X



トップページYouTube
1002コメント419KB
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/27(日) 04:35:41.44ID:FX1zcujz
質問します 最近拡張編集に動画を読み込むと最初からグループ解除されて読み込みされます動画の右クリックのメニューのグループ解除とグループ化が灰色のままクリック出来ない状態です どなたか原因分かる人いますか?よろしくお願いします
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 09:18:19.99ID:V5RAQOlv
フルHDのmp4動画ファイルを拡張変種で読み込んでカット編集すると、カットの前後でプレビューがカクつくんだが
メモリ増設かcpu載せ替えで解決しますかね
SD画質の動画なら起こらなかったのですが
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/12(火) 17:49:43.25ID:XZ+w3Bli
初歩的な質問で申し訳ない
画像を見てもらえば分かりやすいのですが、
複数のレイヤーの画像に対して、全体に一回だけ縁取りするにはどうしたらいいのでしょうか?
画像を統合することなく解決する方法があれば教えていただきたいです。

https://imgur.com/a/LEEaf8W
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/12(火) 17:59:03.10ID:sptsLf6q
>>669
アルファチャンネルつきのシーンでオブジェクトを組み合わせたあと、
Rootにそのシーンを読み込んで、それに縁取りをかける。
0672名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 15:25:06.36ID:JFGYsH2u
えっ
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 18:46:24.65ID:gAV8tcd3
基本的なことかもしれないけど質問します
拡張編集タイムラインにwavファイルを複数まとめてドラッグドロップすると
レイヤー1、レイヤー2、レイヤー3と縦にドロップした複数ファイルが並びます

これをレイヤー1の中だけにドロップした全ファイルが横に並ぶようしたいんですが、なにか設定とかやり方がありますか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 06:07:33.15ID:d6HjSKxv
エフェクトのラスターとかって、かけてから元のオブジェの状態に戻せないの?
ラスター→段々もとに戻っていく みたいな
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 14:40:17.22ID:d6HjSKxv
>>678 いや、色々やってわからないから聞いてるんです
0に近づけても何も起きないですね。
複数のエフェクトを組み合わせればできるのかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 15:22:07.54ID:pKIRMjpu
>>679
それはそれはすまんかったm(__)mキツく言ってごめんよ
https://imgur.com/a/anXtDhF
↑ラスターを追加して、「横幅」ってところをクリックするとポップアップが出てくるから、(赤×は気にしないで)「直線移動」を選択。
左を100とか、右を0にして再生すると、一番下のgifみたいな感じになる
0683名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 17:37:11.66ID:Y2yAoLt0
>>682
初心者定番の言い回しだよ
ヤフー知恵袋でもよく見かける
初歩的なことは全部試したのかなあと思ってちょっと込み入った回答したら物凄い初歩的なとこで躓いてる率100%
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 21:07:20.18ID:miyBx24b
クロマキーでキー色の取得するとYCbCr(0,0,0)となってしまう
BBやGBの背景部分をクリックしているのにこうなってしまう
0686名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 11:36:10.87ID:ayZotyDz
クロマキーでキー色の取得するとYCbCr(0,0,0)となってしまう
BBやGBの背景部分をクリックしているのにこうなってしまう
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 15:26:36.44ID:EMPkVoJm
>>680 いえ、ちょっと決めつけられて言われたので私もきつい言い方になってしまっただけです。
教えていただいてありがとうございます。あとで試してみます。
できるみたいでよかったです。これでアニメーション効果のパターンが一つ増えました。ありがとうです。

>>681 答えてもらって当たり前とは思ってないですけど、普通に教えたり教えられたりする場所でもあるんじゃないですかここは?
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 21:01:38.91ID:EaqQl6iD
「LargeAddressAwareを有効にする」にチェック入れてても「メモリの確保に失敗しました」で落ちます。
作ってる動画は720pです。入力プラグインの優先度が悪さしてるのかなと思いますが以下のダイアログで順番はどのように修正すべきでしょうか?
https://imgur.com/a/M1daKya
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 02:51:21.89ID:q0PXx0HW
ピッチ変更の改良版にチェックを入れてエンコードすると無音でエンコードされるのですが
これは何のためにあるのでしょうか
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 11:09:41.63ID:aShZVePs
ランダム移動+瞬間移動を
5F毎に行うように設定したいのですが
両方の移動を組み合わせるには
「瞬間移動」の設定で自分で座標入力うちこんで
いくしかないでしょうか?
中間点が多くて…
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 16:52:44.92ID:zQUr6c80
メディアオブジェクトのテキストでハートマークを表示したい
メモ帳へ一度ペーストしてから使うのはダメだった
♥ とか ♥ もダメ

どうしたらいいのかな?
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 17:17:21.64ID:aShZVePs
>>699
ありがとうございます。
時間制御…目から鱗です!

欲が出て5F毎のコマ落ちを
6〜10F毎のランダム移動にしてみたく思い
設定するのですが、挙動がおかしくなってしまいます。
最初の1コマこそ6〜10F経ってからなのですが
それ以降1Fや2Fなど短い間隔で動いたりします。

瞬間移動以外、みんな同じような挙動になってしまいます。
「コマ落ち」はあまり移動との相性がよくないのでしょうか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 18:43:13.22ID:x1TxC9Xy
>>700
とりあえず html で ♥ にあたるものを表示させたいなら
<?="&#9829;"?>  --数字は半角で
16進数で指定したいならこんな感じ
<?="&#"..0x2665..";"?>

ただこれで表示できるのは16進数で4桁まで?
でも >>700 で表示してる「♥」はコピペでもいけるはずだけど…
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/02(月) 14:54:06.32ID:LNWIoxTH
画面から見切れたオブジェクトが反対から出てくるようには
できない?複数つくってそれっぽく見せるしかない?
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 19:21:50.32ID:zHNj88iS
画面上を間違ってドラッグしてXY座標がずれてしまうことがよくあるんだけど
ドラッグを無効にする方法ありますか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 21:16:46.93ID:zfCkL0FD
例えば1秒に1回ジャンプしてる1分の動画があって
1回のジャンプだけ切り出して、1秒の動画をループ再生させることで延々ジャンプしてるように見える動画を作りたいとして(webmでよく見るやつ)
綺麗にループしてるかどうかを出力前に確認できますか?
普通に再生すると1回しか流れないから綺麗なループになっているかわかりません

繰り返し再生をすればできる。「繰り返し」にチェックを入れろ。とアドバイスを貰いましたが、繰り返しのチェックボックスがどこにあるかわかりません
「ループ再生」のチェックボックスならありますが、これにチェックを入れても時間を伸ばさないとループしないし1秒の動画じゃなくなってしまいます
0712名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 17:10:39.81ID:sZao8ziv
教えて下さいカメラ制御で例えz-1000位から原点までにx軸を少しづつずらした画像が原点に向かって均等に3枚あるとして最初は手前の画像で一旦停止その次真ん中の画像で最後は原点と言う演出をしたいのですが上手くできません 分かる方いましたら教えて下さい
0713名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 17:16:28.31ID:5DZBoAPQ
いまいち分かんないけどオートターゲットスクリプトで解決しそうな話?
あとはカメラの座標を見せたいオブジェクトと同じ座標にしちゃってるとか
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 21:03:05.46ID:4i8iVQeL
>>713
>>712です返信ありがとうございます!オートターゲットで調べたら思ったとおりに動かす事ができました! スクリプト導入しないと出来ないんですね あと質問が解り難くてスミマセン本当に助かりました!
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 23:06:34.90ID:jRu6vKia
動画のD&Dで音声が読み込まれなくなった たすけて
aviutl本体への読み込みは問題ないのに。。
h,264のmp4も可逆圧縮aviも試してみたけどダメだった

[2997.avi]
720x480 24Bit 無圧縮 29.97fps 118f 248587.00kb/s
PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:03.937 (3.937sec) / 123,110,164Bytes

真空波動研Lite 180303 / DLL 180303 Unicode
---------------------------
画像サイズ : 720 x 480
記録時間 : 3秒
フレームレート : 29.970fps (29970/1000)
フレーム数 : 119
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : DirectShow File Reader
ビデオ展開形式 : RGB

win10 64
0719717垢版2018/07/11(水) 16:49:39.86ID:qoDgLAxu
新規で本体と拡張編集だけ展開したら読み込めたので
問題の方のファイル配置を確認したら
exeditファイルがpluginsフォルダに入ってた。。よく今まで動いてたなあ

お騒がせしました
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 11:30:24.02ID:RhN0nooQ
質問があります。
bandicamで保存した動画(Avi.)をAviutlにD&Dしたのですが、音が再生されません。
元の動画にはちゃんと音声がついていますし、タイムラインには音声ファイルが表示されていますし、試しに普通のmp4ファイルを入れてみたのですが、こちらは問題なく音が再生されます。
それなのに、Aviutlの上では音が出ません。
何か原因で心当たりのある設定などはありますでしょうか。
0725721垢版2018/07/14(土) 15:31:20.26ID:Df27tpRj
すいません。
ファイル作成に使ったソフト名:AviUtl version 1.00
---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 944 x 528
記録時間 : 10秒
フレームレート : 30.000fps
フレーム数 : 321
ビデオ圧縮 : 未圧縮

サンプリングレート : 48.000kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM

ファイル制御 : L-SMASH Works File Reader
ビデオ展開形式 : YUY2

---------------------------
OK
---------------------------

---------------------------
入力プラグイン情報
---------------------------
拡張編集 File Reader version 0.01 By KENくん ( exedit.aui )
L-SMASH Works File Reader r935 ( lwinput.aui )
AviUtl ProjectFile Reader 1.00 ( aviutl.vfp )

---------------------------
OK
---------------------------
です。
0726721垢版2018/07/14(土) 15:32:43.27ID:Df27tpRj
始めたばかりでどの情報を上げればいいのか分からないため補足させていただきますが
AviUtl本体にD&Dした場合は問題なく音が出ます。
拡張編集のタイムラインの上にD&Dしたときだけ音が出ないです。
0728721垢版2018/07/14(土) 17:26:01.95ID:Df27tpRj
General
Complete name : C:\Users\\Documents\Bandicam\bandicam 2018-07-13 19-18-20-392.avi
Format : AVI
Format/Info : Audio Video Interleave
File size : 2.51 MiB
Duration : 10 s 707 ms
Overall bit rate : 1 967 kb/s
Writing application : Bandicam 4.1.7.1424 / GDI / Intel Quick Sync Video

Video
ID : 0
Format : AVC
Format/Info : Advanced Video Codec
Format profile : Main@L3.1
Format settings : CABAC / 1 Ref Frames
Format settings, CABAC : Yes
Format settings, RefFrames : 1 frame
Codec ID : H264
Duration : 10 s 700 ms
Bit rate : 1 750 kb/s
Width : 944 pixels
Height : 528 pixels
Display aspect ratio : 16:9
Frame rate : 30.000 FPS
Color space : YUV
Chroma subsampling : 4:2:0
Bit depth : 8 bits
Scan type : Progressive
Bits/(Pixel*Frame) : 0.117
Stream size : 2.23 MiB (89%)

Audio
ID : 1
Format : MPEG Audio
Format version : Version 1
Format profile : Layer 3
Codec ID : 55
Codec ID/Hint : MP3
Duration : 10 s 707 ms
Bit rate mode : Constant
Bit rate : 192 kb/s
Channel(s) : 2 channels
Sampling rate : 48.0 kHz
Compression mode : Lossy
Stream size : 251 KiB (10%)
Alignment : Split accross interleaves
Interleave, duration : 24 ms (0.72 video frame)
Interleave, preload duration : 37 ms

音が鳴らない動画ファイルをいれてみました。
これで合っているでしょうか。
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 18:55:10.40ID:7qvHBdOr
AVI出力+x264vfw+l3codecpで出力したH264_MP3.aviはL-SMASH Worksで普通に読めた。
ただMediaInfoで見ると
 Alignment : Aligned on interleaves
になってて>>728とは違いもあるので、そのあたりが関係してるのかもね。
わざわざBandidam入れる気にはならないから詳しくは不明だけど。

>>729が言うように、あらかじめ何かしらの方法で変換してから読み込んだほうがいいかもね。
キャプチャもH264+MP3のAVIじゃなく、H.264+AACのMP4にしたほうがいいのでは。
0731721垢版2018/07/14(土) 19:13:05.02ID:Df27tpRj
元の動画ファイルをMP4に変換したら問題なく音声が再生されました。
いろいろお見苦しい点があったかもしれませんが、問題は解決しました。
ありがとうございました。
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 07:46:46.62ID:MjnfhElQ
たき
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 21:01:54.06ID:CKHdie9j
ごめんね
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 09:27:14.90ID:SZvaSdal?2BP(1000)

2つのスクリプトについて質問してもよろしいでしょうか。

ヌーア(んんんあ)さんのMobjectをニコ動にあるサンプル動画のように使いたいのですがどのようにrecieveを割り当てればいいのか、pointの割り当てはオブジェクトにアニメーション効果→point@Mobjectで割り当てられているのか、分かっておりません。


それともうひとつ、AodarumaさんのRepeaterもパラメータの数値を変えても反映されませんでした。
Aoderuma.luaをAviutl.exeがあるフォルダーに、Repeater.anmはscriptフォルダー内にあるフォルダーの中にいれました。
(rikky_module.dllはscriptフォルダ内に)
置き場所がおかしいのでしょうか。

不勉強で大変申し訳ありません。ご教授願いたく思います。
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 19:01:43.23ID:rI4Xutqz
https://i.imgur.com/ZQ4hS6L.jpg
aviutl拡張編集で動画を編集してaviにしてそれをXMedia Recodeでwebmに変換しているのですが
そのwebmをchromeで再生すると画像のように色が変になってしまいます
なぜでしょうか
Gomプレイヤーでは問題なく再生できます
以前はこのようなことはありませんでしたが、少し前から気付いたらこうなるようになっていました
0740名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 19:17:58.38ID:IcTNtQKA
>>739
XMedia Recodeの問題だろうからめっちゃスレ違いだけど、カラーモードの設定がGBRになってるんじゃないの?
YUV 4:2:0 planar 12bppにしとけばいいよ
0743739垢版2018/08/01(水) 19:59:22.44ID:rI4Xutqz
>>740
aviutlを使わずに直接XMedia Recodeでwebmに変換すると問題は起こらなかったので、aviutlの問題かと思いました
XMediaのカラーモードは自動になっており、おっしゃる通りYUV 4:2:0 planar 12bppに設定したところ問題なく変換できました
しかしカラーモードは確か以前から自動にしていましたし、aviutlを使わなければ自動でも問題なく変換できるため
aviutl側に何かしら問題があるのではないかと思うのですが、思い当たる点などありませんでしょうか
0745739垢版2018/08/01(水) 21:12:39.86ID:rI4Xutqz
>>744
RGBの可逆圧縮とはどこの設定でしょうか
また、aviutlを使わなければ問題なく変換できることからaviutlに問題があるのではと私は考えましたが、
aviutlの問題では無いとするのはなぜでしょうか
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:22:07.05ID:a1sJJpX2
>>745
> aviutl拡張編集で動画を編集してaviにして

このaviを出力する時にコーデックは何を使ってるんだってことだよ。まずはそれを書け。
RGB系コーデックを使ってるなら、>>742にある理由でXmediaからの出力もRGBになるってことだろ。
0747739垢版2018/08/01(水) 21:37:55.36ID:rI4Xutqz
>>746
ファイル→AVI出力 でビデオ圧縮は未圧縮に設定して変換しています
この場合コーデックは何を使っていることになるのか、すみませんがわかりません
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:41:40.41ID:IcTNtQKA
なんでXMedia Recodeは自動でYUV 4:2:0に変換してくれないんだろうと思ったけどFFmpegも -pix_fmt yuv420p を付けないとそのままRGBでエンコードしちゃうのね
この挙動は初心者には結構ワナかもしれないな
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 06:20:31.82ID:/BkD8Yc4
>>739
初歩的な事過ぎて誰も説明しなかったけど動画っていうのはYUV420でエンコードするのが基本なのよ
YouTubeもDVDも地デジも全部YUV420
一方で編集途中の中間ファイルにRGBを使うのは珍しくないからRGBで出力するAviUtlの動作は問題でも何でもない
ただXMedia Recodeのほうで最終出力をRGBにしてるからChromeで色がおかしくなる
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/06(月) 20:47:48.49ID:lWpICb8J
二号兄貴の「amber」で1:33あたりから始まる概念と化した先輩パートの円形のぐるぐるしている
エフェクトはどこに落ちているでしょうか ご存知の方がいたら教えていただきたいです
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/06(月) 21:37:17.35ID:lWpICb8J
>>753
URLを張ろうとしたらNGワードに引っかかったので載せませんでした...
すみません
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/06(月) 22:08:47.41ID:lWpICb8J
>>755
そうでしたか、教えていただきありがとうございます。基本ROM専なもので...
動画はこれです
sm18346739
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/06(月) 23:30:34.85ID:lWpICb8J
>>757
ほーん
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/08(水) 20:58:26.73ID:bw7PTcua
>>759
やってみますありがとう
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/12(日) 20:59:44.91ID:4uiqfG/v
動画ファイルを連結してくて、なんとかAviUtlは設定できた、と思う。
で、L-SMASH Works Muxerを使って、「エクスポート」で動画は連結できました。
ところが、できあがった動画の音声が出ないのです。
これをAviUtlで再生させると音声が出るのですが、
Windows10の「映画とかみる標準ソフト」とか、wmpとかだと音声が出ない。
どうか教えてくださいませんか、もう4時間もやってるんですよ。(泣
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/12(日) 21:06:37.83ID:4uiqfG/v
そして、aviファイルに変更して無圧縮でいけばできる。確かにできる。
時間も何十分とかかるわけでもない。
しかし、エクスポートからの結合はほぼ一瞬じゃないですか?
これで音声が出るようになれば最高なのに!どうすりゃいーんだ!?
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/12(日) 21:20:19.15ID:hibObfYg
h264のmp4コンテナ同士ならわざわざAviUtlを使わなくてもmp4boxなどで連結できる
しかし、内容に矛盾があれば正常に再生できない
自身でエンコードした動画ファイルなら、同一の設定でエンコードをやり直して結合するべし
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/14(火) 16:55:39.38ID:+Pk9Y78Y
そゆこと
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 06:00:28.14ID:l2wnqr8h
>>762
もう解決したのか、それとも諦めたのか判らんが
映像部分は結合に問題が無いのなら
音声だけ別でエンコードしてmuxすればいいんじゃね?
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 11:37:46.70ID:WsbTCzqk
>>766
シーンに画像を置いて蝶を使って
シーンの設定で「アルファチャンネルあり」にチェックを入れて
ルートに蝶の入ったシーンを追加、それに対してランダム配置をかける

とりあえずこれで「同時に使う」自体はできるけど
羽ばたきのタイミングが全部同じで
「思ってたのと違う」「コレジャナイ」ってなるから
もう少し工夫が必要かも

>>761
WMPじゃなくて、VLCかMPC-BEを使ってみたら?
0769766垢版2018/08/17(金) 11:54:29.95ID:OOZFQzMG
>>768
ありがとうございます
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 00:47:45.00ID:e74Y9gaw
失礼します
WMVファイルを読み込むと、動画ファイルよりも音声ファイルが短くなってしまいます
他の形式のファイルは特に問題なく読み込めます
元ファイルを確認するときちんと最後まで音声が流れるのですが、、
プラグインはエルスマッシュを使っています
原因などお分かりになる方おりますでしょうか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 01:29:42.50ID:e74Y9gaw
ダイレクトショウを入れて優先度を上げたら解決しました
エルスマッシュだけで大丈夫かと思ってましたがそうでもないのですね
自己解決しました
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 10:18:49.78ID:ikSW/wON
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 18:10:11.33ID:N7Zo8JXI
質問内容は長くなったのでhttps://pastebin.com/36pSZ4P1に書いてあります
スレッド違いでしたらすいません
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 23:15:54.37ID:iLu8f4vB
ID:N7Zo8JXI
ID:N7Zo8JXI
ID:N7Zo8JXI
ID:N7Zo8JXI
ID:N7Zo8JXI

こういうのに引っかかるお人好しを引っ掛けるとかクズ過ぎない?
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 23:31:14.32ID:N7Zo8JXI
引っ掛けるってどういうことですか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 23:32:16.51ID:8d/mVvgo
>>774
>>773の書き方はなんというか釣りとか罠っぽく見えてアホだなとは思うが、
pastebinは長くなるテキストを貼り付けるためにAviUtl本スレでも活用を推奨してるサイトだぞ?
何だと思ったんだ?

>>773
素材に使った動画を1つ1つAviUtl本体に読み込んで、問題のある動画を特定すればいいんじゃね?
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 23:48:59.95ID:N7Zo8JXI
>>774
>>775
説明不足でしたね
誤解させてしまってすみません
>>777
そのYMMで編集していた動画ファイルは一つだけなのですが
それをaviutlに読み込ませてら普通に読み込み編集可能な状態でした
もしゃと思い音ズレ防止のため変更していたexoファイルのほうの動画ファイル
のFPS値を60に変更しましたがその前と同じく応答なしから「動画ファイルの読
み込みに失敗しました対応していないフォーマットの可能性があります」と
表示されました
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/24(金) 19:48:46.17ID:duU4hofa
>>778
> 音ズレ防止のため変更していたexoファイルのほうの動画ファイルのFPS値を60に変更しました

何をやったのかよくわからん
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/24(金) 20:02:03.78ID:kWl4OFua
>>YMMのタイムライン編集で動画ファイルのFPS値を60に
変更して再度exoファイルで出力し直したということです
0783名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/24(金) 21:27:54.69ID:kWl4OFua
編集後の動画からカットした動画ファイルだけ抜いたら読み込めました
YMMでカットした際に破損かなにかなったのかな?
aviutlで動画をカットして挿入してみます
0784名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/24(金) 21:34:48.08ID:outrgGRb
本スレに書いたらこっち誘導されたのでこちらに。

IOデータのUSBメモリに保存できるHDMIキャプチャで10時間くらい記録したファイルを、
重いので一旦QSVのVBRでエンコードして後から編集しようとしたんだけど、
QSVでエンコしたファイルを拡張編集に突っ込むとフリーズしたように数分固まる。
固まるが待ってれば編集出来るようになり、
分割して間を埋めようとするとまたしばらく固まる。

これなんとかならないのか?
キャプチャしたまんまだとファイルサイズ7、8倍だが割と快適に動くのだが。
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/25(土) 01:23:00.49ID:ZxW2waNl
待ってれば編集できるようになるってことはLSMASHがインデックスファイル作ってるとかじゃないのかな
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/25(土) 02:50:38.43ID:ko2c7ERx
重いのでQSVすると固まる
キャプチャのままだといける

じゃ最初っからキャプチャのままやれば??
お前の言う重いって何?ファイルサイズが大きいって意味なの?
すぐ編集すんだろ、QSV挟む必要が何処にあんの?

ちゃんとまとめてから書け ア ホ が
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/25(土) 05:07:54.52ID:60qYma9J
>>785
なるほど。

>>786
まあ書き方が悪かったな。
じゃんじゃんキャプチャしてるので編集が追いつかないんだわ。
すぐ編集したいけど出来る訳じゃない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 02:18:29.79ID:0Dw4M2wC
L-SMASHだと音ズレしてしまうWMVファイルをダイレクトショーリーダーで読み込んでいます
一本10分ほどの動画を四本追加読み込みしたのですが、五本目を追加読み込みするとエラーが出て強制終了してしまいます

L-SMASHで読み込めばエラーは出ませんが音ズレしてしまいます

ダイレクトショーリーダーが原因のようですが、対策などご存知の方おられますでしょうか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 12:38:54.56ID:PB1jokIK
>>791
>>494でも書いたけど、wmvは
 1.DirectShow File Readerを優先度一番上にしてAviUtl本体に読み込む
 2.シークとかは一切せずにAVI出力なりx264guiExなりで出力する
という手順で別形式に変換して、それを素材として使った方がいいと思うよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/31(金) 13:36:05.49ID:HNX0dExH
タイムラインのレイヤーをフォルダ収納できるプラグインってあります?
フォトショとかのレイヤーみたいに。
画面が縦に長くなって位置合わせがしづらい…
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/31(金) 22:43:48.90ID:q35LhFiF
車のワイパーの動きに併せて動画を切り替えるエフェクトとか無いかな?
一回ワイパーが画面を横切ったらそれに追随する形で画面が切り替わり、
もう一回横切るとまた別の画面になるみたいな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/01(土) 17:03:01.03ID:uWdImguw
>>794
たぶんそんなプラグインはない
なので拡張編集の標準機能「シーン」を使えばいいと思う

縦に短くしたいだけなら拡張編集の環境設定で
レイヤーの幅を「小」にするのでもよさそうだけど

>>795
ニコニコの【初心者向け】AviUtl集中講座〜シーンチェンジ(ワイプ)の紹介
(sm12909770)の3:50くらいに「左回り」ってのがあるから
ワイパーの画像とタイミングを合わせればできるかも
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 01:07:53.93ID:9EtKQQTY
質問です

タイムラインの1目盛りを00:00:00.01(0.1秒)にして作業していたのですが、
いつの間にか1目盛りが00:00:00.03(0.3秒)になって戻せません
ググると「rootの下にある水色バーをいじる」と出ましたが、
水色バーを最大にしても、00:00:00.03どまりでした

また1目盛りを0.1秒にしたいのですが、方法はありますでしょうか
初歩的なことですみません
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 02:18:05.87ID:EL5UPFZ4
>>803
最小の1目盛りは1フレームです
水色のバーは表示上の話で、全部水色の時が一番拡大してる
一番拡大してる時の1目盛りを変えるにはフレームレートを変える必要がある

よくある30fpsだと1秒に30フレームだから1目盛りは約0.03秒になる
0.1秒にしたいなら10fpsに、0.01秒にしたいなら100fpsにすれば良い
フレームレートは途中で変えられないので、何もないタイムライン上で右クリック→新規プロジェクトでフレームレート入力する
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 02:35:54.25ID:9EtKQQTY
>>804
早い回答ありがとうございます!
本当に助かりました!!
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 18:59:21.54ID:qvGNgJ4w
(´・ω・`) カスタムオブジェクトで背景で雪とか雨とかできるけど、
氷を降らせる感じにしたいんだけどなんかやり方ないかな?

長さの項目を長くして速度を遅くしたらちょっとそれっぽくなったけど
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 19:24:28.35ID:NbfcvoQ+
テスト動画として、再生ウインドウくらいの質のものを簡単迅速にmp4出力したいのですが、いったいどのように出力したらいいのでしょうか…
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 19:35:48.15ID:VY5rN5sD
>>807
「再生ウインドウくらいの質」っていうけど、再生ウィンドウの映像は元映像そのままなわけで
圧縮されてるわけでもないから、質としては最上級なんだが・・・。

迅速にって話なら、
 ・x264guiEx設定画面左下の方にある「プリセットのロード」で「速度」を「ultrafast」にして「GUIにロード」を押してから出力
 ・QSVEncやNVEncなど、自分の環境に応じたハードウェアエンコーダー系出力プラグインで出力
にすればエンコーダー自体は高速で出力できる設定になるけど、
拡張編集での処理が重かった場合はそこがボトルネックになるから、
高速で出力できるかどうかはそのへんの処理の重さによる。
0809名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/08(土) 12:04:33.50ID:Ia+5Gfs7
質問してもよろしいでしょうか
ttps://youtu.be/mJjepT0moes
の0:12~0:15あたりのカラフルな立方体(?)のような表現と
0:24~0:28のあたりの表現、
ttps://youtu.be/ocvB1o3tuK8
の1:06~1:21の三角形の群衆の表現はどのようにして出来ますでしょうか
不勉強で申し訳ありません
どなたか分かる方、どうかご教授願いたいです
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/08(土) 12:56:29.47ID:6kqKYhcs
>>809
カラフルな立方体というかぐにゃぐにゃ動いてるのはrikkyさんのパーティクルに点と点を面で結ぶオプションがあるからそれ使ってると思う

次のトンネルくぐる感じのはそういう立体作ってカメラ動かしてるのか、真ん中から外に向かってくパーティクルなのか…
よく分からない

最後のやつもrikkyさんのパーティクルだと思う
立体を出力するオプションがあるので、赤いのと緑の別オブジェクトで
円状の軌道なのはよく分からない…
そういうのはなかったはずだから見えない左側で消えてるのかも
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/08(土) 16:50:03.43ID:io41Ez5l
>>808
最上級なのか…
再生ウインドウ上だと動画の尺ピッタリで最初から最後まで再生しきれるんだから、同じくらいの質なら出力も動画の尺くらいの時間で終わるんじゃないか、という素人考えでした

次に出力するときはそれで試してみます、ありがとう!
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/08(土) 21:44:10.43ID:Kq8vO0PK
本スレで質問しましたら、こちららしいので改めて質問させていただきます。

画像のみの動画を作ってます。mp3を取り込むとフレーム数が必ず7818になります。拡張編集の長さの変更から手動で長さを変えてエンコードしてます。これが面倒でして、mp3を取り込むと、フレーム数を自動でmp3音声の長さに変えられないのでしょうか。よろしくお願いします。
0816名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/09(日) 07:16:06.56ID:i2gMuUQA
質問します 拡張編集に読み込んだm4vファイルが音声と動画がズレてしまいます何が原因が分かる方いましたら回答お願いします
0818名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/11(火) 06:24:37.92ID:mE4o1fH0
またまた質問させて下さい
オブジェクト分割した図形をそれぞれ個別に色を指定する方法はありますでしょうか
関数等難しいようでしたら諦めます
0822名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/15(土) 07:04:03.78ID:fEPDAEiz
透過した動画を合成しても黒い部分が消えない
合成モードを加算にすると黒い部分は消えるけどその代わり透過してない部分の色がすごい薄くなっちゃう
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/16(日) 02:11:35.03ID:Op7mfYUG
>>823
それも試してみたんだけど、「動画ファイルの読み込みに失敗しました 対応していないフォーマットの可能性があります」って言われるんだよね

もしかしてこれ透過したつもりだったのにできてないとか…?
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/16(日) 02:28:08.45ID:fzIBn36j
>>824
質問するなら
  「情報の提示」
  「なるべく詳しい状況の説明」
を心がけるべきだと思う。

この場合は、
 ・透過処理の方法
 ・透過処理したものを出力する際に使った出力プラグイン
 ・出力の際に使ったコーデック
 ・出力した透過素材に関する、>>4の後半の情報
といった情報くらい出すべきだと思うよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/17(月) 00:58:28.92ID:vQ4nwwDd
何回も同じ質問をして申し訳ありません
>>818です
sm25421035
のオブジェクト分割した図形を個別に色指定する方法はどのようにすればいいのでしょうか
どうかご教授願いたいです
0827名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/17(月) 16:36:08.52ID:M4Ljvm4F
はげ
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/23(日) 13:12:17.70ID:5khjB9np
ありだな
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 01:03:54.73ID:oJGwyLre
編集の途中で保存しようとすると「この場所に保存するアクセス許可がありません、管理者に連絡してアクセス許可を取得してください」と出て保存ができません
管理者権限で実行すると今度は動画ファイルが読み込めなくなります
保存先のファイルのアクセス許可は許可にしています

何をすれば保存できるようになるのでしょうか
0830名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/26(水) 23:34:55.67ID:SaDru3cj
JPGの連番画像をaviutlの拡張編集を使って読み込みたいのですができません。
タイムラインのメディアオブジェクト→動画ファイル→連番の一番小さい数
で選択していますが、一枚しか読み込めません。
ファイル名は001.jpg、002.jpg・・・というようになっています。

ぐぐったら似たような事象になった人はいますがどうやったら解決したて書いてくれる人はいませんでした。
何かやり方が間違ってるのでしょうか?

AVIUILのバージョンは1.00 拡張編集は0.92になってます
0833名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 00:39:31.71ID:bnUUw2G6
>>830

Q.連番画像(BMP/JPEG/PNG)を動画として読みこみたいんだけど、1枚しか読み込まれないんだけど?

A.連番動画を入力したい場合、AviUtl標準の「BMP File Reader」「JPEG/PNG File Reader」で読み込む必要があります。
  「ファイル→環境設定→入力プラグイン優先度の設定」で、上記2つの読み込みプラグインより上に
  画像を読み込めるその他のプラグイン(L-SMASH Works File Reader等)が置かれているとうまくいきません。
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 00:41:28.01ID:bnUUw2G6
>>833訂正

×連番動画
○連番画像

とりあえずJPEGをAviUtl本体に読み込ませてみて、「その他→ファイルの情報」で
「ファイル制御」が正しい読み込みプラグインになってるなら問題ないはず。
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 02:31:07.39ID:C+oLULk/
夜遅くにレスありがとうございました。
L-SMASH Works File Readerが先頭になってましたので、それを後ろにしたらできました。
やっぱりこういう情報が出てくるのは5chだな。

知恵袋とかは連番の数字を半角にしろとかトンチンカンなやり取りが多かったけど、
L-SMASH Works File Readerの話は今始めて知りました。
aviutil 連番 読み込みだけでググるとたどり着けない。
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 16:14:16.07ID:HwRfHP1Y
>>836
テンプレのFAQに目を通せばわかるけど、連番読み込みの件は載ってないぞ。
>>833は、その気になればテンプレに追加できるように俺が勝手にQ&A形式で書いただけ。


--- >>833の修正と更新 ---

Q.連番画像(BMP/JPEG/PNG)を動画として読みこみたいのに1枚しか読み込まれないんだけど?

A.連番画像を動画として読み込みたい場合は、対象の画像を
  AviUtl標準の「BMP File Reader」「JPEG/PNG File Reader」という入力プラグインで読み込む必要があります。
  「ファイル→環境設定→入力プラグイン優先度の設定」で、上記2つの読み込みプラグインより上に
  画像を読み込めるその他のプラグイン(L-SMASH Works File Reader等)が置かれていると
  うまくいかないので、まずはその並び方を確認しましょう。
  正しい並び方にしたら、動画オブジェクトから連番画像を参照すれば、うまく読み込めるはずです。
0838名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 16:38:58.99ID:HwRfHP1Y
次スレではテンプレもいくつか更新と修正が必要だね。
ざっくりリストアップしたけど、他になにかないか、チェックしてくれ。

---

 ・nicovideoのURLが貼れるようになったので>>1の関連URLを直接記述に

 ・>>1の関連スレのURLを更新 (なおx264vfwスレは消滅)

 ・>>2の「ちょっと音再生」はサイト閉鎖で落とせなくなったので前スレ206でアップした以下URLを追加
    ちょっと音再生 MAD版 ver.0.2
    http://www1.axfc.net/u/3669870.zip

 ・FlashPlayerは死んだので、>>2からFlavieを削除

 ・QuickTimeもFlashPlayerも死んだので>>3のFAQから該当項目を削除

 ・必要なら>837の連番画像の件を>>3のFAQに追加

 ・>>4の後半の「質問時に必要な情報」をAviUtl本スレのものと同じに。(真空波動研だといまいちなので)

■動画の読み込み等に関する質問をする場合に必要な情報
  1.ファイル作成に使ったソフト名とバージョン。
  2.ファイルをMediaInfoにかけて、「表示→テキスト」で出した詳細情報全て。
  3.ファイルをAviUtl本体(拡張編集タイムラインでは駄目)に読み込んだ際の
    「その他→ファイル情報」の内容全て。(Ctrl+Cでコピペ可)
  4.「その他→入力プラグイン情報」の内容全て。(Ctrl+Cでコピペ可)
  ※長いのでテキストファイルを上げるか http://pastebin.com/ を利用推奨。
0839名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/27(木) 17:16:36.87ID:PprDPCF/
ファイル名にUnicodeが入ってて読み込めないっていうのも定番だよな
テンプレに入れてもいいんじゃないかと思う
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/28(金) 00:01:48.58ID:WYL4L40D
テンプレ修正、>>838に概ね賛成
連番読込は>>837が分かりやすくてナイスだけど、テンプレに入れるほど頻出の質問ではないと思うので必要があれば適宜コピペすれば良いと思う

>>839も賛成
半角英数だけのファイル名にしてcドライブ直下に置けみたいな感じで
0841名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 13:27:15.96ID:G9fBGlWY
すみません、調べてもわからないので質問させて頂きたいです。
切り取ったキャラクターの脚部分が切れているのを誤魔化す為に境界ぼかしを使いたいのですが、一部分のみぼかすことは出来ないでしょうか?
部分フィルタでは普通のぼかししかありませんでした
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 03:02:38.54ID:duhXjZtA
aviutlの編集したデータをほかの人に画像つきで渡したい場合は
どうすればいいのでしょうか?
教えてください
0848名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 07:27:59.73ID:QYAI13Y5
SSDなど独立したドライブにAviutlと編集関係のファイルを入れて、
プロジェクト保存してから物理的にわたし、同じドライブで接続してもらう
とか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 09:50:06.69ID:ELd5rkMg
・保存したプロジェクトファイルをバイナリ/テキストエディタでいじる
・元のPCと同じ階層に素材を置く
・プロジェクトファイルと素材を同じフォルダに入れる(拡張編集で読み込んだファイルのみ)
・sm31884370のプラグインを使う(同上)
0851名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 19:00:41.71ID:te6/ZKS4
初心者ですみません、カメラ制御で特定のレイヤの部分でピタっと止めたいのですがどうしたらよいでしょうか
そのままレイヤを通り過ぎてしまうのですが調べても芳しいものが出てきませんので困っております
0853名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 23:07:00.74ID:te6/ZKS4
>>852
例えばxっていうレイヤーがあるじゃないですか
カメラをそのxにあるオブジェクトに向けたいんですけどその場所に止まってくれないんです
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/08(月) 23:54:39.41ID:te6/ZKS4
>>854
私もそう思いました、すみません
図を使ってみます
https://i.imgur.com/NFNiw80.png
図の対象のオブジェクトに向かってカメラを矢印の方向に動かすのですが
オブジェクトがある程度見られるくらいに表示された時点でカメラが止まるようになってほしいということです
実際には適切な位置で止まらず対象のオブジェクトを通り過ぎてしまい困っております
0856名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/09(火) 00:08:02.45ID:IIe3HzXX
>>855
そもそも移動について理解できてないとみた
中間点の使い方分かりますか?
試しに図形の円が画面右から登場して左に進んでってちょうど真ん中で停止するアニメーションは作れますか?

上のが理解できてて、本当にカメラ制御に限った話なら、
あんまりカメラとオブジェクトが近いとオブジェクト消えてしまうのでもっと遠くで止めるか、
被写界深度いじれば改善されるかも?(自信ない)
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/09(火) 00:37:49.89ID:ji83F7HF
>>856
あーできました、ありがとうございます
平面上の中間点はわかっていたのですがすっかりカメラ制御弄るうちに忘却の彼方に・・・
お手数をおかけいたしました
0859名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/20(土) 19:48:26.52ID:AlPo8RTW
フィルタオブジェクトにある2つの色調補正について質問です。
上は拡張編集プラグインの機能で下はAviUtl本体の機能のようですが
下の色調補正を使ったファイルをexoで保存すると読み込んだ時に
上の色調補正に変更されてしまいます。
aup形式ならば問題ないのですが自分はexoファイルをよく使うので
上記の問題点を回避するのが面倒なのですが何かいい方法はありませんか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/21(日) 13:50:35.77ID:FFCrsrRv
L-SMASHプラグインを入れていると拡張編集でのカット後のシーク時、再生時などに5秒程固まることがあるんですが、
何か解決策はあるでしょうか?
もし無ければ、一時的にプラグインをOFF状態にする方法を教えていただきたいです
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/21(日) 17:15:41.60ID:5T8UWIex
質問失礼します。
さつき氏のスプリクト、片側ぼかしを使いたいのですが、設定するとデフォルトの状態で画像が切れてしまいます。
環境設定の最大サイズを変更しましたが変わりませんでした。
画像を拡大すると切れなくなるのですが、小さいサイズで使いたいため困っております。
宜しくお願い致します。
0864名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/21(日) 23:39:11.23ID:kXGQIc1S
アニメーション効果の振り子などを使って画像をアニメさせてるのですが
うまくループしてくれません
途中で一瞬止まってしまう動画になってしまいます
何秒でカットするといいなどアドバイスお願いします
0865名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 10:08:19.96ID:zQN1kqUC
Ψ(`∀´)Ψケケケと(´・ω・`) ショボーンという方のサイトからスクリプトを落としたのですが、表示はされるものの効果が反映されません。
txtを落とし、書いてあることの限りは試したのですが原因がわからないので宜しくお願いします。
0868名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/22(月) 12:27:17.44ID:1h/bKuW8
>>866
すみません、うらるが貼れないようなのですが「aviutl 紙吹雪」で検索すれば1番上に出てくる方のサイトです
そこにはダウンロード方法として以下のような情報があります
http://i.imgur.com/IRZs5IQ.png
ここにある表記通り、リンクをクリックして名前をつけて保存し、その後を拡張子をtxtからobjに変更したのですが、aviutlで動いてくれないということです。
只今外出中なのですがaviutlの方の状態のスクショも希望するようであれば後程対応致します
お手数をおかけ致しますが宜しくお願いします
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/22(月) 17:33:13.55ID:ixGwU5pb
>>868
・カスタムオブジェクトはタイムライン右クリック→カスタムオブジェクトで追加するものだが、そこに反映されていないのか?
・スクリプトはAviUtlを再起動しないと反映されないが、AviUtlの再起動はしたか?
・scriptフォルダ直下、あるいはその一階層下に.objファイルを入れているか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 08:55:54.61ID:KZtTIcHx
>>869
ありがとうございます、すみません、自己解決しました
その3点は満たしていたので原因不明ですがともあれお手数をおかけ致しました。
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/24(水) 16:29:14.35ID:vnLYQSto
最近グラボをGTX750からGTX1060に変更したのですが、
以降編集中に「d3dxcreateeffectに失敗」という警告が頻繁に出るようになりました
aviutl自体の設定はこれといって変更してないませんし、スペック的にメモリ不足の線も薄そうです
この場合、考えられる原因は何でしょうか?アドバイス頂けると助かります

PCスペック
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-4790 CPU @ 3.60GHz
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060
RAM:16GB
VRAM:6GB

AviUtl本体 version1.00
使用プラグイン:拡張編集Plugin、SharpenResize、NL-Means Light、WarpsharpMT

その他、必要情報ございましたら明記致しますのでお知らせください。
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 01:39:58.34ID:Mv0aRIU3
同じ画像2枚用意する
1枚は基本効果→反転→上下反転にする
位置調整して反射っぽくする
片方に波紋をかける
調整する
0881名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/25(木) 23:04:22.50ID:EdAw+ABA
本スレから誘導されたので・・・

https://youtu.be/-EKxzId_Sj4

このMVみたいな、人の絵を微妙にざわざわ動かす演出って出来ないかな?
ここまで綺麗な絵じゃなくて、もう少しアメコミっぽいシンプルな絵で、
コマ送りみたいな感じで。

問題は人物のイラストをどうやって用意するかだが、さすがにそれはイラレとかだよね?
0883名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/26(金) 07:28:24.81ID:ov3EzKoT
>>881
言うとおり、動画より素材の問題だと思うわ。
ひとまず何でも良いから適当な数枚絵を切り替えつつ動画化してみて分からないところを質問どうぞ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/26(金) 22:55:14.26ID:JtqkSBir
>>881
手描き風エフェクトプラグイン
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5936991
ttps://www23.atwiki.jp/nmmemo/pages/5.html
似てるけどなんか違う気もする
0886名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/27(土) 17:52:50.07ID:TFqtqH0L
動画を作ってるんですが、一部の動画だけズレます。
動画AをタイムラインにD&Dして分割とか引き延ばしで調整、動画Bを(以下同)の繰返しをしてます
とりあえず「Aviutlの使い方」で検索したんですけど
・自動的に29.97fpsに変換はチェックしていない
・0.1秒以上ずれているものは自動的にfps調整にチェックしていない
・設定した最大フレームは320000で、66849フレームしかない
・音声の位置調整はチェックしていない
・音声ファイルの位置調整は0(というより変更できない)動画ファイルと連携にチェックしている
・動画の方は拡張編集でカット等してるので位置調整は0ではない
・動画ファイルと音声ファイルはタイムライン上同じ位置
・CFR、CBRの動画なのにずれている
・↑でもずれてないのもある。VFRなのにずれてないのもある
・動画と音声のfpsが違う、がずれてない動画とずれてる動画がある
・aviutlの編集直後はずれてない
・保存して開き直すとずれてる←一番謎
・音声はちゃんと切り貼りした個所で再生できる
・動画がズレる
・動画と音声を一緒に分割&引延ししてるのに、映像だけが、最初からになっていたり、最後だけになっていたりする
必要な情報あれば伝えるので、誰か、助けてください…
0887名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 17:59:28.26ID:KK51zagq
すみません、>>861の者ですが教えていただいた領域拡張を弄っても点線の幅が広がるばかりでうまくいかないです
他に原因など考えられますでしょうか・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 18:46:09.03ID:owpJg9AA
>>886
まずは>>838の「動画の読み込み等に関する質問をする場合に必要な情報」を出した方がいいと思うよ。
「ズレる」の意味についても、音がずれるのか編集位置がずれるのかよくわかんねーし。

>>887
そもそも片側ぼかしで画像が切れることなんて無いからなあ・・・。
スクリプトを入れなおしてみて、それでも治らないなら
 ・AviUtl本体のシステム設定の最大画像サイズ
 ・拡張編集の環境設定の最大画像サイズ
 ・使用画像の形式と解像度
 ・片側ぼかしを適用しているオブジェクトの設定画面の画像(他に何か変なことやってそうでもあるし・・・)
とか出してみたら?
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 23:29:47.15ID:KK51zagq
>>888
すみません、どれも試してみたのですが駄目でした
他の画像でいくつか試してみたところ同様の症状ですのでこのオブジェクトだけではないと考えられます

画像がある大きさまでだと普通にできるのですが
ある大きさより小さくなってしまうとどうやら切れてしまうようです
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/28(日) 23:56:40.06ID:owpJg9AA
>>890
>>888では各種設定値を始めとした具体的な情報を出せと言ったつもりなんだけど、通じなかったですかね?

「ある大きさ」みたいな曖昧な表現ばかりで、具体的な情報を出さない質問者は嫌われるよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 01:38:59.09ID:Kv3ebaCF
>>891
意図を理解しました、了解です
ある大きさというのは大体拡大率が100未満のときのようです
そして、サイズの方でしたら100未満でも問題ないようなのですが
私が使いたい画像ファイルにはサイズの項目がないので窮しております
いかにスクショを付記しておきます
https://i.imgur.com/HMCpP13.png

他に気になる点としては、最大画像サイズをある程度重くならないギリギリのところにしているので
1980x1020のような綺麗なアス比のサイズになっていないのですが、こちらは大丈夫なのでしょうか?
お手数ですが宜しくお願い致します
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 15:25:45.51ID:Dk/4NncR
>>892
スクリプトによっては拡大率が100以外だと意図しない動作をするものがあります
片側ぼかしはそのタイプです
片側ぼかしよりも上に基本効果→リサイズを入れて、大きさの調整はリサイズを使うと上手くいぎす

最大画像サイズはキリが悪くても大丈夫です
0895名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/29(月) 23:40:18.38ID:i2/u+Ctl
太陽のプロミネンスみたいな「ブワッとした炎」をオブジェクトのエッジに付ける
効果はありますか?動画の端っ子に、炎みたいなエッジを付けたいのですが
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 12:00:35.80ID:Q08vX4p4
使い初めて2日の初心者ですがシーンチェンジを入れるとその部分が遅くなってしまいます

その対処法を教えてほしいです……
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 12:09:15.60ID:/A8pmMMM
シーンチェンジやぼかし、その他配布されている一部のスクリプトなどは、どんな環境でもクッソ重いのだ・・・。
CPUを最強のに変えるくらいしか、根本的な解決法はない。それでも駄目なら10年後に期待だ。

ただし環境構成の問題で全体的にクッソ重くなっている場合もある。
本スレでちょっと前そういう話があった → ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524957646/718
エンコ時にCPUが100%行ってない構成ならまずいようだ?
また、既にぐぐって対応しているとは思うが、LargeMemoryAreaをEnableにしてからキャッシュフレーム数をメモリエラーが出ない範囲であげて。

その他一般的な対処法として。
恐らくメモリが最低16GB必要だが、拡張編集RAMプレビューと言うプラグインを入れて(psdToolKitを入れているならもう入ってる)、
当該部分を範囲選択してオンメモリエンコして再生チェックする。
一部プラグインはRAMプレビューと相性が悪いので、そういう時は仕方なく、
当該部分だけを範囲選択の上で普通にエンコして再生チェックするんだぜ・・・。

俺もうっかりシーンチェンジでガバる事結構あってなあ。悲しいなあ。重いとガバが多くなって困る。
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 12:33:56.76ID:Q08vX4p4
>>897
ありがとうございます
そういうものだと思って逐一再生チェックしてみます
0900名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 21:55:59.97ID:0uYX9M5g
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/30(火) 23:11:51.19ID:/A8pmMMM
わかるなら回答してるだろう。いまんとこわかる人がきてねーんだ、気長に待つか、
他の所があるなら他の所で聞いてみるんだな・・・。
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 04:33:13.15ID:m8XFUccq
ブワッとした炎、がどんなかいまいちイメージできないんだけど、「ノイズ 炎」でググってみると良さそう
主にAEでのやり方が出てくるけど、AviUtlでも再現できるはず
0904名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 06:45:16.81ID:/V8R+5tx
こんなものを作ってみました。
https://youtu.be/lWyhNEjnzU8
拡張編集の画面で新規プロジェクトやオブジェクトを作る場合て
どうしてもマウスの介在が必要なんでしょうか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 08:10:18.73ID:/V8R+5tx
>>905
そんな情報見つけられなかった。
無駄な1日をあのマクロのために費やしてしまった。
0907名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/31(水) 18:28:33.08ID:CdmTei3G
無駄なものはないよ
積み重ねが大事なのです
やるという気力がaviutlには必須なのです!
そして次からsageお願いします
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 12:07:04.19ID:og1j0k7A
1920×816のシネスコサイズに変えようとしたのですが、上手くいかず真っ黒な余白ができてしまいます

映像全体をシネスコサイズにするにはどうすればいいのでしょうか
初歩的な質問ですがよろしくお願いします
0910名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/01(木) 12:45:32.41ID:liXSiugQ
>>909
まず何をどうしたけど失敗したのかを出来たらSS付きで詳細に示して。
ちゃんとした質問て大事よ。
ここじゃなくて本スレ(総合スレ)ネタの気もするが。
0913名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 18:00:02.77ID:Ie9BW1n/
ロゴ(ウォーターマーク)解析なんですが
BS11のSSSS.GRIDMANのオープニング52秒〜58秒の辺りがどうしても元ロゴがバレバレになる程度の透過しかできません
痕跡は見えてしまっても読み取れない程度になんとか消せないものでしょうか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/02(金) 19:45:07.78ID:Rv6a0fQ1
シーン機能の質問なんだけど
シーンからシーンは呼び出せないって書いてある解説サイトがあって
今まで使ってなかったんだけどやってみたら普通に出来た
検索してもそのサイト以外ではできるともできないとも書いてる所が見つからなかったんだけど
後でエラーで落ちて作り直しになるのも困るから
他の人は普通に使ってるのか使ってないのか知りたい
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/03(土) 00:22:17.96ID:SA5cG/as
一応使えるし使ってるけど、たまにどうしても落ちる時がある
その部分再生しようとすると落ちるし、シーンから取り出して直接持ってくると落ちないのでシーンの中にシーン入れてるのが原因なんだけど、落ちない時は落ちないので条件が分からない
0919名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/03(土) 14:27:45.29ID:846++nFV
アイテム編集のウィンドウが上に行って移動することができません。ウィンドウの位置を初期化してもできません
助けてください
0921名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/03(土) 19:02:44.24ID:yCSnPktC
>>920
もう解決したわアホ
0923名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 16:04:01.35ID:d2w7WO1H
こんなことになった
なぜなのか
ttps://pbs.twimg.com/media/DrOGpVVV4AQWwqX.jpg:large
ちなコーデックはUT Video
画像はWindows Media playerだけどAviutlでも同じことが起こる
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 16:16:05.48ID:U7EuEgAH
>>923
使い方を間違っているか、UtVideoのバグの可能性もあるけど、とりあえず以下の情報を出した方がいい。

・動画の解像度やフレームレート
・UtVideoのバージョン
・UtVideoのどのコーデックを使ったのか("UtVideo YUV420 BT.709 VCM"といった種別のこと)
・エンコードする際に使ったソフト名やバージョン
・エンコード時のUtVideoの設定
0928名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 18:07:10.54ID:U7EuEgAH
>>927
バージョンは20.10じゃなく現状最新の20.1.0かな?
一応60フレームくらいの短いクリップで試してみたけど再現しないから
なにか特定の条件で発生する問題かもね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 18:33:50.67ID:U7EuEgAH
>>929

・部分的に壊れて見えるのではなく、全体が壊れて見えるの?

・AviUtlに読み込む際に、入力プラグインを変えてみたらどうなる?
 UtVideoはffmpegでもサポートされてるので、L-SMASH Works File Readerでも読める。
 入力プラグイン優先度の設定を
   1.AVI/AVI2 File Readerを一番上にした場合
   2.L-SMASH Works File Readerを一番上にした場合
   3.DirectShow File Readerを一番上にした場合
 の3パターンで変えて読み込みを試してみるという手もある。
 (まあ一部だけで読めたらそれはそれで問題かもだし、元が壊れてる可能性が高いので変わらない気はするけど・・・)
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 18:50:53.14ID:4KSJeuOL
PC的に無理って事もあるかもしれんしデカいのはまず小さくちぎったのをテストしてみるかな。
こわいから。
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/05(月) 20:31:38.93ID:+hcZzu33
そんなWin98時代じゃあるまいし
Win7以降で無理なPCスペックって超省電力とか?そんなんでDTVやるのが間違いじゃないの
まして拡張編集なんて更にハードルが高いのでは
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 18:50:21.89ID:zNoGp1Se
>>930
AVI/AVI2 File Readerを一番上にした場合:壊れて見える
L-SMASH Works File Readerを一番上にした場合:同じく
DirectShow File Readerを一番上にした場合:入れてないからわかんない
>>933
PCスペック
Ryzen 3 2200G+AB350M Pro4
0937名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 19:17:04.80ID:wZGE+vLS
出るなら作業手順に問題がある可能性が
正常ならUTの異常が考えられるので、再インストールなどしてみる
AMDのCPUなら無理なOCやってないか、合わないメモリー使ってないか、なども考えられるから、一度Memtest86+走らせて確認すると良いかもね
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/06(火) 20:00:31.31ID:1ROpcT7k
Huffyuvなんていまどき使い道無いし、インストーラが古いから
インストールだかアンインストールがうまくいかずゴミが残ったりしたはずなのでやめたほうがいい。

そもそもその問題はUtVideoのYUV420 BT.709 VCMを使ったときに必ず発生してんの?
だとしたらUtVideoを入れなおした上でYUV420 BT.709 VCMで同じ問題が出るか確認するだけでいいと思うよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/07(水) 21:33:22.98ID:rvtA5N07
>>939-940
拡張編集関係ないし、どこかの誤爆か?
AMV4のファイルを再生したようには見えないし、コーデックも書き込みもちゃんと確認しろボケ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/07(水) 22:38:17.46ID:rvtA5N07
と思ったらうちでも再現したわ。CLJRとあったのは候補の1つとして出てたってことか・・・。
まあMPC-BEなら平気だし、MPC-HCでもmadVRにすれば問題ないな。
ULY2なら問題なかったし、HCかAMV4のバグか相性ってとこかね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 16:25:43.32ID:nTH7eFkc
aviutlと拡張編集プラグインを入れて動画編集しています
これまでのaviファイルやらh.264ファイルは拡張編集で読み込めるのですがh.265で変換されたファイルが読み込めないです
何か他にもいれないといけないのでしょうか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 16:36:56.13ID:oFdm2E3P
>>943
安易に答えないほうがよさそうなので、まずは>>838にある
「■動画の読み込み等に関する質問をする場合に必要な情報」を出してみましょう。
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 17:21:33.57ID:oFdm2E3P
>>945
ん?H.265のMP4が、本体では読み込めるのに拡張編集で読み込めないということ?
L-SMASH Worksが入ってるんだから、特に問題はないはずだが・・・。

一応POPさんのサイトでL-SMASH Worksのr935 Release2が出てるので
それに更新してみるという手はあるけど、今読めないなら結果は変わらない気も・・・。
他になにかあったっけか・・・。
0947名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 17:32:29.48ID:nTH7eFkc
>>946
新規プロジェクトの作成 ダイアログが表示され
読み込むファイルに合わせる にチェックを入れてOKボタンを押してみた後 特に反応がなく拡張編集上でも青いバーが表示されません
その直後のファイルの情報と念のために出してみます
http://i.imgur.com/ybmfjMx.jpg

そのまま普通に読み込めるその他動画ファイルを拡張編集にドラッグするとそれらについては読み込める事を確認はできています
どうしよう
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/08(木) 17:33:43.57ID:nTH7eFkc
>>949
>ん?H.265のMP4が、本体では読み込めるのに拡張編集で読み込めないということ?
あ そういう事になりますね 確かに本体直接だと読み込めて再生もできました
どうしようもないので本体直読みから今aviに出力していてそれを使って編集しようとおもいます
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/09(金) 15:02:28.32ID:LS6dYwTv
>>948
解決策としてはドラッグアンドドロップを使わない
右クリック→新規プロジェクトの作成 720x480 30fps 44100Hzでプロジェクトを作る
右クリック→メディアオブジェクトの追加→動画ファイルで問題の動画を追加する
多分これで読み込めるはず
うちの環境でもたまにh265のファイルで同じ現象起こるけど
その時は上に書いてるやり方で解決してる
0951名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 10:08:48.01ID:PU+uLsxK
>>本スレ806
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524957646/806n
「閃光」で重くなるなら「画像処理を間引いて表示」っていうのを使ってみたらどう?
拡張編集ウィンドウで右クリックして出てくるメニューの下のほうにあるよ

exedit.txt
> ○画像処理を間引いて表示
>  出力中以外で画像の表示をする時に一部の処理の重いフィルタの処理を
>  簡略化して速度優先で描画するようにします。
>  [Q]キー(標準設定)で画像処理を間引いて表示することも出来ます。
>  ※対象:放射ブラー、方向ブラー、閃光、凸エッジ、ポリゴン描画
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 15:15:33.48ID:kHI5RCU+
クロマキーなどで特定の色の部分を透過させるのではなく
その部分以外を透過させる方法はありますか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/13(火) 21:21:03.04ID:q4T5RehB
>>956
さすがにその計算方法は酷すぎる。
ULY0は縦解像度が2の倍数なら問題ないよ。
設定でインタレ扱いにした場合は4の倍数じゃないとダメっぽいけどね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/14(水) 03:16:33.40ID:2DZD9jTa
>>955
「拡張編集スレPart13用テンプレ案」の >6 ■過去スレ に関して
タイトルを省略すればバイト数制限が暫く緩和できます。

■過去スレ(前スレは>>1を参照)
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1500024680/ (短期落ち)
11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1456458041/
10 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1425598262/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1400493806/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1370676229/
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1346569397/
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1334253153/
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1324901386/
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1310811055/
03 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292504116/
02 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1279888552/
01 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626/
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 16:38:42.06ID:DaA3sBdh
拡張編集か本体に関する質問かわからなかったですが拡張編集上での操作なのでこちらで質問します

矢印キーの←、→を押すとそれぞれ1フレーム前、1フレーム次へと移動してくれますが
これを10フレーム前、10フレーム次だとか 30フレーム前、30フレーム次
もしくは1秒前、1秒次 みたいな感じの移動をさせる事は可能でしょうか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 17:27:41.95ID:z6frqmU9
>>961
指定フレーム数移動でいいなら、本体の「システムの設定」の「任意フレーム数移動」で
移動フレーム数が4つ指定できるので、それを指定し、
「ショートカットキーの設定」で [編集][基本機能][任意フレーム数次移動A]とかに
適当にショートカットキーを割り振ればいい。

他には
 http://aoytsk.blog.jp/aviutl/plugins.html
にある「ジャンプバー+」を使うという方法もある。
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 17:48:40.76ID:DaA3sBdh
>>962
ありがとうございます
元々任意フレーム移動のA、B、C、DのうちAについてはPgUp、PgDownが割り当てられており実際に機能する事を確認できました!

それからの質問なのですが
BやCに「Ctrl + →」や「Shift + →」や「Ctrl + Shift + →」 を割り当てて確認したのですが
どうにも機能せず ただ1フレームのみ前後に動くだけでした

システム設定画面から任意A、B、C、Dには大きな数字が割り当てられている事を確認済
Aviutl再起動後も機能せずでした
Ctrl 、 Shift 同時押しでの→ ショートカットは他に登録されていない事も確認済

なのですがCtrl、 Shift 同時押しでの→ などはショートカットとして使えなかったりするのでしょうか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/15(木) 18:07:56.41ID:z6frqmU9
>>963
あー、自分で使ってないから確認してなかったけど、
ショートカットが機能するのはフォーカスが本体とかジャンプバー+のウィンドウにある時だけなのか。
拡張編集タイムラインにフォーカスがあると機能しないね。

本体にフォーカスを移してからショートカットキーを使うか、ジャンプバー+のGUIで操作するしかないかな?
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/16(金) 13:01:32.28ID:JYlFVrDZ
DVDからリッピングした映像ソースの解像度は712*480で
VLC等で再生時は844*480などに横に延ばされて表示するようなものを扱うときどうしていますか?

aviutl拡張編集にその動画ファイルを読み込んだだけでは712*480のままなので昔のカンフー映画みたいなアス比のままです
やっぱりこういう映像はaviutlで横に844ぴったりになるように伸ばすという事をしてるんでしょうか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/18(日) 19:22:52.76ID:xGMDeN8k
音声編集ソフトのような
音が出ているフレームと出ていないフレームを
一目で見分けられるような波形の表示ってできますか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 460日 22時間 53分 57秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況