X



【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】37GB

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/09(日) 11:59:38.86ID:jBtRtegw0
前スレで自演失敗したから
少しは勉強したんだね。偉いねぇ
2018/12/09(日) 15:17:19.44ID:wl/N0P7o0
昨日か2日前まで動画ゲッターでmiomioをDLできてたんだけど
今日やったら出来なくなってた 動画ゲッターを削除して再インスコしてもダメだった
頭いい人はどうやってDLしてるの?
2018/12/09(日) 16:57:29.33ID:wl/N0P7o0
>>11 です 今普通にやってみたDLできた 原因は不明です
2018/12/10(月) 03:16:41.01ID:1HgAcCrYa
hapaneって動画サイトから動画をダウンロードできるソフト無いですか?
2018/12/10(月) 03:18:18.31ID:RlVes43j0
>>11 だけど やっぱりDLできない miomioでも古いのはDLできるみたい

ttp://www.miomio.tv/watch/cc411158/ (TV番組 ゴッドタン)
↑をDLしたいんだけどどうやるの?
2018/12/10(月) 03:53:27.48ID:y93bLnC10
そもそも見ることすら出来ないという
2018/12/10(月) 09:03:02.61ID:THW6iQig0
>>14
>>1を読んで出直してください
2018/12/10(月) 12:31:15.89ID:h+JNtKAAM
>>14
違法ダウンロードの仕方は警察に聞いてください
2018/12/10(月) 15:00:02.72ID:H659BGOF0
前スレ>>979
パケットキャプチャでスマホ監視したらhttp://api.pococha.com:443
串経由したらPococha上で「接続できません」みたいになった
アーカイブは何とかなる気はしてるけど生配信はよくわからん
気になる配信者も見当たらないのでメンドクなってきた
2018/12/10(月) 16:15:51.81ID:koDzHpYPH
ゴッドタン最新回ならTVerに公式のがあるでしょ
そっちで見なよ
2018/12/10(月) 16:48:32.20ID:RlVes43j0
>>19 TVerは youtube-dl でDLしてたんだけど

なぜか1年前からDLしなくなって、再インスコとかしたけどダメでmioに切り替えた
今でも youtube-dl が機能する解説サイトあればよろ
2018/12/10(月) 16:59:44.68ID:H9RxSU1E0
>>20
>>1 も見れないアホなら仕方ないな
2018/12/10(月) 18:17:55.40ID:XJDsbgIe0
video downloadhelperの6以前のバ−ジョンが公式でDLできなくなってるんだけど
これって何処かでDL出来ないのでしょうか?
2018/12/10(月) 19:13:07.61ID:y93bLnC10
web archiveで以前の公式に行く
2018/12/10(月) 20:35:07.96ID:YezmhGKa0
youtube-dl -U
2018/12/11(火) 00:36:28.89ID:7T5xk1vrM
>>24
2018/12/11(火) 04:37:29.85ID:GQ4IwtCg0
>>24
thx
2018/12/11(火) 05:55:54.51ID:Q1rSEKcf0
>>6
ありがとうございます。まさにこういったものを求めていました。
2018/12/13(木) 06:51:34.28ID:eNyBdf7y0
dailyしんでる?
2018/12/14(金) 11:02:33.09ID:KycB+8kW0
GyaO用のスクリプトを書いたんですが
同じ解像度の動画が2つあったり
X-STREAMとX-I-FRAMEに分かれたりしてて
m3u8をどう選別するかで困ってます
これらはどう違うのか教えてください
2018/12/14(金) 11:22:45.43ID:d6/vQUI0M
同じRESOLUTIONでもBANDWIDTH, AVERAGE-BANDWIDTH違うじゃん
落とすのはX-STREAM
X-I-FRAMEはX-STREAMに対する位置情報だろうX-BYTERANGEなんて見えるし
中覗いてそう思ってるだけだから実際合ってるか知らん
2018/12/14(金) 11:28:59.57ID:KycB+8kW0
>>30
レスありがとうございます
そこら辺の仕様について全く知識が無いんです
BANDWIDTHというのは画質にはどう関わってくるんですかね
2018/12/14(金) 12:09:25.95ID:d6/vQUI0M
ある動画のRESOLUTION=640x360の30秒分をstreamlinkで落としてmediainfoで見たときの違い
BANDWIDTH=2052509
File size : 1.58 MiB
Overall bit rate : 441 kb/s
BANDWIDTH=4565994
File size : 3.61 MiB
Overall bit rate : 1 009 kb/s
2018/12/14(金) 16:09:04.36ID:KycB+8kW0
>>32
そういうことなんですね!
ありがとうございました
2018/12/14(金) 17:31:49.11ID:bPa0VT8Oa
hapaneって動画サイトから動画をダウンロードできるソフト無いですか?
2018/12/14(金) 17:40:01.02ID:12Eaozhg0
>>34
そんな動画サイト知らんからURL貼りたまえ
2018/12/14(金) 18:56:17.27ID:aVvm8nnu0
ちょっと乗り遅れてる感じで申し訳ないのですが
Abemaビデオ(無料アーカイブ)のDLは、過去スレのこれ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524231434/272
のまま変わってないのでしょうか?

自分のスキルでは、ChromeのF12とUAでm3u8を抜き出して
YouTube-DLGで落とす程度で
上レスの説明では3番目
>abema-licenseのアドレスをmyfile.datに置換...playlist.m3u8として保存
の辺りで躓いてしまい、その先も自信がありません

現状これより簡単な方法はありませんか?
2018/12/14(金) 19:05:01.59ID:Dwk+5oE0M
streamlinkが対応してるだろ
2018/12/14(金) 19:21:58.36ID:aVvm8nnu0
>>37
ありがとうございます!初めてですが挑戦してみます
2018/12/14(金) 21:13:10.82ID:aVvm8nnu0
>>36-38です。使い方のサイトを参考にやってみました。
あと一歩の所だと思うのですが、コマンドプロンプトに貼り付けると
DLが始まりそうで、1080p、Errno 13などの文字が並んだあと

>'ffmpeg' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
>操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

と出てしまいます。なんとなくstreamlinkのあるフォルダのパスが問題かな
と思うのですが、streamlinkのzipを解凍すると

VERSION.txt
Plugins
Python 3.6.3
Streamlink
LICENSE.txt
README.txt
Streamlink.bat
Streamlink.exe
streamlinkrc

という9つのフォルダやファイルが出てきて
Streamlinkフォルダの中に、またStreamlinkフォルダがあります

Streamlinkに関わるフォルダをいろいろ変えて指定したのですが
どうも上手くいきません。何が考えられるでしょうか?
2018/12/14(金) 21:45:09.79ID:+XJ9R80P0
>>39
ffmpegにパスが通っていない。
エラーに書かれている内容も読めないなら、質問する前に日本語を覚えてください
2018/12/14(金) 21:55:59.25ID:1NeATQOwM
こうやって手取り足取り全部手順晒されていくと
アフィサイトに転載されて人目に触れて対策されるんだよな
2018/12/14(金) 21:59:23.19ID:re5RkyUE0
所詮イタチごっこだろ
対策されたらまた壁を越えればいいんだよ
2018/12/14(金) 22:13:02.98ID:QW91842K0
だからってアホに全部晒すこたないと思うぜ
2018/12/14(金) 22:19:01.04ID:aVvm8nnu0
>>40-43
>>39です、すみません、出来るだけ詳細を晒さないように気を付けたのですが
説明通りにやって行き詰ったもので、フォルダのパスをもう一度よく見直してみます
2018/12/14(金) 22:41:16.29ID:TYEnPY2OH
Streamlinkの0.14.2(release版)はAbemaに対応していない
最新のなら対応している
どのファイルがサイトに対応しているのか調べればピンとくるはず
あとはがんばれ
2018/12/14(金) 23:10:27.20ID:aVvm8nnu0
>>45
ありがとうございます。私が見た説明サイトのリンク先は0.14.2が最新となっていますね

ffmpegもリンク先から落としたのですが、本体exeファイルが入っていないみたいで
改めてffmpeg-20181213-e5a0013-win64-staticというのを入れてみて
置き場の試行錯誤もしたのですが、同じようなエラーでダメでした。

あとはプラグインのコピペを間違えているのかもしれませんが
まずはStreamlinkの最新版というのを探してみたいと思います
2018/12/14(金) 23:52:01.51ID:KcxShKCQM
言っても聞かないユトリかよ
いい加減にしろよ
ここで根掘り葉掘り聞く前に基本的な知識がないんだから諦めろ
一々ここに全部聞きに来るな
2018/12/15(土) 00:24:30.98ID:w6x/VUP10
おおおお
それで落とせるのか
あまり保存したいのがなかったから試してなかったけど、今まで別のライブ配信用に使ってた
ポータブル版にプラグイン突っ込んだらDL出来てしまったよ
俺は晒してくれて感謝してるよ サンキュ
2018/12/15(土) 00:50:35.12ID:fxTi3r7B0
>>48
お役に立てて良かったです、、こちらは行き詰ってまして
すんなり行きましたか?ffmpegのverか置き場がポイントなのかな…
2018/12/15(土) 01:16:53.34ID:w6x/VUP10
感謝の印に一つだけ
詳しくないから、間違ってるかもしれないが
ffmpegはtsからmp4に変換するに必要なだけでしょ?DLには関係ないんじゃないの
俺は自分でffmpegを持ってきて置いたりしてないよ
(元々zip解凍したStreamlinkのDependenciesフォルダにffmpegが入ってるみたいだが・・・)

あとは、過去スレとか読んでインストール版使った方が簡単ぽいけど
その場合もnightlyっていうの使わないとダメらしいけど 俺はポータブルしか試してないから
出来るか分からんが

自分が出来る様になると、対策されるから晒すなって気持ちが少し分かったわw
2018/12/15(土) 02:02:14.92ID:fxTi3r7B0
>>50
感謝です!元々入っていたffmpegで行けたみたいです。
フォルダパスや名前や置き場など変えたりしている中で偶然行けたので
何が原因か分かりませんが、ffmpegのアドバイスが大きかったです!
2018/12/15(土) 06:13:56.13ID:8eiJvffk0
ffmpegが一番、ffmpegがあれば何でもできる!
ffmpegですか!?
2018/12/15(土) 15:45:25.12ID:pAZ3xt370
ffmpegで彼女が出来ました
2018/12/15(土) 18:25:10.73ID:fwOu3WOE0
まじかよyoutube-dl捨てるわ
2018/12/15(土) 18:57:30.81ID:5Qig9L7g0
先週まで使えてたkakorokuが急に使えなくなった
何か変わったのかな
2018/12/15(土) 19:02:04.26ID:+W51t4720
youtube-dlで宝くじ当たりました
2018/12/15(土) 19:16:52.19ID:QNq2fVm/0
作者に聞きなよ
2018/12/15(土) 19:24:39.20ID:5Qig9L7g0
もう駄目らしい
仕方ないので livedl を使おう
2018/12/15(土) 20:06:53.84ID:3ls2zyMRa
>>35
http://www.hapame.com/
これです
動画ゲッターで部分部分はダウンロードできるのですが
part1〜20ぐらいまで分割されててどれがどれやらって状況でわけわからんのです
2018/12/15(土) 20:18:06.31ID:LoHKj8fJ0
>>59
やってみたが動画ゲッターで分割なんかされないぞ?

そのサイトのどの動画をDLしたいのか貼ってくれ
動画によって分割してしまうものがあるってこと?
2018/12/15(土) 20:53:42.66ID:C1sCWl+70
>>59
全部最初から少しずつシークしながら落とせば、後で結合できる。
2018/12/15(土) 23:22:40.87ID:JqN+Z4+00
https://live.line.me/channels/3624560/broadcast/10105149

キャッシュから文字列を引っ張ってきてm3u8のアドレスにアクセスしたけどURLが死んでた
これはもう無理なのかな?
2018/12/16(日) 07:51:15.53ID:hSjVZPQ80
>>62
このURLで検索しても
出てくるキャッシュがupcomingのものだからそこのハッシュを拾っても駄目
broadcastのハッシュじゃないと
2018/12/16(日) 13:42:35.11ID:ROawop1w0
>>62
スマホのラインアプリに履歴が残っていれば、そのリンクをPCで開けばハッシュ取れることある
2018/12/16(日) 15:46:20.57ID:9pVabENp0
NOT_ARCHIVEDだし無理だよ
2018/12/16(日) 16:12:12.31ID:PVmvaxzs0
>>63-65

色々試したけど出来なかった
ありがとう
2018/12/16(日) 17:01:49.53ID:enQX8qB70
youtubedlで
つべチャンネル内の動画を一括で保存する方法はありませんか
2018/12/16(日) 17:11:51.04ID:HtNfll26M
これ https://github.com/rg3/youtube-dl/blob/master/README.md#readme をつぶさに読んでいろいろ試せ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:57:39.34ID:nekpOV5Z0
Abemaストリームレコーダーじゃ落とせなくね?
自分だけ?
2018/12/16(日) 19:09:17.44ID:A+gzCIgs0
毎日新聞が15、16両日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は11月の前回調査から4ポイント減の37%だった。不支持率は同2ポイント増の40%で、2カ月ぶりに不支持が支持を逆転した。

 外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管法が臨時国会で成立したことについて「評価しない」と答えた人が55%と半数を超え、「評価する」は30%にとどまった。
https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/010/101000c
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:13:15.25ID:nekpOV5Z0
もしかしてabemaってDRMついてる?
2018/12/16(日) 19:19:15.67ID:K124idki0
>>71
ついてるチャンネルとついてないチャンネルがある
2018/12/17(月) 12:34:21.87ID:MNUkgDUgM
Dashで配信してるのはついてるな
2018/12/17(月) 12:34:43.52ID:MNUkgDUgM
まあ並行してHLSも配信してるわけですが
2018/12/18(火) 00:05:23.66ID:72soXAPTH
すでに書かれているけどニコニコでkakorokuRecorderがお亡くなりに

代わりとして「livedl」で安定
初めの設定さえ済ませれば楽だね
2018/12/18(火) 00:47:12.68ID:OMgRAIvBM
youtube-dl -U
2018/12/18(火) 03:52:59.07ID:vva2KFV4p
YouTubeを簡単に落としたいのですが
イーグルゲットでは反応はするけど落とせません。
他のソフトがいいのでしょうか?
2018/12/18(火) 06:19:53.54ID:S71GPtck0
しかし イーグルゲット も認知度が高くなったみたいで嬉しいな。
私がここで紹介した時は「中華アプリが云々〜」と散々言われてたのにな。
万能とは行かないけれど、そこそこ便利だよねー
2018/12/18(火) 11:47:19.61ID:RCG8AqW30
>>77
freemaker
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7a6-DbtA)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:14:15.11ID:u5SJDfJA0
age
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7a6-DbtA)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:14:56.42ID:u5SJDfJA0
age
2018/12/18(火) 21:21:07.19ID:LHOiCjfz0
StreamlinkでDLが切れて途中までしか保存されない場合
自動で再開させ最後までDLできるオプションはありませんか?

今は下記のようなコマンドで落としています
streamlink "URL" best -o output.ts & ffmpeg -i output.ts -vcodec copy -acodec copy output.mp4
2018/12/18(火) 22:41:04.17ID:MuMnykOn0
何とかニコニコのプレミアムを活かして高速に落としたりできんもんかな
このままだと入ってる意味が完全にゼロ
2018/12/18(火) 23:05:54.57ID:olk0jXbLM
resume機能欲しいならyoutube-dlだろう
2018/12/18(火) 23:36:45.46ID:LHOiCjfz0
>>84ありがとうございます。
それがStreamlinkでしか落とせそうもなくて、回線が細いせいなのですが
遅くなると高確率で止まってしまうのです。手動での再開も無理でしょうか?
2018/12/19(水) 00:02:56.96ID:jZEt6d6lM
そこまで知らない
streamlinkに--stream-urlオプション付けて結果のurlをyoutube-dlに食わせた方が現実的じゃないの
2018/12/19(水) 00:27:51.37ID:mT2ReM1s0
>>86
おお、何か可能性があるんですね、ちょっと手探りでやってみます
2018/12/19(水) 01:11:01.11ID:mT2ReM1s0
>>86

やはりダメっぽいです。あべまなのでStreamlinkしか無理みたいで
リトライかタイムアウトの時間を設定できればいいのですが…
2018/12/19(水) 01:14:27.97ID:jZEt6d6lM
あるじゃんいろいろ
--hls-segment-attempts ATTEMPTS
How many attempts should be done to download each HLS segment before
giving up.
Default is 3.
とか
--hls-segment-timeout TIMEOUT
HLS segment connect and read timeout.
Default is 10.0.
とか
--hls-timeout TIMEOUT
Timeout for reading data from HLS streams.
Default is 60.0.
とか
2018/12/19(水) 01:30:37.23ID:mT2ReM1s0
>>86

やはりダメっぽいです。あべまなのでStreamlinkしか無理みたいで
リトライかタイムアウトの時間を設定できればいいのですが…
2018/12/19(水) 01:36:46.29ID:mT2ReM1s0
>>86

やはりダメっぽいです。あべまなのでStreamlinkしか無理みたいで
リトライかタイムアウトの時間を設定できればいいのですが…
2018/12/19(水) 01:38:19.11ID:mT2ReM1s0
>>90-91
すみません。何か間違えて連投になりました。
2018/12/19(水) 01:40:17.26ID:mT2ReM1s0
>>89
ありがとうございます!これがそうでしたか、試してみます
2018/12/19(水) 01:55:52.01ID:he0WIOQr0
つべ保存できね
2018/12/19(水) 02:53:24.04ID:j080qHJj0
みなさんは今dailymotion落とせますか?
2018/12/19(水) 03:10:19.80ID:Wb1iO5V90
2018/12/19(水) 09:03:52.44ID:iDZI+suB0
できるよ
2018/12/19(水) 13:29:35.95ID:YBpfjNva0
>>82と同じくアベマをResumeしたいんだけど・・・
youtube-dlでPCに保存したplaylist.m3u8を指定しても ''is not a valid URL"と表示されDL出来ません。
playlist.m3u8のURI=abema-licenseは保存したキーファイルに置き換えてあります。
youtube-dl --hls-prefer-native でローカルに保存したm3u8をDLする方法はありませんかねー?
2018/12/19(水) 13:45:04.58ID:h31Mo0PcM
ない
セキュリティ上の懸念があるからローカルm3u8には対応しない、てな話を以前読んだ
2018/12/19(水) 14:02:32.75ID:h31Mo0PcM
と書いたけど、ローカルで簡易httpサーバ動かしてそれ経由にしたらいけたは
いやすまんすまんw
2018/12/19(水) 15:23:28.05ID:YBpfjNva0
>>99-100
ありがとう。
ローカル簡易httpサーバが何のことだか理解出来なかったけどw
ググったら python -m http.server 8000 でサーバを動かしてローカルのplaylist.m3u8でDL出来ました。
2018/12/19(水) 18:49:23.31ID:mT2ReM1s0
>>82です
>>89を参考にやってみましたが、やはりダメな時もあるみたいで
Resumeが利いているのかどうか…成功率は変わらず低い感じです

>>100-101
YouTube-DLGでも可能でしょうか?今のDLGはオプションの項目が無くて…
よかったら >python -m http.server 8000 でサーバを動かし
…という辺りについて、ヒントだけでも教えて頂けると助かります
2018/12/19(水) 19:01:12.91ID:rpICEkG3M
(ワッチョイ 8a87-UKyl)
(ワッチョイ 8a87-6TvB)
これ同じやつだろ
大方、田中圭のあれ保存するのに必死なパソコン初心者のおばさんだろうけど
いい加減にしてくれよ
何で自分で調べようとしないんだよ
2018/12/19(水) 19:27:30.49ID:iDZI+suB0
もしAbemaの有料動画を保存するつもりなら
違法行為になってしまうからやめたほうがいいよ
2018/12/19(水) 19:51:37.68ID:a11owOMx0
python -m http.server 8000
youtube-dl --hls-prefer-native --socket-timeout 30 "http://localhost:8000/abema/playlist.m3u8"; -o "abema.ts"
2018/12/19(水) 20:39:36.31ID:O/RxCOV80
ビデオカメラに画面とっても違法なのかなあ
2018/12/19(水) 21:06:50.12ID:mT2ReM1s0
>>105
ありがとうございます!DLGにオプションが無いというのは勘違いでした。
DLGのオプション>その他>コマンドライン欄に>>105をコピペして
Streamlink --stream-urlで抽出した.m3u8のDLを試みましたがダメで

105のコマンドをいろいろ変えてみたりしたのですが
基本的な事が分かってないのだと思いまして…どこを間違えてるでしょうか?
2018/12/19(水) 21:11:13.46ID:LLxFNm94d
だから、movieboxでいいじゃん。
有料でも3000円いかないし
月ぎめなら、音楽録音できるやつで400円/月だぞ。
2018/12/20(木) 00:11:24.50ID:6QFMeo8yM
> playlist.m3u8のURI=abema-licenseは保存したキーファイルに置き換えてあります。

ここだろ
足りないのは

streamlinkで--hls-start-offset HH:MM:SSと--hls-duration HH:MM:SS使って10分ずつ落とすとかして繋げろよ
回線細くても終わるだろ
2018/12/20(木) 09:07:54.68ID:4WIueazY0
Internet Download Manager 6.32 Build 2
の需要ってあるのかな
2018/12/21(金) 15:01:52.28ID:Hyo3/Lez0
CravingExplorer最新バージョンでHLS形式に対応

> ■ HTTP Live Streaming(HLS)形式の動画のダウンロードに対応しました
> 現状ではサイトスクリプトからのみダウンロードが可能です。サイトスクリプトの戻り値(videoUrl0)に、
> .m3u8へのURLを指定するとダウンロードを開始します。
2018/12/21(金) 18:00:39.67ID:TV+eNmdMr
dTV契約してる人いたら聞きたいんだけどどんな感じ?
TVerとかと一緒でmaster分かれば保存出来る?それなら契約したいと思ってるんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:09:06.90ID:AEM6v8NG0
http://drawr.net/
このサイトの動画の保存方法をお願いします。

http://drawr.net/show.php?id=6215440
動画ゲッター、youtube-dlなどはダメでした。
Flash Video Downloaderだとgzファイルが落ちてきますが回答しても空です。
2018/12/21(金) 19:00:55.65ID:ED/JRq0s0
>>113
drawrまだ生きてたんかw 懐かしすぎる

これはswfだからよ、そのgzを再生するswfplayerが必要になる
いまどきのブラウザでshockwaveとか対応してるんか知らんが
ダウンロードすると、398 KB (407,835 バイト)になった

めんどうだから再生確認はしてない
2018/12/21(金) 19:07:07.04ID:MtdbG41jd
>>112
ログインできるツールでないとそもそもがアクセスできないでしょ
2018/12/21(金) 19:19:12.13ID:ED/JRq0s0
>>112
前も同じ質問したよね?
PC環境で無料動画はm3u8で保存できたと答えたはずだが?
30日無料期間があるんだから自分で試してはどうか?
2018/12/21(金) 19:22:37.51ID:ED/JRq0s0
>>112
おまwIDがTV+て神がかってんなww
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:40:52.03ID:AEM6v8NG0
>>113
ありがとうございます!
普通のswfならブラウザで再生できるんですが
gz再生するswfplayerってどうすればいいんですかね
あとmp4あたりに変換したいと思ってるんですがどうすればよいんでしょうか?
2018/12/21(金) 20:28:24.28ID:mnXpXDtL0
なんでまず調べないのか
https://duckduckgo.com/?q=swf+mp4+converter&;t=h_&ia=web
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:48:30.53ID:AEM6v8NG0
gzが本体だと思うのでswfを変換しても意味ない気がするんですが

swfplayerというソフトのをダウンロードして
gzを開いてみたんですがうまくいかないんですよね
gzファイルがうまく再生できないです。
2018/12/21(金) 21:05:00.55ID:P9L7DgDf0
画面撮る方が楽じゃないか
OBS Studioならオープンソースだし覚えておいて損はないよ
2018/12/21(金) 21:29:44.18ID:cJNQU1me0
>>116
すまん前に質問したとやらは自分じゃないがm3u8でいけるなら契約するわ
無料期間は数年前に使ってしまって今回は再契約になるから無料じゃないんだよな
2018/12/21(金) 21:32:35.58ID:DnvB5cIv0
>>120
>>121に賛成!

>>122
そうか、すまんかった。
無料動画が出来たというだけで有料の保存については知らないから自己責任でオナシャス
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:41:35.56ID:C/9GsmO2a
https://www.biliplus.com/
復活するかな?
2018/12/22(土) 00:20:56.45ID:427MyE1u0
有料はCENC
2018/12/22(土) 01:26:47.02ID:KZi8Mv9D0
>>111
MSEにウイルス扱いされてDLできない
2018/12/22(土) 02:22:26.59ID:EV5x/u580
>>126
確かにインストーラー版はウイルス扱いされるね
ZIP版は大丈夫だった
2018/12/22(土) 05:50:24.86ID:Fnf1srxg0
>>121
OBSのキャプチャ能力はあまりよくないぞ
2018/12/22(土) 14:37:49.52ID:ADDFr+sPM
中華プレイヤーの動作確認のために
amv、mtvのファイルを再生したいんだけどファイルがない
どこかにサンプル動画ないかな?
2018/12/22(土) 15:01:41.59ID:38gf6MfRM
スレ違い
2018/12/22(土) 20:18:11.02ID:iRCcAh+1F
ストリームレコーダーってandroidスマホでも動くのかな?
PC何台も抱えて動くのがキツいんだ
2018/12/22(土) 20:33:49.59ID:fbNYajFH0
やったことないけどChrome拡張を泥スマホでも入れられるなら
2018/12/23(日) 00:30:00.87ID:vMdlLcqL0
何故試さない
2018/12/23(日) 03:05:54.81ID:bsM6N3iF0
>>131
リモートデスクトップでいいじゃん
2018/12/23(日) 07:12:48.75ID:rXLQaq3F0
audiasで録画、録音を考えていますが、お勧めソフトがあれば教えて下さい
2018/12/23(日) 18:41:28.90ID:giLy8+F50
>>135
動画キャプチャソフトについて語るスレPart11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1495798928/
2018/12/23(日) 21:53:27.47ID:kpqF+yeZ0
YouTubeを一番簡単に保存できる方法とは
2018/12/23(日) 22:20:33.18ID:vMdlLcqL0
単純さと万能さで直撮りに勝る方法はないよ
2018/12/24(月) 02:19:13.16ID:6d7RXgx10EVE
スマホの画面を別のスマホのカメラで撮影
どんなに暗号や配信の方法が変わっても対応可能
2018/12/24(月) 03:38:43.96ID:vcbNfXJn0EVE
昔、フィルムの残ってない写真の複写を
専用台と大判カメラでやってるのを見たことがある
知識としては知っていたけど、実際の作業見たら感心しきりだったわ。
2018/12/24(月) 09:15:24.40ID:2pEZnTeU0EVE
>>137
Youtube-DLGじゃないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 230c-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:44:41.46ID:UKmboEC60EVE
↓の動画だけ「ファイルが不完全です」とか「ダウンロード元ファイルが読み取れないため~を保存できませんでした。」って出て、
どーーーーーーしてもダウンロード出来ないんですけど、
どうすればダウンロード出来ますか?
https://www.youtube.com/watch?v=TEf5_OYeh3Y
2018/12/24(月) 10:53:55.97ID:ZMAF7hXB0EVE
>>1を1行目から声に出して読んだら良いんじゃないかなぁ…
2018/12/24(月) 19:05:03.80ID:BzRmCSF60EVE
dlでテストしてみよう
145名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a359-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:14:23.55ID:Uns1XnxL0EVE
640x360は落とせるが1280x720はこけた
2018/12/24(月) 19:29:13.19ID:BzRmCSF60EVE
余裕で出来た
サイズ指定なんかしてなかったわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8d3e-pJxC)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:57:50.76ID:6jcraafJ0EVE
>>141
>>137じゃないがYouTube ダウンローダーやその関連アプリで落とせなくて困っていた
ありがとう クリスマスプレゼントになった
2018/12/24(月) 20:16:20.81ID:7wlaGisJ0EVE
EGやfreemakerで普通に落とせているが
2018/12/24(月) 21:07:58.73ID:cSspt2YO0EVE
まじペリスコープどうにかしたい
保存してもすぐ切断される
2018/12/24(月) 21:40:58.53ID:jhqkOiI/0EVE
>>149
ぺり助つかってる?
2018/12/25(火) 00:02:22.60ID:P8SGb9PT0XMAS
ペリ助でもffmpegでも
2018/12/26(水) 20:55:45.91ID:/X8eUuK/0
youtube-dlを使っていると他のソフトが点滅しだすんですが
僕だけでしょうか?
2018/12/26(水) 21:13:09.35ID:U7mjmUP60
なったことないわ
2018/12/27(木) 00:49:26.78ID:MM4itWScM
そうですか
2018/12/27(木) 23:35:06.24ID:kcoQlOtl0
これDLできます…?
https://youtu.be/Pc6YE8nGHPQ
2018/12/27(木) 23:56:03.84ID:JTG2086O0
>>155
4kDLで解析できるから
保存も可能と思うがエミュ環境でソフトが自前だとしてもゲーム画面そのままは著作的にどうなん?
2018/12/28(金) 08:57:14.45ID:Aiqpy6Pa0
>>155
PCのブラウザのプラグインで普通に落とせたし再生も問題なし
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-v93B)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:35:01.52ID:cu4To17f0
Windows10で
RTMPDump
使って GYAOを落としてました

ある日突然DLできなくなりました

ストリームレコーダーでもできなくなりました
JAVAだと一部の動画が落とせません

Streamlink
はよくわかりません
画面キャプチャ以外で落とす方法はありませんか?
2018/12/28(金) 15:39:25.85ID:ZPhXmOg+M
youtube-dl
2018/12/28(金) 15:49:34.84ID:AVdy/Wtt0
GYAOがRTMP配信だったのは遙か昔、今はHLSでっせ。
2018/12/28(金) 17:01:05.41ID:SYt50ubX0
4kでdailymotionできなくなった?
2018/12/28(金) 18:15:17.57ID:atSVGl/b0
最近YouTubeliveをyoutube-dlでDLしても途中で切断されるよね
2018/12/28(金) 19:48:54.46ID:CmKW/Q5g0
されたことない
2018/12/30(日) 16:21:34.62ID:Sh2fG29MH
Abemaのライブ放送
運悪くCM中に開始してしまうとCMパートだけしか録画されない
そうならないために保険として時間をずらしていくつか同時開始するしかないのかな
2018/12/31(月) 00:52:17.66ID:zdldh4//0
abemaでこちらを
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p699
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524231434/272
この方法で試してみたところ320x180の最低画質だったんですけど
画質指定は出来ないんでしょうか?
2018/12/31(月) 02:59:52.16ID:xMirHc1kM
なんで今更んな面倒くさいもん探してくるのどいつもこいつも
streamlink ... bestでやれ
2018/12/31(月) 03:20:46.08ID:IyzQTTkf0
>>156 >>157
ありがとうございます。
この動画自体についてはニコ動に無断で上がった時に「公式黙認」あったりしたので、著作権の議論はここではナシで…
2018/12/31(月) 09:39:00.02ID:2BexauxP0
streamlink最新トロイではじかれるんだけど誤検出?
2018/12/31(月) 09:42:44.54ID:2BexauxP0
まあどーでもいいからインスコしたらust落せるようになったわ
余は満足じゃ
2018/12/31(月) 09:53:18.81ID:2BexauxP0
うーん音ずれしてるんですけどー?どーにかしてー
2018/12/31(月) 10:17:27.27ID:2BexauxP0
てか落したファイルの映像の情報が表示されないんですけどー
教えてエロい人ー
2018/12/31(月) 10:30:41.58ID:83eiAhL0M
エロなら専用板でやれ
2018/12/31(月) 10:54:41.64ID:2BexauxP0
てかflash videoって表示されるんだけどustなんか変わったの?
m3u8流れてこないしm4aとm4vだけでこれDASHってやつか?
教えてエロい人
2018/12/31(月) 10:56:58.27ID:KnxvSeVY0
https://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1
らじる★らじる をstreamlinkで録音したいのですが、正しい使い方を教えて頂けないでしょうか
streamlink "URL" --default-stream best -o ファイル名
↑でやってみた所、無理やり終了させる事で一応録音は完了出来たのですが
きちんと完了させて録音したいです、お願いします
2018/12/31(月) 12:26:52.64ID:pz5qxro50
>>174
強制終了してるってこと?
2018/12/31(月) 13:06:40.42ID:xt3YtorH0
m3u8なら、Youtube-DLGが使えるんじゃない?
2018/12/31(月) 18:14:57.23ID:KnxvSeVY0
>>175
そうです
>>176
一応youtube-dlも試したんですが、そちらも永遠に終わらなそうで終了させまして、出来上がったファイルは再生出来るものではありませんでした

いずれも何分録音するか指定ができればいいのかとは思ってるんですが
2018/12/31(月) 18:39:37.30ID:m1t1WHIIM
hlsならduration指定できるぞstreamlink
2018/12/31(月) 18:43:04.03ID:pz5qxro50
らじるって前はRTMPでいけたけど変わったのか
2018/12/31(月) 19:44:57.60ID:aaldx+NW0
streamlink "hls://https://〜.m3u8" --default-stream best -o ファイル名
2018/12/31(月) 21:02:04.10ID:IQVU8xRR0
お笑い動画!リンク
死んだな
3日ぐらいずっとメンテナンスだ
2018/12/31(月) 21:41:44.49ID:KnxvSeVY0
streamlink “URL” --default-stream best --hls-duration HH:MM:SS -o ファイル名
これでいけました!、ありがとうございます
英語音痴なもので、助かりました
2019/01/01(火) 09:19:49.14ID:plZ1haDI0
>>182
横からだけれども参考になったよサンクス
2019/01/01(火) 09:26:39.29ID:rPj8RYlI0
youtube-dl -U
2019/01/01(火) 09:29:06.16ID:rPj8RYlI0
わすれてた、あけおめ
2019/01/01(火) 16:59:37.97ID:i2yGiQWl0
>>184
thx
2019/01/02(水) 05:31:54.63ID:fiydoVYC0
streamlinkの保存先(現状はstreamlinkのフォルダ)を変更する方法はありますか?
2019/01/02(水) 06:06:13.23ID:IbyY7UDjD
-oのあと絶対パスでファイル名書けばそこに保存してくれないか?
2019/01/02(水) 06:53:26.12ID:fiydoVYC0
>>188
テンプレートを使ってたんですが
普通に保存名の前にディレクトリ名を付けるだけでいいんですね
失礼しました
2019/01/02(水) 11:50:47.19ID:kiBu0yT80
もはやツール関係ないコマンドプロンプトの基本じゃん…
2019/01/02(水) 12:48:37.24ID:gfEwenx20
いちいち場所打つのめんどいから
ファイルがある程度溜まったら
まとめてマウスで選択して移動してる
2019/01/02(水) 13:39:22.15ID:W8VXZ7Ef0
カレントディレクトリをdownloadフィルダに移せば皆そこに落ちてくる

C:¥>cd D:¥file¥temp
D:¥file¥temp> streamlink -o play.ts "url" best

こんな感じ
超簡単だ
2019/01/02(水) 14:20:59.25ID:fniLNLns0
うちの環境では、それでは確実にエラーが出る
2019/01/02(水) 14:38:13.20ID:W8VXZ7Ef0
環境変数にstremlinkへのpathを指定してれば行ける
pythonのstremlinkの場合はよく判らん事になり勝ちだからポータブルのexeをインスコするやつ使うのを推奨する

それで、無理ならしょうがないな
2019/01/02(水) 14:56:38.70ID:fniLNLns0
いや、そういうことではなく、
/d がない、ってことだよ
2019/01/02(水) 15:50:36.97ID:W8VXZ7Ef0
power shell使え
CMDは色々ダメだろ
2019/01/02(水) 23:46:33.18ID:P2162PhE0
>>196
Windowsでもbash使えば?
2019/01/03(木) 14:43:10.52ID:/wV/VjsZ0
youtube-dl -U
2019/01/03(木) 16:13:27.03ID:63yUlRLiM
>>198
一々うざい
2019/01/03(木) 16:21:35.44ID:evjWQ71/0
>>199
役立たずの癖に文句を言うな失せろゴミ
2019/01/03(木) 17:01:11.61ID:7Rsvk3EF0
ところで、なしてスレタイ変わったんやろ
2019/01/03(木) 19:15:26.09ID:kWJQc59P0
自己中なやつが立てたんじゃないの
2019/01/03(木) 21:18:23.18ID:jMyYh0wYM
どこが変わったの?
2019/01/03(木) 22:21:01.18ID:qJnMH6sG0
part36 → 37GB

適当に遡ってみたけど少なくとも2017年1月(part29)の時点ではpart表記だったよ
2019/01/04(金) 00:16:03.05ID:qmFGcs/bM
過去ログpart8からあるけどずっとpart表記だな
次スレから戻しゃいい
2019/01/04(金) 09:29:08.95ID:4dXomsvLM
>>200
cronに突っ込んどけカス
2019/01/04(金) 15:45:00.66ID:ipHI5B5k0
>>206
俺のチンカスでも煎じて飲め
2019/01/04(金) 17:22:57.19ID:qp+H8Eqk0
>>198
せめて更新内容ぐらいかけやゴミ
2019/01/04(金) 17:43:17.60ID:CnFs97+m0
>>198
thx
2019/01/04(金) 19:23:05.02ID:xsgWYNKP0
>>207
低能丸だしのレスだけwww
やはり本当に知能の低い馬鹿なのがよくわかる
2019/01/04(金) 19:29:02.38ID:8WO5/Ku30
見事なブーメラン
2019/01/04(金) 19:30:12.53ID:8WO5/Ku30
ちなみに知能の低いに馬鹿って意味は含まれてるから日本語レベルが小学生低学年で止まってぞお前
2019/01/04(金) 19:34:57.61ID:xsgWYNKP0
>>211
またまた内容皆無なレスしかできねぇんでやんのこの馬鹿wwwwww
2019/01/04(金) 19:37:44.94ID:xsgWYNKP0
>>212
一生懸命書いた長文がこれwww
クッソw
2019/01/04(金) 19:52:47.68ID:8WO5/Ku30
モバイルと固定回線でキャラ変えてるのが涙ぐましいね(哀)
2019/01/04(金) 19:59:50.55ID:xsgWYNKP0
>>215
正直お前からは全く知性もスキルも感じられない
少なくとも俺と話しができるレベルではない
話しかけんじゃねぇよカス
2019/01/04(金) 20:55:45.06ID:CnFs97+m0
相手しなきゃいいじゃん
2019/01/04(金) 21:04:49.94ID:xsgWYNKP0
>>217
横から突っかかってくんじゃねぇよ
2019/01/04(金) 21:50:25.74ID:iJN0b3sT0
なんでもかんでもすぐにアップデートするのはやめておけよ
2019/01/05(土) 10:37:08.58ID:KPvwXfm20
http://ktv-smart.jp/pc/movie/index.php?key=65961
この動画のmaster.m3u8のURLを簡単に取得する方法を教えて頂けないでしょうか
こういった場合自分では、ゲッターから一度ダウンロードすることで、ブラウザのダウンロード履歴よりURLを取得しているのですが
それだと無駄に手間取っているようで億劫に感じ、現在別の方法を模索しています
普段m3u8のURLはVDHで手際良く取得させて貰っているのですが、この動画のようにVDHで取得出来ない場合、自分では他の方法が思い浮かびません
ゲッターでもマウスオーバーで表示されますが、ああいったテキストのコピー方法も分かりません
どなたか良い方法をご存じないでしょうか
2019/01/05(土) 11:18:24.69ID:jRwYVVY70
VDHで取得できるけど UA偽装で音声入りも
2019/01/05(土) 11:26:29.59ID:iTAMVhAR0
Stream Detectorでもできるね
2019/01/05(土) 12:45:25.34ID:CclRI/Rb0
https://gyao.yahoo.co.jp/special/ktvcatchup/
GyaOでもあるからそっちで取るとか
2019/01/05(土) 15:30:00.98ID:qE5G86230
>>220の場合はm3u8だとわかっているのでブラウザのデベロッパーツールを使ってm3u8を検索すると・・・
http://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v5/clear/5316136161001/917d85ba-c614・・・master.m3u8?fastly_token=・・・ がヒットする
次に↑のアドレスを検索すると・・・
https://edge.api.brightcove.com/playback/v1/accounts/5316136161001/videos/ref:B1SAT1320181200001 がヒットする
↑の 5316136161001 B1SAT1320181200001 はどこに書いてあるのかなーと検索すると・・・ページソースに書いてある
この手順をスクリプトにすれば簡単に取得できますわよ?
1、動画再生ページのソースをゲットして正規表現でaccountId videoRefId をゲットする
2、1でゲットしたIdでhttps://edge.api.brightcove.com/にpkをヘッダーに付加してアクセス
3、2のJSONファイルから(sources)(src)を取り出す
簡単に説明するとこんな感じですわ、Powershellでやれば10行ぐらいで済むと思いますわよ。
2019/01/05(土) 20:00:34.94ID:b3WLRYLQ0
馬鹿逃げちゃったか
2019/01/05(土) 23:15:39.27ID:KPvwXfm20
>>222
そうなんですね
Firefoxは普段使わないのですが、確かその拡張は触った事がある気がします
メインはChromeですが、今度試してみます
>>221
UA偽装は忘れていたので、ChromeでiOSとAndroidで試してみましたが取得されませんでした
もしかしてFirefox版なら取得されるんでしょうか
だとすると動画保存に関してはFirefoxに一任するのが正解なのかも知れません
>>223
GYAOにあったんですね、ありがとうございます
動画自体は既に保存出来ているのですが、より手際の良い方法はないものかと思って質問させて頂きました
>>224
簡単なのでしょうか、スクリプトの自作というのはさっぱり知識がないです
Powershellというのも知りません、作ったらTampermonkeyなどに読み込ませるんでしょうか
2019/01/06(日) 00:07:33.09ID:uBuUJ3m30
>>226
最後の話ぐらいは自分で調べた方が早いと思うよ
コマンドプロンプトのいとこでコマンドプロンプトより賢い人だよ
2019/01/06(日) 00:17:44.46ID:6V0hFOZf0
URLの最初がblob形式の動画のダウンロード方法をどなたかご教授お願いします。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010002-jijv-envのblob:https://s.yimg.jp/10f93dfa-9f17-4ecc-b32d-05cc8e587a82
2019/01/06(日) 00:26:23.43ID:Mwxqn3Eg0
>>228
https://gw-yvpub.c.yimg.jp/v1/hls/CJexrYmO3WnxwW_8/video.m3u8
2019/01/06(日) 06:22:51.70ID:SMv3tGhb0
vdhでとったアドをdlに貼ったらすぐできた
2019/01/06(日) 11:29:25.90ID:jvW52MJC0
youtubeのチャネル内の動画を一括で落とすには
4k video downloader
freemake
を使うのが主流なのでしょうか?

インスコせずにwebブラウザだけでできるとか
他に手軽な方法ないでしょうか?
2019/01/06(日) 11:35:29.87ID:uBuUJ3m30
>>231
youtube-dl
2019/01/06(日) 12:28:05.58ID:BiE+FnNS0
主流もくそもない好みだよ
2019/01/06(日) 13:44:17.03ID:EBI+ZFlq0
>>231
アプリなら
EGがブラウザから直接アプリ呼び出せるけど、
確実なのはfreemakerかな。
2019/01/06(日) 15:08:04.53ID:vwhl3OwVp
つべをEGで落とせなくないですか?
読み込んだら360Pとか720Pとか大量に反応するけどどれ押してもダウンロードまでいけないです。
あと1080Pあるどうがなのに1080Pには反応しないような
2019/01/06(日) 15:08:38.34ID:8p+Ocur7d
>>235
反応するよ、時間かかるけど
2019/01/06(日) 15:18:06.05ID:vwhl3OwVp
>>236
そうなのか
つべに限らず3分くらい容量表示されないと諦めてたは…
2019/01/06(日) 18:08:09.34ID:Ep9DlJjU0
youtube 概要欄に著作権情報がある動画を保存できなくなった。
2019/01/07(月) 10:28:28.45ID:Au29y30P0
URL貼れよボケが
2019/01/07(月) 11:31:50.74ID:DN2riUlxr
Windows向けのwget使ってみたけどタイムスタンプ保持してくれないんだね
2019/01/07(月) 11:36:30.56ID:T1DuzOUGM
スレ違い
2019/01/07(月) 17:07:19.24ID:c9lFIQ0YM
どのwget使ってるか知らんがGNU wgetは何も戦でもタイムスタンプ保持するぞ
鯖がきちんと返してくれてないんじゃないのか?
2019/01/07(月) 18:20:21.66ID:ytLY1w+2M
スレ違い
2019/01/07(月) 22:23:23.42ID:c9lFIQ0YM
>>243
アタマ大丈夫?
2019/01/08(火) 01:24:06.03ID:mOQiByvZM
お前がな
2019/01/08(火) 02:45:28.94ID:SGUmeIN6M
>>245
バカは黙ってた方が恥かかんぞ?
2019/01/08(火) 07:52:16.69ID:blKMOrpn0
馬鹿達の争いは続く
2019/01/08(火) 11:14:06.01ID:HMzmWAoN0
$wc=New-Object System.Net.WebClient
$wc.DownloadFile($URI)
2019/01/08(火) 18:35:39.29ID:3Q9X06An0
ニコ動のsmile鯖、無変換アプは終了なんかな
2019/01/08(火) 18:49:41.45ID:XaqjclCI0
>>249
去年の6月に終わってる
 https://twitter.com/nico_nico_talk/status/1004290141530173440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/09(水) 23:04:37.27ID:RRn30DY90
abemaのコメントだだでとれなくなってる
2019/01/09(水) 23:04:52.45ID:RRn30DY90
アーカイブの方ね
2019/01/10(木) 18:08:40.62ID:/mKqMMQ80
カンテレドーガとGyaOでそれぞれ同じ番組を落としたんですけど
フレームレートがカンテレは29.97、GyaOは30と差がありました
しかも、GyaOの動画はカンテレと比べておよそ1GBもファイルサイズが大きいです
これってGyaOの方が品質がいいのでしょうか?
テレビ番組は放送の都合で、29.97(ノンドロップフレーム)で制作されると聞いたことがあります
なので、配信の都合で変換しているのかとも思うのですが、どうなんでしょうか
品質が同等なのであれば、GyaOの動画は削除してしまおうかと思うのですが
2019/01/10(木) 19:52:24.95ID:uh8DtGaj0
URL貼ってくれないと確かめられるものも確かめられないと思うんだ
2019/01/10(木) 21:16:16.43ID:/mKqMMQ80
すいません、その動画もう配信終了してて…
↓これも容量は違いますが同じ様な例かと思われます、1.13GBと771MBでVLCで確認するとフレームレート以外に違いが見当たりません
カンテレ https://gyao.yahoo.co.jp/episode/やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です%E3%80%80%2328%E3%80%802019%2F01%2F08放送分/5c342b0a-0dd9-412b-b04d-ab41854c7fdc
GyaO http://ktv-smart.jp/pc/movie/index.php?key=66121
2019/01/10(木) 21:18:08.54ID:/mKqMMQ80
>>255
GyaO https://gyao.yahoo.co.jp/episode/やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です%E3%80%80%2328%E3%80%802019%2F01%2F08放送分/5c342b0a-0dd9-412b-b04d-ab41854c7fdc
カンテレ http://ktv-smart.jp/pc/movie/index.php?key=66121
2019/01/10(木) 21:52:35.01ID:rFo5nd/v0
>>256
ビットレートが全然違うからサイズの違いはそれが理由
画質は同じ部分をbmpで切り取って拡大したら、Gyaoのほうが良かったけど
取るに足らない程度の差しかない
好きなほうを残せばいいよ
2019/01/10(木) 21:58:25.72ID:uXlASBZs0
>>253
違いが無いどころかビットレートが明らか違うじゃん…
2019/01/10(木) 21:59:56.09ID:uh8DtGaj0
>>256
既に言われているけどビットレート(1秒あたりのデータ量)の差がそのままサイズの差になってるみたいね
「大事な映像だからなるべく高画質で!」「問題なく見れるなら画質はあまり気にしない」みたいに好みの差だと思う
2019/01/10(木) 22:03:03.17ID:7x84bwM3H
LIVEが保存できなくなったけど仕様変わったのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=OYCNXMx4z0k
2019/01/10(木) 22:03:05.55ID:uYspsIQa0
関テレの方は元データのTSファイルを配信に使ってて
GyaOは変換したファイル使ってるとかなのかな
2019/01/10(木) 22:32:12.32ID:rFo5nd/v0
>>260
youtube-dl、streamlinkでは駄目だったが
GetFLVのiPadモードでm3u8を取得してそのままGetFLVで落とすと、LIVEの初めから
youtube-dlでやると今のLIVEが録画できてる
2019/01/10(木) 23:09:30.67ID:1p9A+Zl/0
youtube LIVE 仕様変更したんだなあ
UA=iPadでm3u8取得
streamlinkでDLできた
2019/01/10(木) 23:12:27.18ID:D6OkryNZ0
今日の20時開始の放送までは録れてたのに21時以降のは録れてなかったからどうしたのかと思ったらやっぱそういう感じか
2019/01/10(木) 23:34:18.31ID:uh8DtGaj0
youtube-dlでYouTubeLiveのアーカイブでコケてたけど数週間ぶりに更新したら動いたわ
2019/01/10(木) 23:35:23.44ID:7x84bwM3H
>>262-263
わざわざ実験ありがとう!
こっちでも確認できたよ

UAをモバイル系にして目的の動画にアクセスすると
なぜかストリームレコーダーが反応してくれる
これが一番楽かも
2019/01/11(金) 00:12:53.18ID:3ttu7CO5M
youtube-dlは更新あったらとっとと更新するが吉
対応早い方だからな
2019/01/11(金) 00:20:01.95ID:MNInMyqR0
>>257-259
申し訳ないです、ビットレートが違うんですね
確認して下さってありがとうございます、一応GyaOの方を残そうと思います
>>258
すいません、VLCのメディア情報で確認した所ビットレートも同じ様子だったもので
2019/01/11(金) 00:47:27.62ID:BFgxWwka0
LivedlにStreamlinkいれてGUIでYouTubeのストリーミングを落としてるんだけど
今日を境に使用できなくなってしまった
最新のYoutube-dlに入れてもできないわ
未対応なのか
2019/01/11(金) 01:37:56.30ID:dB4S0wb00
Abemaのサークレット・プリンセスみてくるか
2019/01/11(金) 01:38:44.98ID:dB4S0wb00
誤爆
2019/01/11(金) 02:32:46.83ID:mVFNdxgx0
>>263
バッチ実行の時はどんな感じにコードを入力したらいいの?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0a-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:48:47.58ID:gZhvgSGP0
youtube-dl -U
2019/01/11(金) 10:09:48.44ID:GhZO7kuH0
>>273
thx
2019/01/11(金) 12:06:53.20ID:mVFNdxgx0
Streamlinkのもお願いします
2019/01/11(金) 12:10:34.54ID:k92zIaaGH
今日更新のyoutube-dlでLIVEへの対応確認

半日で仕上げてくるんだから凄いなぁ
2019/01/11(金) 14:29:16.04ID:x1V2Dwip0
初歩的な質問で申し訳ありません

youtube-dlで--merge-output-formatを使って最高音質と最高画質を結合させて保存しようとしてるのですが、音声ファイルと動画ファイル別れて保存されてしまいます。

youtube-dl.exeがあるファイルの中にffmpeg.exeとffprobe.exeを入れてもダメでした

保存中にffmpegが起動されていないようです

動画を変えて保存しても無理でした
考えられる原因はありますでしょうか?
2019/01/11(金) 14:56:20.59ID:SJkuptiB0
>>277
どうして実行したコマンドとメッセージを全部載せないの?
2019/01/11(金) 15:23:51.68ID:x1V2Dwip0
>>278
失礼しました これです

C:\Users\****>youtube-dl https://www.youtube.com/watch?v=DPBY38n1xtQ -f 135+
140 --merge-output-format mp4
[youtube] DPBY38n1xtQ: Downloading webpage
[youtube] DPBY38n1xtQ: Downloading video info webpage
WARNING: You have requested multiple formats but ffmpeg or avconv are not instal
led. The formats won't be merged.
[download] Destination: 【いばらのもり】モニターさんの番組の評価は?-DPBY38n1xtQ
.f135.mp4
[download] 100% of 30.75MiB in 00:22
[download] Destination: 【いばらのもり】モニターさんの番組の評価は?-DPBY38n1xtQ
.f140.m4a
[download] 100% of 8.33MiB in 00:02
2019/01/11(金) 16:00:49.37ID:x1V2Dwip0
>>279
解決しました すみませんでした
2019/01/11(金) 16:25:52.40ID:rpOTLdnM0
-f bestvideo+bestaudio で良いんじゃね??
2019/01/11(金) 19:53:54.49ID:hIV6piTD0
>>277
できない原因がエラーメッセージとして表示されてるはずだが
その通りにやればできる
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:25:42.36ID:02P6hPKw0
>>273
うぜえ
2019/01/12(土) 17:32:36.66ID:MZl+B24IM
>>283
バカがいるw
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa73-3daA)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:01:57.55ID:u8Ti3awz0
youtube-dl -U
2019/01/12(土) 21:10:14.54ID:MXT75fZ90
>>285
サンキュー!
2019/01/12(土) 23:14:30.77ID:wKHvUmWZ0
>>285
thx
2019/01/12(土) 23:23:26.95ID:MZl+B24IM
早いな
2019/01/12(土) 23:54:54.27ID:0QDUKntc0
>>283
ばーかw
2019/01/13(日) 00:28:45.49ID:hFReeZ7e0
youtube-dl -U
2019/01/13(日) 00:30:06.50ID:nEEXCZFA0
ネタにする気満々だな
2019/01/13(日) 09:11:48.86ID:ALg89+wLM
>>290
サンキュー
2019/01/13(日) 12:24:21.72ID:d7USF2gCH
streamlinkも修正されたね
LIVEで動作確認済み
2019/01/13(日) 13:42:14.20ID:RfD1cHIp0
ここのライブ配信の保存方法がわからない
http://shibuyacrossfm.jp/index.html
streamlink、-dl、rtmp、VDHはダメ
再生してると細切れの映像データと思われるものは出てくるが…
2019/01/13(日) 14:06:07.57ID:jJ1RSMiZ0
>>294
UA=iPad
ストリームレコーダーでDL
UA=iPad
m3u8取得して
streamlinkでDL
2019/01/13(日) 14:20:59.98ID:RfD1cHIp0
>>295
UAのこと忘れてたありがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d34-ae4N)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:34:59.51ID:lseXQMZD0
youtube-dl -U
2019/01/13(日) 23:45:55.74ID:hFReeZ7e0
>>297
thx
2019/01/13(日) 23:49:13.72ID:qdsMjr0q0
>>297
サンキュー!
2019/01/14(月) 00:21:55.09ID:aBxw3bK/0
3度目の嘘
2019/01/14(月) 05:29:23.97ID:CG6bQwOc0
一年くらい続けてみ
2019/01/14(月) 13:49:31.60ID:v0N3rpBc0
streamlink LIVE駄目になったの
2019/01/14(月) 16:13:24.28ID:4tIft6TN0
ナイトリー版使うよろし
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da5-V+wx)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:06:47.32ID:VPSS3T1G0
超絶助かった
ありがとうございます!
2019/01/15(火) 17:13:41.52ID:I9I/4PXw0
Streamlink更新糞おせーんだからナイトリー使えってテンプレ入れとけよ
2019/01/15(火) 19:01:40.94ID:/zVR8csO0
youtube-dl -U
2019/01/15(火) 19:23:34.52ID:48I2f0ck0
>>306
嘘乙
2019/01/15(火) 19:27:24.28ID:wH0V0N4L0
>>306
サンクス!
2019/01/15(火) 19:47:53.17ID:S+r6NLeb0
今日も真面目にやってんな
2019/01/15(火) 22:44:25.50ID:AgPg5ixUM
毎日が更新日
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0a-03VH)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:59:30.47ID:AJJjdkdG0
youtube-dl -U
2019/01/16(水) 21:20:59.66ID:lBRJXV5aM
>>311
2019/01/16(水) 22:10:06.21ID:l89U3xuN0
今日も真面目にやってんな
2019/01/16(水) 22:42:54.56ID:HtuT3BZeH
今日は本当に来てるよw
2019/01/16(水) 22:44:23.33ID:SQ52fM1e0
>>311
thx
2019/01/17(木) 00:31:47.84ID:Ev6MhnFPH
最近のYouTubeはbestが720pの罠が増えてきてるね
youtube-dlだとフォーマット指定が面倒なんだよなぁと思っていたけど
mp4や1080pを優先するオプションがあるのか
何でもできるけどしっかり調べないと理解できない機能満載だよ

地味に「4K Video Downloader」スマートモードの方が便利な気もする…
2019/01/17(木) 00:54:36.87ID:/7jRC3Ib0
普通に最大解像度で落とせるしdlのが便利
2019/01/17(木) 01:03:03.37ID:KZ+xB/61M
マニュアル車がいいかオートマ車がいいかみたいなもん?
2019/01/17(木) 01:23:12.53ID:sFYNJUY10
個人の好みだから好きにすればいい
2019/01/17(木) 05:43:16.53ID:43jZOabR0
>>316
スマートモードだとfps60の落ちてこないでしょ
2019/01/17(木) 12:03:00.19ID:kEpO8ba50
【質問】ようつべのURLリストから一括DLしたいけど
Craving Explorer はリストコピペ未対応だし
Youtube-DLG は半分くらいエラー吐く(特に特殊な動画じゃない)

このスレ的には何を使えばいいの?
2019/01/17(木) 12:19:33.24ID:dbCyTyTZ0
youtube-dl
2019/01/17(木) 12:38:20.22ID:Ev6MhnFPH
>>320
mp4じゃなくてmkvにすれば落ちてくると思う

なんでこんな事を書いたのかと言うと
今までdlで保存したのを確認してたら720pのが結構多かった
1080pもあったはずなのになぜ!?と調べたらbestの罠だと判明
webmじゃなくてmp4で保存したかったからmp4やbest指定してたんだよね
もうソースが消えてるのとかもあるわけで膝から崩れ落ちましたよ
気づかずに同じことやっちゃってる人がいるかもしれないなと思ったわけですよ

>>321
youtube-dlか4K Video Downloaderで1行につき1URLを書いたtxtを読み込ませればいいよ
dlは-aオプション
4Kはインポートでtxtファイルにする
2019/01/17(木) 12:46:27.14ID:dbCyTyTZ0
1080p以下のMP4で出来るだけ高画質にしたいって思ってたら最終的にこうなったわ
冗長な気もするけど今のところ問題なし
-f "301/300/96/95/94/93/((299/137/298)+140)/22/((136/135)+140)/18/((134/133/160)+140)"

>>323
youtube-dl (リストのURL)
リスト内に削除/非公開の動画があるならignoreオプションが要るけど基本はこれで十分でしょ
2019/01/17(木) 12:58:29.13ID:33nlyRku0
>>323
それbest関係ある?形式指定してるからってだけじゃないの?
>>324
なんですかそのオプション・・・削除された動画も落とせるんですか・・・?
2019/01/17(木) 16:02:18.09ID:H/8Ww5an0
>>323
mp4指定してるからそうなってるだけなのに関係無いの混ぜて文句言ってる馬鹿

>>325
削除落せるわけねーだろ脳みそどうなってんだ
2019/01/17(木) 17:25:01.15ID:Ev6MhnFPH
>>324
それ凄いね!
mp4が入っているフォーマットを調べて全部入りって感じなのかな
もっと早く知りたかったー

>>325
例えばこの映像
https://www.youtube.com/watch?v=1La4QzGeaaQ

フォーマットを見るとbestが一番下のhd720に設定されている
https://i.imgur.com/qBO9TeC.png

dlでオプション無し保存すると272+251のwebm/4320p60が落ちてくる
mp4がいいんだよなーと「-f mp4」オプションを付けると22のhd720が落ちてくる
フォーマットにこだわらず一番画質が良いのを保存したい!と「-f best」にしても22のhd720が落ちてくる
これが自分の今までの勘違い&bestの罠ね
299のmp4/1080p60とか272のwebm/4320p60が落ちてくると思っていた
bestについては完全に無駄なオプションだったわけですよ
悲しい


これからは>>324みたいにフォーマットを調べて指定するしかないのかなぁと思っていたけど
今回のお勉強で新しく知ったのが「bestvideo」「ext」「height」オプション
拡張子と高さを指定できる

-f "bestvideo[ext=mp4][height<=1080]+bestaudio[ext=m4a]"

こうすると高さが1080以下のmp4で本当の意味で画質がいいやつとm4aの音声を1つにまとめて保存してくれる
数値を変えれば480pや360pにもできる
拡張子はmp4とm4aならmp4、webmとm4aとかだとmkv、webm同士ならwebmで出力される

ここまで指定してようやく299+140のmp4/1080p60が落ちてくるし
1080pが無い時は720pが落ちてくるというイメージ通りの動作になった
今までずっと「-f mp4」はこういう動作をしてくれると思ってたのになぁという思い込みの失敗談でした

>>326
ごめんね!
2019/01/17(木) 17:52:47.47ID:kEpO8ba50
>>322
>>323
>>324

>>321です batファイルを作って
フォルダパス\youtube-dl.exe -a douga.txt
で落とせました ありがとうございました

画質&音質はデフォで最良のものが落ちてくると解説ページに書いてあったのでそのままにしてます

ようつべだからオリジナルのWebMで落ちてきますが他の形式に変換したほうがいいのかな?
とりあえず画質&音質の劣化を防ぐためにWebMのままにしてます
2019/01/17(木) 19:02:36.31ID:Ev6MhnFPH
>>328
PCや最近のスマホ・タブレットで見るならWebMで問題ないよ

古いスマホ・カーナビ・家電とかでも見たいならWebMだと対応してない可能性がある
あとは編集したい時とかもmp4の方が使い勝手は良いかもね
2019/01/17(木) 20:21:32.05ID:kEpO8ba50
>>329
助言ありがとうございます
hugflashもAudacityもWebMを読めるみたいなのでPC環境ではこのままでいいのかも知れません

ようつべは公式アニメ配信が増えて嬉しいけどアップロード後も再エンコするのが厄介
30分アニメだとアップ直後は500MB超えだけど5〜6時間も経てば300MB以下になってる
画質を追い求めたら再エンコ以前に落とさないと・・・とか考えるとキリがない
まあ余り神経質になる必要もないんだろうけど
2019/01/17(木) 20:52:27.32ID:sFYNJUY10
>>321
落せる動画でエラー吐くなら指定が間違ってんじゃないの
2019/01/17(木) 21:56:57.09ID:33nlyRku0
>>325
>削除/非公開の動画があるならignoreオプション
と書いてあったから試しに聞いてみただけなんだけど、なんでそんな怒ってるの・・・??
2019/01/17(木) 21:58:56.62ID:LHKrExYU0
>>311
うぜえよゴミ
2019/01/17(木) 22:04:07.31ID:b/boIYFv0
>>333
黙ってNGしてろよ
2019/01/17(木) 22:10:47.37ID:ebo9sSHX0
bilibiliのページ2以降を落とすときどうされてますか?
ffmpegやyoutube-dlに渡すURLの見つけ方があるなら教えていただきたいです
2019/01/17(木) 22:45:24.76ID:CDyxB4Yx0
ビリビリはJiJiDownかyou-get使えばいいじゃん
2019/01/18(金) 01:09:50.95ID:tcMZ02dH0
>>331
レスありがとうございます
上記 >>328 のとおり youtube-dl では全件エラー無しで落とせたので
Youtube-DLG 特有の指定があるということでしょうか?


<別件・チラシの裏>-----------------------------------------
ようつべのURLリスト.txtの作り方ですが

@ブラウザでようつべの動画一覧ページを表示
AアドオンでIrvineにURLを転送
BIrvineからメモ帳にコピペ

でやってますが、もっとスマートな方法はありますか?
-----------------------------------------------------------
2019/01/18(金) 01:16:51.33ID:r70LdWba0
>>337
動画一覧ページのURLだけでよくね?
2019/01/18(金) 03:31:59.76ID:tcMZ02dH0
>>338
レスありがとうございます
上記 >>328 のとおり youtube-dl.exe -a douga.txt での使用を想定しています

動画一覧ページに動画へのリンクが500個あったとして
すべてのURLリスト(テキストファイル douga.txt)を作成する方法を教授いただけると幸いです



<補足>ようつべの動画一覧ページURLは下記のような書式がデフォですが
http://www.youtube.com/user/<チャンネルID>/videos
ブラウザのページを下へスクロールするたびに過去の動画を少しづつ読み込む仕様のため
一覧ページのURLを何かのツールに渡しても本当に必要な動画リンクがすべて取得できているか不明です
>>337のような手順を踏んでいるのは確実に全動画のリンクを取得するための段取りです
2019/01/18(金) 05:59:39.12ID:E+JpUymR0
>>339
youtube-dlで動画全件取得するのは信用できないのに>>337のアドオンやIrvineは信用してるのがよくわからんね
2019/01/18(金) 11:27:39.69ID:7RVH+9+u0
>>336
youtube-dlをこねくりまわして落とそうとしていたので助かりました。ありがとう
2019/01/18(金) 12:09:13.25ID:Dt5RHmq50
>>340
レスありがとうございます
>>328に書いたとおり youtube-dl を昨日使い始めたので
「信用できない」というより>>328以外の機能を知らないのです
2019/01/18(金) 12:17:06.98ID:DnBT2ft1M
youtube-dl -U
2019/01/18(金) 15:55:46.22ID:AsIq/8MNM
>>343

早いな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bf-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:44:33.88ID:vUqFdbVv0
>>339
チャンネルの動画一覧からが無理なら、動画一覧の上の「アップロード動画 すべて再生」ってあるからすべて再生押してみ。アップロード動画全部入りのプレイリストに行けるから
無知なのでイミフだったらごめんね
2019/01/18(金) 16:46:31.81ID:zhsuNJIP0
youtube-dl http://www.youtube.com/user/<チャンネルID>/videos
に-f で落としたいフォーマットを指定してあげればOKじゃね?

試しに任天堂チャンネル https://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial/videos でやったら
2255件の動画をDLし始めたぞw
[youtube:playlist] playlist Uploads from Nintendo 公式チャンネル: Downloading 2255 videos
[download] Downloading video 1 of 2255
2019/01/18(金) 18:17:41.53ID:l8u8Qadv0
なんかWinX YouTube Downloaderが急にDlできなくなっとる
2019/01/18(金) 19:54:20.05ID:fmvouZSc0
>>345
>>346
レスありがとうございます
いま回線が塞がってるので後で試してみます

>>347
こちらもアドオンの Complete YouTube Saver が今朝からDL不可になってます
YouTube の仕様が少し変わったのかもしれませんね
2019/01/18(金) 22:24:25.89ID:qOBL1RbM0
>>333
また湧いたのかこの雑魚
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1347-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:35:18.66ID:fEk86Tgt0
ニコ生のタイムシフトってダウンロード出来ないんですか?
検索してもキャプチャ録画しか見つからないけどキャプチャはカクカクな割に容量大きいから嫌なのに…
2019/01/18(金) 23:20:59.17ID:1A0S5Ii80
カクカクなのはPCスペックの問題では…
2019/01/19(土) 11:32:54.93ID:rvnDlybH0
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544962136/
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1547588160/
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535686330/
2019/01/20(日) 14:41:00.45ID:eWHzI7Yy0
>>343
うぜえよカス
2019/01/20(日) 14:41:31.76ID:eWHzI7Yy0
>>349
自演すんなカス
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2101-E9W7)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:42:45.27ID:i5A42L1H0
youtube-dl -U
2019/01/20(日) 14:43:52.29ID:eWHzI7Yy0
>>355
何やってんのw
2019/01/20(日) 16:46:35.99ID:rgCcRDBB0
>>345
>>346
レスありがとうございました
動画一覧URLの指定で 全ての動画が読み込めることを実験して確認しました

教えていただいたことを元にあちこちググってbatファイルを組みました
デフォの -f オプション無しだと 720p までしか自動認識?してくれないとのことなので -f を追加  ファイル名の id は重複対策
-f bestvideo+bestaudio が H264+Vorbis だと mkv になるのは理屈では分かるけど「いや元のWebMじゃ画質ダメなの?」とか思ってしまいます

ビデオ+オーディオ
youtube-dl.exe <動画一覧URL> -f bestvideo+bestaudio -o "%%(title)s %%(resolution)s %%(fps)sfps %%(abr)sk %%(id)s.%%(ext)s" -i
オーディオのみ
youtube-dl.exe <動画一覧URL> -f bestaudio -o "%%(title)s %%(abr)sk %%(id)s.%%(ext)s" -i
2019/01/20(日) 17:11:44.84ID:3KRXnHO50
>>357
ビットレートが高い方が選ばれてるだけだと思うよ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:40:27.89ID:wr18aGXi0
昨日くらいからAvgleでストリームレコーダーを使ってもダウンロードできないのですが、
同じような人いますか?
最近まで全く問題ありませんでした。
2019/01/20(日) 18:01:06.31ID:atmwd+GA0
>>359
スレ違い
【DL】アダルト動画保存方法総合スレ Part9 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1501849704/
2019/01/20(日) 18:52:17.45ID:AgQv7oJ40
youtube-dl -U
2019/01/20(日) 19:40:43.89ID:csM7CB6xM
>>361
土人ヒマだなw
2019/01/20(日) 20:13:29.42ID:NUzOKnAh0
>>361
サンクス!
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-t6gy)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:13:43.20ID:jcsg7O2bd
>>360
それはスレ違いとは言わない
わざわざ相応しいスレ教えてやるのは親切だが
2019/01/20(日) 23:02:33.14ID:YjG+w2KN0
>>364
言うよ、黙ってろ馬鹿
>>1も読めないくせにレスすんな
2019/01/20(日) 23:28:08.29ID:NUzOKnAh0
板違い?
2019/01/20(日) 23:34:26.64ID:vhbJZKNY0
しかもそれ過去スレだし
【DL】アダルト動画保存方法総合スレ Part15 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1542369983/
2019/01/21(月) 13:46:26.06ID:YbxK1gg60
あれから色々と実験中です
YouTubeの一般的なフォーマットで「1920x1080 60fps 最高音質」を保存するなら以下のどの -f がいいんでしょうか?
ぶっちゃけ、どれも視聴したら変わらないけど

@映像mp4 +音声mp4 (best 192k) → mp4    実験時 4247KB
youtube-dl <URL> -f 299+22

A映像mp4 +音声m4a (DASH 127k) → mp4    実験時 4248KB
youtube-dl <URL> -f 299+140

B映像webm+音声webm(DASH 137k) → webm    実験時 6154KB
youtube-dl <URL> -f 303+171

C映像おまかせ+音声おまかせ → mp4 webm mkv 実験時 6154KB(webm)
youtube-dl <URL> -f bestvideo+bestaudio

D映像おまかせ+音声おまかせ → mp4(変換)   実験時 4248KB
youtube-dl <URL> -f bestvideo[ext=mp4]+bestaudio[ext=m4a]/best[ext=mp4]/best
2019/01/21(月) 16:19:27.34ID:RIEGLU51H
YouTube-dlで一括ダウンロードの方法聞きに来たらちょうど少し上にやり取りあるわ
(ワッチョイ 1388-JbcW)さんにお願いなんだけどバッチファイルの中身教えてくれんか?>>328
2019/01/21(月) 18:05:21.52ID:YbxK1gg60
>>369
自分は youtube-dl 使用歴 5日の素人なので あまり役に立たないかも
mp4のDL限定なら -f bestvideo+bestaudio の部分は >>324 さんや >>327 さん、 >>368 のD などに差し替えてください
あとWindows以外のOSだと微妙に % や " や ' の書式を変えないと動かないケースがあるみたいです

■URLリスト「dl.txt」から一括DL用bat
<フォルダ階層>\youtube-dl.exe -a dl.txt -f bestvideo+bestaudio -o "%%(title)s %%(resolution)s %%(fps)sfps %%(abr)sk %%(id)s.%%(ext)s" -i
cmd /k

■チャンネルの動画一覧ページから一括DL用bat
<フォルダ階層>\youtube-dl.exe http://www.youtube.com/user/<チャンネルID>/videos -f bestvideo+bestaudio -o "%%(title)s %%(resolution)s %%(fps)sfps %%(abr)sk %%(id)s.%%(ext)s" -i
cmd /k
2019/01/21(月) 20:28:33.89ID:HhJfAyODM
youtubu-dl、ファイル名とかIDとか再生時間とか色々取得できるオプションあるのに
ユーザー名とかアップロード日時とか取得するオプションって無いのな
2019/01/21(月) 20:50:21.19ID:iAghYsZ+0
>>371
--get-filename を使えばそれっぽいことができるけどあんまりスマートじゃないね

$ youtube-dl --get-filename -o "%(upload_date)s" https://www.youtube.com/watch?v=jNQXAC9IVRw https://youtu.be/fRh_vgS2dFE
20050423
20151022

$ youtube-dl --get-filename -o "%(uploader_id)s" https://www.youtube.com/watch?v=jNQXAC9IVRw https://youtu.be/fRh_vgS2dFE
jawed
JustinBieberVEVO
2019/01/21(月) 21:10:47.49ID:kDuuw08U0
素人なので変な質問かもしれませんが
生配信番組がアーカイブではなくシークできないタイプで再配信される場合
配信が始まってからでは途中からしか保存できないのでしょうか?

これまでアーカイブをStreamlinkやYoutube-DLGで保存した程度で
生やストリーミングは経験がありません。コツや注意点などありますか?
2019/01/21(月) 21:28:40.58ID:OS2JZuOZ0
>>368
好みでどうぞ
2019/01/21(月) 21:34:02.15ID:OS2JZuOZ0
>>371
無理にツールでやらなくても普通にコマンドの機能使うのはだめなのか?
2019/01/21(月) 22:10:02.97ID:HhJfAyODM
>>372
おお、--get-filenameってそういう使い方できるんだ
ちょっと試してみよう
d
2019/01/22(火) 00:44:56.22ID:u94q/uEbH
>>370
ありがとう😀
2019/01/22(火) 16:41:49.33ID:pBrV/I2G0
>>377
(^▽^)/


<チラシの裏>
ようつべのVR動画をWindowsでぐりぐり動かせるフリーのプレイヤーはないですかね
GoPro VR Player ってのはダメだった
2019/01/23(水) 01:02:27.81ID:bSqU+/b60
>>378
360度動画にはEquirectangular、Cubemap、Meshといったプロジェクション方式があって、
Youtubeで使ってるのはEquirectangularとMesh。両者は下の画像のような違いがある。

 Youtubeの360動画 - Mesh方式とEquirectangular方式
 https://imgur.com/yzR1vZ1

youtube-dlのデフォルトで落ちてくるのはMesh方式。
UAをiOS系とかにすると、Equirectangular方式が落ちてくる。

Equirectangular方式であればVLCで360度再生が可能。
Mesh方式に対応したプレーヤーは知らないので、知ってる人がいたら教えてほしい。
2019/01/23(水) 01:30:35.29ID:ATcxYlcG0
ググれよ
https://qiita.com/kingpanda/items/7969c5248f0d21a99910
2019/01/23(水) 04:09:19.56ID:NMJqPYn20
皆様レスありがとうございます

>>379
おかげさまでUAを誤魔化すbatファイルを組んでEquirectangular方式でDLできました
GoPro VR Player で入浴中のお姉さんがグリグリ動いてます

【秘湯ロマン】VR サンプル動画 (31秒 WebM 47MB)
https://www.youtube.com/watch?v=APKOdysCdmA
2019/01/23(水) 04:10:30.56ID:NMJqPYn20
>>380
紹介いただいたページは独立したプレイヤーではなくブラウザアドオンの作成方法ですね
ブラウザ使うならYouTubeで見た方が・・・とかいう野暮なツッコミはさておき
いろんな視聴手段があるに越したことはありません 情報ありがとうございました
2019/01/23(水) 09:02:46.67ID:ik46IT/Od
>>382
絶対あとだしで、そう言われると思った。
2019/01/23(水) 18:36:31.09ID:jbOBgbLm0
>>380>>379へのレスなのかどうかわからんが一応言っておくと、
Three.jsが対応してるのはCubemapとEquirectangularだけで、
YoutubeのMesh方式はサポートしてないように見える。
まあこれ以上はスレチになるし、深入りする気は無いけど。
2019/01/23(水) 18:54:12.53ID:jbOBgbLm0
youtube-dl version 2019.01.23
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2101-E9W7)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:23:38.68ID:RJRG6S8m0
>>385
死ねカス
2019/01/23(水) 23:34:22.51ID:kSZAaoaa0
>>384
ガイジンさんの解説を読むかぎり Mesh方式はYouTubeが2018年01月から導入した新規格らしいですね
それ以前はYouTubeも既存の規格を使っていたとか
そりゃ対応プレイヤーが無いわけです

>>385
youtube-dl 使用歴 7日の素人
-U オプションが始めて動作する様子を見て感動
2019/01/24(木) 01:07:06.60ID:O5b9gvPy0
>>385
thx
2019/01/24(木) 04:49:34.44ID:YHusRRsM0
Updating to version 2019.01.24 ...
2019/01/24(木) 05:43:14.56ID:O5b9gvPy0
>>389
thx
はやいな
2019/01/24(木) 05:59:31.38ID:/gaFgo690
>>389
げ、またきたんか、乙
バグでもあったかw
2019/01/24(木) 08:19:06.08ID:ob6SoxWwM
>>389
シネ消えろ
2019/01/24(木) 09:24:46.06ID:fqU1x0T60
>>389
youtube-dl 使用歴 8日の素人、感動(以下略)


<チラシの裏>
@ https://www.youtube.com/watch?v=ECzA3CdyoFg
A https://www.youtube.com/watch?v=1cr8hfLZu9A

週一で配信されてる動画の @前半 A後半 ですが
最高解像度の640x480をDLする場合、@だけ どのブラウザアドオンを使っても必ずエラーを吐きます

youtube-dl -f 135+140 なら落とせるので問題は無いのですが、毎週こういう現象が起きるので
原因が分からずモヤモヤしています (単発動画のDLはアドオンのほうが手軽なので)
アップロード動画、YouTube鯖、アドオン(複数)、どこに原因があるのやら
2019/01/24(木) 15:24:20.05ID:NhTOGh650
TverをストリームレコーダーでDLしたら
画面が止まったり音が飛んだり…何度再生しても同じ箇所

DLはそのまま、もう一度「保存だけ」をやり直すと
前回の所は無事で「別の所」が飛ぶ。やはり再生し直しても同じ

6回「保存だけ」をし直して、途切れる箇所が毎回違い
同じ保存動画では途切れる箇所は何度再生しても変わらない
ファイルサイズは1バイト単位で全部同じ

という事は、DLの失敗や再生時の不具合ではなく
保存時に毎回別の個所が壊れると…これ原因は何だろう?

Tverは他のソフトやF12+UAで抜き出したm3u8だと
音なし映像だけの物が落ちてくるので、ストレコに行きついたんだけど
解決策かもっと簡単確実な方法はないだろうか?
2019/01/24(木) 16:33:32.30ID:YFJekV9/0
>>394
VDHでURLコピペして
DLソフト(FDH)で自分はいけたけど
TVERってスポーツとかもやってないし
番組数も少ないからみるものがない
2019/01/24(木) 17:17:25.80ID:qLgcGetid
>>394
音無のURL以外に音だけのURLもあるんだよ。
動画ゲッターで両方とれる。
スクリプト組んでおけば、mp4でmuxするところまで一気にできるぞ
2019/01/24(木) 17:44:25.72ID:NhTOGh650
>>395>>396
ありがとう!、VDHやゲッターでも行けるのか
F12だと音だけファイルが見つけられなかったので、あとで試してみる。

ストリームレコーダーは簡単だし最初「行けた!」って思ったけど
やはり局に関わらず途切れるので、保存時のバグなのかな…残念
2019/01/24(木) 17:59:48.63ID:S6Hho9zN0
>>397
そもそもffmpegなら音声抜きにはならないし、最近はyoutube-dで-f指定しなくても
音付きで落とせてるけど・・・
俺環か?
2019/01/24(木) 18:14:08.30ID:KN6cpjy60
>>397-398
指定するm3u8ファイルを間違ってるだけでしょ
きちんと指定すれば単一のURLだけで足りるし
(厳密にはそこに書かれた動画のみ、音声のみのURLを自動で取ってくることになるけど)
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-2X+y)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:15:27.26ID:iEdvoWWQd
そもそもTverもストレコで全く問題ないが俺環か?
2019/01/24(木) 18:17:03.87ID:qLgcGetid
>>398
動画によっては音声抜きだぞ。
複数の解像度を持っている奴は、音声を別にして、
動画部分のみ切り替えて、サーバーの容量を減らしているから、動画のm3u8だと音がない
2019/01/24(木) 18:18:54.58ID:qLgcGetid
>>400
俺もストリームレコーダーでほとんどの場合もんだいないけど、そう言うことはあるよ。
2019/01/24(木) 18:41:51.56ID:S6Hho9zN0
>>401
今試したらやっぱり音付きで普通に落とせたよ
ffmpegは映像、音声を同時
youtube-dlは特に-f指定なしで、映像DL後→音声DL→映像、音声をmerge
(m3u8はv5使用)

>>399の通り
> 指定するm3u8ファイルを間違ってるだけでしょ
この辺りで間違ってるんじゃない?

v5とかでなく、v3のm3u8なら分割されてないらしいからそっちで試したら
2019/01/24(木) 18:44:00.06ID:NhTOGh650
>>398-402
なるほど、拾うURLが映像のみのだったのかな。master.m3u8だけじゃダメっぽい
VDHで拾ったら行けたけど、局によって違うので厄介だね…既出かな

保存時に途切れるのはストリームレコーダーの問題と思われ
Tverの問題じゃないけど色んな局のが混在してるので、手軽に落とせないものかと

ストレコで保存した物は一見成功に見えても、ちゃんと再生してみると
所々画面が止まったり音が飛んだりする事がある。毎回全編確認しないと分からない
ってのは面倒だし、後から気づいても遅いので安心して使えない印象…残念

アドバイスを参考に、VDHやゲッターで模索してみようかと…情報ありがとう
2019/01/24(木) 18:55:34.50ID:y+LDLRsed
>>403
だから、高解像度がある奴と無い奴で違うとあれほど言っているだろ

m3u8の中身見ると、URLが解像度別にあるよな。
URLが音声だけ別に指定されている奴がある

ffmpegで解像度指定して渡してやれば良いが、
コピペで渡す場合、動画と音声別々に指定してやる必要がある。
ってこと。
2019/01/24(木) 18:55:39.60ID:NhTOGh650
>>403
試してくれてありがとう!Tverの場合、局や番組によって違うのかな?

VHDで拾って一発で行けるの(fodはmp4)もあるけど
V5ばかりでV3が見当たらないのもあるような?もうちょっと模索してみる
…しかしストレコはどれも同じように一発で行けそうなだけに、惜しいなあ
2019/01/24(木) 18:58:31.86ID:KN6cpjy60
>>404
今更ではあるけど>>1にも書いてあるように該当する動画のURL貼った方が良かったんじゃ…
2019/01/24(木) 19:03:15.92ID:S6Hho9zN0
>>405
v5のURLが映像と音声で分かれてるのは知ってるよ
ただ、v5でも音声付でDL出来てるんだけど・・・


> 今更ではあるけど>>1にも書いてあるように該当する動画のURL貼った方が良かったんじゃ…
どの番組か教えてくれたら試してみるけど
2019/01/24(木) 19:12:41.72ID:NhTOGh650
>>405
やはり「局あるいは番組ごと」に違うんだね。
ストリームレコは何も考えずに全て行けそうなんだけど
途切れ問題さえ無ければ…バグなのか俺環なのか


>>407-408
ごめん、手こずった奴がギリギリで消えてしまったので
次の回は今夜上がるはずなので試してみるけど
テレ朝ドラマ「ハケン占い師アタル」、他局のも途切れたが

途切れるのはストレコのせいと思われるので、番組は関係ないかと
ストレコで解決すれば嬉しいけど、とりあえず他の方法を模索中
とにかく番組ごとに違うので厄介だね、アドバイス感謝です
2019/01/24(木) 19:24:39.58ID:VgZkI/FN0
GyaOなら多分一発だと思うよ
2019/01/24(木) 19:42:52.00ID:NhTOGh650
>>410
ほんとだ、Gyaoにもあったのか、バタバタしてて見逃してた

最近Gyaoのソートが使いづらくて終了間近で並べられないので
Tverに乗り換えようかと思って面倒な事になってしまったけど
Tverの方が探しやすい面もあるので、頑張ってみる

Tver動画ダウンローダchrome拡張 ver1.0.6
っていうもの使ってみたけど、やはり音無しURLしか出てこなかった。
しかしストリームレコーダーの途切れ問題は何が原因なんだろう?
2019/01/24(木) 19:50:56.98ID:Fq8vd1CG0
>>405
ffmpegもdlも数十番組やってみたが、特に指定なんかなくても音声ありでDL出来るぞ
一体どの局の番組だ?
2019/01/24(木) 20:15:21.17ID:y+LDLRsed
>>412
で、何を食わせたのか?
2019/01/24(木) 20:17:41.02ID:dd18jDt10
UA偽装していれば音声付きで落ちてくるのかな?
2019/01/24(木) 20:33:40.79ID:NhTOGh650
>>412
自分の場合、フジ系は一発で落とせる感じで
前出のテレ朝ドラマはUA偽装しても音声が見つからなかった

ストリームレコーダーなら全て落ちてくるけど、途切れ問題があるので
Gyaoにない物はm3u8の見つけ方が分からないと難しいなあ
2019/01/24(木) 20:36:27.93ID:ZsLhGzUB0
>>413
外出中で再度確認できないが、
v5っていうm3u8だな v3も一応試したが間違いないと思うぞ
出来ないの貼れば誰か試してくれるだろ
2019/01/24(木) 20:45:40.55ID:S6Hho9zN0
>>405>>413
指定しないと落とせない番組教えてくれれば、試してみますよ

>>415
> やはり音無しURLしか出てこなかった。
> テレ朝ドラマはUA偽装しても音声が見つからなかった

その音がないURLを貼ってみてくれない?
それが一番早いと思うよ
2019/01/24(木) 20:48:58.68ID:KN6cpjy60
>>415
Chrome(Windows)で取得したmaster.m3u8をffmpegとyoutube-dlで試した僕の初恋をキミに捧ぐ(テレ朝)の第1話は問題なかったよ
2019/01/24(木) 20:50:33.35ID:dd18jDt10
>>415
テレ朝のm3u8はua偽装しなくても音声ファイルは書いてあるけどね
2019/01/24(木) 21:05:34.38ID:dd18jDt10
おそらく話が噛み合っていない
2019/01/24(木) 21:08:16.97ID:dd18jDt10
http://swdrsker.hatenablog.com/entry/2017/12/05/215020
のように m3u8を直接食わせてダンロードする
音声付き動画がおちる

master.m3u8の中から最高画質を探して、URIを食わせる
音声と動画が別々のURIなので別々に落ちてくる
2019/01/24(木) 21:14:02.76ID:dd18jDt10
あ、ここに動画ゲッターでのダウンロード方法まとまってるね
http://simple.hatenablog.jp/entry/DTV/m3u8-Download
2019/01/24(木) 22:10:25.95ID:NhTOGh650
>>416-419
アドバイスありがとう。ぱっと見テレ朝のはGyaoにもありそうだけど
例えば「東京らふストーリー」23分、明日金曜いっぱい
https://tver.jp/episode/53769249

これをVDHで抜き出したurl
https://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v5/aes128/4394098883001/b6763860-9630-45f4-8070-3190aa25a6ad/efabbeb6-55e2-4c56-a168-41fc911f6558/10s/rendition.m3u8?
fastly_token=NWM2NjdiMmNfYjgwMzA0NTZmYTdmMWNhMjBhNmRmNTY1N2NlZTUzN2M1MGRhMTQxN2U1YTFhNjkxYjczZTQwNDQ3ODcxNTM1MA%3D%3D
を一行にしてYoutube-dlで落とすと、rendition.mp4という音なしファイルが落ちてくる

他のurlやF12/UA偽装でいろんなurlで試しても同じ結果
多分urlの探し方かコマンドオプションが間違ってるのかな
2019/01/24(木) 22:11:59.76ID:NhTOGh650
>>421-422
詳しいサイトの紹介ありがとう!だけど、自分にはハードルが高すぎて無理そう
でも参考になりそうなので、とりあえず簡単に落とせる方法で頑張って
もっと知識や経験を身につけて、必要に応じて挑戦していこうかと…

まずはストリームレコーダーの不具合が直ってくれる事を祈って待ってみようかな
ともかく情報感謝!
2019/01/24(木) 22:19:26.64ID:S6Hho9zN0
>>423
やっぱりか・・・
m3u8が間違ってるよ

何度も既出だけど、rendition.m3u8ではなくて、master.m3u8を使わないとダメだよ
2019/01/24(木) 22:39:37.63ID:KN6cpjy60
>>423
>>404で「master.m3u8だけじゃダメっぽい」って書いてるけどmaster.m3u8だけでいいんだぞ
master.m3u8をffmpegなりyoutube-dlに渡せばあとは勝手にやってくれる
2019/01/24(木) 22:43:20.27ID:S6Hho9zN0
>>423

>>421の指摘通り
> master.m3u8の中から最高画質を探して、URIを食わせる
> 音声と動画が別々のURIなので別々に落ちてくる

master.m3u8を見つけたら↑のような余計な事はせず、そのURLを直接渡すだけでいけるはず
画質指定したいなら、ffmpegなら-map、youtube-dlなら-fで指定すればいいだけだから

後、v3(映像、音声分割なし)のURLは過去スレみたらIEにUA偽装するか、F12とかで「XHR」で
「edge.api.brightcove.com」 を検索した応答の中らしい
v3を使う時もmasterでないとダメだよ
2019/01/24(木) 22:55:19.92ID:NhTOGh650
>>425-427
皆ありがとう。ごめん前に書いたけど、元々はUA偽装で出てきたmasterでダメだった
何度やってもmaster.m3u8という音なしファイルが落ちてくるだけなので
いろいろ探る中 「Tver動画ダウンローダchrome拡張」 を見つけたけど同じ

でストリームレコーダーに辿り着いて、超簡単に音付きが落ちてきたものの
途切れ問題にハマって何度も試行錯誤して、その度途切れる箇所が違ってお手上げ
でここに質問した次第なのです。ストレコが直るのが一番なんだけど

でもmaster.m3u8で行けるはずなのかぁ、何度もやったんだけどなぁ
知識不足のせいで何か大きな間違いをしてるのかも…申し訳ない
とりあえず情報を参考に改めて試してみよう、とにかくアドバイス感謝です!
2019/01/25(金) 15:16:38.88ID:77p2WtXV0
GYAOならリンク開いてデベロッパーツール開いてm3u8で検索して出てくるリンクをコピーしてdlにわたすだけでは…
2019/01/25(金) 18:29:27.83ID:fFiwANOD0
TVerのm3u8は、過去ログ漁ってたら1年くらい前にも出てた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1516719173/285+293
2019/01/25(金) 19:53:09.17ID:r7r52aGC0
Tver用のスクリプト作ろうとしたことあるけど
テレビ見ないからどの動画がどの局なのかわかんなくて
idこしらえるのが面倒だからやめたわ
2019/01/25(金) 19:56:31.30ID:r7r52aGC0
と書いて思いついたけど
idの部分だけ都度プロンプトで入力するって手もあるか
暇だったら作ろうかな
2019/01/25(金) 20:20:02.43ID:NupN/ANm0
局IDはページソースから取得出来るんじゃね?
2019/01/25(金) 20:35:11.87ID:r7r52aGC0
>>433
覚えてないけどスクリプトで動的に生成されるタイプじゃなかったかな
あとURLの種類が微妙に多かったのも面倒に思った気がする
まあどうしてもここじゃないと!ってことにならん限りスクリプト書くことはないな
2019/01/25(金) 22:16:35.74ID:7UY7SH6v0
>>430
おお、ありがとう!これは参考になりそう…かも
特にmaster.m3u8でも音なしになる場合がある点
しかし改めて試したらyoutube-dlで音声なしの物はStreamlinkでもダメだった

そこで>>427等を参考にテレ朝のV3を探したけれど、どうしても見つからない
IEに偽装しても「XHR」で「edge.api.brightcove.com」 を検索しても
VDHの詳細情報にも無くて、V5ではやはり音無しになってしまい、ひとまず挫折

>>429
Gyaoに有ると嬉しいんだけどね、無い物とか一括で終了間近の順にソートできる
っていう所はTverの良さかな。ストリームレコーダーが完璧だったらなあ
2019/01/25(金) 22:21:44.37ID:+6za4DaY0
>>435
「master.m3u8でも音無しになる」って具体的にはどれよ?
名前を挙げられてたハケン占い師アタルは先週のも今週のも問題なかったぞ
2019/01/25(金) 22:24:11.14ID:7UY7SH6v0
>>431-434
やはりちょっと面倒な所があるんだね、Tver
自分はスクリプトとか無理だし、確かにどうしてもって物は少ないから
やっぱりストリームレコーダーが直れば一番簡単かなって

改めてストレコで保存時に途切れが発生する原因が謎で
作者が気づいて修正してくれれば非常に使えるアドオンになりそうだけど
2019/01/25(金) 22:28:22.47ID:jTRXgiLf0
>>435
>>437
youtube-dlのフォルダにffmpeg入れてないっていうオチでは?
2019/01/25(金) 22:33:29.56ID:7UY7SH6v0
>>436
マジすか?!今の所テレ朝系は全部ダメだったので、自分のやり方が問題か
F12+UAやVDHなどで取得したmaster.m3u8をYoutube-dlやStreamlinkで

streamlink "https://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v5/.....master.m3u8?fastly_token=....."; best -o output.ts & ffmpeg -i output.ts -vcodec copy -acodec copy output.mp4
こんな感じ....の部分は長い文字列。何か間違ってるよね

>>438
ffmpegは入ってるので他のサイトは落とせてるけど
多分上記コマンドが間違ってそう
2019/01/25(金) 22:36:16.60ID:+6za4DaY0
>>439
ffmpeg -i "https://******/.../master.m3u8"; -c copy output.mp4

youtube-dl -o output.mp4 "https://******/.../master.m3u8";
2019/01/25(金) 22:49:35.04ID:jTRXgiLf0
>>439
ハケン占い師アタル 第2話

v5のmaster.m3u8
https://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v5/aes128/4394098883001/ecd0df00-7ed9-405e-ac0a-40d626dd941e/10s/master.m3u8?fastly_token=NWM3MDBiODZfMjE5MmY1NmJhMWJlNmRmNTkzNmU2NmZhNzgzZDBmMmQ1NGFmYmUxZjkxZGI2NGE5YmRjMzkzYTA3NmU3NWI3Mg%3D%3D

v3のmaster.m3u8
https://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v3/aes128/4394098883001/ecd0df00-7ed9-405e-ac0a-40d626dd941e/10s/master.m3u8?fastly_token=NWM3MDBiODZfMmJlMzZlYmJlM2RjOWY1MzFmOTUxNTI5OWYzZWM1MTRhOGMwNWJmNTk0YTViODgyODA2Y2VhMmFlMzMyNGFkNw%3D%3D

これでもダメかな?
2019/01/25(金) 23:06:28.27ID:7UY7SH6v0
>>441
おお、ありがとう。自分ではV5しか取得できないんだけど、後半の文字列が少し違うね
上が自分の、下が441
https://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v5/aes128/4394098883001/ecd0df00-7ed9-405e-ac0a-40d626dd941e/10s/master.m3u8?fastly_token=NWM3MDBlMTlfMzlkZTJjMGU0OWEzYjVmMDRkMTNkOWQ5NDQ4MWNmNWY5NTIwNGM0ODYzNzE3ODNjNDdmMTJmY2ExN2YwZWFkZg%3D%3D
https://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v5/aes128/4394098883001/ecd0df00-7ed9-405e-ac0a-40d626dd941e/10s/master.m3u8?fastly_token=NWM3MDBiODZfMjE5MmY1NmJhMWJlNmRmNTkzNmU2NmZhNzgzZDBmMmQ1NGFmYmUxZjkxZGI2NGE5YmRjMzkzYTA3NmU3NWI3Mg%3D%3D

V3はどうしても見つからないので、これで落としてみる。ちょっと時間がかかると思うけど
2019/01/25(金) 23:24:09.66ID:7UY7SH6v0
>>440
レス前後しちゃったけど、ありがとう。自分のやり方が悪いのかDLが始まらないので
>>441のv3のをYoutube-DLGで落とし中。あと10分
ただ自分ではv3の取得が出来ないので、そちらの課題は残るけど
2019/01/25(金) 23:40:35.23ID:7UY7SH6v0
>>441
ありがとう!v3のmaster.m3u8 を Youtube-DLG で成功!
やはりv3が必要でしたか…IE偽装を含めどうしても見つけられなかったので
よかったらこのv3をどうやって見つけたのか、教えてもらえたら有難いです。
2019/01/25(金) 23:45:58.94ID:jTRXgiLf0
>>443
>>442の上が自分の、というmaster.m3u8のURLと
>>439のstreamlinkのコマンドをそのままコピペ(& ffmpeg -i〜output.mp4のmp4変換は省略)

このURLとコマンドで音声有りで落とせたよ
ストレコに問題があるらしい事や、v3が見つからないとか、PCの環境の問題なのかもね?
2019/01/26(土) 00:08:45.90ID:zYI26IlB0
>>445いろいろ感謝
マジすか?v5でも音付きで落とせましたか?何が違うんだろう?

・v5だと何で落としても音なしになる
・v3がどうやっても見つからない
・ストリームレコーダーなら落とせるが保存時に画と音が途切れる

俺環としたらショック大きいけど、v3はどうやったら取得できますの?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebe-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:44:14.08ID:N1nuyHV10
既出だったらごめんけど
bilibiliはfirefoxかchromeの別ユーザーで
何度か読み込むと動画ゲッターでDL出来る時ある
2019/01/26(土) 13:21:12.02ID:zL3BEvdr0
このスレのpart24にあった↓の質問、当時解決しなかったみたいなんですが、分かる人いますか?


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc3-UdQo)[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 06:54:45.39 ID:YeJGUuUW0
m3u8 ダウンロード時の ffmpeg なんですが、
以下のエラーが出たらやり直すコマンドとかってありますか?

Unable to open resource: 〜〜〜.ts
Failed to open segment of playlist 1

取りこぼしが発生することがまれにあるようで、
再生するとその部分が存在しない動画になっちゃうので。
2019/01/26(土) 16:30:42.29ID:mTzsuEfq0
4K Video Downloader 更新
2019/01/26(土) 16:31:37.10ID:aKgOpvDs0
>>449
毎回更新履歴ださないのなんだろな
2019/01/26(土) 19:28:22.72ID:eGJF99EB0
更新チェックしても最新と表示されるんだけど、なんだこれ
2019/01/26(土) 19:37:28.30ID:eGJF99EB0
とりあえず手動でダウンロードしたら署名が無効って警告が出た
まだ落とさない方がいいような気がする雪の夜
2019/01/26(土) 21:29:00.97ID:DFCw3lcL0
YouTubeの画質劣化前の動画ってrefflameが2だったけど12月中旬くらいから3になってる?
2019/01/26(土) 21:29:05.14ID:U0oiJuGO0
TVerをDLするアプリやスクリプトが皆無なのはなぜ?
GYAOはそれなりにあるのに・・・
2019/01/26(土) 21:41:33.57ID:tri2b7ii0
簡単だから
2019/01/26(土) 22:07:09.16ID:rHaVLI4J0
YouTube鯖が少し巻き戻ったのか、チャンネル動画でここ数日のアップロード分が消えてるケースを何件か確認
2019/01/26(土) 23:12:34.96ID:eGJF99EB0
>>456
チャンネルの一覧に出ない動画も検索条件を変えたら出てきたりする
なんか全面的にバグってるっぽい
2019/01/26(土) 23:34:49.72ID:gTds/nvJ0
以前このスレで教えてもらった重宝してる
https://i.imgur.com/ej7V6JX.jpg
2019/01/27(日) 00:07:44.64ID:N3iqp5zI0
>>458
これなに?
2019/01/27(日) 00:12:56.88ID:xCtZ6QGc0
多分FVDだと思うけど今はもうダウンロード出来ないよね
製作者が無駄にアドオンの更新繰り返して前の使いやすいのを公式でダウンロード出来ないようにした
2019/01/27(日) 00:27:55.39ID:RBd03nmH0
>>460
普通にできるよ
2019/01/27(日) 00:32:47.41ID:/8zd2VCW0
俺も昔は使ってたけどもう使ってないな
2019/01/27(日) 03:17:19.45ID:Ne8RAQe0H
Flash Video Downloaderはストリーミングも保存できるし
YouTubeならリスト形式でフォーマットを選択できたりと便利な部分もあるんだけど
保存フォルダにゴミが残ったり公式が変になったりと微妙な部分もあるんだよね
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/flash-video-downloader/

Video DownloadHelperや動画ゲッターの保険として入れとく感じかな
2019/01/27(日) 03:56:03.69ID:+Jfl/xUg0
FVDはうちの環境ではバージョンアップすると1920x1080が落とせなくなるから旧バージョンのままにしてる
そして旧バージョンを使うためにブラウザの更新もできない Firefox Quantum 非対応ってやつ
(他の欠点として タブを同時に多数開くと動作しなくなる)
他にもDLアドオンはあるけど どれも一長一短だから「これさえあれば万事OK」とは中々ならない
2019/01/27(日) 03:57:33.23ID:+Jfl/xUg0
<別件>-------------------------------------------------------------------------------
昨晩あたりからニコ動の配信アニメがサイズ半分になった気がするけど気のせい?
もし先週と同サイズで落とせる手段があれば教えてください
ch.nico   video.jp/portal/anime/

(タイトル) 先週 今週
五等分の花嫁 310MB 184MB
グリムノーツ 311MB 190MB
ブギーポップ 299MB 112MB
デート・ア・ライブV 311MB 175MB
2019/01/27(日) 11:15:15.28ID:DnPD1S4A0
>>465
1/22にニコ動の再エンコード仕様が変更された影響。

 投稿動画の再エンコード品質を調整しました【ニコニコ動画】
 http://blog.nicovideo.jp/niconews/99566.html

これまでは基本的に960x540の1.6Mbpsでエンコードされていたけど、
変更後は854x480の品質基準エンコ(上限1.6Mbps)が基本になるので
そのようにサイズがバラつくことになる。(絵が単純で動きが少ないものほどサイズが縮む)

ということで先週と同じサイズで落とすってのは無理。
2019/01/27(日) 14:12:27.19ID:VIBnqnBD0
FVDのやつ軽く検索してみたらマルウェアとか裏で怪しいアドレスにアクセスとか出てくるけど大丈夫か
試しにインストールしてネット監視してみたら現時点では特別アクセスしたりしてはいないようだけど
2019/01/27(日) 14:32:40.58ID:xCtZ6QGc0
>>460だけど
昔のバージョンだとffmpegを使って断片化されたtsファイルを合体してdlしてた
外部サイトはあくまでも説明サイトだけだったけど今はわからない
2019/01/27(日) 14:39:47.13ID:4PkLG9TO0
>>466
ありがと
これは一般投稿者だけでなくアニメ配信にも適応されるということでいいのかな?

ニコ動は有料配信で利益を得てるので、画質が下がるということは
課金視聴者の旨味が減ってライバル配信業者に利するということ
このあいだ視聴者に糞画質と叩かれまくって1080p対応宣言したばかりなのに
もう音をあげたのか

 フルHD(1080p)画質になる動画の条件を拡張しました【ニコニコ動画】
 http://blog.nicovideo.jp/niconews/68934.html


>>467-468
大手DLサイト ClipConverter の怪しさに比べればFVDなんか可愛いもんだと思う(個人的見解)
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 420d-qblk)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:17:51.28ID:5ixlDOoF0
yotube-dlもstream linkもちょっと前からつべライブのダウンロード自体ができても再生時間がなくなっててどんなプレイヤーでも再生ができなくなってる
これみんなそう?
2019/01/27(日) 18:21:16.45ID:YDLSNMD00
>>470
数秒ぐらいしか再生出来ないってやつ?
2019/01/27(日) 19:55:24.38ID:/8zd2VCW0
>>470
今試しに数分落してみたが何事もなくできた
2019/01/27(日) 20:03:26.64ID:P7t5qXTw0
ここってスマホアプリの話も聞いていい?
見た感じPCのばかりだからダメかな
親戚から頼まれてyoutubeの動画オフラインでバックグラウンド再生できるアプリ探してるのにない、自分が今使ってるやつもストアになくて
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c5-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:14:48.69ID:0fdg1PzM0
YouTube Premiumってのがいいらしいよ
2019/01/27(日) 21:43:58.53ID:/8zd2VCW0
>>473
そのための有料サービスだから
2019/01/27(日) 22:05:45.97ID:P7t5qXTw0
理解
それでその手のアプリ片っ端からなくなったのか…
音楽聴くだけだから公式アプリの無料の方でもいいんだけど、親戚の端末がiPodだかでIOS9.5以降入れられなくて、
公式のは10が必要だって弾かれちゃったのさ
2019/01/27(日) 23:30:56.04ID:q1isiyWv0
>>476
youtube++じゃアカンのか?
2019/01/28(月) 01:17:54.12ID:VuRuYF1Z0
PCでとった後VLCで再生とかgoogledriveに入れるとか
2019/01/28(月) 03:16:28.19ID:L2Mz9QBd0
youtube-dl is up-to-date (2019.01.27)
2019/01/28(月) 09:39:06.23ID:GwYC3Kwa0
youtube-dlの更新は頻繁なので
〜youtube-dl.exe --update
ってショートカットを作って毎日実行してればよい
2019/01/28(月) 13:28:42.97ID:7BIhUTRC0
>>470
youtube側で再エンコ掛かるまでに落としたときに変なファイルになることが1、2か月前からよくある
MediaInfoで開くとFPSがおかしいファイルで超高速再生されちゃったり
ffmpeg -iで再構築試したりfps指定してみるもダメだった
2019/01/28(月) 13:39:00.19ID:Lb6lPSfZ0
>>481
映像と音声を一度コンテナから出してから再度コンテナに入れたら直った気がする
2019/01/28(月) 15:45:11.74ID:AvIYpSe40
>>479
thx
2019/01/29(火) 00:07:12.19ID:BH5cplVS0
>>482
youtubeのcodecをAV1に変更し始めてる関係かな
2019/01/29(火) 09:56:04.37ID:dI3+g7Xi0
VDHなんだけどさ、ダウンロードするときに必ずCPU食うのは何故?
ダウンロードしながらコンバージョンしてるって事なの?
普通にダウンロードだけできない?
2019/01/29(火) 23:53:41.45ID:qAgukom60NIKU
流石に基本的な操作ぐらい自分で調べろよ…
2019/01/30(水) 02:32:14.39ID:eu4O1BuY0
youtube-dl is up-to-date (2019.01.30)
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-Rb5C)
垢版 |
2019/01/30(水) 05:29:32.10ID:l9TeBpPo0
YouTubeの動画を落としたら480pの動画ファイルだけサムネイルが表示されないんですがこれの原因わかる方いますか?
試したところ他の解像度では正常に表示されました
ちなみにOSはWindows8を使用してます
2019/01/30(水) 05:30:59.12ID:4437XwGW0
>>487
thx
2019/01/30(水) 05:59:05.18ID:YZX9Sb0e0
>>485
バージョン古くね?
2019/01/30(水) 10:06:31.03ID:GjyrpB+a0
>>487
再リリースされた模様
youtube-dl (2019.01.30.1)
・[postprocessor/ffmpeg] Fix avconv processing broken in #19025 (#19067)
2019/01/30(水) 11:49:17.41ID:UVJl3HXm0
>>490
最新版や
2019/01/30(水) 21:31:54.26ID:HFIv8em90
YoutubeLiveの録画は対策されたのかな
linkもdlもあかん
2019/01/30(水) 21:43:39.82ID:2HrKFEfV0
ナイトリービルド使え定期
2019/01/30(水) 23:32:21.01ID:HFIv8em90
>>494
さんくす
2019/01/31(木) 17:03:10.85ID:0kCfTxXp0
なにそれ
2019/01/31(木) 18:40:37.82ID:hy2xBG1D0
フランスに住むナイトリーさんがビルドしたバージョンってこと
2019/01/31(木) 20:15:11.00ID:KfbTKz0+0
あのナイトリーさんを知らないやつなんていたんだな
2019/01/31(木) 20:24:14.28ID:DXxrX5G10
(ナイトリーさんを中国の人だと思ってた・・・)
2019/01/31(木) 20:29:15.87ID:yoRWMuUU0
(誰が騎士李さんやねん・・・)
2019/02/01(金) 00:14:04.44ID:ReSOfKdy0
ビルドの位置付けとリリースの順序
http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0409/08/news105.html
2019/02/01(金) 06:50:58.22ID:xiw5Yolc0
【質問】
ニコ動のこれ 何度試しても最後の5%くらいが切れるんですが、正常に落とせる人はいますか?
www.nicovideo.jp/watch/1367989142
(エコノミーだと可能ですが標準画質だとどのダウンローダーでも途切れるみたいです)
2019/02/01(金) 12:53:08.78ID:EWWBpRJBD
>>502
https://smile-psu61.sv.nicovideo.jp/smile?m=20809649.5895
これDLでいいんじゃないの
2019/02/01(金) 13:19:36.00ID:TauQjyrOH
ナイトリーさんがまた更新
がんばってるね
まぁ、もともと短い期間でリリースしていくビルドなんだけどさ

更新するたびにフィルターのON・OFFを戻すのだけはやめてほしいなぁ
2019/02/01(金) 13:20:22.62ID:TauQjyrOH
↑誤爆
スマン
2019/02/01(金) 13:36:42.57ID:TauQjyrOH
正式版「Streamlink1.0.0」が公開されたね
https://github.com/streamlink/streamlink/releases

youtube-dlとの二強だなぁ
2019/02/01(金) 14:40:06.62ID:ReSOfKdy0
最近FODのm3u8の一部がfod-plus7からfod-plus7-3sに変わったみたいなんだが、何か違うのかな
2019/02/01(金) 17:12:09.46ID:btj6F5vE0
portableにはまだ正式版降ってきてないんか
2019/02/01(金) 18:16:08.31ID:gwD6Vq86M
ポータブルさんがサボってるってこと?
2019/02/01(金) 18:47:53.61ID:xiw5Yolc0
>>503
ありがとうございます
ダウンローダーは何を使いますか?
ブラウザやIrvineではダメだった・・・
2019/02/01(金) 19:14:24.19ID:Z4ohSjtC0
>>503
403 Forbidden
2019/02/01(金) 21:08:56.93ID:EWWBpRJBD
>>510
あ、403だわスマソ
https://smile-cls60.sl.nicovideo.jp/smile?m=20809649.5895low
360pだしエコノミーでも変わらんしょ。ラジオ動画だから音声だけだろうし
ニコニコ動画のHLSやHTTPくらいなら動画画面右クリックでシステムメッセージ開いてURLそのまんま出てるから
それをURL貼り付けるとHTML5プレイヤーが出ると思う。…を押せばダウンロードボタン出るよ
2019/02/01(金) 21:11:04.77ID:EWWBpRJBD
あー…自分のブラウザで一度watch/1367989142を開いてさっきのURLアクセスすればOKか。
めんどくさいなぁこの仕様…(シークレットブラウザで非ログイン状態でもアクセス可能なのは確認)
2019/02/01(金) 21:52:17.04ID:Z4ohSjtC0
>>512
403 Forbidden
2019/02/01(金) 22:00:39.49ID:Z4ohSjtC0
優とあずさの時間
2019/02/01(金) 22:06:54.72ID:ulEe42J2H
ニコニコは最近の改変のせいかDL出来ないのが増えてきたね
普通にnicozonとか使ったほうが楽だと思う
昼間じゃないとエコノミー画質だけど
2019/02/01(金) 22:20:56.03ID:My83JNjv0
>>512-514 >>516
レスありがとうございます

>>502に書いたとおりエコノミーだとDLできるのですが
このラジオは全38回のうち この第21回以外は通常画質でDLできるので
不揃いだと何となく気持ち悪くてDLの方法を模索しています

動画の破損というわけでもなさそうだし、どうも釈然としません
2019/02/01(金) 23:36:44.08ID:7aOSBUzK0
そもそも低画質しかなくない?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-5lWN)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:38:32.04ID:8ORdxZZ00
5149
2019/02/02(土) 02:40:29.80ID:9Jtjbi8v00202
>>502>>517
試しにDLしてるけど画質は自動:101MBと低:75MBの2種類かな
https://smile-cls60.sl.nicovideo.jp/smile?m=20809649.5895 101 MB
https://smile-cls60.sl.nicovideo.jp/smile?m=20809649.5895low 75.0 MB
音質に変わりなくサムネだけの違いなら音声変換してサムネ追加か
公式のストリーミングをDLしてサムネ追加するか
AAC 44100Hz stereo 128kbpsで配信されてるのでニコ動はサイズ違いなだけか
2019/02/02(土) 02:46:48.08ID:9Jtjbi8v00202
どっちも640x360 10fpsで、ビットレートが自動 125kbps、低 61kbpsの違いくらい
2019/02/02(土) 03:03:08.56ID:9Jtjbi8v00202
問題なくDL・再生出来たので報告
2019/02/02(土) 11:35:04.69ID:KDd3AGsd00202
dTV契約してみたんだけどm3u8落ちてこなかった
mp4なんだけど落としても再生したら真っ暗
保存方法分かる人いますか?
2019/02/02(土) 12:01:39.86ID:YeVqILTX00202
試したことないから分からんけどDRM保護ついててみれないとか
2019/02/02(土) 12:22:18.31ID:KDd3AGsd00202
>>524
そういう事かな
色々試してるけどキャプチャも撮れないわ
2019/02/02(土) 12:30:06.79ID:wobxE9oQ00202
>>520-522
ありがとうございます
エコノミータイムなので今は確認できませんが後で試して見ます
DLに特殊なソフトは必要なくてブラウザで大丈夫ですかね?
2019/02/02(土) 12:57:12.82ID:ugNQoM6K00202
>>526
DLできればなんでもいいんじゃないかな
自分は動画ゲッターで、時間帯だけ気をつけたら大丈夫じゃないかな

>>525
試しに1話無料のものを試してみたが、Abemaの無料見逃し非対応と同じ
ストリーミングレコーダーで「DRMで保護されている動画の可能性があります。」と出てたので
DL→再生しても真っ暗(保護がかかってると左上にわずかに■っぽいものがみえるのが特徴)
でも画面キャプチャは可能。再生確認済
2019/02/02(土) 13:20:39.28ID:op8pTWi300202
>>525
movieboxでキャプチャできるし
2019/02/02(土) 16:31:46.56ID:UJ8LIJDE00202
>>527
あとがとうございます 今晩ためしてみます
2019/02/02(土) 18:15:22.48ID:fuX3Op5D00202
streamlinkっていまいち使い勝手悪いなこれscriptに組み込んで使う事前提か
2019/02/02(土) 19:49:22.54ID:SiNtpjX700202
>>526
普通に出てきたURL保存するだけでいけた
2019/02/03(日) 00:21:15.01ID:cTDaaxLw0
色んなサイトに適応しようと思ったら一個じゃ足りませんね、3本入れてる
2019/02/03(日) 06:15:24.95ID:HmkvIbEG0
>>527 >>531
おかげさまでDouga Getterを導入することで>>502の標準画質を最後までDLできました ありがとうございました m(_ _)m
Video DownloadHelper や Craving Explorer では欠けまくったので、この半年 悩み続けていました

ちなみに「標準画質100MB」と「エコノミー75MB」との違いは真空波動研によるとこんな感じ 音のビットレートも変わってるようですね

【100MB】640x360 8Bit AVC/H.264 Main@3.1 1:1 Progressive 10.00fps 29100f 163.00kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 125.37kb/s ISO Base Media v1 [MPEG4] 00:48:30.036 (2910.036sec) / 105,744,635Bytes

【 75MB】640x360 8Bit AVC/H.264 Main@3  1:1 Progressive 10.00fps 29100f 152.63kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 61.37kb/s ISO Base Media v1 [MPEG4] 00:48:30.036 (2910.036sec) / 78,694,119Bytes
2019/02/03(日) 08:41:53.18ID:rml/x7o6a
DownloadHelper使えなくなっちゃった
2019/02/03(日) 11:53:03.96ID:7uoq3q9nr
>>527
何でキャプチャ出来たか教えて欲しい
cyberlinkとOcamとWindows+Gでやったけど、キャプチャ出来るのは最初の数秒のみだった
2019/02/03(日) 14:31:58.60ID:N5iunPPW0
>>534
同じく俺も。
動画ゲッターもダメになったわ
2019/02/03(日) 16:48:15.38ID:cTDaaxLw0
動画ゲッターとか拡張機能のやつって再生した画質しか落とせないじゃん?
会員じゃないと元々のHD画質見れないサイトだと不利だからソフトの方がいいわ
2019/02/03(日) 20:20:35.61ID:cTDaaxLw0
複数の動画の同時ダウンロード中のときってタスクマネージャーのディスク 100パーセントになりますか?
2019/02/03(日) 20:23:37.64ID:dzzZXegE0
なるなる
2019/02/03(日) 20:29:50.92ID:cTDaaxLw0
ありがとう、よかった
2019/02/04(月) 00:02:55.70ID:vj2FYTh70
5Kで尼プライムを受けるため、AirPlayで送ろうとしたんだけど、再生してから切り替えても動画が止まってしまう。何かいい方法ないかな?
2019/02/04(月) 03:03:09.64ID:AodV65md0
>>535
オススメできないけどBandicamでできるよ
2019/02/04(月) 13:41:23.42ID:xmgzuAjKM
久々やられたw
つべで昨夜上がった動画、youtube-dlでf 22指定で落としてたの途中で途切れてたからってうっかりそのまま続けたら

22 mp4 1280x720 hd720 2200k , avc1.64001F, mp4a.40.2@192k (44100Hz) (best)
393.47MiB
だったのが
22 mp4 1280x720 hd720 1526k , avc1.64001F, mp4a.40.2@192k (44100Hz) (best)
272.90MiB
になってやがんのw
2019/02/04(月) 15:39:25.01ID:00i0z5Ux0
静止画でじっくり比較でもしない限り差なんてわからないんだし、別にいいんじゃね。
細かいこと気にしすぎてたらハゲるぞ。
2019/02/04(月) 15:39:25.96ID:+N0FkjFx0
abemaの動画容量だけ予め確認できるコマンドとかありませんか?あったら教えてほしいです
2019/02/04(月) 16:15:55.54ID:m9roosSO0
>>543
>>330の再々エンコ現象ですね
アクセス数が多い動画は速攻で縮むのがキツイっす
あとリマインダーとか事前アップされてる動画もヤバい

>>544
サイズ半分とかになることもあるので精神的ダメージが ><;
2019/02/04(月) 16:36:44.07ID:gO6Ck3rb0
どうせ見たら捨てる物をそんな必死になってもさあ
2019/02/04(月) 16:55:04.80ID:00i0z5Ux0
>>546
> サイズ半分とかになることもあるので精神的ダメージが ><;

サイズを気にすることをやめれば、今より少し幸せになれると思うぞ・・・いやほんとに。
2019/02/04(月) 17:59:28.69ID:m9roosSO0
>>547
見るだけなら わざわざDLしなくても・・・

>>548
DLを極めると なぜか悟りの境地に
2019/02/04(月) 18:05:35.43ID:xmgzuAjKM
>>544
うっかり続けると続けたところから再生できないのよ
だから落とし直し

夜中の空き時間にやろうと思ってたからちょっとねえ

>>546
アクセス数多いとエンコ早いのか…わからんでもないがちょいとなあ
2019/02/04(月) 20:33:23.13ID:I9m0PTUZ0
個人的には2段階目は許容範囲だなー
1段階目ってでかいわりにそこまで画質いいわけじゃなくね
2019/02/04(月) 20:56:45.20ID:rDW7q2RB0
>アクセス数多いとエンコ早いのか…
今 テレ東公式で毎日 複数のアニメを無料配信してますが、同時アップでも再々エンコのタイミングはバラバラですね
同じチャンネルでも不人気動画だと丸1日過ぎてもまだ再々エンコされてなかったり

>でかいわりにそこまで画質いいわけじゃなくね
保存メディアの費用対効果では確かにメリットに乏しいですね
でも理論上は再々エンコで画質は確実に落ちるので、あえて画質低いほうを選ぶかといえば・・・
再々エンコといっても結果は動画ごとにまちまちなので、一概にこうだと言えないのが悩ましいです
2019/02/04(月) 21:06:57.47ID:8dFoRwnm0
再々エンコってオリジナルのソースからビットレートを落としてエンコし直したやつの話だよね
2019/02/04(月) 21:17:32.06ID:Lpj2O/BJ0
オリジナルソースに軽いエンコード設定でビットレート盛ってるか、重いエンコード設定でビットレート削ってるかの差
2019/02/04(月) 21:45:14.59ID:OUftLYbw0
>>552
ダンボール戦機面白いよな
2019/02/04(月) 21:54:57.77ID:rDW7q2RB0
ようつべの再々エンコシステム自体が「後でじっくり時間かけてエンコして画質上げよう」という発想ではなく
「とにかく重くてかなわんから削れ」なのは、落ちてくる動画サイズを比較すれば明白ですからね


>>555
>ダンボール戦機面白いよな

あれが今回の配信の目玉ですね
妖怪とか「何度目だナウシカ」ですから
2019/02/04(月) 23:00:57.16ID:L+gFaut20
今のエンコバージョンは何故かビットレートが上がってる
節約とはなんなのだろうか?
あと色味が違う

180720 公開直後 f137 3714kbps 116M
https://i.imgur.com/r6peU3P.png

180720 公開1時間後 f137 2670kbps 83.5M
https://i.imgur.com/y0v4T0g.png

181014 f137 1945kbps 60.9M
https://i.imgur.com/ThDvBrr.png

190224 f137 2620kbps 81.9M
https://i.imgur.com/JQPy4vY.png
2019/02/04(月) 23:09:02.52ID:L+gFaut20
色が違ったのはおま環だった
こっちが正しい

190224 f137 2620kbps 81.9M
https://i.imgur.com/Cqej0J0.png
2019/02/05(火) 09:41:17.46ID:dAbLc7/I0
<参考>
2019年02月01日 15:00:00 YouTube公式アップロード 某ロボットアニメ


2019年02月01日 16:15:31 DL完了  / 397,385,213Bytes
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4 1:1 Progressive 23.98fps 35056f 2041.06kb/s AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s [Extra][2] ISO Base Media v1 MetaData [MPEG4] 00:24:22.183 (1462.183sec)


2019年02月02日 00:22:20 DL完了  / 263,024,168Bytes
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4 1:1 Progressive 23.98fps 35056f 1305.41kb/s AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s [Extra][2] ISO Base Media v1 MetaData [MPEG4] 00:24:22.183 (1462.183sec)
2019/02/05(火) 13:47:29.53ID:UadHQGsAD
streamlink1.0.0ポータブル版バイナリ出てるね
2019/02/05(火) 17:21:45.57ID:QNwW0Dbj0
助かる
2019/02/05(火) 19:44:38.29ID:4ma86ErS0
ふと思ったんだけど、動画サイトで動画が保存できない場合、
PCだとIEなどで動画を最後まで再生した後、一時ファイルの中からサイズなどをヒントに探してコピーして保存っていう最終手段(?)があるけど、
スマホでChromeとかだとそういうこと出来ないのかな?
2019/02/05(火) 19:46:26.54ID:FSj/TXnid
>>562
いつの時代だよ。
2019/02/05(火) 19:55:24.69ID:Bzyzwztg0
横からだけど、去年までは古いIE使えばニコ動でできてはいたな

今はスクリプトエラーがひどすぎてそもそも動画が再生できなくなってるけど
2019/02/05(火) 19:56:21.36ID:4ma86ErS0
出来るならめんどいけど確実かなと思って
2019/02/05(火) 22:07:04.23ID:bK5wgmCk0
4K Video Downloaderを更新したら動画のタイトルが50文字までしか認識しなくなりました(それ以前まではどれだけ長くても問題なかった)
認識できる文字数を50文字以上に変更する方法ってありますか?
2019/02/06(水) 03:01:27.73ID:0CzxZUtt0
中華で今どきflashだけど、どうやっても保存できない
画面キャプチャ以外で方法あったら教えて

ttp://218.84.156.25:5077/resourceDetail.do?resourceId=34160&mainCatalogId=1000
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1c-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:45:22.01ID:18s4dkb40
fc2で一昨日くらいから、全く動画保存出来なくなったのですが、みなさんはダウンローで可能ですか?
2019/02/06(水) 09:59:18.17ID:VuRFALKW0
>>567
キャッシュから約20MBのファイルを拾って拡張子をflvかmp4に変えるだけ
2019/02/06(水) 15:53:15.79ID:ZbORHqGd0
やばい
abemaのtheoplayer.d.jsが拾えなくなった
一瞬現れては消えてを繰り返してる
どうすりゃいい?
2019/02/06(水) 21:40:58.65ID:PLMKiu9c0
>>570
今日久々試したら
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524231434/272
この方法でkey取得できなくなった?
俺環ではtheoplayer.d.jsは問題ないと思うけど、過去スレ↑のIの所で文字列が出てこない
Dのvar t = e.dataの前後の数値も若干違ってるし・・・
>>98-101を参考に、この直後はyoutube-dl(レジュームのため)で落とせるの確認したんだが
keyはどうやって見つけてる?
2019/02/06(水) 23:42:05.41ID:pEOvQ8oE0
ytdl ようつべで"Signature extraction failed"って出るな
https://www.youtube.com/watch?v=hkVOjwydtMU
2019/02/06(水) 23:46:28.75ID:xYYDJfDu0
何事もなく落ちてきたが
2019/02/07(木) 00:12:29.95ID:Bzby/UvW0
今はエラーでないねぇ
何だったんだろう
2019/02/07(木) 00:53:57.13ID:iUwVyvte0
bestvideo + bestaudio の復活をちょっとだけ待ってる
2019/02/07(木) 16:19:21.01ID:k/Px00Ii0
>>570 >>571
e.data.St
変換
e.data.N8
2019/02/07(木) 16:27:49.19ID:k/Px00Ii0
>>570
瞬時に消える
console was cleared VM:00
クリック VM:00 → {} → console[[m, S].join("")]() の行数をクリック
2019/02/07(木) 18:02:22.43ID:ykHrRqlm0
そのやりかた成功したこと無いわw
2019/02/07(木) 18:51:47.95ID:08Rui/Uy0
>>576
サンキュー、聞いてみて良かったわ
詳しい知識がないから、過去スレとか読んで手順通り進めるしか出来ないから、本当に助かった
この方法以外のkeyの見つけ方分からんし、混雑時が劇重になって、何度もやり直すの大変なんだよね
2019/02/07(木) 19:00:34.93ID:Y26GG/cxM
streamlinkのnightlyって対応しなくなったの?
2019/02/07(木) 19:08:26.93ID:wvL66jOn0
streamlink1.0.0でabema落とせてるよ、最近使い始めたばっかだけど
ところでこいつはfile姪の指定はどうすんの、拡張子はmp4とかts決め打ちしかないのか
2019/02/07(木) 20:09:06.21ID:/Ir9zDJA0
改めてデベロッパーツールでやってみたが・・・出来なかったw
ということで、streamlinkがゲットしたキーを頂きますわ
ttps://i.imgur.com/97brLg2.png
2019/02/07(木) 21:41:02.88ID:WQFCCy3h0
複数ダウンロード中、そのディスク内の動画流してるとブツブツ止まるね、やっぱ使用率100パーだからか
2019/02/07(木) 21:45:43.08ID:bhD9e/Cf0
>>576-577
ありがとう愛してる
2019/02/07(木) 23:26:14.48ID:qicjvKUZ0
abemaってほんと見づらいよな、画質も選べないしキー操作も出来ないし
落とすと死ぬほど快適だわ、BANされるのも嫌だから改善してくれ
2019/02/08(金) 09:44:26.23ID:TB4phjgY0
abaemaをデベロッパーツールでキー探してる人は、なんでstreamlink使わないの?
2019/02/08(金) 09:45:47.28ID:EVvNSejg0
streamlinkでキーを拾ったならそのままstreamlinkでいいのでは…?
ファイルに保存する方法がわからないとか?
2019/02/08(金) 15:58:17.30ID:dvNvbYtO0
Billy Joel - New York State Of Mind (from Live at Shea Stadium) ft. Tony Bennett
https://www.youtube.com/watch?v=Xbd3C44fAHo

この動画を2年前に落とした時は1920x1080だったけど、今日落としてみたら640x360になってた
これも再エンコードってやつ?
2019/02/08(金) 16:14:04.53ID:jmGeiMhW0
たぶんscriptに組み込んでんじゃない、CLIだから標準出力経由でkey取得を自動化できるとは思うが
2019/02/08(金) 16:55:13.53ID:dvNvbYtO0
>>588だけど申し訳ない
ブラウザで画質が480p(か360p)に設定されてた
しかしyoutube-dlgでも落ちてくるのは640x360のファイルなんだよね
訳わからん
2019/02/08(金) 17:22:28.76ID:xuEr5g980
>>588 >>590
youtube_dl -F を覚えるところから始めればいいと思うよ。
2019/02/08(金) 17:26:56.89ID:xuEr5g980
youtube_dl version 2019.02.08
2019/02/08(金) 17:31:40.92ID:+l2wPPQH0
>>586-587
>>589
571だけど、自分はスクリプトを組んだりとかの知識は全くないよw
他の人は自動化?のためかもしれないけどね
>>82>>98とは別人だけど、普段はstreamlinkを使ってるけど、回線が遅くて混雑時に途切れる事があって
何度も最初からやり直すのが大変だから、youtube-dlでレジューム出来るようにしてる
(このスレとか参考にしてやっと出来た)

streamlinkも使ってるから、デベロッパーツールでなくstreamlinkでkeyを取得する方法があるなら教え貰えるかな?
過去スレにも出てない?streamlinkの何かのオプションでkeyが表示出来たりするの?
2019/02/08(金) 17:33:18.60ID:zh3x9C+oH
>>590
「-f best」か「-f mp4」をつけているからだと思うよ

>>327前後を読んでみるといいかも
2019/02/08(金) 17:43:31.97ID:dvNvbYtO0
>>591
>>594
サンクス!
書き込んだ後、最近落とした他の動画をチェックしたらそれらも640x360でヘコんでたけど
おかげで高画質バージョンを落とせた
マジでありがとう
2019/02/08(金) 18:01:14.06ID:dvNvbYtO0
連続申し訳ない
>>327にも感謝
2019/02/08(金) 18:23:13.33ID:l+fs0CsV0
【質問】 つべをブラウザアドオンで同時DLしてると、時々ピタっと通信が途絶えて全て失敗する現象が起きます

最初はメモリ容量や通信回線を疑ったけど、負荷が軽そうな時でもランダムに発生するので(逆に重くても成功する時もある)

もしかしたら、つべ側で鯖が苦しいときに同時接続を遮断してるのかな?とか思ったり

皆さんはこんな経験はありませんか?
2019/02/08(金) 18:23:58.82ID:BcbUZ2VV0
>>592
thx
2019/02/08(金) 19:34:50.61ID:UnQGyL0f0
PCで配信中のインスタライブの保存方法あれば誰か教えてほしい、あと30分くらいで始まってしまう…
2019/02/08(金) 19:36:53.41ID:wQciRrM80
ライブは画面録画やろ
2019/02/08(金) 19:38:01.15ID:l8H9BBEE0
  ∧_∧__
 ( ・∀‖|o|  __
 ( つ∩ ̄  ||  |
 と_)_)   ||  |
        工工
        [二二]
2019/02/08(金) 19:51:04.59ID:15YdXIXK0
OBSstudioが簡単で使いやすいキャプチャーツール検索してささっと設定しな
2019/02/08(金) 19:54:26.80ID:A2fuY29e0
>>599
泥でやれ
2019/02/08(金) 20:05:52.83ID:kg/D3Cu00
  ∧_∧__
 ( ・∀‖|o|  __
 ( つ∩ ̄  .||  |
 と_)_)    ||  |
         工工
         [二二]
2019/02/08(金) 20:15:58.17ID:zh3x9C+oH
そもそもインスタライブはPCからだと普通は見れない
Chrome拡張の「Chrome IG Story」を使ってポップアウトして画面キャプチャかな

ポップアップ状態でChromeのコンソール出せばアドレスが流れてくるから
それをどうにかすればデータ直保存できそうな気もするけど自分にはちょっとわからない
2019/02/08(金) 20:20:49.49ID:fE3wDTik0
>>605
インスタライブのアーカイブはそれで保存したことあるけど、ライブはできなかったな
どうにかすればできそうな気はするんだけど
2019/02/08(金) 20:56:05.72ID:UnQGyL0f0
>>603
Androidエミュなら保存できるとですか
>>605
自分でもコンソールまで出してみたんだけど、そこで諦めてしまった

というか、もうこれ配信終わってんのかな…?
始まったらIG Storyに表示されるかと思ってたけど何も変わらない、悲しい
2019/02/08(金) 21:10:32.45ID:oHt4MUUU0
>>593
abematv.pyをいじればkeyをファイルに書き出せると思う。
誰か作ってぇ〜と懇願してみるw
2019/02/08(金) 21:41:06.08ID:Ol0Ffy6e0
IG最近動かなくなった
2019/02/08(金) 22:24:31.44ID:+l2wPPQH0
>>608
やっぱり難しいんだな・・・
>>582>>587の感じだと、割と簡単にstreamlinkのログとかでkeyが取り出せるのかと思った
デベロッパーツールで見つける方法があるだけ有難いし、ちょっとした変更があっても>>576-577
のように教えてくれる人がいて助かるよ
2019/02/08(金) 23:28:13.65ID:UnQGyL0f0
インスタライブ、アーカイブ残してくれてたから見れた良かった
2019/02/09(土) 15:57:16.73ID:+unzrxDF0
streamlinkで途切れるなら--hls-segment-attemptsとかこの辺変えれば
https://streamlink.github.io/cli.html#command-line-usage
ここをattemptとかretryとかdelayとかtimeout辺りで検索すれば色々あるぞ
2019/02/10(日) 06:02:06.63ID:vntObCgx0
jijidownって定期的にセキュリティソフトがウイルスを確認して隔離しちゃうんですけど、その度にダウンロードし直すのめんどくさい
2019/02/10(日) 06:57:48.97ID:pv3HcvXg0
例外設定すればいんじゃない?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ebc-F6lt)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:45.60ID:DOB5sdKQ0
>>613
セキュリティソフトによって色々あるが

除外設定するべし。

削除されたなら、隔離から復元すれば良い。
2019/02/10(日) 14:16:30.86ID:WVN81Z/S0
>>612
うちも低速なので途中で途切れると最初からやり直すしかないんだけど
途切れても続きから自動で継続するにはコレ?--hls-segment-retry 

下記のコマンドだと何処に入れればいいのかな?
streamlink "URL" best -o output.ts & ffmpeg -i output.ts -vcodec copy -acodec copy output.mp4
2019/02/10(日) 22:18:29.14ID:1rjfsdWy0
DVDrが嵩張ってるから全部HDDにデータ移行させるのってあり?
そしてそのDVDrを全部破棄しようとしてるんだけど
壊れたらおしまいだよね どうする?
2019/02/10(日) 22:27:08.57ID:4swxHA4N0
HDDを2つ買ってミラーリング

>>616
ffmpegでtsからmp4に詰め替えるのは保存が終わってからでいいんじゃない?
2019/02/10(日) 22:59:01.86ID:1rjfsdWy0
>>618
ミラーリングがよくわからなかったけど
要はバックアップしろって事でおk?
2019/02/10(日) 23:00:16.68ID:WVN81Z/S0
>>618
thx。DLからmp4変換まで一連だと楽なんだけど
>>616のコマンドだとレジュームが出来ないのかな?
いろいろ試したけどDLが始まらなかったりで、どれが効くのか判らなくて
2019/02/11(月) 01:19:38.47ID:yxt3nJ8H0
http://radiko.jp/#!/live/TBS
ストレコ以外でradikoをリアタイで録音したくて、
>>182に習って試したんだけど

streamlink "https://rpaa.smartstream.ne.jp/so/playlist.m3u8?station_id=TBS&;l=15&lsid=58164158886287945272139980379625233810&type=b" --default-stream best --hls-duration 00:01:00 -o output.mp3
[cli][info] Found matching plugin hls for URL https://省略
error: Unable to open URL: https:省略 (401 Client Error: Unauthorized for url: https://省略)
↑となってしまう

m3u8が違うのかコマンドが駄目なのか、そもそもstreamlinkでは駄目なのか
誰か助けて下さい…
2019/02/11(月) 01:37:22.74ID:340jNXd30
過去スレ嫁
2019/02/11(月) 03:39:07.57ID:HZDmozUw0
radiko ffmpegでググればm3u8のURLだけじゃいけないことわかるよ
2019/02/11(月) 04:32:28.48ID:iwPqUKzi0
>>623
この前始めてradikoを使ったんだけど、m3u8→m3u8→音声の本体みたいな感じになってて
2つ目のm3u8を指定したらffmpegでヘッダとか加えずにいけた気がするんだけど本当はその辺り必要なの?
2019/02/11(月) 04:34:18.57ID:grEU+mQR0
>>599
PyInstaLive
2019/02/11(月) 04:42:20.56ID:yxt3nJ8H0
>>623
ffmpeg "-headers X-Radiko-AuthTokenの文字列"-i "m3u8のURL" -acodec copy “output.mp3”
タイムフリーがこれでいけるっていうのは経験あるんだけど、普通の配信も同じ?
ググってもタイムフリーの記事が多いみたいで
ffmpeg "-headers X-Radiko-AuthTokenの文字列"-i "m3u8のURL" -t duration HH:MM:SS -acodec copy “output.mp3”
↑これじゃあ駄目ですかね…?
2019/02/11(月) 04:49:19.79ID:yxt3nJ8H0
>>624
2つ目なんて初めて聞きました
>>625
ありがとう
すごい、使ってみます
2019/02/11(月) 05:32:42.82ID:UsJSvmGUH
radikoに関しては特化ソフトがいくつもあるから
宗教上の理由がない限りそういうの使ったほうが楽だと思うよ

>>625
初めて知った!
横からだけどありがとう
2019/02/11(月) 06:18:31.56ID:yxt3nJ8H0
ffmpeg -headers "X-Radiko-AuthToken: XXX" -i "m3u8" -t HH:MM:SS -acodec copy "output.ts"
これでいけた、お騒がせしました
タイムフリーと何ら変わらないと思えず、思考ロックしてた
>>624の2つ目のm3u8っていうのが気になるけど、一先ず良かった
PyInstaLiveも教えて貰えてとてもラッキー
2019/02/11(月) 09:01:16.68ID:8YRASe610
【質問】youtube-dl を使ってますが、ときどきアニメ配信などで特定の話数だけ
-f 22 (hd720 best) エンコが生成されなかったり壊れてる?ケースに出くわします

(無し事例) https://www.youtube.com/watch?v=ZubL_fv2KKU
(破損事例) https://www.youtube.com/watch?v=H1B0Hb-uXlg

これはyoutube側のhd720エンコが失敗してるという理解でいいでしょうか?
時間が経てば直るというものではないんですよね?
2019/02/11(月) 14:55:01.52ID:kQoyfnUP0
GYAODownloadHelper_ver2017.03.30でURLコピペ効かなくなったのいつから?
Youtube-dlで保存できてるけどMastaer掘るのめんどくさいんだけど、次ver出てる?
2019/02/11(月) 15:03:36.22ID:kQoyfnUP0
>>630
>(破損事例) https://www.youtube.com/watch?v=H1B0Hb-uXlg

720 HDで生成されてるし破損にも気づかなかったけど、破損て何秒くらいのところ?
2019/02/11(月) 22:00:24.39ID:stVYnPdX0
>>632
レス&確認ありがとうございます
こちらではエラーでDLできませんでした

youtube-dl.exe https://www.youtube.com/watch?v=H1B0Hb-uXlg -f 22
[download] 0.3% of 29.88MiB at 58.30KiB/s ETA 08:43 [download] Got server HTTP error: Downloaded 84000 bytes, expected 31329109 bytes. Retrying (attempt 1 of 10)...
ERROR: Did not get any data blocks


別のアドオンで確認するとどうも20MBほど欠けてエラーが出てるっぽいのですが(こちらもDL不可)、ダウンローダーは何を使用していますか?
破損してると思われる Fmt22  30MB
通常ほぼ同サイズの Fmt136  49MB
2019/02/12(火) 01:26:37.06ID:muMCTGrJ0
>>633
22試したら俺も同じエラーだよ
2019/02/12(火) 02:30:18.05ID:qjr2xPH60
>>634
ありがとうございます
特定サーバーの不具合ではなく大元のエンコがおかしいようですね

視聴するだけなら -f 22 に こだわる必要はないのですが、
公式配信動画くらいはフォーマットを揃えて保存できればベストだと思い
「保存スレ」であるここでお尋ねしました ご協力ありがとうございました
2019/02/12(火) 03:01:31.70ID:Z3AJQcWn0
136+140の方がよくね?
余計なお世話だけどw
2019/02/12(火) 08:15:43.10ID:To+kH+vc0
youtubeライブを録画する方法教えてくださいませ
2019/02/12(火) 09:38:16.77ID:TTlc/2Kk0
録画はどれでも好きな画面キャプチャソフトでいけるよ
2019/02/12(火) 09:46:50.06ID:vGuKLRBG0
fc2ライブをアマレココで録画して容量食われまくった思い出
2019/02/12(火) 11:40:57.47ID:QS/99LA10
>>636
そういうツッコミは大歓迎です
マジレスすると、あんまり変わらない気がします

(上) -f 136+140
(下) -f 22

1280x720 8Bit AVC/H.264 Main@3.1 1:1 Progressive 23.99fps 4794f 512.82kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.01kb/s [Extra][2] ISO Base Media v1
MetaData [MPEG4] 00:03:19.807 (199.807sec) / 16,146,140Bytes

1280x720 8Bit AVC/H.264 Main@3.1 1:1 Progressive 24.00fps 4794f 512.94kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.02kb/s [Extra][2] MP4 v2
MetaData [MPEG4] 00:03:19.761 (199.761sec) / 16,087,289Bytes
2019/02/12(火) 13:57:44.39ID:YWx31MqL0
>>640
「720pのMP4(H264+AAC)に揃えるなら」136+140の方がいいんじゃない?ということでは
2019/02/12(火) 14:38:29.62ID:QS/99LA10
>>641
レスありがとうございます
「いい」というのは、どの部分が「いい」のでしょうか?

画質? 音質? エンコ効率?
2019/02/12(火) 14:45:23.25ID:YWx31MqL0
>>642
技術的・理論的な話じゃなくて気持ちの話ね
これまで-f22で集めてたのなら、くだんのf22が正常にDLできない動画は136+140にした方が
全部集めようとする人の心情的にはスッキリするんじゃない乗って話です(解像度やフォーマットがf22のものと統一されるので)

普段使いする分にはスペックにも寄るでしょうけどf22でいいんじゃないかと
2019/02/12(火) 15:46:36.65ID:QS/99LA10
>>643
ありがとうございます

ちなみに自分は最高解像度が720pだった場合は -f 22 と -f 136+140 の両方を保存しています
だから>>630は「-f 22 で揃えたい」ではなく 「両方落としてるのに -f 22 だけ生成されないケースがあるのが不思議」という素朴な疑問です
言葉足らずで申し訳ないです
2019/02/12(火) 21:43:17.02ID:To+kH+vc0
youtubeライブのHLSストリームをダウンロードする方法教えてくださいませ
2019/02/12(火) 23:26:57.84ID:dfUyvrl20
>>645
まず>>1を読んで
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bf-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:17:23.14ID:oOr9Dt2u0
>>630
俺の環境かと思ってたけど、ガルパピコ11やっぱりおかしいんだね
11月に公開されたときからそんな感じだから直らないんじゃないかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bf-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:19:26.13ID:oOr9Dt2u0
>>647
ミス、1が多かったわ
11月→1月
2019/02/13(水) 17:25:19.30ID:Mix8GXsC0
ガルパピコの11言われて自分も思い出した
他は720pで落とせたけど11だけ360pでしか落ちなかったな
自分は2種類の方法でやったけどどちらも360pでしか落ちなかった
720pだとネットワークエラー
2019/02/13(水) 19:55:45.38ID:kOOetwoC0
ガルパピコ11普通に720p落とせてたっぽいけど
皆さんのようにオプションで指定してないからこれはちゃうんかな
http://imgur.com/nIqIHrD.jpg
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0247-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:24:13.20ID:Nwz4Io0A0
radikoでストレコ録ろうとすると『アドブロックをこのサイトで無効にすることをお願いしています。』って出て保存出来ない…
アドブロック入れてないのに
2019/02/13(水) 20:25:40.28ID:Nwz4Io0A0
>>651
間違えた
ストレコでradiko録ろうとするとだった
ストレコで録るのが一番楽だから困るわ
2019/02/13(水) 21:32:11.19ID:hTbRrSWD0
>>651
ノースクリプトとか使ってない?
2019/02/13(水) 23:40:09.74ID:tljhh8NR0
>>647-649
>>630です ガルパピコ11話 の -f 22 がおかしいのは相変わらずですね
ちなみに19・21話だけ1080pで落とせるのは内緒です

>>650
おそらく -f 22 ではなく -f 136+140 が落とせたのではないかと

真空波動研で MP4 v2        と出れば -f 22
真空波動研で ISO Base Media v1 と出れば -f 136+140 です
2019/02/13(水) 23:42:16.01ID:u7f/owYO0
>>651
自分もブロック系入れてないけどそのメッセージ出る
でも、OK押した後に普通に保存出来るけど
2019/02/14(木) 01:02:23.17ID:v6P35+VH0
【著作権侵害 スクショもNGに】
yahoo.jp/LQBtyD

著作権を侵害していると知りながら、インターネット上の漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを全面的に違法とする方針が文化審議会著作権分科会で了承された。
2019/02/14(木) 01:18:31.26ID:6Hh1A8NH0
>>651
さっきそれ解消できたんだけど一回ストレコを削除して再度入れ直したら出なくなった
自分もアドブロック入れてないのに出てた
Chromeで別垢の方に入れておいたやつで出なかったのでもしかすると長々と使ってる間に
使い込んでるものにだけメッセージが出るようになる仕組みがあるのかも?憶測ですが
2019/02/14(木) 16:01:49.63ID:M79F60Fy0St.V
>>653-657
ここ見て削除して再インストールしたら出来た、ありがとう…!
因みにポップアップが出た時にOKボタンは出なくて保存の段階に行けなかった
2019/02/14(木) 18:02:21.38ID:1NWR/yjr0St.V
ストレコからのお詫び

(2/14) 多数のユーザに対して無関係なアラートが表示されるという不具合が発生しておりました。
ご不便とご迷惑をおかけして、大変申し訳ありません。
2019/02/14(木) 20:49:32.85ID:SzWlRMex0St.V
youtube-dlに頼りっきりでろくろく見てなかったけどdailymotionの仕様が変わってるのね、いつからか知らないけど
2019/02/14(木) 21:36:07.69ID:iAuKDBnQ0St.V
>>660
一昨日あたり
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-OU7K)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:27:37.81ID:RvCFBOSq0
ちょっとスレの内容からそれるんだけど、そんな感じでダウンロードしたアニメとかのファイルサイズが揃うとなんか嬉しいよね
https://imgur.com/a/1nSYyWo
2019/02/15(金) 00:37:11.08ID:7ZLxIR420
>>659
ちゃんとお詫びしてるところが好感持てた。良いツールだから頑張ってほしい
2019/02/15(金) 02:24:46.83ID:hynsJ6k+0
>>659
公開中止しちまったけど、この人のPopupSafe重宝してんだよなあ
2019/02/15(金) 03:19:11.21ID:uJeYP5qr0
YouTubeLiveのコメントをvpos付きでDL出来るツールってある?
2019/02/15(金) 17:37:45.26ID:jXaGjdUdM
>>662
どこで落としてんの?
2019/02/15(金) 18:01:07.28ID:Uc9j/o7c0
>>666
期間限定で配信されてるやつだろ
2019/02/15(金) 18:31:44.43ID:CJafaNtMa
>>665
livedl
2019/02/16(土) 05:21:58.55ID:IkpZQ/oMa
おとといか昨日あたりからjijidown使えなくなったのは自分だけ?
2019/02/16(土) 06:15:16.02ID:SF4Vzd5/0
俺もだよ、bilibiliの仕様が変わったんだろう
新バージョンを待つしかない
2019/02/16(土) 06:52:54.87ID:pklXHvHb0
Abemaでストレコ使ってるけど3日?くらい前からだいぶ途切れやすくなった
前は同時に2つ再生の倍速やったところで特に何もいじらなかったら両方切れないが
今だと1つでも倍速再生でやったら5分かそこらでぶつぎれする
きれたあと以前なら多少前後重複するのであとで連結できたが今だと重複部分がなくて
2分くらい間が出来て続きが作らてる。ストレコの方じゃなくてAbemaの仕様変更のせいかな
2019/02/16(土) 07:05:18.33ID:SF4Vzd5/0
4Kdownloader デイリーモーションだめですね
673名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (ワッチョイ 5f47-wP4P)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:21:59.87ID:2lm3StdD0
ストレコ半日前後から1日ぐらい経つと相変わらずアドブロック〜が出るな
アンインストール→再インストールで直るけど
2019/02/16(土) 07:57:41.40ID:pklXHvHb0
>>657で書いた方法で今の所あれから出なくはなってるけどまた出るのか
Chromeのアカウント別に作ると出るもの出ないものと分かれたりするから
使用頻度に応じて反応してるっぽい?
定期的な履歴キャッシュ消去は効果あるか今の所不明
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbf-O7ai)
垢版 |
2019/02/16(土) 08:41:05.61ID:bDM/bj3k0
>>666
>>667
いや、ごめんAbemaから落としてる
だって、YouTubeからだと720pの再エンコになるじゃん?
Abemaだと1080pで落とせる
今の時代にHD画質はガッカリするよね
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-TMM6)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:26:38.48ID:XMNdc3QAM
コレって落ちる?

エレファントカシマシ「俺たちの明日」
https://www.youtube.com/watch?v=K0F9o_DWbVo

以下のようなエラーになる

[youtube] K0F9o_DWbVo: Downloading js player vflRtzyEV
ERROR: Signature extraction failed: Traceback (most recent call last):
(省略)
youtube_dl.utils.RegexNotFoundError: Unable to extract Initial JS player signatu
re function name; please report this issue on https://yt-dl.org/bug . Make sure
you are using the latest version; type youtube-dl -U to update. Be sure to cal
l youtube-dl with the --verbose flag and include its complete output.
(caused by RegexNotFoundError('Unable to extract Initial JS player signature fu
nction name; please report this issue on https://yt-dl.org/bug . Make sure you a
re using the latest version; type youtube-dl -U to update. Be sure to call you
tube-dl with the --verbose flag and include its complete output.',)); please rep
ort this issue on https://yt-dl.org/bug . Make sure you are using the latest ver
sion; type youtube-dl -U to update. Be sure to call youtube-dl with the --verb
ose flag and include its complete output.

たまにこのエラーになるのがあって著作権がらみかなと思ってるけど
2019/02/16(土) 16:14:59.56ID:OyQ+/g/M0
>>676
普通に落ちたしエラーも無かった
2019/02/16(土) 16:30:22.17ID:pklXHvHb0
>>676
MP4 360p,480pどちらもDL再生確認
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-TMM6)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:32:37.69ID:XMNdc3QAM
>>677-678
ありがとう
他にもこうなる動画があって一生落とせないと思ってたけど
おま環ならいつか落とせるんだから安心した
2019/02/16(土) 16:33:02.94ID:7b5qKqAfM
>>676

youtube-dl -U
>>592
2019/02/16(土) 17:04:07.36ID:SXdW2xVs0
自分は面倒くさがりなので
YouTube Video and MP3 Downloader 16.1.2 でやってみて
無理ならyoutube-dl利用してるどがらじで保存くらいしかやらない
2019/02/16(土) 21:36:47.79ID:AkxfSq5j0
スレチだけど
テレビにつなげて動画が見れるメディアプレーヤーのスレってどこかにある
頼まれて探してるんだが?
2019/02/16(土) 22:18:30.00ID:lrxykein0
Android板でセットトップボックス
AV板でメディアプレイヤー
Hard板にも昔あったような気がする
2019/02/16(土) 22:19:16.89ID:rGr7FnK30
これ?【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp4/mkv/ts/ISO】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536064683/
2019/02/16(土) 22:56:04.84ID:ioBE+EDt0
FireTVにVLC入れてパソコンにkodiを入れてる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-Pfgk)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:57:30.31ID:XsEnHjcO0
突然の長文書き込み失礼します!
今、クラウドソーシングで、汎用動画ダウンローダー
(スクリプトで対応サイト追加式)を作ってもらえないか、
作るとしたらいくらかかるかの見積もり、を出してるんだけど、
(なぜか「どう見ても関係ないだろ」という理由
(=自動判別が雑なのか、意図的な嫌がらせか・・・?)
で一時受け付け停止判定を食らってるけどね)
全部まとめてで20万円で作ってくれるという提案がった。
ざっくりとした要望は伝えてるけど、
みんなからの追加要望があれば聞くよ!
多分大丈夫だと思う。
あと、投げ銭・出資してもいい人募集(´;ω;`)

ちな、現時点で伝えてるソフトの概要(たぶん要約するとこんな感じ)
・フリーソフト(寄付さえ集まれば広告すらなしにしたい)
 (逆に見返りを求める出資の場合は広告付きにしないと・・・)
・Node.JSベース(マルチプラットフォーム対応、ユーザー作成プラグインへの対応)
・GUIソフト
・ダウンロードプロセス自体はffmpeg等(7種類くらいのてんこ盛り予定)
 のOSSにまかせて、それらを扱いやすくする(タイトル検出・リンク解析
 コマンド自動作成、等の)ラッパー部分を依頼している
・シンプルなリストウィンドウ(メイン)とパケットキャプチャ等に有効な
 ブラウザモジュール(サブ)を分離。基本的にはメインのみでもダウンロード可能。
・ユーザー作成スクリプトを作成しやすくする「基本スクリプトモジュール(複数)」を
 バンドル。ユーザースクリプトからも利用できたり参考にして改造したり・・・
 (大きく「共通処理系」と「仕様変更時の臨時の力技解析系」の2種類になると思う)
・ソフト開発目的:「実は有料・実はアドウェア入り・実は結局落とせない」の
 被害者が多すぎる現状を見るに見かねた。自分は今更引っかからないけど、
 「新世代の動画DLソフトのスタンダード」というものの必要性を感じた。

最後に・・・  ホント寄付か出資お願いm(__)m
2019/02/17(日) 21:12:33.34ID:eoma3Xh2M
ん?作ったから寄付してくれって話ではなく?
2019/02/17(日) 21:12:57.46ID:1veFyNUxH
やる気のあるバカというかお金のあるバカって感じかな
まぁ、がんばりなよ
このスレにはもう来ないでね
2019/02/17(日) 21:17:09.94ID:Y8/8brRF0
カモが足元見られて道連れ探して5chにレスとか救えねーな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-p8Bz)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:46:41.75ID:iuRolBaWM
資金を集めてからクラウドソーシングしたい

せめて本気度をみせるなら先に登録しろ

師匠!登録しました!ご検討ください!

そうか。ご苦労。じゃあうせろや

びた一文出す気などないのに、叩けるサンドバッグが来たから叩く、そのパワフルさはみんないったいどこから来るのか…

ちなみに、まだ契約したわけじゃない(見積り段階)から、カモられて道連れ、という指摘は違う。もっと安く請け負ってくれるとこがあるなら是非紹介してくれ。
2019/02/17(日) 21:51:42.60ID:Y8/8brRF0
息を吐くようにID変えて煽り交じりのこの豹変ですよ
せめて騙りであることを期待したいね
2019/02/17(日) 22:01:32.90ID:cu/oOpqA0
ttps://github.com/jarbun/downline
これが一番近いかもよ
2019/02/18(月) 05:47:08.61ID:zaT+DBv70
youtube-dl is up-to-date (2019.02.18)
2019/02/18(月) 08:46:15.40ID:9wsElBhv0
NODE.jsで云々だからGYAOスレで暴れてた子だな
自分はコード書けないけどダウンロードのプロだからアイデアなら出せるとか豪語してたアホウ
2019/02/18(月) 08:47:23.52ID:EO8Ra8kQ0
>>690
君がどこで登録しろと言われたのか知らないけど、俺含めここの連中はそんなもん欲しがってないし関係ない
どこかで求められてるなら是非そっちで頑張ってくれ
つか自分で作れる訳でもなく、20万程度の資金繰りも厳しいのに何でそんな事始めたのか...
2019/02/18(月) 12:40:47.93ID:NU13AILIM
これが出資詐欺ってやつ?
2019/02/18(月) 14:50:58.62ID:OF7eU5QZ0
サンプルを見せなさいよ・・・何も形になってないのに出資しろってwww
2019/02/18(月) 15:05:06.80ID:cYLkkcKB0
5chに長文1レスで出資とか言われてもね

しかし金出す先もわからないのにどこに出せというのか
2019/02/18(月) 15:14:56.84ID:fnyvhDj30
これが伝統漁法による爆釣というやつか・・・
2019/02/18(月) 16:00:19.55ID:BDgq1VJwM
>>693
d
2019/02/18(月) 16:56:05.15ID:w4/XSag40
おま環かもしれんがニコ動ログイン情報送らないと落とせなくなった
2019/02/18(月) 17:55:13.05ID:9wsElBhv0
ニコ動はブラウザでアクセスしてもログインしろやコラと言われる時と言われない時あるし
2019/02/18(月) 18:01:35.80ID:VsYbK4ME0
ニコ動は古いシステムを改修しながら使ってるから時代遅れ
とホリエモンが言ってた
2019/02/18(月) 18:01:57.65ID:9sUz8EmYa
おれもだ
705686 (ワッチョイ c7ad-Pfgk)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:15:47.41ID:VxjV8L490
なんか、「ただ叩きたいだけの人」が勢力を増してるって怖いですね
色々コメントありますが、「まずサンプル見せて」などの真っ当な指摘もあれば、
勝手に自分の発言のニュアンスをゆがめて叩く人もいれば・・・
すみません愚痴です。

詐欺ではなく、少なくともまじめにはやってたつもりです。
ただ20万円の捻出ってそんな簡単ではないので、
多少気が焦っていたのもあり、ソフトで得をする人がいれば
サポートしてほしいな、という考えでした。
すこし落ち着いて焦らずに行こうと思います。

できれば資金調達に関して、こうすればよいのではないか、
というコメントをお願いします。
例えば、「こういうサービスでもっと安く依頼できる」
「試作品ができれば検討してもいいよ」等、
建設的な提案をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
2019/02/18(月) 18:21:13.89ID:fnyvhDj30
>>705
2度と来るなと言われたろ。他でやれ。
2019/02/18(月) 18:30:18.65ID:Ti2ahRuKp
>>705
出資って信用があって初めて成立するんだよ
信用が無いのだから出来たものに対してのみ対価が生まれる
募集意見に関してもソフトの内容ではなくて資金調達の事でとか話にもならない
2019/02/18(月) 19:29:37.69ID:nmvUOQxY0
>>705
・GUIのサポートとあるがCUIでの使用は可能なのか?
・趣旨に賛同したとして出資の方法や見返りは?出資金の持ち逃げの可能性は?
・既存のオープンソースで開発されてるソフトウェアとの差別化は?
・DLソフトのスタンダードになるレベルのソフトであれば多言語化して広く寄付を求めるべきではないか?
・有名なソフトウェアは対策されやすいが仕様変更などに対する対応速度は?
・出資したのに望んでいるサイトでのダウンロードが出来なかった場合のサポートは?
・権利的に問題がある動画のみを扱うサイトへの対応はどうするのか?
・司法上でソフトウェアが違法だと判断された場合出資者はどうなるのか?
・ここでの反応を見るに出資はゼロだと予想されるが企画倒れになるのではないか?

打つの面倒になってきたからこの辺でやめるけどこれに全部回答できる?
というかこれにきっちり回答できるならこんなところに来ないでクラウドファンディングのサイトでプロジェクトを立ち上げた方がいいよ
2019/02/18(月) 19:36:01.84ID:fnyvhDj30
>>708
お前は打つ前に面倒になってやめるべきだったと思う。
2019/02/18(月) 19:38:38.88ID:wSUR+ghx0
>>701
いつから?先週は今まで通り落とせた
2019/02/18(月) 20:26:44.35ID:EO8Ra8kQ0
もしかしてこの人?
ttp://ch.nicovideo.jp/niwakaotu/blomaga/ar1662522
2019/02/18(月) 21:08:05.99ID:bpQdoERwr
20万で永久サポートはないだろう
自分は同じようなツール作ってるけど
20万でアレやれコレやれ早くしろとか言われたくない
20万なんて1週間で稼げる
捕まる可能性だってあるし公開もしない
2019/02/18(月) 21:11:18.97ID:bpQdoERwr
>>686
ちなみに何でSNSでもいいから身元を明かさないの?
クラウドファンディングでもいいからページ作りなよ
2019/02/18(月) 21:13:24.26ID:EiD7g11o0
NG入れるかアンカーつけようぜ
2019/02/18(月) 21:13:39.38ID:OF7eU5QZ0
達也君でしょ?
2019/02/18(月) 23:41:39.16ID:HZUaJYoA0
>>708
そうそう日本には違法ダウンロード法があるからね
Winnyの作者みたいになりかねない
https://www39.atwiki.jp/dl-ihou/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/340934.html
Q8:専用ツールを使ってYouTubeやニコニコ動画から動画をダウンロードするのは違法?
A8:「違法にアップロードされたものである」と知った上でダウンロードした場合は、違法と見なされる可能性が高いでしょう。
2019/02/19(火) 00:12:18.25ID:i4xUujsK0
すげえな
2019/02/19(火) 01:37:17.97ID:tTnYz0WW0
トライアル版出して有料販売すればいいじゃん
2019/02/19(火) 06:02:18.22ID:Qyf/1GQ00
今年また法律の改正があるんじゃなかったっけ?
どんどん厳しくなるから、少なくとも日本ではツールの販売は危ないんじゃないかな
2019/02/19(火) 06:52:24.82ID:0ZR6q+nd0
youtube-dlでyoutubeのLIVE保存出来ていますか?2/18のダウンロードしましたがエラーが出てstreamlinkを使ってます。こないだまでは普通に動いていたんですが・・
2019/02/19(火) 13:35:21.94ID:6pQEcdckM
Winny作者を捕まる国だからね
2019/02/19(火) 13:35:53.82ID:6pQEcdckM
てにおはおかしかった・・・
2019/02/19(火) 15:50:46.20ID:efFCZp+V0
てにをは な
2019/02/19(火) 21:26:37.05ID:OHhxu1BV0
出資君はスクリプトで対応サイト追加式とうたってるが、streamlinkで良くね?プラグインの仕様書も書いてあるし
ということで、pythonでGYAOのm3u8を取得するところまでは出来たんだけど・・・プラグインの仕様書が理解できませんwww
2019/02/19(火) 21:57:25.14ID:fw3GvMmf0
>>724
githubに飛んでabemaやpixivのコード読んだ方が早いのでは?
それをプルリクに投げたら正式に採用されると思う
2019/02/19(火) 22:46:24.40ID:od4m1+/w0
デイリーモーションを落とせるツールは存在しなくなったのか
2019/02/19(火) 23:16:33.02ID:ykLYd2QLa
>>726
あるよ
2019/02/19(火) 23:20:56.43ID:efFCZp+V0
逆にデイリーモーション落とせないソフトが有ることにビックリ
2019/02/20(水) 13:01:57.36ID:a6hYA3PL0
今さらだけれどもStreamlinkのアイコンが犬からチェーンみたいのに変わってたのね
2019/02/20(水) 20:12:25.52ID:lTz7aaZy0
>>725
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1778622.png
他のプラグインを参考にしたら出来ましたわ
_url_re = re.compile(URL正規表現) でstreamlinkに検出させて
return HLSStream.parse_variant_playlist(m3u8)で返せばOKでしたわ
ということで、出資はしませんわw
2019/02/20(水) 20:41:34.02ID:ePPNFrhj0
同じ調子でtverとか民放各社も可能よbrightcove系はpolicykeyが違うだけただしフジは覗く
2019/02/21(木) 01:33:47.61ID:b4EiopIJ0
Streamlinkのプラグインでtitleとか取得しても、-o オプションでファイル出力する時には使えないのかな?
-t オプションでプレイヤーのタイトル表示はできたんだけど、ファイル出力には{title}.tsみたいなことはできないよね?

ファイル出力まで制御するなら、youtube-dlでプラグイン作った方が良いのかしら?

あと、GyaoのURLパターンって2種類だけでOK?
gyao.yahoo.co.jp/player/
gyao.yahoo.co.jp/title/
2019/02/21(木) 01:56:09.48ID:QcN6aNKD0
>>732
https://streamlink.github.io/cli.html
ここに何も書いてないからファイル名の指定は無理そう
プラグインの処理中でタイトルとかをテキストファイルに書き出しておいてstreamlinkの処理後にバッチファイルとかでリネームするのが良さそう…?
2019/02/21(木) 02:01:29.14ID:ExOBq6vH0
youtubeliveの場合だけどyoutube-dlで放送名取得してリネームさせてるわ
2019/02/21(木) 03:19:30.87ID:a1hWqRHHr
>>732
自分は自作ツールだけど
wgetとかでは名前とった後に環境変数に入れて
-Oオプションのファイル名として使ってる
名前取る方法はwgetでなんか取ってきて
grepしてsedしたりしてタイトルだけにしてる
2019/02/21(木) 05:09:11.32ID:b4EiopIJ0
>>733-735
ありがとー
一応 youtube-dl のプラグイン作ってタイトルをファイル名に出力できたんだけど、
動画によってはjsonで取れるタイトルをさらに変換したい場合もあったりするので、単体でやるのはあきらめますた(´・ω・`)

TVerとかはScrapyでspiderを作って対応してるので、Gyaoもそっちでやることにするよ。
2019/02/21(木) 12:41:33.36ID:87mfoAIO0
やっぱりデイリーモーション落とせるツールないんだな
2019/02/21(木) 13:08:31.88ID:v4REqQ8A0
ストレコで普通に落ちてるけどな
2019/02/21(木) 15:55:39.91ID:DRmzuTJF0
YoutubeDLGでも落とせるだろ
2019/02/21(木) 15:59:37.47ID:87mfoAIO0
すみません
2019/02/21(木) 16:31:40.24ID:QkALSI+l0
ないじゃん出来ないじゃんといって教えさせるという古典的なないじゃん詐欺だね
2019/02/21(木) 16:37:37.59ID:QcN6aNKD0
PythonわからんからPHPとffmpegで強引に処理するバッチ書いたけどGyaoもTVerも基本は同じなのね
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-+tp5)
垢版 |
2019/02/21(木) 17:02:28.01ID:F8ggUn3a0
>>732
番組ページ
gyao.yahoo.co.jp/p/
gyao.yahoo.co.jp/title/
個別動画ページ
https://gyao.yahoo.co.jp/player/
gyao.yahoo.co.jp/episode/
改悪で番組ページと動画ページが統合され再生されるようになった。
2019/02/21(木) 17:06:16.13ID:oAim+al50
>>743
あれ番組一覧見に行っただけで別に見たくもない動画が再生されるようになったよな・・・。
トラフィックも無駄に増えるし、あのページ設計した奴アホすぎると思う。
2019/02/21(木) 23:02:53.70ID:siuuVgQZ0
GyaOの改悪したなぁって思ってたのは俺だけじゃなかったか
自分は番組新作一覧で探してる
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 66bf-EBYA)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:45:16.04ID:fuHeq2jC0
初歩的な質問失礼します。
私はStreamlinkにAbemaTVのプラグインを入れてAbemaビデオで無料配信されている動画を落としているのですが、Abemaプレミアムのトライアルに入り、有料の動画を落としたい場合はどうすればいいでしょうか。

そもそもおかしなことを言っているかもしれません。
お手数をおかけしますが、どなたかご教授お願いします。

環境
OS:Windows 10 Pro
導入しているソフトなど「youtube-dl、streamlink、ストリームレコーダー、Video Download Helper(Chromeプラグイン)、動画ゲッター」
2019/02/23(土) 01:30:53.02ID:2mu5Bw4O0
>>746
まずはトライアルに登録
その後、いろいろ試せよ
教えることはもう何もない
2019/02/23(土) 15:30:05.19ID:pvkpihzL0
有料動画を落とす方法とか知ってても誰も教えねーです
2019/02/23(土) 23:35:18.75ID:HRDczr2z0
男は黙ってキャプチャのAAはよ
2019/02/23(土) 23:54:28.88ID:hKVPBBjQ0
<ご飯よー!
2019/02/24(日) 00:15:20.49ID:NJ1mBmVd0
長く実家を離れて思い出す母の声
2019/02/24(日) 01:29:30.14ID:s+YNwRy40
>>750
それキャプチャじゃなくて直撮りや
2019/02/24(日) 22:08:41.53ID:ri3Lcrmg0
youkuはyoutube-dlしかないですかね?
2019/02/24(日) 22:31:09.14ID:J5KUD3Ly0
普通にストリームレコーダーでいけたけど
2019/02/24(日) 22:35:00.10ID:sqX/DxgkM
>>737
>>740
>>753
(ワッチョイW c558-txeB)
何度も横着して同じ手を使うな
いい加減にしろ
2019/02/24(日) 22:35:09.59ID:ri3Lcrmg0
マジですか。
最初飛ばせない長い広告はいるじゃないですか。あれが何回やってもバグって本動画にたどり着けないんですよね
2019/02/24(日) 22:35:32.84ID:ri3Lcrmg0
いや、同じ手じゃないでしょ
2019/02/25(月) 05:02:30.18ID:7RXEe69q0
>>751
母ちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-ZsBV)
垢版 |
2019/02/25(月) 06:27:44.82ID:2TF7D4G/x
pandoraで動画ゲッターが反応しない!
何か方法ある?
2019/02/25(月) 06:29:50.85ID:t8p68e5D0
おう!
あるぞ!!
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-+tp5)
垢版 |
2019/02/25(月) 14:26:47.45ID:CNrF03E90
>>745
番組一覧から行くと再生中のURLが分からないから新着から行くのだが、
サブジャンルが無いし、一挙配信などが有ると数が多すぎて…
しかし何とか勝手に再生を止める方法は無いものかねえ?
2019/02/25(月) 20:35:22.94ID:t8p68e5D0
gyaoなんかよりyoutubeのプレイリストで勝手に次の動画行くのやめろ
2019/02/25(月) 21:22:12.64ID:C99pk3Dd0
オフにすればいいだろ…
2019/02/25(月) 21:43:02.70ID:t8p68e5D0
よく読んでよく考えてレスしないと恥かくぞ
2019/02/26(火) 01:04:49.39ID:aofe6gjl0
オフにすればいいのになw
2019/02/26(火) 02:37:51.07ID:Si9LiVUu0
そうだねえオフにすりゃいいねえ^q^
2019/02/26(火) 11:32:33.60ID:KEkm4LbYd
そだねー
2019/02/26(火) 16:01:02.90ID:RJZu0T510
せやろか
2019/02/26(火) 16:05:00.05ID:djp1rfQW0
ストリームレコーダーだと容量3分の2とか他と比べてかなり小さくなることない?
2019/02/26(火) 18:04:11.88ID:oJvgc5Zw0
Netflixダウンロードする方法ありますか?
2019/02/26(火) 18:24:40.14ID:zxb6GD4q0
       .
【質問です】
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
動画を再生できません
この動画には ■■■■ さんのコンテンツが含まれているため、
お住まいの地域では著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています。
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------

youtube-dl で↑は自動でスルーされるようですが、皆さんはどういう手段でDLしますか?


自分はとりあえず変換サイト経由のDLを試していますが
変換サイトの地域までブロックされる場合や変換に不具合が出る場合<下例>もあるので
何かスマートな方法があれば教えてください


<例題>
http://www.youtube.com/watch?v=grJ2dMJwm1c
       .
2019/02/26(火) 18:28:02.77ID:dnmeaBix0
とりあえずクスッときた
2019/02/26(火) 19:03:17.88ID:RJZu0T510
youtube-dlならGeo Restriction辺りのoptionで回避できれば良いが駄目なら串指すしかないだろうな
2019/02/26(火) 19:36:14.30ID:OG9z/XJ/0
>>773
ありがとうございます
回線が空いたら試してみます
2019/02/26(火) 20:31:23.20ID:RYz23Bn8d
やっぱpandoraって遅いな
2019/02/26(火) 20:32:22.69ID:RYz23Bn8d
韓国に行かないと速くならない?
2019/02/26(火) 21:31:22.67ID:whyRV5Yh0
>>773
回線が空いたので試しました

Geo Restriction ではダメで proxy で>>771を落とせました ありがとうございました

あとなぜか socks5 では通らなかったので https にしました
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-IAqH)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:53:31.84ID:FOxQmf/t0
あまぞんプレミアムの動画をpcで落とす方法はありますか?
drmを解除して保存したいのですが
2019/02/26(火) 21:55:07.67ID:wPEsJwRS0
movieboxでキャプチャ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-IAqH)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:11:52.34ID:FOxQmf/t0
>>779
無料のはありませんか
2019/02/26(火) 22:32:13.56ID:5PYF0en20
日本国内では、DRMを回避する行為は不正競争防止法の規制対象であり、CSSなどの暗号化技術などにより技術的保護手段がとられているデータの複製は著作権法の私的複製権の対象外として複製が規制されている。
2019/02/27(水) 00:15:33.57ID:fltJea+J0
>>780
ライトバージョンで1回30分まで無料だよ。
(一回アンインストール実行するとライトバージョンに移行する)
何度繰り返してもOKだから、2時間の映画なら4回録画を繰り返して連結すればOK

1話30分までのアニメとかなら、自動連続再生で1話毎に自動分割されて6話まで取れる

ただし、キャプチャ時のウインドウ設定を間違えるとアスペクトや解像度を間違えてキャプチャしてしまう
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-IAqH)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:13:08.80ID:zy874mPg0
>>782
なるほど、しかしちょうどよい所で編集して結合するのが難しそうですね
尼にしかない洋ドラのシリーズを何とか保存したいと思うのですが、スマホだと保存して視聴できるそうなので
落としてからキャプチャする方法が使えそうですが、スマホは持ってないし
直接キャプチャだと、回線が細いので、とぎれとぎれになるものですから、後でキャプチャしてもよいので
何とか一時保存でもpcに落とす方法はないものでしょうか?
2019/02/27(水) 01:16:45.56ID:oY/rDTn00
DRMかかってんでしょ
とりあえず回線太くするべく
金を稼ぎなさいということで
2019/02/27(水) 01:17:53.81ID:fltJea+J0
>>783
1ヶ月内にまとめてキャプチャするつもりなら
月額制がアメリカのサイトにあるから
500円出せば1ヶ月は使い放題
DVD一枚レンタルしたと思って課金すれば良い
2019/02/27(水) 01:19:00.60ID:oY/rDTn00
回戦が細いんでは話にならないでしょ
2019/02/27(水) 01:40:27.90ID:fltJea+J0
まあ、後のキャプチャが面倒くさくないなら
PCでもオフライン視聴する方法はある
https://nox.loumo.jp/amazon-prime-video-with-noxplayer/
2019/02/27(水) 01:41:54.43ID:oY/rDTn00
スマホ持ってないっていうからねえ
2019/02/27(水) 01:42:43.93ID:oY/rDTn00
あ勘違いしたエミュね
2019/02/27(水) 12:46:17.03ID:reN1VBd/0
結局、いかに金を掛けずに、ローカルに映像保存しておきたい。だよねw
なんて洋ドラか知らないが、中華動画サイトで探した方が早いんじゃないの?
2019/02/27(水) 13:26:31.97ID:NnyJat0L0
document.getElementsByClassName('container-video-grid-item-player');
2019/02/27(水) 22:24:08.67ID:JUEN3Pm00
違法を推奨する犯罪者に発言権は無いよ
2019/02/28(木) 08:16:07.63ID:Kh+JCrGd0
今日ニコニコ動画をyoutube-dlで落とそうとするとJSONファイルが読めなくてDLできない動画があるな
欲しい10本中5本くらいDLできなかった
2019/02/28(木) 11:41:47.07ID:W+OQ1ANT0
>>763
今って再生リストもオフに出来るの?
スクリプト探したりもしたけど全く見つからん
2019/02/28(木) 14:28:32.42ID:s5DaOTwJ0
>>98-101を見てyoutube-dlでabemaを落としてみたけど、
ffmpegで落とした時よりサイズが少し縮む
--list-formatsを試しながらbestや0や無指定などで落としてみたが、
どのformatでもサイズに変化はない
MediaInfoで見比べてもyoutube-dlの時は「使用したエンコーダ」が表示されていて
圧縮されているのがわかる

レジュームできるのは魅力的だが、劣化するなら使えないな
2019/02/28(木) 14:39:14.34ID:AwcGaXyz0
>>795
映像と音声をコンテナから出してバイナリレベルで比較して、それでも違いがあった?
2019/02/28(木) 14:58:57.70ID:6uiJd2Lq0
>>796
音声の指定はしてないが、MD5はどのformatでも全て一致した
2019/02/28(木) 15:27:23.67ID:AwcGaXyz0
>>797
>音声の指定はしてないが、MD5はどのformatでも全て一致した
そりゃあそうでしよ、同じm3u8ファイルを使ってるんだから

コンテナに載ってるメタデータが違うからファイルサイズに違いがあるだけじゃない?って思ったんだけどそうではないの?
2019/02/28(木) 15:34:09.66ID:QEFKt/Ld0
>>798
根本的にMediaInfoが映像が別物であることを示している
2019/02/28(木) 15:49:34.43ID:AwcGaXyz0
>>799
じゃあそのMediainfoのスクショなり該当部分をコピペするなり叩いたコマンドを載せるなりしてよ…
Abemaのはわざわざ準備するのが手間だからNHKの無料オンデマンドで試したけど映像が再圧縮されたりしなかったよ
2019/02/28(木) 17:57:33.86ID:9NcI69Fh0
>>800
ffmpeg.exe -protocol_whitelist file,http,https,tcp,tls,crypto -allowed_extensions ALL -i playlist.m3u8 -c copy test.ts
youtube-dl --hls-prefer-native --socket-timeout 30 "http://localhost:8000/abema/playlist.m3u8"; -o "abema.ts"
2019/02/28(木) 18:04:02.95ID:6H4PHBo40
コンテナのメタデータの違いで劣化したとかしないとか…
コンテナを変換したときだったらなんて言うんだろうか
2019/02/28(木) 18:11:21.28ID:QZCcJZgjM
>>801
いやそこはMediaInfoで得られた情報を載せるべきだろう
2019/02/28(木) 18:16:18.05ID:pAAOUwX+0
>>803
もう>>795に書いた
youtube-dlには「使用したエンコーダ」が基本情報に表示される
2019/02/28(木) 19:03:06.35ID:AwcGaXyz0
>>801
そりゃあコンテナが違うんだから映像や音声が一致しててもサイズが同じになるわけがない
youtube-dlはファイル名に".ts"を付けてもMP4になるしffmpegで後処理してるからWriting applicationがLavfになる
2019/02/28(木) 19:35:16.63ID:9NcI69Fh0
>>805
tsのままで落としたいのにmp4にされる 同じ物にならない だから使えない
と最初から言っている
2019/02/28(木) 20:20:57.51ID:m14DQidV0
>>806
「mp4にされる」なんて一言も書いてなかったし、ここまで説明されて理解できないって頭悪すぎだと思うよ。
2019/02/28(木) 20:32:00.12ID:6uiJd2Lq0
>>807
逆に聞くが何にエンコードされると思っていたんだお前は
2019/02/28(木) 21:05:35.98ID:afflzgkC0
>>806
「tsのままで落としたい」なんて一言も書いてなかったし、ここまで説明されて理解できないって頭悪すぎだと思うよ。
2019/02/28(木) 21:09:22.02ID:ImVrNlxY0
違ったからなんだという話、技術的な興味があるなら一人でぼちぼち調べれば良いだけで
顔真っ赤にして喧嘩腰で聞くようなことかこれ
2019/02/28(木) 21:26:49.05ID:NMnjWd+I0
喧嘩腰なのも顔真っ赤なのも暴言吐いてるのも全部お前らだよね
2019/02/28(木) 21:49:33.34ID:8PURpdO10
youtube-dlだと劣化するから使えないと聞いて来ました
本当ですか?
2019/02/28(木) 22:50:45.51ID:kD+r5m/80
どうしてぐぐろうと思わないのか
2019/02/28(木) 22:59:01.52ID:8PURpdO10
>>813
>>795
> レジュームできるのは魅力的だが、劣化するなら使えないな

youtube-dlだと劣化するから使えないと聞いて来ました
本当ですか?
2019/02/28(木) 23:00:41.40ID:S5WDNjbcH
>>812
本当です
これからはBandicamを使いましょう(^^)v
2019/02/28(木) 23:07:56.66ID:GISamar50
え、お前らビデオカメラ使ってないの…?
2019/02/28(木) 23:31:29.40ID:ldQVUoNY0
俺は逆に、ffmpegだと音声がVBRなのにCBRになっちゃうのを何とかしたいわ
-copytsとかは関係無いと思うんだけど、なにか特定のオプションが必要なのかな?
ytdlだととりあえずVBRは維持される
2019/02/28(木) 23:58:43.46ID:kD+r5m/80
その人は使えないって言うんでしょ
あなたがその人レベルの動画を求めるなら
使えないってことだろうね
2019/03/01(金) 00:32:24.05ID:csLIf8tT0
>>818
youtube-dlでmp4で落としてから、tsにコンテナ変換したら
ffmpegで落としたtsと同じものになりました
劣化?してないようです ありがとうございました
2019/03/01(金) 05:42:26.43ID:+V0XBvnl0
コンテナの違いを圧縮による劣化と勘違いしたってこと?
2019/03/01(金) 08:43:33.03ID:ht/JHO/o0
aac_adtstoascがそろそろ面倒臭いとは感じてるアン
2019/03/01(金) 10:29:24.63ID:QstpUqdrC
23分アニメがyoutube-dlとffmpegできっちり60MBの差があったけど
コンテナが違うだけだから気にすんなよ
2019/03/01(金) 13:10:36.48ID:vtA4OeIYd
コンテナとコーデックの意味がわからずに
tsとmp4が違う、圧縮された!
と騒いでいるきちがいがいるスレはここですか?
2019/03/01(金) 13:17:08.97ID:3AiwYG7gM
まるでキチガイ病院だ
2019/03/01(金) 13:28:56.89ID:++iamwiS0
コンテナなんて知らねーんだよっ ファイルサイズが違うからyoutube-dlは圧縮して劣化してるんだよっ
2019/03/01(金) 15:17:01.75ID:3AiwYG7gM
youtube-dl -U
2019/03/01(金) 18:04:52.80ID:TTBjZiSt0
youtube-dl is up-to-date (2019.03.01)
2019/03/01(金) 20:10:50.89ID:ol2MXCGx0
4K Video Downloader
youtubeの1080pより上が選択肢に出なかったりして調子がわるいです
あとは1080pの次が360pだったりと480,720飛ばしとか
バージョンは4.5.0.2482で最新と出ます

皆さんも同様の症状出てますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-tyj4)
垢版 |
2019/03/02(土) 01:51:22.34ID:Vg09ngh00
netflixとU-NEXTをpcで一時的にでも落とす方法はありますか?
netflixはwin10の新しいバージョンならpcに一時保存できるそうなのですが、自分はwin7なので
スマホは持ってないので、スマホ連携しなくてもできる方法知りたいのですが
NoxPlayer はアマゾン専用ですかね?
2019/03/02(土) 02:02:23.66ID:QySs0eiU0
>>829
頭悪いなら何も考えない方がいいよ
2019/03/02(土) 02:46:44.29ID:y+RS3TI80
考えないと頭は悪いまま
せいぜい試行錯誤してくれ
2019/03/02(土) 02:48:11.94ID:y+RS3TI80
>>827
thx
833sage (ワッチョイ 370f-fK7p)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:40:23.90ID:ut5uHEeg0
HLSストリーミングをmp4で保存することが出来たんだけど
出来上がったmp4の品質か悪いのが気になります
サイトや使った道具やファイルサイズなんかによってその品質はまちまちですが
・読み込み(再生開始まで)に時間がかかる
・シークのレスポンスが悪い
・WMPでシークが効かない(シークすると先頭へ飛ぶ)
・あるサイトである道具をつかうと出来上がるファイルすべてが再生できない
こんな感じで何かしの問題のあるmp4って感じです
VLCなんかで簡易的に無圧縮で再構築すると少しは直ったりするんですけど
逆にVLCで再構築したファイルが再生不能になったりしますし
全般的にWMPでシークできないのには変わりありません
別にWMPでの再生にはこだわりはないのですが
WMPで上手く再生できないような雑なmp4保管するのが嫌なので
この手の怪しいmp4を無劣化無圧縮でクリアーなmp4にする方法
教えてください
2019/03/02(土) 07:55:00.66ID:ZGyYbZ6M0
sageさんへ
読み込みやシーク遅延についてはあるツールである事をすれば再圧縮することなく直る可能性はある
シークが飛んで先頭に戻るファイルはデータが欠落してるような気がするので無理かもしれない
2019/03/02(土) 08:04:09.51ID:XnhG5DuNr
>>833
結合したファイルに抜けがあると思う
落とせないならリトライして全部落として結合するツールが多いと思うけどなんてツール?
2019/03/02(土) 08:18:18.43ID:ut5uHEeg0
chromeで
ストリームレコーダー
HLS downloader
を使っています
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-ZY/C)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:15:19.68ID:Ng0xdlppa
>>833
ファイル壊れてるね。
再エンコードすれば直る事もあるけど
途中切断されて短くなるかな。
2019/03/02(土) 11:25:18.77ID:3xthRJqh0
>>1にも書いてるけどとりあえずURL貼っといた方が他の人が確かめやすいんじゃ
2019/03/02(土) 13:18:37.51ID:15ix0C7C0
ストリームレコーダーが404になって消えている
どなたかパッケージ化したやつ頂けませんでしょうか?
2019/03/02(土) 15:45:06.28ID:UZVSzQUXH
ホントだ
ついにChromeストアから追い出されたか…
不完全でもいいからFirefox版を出してほしいね
2019/03/02(土) 16:26:38.76ID:MxDb/nrLd
自分でm3u8使ってダウンロードすればいいだろ
2019/03/02(土) 17:01:56.86ID:qqSLZpEo0
ついでに自分でAES復号もやればいいだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff7d-fQsh)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:11:33.71ID:xAY0JLqr0
youtube-dlの名前はスレでよく見るが、youtube-DLG
の名前は全くと言っていいほど見ないな・・・
みんな使ってないのかな
俺は毎日コレばっかりだわ

Pythonの勉強とかいっぱいして、もっとDLGが使いやすくできたら良いのに。
道のりは遠い
2019/03/02(土) 17:50:00.98ID:IVIqnW0y0
>>839
https://www.axfc.net/u/3962759
2019/03/02(土) 18:05:23.54ID:15ix0C7C0
ありがとうございます
たすかりました
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fa-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:46:57.42ID:2gE7FGTV0
Abema、 e.data.St → e.data.N8 でもできなくなってる?
2019/03/02(土) 19:31:03.69ID:xAY0JLqr0
rakutenTVの2分間のサンプル映像なのですが、よろしければ保存するのにアドバイスをいただけないでしょうか・・・
m3u8も見つからず、HLSにもNothingsと言われ、Video DownloadHelperも多くのリンク?が出てくるだけでした
2019/03/02(土) 20:08:38.58ID:EtvCMb3Q0
>>846
その面倒なやり方で心折れないの?俺は折れたw
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-tyj4)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:31:04.95ID:Vg09ngh00
844のファイルは1.1.3_0.crxと1.1.3_0.pemの2つあるけど、どうやって使うの?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-tyj4)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:35:14.30ID:Vg09ngh00
youtube-DLGて、ヘルパーで収得したm3u8のurl貼っても使えないよね
最近はCMD k HLS-DOWNLOADだと動かないものばかりだし、ストレコの他だと、hls配信は何使えばいい?
2019/03/02(土) 21:50:04.13ID:nUssD37d0
>>847
動画試してみるからリンク先よろしく
2019/03/02(土) 22:01:40.24ID:2gE7FGTV0
>>848 おすすめの方法あれば教えてほしい
2019/03/02(土) 22:06:15.70ID:gMl2sRz30
>>846
できないな
先月作ったmyfile.datで再DLを試すと落ちてくるけど
2019/03/02(土) 22:09:14.30ID:cyMocq9Y0
rakutenはサンプルなら捻ったことせず普通に取れたような
変わったのか?
2019/03/02(土) 22:10:50.53ID:teVMuEpL0
>>846
自分も出来なくなってた・・・
var t = e.data この記述が var e = t.data; に変わってる
その周辺も少し違うからかな?

以前教えてくれた情強さんなら何とかなるのかも
また、教えてくれると助かりますm(__)m
2019/03/02(土) 23:30:47.62ID:xAY0JLqr0
>>851
https://tv.rakuten.co.jp/content/186164/
この一番上の2分のヤツなんです

>>854
ここの人たちの普通ってのは、俺にはレベルが高すぎるのかもしれません・・・
2019/03/02(土) 23:48:07.27ID:eWp1F13x0
>>856
それ落とせるとアダルトの2分位のサンプルもいけるなw
俺からもオナシャス!
2019/03/03(日) 00:25:09.97ID:QI55tQDw0
アダルトは別スレ
2019/03/03(日) 00:48:24.65ID:2Xvw5wrM0
>>844をインストールしてからどうやって動画をダウンロードすればいいんでしょうか
拡張機能のバーみたいにアイコン出ない仕様ですよね?
2019/03/03(日) 01:45:24.52ID:PKR7fVw+0
>>855
少し上の方で出てた.tsで保存したいのにmp4だから劣化って話の時に試したけど>>846の変更だけでOKだったよ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fa-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:59:45.36ID:PBkBj7lW0
>>860
2月頭にはできたんだが、ここ数日でできなくなってるように思うけど
最近できてる?
2019/03/03(日) 02:09:45.65ID:osLICcmC0
>>860-861
youtube-dlはmp4だから劣化って話の時は俺もできた
今試したらできなくなってる
2019/03/03(日) 12:43:08.39ID:xu11+KQk00303
アベマ 数秒後さっきクリックした行全体が青くなる、右側に何かが表示される
何かが表示されてるところのLocal→data→ubaに10進数でkeyが書いてあるわ
これを16進数にしてバイナリエディタでkeyファイルを作る・・・面倒だなw
2019/03/03(日) 12:46:28.87ID:WW1Czz3ma0303
miomioなんだけどダウンロードすると映像や音声が途中で止まったりするんだけど
これって回避する方法ないですか?
時間を置いてやると普通に落とせるんですが・・
2019/03/03(日) 13:19:03.14ID:YUSvBqEt00303
この方法初めてだから気づかなかったけど >>863 が答えだったんだw
ということで、e.data.St → t.data.uba で出来たわ
2019/03/03(日) 13:49:26.98ID:2dX8eQxy00303
>>864
あれって元の動画が壊れているんじゃないの?
2019/03/03(日) 20:06:01.45ID:wH0txfXEp0303
>>865
ありがとう
2019/03/03(日) 20:17:37.86ID:ZIjj3dIP00303
>>863
>>865
ありがとう、助かりますm(__)m
2019/03/04(月) 00:27:07.83ID:xm+a8t1S0
ubaとvbaの違いはなんなんだろうか
2019/03/04(月) 04:29:59.14ID:p/t7NcS00
昨日からAbemaの見逃しをストレコのキャプチャーボードで保存しようとすると
ぶつぎれになってたが回線速度が落ちてたせいもあったので
どうにか今途切れず保存できるようには戻ったが等倍速x1じゃないと安定しない
普段は時間短縮に倍速x2でも途切れないんだけど他に使ってる人どうですか?
2019/03/04(月) 07:46:22.87ID:p/t7NcS00
一応、streamlinkで即DL出来たが自動でリネームないからそこは手打ちか
ストレコどうにか直らないかな
2019/03/04(月) 11:04:53.37ID:oaj3XvAd0
ストレコはホームページを見る限り、審査中だな
https://www.hlsloader.com/ja/
2019/03/04(月) 14:00:53.00ID:i/vIKNsNa
>>866
落とし直したり、動画サイト上で見ると変な風にはなってないんです
2019/03/04(月) 17:14:31.57ID:p/t7NcS00
Abemaでストレコのキャプチャモード使うとどうにもうまくいかないのはそれのせいなのかな

現在、本拡張の機能の一部についてGoogleウェブストアの担当者と協議をしております。
この協議が長引く場合(そして長引いている)、本拡張が利用できなくなる可能性があります。あらかじめご了承下さい!

と出てるけど、他の人、キャプチャモード普通に使えてる?
HLSだけならそのままDL使えるけどキャプチャにするとAbemaだとぶつぎれになる
2019/03/04(月) 17:35:24.28ID:+Z7HUOW/H
このスレにいる人でわざわざキャプチャモードを使ってるのはキミくらいだよ
streamlinkで保存できてるんだからそれでいいじゃない
2019/03/04(月) 18:58:33.46ID:8rx0ssPn0
streamlinkのアベマプラグインは内部でタイトル等が書いてあるjsonをゲットしてるから
そこからファイル名に出来きれば良いんだけど・・・そのような機能はないようだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1788530.png
2019/03/04(月) 19:53:09.02ID:On9is/Xs0
まあ、慣れたツールの方が使い方が最適化されてて楽という場合も無くはない
2019/03/04(月) 20:50:29.74ID:JaA2bvVO0
BANの可能性を考慮する奴は普通にいるだろ
2019/03/04(月) 20:59:27.06ID:xM7Yl4Oo0
streamlink本体にそんな機能がないのでどうしようもないね
2019/03/04(月) 21:03:03.33ID:xM7Yl4Oo0
もっと言うとyoutube-dlみたいに自動でmp4に詰め替えてくれるとなお嬉しいが
どうせscriptから実行させるので無駄なコードが増えはするが実用として問題ないと言えば問題ない
2019/03/05(火) 01:59:34.14ID:EFSNEnUQ0
YouTubeでAV1(394-399)が生成される動画が増えてきたけど
ほとんどの1080p:137/248の動画でAV1だと720p:397までしか生成されないのってなんで?
たまに1080p:399までちゃんと生成されてるのもあるけど規則性が判らん
2019/03/05(火) 02:08:05.21ID:pFEihZb70
>>881
Youtube側が色々な情報を元にして判定してるんだろうし、
その判定もちょくちょく調整したりしてるかもしれないから、知る術はないと思う。
AV1はまだテスト中のものだし。
2019/03/05(火) 02:20:55.31ID:EFSNEnUQ0
720p:397じゃなくて480p:397だった

>>882
YouTubeの判定ってAIとか使って色々凄そう(小並)だから
動画の真の適正解像度?みたいなのを見切られてんのかな
この動画、投稿者は1080で上げてるけど480で充分じゃね?的な
2019/03/05(火) 02:48:39.49ID:pFEihZb70
>>883
VP9の生成も似たように何らかの判定をされてるんじゃないっけ。
1080pを超えた投稿なら確実にVP9のファイルも生成されるけど、
1080p以下の投稿の場合はVP9が生成されずH.264だけになることがあるはず。

再生数が低い投稿者とかでたまに見かけた覚えがあるけど、今はどうなんだろうね。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fe-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:56:39.19ID:hUFeZHNq0
初見です
ストレコ入れようと思ったらストアから消えてるみたい?
2019/03/05(火) 12:15:59.88ID:0T+PPS7G0
>>885
844を見てみるといいよ
2019/03/05(火) 17:39:52.99ID:TPdQ+zrY0
>>881-884
youtube-dl でリストに出るけど↓みたいに音と合わせようとするとエラーが出ますね 音無しだけは落とせるけど

f -397+140
f -396+140
f -395+140
f -394+140
2019/03/05(火) 19:23:10.43ID:pFEihZb70
>>887
試してないからわからんけどffmpegが古いのでは。
2019/03/05(火) 21:16:14.33ID:TPdQ+zrY0
>>888

FFmpeg 4.1.1
MPC-HC 1.8.4

に更新したらエラー出なくなりました
ありがとうございました
2019/03/06(水) 01:29:17.18ID:soEen7N60
>>874
さっき使おうとしたらぶつ切れになる
しょうがないからDLと結合の自動化を行おうとしたけど
ぶつ切れのmp4自体が音声が途中で途切れてダメっぽい
2019/03/06(水) 02:46:27.67ID:LgSfv+0f0
ニコニコFlash版どうやって落とすの?
https://www.nicovideo.jp/watch/1551667503
2019/03/06(水) 03:22:41.85ID:21ygVFhz0
>>890
最近のAbemaの度重なる仕様変更が何かしら対策でいれて来たんだろうなという感じはする
見るものによるんだけど、別作品の1話を通常速度でキャプしてもきれるものと切れないものに分かれた
前は多少途切れてもAvidemuxで上手く結合して済ませられたが今は細切れ過ぎて無理だね
ストレコの説明にキャプが区切られる=ストリーミングファイル自体区切られてるとあるので
再生にした場合そういうデータで送られてくるのかも
AbemaはPC上で閲覧するとビデオの画質も480p止まりだが、ブラウザ上の再生を通さないで
Steamlink使えば数秒で最高画質落とせるから元ファイル自体は問題なく↑のように再生時に問題がありそう
ニコ生をキャプでやっても途切れることはないので出来なくなったのはAbemaくらい
あとは現在ストレコが協議中なので何か技術的にひっかかってる可能性もある
2019/03/06(水) 03:44:44.67ID:XdbLLoI60
>>891
これhls
ニコニコmp4やめたんかな
2019/03/06(水) 03:50:16.50ID:1AJOfb3n0
>>893
ニコニコは昨日から一部のチャンネル動画を暗号化したらしい。
暗号化ってのが何を指すのかはよくわかってないけど。

 ニコニコ動画 本スレッド Part.775
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1550435714/481

 3月5日より一部のチャンネル動画に配信の暗号化を有効にする対応を行います|ニコニコインフォ
 https://blog.nicovideo.jp/niconews/100724.html
2019/03/06(水) 03:50:46.12ID:dDEkEOaK0
ニコニコチャンネルの動画だからユーザーがうpした動画とは配信方法が違うんじゃね的な
2019/03/06(水) 03:57:12.93ID:XdbLLoI60
>>894
そうなんか… 見れなくなる環境あるって、もともとアレだったけどさらに離れそう
2019/03/06(水) 04:08:53.05ID:21ygVFhz0
>>891
HLSだけど暗号化。試しにストレコのキャプチャでやったら保存可能
2019/03/06(水) 04:12:17.80ID:21ygVFhz0
それかStreamlinkでAbemaで配信の9話(あと6日無料)落とす
2019/03/06(水) 04:51:59.61ID:MSVkiF6C0
>> 一部のチャンネル動画

別スレによるとカドカワ系アニメが全滅らしい

けものフレンズ youtube-dl で不可
http://www.nicovideo.jp/watch/1551666006
http://www.nicovideo.jp/watch/1551685265
2019/03/06(水) 04:54:22.43ID:MSVkiF6C0
↑一部訂正 カドカワ以外も事例ありとのこと
2019/03/06(水) 05:08:18.96ID:ZckZKF2w0
StreamlinkのGUIって無いんですか?
2019/03/06(水) 06:04:55.04ID:VO2CScjU0
NHKの常時配信って保存のメド立っていますか。
試験放送とかあったろうし、また今でも緊急ニュースでは配信されているそうだけど。
録音ソフトRadikaみたいな手軽さでパンパン録画できちゃうといいんですけどねぇ。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-QNm+)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:53:23.29ID:ghXgAMmyx
ストレコがエラーになったり途中で止まるのは自分だけ?
何か解決方法ある?
>>844はどうやって使うの?
教えてクレクレでゴメンなさいm(__)m
教えてくれるとありがたいです
2019/03/06(水) 07:56:21.86ID:EjQ5ayher
>>900
具体的にどれか上げて
905名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr0b-H1gr)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:13:14.02ID:EjQ5ayher
904だけど自分で調べた、新しい動画だと昨夜公開されたこれ

私に天使が舞い降りた! 第9話
https://www.nicovideo.jp/watch/1551667503

今朝のみにとじ第8話はまだ落とせる
ブラウザで視聴ページを開かなくてもgetflvで情報が取れなくなってるからすぐ分かる
2019/03/06(水) 09:17:52.05ID:EjQ5ayher
ああソードアート・オンライン アリシゼーションの最新話を試したら変わってて落とせない

1551238743

自分は角川とか気にしなかったけど出版社はアスキー・メディアワークス→KADOKAWAか・・・
2019/03/06(水) 09:40:27.27ID:dDEkEOaK0
>>905
FirefoxアドオンのFlashVideoDownloaderでtsファイルの一部をDLできたがDLは途中で終わるしmp4に統合されない
バラのtsファイルを再生させようとしても映像や音声は再生されず再生プレイヤーにはコーディック無しと表示される
DLしたtsファイルをMediaInfoで見ても詳細が表示されないから暗号化ってDLではなくファイル自体に何かしてあるのかもしれない
動画をゲットするまでには、完全体でDLする方法と、暗号化を解除する方法の、2つのハードルがあるのかもしれない
2019/03/06(水) 10:00:34.44ID:EjQ5ayher
>>907
普通に考えるとそうだと思う
落とせないだけなら他サイトでよくあるちょっと変えて対策しましたレベルだから
DRMを含めた対応をしてもなんら不思議じゃない
2019/03/06(水) 10:38:44.25ID:MSVkiF6C0
>>904-906
遅レスだけど>>905以外ではこれ  公開日には落とせたけど昨日の時点ではアウト


同居人はひざ、時々、頭のうえ。 第8話
https://www.nicovideo.jp/watch/1551320163
2019/03/06(水) 10:44:29.69ID:ozDy9Ejg0
ニコニコは客離れを加速させてどうすんだよw
2019/03/06(水) 11:01:19.20ID:EjQ5ayher
>>910
非公開ツールを作ってる者だけど
ブラウザで見てる分には問題ないんだな
今回ので排除されるのは動画を見もせずずっとダウンロードしているような人
(残念ながら自分がそうなんだ・・・今期のアニメは2本しか見てないけど全部ダウンロードしてる)
よく回線が遅いとか鯖が脆弱だとか言われるけど少し改善されるかもしれない
2019/03/06(水) 12:20:01.38ID:lYJWMTZor
もう基本的にあきらめて新たな配信方法を解析した方がいいね

新たなアウト
1551059705 転生したらスライムだった件 第21話「シズさんの教え子達」

OKなもの
1551670142 イナズマイレブン オリオンの刻印 第19話「目指せ大舞台!」
2019/03/06(水) 12:28:49.07ID:1CnA7yxAd
キャプチャでいいよ。
嫌ならエアチェックして、DVDから取り込もう
2019/03/06(水) 12:45:42.68ID:q48cDxzoM
>>907
それならキー取得ができないのかな?
Abemaみたいな感じで

ニコニコって一部MPEG-DASHな動画があった気がしたけどそれってやめたのだろうか?
2019/03/06(水) 12:59:20.41ID:tw70+6Dd0
>>894の暗号化の件も含めて説明するんだろな

2019年03月05日
3/11 サービス改善の進捗と今後をご報告する「ニコニコ運営生放送」を実施します
https://blog.nicovideo.jp/niconews/102831.html
2019/03/06(水) 13:03:06.57ID:MSVkiF6C0
>> OKなもの

自社コンテンツだけ守って他社は「暗号化してほしければ金払え」商法かもしれないね

金取れるところからは全部取る、が今のニコニコの方針みたいだし
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 377d-fQsh)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:36:46.18ID:P1KkfjUT0
すいません
>>856の楽天サンプルはもう諦めろって事ですかね?
ニコ動の話をしてる中申し訳ありません・・・
2019/03/06(水) 14:05:13.86ID:tw70+6Dd0
著作が厳しいものだけそうなっても仕方ない
個人が投稿したものはとりあえずDL出来てるからまだいいやと
2019/03/06(水) 14:35:59.74ID:69BykKLBp
>>905
nicozonでリンク出ないと思ってここに来たらやっぱりか
2019/03/06(水) 14:47:44.84ID:tw70+6Dd0
>>917
DRMかかってました
2019/03/06(水) 14:47:56.96ID:V85vDG0K0
システムメッセージから保存する方法でも「無効なソース」って出るね、わたてん
2019/03/06(水) 15:04:36.96ID:HH91MV9Y0
youtubeにしてもニコニコにしてもずっとみれるわけじゃないし、
abemaにしたって有料会員になればずっとみれるかと思ったらいつのまにか消えてる奴とかあるから
保存しときたいのに
2019/03/06(水) 15:11:32.82ID:tw70+6Dd0
Abemaはライセンス切れたらなくなってしまうからその時だけ放流する感じ
ビデオ非対応はDRMあるし、出来るものはキャプするくらいしか方法ないかも
2019/03/06(水) 16:26:53.50ID:4tnR/gfmx
>>912
今日の午前2時の時点で転生したらスライムだった件第20話も
VideoDownloadHelperでURLコピーしてCMD k HLS-DOWNLOADでダウンロードできなかったな
2019/03/06(水) 16:37:52.82ID:dDEkEOaK0
>>914
FlashVideoDownloaderでDL時に生成されるフォルダの中には
m3u8ファイルとtsファイルの他に16バイトの00001.keyって名前のファイルが1つあった
あとm3u8に書いてある285個のtsファイルはDL出来たけど、tsファイルの最後の50個ほどが13バイトだったのでちゃんとDL出来ているか分からない
2019/03/06(水) 18:30:54.17ID:HCoCD6c10
ニコニコはふつうのAES128
2019/03/06(水) 21:46:08.94ID:QiA+Ct830
ニコ動のわたてんをfirefox+動画ゲッターで揃えたもののffmpegでエラー。
1 オリジナルの.m3u8
2 動画ゲッターが作ったローカル用.m3u8
3 .keyファイル
4 .tsファイル 284個 合計187MB
1〜4とffmpeg.exeを同一フォルダに入れて、コマンドプロンプトで下記実行
ffmpeg -allowed_extensions ALL -i "動画ゲッターが作ったローカル用.m3u8" -c copy output.ts

Error when loading first segment '一個目の.ts'
動画ゲッターが作ったローカル用.m3u8:Invalid data found when processing input

keyもあるのになんでや
2019/03/06(水) 21:50:44.63ID:u7jK6FWn0
tsをバイナリ加工してそうでffmpegが読めてない?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-ekZi)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:08:10.87ID:Ptacu7Yr0
keyの内容がテキストなんじゃね?
その内容を元にバイナリエディタかテキスト→バイナリ変換のプログラムで
バイナリファイルにすれば或いは。
2019/03/06(水) 22:19:00.76ID:QiA+Ct830
>>924
サクラエディタで開いた

籟↓£aホ��4\緑k

ファイルサイズは16バイト(128ビット)なのでこのままかと
2019/03/06(水) 22:19:37.80ID:QiA+Ct830
ごめんなさい。
>>929
です。
2019/03/06(水) 22:21:57.99ID:6m1aFCYAa
>>844
破損している可能性がありますって出てくる(>_<)
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-ekZi)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:36:28.25ID:Ptacu7Yr0
>>932
ストアで配信停止している拡張機能を勝手にグーグルが止めてるだけや。
回避方法は以下の通り、フォルダの場所とかはググってくれ。

1.拡張機能のフォルダにあるストレコのフォルダを別の適当な所に移す
2.インスコ済みのストレコをアンインスコ
3.デベロッパーモードで「パッケージ化されてない拡張機能を使う」で
  移した先のフォルダを指定しする。
4. ストレコをON
5.ただしHLS形式での保存はできない模様、キャプチャ機能を使おう。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 377d-fQsh)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:37:40.58ID:P1KkfjUT0
>>920
了解です、、
お手数おかけしました!
2019/03/06(水) 22:43:58.50ID:0sb2CkYE0
tsもkeyも同じファイルサイズで別物が落ちてくる・・・
2019/03/07(木) 03:05:21.81ID:eRuCumwK0
■ニコニコ 本日のアカン配信

ガーリー・エアフォース #08  ← 出版社:アスキー・メディアワークス、角川書店
https://www.nicovideo.jp/watch/1551680102


■ニコニコ本スレから輸入<アカンリスト>

・私に天使が舞い降りた!
・転生したらスライムだった件
・ガーリー・エアフォース
・デート・ア・ライブV
・ブギーポップは笑わない
・ソードアート・オンライン アリシゼーション
・同居人はひざ、時々、頭のうえ。
・けものフレンズ2
2019/03/07(木) 09:29:48.13ID:m+gtG1ch0
>>934
DRMかかってる場合HLS形式で落としてもx、ストレコのキャプチャでもDRMの警告がでる
そういう場合はもう窓キャプで直接画面キャプチャをするしかなくなる

ニコ動の方はまだキャプでなら可能なので倍速かけて放置しとけば短縮で可能くらい
倍速で落としてもファイル自体は通常のものなのでそこはAbemaと同じ。途切れない
Abemaは最近だとキャプが途切れまくるので等速でもダメになってきてたので
こちらは逆にHLS形式直落とし
あちこちで対策の動きがあってやり方が1つじゃなくなってきた感じ
ストレコの協議もこの動きに巻き込まれてた可能性ありそう
2019/03/07(木) 10:14:50.25ID:SrZ5Ntna0
ストレコのキャプチャ、キャプチャって騒いでるけど
キャプチャってスクショを高速でやってるだけでそ?
2019/03/07(木) 11:28:56.46ID:/koxYZCQr
ストレコ使ったことないけど説明を見る限りは
ストリーミングを保存するのと
それができなきゃ画面をキャプチャすることが出来るみたい
DRMかかってるとキャプチャも出来ないけどニコ動は出来るよってことじゃないの
2019/03/07(木) 11:53:40.91ID:JwGlWYr1d
キャプチャは、「スクリーンショットを高速に行う」ってのは、あながち間違ってはいないが、
ちゃんとしたツールは、画面表示のバッファではなく、その前のデータをキャプチャするので、
マウスオーバーしたときに出る、早送りなどのアイコンはキャプチャされない。
なので、ちょっと違う。

あと、オーディオもサウンドカードを専用の物からキャプチャするので、音の劣化も少なく、警告音なども入らない。
2019/03/07(木) 13:23:46.62ID:z6Fx7K1i0
>>940
うわー、キャプチャってそういう物なのか
横から勉強になったわ
詳しく知りたいけど、どっかそんな記事とかあるかな
2019/03/07(木) 14:37:59.58ID:rJgc/g/ga
ふーん
2019/03/07(木) 16:05:51.37ID:Zdv04vtL0
4K Video Downloaderで動画保存しようとしたら
ファイル名が途中で途切れてしまうんだがなんでだろう
文字数制限とかあるのかな
対処法あったら教えてください
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:33:38.58ID:6UTn4jZA0
ストレコ終わったな・・・今までありがとう
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-ASHO)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:49:32.31ID:7RseWJLN0
おいおい、まだ始まってもいないぜ?
2019/03/07(木) 18:09:15.70ID:ZHtqocr/0
キューニーナナ ワレ,ワタテン セイコウセリ ワレ,ワタテン セイコウセリ

やったで!!ワイは勝ったんや!!!
keyファイルが偽モンやったんや!本物は動画を開いた直後の第1球目や!
ゲッター捕手が捕ったんは2球目以降や!
あとは根性やで!
なお、応答ペイロードはBASE64の模様。
2019/03/07(木) 18:31:22.17ID:JwGlWYr1d
>>946
前からそうだけど
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-3PTc)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:45:17.39ID:HcHmiPjE0
スレチやったらすまんが
Mr.robotみたいけどstreamin死んだから見れなくて困っとる
ここの人で誰かいいとこ知らんか
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-NNKl)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:07:31.08ID:SvM7s7mRp
>>944
GYAOもう落とせないの?
TVerはまだ落とせるみたいだけど
ストレコの代わりになるのある?
2019/03/07(木) 19:19:33.46ID:qj7TDeDd0
>>949
ここは頭の悪い人は発言件ありません
2019/03/07(木) 20:24:27.65ID:nrJBKMex0
横取りになったけど
>>844の人ありがとう
これでまだ生きていける
2019/03/07(木) 20:55:46.54ID:zrroO+Wa0
>>950
2019/03/07(木) 21:02:53.42ID:nfp1jJlz0
GYAOもTVerも何も仕様は変わってねーよこの話何回目だよ
2019/03/07(木) 21:36:11.25ID:QddElYZx0
>>947
そうか、この板はニコニコの暗号化から参加だから過去ログ見てなかった。
Abemaとかで経験済みなのね。
ってことはニコニコが暗号化しても既に解決済みってことか。
すごいな2ch。
2019/03/08(金) 01:15:25.43ID:+oXnXUJ90
こっちも今回から参加だからkeyが偽物とかさっぱりだわ
1球目ってどういう事?
2019/03/08(金) 01:22:10.64ID:BpIqa/820
>>955
鍵を何回か落としてみるとわかるけど毎回違うファイルが落ちてくる
つまりは一番最初に落ちてくる正しい鍵使って復号しろってこと
2019/03/08(金) 01:29:07.83ID:BpIqa/820
ただ鍵指定してffmpegで落とそうと思ってもエラー出て落とせない謎
VLCでは再生されるんだがなぁ
2019/03/08(金) 01:31:14.11ID:BpIqa/820
あ、ただオプション間違ってただけだったわ
普通に落ちてきた
2019/03/08(金) 02:07:49.38ID:ZNGus+b/0
>>955
すまん。落とせて有頂天になってたわ。
まず、動画を落とす時、以下の手順になる。
1 動画を開く
2 動画ゲッター
1球目のキーは実は1で発行済み。
このあと、何回動画ゲッターしても決して1球目のキーがこないので、
復号は不可能。

そこでこの手順
1 動画を開く
2 要素の調査(Chromeだと開発ツール)を開く
3 "nv"でフィルターをかける。記録を掃除する
4 F5キーで動画更新
5 要素の調査で1球目のキーを見つける(サイズが16バイトなのがそれ)
6 動画ゲッター
7 キーファイルをバイナリエディタで1球目に上書き
8 FFmpeg

大まかな流れは上の通り、あとは色々勉強してくれ。
「開発ツール」を口酸っぱく言うここの住人の気持ちが分かった。
2019/03/08(金) 02:12:41.79ID:sPJVf2Uf0
>>959
と言うのは、このスレでは初歩の初歩
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a37d-pJFi)
垢版 |
2019/03/08(金) 02:28:28.27ID:EvCCkkFX0
>>959
動画落とすのにバイナリエディタ使うのか・・・
暗号化されてるものを復号する、とかもはや全く理解不能だわ
ちなみにその手順が必要なサイトってどういうとこなんだ?

lineliveとか保存する時にm3u8探して、ffmpegで落とす、、ココが俺の限界だわ
どうせこんな方法もそのうち使えなくなるんだろうな・・・
2019/03/08(金) 02:30:50.58ID:sPJVf2Uf0
>>961
バイナリエディタなんて使わんでもスクリプトかけばなんとでもなる
2019/03/08(金) 02:46:01.79ID:U/VWQuIf0
シュバってすかさずマウント
2019/03/08(金) 02:51:00.26ID:ZNGus+b/0
>>961
>>936 が書いてるとこ
そこ以外ならダウンロードツールで簡単に落とせるはず。

ワイは理解に3日かかった。
2019/03/08(金) 03:39:53.11ID:CMqlsGb40
youtube-dlの対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2019/03/08(金) 04:14:58.79ID:5loo53th0
スクリプトが書けない俺はF12とNotePad++とffmpegで生き延びることにした(ラノベタイトル風)
2019/03/08(金) 04:31:21.67ID:NKrjiNVc0
>>959
ありがとう!俺にも出来た

>>961
俺もバイナリエディタとかアレなんで、keyファイルをメモ帳で開いてコピペしたら出来たよ
2019/03/08(金) 06:46:03.06ID:NKrjiNVc0
>>959
ちょと質問です
普段あまり使わないFirefoxでは出来たのですが、ChromeだとkeyのURLのResponseが
Firefoxの値(> 応答ペイロードはBASE64の模様。)と違うようなのですが?
ChromeのResponseの場合、どうするのでしょうか?
2019/03/08(金) 10:19:58.83ID:3Y3UJ/Ue0
>>959 をやってみたけど 段階5 で詰まってます

火狐だと16バイト(m3u8)が出るけど動画ゲッターが他のアドオンと干渉して動作しない状態だから使えない
Chromeでやってみたけどキャッシュクリア→リロード後に16バイトってのが出ない 303B 471B 412B 399B ってなる
2019/03/08(金) 12:00:27.66ID:9zm/NCoQM
がんばって、期待してる
2019/03/08(金) 12:52:10.76ID:XdyvHjOdM
>>968
それか一個上に書いてあるようにメモ帳開いて書き換えできるんじゃないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-ASHO)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:48:56.14ID:za+AXZuW0
7の工程は1球目のファイルを動画ゲッターで得たファイルにリネームする方が簡単じゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-IDpv)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:34:30.35ID:PtR2jUXV0
>>933
ストレコを最初からDLしてない場合はどうしたらいいの?
教えて下さい‥‥・
2019/03/08(金) 19:38:29.83ID:NKrjiNVc0
>>971
あれ?俺のやり方が皆と少し違うのかな?
Firefoxでもkeyの応答そのままコピペでは出来ないよね(新しいタブとかでDLしちゃうと中身が変わるし)
ChromeだとResponseがBASE64ではないみたいなので、この文字列が何形式なのか教えて欲しいんだけど?
2019/03/08(金) 19:57:49.55ID:U/VWQuIf0
>>973
ここ>>844にうpしてくれてる人がいる
パッケージ化したものからの導入方法はググれ
2019/03/08(金) 20:29:21.83ID:GGVSewvy0
>>968
>>969
すまぬ。Chromeも同じようにできるかと思って試したら全然だめだった。
1 ワイも1球目のレスポンスの形式がわからん。16進数(hex)に変換できん。
2 該当項目を出力して、 >>972 の方法でもffmegでエラー
もう顔面33-4や。
>>969 さん、それ最高。それをバイナリエディタでまんまコピペして保存すれば鍵完成。
できればどうやって取れたか教えてクレメンス。
なお、ワイのChromeのverは 72.0.3626.121 や。火狐は今日も快調なのに。

あと、hlsの動画はhttpより高画質や!
しかもVFRとVBR。http版は1Mbpsに対し、hls版は1.8Mbpsやで。
720pなんかは3Mbpsや!
2019/03/08(金) 20:41:40.95ID:L+bw6ZgL0
>>932
chromeだとそうなるけどiron(chromium?)には普通にインストールできて動いた
2019/03/08(金) 20:58:56.31ID:sPJVf2Uf0
最近ここを荒らしているアホはUAを知らないらしい
2019/03/08(金) 21:04:07.61ID:/ClmB/kB0
>>976
下3行はMP4とTSを比較しちゃってると予想して大百科でつっこんでおいたので確認してレスくれ。
ただその数値はなんか値が開きすぎてる気がするな。一体なにをどう比較したんだ。

https://dic.nicovideo.jp/b/a/1.5gb%E5%86%8D%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E5%95%8F%E9%A1%8C/2131-#2148
2019/03/08(金) 21:13:42.49ID:sPJVf2Uf0
どうせhttpは低速モードでキャプチャしたんだろ
2019/03/08(金) 21:17:36.03ID:+ZVnqHkyM
>>980
次スレ立て宜しく
2019/03/08(金) 21:18:56.12ID:sPJVf2Uf0
すまん、親父の遺言でスレは建てるなと言われている
2019/03/08(金) 21:20:05.66ID:U/VWQuIf0
>>982
知らんがな、次スレ立て宜しく
2019/03/08(金) 21:33:51.47ID:qsoaSSSI0
次スレはありません
2019/03/08(金) 21:36:48.83ID:/ClmB/kB0
じゃあ俺が立てに行ってみるわ。
2019/03/08(金) 21:41:17.00ID:/ClmB/kB0
次スレ

 【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】38GB
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1552048808/
2019/03/08(金) 21:42:21.89ID:PnPKPRhx0
>>986
乙乙
2019/03/08(金) 22:31:08.60ID:nP0cREZ+0
bashでスクリプト書いてみっかと試みて
それjqで…と思い始めたときのこのやるせなさ
2019/03/08(金) 23:35:12.42ID:gOL8NH140
結局スレタイのGBはそのままになってしまったのね
実害はないけど
2019/03/08(金) 23:54:50.70ID:/ClmB/kB0
>>989
ああ、そういえばそんな話があったね・・・。すまぬ、そのまま立ててしまった。この次に立てる人が戻して下さい。
 
 
Chromeでキーを取りに行った時の応答の扱い方を調べてたんだけど、結局わからなかった。
開発ツールでResponse HeadersのContent-Lengthを見ると16バイトなんだけど、
base64じゃないし生のoctet-stream(?)なんだろうかと思ってCopy Responseしたものをバイナリエディタに貼ってみると
やるたびにサイズが17バイトとか19バイトとか色々変わってよくわからなかった・・・。
扱い方が間違ってるのだろうけど、付け焼刃じゃこれくらいが限界だった。

Firefoxの方は動画ゲッター使わずに>>966でやれたから別にいいんだけど、
後学のためにChromeの場合の扱い方もわかるとありがたいです。
2019/03/09(土) 00:28:43.19ID:PhrfdayE0
chrome72はダメだな
chromeの旧バージョンを残しておくといい
2019/03/09(土) 02:01:38.73ID:aEOg9wBd0
Netflixを落としたいけど無理?
2019/03/09(土) 03:20:31.12ID:j8+DK2OZ0
>>990
その>>966が魔法の呪文にしかみえないので詳しく解説ぷりーず
2019/03/09(土) 05:49:17.47ID:9ZrC/uI80
ニコニコで今回暗号化された動画のコメントだけでいいから落としたいんですが可能でしょうか

動画は他の媒体で手に入ってもニコニコのコメントはここにしかないので⋯
2019/03/09(土) 07:23:06.47ID:l1d561zy0
>>992
ストリームレコーダーのキャプチャーモードで音声だけなら落とせた
2019/03/09(土) 12:59:27.50ID:BN6w8yXc0
Chromeの件は開発ツールのバグだと思ってる。
動画ゲッターの記録すら取れてないから。
現時点は火狐で頑張ってください。
2019/03/09(土) 14:25:41.55ID:PhrfdayE0
おそらくbase64をデコードしてUTF-8の文字コードに変換してるんだろうな
バイナリはUTF-8の文字にならないものがでてくるからね
2019/03/09(土) 14:57:07.25ID:PfMqkRNa0
埋めるか
2019/03/09(土) 14:57:43.36ID:PfMqkRNa0
埋めるよ
2019/03/09(土) 14:58:25.13ID:PfMqkRNa0
埋め立て終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 14時間 38分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況