今日のVoicy「お金の使い方…」

20歳で知りたかったお金の使い方について
僕は20歳くらいの時にレーシングカートにハマりかけた。でも人に良く思われたくて良い服を着て良いモノを食べて自慢したかったから、車やカートにはお金を使わなかった。
今考えると1番好きな車の事にお金を掛けるべきだった。
他人から良く見られようと承認欲求と見栄だけで生きていた。
35年ローンで家を買ってSNSにアップしているし、みんな良くみられたいんだと思う。
僕は女性にモテたかった。それは良い事。

あるオタク男子の話で、彼は純粋にコミケを楽しんでいる。実家暮らしで旅行に行ったりしている。
僕は実家暮らしをバカにされたくなくて一人暮らしをして、モテたかったからイタリアンやスタバでバイトした。
自分のしたい事(車)をしてなかった。
人生は勝ち負けではないが、彼の勝ちだと思う。
世間体を気にし過ぎていた。今も良い服を着たいと思うけど優先順位が大切。
正しい社会人とは違っても自分のやりたい事を楽しんでいる方が良い。

正しい大人はちゃんと家を建てて良い生活をするが、僕はそれを出来なかったから妬んでいる。だからディスることにしている。
正しい大人になるより、好きな事をする方が幸せだ。

社会のマーケティングで承認欲求を刺激されてお金を使わされる。
子供はTVで仮面ライダーを観るからベルトが欲しくなる。TVで観なかったら欲しくならない。子供にとってオモチャで遊びたいのは根源的欲求ではない。
色んな情報から、自分の好きな事を選ぶべき。

自分がご機嫌になる事を探した方がいい。ご機嫌になった時は日記に残すといい。
趣味を楽しんで、他人に伝えると仕事になる。それが幸せ。