【リバーズエコ側の違法行為・悪行の疑惑一覧(暫定)】
・度重なる配信内外での恫喝行為、電話と個人情報要求の強要
・瑕疵ある意思表示を恣意的に用いた信義側違反
・一行上の行為からの民法第95・同96条への抵触行為
・厚労省の定めるVDTガイドラインの無視、および注意喚起をしない不公正な慣行
・クラウドファンディングを称した商行為による不適切な会計・告知の処理(証拠動画あり)
・一行上の行為にまつわる出資詐欺、または消費者契約法違反(HP上の告知義務の履行忘れ)
・道交法・労安法に関わる過労状態での車両や作業車の運転・操業の無申告
・事業としておこなった配信上で、専従者が体調を崩した時点での労災発生、及び労災隠し
・有価物の無料引取に関する不適切な会計処理(有価物を廃棄物であると断言した証拠動画あり)
・不特定多数のユーザーに向けて、憲法上の権利を害することの告知による脅迫
・四国便でのリバーズエコ宛の電池類発送の際の、電気用品安全法違反の防止を怠る善管注意義務違反
・発音障害を抱えているとみられる配信者への、債務が不確定な状態での恐喝
・一行上にまつわる障害者総合支援法上の義務違反と虐待・差別(憲法14条)
・代表取締役を名乗っての会社法違反(社長の名乗りは適法)
・YouTube各コンテンツのコメント欄における憲法21条に違反する不当削除行為
・希死念慮の吐露を書き込む行為による各webサービスへの規約違反、及びサービス事業者や行政への業務妨害
・ペットの小型犬を杜撰な飼育によりネズミ捕りに仕掛けたことを笑い事のように語る動物虐待
・双極性障害患者への心理的虐待。及び福祉士有資格者への相談を怠る各種法令違反
・民事執行法に反する債権取立。及びそれに付随する恐喝の未遂(あらびか、グラサンに対して)
・顧客(トンツートン)の個人情報である声紋を無断・もしくは相手の無知を利用しての同意を以て晒す、事業者としてのプライバシー権侵害
・業務妨害の教唆他、利害関係者に対する犯罪行為の教唆や、それに準ずる煽り行為となる投稿
・愛媛振興を謳って活動をしておきながらのweb上でのユーザー・自治体等への背信行為
・取扱商品に対する「廃棄物である」「有価物である」との複数の動画上での反言たりうる主張
・全く無関係の別サイトの違う投稿者に濡れ衣を着せて、同情を買うことで被害者ムーブをしながら閲覧稼ぎ
・生配信中に同意なく通話相手の電話番号を公開(事業者による個人情報保護法違反)