X



三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券) part66

1山師さん
垢版 |
2025/01/13(月) 00:29:29.01ID:UkXY0XMA0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/3:

auカブコム証券
https://kabu.com/

投資情報サービス・ツール
https://kabu.com/tool/

auカブコム証券は、2025年1月、三菱UFJ銀行の100%子会社となり、同年2月、「三菱UFJ eスマート証券」へ改称します(いずれも予定) | auカブコム証券 | ネット証券(国内株・米国株・信用取引・FX・投資信託・NISA・先物オプション)
https://kabu.com/company/pressrelease/20241114_1.html

前スレ
auカブコム証券 part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717556889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/01/13(月) 07:38:11.24ID:oHkXRC7D0
楽天にかわるか
3山師さん 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/01/13(月) 07:39:35.61ID:uDCVIK+l0
乙あげ
4山師さん 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/01/13(月) 11:34:13.70ID:sgLjUuzE0
そのうちaupayカード積立もなくなるのか?
2025/01/13(月) 13:04:33.95ID:gEWn/gYJ0
au経済圏民だけどまとめて金利優遇無くなったら解約するわ
6山師さん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/01/13(月) 15:43:05.87ID:Ld5NH/rc0
わしも
7山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/13(月) 16:30:22.14ID:IXbx2STW0
「三菱UFJ eスマート証券」への社名変更は2025年2月1日(予定)

auカブコム証券株式会社(代表取締役会長兼社長 二宮 明雄、以下「auカブコム証券」)は、「三菱UFJ eスマート証券株式会社」(以下「三菱UFJ eスマート証券」)への社名(商号)変更予定日を、2025年2月1日に決定しましたので(※1)、お知らせいたします(予定)。
2025/01/13(月) 19:54:19.86ID:wIiRtFTq0
こんな長ーい名前になるんけ。
「イースマ証券、イースマ証券」と呼びそうや。
9山師さん 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/13(月) 20:28:14.54ID:hzjeCKgS0
じゃあ
Me証券で
10山師さん 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/01/13(月) 21:04:35.73ID:Ld5NH/rc0
m証でどや
2025/01/13(月) 21:55:56.00ID:6zwtmCvw0
いっそレッドダイヤモンズ証券で良かったのに
また坪井にCMやってもらって
2025/01/13(月) 22:08:13.94ID:B7McLC5G0
Meネット証券株式会社
2006年(平成16年)1月1日に、旧UFJグループ系のカブドットコム証券と合併して解散した。株式の上場維持の関係などから、他の三菱・UFJ統合事例と異なり、UFJ系列のカブドットコム証券が存続会社となる[1] [2](合併後の名称も「カブドットコム証券」となる)。

祖先帰りか

1994年,10月三菱ダイヤモンド証券株式会社が設立

ダイヤモンド証券もあった
2025/01/13(月) 22:18:30.16ID:vtk9LB8X0
>>8
中居SMAP証券の略かな
2025/01/13(月) 22:39:49.25ID:a/qJpIhx0
起業しろ
ワクチン接種で、辞めてまで学業に本腰入れると言われてるのきつ
15山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/14(火) 00:06:24.20ID:6Tf8AcaH0
会社乗っ取り犯として命狙われて落ちに墜ちた
16山師さん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/01/14(火) 01:56:40.75ID:vdlnUcqX0
2週間じゃ足りん
2025/01/14(火) 14:39:35.62ID:ct9oN8Vu0
年末からFXのスプレッドが酷いまま
解約して欲しいのかな
18 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/14(火) 15:23:33.00ID:NXvHZ8Bu0
>>17
確かに。
今の時間でもドル円のスプレッドが1.2銭とか。
2025/01/14(火) 19:20:35.50ID:1wB7/Dc30
ついに自分の口座にも二要素認証対象の通告が来た
本当にがっかりだ
20山師さん 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/14(火) 19:26:08.75ID:0FV+VXzs0
自分にも来たわ
今月中に始まるそうな
めんどくさいなぁ
2025/01/14(火) 19:27:02.76ID:B2++lr8a0
モルガン・スタンレーの下請け?
22山師さん 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/15(水) 12:53:32.83ID:UVkmT0e+0
そろそろ三菱UFJ eスマート証券の略称決まった?
23山師さん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 19:09:44.56ID:317jJi8j0
客の利益の年間ランキングが発表されてたな
月間ランキングだけで飽き足らず、年間ランキングも出すように

カブコム、客を煽りすぎやろwww
24山師さん 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 19:45:49.06ID:BvLX5pmI0
>>23
どこで見れる?
25山師さん ころころ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:40:11.30ID:RTqmt4TR0
>>24
カブコムに登録しているメールを確認!
あなたは○位です
と記載もされているから興味あるなら見てみるといい
26山師さん 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 22:10:28.57ID:BvLX5pmI0
前はそんなのきていた気がするけど
メルマガ解除したような気がするから
そのせいで来てないんだろうな
27山師さん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 07:06:49.36ID:jasWCdfM0
迷作WindowsMEを彷彿させる素晴らしい略称
2025/01/16(木) 08:12:41.52ID:0CfLPoDC0
顧客を監視してるのか?
その顧客のトレードを分析して逆に損をさせるのか?
2025/01/16(木) 09:03:38.69ID:2c2r1+bA0
積立にポンタ使えるようになったな

https://i.imgur.com/QHU6Ljq.jpeg
30山師さん 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 11:48:02.07ID:Obo6aL1t0
クレカ積立でリクルートカードのポイントがつくようにならないっすかねえ
お願いしますよお
2025/01/16(木) 20:28:04.52ID:uCOb4nFb0
VISA or MastercardならMUFGカードだからワンチャン
32山師さん 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 21:02:38.98ID:Obo6aL1t0
でしょう?
リクルートID系で串刺す感じだと便利になりそうなんだけどなあ。
2025/01/16(木) 21:03:52.44ID:/m0/tjxA0
クレカ積立、三菱UFJカードになるんかな?
34山師さん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 22:46:39.93ID:dsQR9TW40
ポンタポイントは積立じゃなくて急落時の手動スポット買い増しする時に
突っ込んでるわ。
もちろん各種レバ物です…
35山師さん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 22:50:45.92ID:aIfY7r1V0
Pontaはローソンのお試し引換券だなぁ
36山師さん 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 00:32:08.38ID:WSAQzEa70
PontaはPoint運用でコツコツ積立。ポイントだから非課税だし。10%ぐらい増えたよ。
2025/01/17(金) 01:16:32.80ID:8qFf9SWz0
point運用ってバランスファンドとインドとレバナスしかないから嫌い
税金払ってでもS&P500に投資したかったから積立対応は嬉しい
2025/01/17(金) 16:31:28.95ID:fknDGDE90
ダウとかリートならあるんだけどな運用
39山師さん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/17(金) 20:22:15.06ID:sHK6qFhX0
🍆を受け入れなさい🙏
2025/01/17(金) 20:37:15.52ID:uAZY9Pt90
パソコンサイトを全面リニューアルするらしい
雰囲気だけしか分からんが、、、混乱すること必至でなんとなくヤバい感じがする
41山師さん 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/17(金) 20:48:56.93ID:sHK6qFhX0
今より悪くなることってないやろ
2025/01/17(金) 21:04:28.02ID:uAZY9Pt90
とどまるのも地獄
リニューアルも地獄
2025/01/17(金) 21:04:48.30ID:uAZY9Pt90
と言いたかったのだ
44山師さん 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/17(金) 21:11:19.00ID:sHK6qFhX0
うむ
2025/01/17(金) 21:38:09.74ID:ReOA95ow0
今のサイト結構見やすいと思うんだけどな
2025/01/17(金) 23:39:33.79ID:le4Gx2fz0
>>37
言葉が不正確なんだけど、

> point運用ってバランスファンドとインドとレバナスしか
それ、auPAYアプリから開く「auPAYポイント運用」ね。
「Pontaポイント運用」はPontaアプリから行けるStockPoint for CONNECTがそれ。

> 税金払ってでもS&P500に投資したかったから
まぁここauカプコム、SBIに加え大和コネクトでも出来るけど
2025/01/18(土) 09:17:37.75ID:95VyFFVU0
モルガンスタンレーとどっちがおすすめ?
48山師さん 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 10:16:54.53ID:uNZHXnlb0
ポイント運用だけの話しかしてない人ってカブコム(その他証券会社)ないの?
開けばスポット買いにも突っ込めてポイント投資幅広がるのに
2025/01/18(土) 10:48:01.13ID:SO5anjaD0
>>48
口座持ってるからこのスレ見てるのでは?
2025/01/18(土) 23:02:42.60ID:We1w6/fj0
モルガンスタンレーって窓口が必要な人や金持ち専用の口座だろ
債券は充実してるらしいが債券買わんから分らんな
2025/01/19(日) 00:15:44.04ID:tYRh1g+A0
>>47
あっちは店頭証券で
こっちはネット証券だからサービスが全然違うでしょ
良い悪いじゃなくて別物よ
2025/01/19(日) 08:55:01.93ID:E3omOeWq0
スマホでマイナンバーカードとか写真で撮って口座開設済んでもう使えてるんだけど、口座開設のお知らせとかの書類って郵送ないの??
2025/01/19(日) 10:10:50.57ID:Zh0Qjhid0
>>52
「個人のお客さま 口座開設の流れ」でググれ
2025/01/19(日) 15:21:13.78ID:Mn00FT4o0
>>53
ありがとう!
みたらスマホで自撮りのパターンだけ開設通知の書類来ないみたいねチキショー
2025/01/19(日) 15:25:56.72ID:Mn00FT4o0
スマホ自撮りパターンでも書面で送ってほしいわ
なんか代わりになるようなpdfとかない?
://i.imgur.com/bEaFJAR.jpeg
56山師さん 警備員[Lv.80]
垢版 |
2025/01/20(月) 09:44:56.32ID:zqpF1t8W0
二要素認証の有無選択制にさせてくれ
複数デバイスでカブコムログインしてるんだが面倒すぎる
毎日のように認証求められるんだが俺だけなのか
2025/01/20(月) 10:19:12.23ID:ag/Ge08X0
自分は一回要求されてそれっきりだな
発注ツールからは一度も要求されていない
2025/01/20(月) 15:32:41.51ID:iwOBvDe00
>>56
それやると自分から無効化しといていざ被害に会うと
鬼のように責めまくるクソカスクレーマーが出てくるから無理だろ
2025/01/20(月) 16:34:35.92ID:JlTHbMWv0
三菱UFJカードで積立出来るの何時からだろ
2025/01/20(月) 18:06:54.56ID:dPXy74Ss0
FXのスプレッド改善されないから資金移動した
61山師さん 警備員[Lv.80]
垢版 |
2025/01/20(月) 20:48:34.46ID:zqpF1t8W0
>>58
たしかにそうだな
ただ、二要素認証導入するならせめて利用デバイスの登録くらいさせてくれ
62山師さん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/20(月) 21:30:14.42ID:ag/Ge08X0
カブコムの2段階認証のアプリ
googleの認証アプリに挙動がそっくりなんだよな
使えるのかな?とは思うものの金が絡むから試していない
63山師さん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/01/20(月) 22:36:06.81ID:THSJSJvj0
カブコムって片仮名からスレが見つかりにくくなったじゃねえか
俺だけ?
皆は漢字混じりの今の方が見つけやすい?
2025/01/21(火) 20:30:48.66ID:pC8OpUlI0
自分も2段階認証の死の宣告メール来たよ
順次アカウント対応させてるってあった
自分は植田ショックで知った新参だか
やっとなんだろうな
余裕ないから積立て0円、個別株を成長に入れてるだけだから認証は苦痛だ
でも今はクレカでも数百円ずつ抜くとかで話題になってるけどAIで総当たりで解析してくるらしいから
2段階ないといつかは突破されそうではある
2025/01/22(水) 18:56:48.06ID:HGmAxmuq0
社名変更のメール来た
2025/01/22(水) 19:58:44.40ID:aZHc2PVi0
アプリのデザインなんて変えなくていいから、とっとと指紋認証に対応してほしい
パスワード2を紙管理にして対応しているけど面倒
2025/01/22(水) 19:58:45.44ID:SNBMadGx0
名前変えるついでに、
あのクソアプリも何とかしてくれ
68山師さん 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/01/22(水) 21:48:43.34ID:VN21jpcQ0
>>67
無理難題を仰る
2025/01/22(水) 22:24:11.44ID:JD4FI/z00
>>64
ウチはまだ来てない。
古参より新参から順次送ってるのかな?
70山師さん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/23(木) 19:46:06.30ID:nw34JBOZ0
75歳以上なるとレバ投信買えなくなる仕様って、どこでもそうなの?
こことけ?
2025/01/23(木) 23:33:00.41ID:Yt4uoZW00
名前がコロコロ変わってもドメインはずーっとカブドットコム証券の時のままw
セキュリティとして肝心な部分を変えるつもりはないんかね?

>>70
信用取引や先物もできなくなるぞ
ただ年齢の線引きは証券会社によって違うんじゃないか

昔は60くらいで×だったと思う
72山師さん 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/24(金) 00:02:33.53ID:PRZkv4010
>>71
マジですか。
いや老親が利上げ22年前後に流行り出した予想分配投信の分配金数千円を
レバ物に積立設定してるんで。
(分配金だと不足や無い時には積立エラー。)
入金はもうしてないので、予想分配投信の分配金だけでの
ほぼ半永久機関的にレバ積立、ゼロなってもそもそも分配金のみ。
それなのに一概にリスキーだから?と規制掛けられてもね…
かと言って月々数千円の分配金をノンレバ積立設定しても
なんの面白みも無いだろうし。
いい歳した親子でプチ会議せなあかんな…
逆に俺もその年なるまでにレバ物の扱いを済ませる計画立てなきゃ。
とりま情報ありがとうm(_ _)m
2025/01/24(金) 21:44:06.68ID:7bMfAjkB0
なんか1月のクレカ積立が20日になって支払いが3月なんだけど?
去年までは6日積立翌月10日支払いとかだったのに
2月の支払い0円来て気が付いた
2025/01/24(金) 21:53:29.41ID:7bMfAjkB0
調べたらカブコムの約定が1/8なのにクレカの利用明細が1/20になってる🤔
悪いのはaupayカードか
2025/01/24(金) 22:13:30.62ID:7bMfAjkB0
やっぱりここが請求ずらしたのが原因かよ
じぶん銀行のステージ落ちた分保証しろよ😡
2025/01/24(金) 23:48:58.17ID:SX7NSzGc0
わいも請求0円で気づいたわ。
+0.05%は1ヶ月諦めるしかないな。
ただプレミアムはキープしたいからリカバリしなきゃ
2025/01/25(土) 18:35:49.40ID:HkVQaANd0
>>75
住信SBIから定額自動入金引っ張ったら?
2025/01/25(土) 21:07:06.38ID:SRqoBUBV0
>>73
URL貼れないから、
【さらに便利に!】
2025年1月より翌月のクレカ積立の申込・変更締切日を毎月15日ごろに変更します!
で、辿ってくれ。
2025/01/25(土) 21:22:13.35ID:e29SB89b0
悪いのはカブコムだね。
とはいえスタンプは最大6個押せるから1つ落としてもなんとかなる
80山師さん 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:34:06.89ID:7z92d4720
2025年2月1日、ウェブサイトをリニューアル
2025/01/25(土) 22:37:45.37ID:MCISnKNT0
>>78
どれどれ
ttps://kabu.com/company/pressrelease/20241219_1.html
2025/01/25(土) 22:38:30.86ID:MCISnKNT0
>>81
晴れたな☀
2025/01/26(日) 06:43:25.06ID:OuKuVvsS0
>>81
ありがとう。貼れるんだな、やっぱり。
2025/01/26(日) 23:53:12.51ID:pKZEVjkd0
auじぶん銀行からの買付時の不足金自動入金が勝手に無効にされてるみたい
2025/01/27(月) 01:13:54.61ID:F/Zj300H0
日付跨いだら自動入金が有効になってた
86山師さん 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/01/28(火) 22:17:37.80ID:JYb2cJRE0
三菱証券なったら三菱クレカ、三菱UFJ銀行とも連携強まる?
クレカ情報欲しいわ。
2025/01/29(水) 08:45:09.35ID:iT2dBV990
わいもスマホauじゃないからなんか敷居高かったけど
三菱カードでも高ポイントしてくれるならやりたいっすね
2025/01/29(水) 08:51:20.82ID:yYKupOal0
三菱のカードといっても三菱UFJ銀行のと三菱UFJニコスのがある
eスマとしては直系の前者を優遇したいだろうけど事業展開を考えると所持者が多い後者を取り込むのが有利だろう
2025/01/29(水) 12:38:51.65ID:mVuj0Ez00
メインは銀行でも発行は全部ニコスと思ってた
auカードとかもニコスから来たような。三菱UFJカードは対応するだろうけど他は会社次第じゃないか
当然UFJ平はaupay同等、ゴールドプラチナは現状の1%は期待される
でも他のニコスはどうかな?可能性あってもPontaに金出してるリクルートカードぐらい?
そのリクルートも投資のPontaポイントはホットペッパーグルメやビューティーに行くよりPontaで再投資とかにユーザーは行くだろうからどうかな
90山師さん 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/01/29(水) 18:08:24.41ID:e53aWb850
長過ぎる屋号をつける連中は、略称も変なのか?
三菱UFJeスマート証券
さんすま証券

愛称・略称募集キャンペーンとか、なぜやらなかったんだよ
2025/01/29(水) 19:55:05.11ID:MCrkS0wx0
>>88
おそらくまったく相手にされないであろうのが三菱UFJデビットカード。笑
2025/01/29(水) 20:25:33.32ID:ds0Fw6yt0
サイトリニューアルの案内あったけどまじで別物だなw
93山師さん 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/01/29(水) 23:07:07.10ID:jwjMAMew0
三菱UFJ銀行直系クレカなんてまだ絶滅してなかったんか?
軽い驚きやな…

ちな俺のエーユークレカ、ガソスタとかで使うと三菱UFJニコスで
印字されてるが、次の更新でセゾンに強制移行されちゃうのかな?
三菱UFJニコスで存続するのかな?
2025/01/30(木) 10:37:56.44ID:ug9ZlLe50
口座引き落としの明細にミツビシUFJEスマってあったからなんだと思ったら旧カブコムか
2025/01/30(木) 14:04:40.81ID:g06qJMRo0
1月の引き落とし3月かよ
カードの上限30万だから2月分合わせて20万になってまう
ギリギリや
上限金額変更オンラインで出来る?
2025/01/30(木) 19:23:06.77ID:LWwW8Rzf0
>>90
さんすま、言いやすくはあるがフルネームを想像できなくて悲しすぎる
2025/01/30(木) 22:15:51.28ID:e7BWx9LD0
普通に三菱証券じゃねーの
2025/01/30(木) 22:26:45.27ID:LmOnx4rz0
カブコムの名が消滅するのは失策だと思う
99山師さん 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2025/01/30(木) 23:02:02.15ID:AFw5mIFx0
UFJが邪魔で邪魔で。
100山師さん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/30(木) 23:25:02.73ID:GZO1UMrz0
東京消えたからUFJが消えるのも時間の問題な気がするよな
2025/01/31(金) 00:06:15.15ID:SfkvFBP10
>>97
対面感が凄い
2025/01/31(金) 00:15:25.47ID:oHuTlLml0
>>95
変更申込を電話で伝える
それから向こうで審査
OKならメールが来る
2025/01/31(金) 01:10:04.86ID:r6ESYXlj0
まあ名前なんて最初は文句言っててもすぐ慣れるからな
2025/01/31(金) 13:14:29.29ID:PqP5MXZY0
スマホアプリへのログインでワンタイムパスワード求められるようになったわ
糞かよ
2025/01/31(金) 17:24:56.22ID:rQiRg2ds0
三菱UFJで新規銀行口座開設、新規クレカ発行の太っ腹キャンペーンきぼんぬ
106山師さん 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/31(金) 21:42:12.88ID:e2YM02aL0
二段階認証って、一回しか求められたこと無いんやが?
毎回ちゃうんやったらまあえっか。
2025/02/01(土) 08:01:34.29ID:suTNoxk90
>>105
ワイのような古くからの顧客をないがしろにするから、いったん解約して、キャンペーン絡みで再度申し込んでみたらいかんのかなぁ。
2025/02/01(土) 09:04:11.31ID:AkOsV81T0
>>104
ログアウトしなけりゃ最初だけじゃないの
知らんけど
2025/02/01(土) 10:58:21.75ID:pw9fw2gY0
サイトもアプリもまだ変わらんな
2025/02/01(土) 12:52:25.64ID:2lWYWe/f0
ドメインはカブコムのままかな
名前カブコムでいいのに〜
2025/02/01(土) 13:14:52.41ID:E4q0SVCM0
三菱UFJカブコム証券にしていれば、略称カブコムになりネット証券であることが誰でもわかるのにな
2025/02/01(土) 13:15:57.29ID:TEQyIJKW0
ダサい名前の証券会社になりました
2025/02/01(土) 13:17:51.22ID:TEQyIJKW0
まあ三菱が関わるとろくなことが無いから俺は永久にサヨナラするよ
わざわざここを使う理由は皆無だしね
2025/02/01(土) 13:20:47.59ID:TEQyIJKW0
ちなみに三菱UFJ銀行の口座も2つ持ってたけど解約した
これまでの客を舐めくさった対応に辟易した
2025/02/01(土) 13:24:43.60ID:E4q0SVCM0
>>113
今までも三菱UFJ証券ホールディングスの議決権が51%だった件
2025/02/01(土) 13:29:31.83ID:E4q0SVCM0
>>101
それに名前負けしないのは三菱UFJモルガン・スタンレー証券のほうだろうなw
2025/02/01(土) 13:31:11.59ID:49wKeRL/0
>>115
うん三菱が関わってきた時点で使わないようにしてた
2025/02/01(土) 13:31:57.21ID:E4q0SVCM0
>>117
徹底しているなw
2025/02/01(土) 14:45:49.51ID:rg9oUMlm0
元から三菱系やしどうでもいいわ
問題はau経済圏としてのメリットが継続するかどうかだけや
120顔デカ🏺安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.92][木]
垢版 |
2025/02/01(土) 15:37:38.51ID:cKbXlsJo0
ホームラン級のアホやなw

口座名義:
ミツビシユーエフジェイ イースマートショウケン(カ
2025/02/01(土) 16:00:37.29ID:zLoBMm4e0
サンスマ証券爆誕!!!

>>110
ドメイン変わらず
システムにはお金かけずやで〜
>>115
じ銀関連がトップに据えられてなかったか
いつだったか忘れたが
2025/02/01(土) 17:47:42.13ID:v9LZv9sU0
名前は格好良くなったね
お年寄りを取り込むのに好都合?
2025/02/01(土) 18:04:19.78ID:LDCWG44e0
俺の三菱UFJの口座の支店カブコム支店だは
開設時確かキャンペーンで500円貰ったはず
2025/02/01(土) 18:37:54.28ID:AkOsV81T0
アプリは名前だけ更新された
PCサイトはまだカブコムのまま
2025/02/01(土) 18:43:33.03ID:Ohhm80yY0
NTTは証券会社を取り込んだ一方KDDIは手放した
どっちが正解なのか?
126山師さん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/01(土) 18:54:54.82ID:9e1a1K2e0
マネックスどうなるんだかね
2025/02/01(土) 18:58:41.76ID:ffUnb2Qa0
KabuSTATIONをUpdateしたらパスワードを覚えてくれなくなった
2025/02/01(土) 19:24:53.13ID:fFPG4i6O0
>>126
NTT証券って名前になるのかな?
2025/02/01(土) 19:25:53.12ID:oHq91RlZ0
NTTは住信SBIネット銀行買収の噂もあったよな
下手したらKDDI1人負け
2025/02/01(土) 19:33:56.92ID:K5waMp140
スマホのアプリ一覧でaupayカードauじぶんと並んでたのにアプデで三井住友の隣に行っちまった…
2025/02/01(土) 20:25:37.02ID:yIng67Aq0
pcからログインするときもスマホ版選択したほうが使いやすいな
2025/02/01(土) 20:45:32.32ID:fFPG4i6O0
画面がところどころカブコムのママ
2025/02/01(土) 20:46:43.50ID:UsrlKtKB0
ユーチューバーが窓口はだめとか言ってるけど
窓口証券と間違われそうな名前だね
2025/02/01(土) 22:10:28.24ID:wrmPrmUo0
スマホアプリの変更が実質ないので、既存ユーザが操作方法をわからないという事態はなさそうだな

ドメイン名もそのままだから、webブラウザにj記憶させたパスワードもそのまま使えるし
2025/02/01(土) 23:48:44.86ID:Oeer0jXH0
>>128
マネックス証券はマネックス証券のままだよ
親会社がドコモマネックスホールディングスになった
136山師さん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 23:56:48.56ID:9e1a1K2e0
HP変わるって言うからどんな感じかと開いてみたら
トップページは変わってるけど
ログインした後はロゴが変わっているくらいのような?

いじられると操作に慣れるのが面倒だから、たいして変わってなくてよかった
137山師さん 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 00:26:39.93ID:4SbFI4E50
さすがに陳腐化してるからごっそりリニューアルして欲しい
PC用サイトは20年くらい変わってないんじゃないのかな
138山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 00:32:43.39ID:iyuDSDqY0
シンプルでみやすくて好きだけどね
松井のクラシックも好き
見てくれ優先でごちゃごちゃしてるよりいいと思う、俺は
139 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 00:46:12.87ID:duWoYtwQ0
ログイン後の画面、無風
さんすま証券…何がやりたいんだよ…
2025/02/02(日) 01:08:43.99ID:KfcKPsqu0
ホームページにあったよ
ドメインはカブコムのまま
名称は三菱UFJeスマートへ、の次ぐらいに
ホームページとか見やすくする予定でこれからぽい
2025/02/02(日) 04:18:40.38ID:QyBIukTz0
ここのWebの何が使い辛いかと言えば、構成が行動(取引、資産管理、etc)→種別(株式、投信、etc)→行動(買い、売り、etc)になっている事。
途中で種別を毎回選ばされるのが煩わしいし、迷う。

株式なら株式、投信なら投信とその中に入ったら完結する構成がいいな。(種別→行動→行動)
2025/02/02(日) 05:45:48.50ID:SzOw6Roa0
カブドットコム証券・カブコム証券の時代の動画資産を全部塗り替え
ロゴを変えただけで内容同じ動画(を撮り直した)

何がやりてぇんだ?リソース無駄遣いしすぎやろ
2025/02/02(日) 06:07:42.67ID:kwwXnzVD0
>>142
最近のAI動画処理技術を使えば、動画に出てくるロゴの入れ替えなんて、簡単にできる
2025/02/02(日) 07:46:25.45ID:oK58gbGF0
マネーフォワードと連携できなくなってない?
145山師さん 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 09:09:45.37ID:4SbFI4E50
まじで?それは困る
146顔デカ🏺安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.92][木]
垢版 |
2025/02/02(日) 09:26:28.52ID:DWFmyCH00
Mattocoはスマートプラスに業務委託しちゃったけど、
これからどーすんのかな

最初からauカブコムと一つにしてしまえば良かったのに
147山師さん 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/02/02(日) 10:04:27.15ID:yPEYtLOZ0
アプリ更新したけど名前長すぎて「…」省略されててださい
2025/02/02(日) 14:51:13.24ID:SzOw6Roa0
アプリ作ったやつアホか?
全角7文字居以内のルール無視とか
それとも7文字以内にしたら上から修正指示でもあったんか
2025/02/02(日) 14:52:40.08ID:rE9HiEsi0
カブステーション、アンインストールする作業をまた強いるのか
150山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 15:48:34.71ID:72xj+ZSQ0
eスマート証券でいいのに
三菱UFJにこだわりすぎだろ無能上司は
2025/02/02(日) 16:11:59.54ID:Lodpd+la0
>>150
今の日本は無能だらけだよ
2025/02/02(日) 17:26:56.57ID:f8HaaImu0
そしてニックネームは
さんスマ証券に…

ニックネームを考えたやつもセンスなし
153顔デカ🏺安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.93][木]
垢版 |
2025/02/02(日) 18:44:21.61ID:QjTqtLXt0
>>150
auカブコムがセンスあるように錯覚するほど酷い

白髪のオッサンたちが結論ありきの会議で決めたんだろ
それに異議を唱える胆力もない無能若手社員
154山師さん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 20:29:51.57ID:qycrmkxN0
eとかスマートとか、20年以上前に流行ったフレーズやん
2025/02/02(日) 21:14:00.10ID:MgrcZdvQ0
カブコムiDeCoアプリはそのままなのね
2025/02/02(日) 21:48:59.85ID:bqcxpdKX0
idecoのビミョーな商品はこのまま?
2025/02/02(日) 21:49:35.74ID:bqcxpdKX0
>>154
幹部は20年以上前の人だしね
158山師さん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 22:04:36.14ID:FKaJqCqv0
大和コネクト証券なんかアプリ表示「コネクト」だからな
2025/02/02(日) 22:28:45.91ID:bqcxpdKX0
コネクトはどういう荘相手?
dの下位互換と思ってしまう
2025/02/02(日) 22:40:14.44ID:966bfvl90
略称は、じぇ証券 に決定しました
161山師さん 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 22:46:02.30ID:RfBvNk1U0
コネクトは証券用語がわからない初心者向けにそうしてるんだろうけど
アプリの表記がわかりにくいんだよな

>購入価格を指定しますか?
>指定しない(成行)
>指定する(指値)

とか書いてある
162山師さん 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:24:23.37ID:3YORJ0n70
略称はクラシックスタイルだから「クラ証」が良い
2025/02/03(月) 00:29:15.68ID:WhXQrDon0
三菱銀行とか三菱証券とかは嫌なんだろうな
UFJは絶対に取らないような気がする
164山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:32:29.89ID:XpONBcUy0
略称は素直にミス証でいいだろ
165山師さん 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:51:40.56ID:XpONBcUy0
と思ったけど
三井住友とかぶるからあかんな…
そうなるとやっぱりMe(ミー)証券かな
かつてそんな名前のネット証券があったような気がしないでもないが…
2025/02/03(月) 01:32:20.94ID:rnxxmN7B0
素直に頭文字を取ると…三Ue
2025/02/03(月) 01:55:37.58ID:gYQcwo4c0
お前らの略称案めちゃくちゃ分かりにくいわ
それだったら無理に7文字以内におさめずに「⋯」付きでいいよ
ダサいかもしれんがそんなものより分かりやすさが重要だと思う
2025/02/03(月) 02:36:46.74ID:Jf9e226f0
セブン銀行の証券投資はスマートプラスと連携してるな
2025/02/03(月) 06:45:28.72ID:KHJVFtO30
もう旧カブコムって、名前でええよ
170山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 09:03:11.80ID:sBdFMV4S0
まーた月曜日から株ステーションが立ち上がらんよ
ベンダーに連絡しろとか
使えない
171山師さん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 09:25:16.01ID:3YORJ0n70
ポンコツ証券が一番しっくりくる
172山師さん 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/02/03(月) 09:27:36.23ID:g+YAEkNG0
アンインストールしたら今度はインストールできない しね
173山師さん 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/02/03(月) 09:29:49.30ID:g+YAEkNG0
クレームの嵐のはずなのに、サイトには何のお詫びも書いてないし
2025/02/03(月) 09:36:22.98ID:iAqMIgnH0
先祖返りで日本オンライン証券でいいじゃないか
2025/02/03(月) 10:01:42.72ID:2PysbNsl0
今日みたいな日にアプリトラブルなん?
クレームすごそう
176山師さん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 11:38:22.08ID:z3iB+6BO0
スマホの方?
PCの方は普通に動いてるけど、うちでは
2025/02/03(月) 13:07:28.50ID:Fl3DaL+K0
>>169
関係者にセンスが無さ過ぎなのはよくわかったから、公募で知恵を借りればええ。
それを行う予算もなければ、風俗店の名でも拝借すればええ。笑
178山師さん 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 13:11:10.95ID:z3iB+6BO0
XもいまだにTwitterって言われがちだけど
ここも当分カブコムって言われんのかな?
新社名長いよね
eスマあたりで定着するのかな?
2025/02/03(月) 13:56:45.34ID:g+YAEkNG0
カブドットコム証券なんか入るんじゃなかった、まだ対応策公表しないし どうすんだよ
問いあわせてもなしのつぶて
2025/02/03(月) 14:16:54.32ID:gmPbJBij0
>>178
公式では、サンスマ、ではないのか

>>179
今日に限らずいつものことなので…
他社だと大騒ぎだがこれくらいは(障害でもトラブルでもない!というのとで)無かったことに
2025/02/03(月) 14:29:13.81ID:yNvqiXru0
三菱じぇ証券
2025/02/03(月) 17:04:02.60ID:2PysbNsl0
三菱スマート証券でよくね?
2025/02/03(月) 17:25:06.08ID:JTDgCNWh0
三菱UFJ eスマート証券
┗auカブコム証券
 ┗カブドットコム証券
  ┣カブドットコム証券
  ┃┣イー・ウイング証券
  ┃┃┗イー・サンワ証券
  ┃┗日本オンライン証券
  ┗Meネット証券
   ┗ 東京三菱ティーディーウォーターハウス証券
2025/02/03(月) 19:57:27.95ID:Jf9e226f0
株を買うならカブドットコム♪
株を売るならカブドットコム♪
カブカブカブカブドットコムショーケン♪
185山師さん 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/02/03(月) 20:29:24.36ID:RpMixZOB0
>>167
流石に三箇所もMUFG表記はしつこいよ…
186山師さん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:41:28.07ID:9HPNsM7F0
何年後かに旧三菱UFJ eスマート証券にならなければいいけど
187山師さん 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:44:24.31ID:z3iB+6BO0
三菱eスマート証券になるのは時間の問題なんじゃないか
188山師さん 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:47:25.04ID:1Bo1VZYI0
いっそのこと三菱ダイヤモンド証券にすりゃ強そうで良かったのに
189 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:59:16.06ID:AX239p3Z0
>>183
日本オンライン証券が歴史的に開業の祖なのに、いつの間にか公式サイトの沿革がイー・サンワ証券が本流かのようになっているw
※イー・サンワ証券は三和銀行(現 MUFG)が出資
190山師さん 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:59:18.83ID:sBdFMV4S0
ポンコツめ
191山師さん 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:59:49.97ID:z3iB+6BO0
東京は21年で消えたみたいだから
UFJもそろそろ消えてもおかしくないな

https
://www.nikkei.com/article/DGXLZO16366010T10C17A5EA3000/
192山師さん 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/04(火) 08:31:02.38ID:ABG4gSTA0
株ステーション、起動もインストールも未だに出来ないよ しね
193山師さん 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/04(火) 09:02:59.63ID:RZdNn7lj0
パスワードが記憶されない
健忘症のソフト
194山師さん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/04(火) 10:54:16.50ID:Kq4WAnPr0
文句ばかりだね君たち
195山師さん 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/02/04(火) 11:14:58.92ID:PG5Bdecb0
>>192
公式トップで対処方法案内してる
2025/02/04(火) 20:32:20.47ID:HkLMHnG00
>>163
三菱証券は>>101
2025/02/04(火) 20:36:30.84ID:HkLMHnG00
>>188
金曜会「カブコムなんか入れるかよ」
2025/02/04(火) 21:44:48.62ID:ZuPk1xEC0
三菱証券だとモルガンスタンレーの方をイメージするけどあっちも名前がややこしくて訳分からん
まあ庶民には関係ないけど
2025/02/04(火) 23:18:52.65ID:sqP/y9L90
さんすま~(気さくなあいさつ)
UFJは年寄りにとっては三和と東海の関西+中京の連合て感じだけど
今は三菱+モルガン・スタンレーのunitedと外国人に認知させてるからありだと思うわ
バフェット効果での三菱の認知度とモルガンのおかげで東京関西中京の集まりでなく世界銀行としての連合イメージになった
売上も海外比率が伸びまくっているし
三菱UFJにeコマース(どこの国の人にもネット証券て分かる)+これにスマートを付けることに意味不の完成系となった
三菱UFJ eスマートでなに1つ無駄がない完成された名前なんだよ。さんすまw
2025/02/04(火) 23:28:17.11ID:sqP/y9L90
三菱UFJ eだと語呂がわるいなやはりスマートは必要なのか?
アプリとサイトが改善されてスマートになれば本当にeスマートになれるかもな
頑張れカブコム、ドメインで行き続けろカブコム
2025/02/04(火) 23:51:43.97ID:71dNC9Vy0
社名にアルファベットがある場合でもカタカナにすることが多かったのに、なぜUFJとか入れたんだろ

東京三菱ティーディーウォーターハウス証券と過去名乗っていたように
三菱ユーエフジェーイースマート証券では嫌だったのか?

どうせならそれくらいだせぇ名前にしろっての

>>199
で、略称がサンスマw
もう略称ではなく公式でいいだろ

>>200
ドメインはカブコムではなくて、カブドットコムだけどな…
2025/02/05(水) 02:45:54.63ID:cBC5xa6R0
略称ガブスマってマジ?
203山師さん 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 09:05:59.59ID:BfFM1H9g0
レッズ証券でよかったジャマイカ
204山師さん 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/02/05(水) 14:21:08.81ID:627KbvL10
カブステーション起動しなくなったから再インストールしようとしたらインストールもできない
ポンコツ
205山師さん 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/02/05(水) 14:28:30.83ID:Ojx3dHU90
確かにインストール周りで酷い事になってるけど
この程度の事も自己解決できない奴は株やらない方がいいかもしれない
206山師さん 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 14:42:55.53ID:nspD2E210
スマートではないと思う
デブのイメージ
2025/02/05(水) 16:44:38.12ID:p4DmQyKf0
>>206
デブってまだ人に対して使う言葉じゃん?
今の状態ではデブという表現すらおこがましい

齋藤正勝を再びトップにしろ
昔の方が限界ギリギリキレっキレの経営してたぞ
208山師さん 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/02/05(水) 21:09:45.47ID:627KbvL10
今やったらサーバーエラー出ずに再インストールできた
意味あるのか知らんけど

>>205
こういうよく分からん絡み方してくるおじさんどこにでもおるな
2025/02/05(水) 22:32:54.18ID:RHqRa3F20
>>208
今後もアップデートのたびに同じことをやらされると思うわ
サンスマからこの不具合について直す気を感じられん(もしかしたら原因も突き止めてないかもしれぬ)
2025/02/06(木) 06:51:25.41ID:V3GlbYYR0
話からすると、インストーラの出来がダメダメみたいだな
ユーザー全員がPCに詳しい訳ではないのに
211山師さん 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/02/07(金) 11:30:49.87ID:83RJJXJ10
いろいろ組み合わせて使えるけど
松井のみたいに損切り設定が早くできないと
2025/02/07(金) 21:30:28.83ID:oYZrd9Gb0
毎回毎回の二要素認証やめさせたいんだけど。トレードのタイミングずれてやりにくい

他にうつるか検討中
2025/02/07(金) 21:59:05.56ID:iXQNgIro0
どうやらIPアドレスが変わるたびに二要素要求されるみたい
一ヶ所のwifiでずっと作業する人だと問題ないけどwifiとモバイル回線の切り替えが多いとウンザリ
そこはIPアドレスだけじゃなくスマホの端末IDも併用して判定してほしい
2025/02/07(金) 22:01:16.40ID:PHtULAjG0
うつるなら楽天証券かなあ

SBIはUI壊滅してるし
2025/02/07(金) 22:07:51.16ID:PHtULAjG0
あと株口座で二認証したのに、そこからFX口座へとんだらまた二認証。 逆にFX口座で二認証してるのに株口座でまた二認証。


株、FX、CFDを並列的に開いてあちこち取引するから、二認証でメールみてがはさまるとめちゃくちゃやりにくい。途中で閉じたらまた二認証とか壁殴りたくなるw
2025/02/07(金) 22:56:22.78ID:PHtULAjG0
とりあえずポジション動かしたいタイミングでFXひらいたら二認証。

認証やってるうちにタイミングのがして10万円くらい損したこともある。これなんとかして欲しい
2025/02/08(土) 01:30:02.52ID:bn6uYJV50
ほら、また。売るタイミングで売れないのは致命的。引き上げきめた。

資産移すのどうしたらよいんだ。
2025/02/08(土) 01:57:08.21ID:bn6uYJV50
なんで、こんなことするんだ。一番使いやすかったのに。
2025/02/08(土) 03:57:11.54ID:bn6uYJV50
株出庫には結構な金いるみたいだな。

全部売るか、移管キャッシュバックキャンぺーン探してやるか、悩むな
2025/02/08(土) 08:05:35.42ID:ZZc8y5ip0
>>214
楽天は無いわーw
2025/02/08(土) 08:09:22.44ID:9aAda8jI0
頭に血が上って、愚かな注文を出さないようにする
eスマさんの親心がわからない奴、多すぎ
2025/02/08(土) 09:12:59.55ID:c4EzBQnB0
>>214
楽天かマネックスしか
×SBI
×松井
×サンスマ

まぁ新興勢力のmoomoo
古参だが日本株やる気無しのGMO
中小型株特化の売買を誘う岡三オンライン
と言うのもあるが
223山師さん 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 12:19:57.33ID:8K0QiV070
アマギフ500円当たった
2025/02/08(土) 12:33:49.62ID:FG/1dT770
>>214 >>222
入金のシームレスさ楽さを考えると楽天SBIの二択だよね
外国株だと特に。

米国株時間外やりたいならマネックスか中国資本のモーモー

カブコムは入会特典だけもらって即放置した!
2025/02/08(土) 13:54:13.73ID:Pk2L9A0A0
ネット証券ならどこでもいいはダウトだな
SBI楽天、次点でマネックスの3つの中から選ぶ方が絶対良い
2025/02/08(土) 19:23:23.55ID:CMtQez8K0
楽天、SBI、マネックス、大和コネクト持ってるけど
最高に使いやすいのは楽天
スクリーナーはSBIやな
ここも開設したいから三菱カード積立のポイント対応はよ
2025/02/08(土) 19:35:11.10ID:hiYOixuy0
サンスマ、サイト内にカブコムの残骸が散見されるな
YouTube動画をサンスマ版に作り直すよりも先にやるべきことがあるんじゃないのか
228山師さん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/10(月) 01:15:20.61ID:aGuX+HDZ0
全然話題にならないペイペイ証券にも抜かれそうなんでしょう?
2025/02/10(月) 02:13:22.70ID:ibM+zfyz0
抜かれそうというか、既に抜かれていたりして
2025/02/10(月) 02:57:50.73ID:iXHl7vOs0
NISA口座数は去年の夏あたりだったかpaypayに抜かれて5位って記事が出てたよ
2025/02/10(月) 08:03:14.84ID:nepM8lXI0
まあカブコムなんてauユーザーの一部がやっとっただけやろしな
そのままじゃジリ貧やからauのイメージ払拭するための三菱移行やったんやないのかね
天下の三菱の名を冠して
2025/02/10(月) 09:10:43.55ID:g2AqwZUd0
じぶん銀行の金利とクレカ積立ポイントだけのためにやってます
NISAはSBI
2025/02/10(月) 12:47:21.69ID:GW+v51XO0
情弱ってSBI多そう
2025/02/10(月) 12:58:55.79ID:MMriaAlK0
情弱かどうかは知らんが、一時期、SBIか楽天の二大巨頭みたいに扱われてたから、どっちかで開設した人は多いと思う。
235山師さん 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/10(月) 13:04:56.43ID:Go8IjigH0
どっちかにNISA移そうと思ってて迷ってる
今はイースマ・・ではない
2025/02/10(月) 13:18:03.90ID:knyUaofc0
俺もイースマにNISAだけ移そうと思ってるわ
2025/02/10(月) 14:35:54.18ID:Gjday0y20
nisa 銀行からここに移した 使えるの再来週かなぁ
2025/02/10(月) 19:03:28.55ID:SDBALJP80
切りのいい数買おうと思ったら買えない・・・
プチ株って手数料かかるんかい・・・
これからはS株手数料無料のSBIにしようと思います
239山師さん 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2025/02/11(火) 06:06:52.45ID:ySbnF1+Z0
ここはまぁSBIとか楽天とかに比べたら手数料地獄だよね
まともな使い方しようとは思えないわな
2025/02/11(火) 06:12:14.06ID:qqbduv1K0
>>238
昔は手数料がかかるのが当たり前やったんや
それが…サンスマは他社との競争に追随できず、落伍してしもた

今後、どうなるんやろな…この証券会社は
241山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 07:02:00.82ID:yuRWveXI0
年末年始はさんだらNISA移管に4週間くらい掛かった
開いてみたら、投信の分配金受け取りは10000口単位でしか買えない謎のルールだった
いまでもそんなネット証券があったんだ…
2025/02/11(火) 09:16:30.98ID:6aXXDbNE0
ここは手数料かからないように100万以内で売買しとるわ
同数ナンピンしても無料になるよう1銘柄100万に収まるように高配当銘柄でPF組んどる
短期で大きく売買する時はSBI使ってる

前から持ってる日興は債券専用
ここはNISAと高配当PF用
デイやスイング用にSBIやな
2025/02/11(火) 12:49:21.20ID:3PuX2MeX0
25歳以下と100万以下は無料だからねえ
後は新nisa枠か個別株とかプチ株は手数料無料になるはず
3月のステルスが楽しみ
244山師さん 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 13:20:15.83ID:BwUeHyTk0
ここはサブでデイトレに使ってるわ
要件を満たせば投資信託も代用有価証券に出来るから
最近ここで投資信託買ったよ

松井もデイに使うんだけどあっちは投資信託を代用にできないんだよね


>>242
日興で債券ってダイレクトじゃなくて総合コースの方?
少し前に気になる債券があって問い合わせたら
総合コースじゃないと取引できないよって言われたわ
2025/02/11(火) 19:18:05.45ID:F8o5r+ML0
片道100万無料にならんかな
朝入って午後閉じようと思ったら50万までしか入れられない
246山師さん 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 23:11:20.76ID:Fe1MZDKR0
ネットブラウザー起ち上げて半角英数字のままesmartで検索しても
出て来ねえwwwww
kabukomuならトップに出てくるってのに…
2025/02/11(火) 23:26:37.87ID:E8+NgS0b0
>>245
デイトレ信用を使え!
日を跨ぎたいなら品受けな!

日を跨いだときの返済は売建して品渡しな
2025/02/11(火) 23:45:31.61ID:p/NJqxRy0
auクレカで10万投資してるけど
改悪で半分になって、また改悪しそうな気がする。
2025/02/11(火) 23:47:33.29ID:N7g00Kgr0
>>248
ポイント改悪?
2025/02/12(水) 09:39:15.91ID:VJ8Gy4xL0
ポイントがグローバルポイントになるとか?
2025/02/12(水) 13:01:08.04ID:7y2zliL70
グローバルポイントまじでゴミだからやめてほしい…
2025/02/12(水) 13:07:56.67ID:B4amF7950
もう資本関係無いしな
2025/02/12(水) 16:12:02.25ID:n1H0CjAj0
資本関係ないから、au payカードの積立が終了して、三菱UFJカードで積み立てられるようになったら、グローバルポイントになる可能性が高いのでは。
254山師さん ころころ
垢版 |
2025/02/12(水) 19:39:28.90ID:/Zv6fPPR0
プチ株売った上にスマート証券に金払わなきゃいかんのか?
2025/02/12(水) 19:43:13.02ID:PdC+1QFn0
まあ1年以内にPONTAは冷たく扱うだろうなw
そのときはSBIに全部移管するわ
2025/02/12(水) 21:43:23.80ID:ZAKifVZI0
楽天はまだわかるとしてSBI(三井住友?)は何であんなにポイントバラまけるんだ?赤字前提でNISA客の囲い込み中か

普通に考えてauなんて膨大な数の客抱えてるんだから上手く活かした方が良いと思うけどなあ
2025/02/13(木) 03:32:19.44ID:E/bsNLqO0
ポイントなんて投信買えたらそれでよくね?
2025/02/13(木) 03:58:50.18ID:is+qQBow0
>>256
クレカPは三井住友で投信だけに使われても困る(三木谷風)ってことでショッピング利用条件の追加
投信Pは信託報酬の販売会社分以内
他のキャンペーンは赤字の客集めだね
2025/02/13(木) 05:44:43.35ID:VwAXAuZt0
>>254
買うときも手数料
売るときも手数料

古い体質の証券会社よ

>>256
囲い込みするには行動経済学的インセンティブ(ポイントという撒き餌)が必要なのよ
ただばら撒きすぎて10万円カード積立のときは失敗したようだけど

証券口座数単独1位、NISA口座1位をとるぞという胆力はなかったのかな、北尾のオッサンには
260山師さん 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 23:03:40.30ID:VeE4wl+m0
esmart検索でヒットするようにしろよなー。
>>256
国内ビザ仕切ってるのが蜜墨だから、吸い上げた甘い汁を
ビザユーザーに還元してるようなもんじゃね。
非常時に炊き出しする暴力団みたいな構図?
普段金巻き上げてるのに炊き出しでコロリと騙される低脳市民達って
いるじゃんか。
2025/02/14(金) 21:05:38.64ID:Y4BC/9BP0
NISA手続完了した模様 7営業日かかったかな
2025/02/15(土) 11:33:32.27ID:gAgAIEvA0
三菱UFJ嫌いだから移管したいんだけど
SBIか楽天でOK?
2025/02/15(土) 13:37:08.51ID:brZUWhVO0
使いやすい楽天か長期投資ツールあるマネックスかなぁ
SBIっていつかは終わるポイントしか取り柄ないぞ
2025/02/15(土) 13:51:09.30ID:2Ud71zRl0
>>262
良いんじゃないか
というか直ぐに移管すべし
おまいの売買頻度に応じた取引がやりやすい方を選べ

>>263
マネックスは悪くないと思うが売買頻度によっては手数料がなぁ
あと夜の取引の問題よ
2025/02/15(土) 13:58:25.74ID:gAgAIEvA0
マネックスのツールが便利なのか
ありがとう見て見る
266山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/15(土) 17:50:12.03ID:+gl0b6/B0
>>262
同じくその二択で迷っている

NISAに入れると代用有価証券に出来なくなるので
資金効率悪化回避の観点から、代用として使いにくい外株を置くのに使いたいんだが
楽天とSBI比べると楽天は韓国株の取り扱いがないんだよね
サムスン株ちょっと気になっている
あと欲しい投資信託がSBIにはあって楽天にはないのが
でも普段使ってるのは楽天、マケスピ2手放せない
2025/02/15(土) 20:16:38.10ID:ApUrcbzX0
そもそも「バックに三菱控えてんだぜ?格付ランク国内最上位クラスだぜ?」の
カブコム使ってて、今頃なって三菱嫌悪出されてもなあ…

取りあえず楽天ならいいんじゃないか?
銀行と通販とクレカとを統合しやすそうだし、統一感あるし
SBI証券は、銀行とクレカとが今でもよく分からんし、今後さらに
どうなるか分からんし

ま、楽天も、みずほ楽天クレカ積立始まったらどうなるか不透明感は
あるけれども
2025/02/15(土) 22:24:25.76ID:oz/OcA4o0
ケツ持ちが三菱でも証券は今一つよね
でもリーマンショックの時モルガンスタンレー買収の決断は早かったので
さすが三菱と思った
2025/02/15(土) 23:15:08.35ID:gAgAIEvA0
emaxis slimを安く買えるとかのメリットないんかね。
SBIも楽天も本家でかってもメリットないから無理なんかな
270山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 13:42:28.67ID:ff/dBOi/0
三菱系になって勝手に証券なくなったりしないのか?
金塊だけか?盗むのは
2025/02/16(日) 19:05:33.91ID:oFMeTI670
今証券という物理的な物はないし
ほふりが管理してるだろう
2025/02/17(月) 00:08:51.42ID:LZzOdqVm0
三菱の名を冠して格が上がった感じがするな
2025/02/17(月) 00:31:21.63ID:LkaQfwZc0
確かに
同時に手数料が高そうなイメージも?
2025/02/17(月) 00:45:42.97ID:9bEr07p+0
>>269
信託報酬には、運営+販売証券会社+詐欺の隠れコストがある
5:5+隠れコストだからslimの保有ポイントは三菱auが一番有利なのはある
昔から続けてるもので叩き台でもあるからな
積立1%、保有が月0.005%、信託報酬高いのが0.24
2025/02/17(月) 00:50:25.45ID:9bEr07p+0
これが基準で新nisaが始まりSBI楽天がこれに被せるようにネットつべ使って宣伝したのが去年
約1年遅れでドコモマネックスがさらに被せ1.1%~、保有最大0.26%
松井も遅れてJCBと始めた。けどこれは松井の記事とかあるけど赤字覚悟の客寄せらしい
auの客寄せが平1%だけど改悪されたように他社でも改悪がある
2025/02/17(月) 00:59:58.95ID:9bEr07p+0
新nisa始まった時の三菱の記事に
銀行に列作ってたのが年初だけど対面に来てのslimを買わせろ!てやつ
slim自体は1人が100万とか持ってるぐらいだとただの赤字であるらしい
今年とか資産増えてS&Pがさらに信託報酬安くなったけどなればなるほど他の証券会社にとっては地獄でもある
1年経たず改悪か○○(←証券会社名)全世界、高配当、アクティブとかに誘導してるような所はちょっと個人的には思う
paypay証券は償還して消えた。今後も安売り勝負だと脱落や改悪祭りするとこは出てくると思う
保有マイレージも三菱auは無理にならないような設定で前からやってたてのが強みでないかな?
上の方で移管したい人達もあえて行くなら全部ドコモマネックスに染まることでないかな?
体力が三菱並。スマホauじぶんネット電気のポイント考えるとドコモマネックスは強そうには見える
2025/02/17(月) 02:11:39.78ID:+1L0HFds0
SBIのslim500投信マイレージが販売会社分とイコールなのちょっと不安だよなぁ
これが崩れたら終わりの始まり感ある
278山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/17(月) 09:28:35.36ID:UEn2J9np0
迷ってた方の1人だけど
そういうクレカとか銀行はNISAには考慮してない
取り扱い商品がとにかく気になる
ただ特定に振り出される事態も考慮すると主力で使ってるところの方がいいのかなとも思ったり、いろいろ
2025/02/17(月) 13:17:08.66ID:Llb9TPHB0
オルカンSP500が買えれば良い
それ以外は気の迷い
2025/02/17(月) 21:12:39.63ID:0lpbDBMC0
SBIのノーマルNLでポイントつかなくなったから
ここでオルカンかってるけど、さらに改悪しそうだよな
クレカポイント目当てに口座開くなんて
ポイかつ趣味でもない限り時間の無駄なんだろうな
2025/02/17(月) 23:41:32.62ID:2j9PD6He0
ポイントが欲しいなら、楽天でキャッシュをPOSAで調達するマネックスしかあるめえ
282山師さん 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/18(火) 12:41:37.91ID:F/u4b/wI0
人が買った銘柄をモルガンスタンレーが空売りばかりしてくるからな
損切り終わったら全額撤収する予定
283山師さん 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 23:28:11.15ID:dWODzwLB0
積立ポイントはともかく、三菱UFJ銀行が素直にポンタポイント陣営に
収まればいいのに。
グローバルポイントなんてええカッコしいでポイント圏でかなり損してるだろ。

セブンのナナコポイント圏築けず凋落、没落の、二の舞なるでしょ。
2025/02/19(水) 00:22:56.51ID:Pd154+0N0
漏癌擦痰靈
2025/02/19(水) 00:24:14.17ID:CzI35JLo0
もる がん す たん れい か
読めねえよwww
2025/02/20(木) 08:25:27.03ID:d4uqxMca0
セブンはセブンマイルの方がVポイントに交換できて便利
2025/02/20(木) 14:21:53.19ID:aSq1dlkz0
ここって引けでクロスしたら怒られる?
SBIは大丈夫みたいだけど
288山師さん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/20(木) 15:06:47.53ID:O5sbRwFx0
何でも怒ります
289山師さん 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 21:36:44.70ID:eO8gvSRJ0
いつから三菱クレカ積立始まるんや?
始まったらauゴールドカードを平カードに落として三菱プラチナに。
携帯キャリアもUQにする。まあこっちはそろそろ乗り換え時でもあるが。
2025/02/23(日) 06:01:38.50ID:rnloesJ10
>>289
まだ未定や
2025/02/23(日) 10:00:16.70ID:JbaHDvdv0
ポンタって使い捨てなの?一回しか登録できない仕様はらたつ
2025/02/23(日) 12:58:56.87ID:JzIMfokd0
米国株時間外で買えるようになった?
2025/02/23(日) 17:15:18.55ID:9uTkolJP0
新型のツールで日本株のPTSとさらにダークプールからは3月からできそうだけど米国株も行けるのかな
2025/02/23(日) 20:07:27.60ID:ooP8nJ1C0
はよ日本株の夜間取引実装してほしい
295山師さん 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2025/02/24(月) 22:56:44.71ID:TOvnLq5A0
>>290
三菱クレカ積立開始が待ち遠しいわ。
296山師さん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/25(火) 09:07:27.76ID:xWv9akB10
また朝一でKabuステーションが動かなくなった
内部エラーとかで再インスト
めんどくさ
2025/02/25(火) 09:51:39.61ID:xWv9akB10
ひでえなコレ
インストールファイルの強制削除してようやく再インストールできたが

通信が重くて時間ばかりかかる

もう少し安定したものを提供してくれよ
298山師さん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 11:40:10.91ID:KCFxM8sH0
アークランズの一般出ないな
299山師さん 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 11:48:27.06ID:bp3W8IKY0
アークランズは出てはいるけど量が少なすぎよね
2025/02/25(火) 14:57:58.85ID:YYG9g4MJ0
>>279
それなら銀行だけでいいじゃん
2025/02/25(火) 17:12:57.19ID:A00Av+S10
>>295
そんなのいつになるか分からんから、
auカードゴールドを先に作っとけ
メリットはカード積立以外まるでないけどね
302山師さん 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 19:40:39.47ID:KCFxM8sH0
アークランズで買いたいものが一杯あるので制度で勝負するわ
2025/02/26(水) 10:25:40.33ID:KSyzrREv0
三菱UFJがスマホ新銀行 26年にも、便利さでZ世代照準
https://news.yahoo.co.jp/articles/20174e00cb841c3bae3e7956736f839bbe58ba75
2025/02/26(水) 13:32:44.46ID:fylvn3X30
oliveのパクリで草
305山師さん 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/26(水) 20:09:15.50ID:FmRZMk/U0
じぶん銀行との棲み分けはどうなるん
306山師さん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/26(水) 20:42:51.62ID:N7WQ+/3A0
じぶん銀行はKDDI系列で
新しい銀行はMUFG系列だろうから
棲み分けなくて良いのでは?
2025/02/26(水) 20:59:00.59ID:xnjesMlF0
三菱で口座とカード作らなきゃならんのか😣
308山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/26(水) 21:52:52.21ID:MxBP7fho0
じぶん銀行との連携どうなるん?
今週までの定期預金利率アップに限界まで突っ込んでいるんだけど
2025/02/27(木) 00:54:09.55ID:AMioIVET0
いきなり連携解除したらユーザーが大量に逃げていくやろからしばらくは現状維持やろ
2025/02/27(木) 08:57:57.44ID:C3kHQ/2o0
webからログインするとき、ページが表示され0.5秒くらい遅れて広告が表示される
この広告のせいでパスワード入力欄にマウスを当てようとする操作がスカるんだよね
イラっとする
2025/02/27(木) 10:35:33.38ID:EYNxmaUT0
直前まで普通にみれたのに急にワンタイムパスワードまじでやめて欲しい。

ワンタイムパスワードいれてる時間かなりかかる。その間に大損する
2025/02/27(木) 10:38:18.22ID:EYNxmaUT0
スマホで糞女の画像ログイン画面が残り続けるのもなんとかならんのか。糞女画像ページ数大量になる
2025/02/27(木) 19:40:33.73ID:v85n17SK0
なんか同意しないと買付停止とかきたけど
そんなに重要かこれ?
2025/03/01(土) 10:00:34.86ID:DkwNyIN70
新規開設と10万入金で2万円CBやってるね。新規に開きたいわ…
315山師さん 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/03/01(土) 17:31:59.97ID:2nhulT5E0
名前変わってから毎週メンテやってない?
変わる前はほぼなかった気がするんだが
2025/03/01(土) 17:34:39.64ID:PK5im4QS0
>>313
投資信託のみの俺は無視w
2025/03/01(土) 17:36:03.99ID:PK5im4QS0
>>315
ここも含め、土曜は朝8時までに取引を済ませるのが日課になったわw
2025/03/01(土) 18:12:07.98ID:C+lw8LFd0
松井証券したりMUFGしても文句言うなとか書いてないだろうな
2025/03/01(土) 20:27:30.38ID:qvK/3OfO0
>>314
つられて口座開設したよ、ノーリスク2万いただき
2025/03/02(日) 10:22:59.79ID:gtQhKOFh0
インストール出来ねえ
今まで一度もすんなりインストール出来た試しがない
誰だよこんなゴミアプリ作ってるのは
これじゃネット証券の大手になれないはずだわ
2025/03/02(日) 15:20:37.03ID:vXAWld0m0
>>320
「自社開発の高機能・高速トレーディングツール」と書いてあるなぁー
御愁傷様(オライラネw)
322山師さん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/03/02(日) 17:21:21.46ID:aOYlLqDT0
いつの間に社名変更
2025/03/02(日) 17:39:45.82ID:V1CG+uP00
おそっ!
2025/03/02(日) 23:40:03.18ID:4VuS2jfV0
あれカブボードフラッシュが自動で起動しないな
325山師さん 警備員[Lv.54][SR武][SR防]
垢版 |
2025/03/03(月) 07:41:34.66ID:/mlW+S510
カブステの発注が使いにくくなった
発注パネルにプレミアム料や在庫の表示なんかいらない、ウィンドウ内は発注機能だけにしてくれ
フル板発注にもプレミアム料や在庫の表示が出て約定表示が押し出された
大事な事なのでもう一度、ウィンドウ内は発注機能だけにしてくれ
326山師さん 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/03/03(月) 08:58:19.20ID:0n355JgQ0
売買注文どうしたらいいんだ分かんないよ ろくなことしないな
327山師さん 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/03/03(月) 09:30:38.03ID:0n355JgQ0
フル板から発注が出来ない 分かんないよ
328山師さん 警備員[Lv.54][SR武][SR防]
垢版 |
2025/03/03(月) 09:52:53.35ID:/mlW+S510
webでも注文に関連する画面にバナー広告があって邪魔
ログイン後の画面に広告はいらない
こういう所に会社の姿勢が表れる
ユーザーのことを考えてるならトレードしやすい画面にしてくれ
2025/03/03(月) 12:48:51.52ID:GF36jxFr0
設定した覚えのないSORがいつの間にか有効になってて建玉の引成や大引不成ができなくなってた
もう泣きたいよ
2025/03/03(月) 13:01:55.96ID:GF36jxFr0
仕方ない
15:25過ぎて返済注文が約定してなかったら成売発注するよ
デイトレ信用で持越できないから
でもまた罠がありそうで怖いな
331山師さん ころころ
垢版 |
2025/03/03(月) 13:39:21.79ID:g7XtaNzr0
UFJの新銀行はドコモ用かと思ったけど自社用なのか?
いらなくね?
2025/03/03(月) 18:25:29.73ID:e7WawW6+0
>>328
広告ジャマだな
ウェルスナビの広告出てるがイメージ低下しかない
333山師さん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/03(月) 23:43:18.99ID:5gEVgm/k0
手数料無料になる?
334山師さん 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/03/03(月) 23:48:08.79ID:FPnN6Nrq0
かぶすてーしょんでアルゴが可能になったらしいがどうやんだよ
335山師さん 警備員[Lv.55][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2025/03/04(火) 07:35:10.25ID:iVa5S4y50
カブステ
余計な表示を増やしたせいで発注パネルやフル板発注のウィンドウから肝心の発注ボタンが下に押し出されて使いにくくなった
「個別銘柄・複合」ウィンドウの「ニュース」ボタンみたいに押した時だけ出るようにしてくれ
現状は発注ボタンを出すためにウィンドウを広げないといけない(従来のレイアウトが崩れる)
発注しやすくしないと手数料収入が減って本末転倒になっちゃうぞ
2025/03/04(火) 10:00:21.94ID:v4C5IH600
>>335
>フル板発注のウィンドウから肝心の発注ボタンが下に押し出されて使いにくくなった
なにか変わったか?
レイアウトも崩れてないしそもそもフル板の発注ボタンてどれのこと?
2025/03/04(火) 10:13:21.87ID:iVa5S4y50
>>336
「注文」っていうのが発注ボタンだ
https://kabu.com/kabustation/manual/fullita01.html

表示が増えて「注文」が下に行った
「注文」が下に押し出されるとウィンドウを広げないといけない→レイアウトが崩れる
https://pbs.twimg.com/media/GlEzHBRa8AA3miY.jpg
338山師さん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/04(火) 10:30:29.04ID:C4CB4UOy0
言ってることは分かるけど
随分window小さくして使ってんだね
2025/03/04(火) 10:32:41.42ID:v4C5IH600
>>337
言ってることも言いたいこともわかったわ
普通フル板発注ウィンドウはモニターの縦方向最大に広げて板上で注文するからその注文ボタンは使わない
ほとんどの人は何の影響もないと思うよ
340山師さん 警備員[Lv.56][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2025/03/04(火) 10:57:21.75ID:iVa5S4y50
フル板は「注文」の下の約定表示が押し出されて不便なんだよ
3件約定が見えるようにしてたのに

発注パネル(フル板じゃない発注だけの窓)
これは発注ボタンのために無駄に縦長にしないといけない

フル板も発注パネルも
表示を増やすんなら「個別銘柄・複合」の「ニュース」みたいに押したときだけ出るようにしてくれ
2025/03/04(火) 11:20:01.86ID:v4C5IH600
>>340
だからフル板使う人は板発注するからそんなウィンドウ小さくして使わないんだって
ここで騒いでも意味ないからサポートに改善要求したほうがいいよ
342山師さん 警備員[Lv.56][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2025/03/04(火) 12:31:46.40ID:iVa5S4y50
レイアウトのサンプル見たら発注ボタンが完全に押し出されててワロタ

俺はこんな感じで約定通知が押し出されて不便になった
https://kabu.com/company/pressrelease/2025/img/0303_001-img07.png
個別銘柄・複合の窓を大量に表示してるからレイアウト上フル板も高さを合わせてる
343山師さん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/04(火) 13:31:02.92ID:C4CB4UOy0
俺も板から発注するから気にならないな

windowももっと縦に長く表示してて
注文ボタンと約定履歴の間にまだ結構スペースがある
2025/03/04(火) 13:52:13.24ID:zV677Ch10
じぶん銀行のランクがゴールドに落ちて振込10回までになっててなんでやと思ったら
クレカ積立の引落のタイミング変わってたのか
引っかかったやつ多そう
345山師さん 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/03/04(火) 17:13:27.55ID:ZZC6+efA0
そこは10日に引き落としがないことがわかって、リカバリすれば余裕だった。
カード引き落としで金利+0.05は今月無し
2025/03/04(火) 19:41:10.23ID:JzOphXC40
2月のクレカ積立のポイントがいまだに付かないんだが
2025/03/05(水) 14:05:30.26ID:4MLks1mW0
ここ、SBIよりみにくくない?
348山師さん 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/05(水) 14:46:34.74ID:oYHrFsjc0
俺はこっちの方が見やすいと思う
2025/03/05(水) 16:24:46.85ID:ySQb0UYI0
サイト新しく作るんだっけ?
2025/03/05(水) 18:54:04.79ID:OTng2e7j0
今日からアルゴ注文
ダークプールやPTS 旧チャイとかから買えるんか?
2025/03/05(水) 21:26:37.19ID:yxg/ErbU0
喪僂癌のシステムを使うらしいね
安定はしてそう
2025/03/05(水) 22:10:20.42ID:k+dFYCm+0
憎きモルガンの悪魔の力手に入れた!
353山師さん 警備員[Lv.82]
垢版 |
2025/03/05(水) 22:44:37.58ID:N4lgXhfr0
はやく三菱カードでも積み立てできるようにしてくれー
354山師さん 警備員[Lv.88]
垢版 |
2025/03/06(木) 08:56:02.40ID:SY12moL40
銀行口座から謎にイースマートというところに100円振り込まれてるんだがこれなにか分かる人いる?
2月から急に発生してる

https://i.imgur.com/jK9BXXg.jpeg
2025/03/06(木) 09:29:50.69ID:As9r4nmd0
俺の場合ここの口座振替はミツヒ゛シUFJEスマートシヨウケン名義になってる
イースマートならここじゃないんじゃない?
2025/03/06(木) 11:01:14.89ID:JEiOGO050
あー、youtubeいつの間に解説動画やってたんだ。市況だけだと思ったが何かが変わってきたのですかね。変化を感じるいい流れです。
357山師さん 警備員[Lv.82]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:33:50.25ID:O+BDjaZp0
イースマートはここで間違いないみたい
毎日投信でもしてはるんかな?
2025/03/06(木) 21:31:45.50ID:r++58bgU0
>>354
それ、イースマートではなくイ-スマ-ト(ハイフン)じゃないかな?
検索したら収納代行会社が出てきたけど?
ttps://smartbilling.co.jp/
359354 警備員[Lv.88]
垢版 |
2025/03/06(木) 21:38:39.63ID:MJr2b1pf0
自己解決しました。
UFJeスマート証券に間違いなくて、NISAの積立投資枠に毎月100円設定してるものでした。
お騒がせしてすみません。
2025/03/08(土) 19:03:02.90ID:dJ5WSHgb0
積立の覚えがありこのスレタイに書き込む質問がそれかいw
2025/03/08(土) 20:52:11.33ID:riCgwtbz0
NISAなんかそのくらい忘れてる方がいいんだよな…
大切なことを思い出したよ
2025/03/09(日) 01:03:51.44ID:w7J2Y0qB0
思い出しちゃらめー、忘れとき
2025/03/12(水) 21:53:03.84ID:roojY7Uo0
今日はyoutube MAGAか、聞く専門のpodcastやんない?
2025/03/13(木) 06:59:42.34ID:FbCnGA2i0
三菱カードとの連携は結局ないんかな?
それなら正直身売りしなくても良かったんじゃね?とは思う。
2025/03/13(木) 07:19:25.17ID:QKggoNu10
2月のクレカ積立ポイント入ってないのなぁぜなぁぜ?
2025/03/13(木) 08:33:40.89ID:LBqc4vzC0
>>365
おれも
2025/03/13(木) 08:55:10.66ID:x8PQ35Cu0
クレカ積立の設定・変更締切日が7日ごろだったのが15日ごろに変わって、それに合わせてカード支払日も変更になって引き落としが翌月から翌々月になったからやで
2025/03/14(金) 00:55:54.12ID:EcLfIUfp0
2万目当てで開設したけどPCサイトのUIが古くさ・・・いや古風というか文字数多すぎぃ
369山師さん 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/03/14(金) 21:31:58.47ID:hniphNP70
もろ昭和のインターネッツって感じだよな
2025/03/15(土) 06:09:54.85ID:9hbzlp2Q0
>>369
シッタカしてバカ丸出ししてんじゃねーよw
昭和はまだパソ通時代だw
2025/03/15(土) 08:23:33.66ID:APS4NWqr0
>>368
それを言ったら、SBIよりはるかにマシだろ

SBIのUIの使いにくさは狂気すら漂ってる
あそこまで分かりにくくするのは、
開発者の才能がなきゃできないよ
しかも改善する気が全くない確信犯
372山師さん 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/15(土) 12:13:58.66ID:MdN02jqs0
SBIのサイトはわかりにくいよなぁ

カブコムは比較的シンプルだし
トップページから割りと少ない移動で目的のページに行ける気がする

見栄えに文句言ってる奴このスレではよくみるけど
下手にいじってごちゃごちゃさせられちゃたまらない
2025/03/15(土) 13:22:32.15ID:wMpr8D0d0
SBI商品の数は多いからそれを買いたい人なら良いけど、どこでも売ってるような商品を買うだけなら絶対に使わないわ…
2025/03/15(土) 13:25:28.49ID:/qh63QP60
SBIも最初は直感的じゃなくてどこに何があるかさっぱりやったけどさすがに慣れたな
でも年寄りがネット証券使いこなせず、未だに高い手数料払って野村とかに行くのも理解できる
2025/03/15(土) 13:46:56.37ID:VnBvB5UV0
SBIおじさんワラワラで草
376山師さん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/15(土) 14:06:53.14ID:MdN02jqs0
逆に見やすいのは松井のクラシックかな
SBIネオトレードも分かりやすい気がする
2025/03/16(日) 09:40:53.58ID:pqg8iK8R0
>>372
俺にはこっちが使いづらいわw
SBIにはポートフォリオがあり、そこに取引中やら気になる銘柄が一覧表示でok。ログインしてPF画面表示でやりたい事が全て出来る。

しかしここにはPFなぞ無いから1つ1つ見ないとダメ。
ここはダメだわw
378山師さん 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/03/16(日) 19:45:10.83ID:ZZix+ne50
ここのサイトって信用のポジションすごく見づらくない?
建玉まとめられてなくてさ。
379山師さん 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/22(土) 06:20:31.97ID:gLDWdYdg0
2万円目的で口座開設して10万入金したけど、、
ここって貰えるまで維持しなきゃいけないとかないんですね
2025/03/22(土) 07:47:18.68ID:GCnI0Dyv0
>>372
あと無意味に目論見書を毎回見させられるのも意味不明。
それに買い注文したら普通は注文照会画面に飛ぶのが一般的だと思うが、ここは何故かお奨め銘柄とか…。お買い物サイトではないんやぞ。

なんだかんだでここは出来が悪いや
381山師さん 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/03/22(土) 12:18:40.21ID:H/H053t70
買い発注はほぼツールからだからな
気にした事なかった

短期メインでやってるから
PFもあるっちゃあるけどね、って言う感じ、俺は
382山師さん 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/03/22(土) 21:39:49.01ID:gLDWdYdg0
罠があるかもしれないから一応10万は来月末まで維持しておこうかな
2025/03/23(日) 00:38:27.23ID:rBNZBYip0
Linux+firefoxでログインするとEVERチャート使えない
OSで弾くのやめて
Linuxにも市民権を!
384山師さん 警備員[Lv.3]
垢版 |
2025/03/23(日) 01:53:26.12ID:oUK0tpiy0
>>383
UA偽装してもダメ?
ならそもそも機能不足かも
2025/03/23(日) 04:26:07.27ID:rZDVGrfv0
>>381
投信オンリーでアプリの必要無いなぁ

んでここのWeb、チャートをcsvで落とせないんだよな。だからエクセルでバックテスト出来ねぇ~ (SBIがあるから困らないがw)
さらに画面からのコピペも不可。手間掛ければ出来るけどさ、めんどくさいし
2025/03/23(日) 05:26:05.93ID:rBNZBYip0
>>384
UA偽装ての初めて聞いた
AIに聞いやってみるわ
2025/03/23(日) 09:44:42.75ID:aM3uqv8H0
社名変わり過ぎ
イー・ウイング証券に戻してくれ
2025/03/23(日) 10:21:54.16ID:YpP7O7rU0
イー・サンワ株式会社

イー・ウイング証券株式会社

カブドットコム証券株式会社

auカブコム証券

三菱UFJ eスマート証券株式会社

沿革見るとこう?元々イーが好きだね・・・
2025/03/23(日) 10:30:58.26ID:MDUWmc5W0
auクレカのポイントいつまで?
投信ポイントしょぼいのに何が売りなんだここ
2025/03/23(日) 11:03:18.81ID:MDUWmc5W0
SCHD1,4,7,10出してくれたら買うよ
391山師さん 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/23(日) 18:38:11.20ID:tirLS9n90
2万円に惹かれて口座開設したはいいけど、次の一手が
欲しいな。魅力的なクレカ投信積立とか
2025/03/23(日) 20:34:33.27ID:rcUx/Oiz0
eスマート証券は中国株が買えないから
この先も被害はないって感じ?
393山師さん 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2025/03/23(日) 20:46:41.09ID:uOxg31bX0
ここって二段階認証はないの?
394山師さん 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/03/23(日) 21:21:33.79ID:KlfQm6mG0
ここユーザー数カスだから狙われなさそう
2025/03/23(日) 21:34:27.59ID:rcUx/Oiz0
>>393
IDパスでログイン
パスで発注
普段使ってる位置情報と違うと
二段階になるような気がした。
気がしただけだが
396山師さん 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/03/23(日) 21:36:08.60ID:oWi3Dtsj0
発注パスワードと分けて欲しいわ
2025/03/24(月) 00:51:01.65ID:9bDbqYQB0
フィッシングはあるみたいだけどな。eスマート入ってないのにメール来るみたいだし
逆に自分達からすると楽天証券のアドレス変えろとかすぐわかる
SBIと楽天が話題になってるのはSBIの不正送金とか不正アクセス
中国株買わされるのもSBIご先駆け。カブコムはそれで二段階認証強制始めたんだろう
楽天もフィッシングのみだと楽天は言っているけどダークウェブに顧客情報流れてるとか
高校生が不正アクセスして金盗もうとしてつい最近捕まったとかあるから漏れてる説がある
旧カブコムは比較的優秀だし格付けは高いから大丈夫だと思っている
何かあると金持ちの三菱やモルガンの客だけでなくUFJモルガン、商事、重工やら多くにダメージ入るわけだから他より気を付けてるはず、と勝手に思っている
でもクレカみたいに将来的にはAIでクレカみたいに突破を狙ってくるとかどの証券でも起こりそうよね
2025/03/24(月) 03:48:12.78ID:NOMl8Erp0
毎日くるよ
アマゾンから5000ポイント獲得しましたメールなんて送信元アドレスが偽装されおかしいと気づかない
2025/03/24(月) 19:50:45.32ID:H/KQr57C0
ウイルス感染?中韓スマホ?wifi?内部持出流出?回線中継クリッピング?キーボードアプリのキーログ流出?一斉に起こるとなると事前にリストがある時間差のサブマリン犯罪だな。場所が遠方や海外からなら一時決済保留にするシステムにするしかないな。
2025/03/24(月) 20:16:27.24ID:eAgV3gmi0
一般信用更新しないのも騒動が原因か
2025/03/25(火) 18:06:00.79ID:Om5C0dLC0
>>399
攻撃に使われた可能性があるリスト
x.com/nekono_naha/status/1903401960163901627
2025/03/25(火) 18:08:18.32ID:Om5C0dLC0
>>393
二段階認証の設定をしていても回避可能らしい
x.com/Akio_Nidori/status/1903781041695060132
2025/03/25(火) 22:58:53.52ID:RuF7nCwT0
クローンスマホ?それだとSMS認証いけんのか?2段階突破だとメール認証?絶滅寸前の指紋認証じゃないとダメかもね。
404山師さん 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/03/25(火) 23:02:20.74ID:/h2w4Enl0
>>402
についてはツールからだと2段階認証なしにログインできてしまうと言う意味かと
2025/03/25(火) 23:35:02.54ID:RuF7nCwT0
ペガサス感染して乗っ取られてリモートで操作見えてたかもな
2025/03/26(水) 09:18:39.84ID:iBxqyjcW0
資産増えるまである
2025/03/26(水) 11:59:15.24ID:o6Na5V+Z0
開設何日かかるんだよここ。音沙汰なし
2025/03/26(水) 12:01:10.66ID:iQWMh2sM0
資産増やしてくれたら手数料3%くらい抜いてもええで
2025/03/26(水) 16:43:34.01ID:sfBIbTq50
ついに三菱ufjとマネーコネクトなんだな
じぶん銀行いつ切られるんだろ
2025/03/26(水) 16:47:04.36ID:VgOCRsoq0
じぶん銀行はランクが低いと
入金すんのにも金取られるから放置してるわ
2025/03/26(水) 17:06:23.77ID:f2sTk1jO0
>>410
そんなことあったっけ?
振込で入金してるの?
2025/03/26(水) 17:15:34.23ID:QLen6DMQ0
webにログインして取引する場合、株の購入時にもログインパスワードを求められる
これ意味あるの?
ログインとは別のパスワードなら、まぁなんとなく意味ありそうに思えるけどログインと同じじゃ・・・
2025/03/26(水) 17:21:30.26ID:1glbV0ye0
カブドットコム支店の口座、閉じなくてよかった。
414山師さん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:59:46.27ID:0N+pDgUc0
このタイミングでUFJとコネクト発表というのはついてないな。
楽天はブリッジから資金移動された、みたいな話も出てるようだし。
普通に現口座とコネクトさせるという事は
xtechで記事になってたみんなの銀行のシステム流用した新銀行はドコモ用なのかねぇ。
2025/03/26(水) 21:18:12.05ID:U43w7gks0
slimちょっと安く買えるとかないんか
2025/03/27(木) 03:26:59.57ID:vO63qJZn0
auマネーコネクトと三菱UFJマネーコネクト範囲が違うみたいだけどついてないか?
三菱UFJマネーコネクトは投資信託とプチ株のみてある
ログイン通知、投資信託売却(数日)、三菱UFJ銀行口座に売却益
ここからさらに怪しい中国の投資信託があったとしても約定まで数日か
プチ株なら前場までに注文したのは後場、それ以降は翌日の前場でしょ?しかも成行の買いになる
今後株の売買も対象にするかは三菱次第だけど
メール受け取りを自分で排除してるか一週間以上メールチェックしないとかなければ一般人は安全そうにも見えるが
仮に三菱、auじぶんの両方にしても投資信託プチ株までと株売買までできるのと2プランに運営はしてもいい
売却完了してもコネクト銀行に金が全部行っても中国株も出来高ない低位株も買えなければ出金できないのでは?

すべて使いまわしのアドレスやパスワードで変なサイト回ったり何かをダウンロード
マルウェア感染してるのにメールアドレスからeスマートにログイン、株ステーションにログイン
これはもうeスマートでなくてもどうにもならなくないか?
2025/03/27(木) 04:06:23.59ID:vO63qJZn0
ああ後は個別株等売却か投資信託売却成功後に自動出金前に証券の預り金から株を買われるのはあるか
この場合は犯罪者からするとauマネーコネクトのじぶん銀行からさらに株買えるラッキーとかになるのかな?
この場合は気絶投資のかたはじぶんのオートスイープを切ったほうがいいということになるのかなあ
知らないうちに三菱でも株買えるようになるとかはありそうだからこの場合もオートスイープはなしか?
やっぱ証券側がロック機能付ければいいのでは?投資信託をeスマか三菱かじぶん銀行に預けられてロックされるとか
あるいは積立て投資信託以外の買いはできない設定。マイナンバーをスマホにタッチしないと一括売却できないようにするとか
2025/03/27(木) 08:55:55.72ID:GK+qt7X50
>>411
今確認したら最低ランク?でも2回まで無料になってたわ
419山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/03/27(木) 17:07:47.86ID:gFVr6GU30
投資信託の購入後の株式売買に注意!
ってtopixの投資信託を買おうとしたら言われたが、何が言いたかったのかな?リンク読んでも説明なかった。
2025/03/27(木) 17:16:03.38ID:6SDzAE3C0
買付可能額とかじゃなくて?
2025/03/27(木) 20:45:34.66ID:kAENeCLI0
よしえさん、三菱UFJカード積立のポイント還元はまだかいな?
2025/03/27(木) 21:13:10.30ID:PBt/Wwl40
>>418
そもそもカブコム側から入金処理すれば手数料なんてかからないんだけどな
2025/03/27(木) 22:08:18.25ID:E/7YccId0
>>422
ええぇそうなん?
初めて知った
今度よく調べよう
しばらく入れるお金ないけど
2025/03/27(木) 22:33:02.18ID:nKyxwTNj0
auカード積立しかしてないから知らんかった
2025/03/28(金) 19:14:41.97ID:GswXFZ0V0
口座開設の2万CBってポイントサイトとか経由したら貰えなくなりますか?
426 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/03/29(土) 21:34:19.88ID:VhFV2Sne0
来月も口座開設キャンペーンやってくれるかな?
三菱UFJ銀行の口座開設が間に合わないみたいた。
2025/03/30(日) 08:57:56.83ID:fOHWAejG0
Rapport提供終了のお知らせが出ていた
ダウンロードしておくなら明日までか
428山師さん 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/03/30(日) 12:27:22.11ID:OTSpHEwk0
26日に開設申し込みしたけど音沙汰なし
2025/03/30(日) 21:48:00.78ID:Thf7mwyu0
縁起でもねえ 逆神 岐阜暴威@gihuboy が口座開設したらしい

x.com/gihuboy/status/1906251704108228914
430山師さん 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/03/31(月) 21:54:17.04ID:1SDgbW0V0
SBI証でも不正取引、顧客ID乗っ取られる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-31/STZ9GOT0AFB400
2025年3月31日 16:56
SBI証券は31日、フィッシング詐欺やマルウェア(不正なプログラム)によって顧客のIDが乗っ取られた不正取引があったことを確認したと明らかにした。
広報担当者がブルームバーグの取材に対して回答した。
具体的な取引や件数についてのコメントは差し控えた。現在、顧客から事情を確認しており、損失があった場合は金融商品取引法にのっとって対応する方針。
1月ごろからフィッシング詐欺が横行し始め、顧客には注意喚起していたという。

楽天証の広報担当者は31日、不正取引の原因について、フィッシング詐欺に加え、マルウェアによる可能性が高いと述べた。全容把握に努める方針。
不正取引の具体的な件数については言及を控えた。不正取引については、すでに金融庁に報告済みという。

楽天証では不正取引に伴う顧客の損失については、同証側による過失がない場合、原則として補填(ほてん)しないが、金商法にのっとって個別に対応する。
同証からの顧客IDなどの情報漏えいはないとしている。
2025/04/01(火) 10:09:04.60ID:SToiQGpv0
長く複雑なパスワードにしてもフィッシングに引っかかったら意味なし
逆に引っかからなければ6文字でも問題なし
OK?
2025/04/01(火) 17:43:37.71ID:8lZgGOlz0
6文字でも大文字・小文字・数字・記号入れれば強パス!
433山師さん 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 19:39:44.12ID:WdIKAw8z0
俺はとりあえず長くしているわ
2025/04/01(火) 19:44:16.30ID:GINfE24z0
大文字・小文字・数字・記号 6文字
95^6 = 735,091,890,625

小文字・数字 8文字
36^8 = 2,821,109,907,456
435山師さん 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 21:58:37.59ID:WdIKAw8z0
最近楽天証券とかSBI証券で勝手に中国株買われたとか聞くから
ビビって金多めに入れてるところのセキュリティ対策確認してたんだが
多要素認証入れてる証券会社でも「〜へのログインは例外です」ってのが大抵あって
中国株買われるのは防げても、国内の低位株買われるのは防げなそう
面倒な割には効果が限定的な予感・・
2025/04/01(火) 23:23:55.98ID:5+rsmzxe0
フィッシングはページ偽装してる以外もあるのかな
とりあえずパスワード管理ソフト入れとけば、防げると思うけど
2025/04/02(水) 03:16:54.67ID:Z7J4CJil0
よく分からんのやが、手持ち勝手に処分して低位株買うことに奴らは何のメリットがあるんや?
2025/04/02(水) 03:57:21.28ID:/1gaAYBQ0
カブコムの何が心配って、ログインパスワードと取引パスワードが一緒な事
2025/04/02(水) 04:53:07.74ID:XbkDfvOK0
Q:インテルの14世代CPUで6桁の数値のみのパスワードを解析した場合、どのくらいの時間でできますか?
chatgpt:約1秒かかります

Q:大文字・小文字・数字・記号で構成された6文字のパスワードの場合、どのくらいの時間でできますか?
chatgpt:約43.6 時間かかります
440山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 14:02:28.77ID:ZXsRMVPE0
ログインパスと取引パス分けるように要望入れといた。
なんで同じパスでいいと思ったんだろ?理解に苦しむ
441山師さん 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2025/04/02(水) 14:57:40.99ID:JC1F8hCW0
自分で変えればいいやん
442山師さん 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/02(水) 15:15:53.69ID:rosmOYsG0
モルスタは手の内読んで空売りするからなぁ
443山師さん 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 15:39:00.02ID:dHyL6JBR0
>>440
思うよね

あと出金時の2段階認証の送り先も限定できるようにして欲しいわ
2025/04/02(水) 16:41:05.27ID:Db3Jx6+T0
>>439
通信時間無視すんなよw
2025/04/03(木) 23:25:15.91ID:w1I+mc1k0
>>437
犯人の持ち株を高く売るぐらいだろか、あと仕手の吊り上げのための口座

何十年も前からある手法で目新しくないし、
リスクとリターンがわりに合わないから誰もやらないし放置されてた
446山師さん 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/05(土) 14:02:32.63ID:SqKBMlCm0
野村証やSMBC日興などでも不正取引、顧客口座の乗っ取り被害拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-05/SU7U5KDWX2PS00

楽天証券、SBI証券、野村証券、SMBC日興証券、マネックス証券で被害報告か
2025/04/05(土) 20:40:25.05ID:TW7KhlWY0
メールに貼ってあるリンクは絶対踏んじゃダメだな
公式でリンク貼りません宣言くらいだしても良い状況だと思う
2025/04/05(土) 21:06:44.27ID:X1P8T8/L0
中国株を買えない仕様なのは良し
2025/04/05(土) 23:33:51.51ID:oTSvPqXP0
ってかメールってもはや時代遅れだよね
何に使ってるの?って感じはする。
2025/04/06(日) 00:34:25.87ID:WRI6SwHh0
じゃあ何使うの?
SNSとか言わないでね
2025/04/06(日) 01:53:35.74ID:Deczfk060
無職か、作業員かな?
ビジネスなら普通にメール
2025/04/06(日) 08:03:26.05ID:1LtbVBE30
まぁでも2chからニコニコへ移行したように
メールから音声で要件を伝える社会が来てもおかしくないと思う
453山師さん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/06(日) 10:25:28.96ID:bIz8RHl10
音声で伝えられると時間くって邪魔だと思うがな
2025/04/06(日) 23:33:40.59ID:ZJuBGFAz0
HTMLメールは害しかないし、メールソフトはシンプルなテキストしか読めないようにするべきだな
広告にしか役に立たないの
2025/04/07(月) 07:01:26.46ID:DD8d5w2M0
平成からタイムリープしてくんなよw
456山師さん 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/04/07(月) 10:31:50.15ID:oC2ze6Or0
フル板使えねえんだが?
2025/04/07(月) 14:34:03.16ID:NnolC8tx0
スマホで無料のVPNアプリを使うと情報抜き取られまくりという記事を読んだ
証券会社のサイトへつなぐのにVPNは使わんと思うが用心した方が良いな
2025/04/07(月) 22:31:31.29ID:DD8d5w2M0
>>457
VPN=バーチャルプライベートネットワーク
第一に、サイトとアプリ間は暗号化されているからVPNで抜かれても解読不能。
第二に、VPNからサイトまでは普通のインターネット。抜かれるのは同じ。
第三に、そのガセネタ記事はどいつが書いた?
2025/04/07(月) 22:59:35.68ID:NnolC8tx0
>>458
「無料VPNアプリをインストールするな、iPhoneでもAndroidでも」
で検索すると出てくる
URLは貼れない
2025/04/08(火) 11:05:40.17ID:ZB2DVEGi0
アドガのhttpsフィルタリング情報抜かれるみたいなのと一緒だな
2025/04/09(水) 19:31:40.50ID:tsAZZmmt0
松井証券もやられてみたいだ
ここも秒読みでは?
2025/04/09(水) 21:54:56.42ID:QRSoDcpp0
VPNはそのWeb通信以外も通せるから、VPNベンダからすると、その機器のLANに門戸が開かれているようなものなんだが、>>458 がLANの全ポートを常時インターネットに全開しているならいつもと変わらないな

くらいなら、なんとなく推測できた
458がSEだとしたら、システム設計は怖くて頼めない
2025/04/09(水) 22:03:57.93ID:WxJLrILd0
>>462
> LANの全ポートを常時インターネットに全開しているなら

おまいさんのスマホは、「スマホで無料のVPNアプリを使うと」そのスマホの中にLANがあって、PCとかがゴチャマンと入ってんか?w
箱庭にでもなってる?どこの世界やw
2025/04/09(水) 22:44:01.79ID:QRSoDcpp0
>>463
いわゆるパーソナルファイアウォールをあっさり通過できる怖さを想像できないとは
2025/04/10(木) 11:24:20.04ID:mGfFTkkG0
>>458
それはVPNの基礎とゆうか理想的なやつ、無料のVPNはやりたい放題の別物
466山師さん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/10(木) 21:58:17.49ID:SJoZNhMc0
ここ何故英雄は手放したんだろう
467山師さん 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/10(木) 23:45:44.12ID:OS7yxkqy0
>>466
やりたい事しようとすると三菱圧力?モルスタ米国意向圧力?が大きくて
ストレスでも溜まってたんじゃないか?
例え黒字でも、抱えるストレスの方が遥かに大きかったら手放すやろな。
いやあくまでも咄嗟の意見や。
2025/04/11(金) 10:09:54.96ID:RdxPDqSX0
なんか信用で買ったのが売れない
469山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 17:30:50.40ID:FMsNCIu30
>>460
中国国内から金盾をくぐり抜けて中国国外のサイトに自由に入れるVPNはいくつかあるけど、使っても今のところ滅多に逮捕されないVPNは解除キーを中国政府に渡しているという噂がある
2025/04/12(土) 22:01:55.59ID:TtiFcEqq0
Yahooファイナンス見てたらパヨクジジイおってくさやった
ずっと日本はーって叫んでる
皆から無視されて自演でいいねつけててばれないと思ってんのかな?
やっぱネットリテラシー弱いんねパヨクジジイは惨めやで
471山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 22:47:48.00ID:4CeHLK4E0
証券6社で口座乗っ取り被害確認 フィッシング詐欺、対策急ぐ

証券口座が乗っ取られ勝手に株が取引される不正が広がり、野村証券や楽天証券など少なくとも6社で被害が確認されたことが12日、分かった。犯罪集団などが利用者を本物と似た偽のウェブサイトに誘導し、利用者に入力させたIDやパスワードを盗む「フィッシング詐欺」による乗っ取りが代表的だ。各社は注意を呼びかけ、一部株式の買い注文受け付けの停止など対策を急いでいる。

 ほかに不正が確認されたのは、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券。各社が明らかにした。警察当局は不正アクセス禁止法違反の疑いも視野に情報収集している。


ココは無傷でよかったね
大手ばかり狙われてるってことはココは大手じゃないのか
472山師さん 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/04/12(土) 22:48:31.58ID:rYOp4Z8E0
キャンペーンのために10万入れて放置してたけど出金しといたほうが良いかな?
それとも10万ぽっち狙われないかな?
473山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 22:49:46.55ID:4CeHLK4E0
野村證券
楽天証券
SBI証券
SMBC日興証券
マネックス証券
松井証券
2025/04/13(日) 00:27:51.00ID:yMws+ogf0
フィッシングは個人の責任だけど、これはカブコムで引っ掛かっているのもいるんじゃないかな?それか皆ネットリテラシー高いか
もう1つ無料アプリダウンロードとかPCやらの端末からの漏れもあるらしいぞ
有料記事だから詳細不明だけど10万人ぐらい闇サイトで確認できるらしいよ
475山師さん 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 00:34:13.83ID:Dt9pdcRE0
グーグルワンかなんかのサブスクでダークウェブ情報削除出来なかったっけ?サブマリンだからここはまだやられてないか、PCならラポートが効いてたかもね。スマホベースでやられてるような気がするなあ。
2025/04/13(日) 00:38:14.10ID:RmsbzoJx0
>>471
ここは貸金庫に行く方が手っ取り早いからな
2025/04/13(日) 00:41:29.81ID:Hq1kMgBw0
松井証券、社員の次はフィッシング詐欺の不正利用とか…
2025/04/13(日) 02:47:18.93ID:Xtkq6DT90
最近、野村と楽天の口座持ってないけどメール来るわw
2025/04/13(日) 10:49:34.53ID:V6FF3C0V0
フィッシング詐欺は必ず誰かは引っかかるからいい商売やな
これまでに中国がくすねた金額すごそう
個人の裁量で100%防ぐのは無理やしな
頭悪い人それなりにおるからな
2025/04/13(日) 11:52:18.20ID:Z6fJYooN0
商売? 犯罪だよ
2025/04/13(日) 19:06:30.30ID:Xtkq6DT90
金盾で自国民は保護
他国へはフィッシングメールなどで攻撃

どうしようもないな
2025/04/14(月) 09:38:32.05ID:fLR0xdLg0
プチ株手数料無料になってないんだな
すればいいのに
483山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:36:03.68ID:qObUxtNH0
取引何回もしてるけど二段階認証の確認メール1度も届いたことないんだけど自分だけ?
2025/04/14(月) 18:14:31.63ID:7Uliw3B10
忘れられてるんじゃないかな?
2025/04/14(月) 19:23:17.78ID:l1p8+JHm0
>>484 ワロタw
2025/04/14(月) 22:36:06.29ID:jCi7tJn20
>>483
普段使ってるPCとかデバイス以外でログインした場合とか
じゃなかったっけ?
487山師さん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 06:29:33.31ID:p3JRUwL20
>>486
あ、そうなんだね
いつも同じPCとかスマホからしか発注していないからね。
ありがとう!
2025/04/15(火) 09:44:51.94ID:HI9JybHG0
三菱UFJカード積立のニュースリリース出たね。
2025/04/15(火) 10:09:38.55ID:tfboRsIg0
しばらくログイン確認のメールが来なくなってたけど昨日からまたくるようになった
ひょっとして楽天証券のやらかしとかあったんで、また送信するようにしたのか?
2025/04/15(火) 10:45:42.13ID:4t4crtA40
>>488
まじかー嬉しい
口座作っぺ
2025/04/15(火) 13:23:15.30ID:oBCkLTLq0
グローバルポイントとかいうゴミよりはauカードでいいや
2025/04/15(火) 14:04:05.63ID:2QYT5v2y0
>>473
岡三オンラインも思い出してやって。
2025/04/15(火) 15:49:14.66ID:0NW02vn+0
サムスンウォレットにVISADebit紐付けでなんかお得だとか?
2025/04/15(火) 18:40:48.63ID:Pwa+JqQb0
PTSて特許とかあるの?株ステで普通に板見て売買できるようにならんか?
2025/04/15(火) 20:16:06.34ID:4t4crtA40
どうせ積立にしか使わねぇから投信に使えればいいわ
使えなかったらもう作らない!
496山師さん 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:04:20.31ID:+RRQIZ2J0
>>494
他でやれば?
497山師さん 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:01:51.00ID:CfVnIs290
12時ごろにログインしたメール通知が今来た
498山師さん 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:03:15.76ID:+RRQIZ2J0
新しいカード積立はポイント何%つくの?
2025/04/16(水) 21:05:19.26ID:3d5Rkw/R0
>>498
無課金で0.5%
調べて絶望した
キャリアauじゃねーけど
auカード作るか。
2025/04/16(水) 21:12:11.68ID:Ds6oasSY0
アマゾンとか等価以外に交換するんならさらに下がるな
501山師さん 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:19:17.26ID:5h/JewkB0
>>499
0.5か・・
0.7くらいは無いとやる気出ないわー
2025/04/16(水) 21:41:41.98ID:BtJz4hkC0
>>499
そこまでやる気なら、還元率最大3%の「SBI証券xSMBCカード」は考えないの?
2025/04/16(水) 21:48:17.80ID:3d5Rkw/R0
>>502
そんなに貰ってないけどやってるで
楽天15、SBI10、マネックス10、
でここ4社目やろうかどうか迷ってるところ
2025/04/16(水) 22:45:59.65ID:BtJz4hkC0
>>503
そうなんだ
確定申告が面倒そう
505山師さん 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/04/16(水) 23:13:01.22ID:5h/JewkB0
自分は楽天10マネックス7だわ
2025/04/17(木) 11:38:23.45ID:thrtAURs0
>>499
ゴールドとプラチナは1.0%
507 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/04/17(木) 17:57:52.32ID:1WAiLujM0
>>500
そこが最大の萎えどころなんだよなあ

アクティブ運用でベンチマークに常時0.5%勝つというのは
たいへんなことなので、その辺の感覚からすると投信クレカ積立
は積極的にやってるんだけど、実質0,4%だと見劣りするよね

2万円につられて口座開設したし、三菱UFJカードもOKストア用
に作ったので、投信積立対応を待ってたんだが、、、
2025/04/18(金) 21:16:22.87ID:PBEieE+P0
ttps://kabu.com/company/pressrelease/20250416_1.html
やっと新nisaの画面使いやすくなりそうだな
今までは難解パズルすぎた
2025/04/19(土) 17:15:23.10ID:pA2KP/a/0
ジワジワと撤収中
株ステの使い勝手はいいけど
2025/04/19(土) 18:30:23.99ID:HV3N+slU0
今は変わったのか知らないが
株ステとウェブでの注文は相互に見れなかった
2025/04/19(土) 19:52:27.20ID:ounVDGoX0
じ銀とのスイープやauカードのポイント終了はいつかね。
どちらも続いてくれたほうが嬉しいが、カード積立三菱のカードでできるとどうなっていくのよ。
2025/04/20(日) 05:59:48.85ID:x7yVgORm0
じぶん銀行の提携やめるなら撤退もありかな?
よその口座に株とか移したいけど
513山師さん 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 11:00:23.85ID:sPQTua7b0
じぶん銀行どうなるのよ
2025/04/21(月) 15:40:26.94ID:JJxRmt4j0
>>511
早く終了してほしい
月10万円はキツい。au金の年会費も高いし
2025/04/22(火) 02:40:58.31ID:hGxjmZDt0
証券6社で口座乗っ取り被害確認 フィッシング詐欺、対策急ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5f109eaa08fc551d5ea9ad83c87473fe87a7fe
証券口座が乗っ取られ勝手に株が取引される不正が広がり、野村証券や楽天証券など少なくとも6社で被害が確認されたことが12日、分かった。
犯罪集団などが利用者を本物と似た偽のウェブサイトに誘導し、利用者に入力させたIDやパスワードを盗む「フィッシング詐欺」による乗っ取りが代表的だ。
ほかに不正が確認されたのは、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券。各社が明らかにした。警察当局は不正アクセス禁止法違反の疑いも視野に情報収集している。

野村証券は不正取引の拡大を防ぐため、一部の日本株についてインターネット経由での買い注文の受け付けを8日に停止した。
対象株式の購入希望者には店舗での対面取引や、電話での連絡を求める。
楽天証券は不正関連の可能性があるとして千銘柄を超す中国株の買い注文の受け付けを一時取りやめた
2025/04/22(火) 09:28:38.15ID:Gp5ARacq0
メールヘッダも偽装されるようになったようだ
もうメールのリンクは正規なものでも踏めないな
2025/04/23(水) 07:13:57.10ID:WDN+SGZZ0
https://kabu.com/company/pressrelease/20250422_1.html
当社のお客さま口座での不正取引が判明しました。

きたか
2025/04/23(水) 23:27:36.39ID:b5pzYJG90
日経だけでなく普通のTVニュースでまで騒がれているのに二要素認証していなかったとは、どれだけアンテナ低いんだ
2025/04/24(木) 00:07:20.46ID:EhvvLfZZ0
三菱はカブコムから三菱モルガン移行で皆二段階認証でになったんでしょ?
記事見てもフィッシング詐欺メールからと見られるとある
eスマ以外の証券が先月~今になって二段階とか入れてたりするのにドン引きですわ
2025/04/24(木) 00:24:19.81ID:lU7zUHvV0
フィッシングに引っかかったら二段階認証してても無駄だからね
・メールのリンクはふまない
・IDとパスは毎回手動入力する
・証券会社のサイトはブックマークから飛ぶ
・エロサイトは見ない

(´・ω・`)
521山師さん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/24(木) 11:48:31.51ID:OZJb/+Nj0
デイトレ信用のつもりが間違えて制度信用で発注していた
2200円のお支払いに( ;∀;)
発注区分を固定する機能つけてくれないかなぁ
2025/04/25(金) 11:55:23.84ID:NYz8V2K40
ここも勝手に支那株買われた被害出てんのか
2025/04/25(金) 14:04:24.02ID:BbHuR2cv0
>>521
固定はできないけどデイトレをデフォにする設定あったろ
524山師さん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/25(金) 14:05:57.20ID:dYVKQEQR0
>>523
どこに?
525山師さん 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/25(金) 14:10:20.76ID:dYVKQEQR0
カブステね
2025/04/25(金) 14:39:46.47ID:BbHuR2cv0
設定の信用区分のとこ見ろ
527山師さん 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/25(金) 15:43:09.42ID:dYVKQEQR0
>>526
あったよ
ありがとう
2025/04/25(金) 21:55:10.42ID:ae/RFBJc0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
529山師さん 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/04/26(土) 02:01:31.10ID:2smvz6hg0
メンテナンス前にしてサイトぶっ壊れてね?
カネ動かして米国株買うことができない
2025/04/26(土) 08:44:29.37ID:sZJx+uDO0
スマホにメールでワンタイムパスワード送られましても
2025/04/26(土) 19:30:51.31ID:8vjc2FFW0
>>440
この対応はよ
532山師さん 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:02:20.55ID:NSvFpqtR0
無事キャンペーンの2万円入ってた。
533山師さん 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/04/28(月) 09:14:22.54ID:AnqC5kW10
信用のタブをクリックするとデイトレが優先されるけど
現物の方が優先的に表示されるから気休めだな・・
2025/04/28(月) 11:04:52.51ID:z37i407r0
20200円貰ったし解約すっかな
535山師さん 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:56:19.88ID:VZV0yj4h0
株怒涛混む証券の社名好きだったのに
いつの間にやらauカブコムになり
今はスマート証券に。
寂しい限りである。
2025/04/28(月) 18:08:53.53ID:vGQKrZLt0
本当に解約するやつは、こんなとこ書き込みなんてせず黙って解約する
2025/04/28(月) 19:10:55.45ID:VrYER6Bp0
電話めんどいなぁとか思ってたらウェブから解約書類請求できた
538山師さん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/29(火) 09:20:14.31ID:UtK7pLm50
キャンペーンに釣られて3月末に開設したけど20000入金されてた
539山師さん 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/29(火) 11:47:08.13ID:fU7wpIsM0
10万積立の今月500ポンタ予定履歴に付かないな、もう明日付与日だぞ。
2025/04/29(火) 11:57:44.53ID:l3hT/Z8I0
AUカード積み立てのポイント0になりそうでならんね
三菱UFJ系に移行させないんだろうか
541山師さん 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 11:51:39.11ID:OBw5X5lS0
キャンペーンの20000円振り込まれてないけど、エントリーするの忘れてたってことかな…
2025/04/30(水) 12:26:49.11ID:OxVQl3Uk0
はい
2025/04/30(水) 22:15:57.47ID:peSUAQL90
証券口座乗っ取り、三菱UFJ eスマートでも確認 8社目

三菱UFJ eスマート証券は23日までに、証券口座への不正なログインによる取引を確認したと公表した。証券会社をかたるメールなどから
偽サイトへ誘導する「フィッシング」により顧客情報が盗まれたとみられる。被害が確認された証券会社は計8社になった。
同様の被害は楽天証券や野村証券、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券、大和証券でも確認されている。
犯罪集団が不正アクセスした口座を使って株価を動かし、利益を上げている可能性がある。
544山師さん 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/01(木) 10:49:50.06ID:OPOfffkS0
ここがムカつくのは、株コールが3週間と極めて短い点。
いやそういうの普通最低でも1年、ふつうに3年くらいあって当たり前でしょ。
株なんて頻繁に売り買いすると碌な結果にならないのだから。
もってるの忘れるくらいがちょうどいい。
わざわざ超短期に設定することで、顧客に頻繁に売買させて
手数料稼ごうって魂胆が見え見えでほんといやだ。
要は手数料さえ稼げればよし、顧客が損してもなんとも思わない企業ってことなんだよ。
545山師さん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/01(木) 11:33:04.82ID:qfAs24k50
テスタ乗っ取られたんかよ
2025/05/01(木) 11:40:24.94ID:r3g7jNl+0
2要素認証も意味ないとか言ってるから本当だったら怖い
勘違いであってほしい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況