビ局の電波が無くなる事もあるんじゃねーの。
2022/11/22(火) 22:43:36.17ID:/UGXdxhEH
次はwinゲストは山本嫁かな
2022/11/22(火) 22:50:56.26ID:kzK8sOIC0
オリラジアカデミー思ったよりも話題になってないね
Yahooニュースにも来てないけど口コミでじわじわ伸びる系のコンテンツになるかな
926名無しさん@実況は禁止ですよ (オッペケ Srdf-Yv8v)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:58:09.84ID:xKn39uMSr
>>905
次のオリアカのテーマは芸能事務所の歴史の一択だと思う
927名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:04:51.74ID:a8x66xZC0
このスレの反応を見ると
今の中田のファン層って炎上系YouTuberに酷似してる
そのうちガーシーとコラボだな
928名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW a3b1-bsc3)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:12:35.09ID:DaxsVMCK0
ほんまに年内に500万人いけるんすか
2022/11/22(火) 23:13:44.18ID:/UGXdxhEH
>>926
そんな今日やってる様なネタをすぐ焼き直すかな
2022/11/22(火) 23:14:45.08ID:jAmiY6Un0
>>891
業界関係者「テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。」

発狂するのは電通やVRの社員くらいで、業界人はだいぶ前から「もう意味ない世帯視聴率は出さないでくれ」
と言い続けてたんだよ。世帯視聴率ランキングとか新聞で出すから、年寄りに合わせた番組作りしないといけなかったので
どんどん視聴者がYoutubeに流れる要因になってたから
2022/11/22(火) 23:23:30.13ID:J9k7zQp60
テレビがなくなることはないと思う
現在のラジオのように確実に番組は地デジで垂れ流される
何の手段も打てないうちにテレビの箱としての規格が変わってよりテレビ番組側が不利になっていくかもしれない
そうこうして規模を縮小しながら生き続けるけど加速度的に視聴時間と視聴者数が減っていくのは間違いない
932名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM8e-eybm)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:36:27.82ID:yWqXBMeFM
Win3にリモート形式でガーシー呼ぶとか?
ただスポンサーNGの可能性大いにあるし
YouTube削除の可能性まであるというかなーりリスク高い
まあ再生回数は期待できるかもね
2022/11/23(水) 00:00:09.91ID:xGhqH4soH
神戸芸能社全スルーな辺り日和ってんな
2022/11/23(水) 00:43:46.07ID:Aq8wNvbHr
>>933
今回紹介した書籍の中に載ってるのにスルーしてるってこと?
2022/11/23(水) 01:47:54.40ID:qn85sfKgM
オリラジアカデミーは地上波ゴールデンばりに予算かけてYouTubeでペイできる時代なのがよくわかるな
今は地上波も金かかってないショボい番組だらけよな
2022/11/23(水) 01:57:16.69ID:Gr5Reioa0
ペイしてんのかな?
スポンサー量がどの程度かによるか。
2022/11/23(水) 02:13:57.77ID:o3Q5990g0
このタイミングならwinに呼ぶのは渡部がいいんじゃ
2022/11/23(水) 02:23:15.69ID:6JF7tuxE0
渡部は最近東野のYOUTUBEチャンネルに出てアベマの千鳥の番組にも出るんだろ
着実に地上波復帰に向け段階踏んでるからWin3には出なさそう
939名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウーT Sa3b-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:25:08.58ID:fq+VKVb8a
>>936
あんなに計算高くて用意周到な中田がペイできるかどうか不明な番組を始めるわけない
どう転んでも赤字にならない算段は取ってから始めるはず
940名無しさん@実況は禁止ですよ (オッペケ Srdf-Yv8v)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:53:07.88ID:gmP53r47r
>>938
渡部は宮迫からのYouTubeコラボの申し出を無視してるし、絡んだら損だと思ってる節がある
941名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 0644-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:05:30.43ID:CCbucPKL0
ペイできるかどうかなんてどうでもけど代表番組にはなりえないよね
初回からあれしか回らない上に月に1度配信できるかどうかみたいなものどうして代表番組なんていえるのか
win3だってテレビでいう1クール分ももたずに勢いなくしてるんだもの
結局長く続かない一発屋なんだよね
942名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:08:53.28ID:IkXOi1zAa
>>922
しくじりのあのフォーマット作ったのがほぼ中田敦彦だからパクリもクソも無いでしょ
943名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:10:11.15ID:IkXOi1zAa
win×3にタッキー呼んだら登録者500万は余裕で超えるだろうな
944名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 0644-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:15:38.37ID:CCbucPKL0
登録者より再生数気にしたほうがいいよw
945名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 57b1-wcf+)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:21:53.34ID:EqxZREcR0
敦彦

たまには笑わせてくれよ
946名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-fdFQ)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:27:40.20ID:ajzHey9p0
>>884
テレビ局もそれぞれ動画配信サービスの運営をやってるし
ネトフリやアマプラにコンテンツの提供もやってるからね
テレビはテレビ、ネットはネットなんて線引きしているのは中田と信者だけ
2022/11/23(水) 05:00:16.94ID:uzugrMsfH
>>940
というかやった事はともかく社長が元マネージャーで渡部の意向が通ったのが実態にしても
形式として事務所に従ったという一点において宮迫の立つ瀬が無くなるから無いだろ
宮迫本人にはそれが分からないみたいだが
2022/11/23(水) 05:26:52.86ID:6JF7tuxE0
>芸能事務所の現代史
流石にこれはオリラジアカデミーで吉本など芸能事務所に所属してるタレントの前で披露できない題材か
お笑い芸人の覇権争いの歴史も頼む
2022/11/23(水) 07:17:12.11ID:EZOFPPbLr
中田が問題視してるのはテレビのデバイスと広告のシステムが時代錯誤だってことで業界人がよくいうコンプラの厳格化で面白くなくなったからテレビ見なくなったということではないってこと
2022/11/23(水) 09:00:00.80ID:hjQpDjR80
AbemaTVで開放されてるしくじりのマラドーナ回とオリラジアカデミー見比べると編集、演者の力量すべてにおいてテレビのバラエティの優秀さが際立つな
教科書の出来が良い
オリラジアカデミーも映像やキーノートをディスプレイに映した方が生徒役に優しいと思う
2022/11/23(水) 09:12:09.06ID:uzugrMsfH
>>950
そんな中田の話聞かなくなる物渡すと思うか?
2022/11/23(水) 10:12:32.68ID:Ubten7Ad0
新曲出してくれ
2022/11/23(水) 11:07:49.06ID:eaHT62A80
賢いタレントはテレビもYouTubeもその他配信サービスも出る
需要の無いYouTuberはYouTubeしか出れないからポジショントークするしかない
2022/11/23(水) 11:49:13.76ID:nje8GM79M
>>926
残念 まさかのメインチャンネル

>>948
「お笑い芸人の覇権争いの歴史」
自分もこれ期待したい
2022/11/23(水) 12:25:21.25ID:YWaq2fdzd
新番組で過疎っていたスレが
少しだけざわついた位やね
https://i.imgur.com/nfiZV5A.jpg
956名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:12.86ID:IkXOi1zAa
>>953
とはいっても普通にYouTubeとオンラインサロンで忙しいから他に無理して出ないだけだよ
どんだけこじ付けて中田叩きたいんだよw
2022/11/23(水) 13:06:25.19ID:XjSntyRbd
オンラインサロンも儲かってるもんなぁ
凄い
2022/11/23(水) 13:32:10.02ID:hNA2/8FHM
>>837
事実を述べるのはよいけれど
注意喚起とか教えてあげる等、謎の上から目線だと勘違い野郎になってしまう
情報をどう受け止めどう行動するかは受けて側の自由
2022/11/23(水) 14:53:50.53ID:XflRrKg80
>>949
めちゃイケもやべっち寿司というトークとガリタ食堂っていう食レポロケだらけになって
サービスエリアのわけわからん広告をいっぱい流すようになってから見なくなっていつの間にか終わってたもんな
後から見返すとコンプラがどうとかじゃなくてマジで金がなくなったって感じだな
960名無しさん@実況は禁止ですよ (スップ Sd22-D2aN)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:55:53.26ID:pgCr/Ddmd
なんだかんだで年収は千鳥やかまいたちの方が多いかも
2022/11/23(水) 15:18:59.16ID:bjo+nP1XM
あとは生涯年収でいうとテレビタレントの方が高そうだな。オンラインサロンも今はいいがテレビに出てないと新規の加入は少なくなるだろうし。西野も吉本退社で失速したし。結局今の時点でまだまだテレビの影響力も事務所の力も強大。

今がピークのサロン芸人、継続して売れ続けるテレビタレント。
2022/11/23(水) 15:32:20.02ID:ofB0589GF
かまいたちは今も劇場に出てるんだろ
忙しさはハンパないんじゃ
2022/11/23(水) 15:34:15.86ID:xrlPtqBR0
西野や中田は自分の好きなことを追求してる感じがする
千鳥も好きだがまた違った生き方
2022/11/23(水) 15:40:35.16ID:6JF7tuxE0
千鳥やかまいたちは丁度吉本の世代交代のタイミングに勢いのある芸人だったという幸運の持ち主だからな
吉本には実力のある芸人が掃いて捨てるほどいるからこれ以上上に行けないと諦めた人や我慢できない人は
役者やるとかネットに活路見出すとか政治語りだすとか別の食い扶持探すのもあり
2022/11/23(水) 16:16:39.86ID:gS5j2xN2p
ホリエモンが地上波テレビ局開設する計画立ててるらしいけどあっちゃんも便乗すんのかね
966名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:40:51.57ID:/WPoNEu/0
テレビは窮屈で、YouTubeは自由みたいな事言う人
いるが、YouTubeの方がコラボ相手維持するために
色々忖度しなきゃ駄目だから、よりその窮屈さが
解像度高めに見えてしまうんだよな
相手が炎上系だったらそこから離れると
ボロカス言われる事多いしね。
967名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:26:53.93ID:IkXOi1zAa
TVタレントってサラリーマンって感じじゃん千鳥もかまいたちもそれが生理的に無理だったんでしょなんでも勝ち負けのお前の価値観で中田を見るなよ
お前の物差しじゃ測れないんだから何を言ってるんだろって感じ順番待ちより自分で道切り開きたかっただけそれ以上でも以下でも無いよ
2022/11/23(水) 17:42:17.92ID:Gr5Reioa0
>>967
そりゃ中田がテレビタレントを「終わってるメディアにすがりつく奴ら」って下に見るようなことを、わざわざ自分のチャンネルで番組作ってまで言うから、「いやいやテレビの影響力はまだ高いしテレビタレントにも価値はあるよね」って話が出てもおかしくないでしょ。
2022/11/23(水) 17:52:21.15ID:wAL45BWo0
アツヒコって基本的に凄い繊細だよね
チョコプラとの対談を見たけど
悪い顔選手権でドタキャンしてマジでチョコプラが怒ってるのか分からなくて思ってビビってたようだw
どう見てもチョコプラはネタとしてイジってたじゃんw
千鳥がアツヒコの事をキモいと言ったのも真剣に捉えてしまったのだろうな
2022/11/23(水) 18:02:17.42ID:PZmd/PBv0
と、(チョコプラの)ベーキング観てない奴がドヤ顔で申しております
恥ずかしいね
2022/11/23(水) 18:17:34.48ID:XflRrKg80
>>968
テレビのシステムが終わったって話だからタレントの価値の話はしてないんじゃない?
別にタレントはテレビなくてもタレントでは?
実際今テレビって見てる?周りとテレビ番組の話してる?
2022/11/23(水) 18:25:54.36ID:nje8GM79M
>>968
「どちらにもいい顔をしたい皆さんですからね」は笑ったし
それをちゃんと笑いにもってけるメンバーだったと
思うけどね 真面目に見過ぎじゃない?
2022/11/23(水) 18:35:37.47ID:6JF7tuxE0
さんまにしてもYOUTUBEは敵だから絶対に出ないっていうのもおかしいんだよ
さんまが長年続けてるラジオと同じで媒体が違うだけで仕事なのは一緒
テレビがラジオや映画にやったことを今YOUTUBEにやられてるけどそのうち共存共栄図れるて
2022/11/23(水) 18:36:40.01ID:Gr5Reioa0
>>971
テレビに軸足置いてたら価値がなくなるぞってメッセージはあったでしょ。あきらかに。

テレビ、自分はそれなりに見るけどな。ドラマとか、水ダウとかクレイジージャーニーとか。ねほりんぱほりんとか。YouTubeも見るけど、クオリティの高いコンテンツはやっぱり地上波の方が多い。
というか統計的に、日本人は平日平均160分テレビを見ている。広告費もテレビに2兆円使われている。これはここ数年でそこまで減っていない、横ばい。これが急激に数年で壊滅することはまずあり得ない。

テレビはネットに駆逐される!みたいな言説は、キャッチーだが、信じる奴は現実を見てないだけ。「トヨタがテスラに駆逐される」って言ってるみたいなもの。
2022/11/23(水) 18:50:39.91ID:0qM/t67OH
まぁテレビって地上波に限ればチャンネル数少ない=選択肢が少ないから個の影響力はそりゃ大きいよな
特に一定の世代以上にテレビ見るのが習慣化されてるわけで
この世代が少数派になる時となると中田が現役の間にはギリ来ないかもしれない
976名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW cf58-jSu6)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:55:20.16ID:/WPoNEu/0
>>973
それはさんま個人の思想だから、それは個人の自由
別に他人にそれを強制してる訳無いしね
2022/11/23(水) 19:12:13.06ID:A7tF4V/lM
>>969
いや、オフカメラでもブチ切れられてたっていう話してただろオリアカの舞台裏動画で
2022/11/23(水) 19:38:32.44ID:hNA2/8FHM
>>976
敵だから出ないというのは口が滑った感じだけど
吉永小百合が今さらテレビドラマに出てこないみたいなものだと思うわ
2022/11/23(水) 19:46:39.79ID:XflRrKg80
>>974
老人が視聴時間を引き上げてるだろうし広告費も調査データ出してるの電通なんだよな
むしろ見て期待してるならならもっと利便性を上げろって言ってほしいよ
不便すぎてよっぽどのことじゃないとテレビで見るっていう習慣がなくなっちまったよ
かばってもシステム上不便な点は改善されないぞ
2022/11/23(水) 19:54:44.12ID:hi7AmFxL0
>>957
【芸能】神田伯山 オリラジ中田を口撃し一触即発! 「キンコン西野と同じ枠」「全部の方向性が金」「芸で勝負せず金で勝負してる」★4 [jinjin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610854311/

この頃から見抜かれてたな?岡田斗司夫も、ホリエモンや西野さんは夢を追いかけるタイプだけど
中田くんはそういうのが無いから現実的に金に走るとか分析してたっけ
2022/11/23(水) 20:01:05.47ID:XflRrKg80
>>974
追加で書いておくと広告費横ばいなのになんで電通は本社ビルを売ったんだろうな?
日本でオリンピックがあったのに何で広告費は横ばいなんだろうな?
2022/11/23(水) 20:05:45.82ID:Gr5Reioa0
>>979
あんたのことは知らんけど、平日平均視聴時間が、20代で88分、30代で135分だから、「若年層が全然見てない」わけじゃないよ。
電通がデータ出してるって…改ざんしてるって言いたいの?それは流石に…無いのでは…
2022/11/23(水) 20:09:26.00ID:XflRrKg80
>>982
自分でも一行目はよくない書き方だと思ったんで追加しときました
2022/11/23(水) 21:19:12.14ID:xMb40ECX0
朝から必死に粘着して
叩くために一生懸命理由探してるのがな
再生回数が命のYouTubeなんだから再生回数だけ監視して騒ぎなよ
人格否定とか論点のすり替えとかダサすぎだよ
2022/11/23(水) 22:10:07.09ID:/xiihsDZ0
世の「否定したい勢」って、ほぼ全てを把握してないクセに部分的に切り取ってそこを責めたがる(大概的外れ)
んで、それを否定される(論破される)とまぁ引き下がらない
そしてその否定してきた連中を「信者呼び」する

もう飽きた
2022/11/23(水) 22:19:40.02ID:+hIE3W3zM
ほんっとにしつこいよね
一つのことにずっと固執する
2022/11/23(水) 22:22:45.39ID:TTyoN/ph0
>>986
それ、軽度の自閉症なんだよ。
2022/11/23(水) 22:33:57.06ID:XflRrKg80
ん?俺に言われてんの?
ご・・ゴメンね!
2022/11/23(水) 23:31:09.32ID:o3Q5990g0
しかしwinの呪いが山さんには無効でよかった
990名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 066e-6BcZ)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:05:29.40ID:HjdgEYCg0
>>988
俺かな!?ごめんね!
2022/11/24(木) 00:14:09.39ID:cxITbKUX0
>>990
ごめんね!サッカーおもろいね!
2022/11/24(木) 00:28:01.85ID:MTzZ+EwIM
>>988
ちゃう
少なくとも私にとっては違う人
あなたが相手してた人
2022/11/24(木) 00:32:05.76ID:cxITbKUX0
>>992
もうID変わったからどのレスだかわかんねぇ
あなたの対象が>>990なのかもわかんねぇ
返信って俺についてることしかわかんねぇ
2022/11/24(木) 01:35:52.04ID:0jKZK4maH
>>989
まぁ既に強力な呪いにかかってるとやわな呪いなんて弾くからな
2022/11/24(木) 01:41:37.13ID:ggRDq8is0
テレビ、YouTubeよりはだいぶマシに作られてるけどな
中田の話じゃなくて他のキッズ向けとかゲーム実況とか
自分も20代からネット漬けで全く見なかったけど、子供生まれてからはバラエティとか少しは見せるようにしてる
テレビの方がクオリティ高いしつべしか知らないんじゃ子供がかわいそうと思ってな
実際ドラマのカメラワークの巧さに小1の娘が感心してたわ
2022/11/24(木) 01:52:00.22ID:NvDdO7gj0
この流れを見てると昔中田がしくじりで授業してたピタゴラスの話思い出すんだよな?
一人の元信者が、「この教祖は出鱈目いってる!」と批判したら
まだ洗脳されてる信者たちに潰されてしまったやつ
997名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:26:15.12ID:IR2uGXnNa
>>980
誰?
998名無しさん@実況は禁止ですよ (テテンテンテン MM8e-eybm)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:53:42.28ID:qITo4TKtM
Winはどうするのかな?
確か次で大スポンサーである
ロコンドの10回までの契約が終わるでしょ
999名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 57b1-wcf+)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:56:23.97ID:uVXd56lb0
こんなんはやんねえよ
テレビに出たってパッとしないんだから
2022/11/24(木) 07:23:10.99ID:Th2nH4Ar0
winのゲスト決まらんのかな
大物ばかりだし、出にくいよなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 17時間 24分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況