DoCoMoと資本提携しパワーアップしたマネックス証券について語れ
マネックス証券(株)
https://www.monex.co.jp/
マネックスグループ株式会社
https://www.monexgroup.jp/jp/index.html
https://finance.yahoo.co.jp/quote/8698.T
前スレ
【MONEX】マネックス証券 Part81 【8698】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1711365671/
【MONEX】マネックス証券 Part82 【8698】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1721806566/
探検
【MONEX】マネックス証券 Part83 【8698】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1山師さん
2024/12/22(日) 12:29:43.59ID:n5LSdFMd3山師さん
2024/12/22(日) 15:35:14.42ID:ezcw3iiK Qちゃん来て
4山師さん
2024/12/22(日) 16:01:29.37ID:n5LSdFMd また糞レス湧いたw
今このスレ建てたこと猛烈に後悔してるわw
今このスレ建てたこと猛烈に後悔してるわw
5山師さん
2024/12/23(月) 00:07:50.12ID:d3W9iRAR カレンダー当たったけど思ってたのと違った
ちょっとデカくない?
ちょっとデカくない?
6山師さん
2024/12/23(月) 08:14:57.60ID:TotP2pOL Qちゃん来て
7山師さん
2024/12/23(月) 23:26:59.51ID:oYyQ2d2x ドコモ使ってないとメリット無いんじゃねーかと思い始めてきた
8山師さん
2024/12/23(月) 23:56:18.13ID:S/AurcHP 米ドル円 12/23(月) スワップ2倍デー
外貨ex 422円
みんなのFX 380円
LIGHTFX 380円 (390円)
GMOクリック証券 378円
DMMFX 374円
SBI証券 372円
外為どっとコム 370円
松井証券 370円
ヒロセ通商 360円
楽天証券 332円
セントラル短資FX 280円
マネーパートナーズ 140円
外貨ex 422円
みんなのFX 380円
LIGHTFX 380円 (390円)
GMOクリック証券 378円
DMMFX 374円
SBI証券 372円
外為どっとコム 370円
松井証券 370円
ヒロセ通商 360円
楽天証券 332円
セントラル短資FX 280円
マネーパートナーズ 140円
9山師さん
2024/12/24(火) 00:08:26.51ID:k5AwC3Cs ポンド円 12/23(月) スワップ3倍デー
GMOクリック証券 759円
DMMFX 750円
ヒロセ通商 741円
SBI証券 741円
外貨ex 726円
みんなのFX 711円
LIGHTFX 711円 (741円)
外為どっとコム 711円
楽天証券 669円
セントラル短資FX 660円
松井証券 609円
マネーパートナーズ 420円
GMOクリック証券 759円
DMMFX 750円
ヒロセ通商 741円
SBI証券 741円
外貨ex 726円
みんなのFX 711円
LIGHTFX 711円 (741円)
外為どっとコム 711円
楽天証券 669円
セントラル短資FX 660円
松井証券 609円
マネーパートナーズ 420円
10山師さん
2024/12/24(火) 00:23:51.87ID:k5AwC3Cs 豪ドル円 12/23(月) スワップ3倍デー
外貨ex 405円
GMOクリック証券 348円
SBI証券 330円
DMMFX 324円
外為どっとコム 324円
ヒロセ通商 315円
みんなのFX 315円
LIGHTFX 315円
セントラル短資FX 300円
楽天証券 297円
松井証券 282円
マネーパートナーズ 108円
外貨ex 405円
GMOクリック証券 348円
SBI証券 330円
DMMFX 324円
外為どっとコム 324円
ヒロセ通商 315円
みんなのFX 315円
LIGHTFX 315円
セントラル短資FX 300円
楽天証券 297円
松井証券 282円
マネーパートナーズ 108円
11山師さん
2024/12/24(火) 07:59:20.45ID:YMY02R17 Qちゃん来て
12山師さん
2024/12/24(火) 10:17:33.10ID:jmRsKJz0 nisa
銀行からここに引っ越し手続き済ませました
今日から買い注文で口座区分に nisa が現れるんでしょうか
銀行からここに引っ越し手続き済ませました
今日から買い注文で口座区分に nisa が現れるんでしょうか
13山師さん
2024/12/24(火) 10:40:17.82ID:ktxLof0o 2025NISA買付の最短は今月25日からだよ
だから、たぶん25日の朝ログインしたら画面に2025年新NISAの画面が現れるハズ
ただ、マネの新NISAは買付の注文画面で[NISA/特定/一般]口座から選択して〆□を入れて
注文するという方式だよ
だから、たぶん25日の朝ログインしたら画面に2025年新NISAの画面が現れるハズ
ただ、マネの新NISAは買付の注文画面で[NISA/特定/一般]口座から選択して〆□を入れて
注文するという方式だよ
14山師さん
2024/12/24(火) 11:15:24.86ID:5MTdi5nc 新CMは、元カノがどうのこうのといった前CMより良いですね
15山師さん
2024/12/24(火) 13:41:38.56ID:+HK6zpTi マネックスにプッシュされて買ったコインチェック株が-45%や!!
16山師さん
2024/12/24(火) 14:16:35.23ID:/6ZwtYCe >>13
12/26買い付けの積立NISA注文したけどこれ2025年度分のNISAになるよね?
12/26買い付けの積立NISA注文したけどこれ2025年度分のNISAになるよね?
17山師さん
2024/12/24(火) 14:40:32.21ID:ktxLof0o あれれ
本日注文から2025新NISAの申込み(成長枠、積立枠とも)できるね
新NISAの年度は受渡日基準だから、単純計算だと1/6受渡日となるその4営業日前の25日注文からになるが
25日米市場が休みなので、一日繰り上がるというコトなのか
となると、2025新NISA最速注文は本日の大引け前までの注文ということになるな
ってコトで>>13は謹んで訂正させて頂く
本日注文から2025新NISAの申込み(成長枠、積立枠とも)できるね
新NISAの年度は受渡日基準だから、単純計算だと1/6受渡日となるその4営業日前の25日注文からになるが
25日米市場が休みなので、一日繰り上がるというコトなのか
となると、2025新NISA最速注文は本日の大引け前までの注文ということになるな
ってコトで>>13は謹んで訂正させて頂く
18山師さん
2024/12/24(火) 14:44:28.36ID:/6ZwtYCe19山師さん
2024/12/24(火) 14:49:15.83ID:ktxLof0o >>18
いや一括もできるみたいなんだな
成長枠でちゃんと申込みできるもん
ただ、本日申込みは仏滅→受渡日も1/6は赤口
に対し、25日申込みは大安→受渡日1/7は先勝
縁起は25日注文→受渡日1/7のほうがいいな
さてあと40分どうするか?
いや一括もできるみたいなんだな
成長枠でちゃんと申込みできるもん
ただ、本日申込みは仏滅→受渡日も1/6は赤口
に対し、25日申込みは大安→受渡日1/7は先勝
縁起は25日注文→受渡日1/7のほうがいいな
さてあと40分どうするか?
20山師さん
2024/12/24(火) 15:02:40.28ID:ktxLof0o21山師さん
2024/12/24(火) 15:45:29.43ID:E3uNZ4jc 他証券からここにNISA口座の変更手続きをしたんだがまだ開設出来ない
書類発送して2週間になるけどなんか不備でもあったかな
書類発送して2週間になるけどなんか不備でもあったかな
22山師さん
2024/12/24(火) 15:46:17.22ID:/6ZwtYCe >>21
電話してみるのがいいと思う
電話してみるのがいいと思う
23山師さん
2024/12/24(火) 15:47:46.69ID:/6ZwtYCe 投信は今日の分の締め切り終わったから26日買い付け分注文出来るようになってるのもあるね
24山師さん
2024/12/24(火) 15:53:32.51ID:/6ZwtYCe >>23
nisa成長枠の話です
nisa成長枠の話です
27山師さん
2024/12/24(火) 19:40:46.61ID:ktxLof0o 来年度の変更は9月から手続開始なんだから
早めにやっておかない人が悪い
さて、本日夕刻から2025新NISAの注文が
積立枠、成長枠問わずできるようになってる
ただし、26日注文、27日約定、1月7日受渡が
最速となる(26日引けまでの注文なら同じ)
早めにやっておかない人が悪い
さて、本日夕刻から2025新NISAの注文が
積立枠、成長枠問わずできるようになってる
ただし、26日注文、27日約定、1月7日受渡が
最速となる(26日引けまでの注文なら同じ)
28山師さん
2024/12/24(火) 23:15:15.36ID:0xydH3E4 分配型に興味を持っちゃったんだけど、そういうのだとやっぱSBIが分配投信の取り扱い多くていいのかな…
29山師さん
2024/12/25(水) 06:19:20.98ID:YxB3aEvI ついにnisa成長枠のラジオボタンが現れてしまった
ドキドキするな
いくら入れようかな
ドキドキするな
いくら入れようかな
30山師さん
2024/12/25(水) 06:27:20.17ID:YxB3aEvI31山師さん
2024/12/25(水) 14:53:05.45ID:0WqNxUQp Qちゃん来て
32山師さん
2024/12/25(水) 17:28:17.06ID:38YzPyDB 楽天igrowの方がアプリのマネviewより見やすいな
マネックスはもうポイント乞食か富豪が使う会社やね…
マネックスはもうポイント乞食か富豪が使う会社やね…
33山師さん
2024/12/25(水) 18:45:33.97ID:oBmTmUeg 今年度分の成長投資枠が0のままだけど注文したら普通にNISA成長投資枠で注文できた
35山師さん
2024/12/25(水) 21:02:38.23ID:MN+0HWDg >>33
自分NISA成長枠240万円て出てきたよ
自分NISA成長枠240万円て出てきたよ
36山師さん
2024/12/25(水) 21:03:23.65ID:MN+0HWDg >>36
単に、年初から一括で始めた、という形にこだわりたかった。
単に、年初から一括で始めた、という形にこだわりたかった。
38山師さん
2024/12/25(水) 21:53:18.89ID:+N35M1xg S&P500に二月から毎日つみたてして、今は残りのつみたて投資枠が11.5万円だった。
有意義に使い切る方法はありますか。
有意義に使い切る方法はありますか。
39山師さん
2024/12/26(木) 00:31:32.92ID:1RlNZNLC 有意義とは?
40山師さん
2024/12/26(木) 02:52:38.39ID:mLweAMxh41山師さん
2024/12/26(木) 10:38:34.41ID:GEhXNFtL Qちゃん来て
42山師さん
2024/12/26(木) 12:25:28.84ID:Rd11NEJb 毎日積立だと受け渡し日の関係でNISA枠使いきれないんだよね
今月は途中で積み立て切って残り枠を手動で買った
今月は途中で積み立て切って残り枠を手動で買った
43山師さん
2024/12/26(木) 14:16:23.63ID:++praKZl 成長買えるけどつみたてがなんかエラーで買えない
なぜかしら
なぜかしら
44山師さん
2024/12/26(木) 16:54:29.30ID:dr8Hq6u2 エプスタインでおなじみ伊藤穣一の名前がチョコチョコ出てくるんだけど大丈夫か?
45山師さん
2024/12/26(木) 18:49:32.95ID:x4NTyPyv ここ一歩系って保有ポイント対象外なんだね
FANG+にするか悩む
FANG+にするか悩む
46山師さん
2024/12/26(木) 23:01:47.54ID:IhEMnX1P 米ドル円 12/26(木) スワップ3倍デー
楽天証券 666円
外貨ex 603円
GMOクリック証券 582円
みんなのFX 570円
LIGHTFX 570円 (585円)
DMMFX 558円
SBI証券 543円
外為どっとコム 540円
ヒロセ通商 540円
松井証券 495円
セントラル短資FX 420円
マネーパートナーズ 114円
楽天証券 666円
外貨ex 603円
GMOクリック証券 582円
みんなのFX 570円
LIGHTFX 570円 (585円)
DMMFX 558円
SBI証券 543円
外為どっとコム 540円
ヒロセ通商 540円
松井証券 495円
セントラル短資FX 420円
マネーパートナーズ 114円
47山師さん
2024/12/26(木) 23:39:16.81ID:dr8Hq6u2 ページ遷移でエラーがでまくるんだけど認証おかしくなってない?
48山師さん
2024/12/27(金) 01:10:40.62ID:fdkfyLDo >>21です。お知らせ無いですが無事にNISA口座をこちらで開設出来たようです。
dカードでの積立はまだ時間かかりそうですかね
dカードでの積立はまだ時間かかりそうですかね
49山師さん
2024/12/27(金) 08:21:13.86ID:MlHe1U2b Qちゃん来て
51山師さん
2024/12/27(金) 09:28:10.19ID:prjKLSeT あー ボーナス設定は迷うわー
来年やろうかな
来年やろうかな
52山師さん
2024/12/27(金) 09:43:28.11ID:ewXDz8To 楽天証券ホールディングスのPTSに資本参加したんだな。
ドコモマネックスホールディングスとして。
ドコモマネックスホールディングスとして。
53山師さん
2024/12/27(金) 13:16:50.82ID:aKwo8FLy つみたてボーナス月あとからでも設定できるのかな
54山師さん
2024/12/27(金) 14:17:52.69ID:wHQp6Jer クレカをマネックスからdカードするときは途切れずに変更できるの8日しかないんだ
55山師さん
2024/12/27(金) 14:35:43.54ID:+kcLDld2 >>53
出来るし設定したものを取り消せばボーナス月何回でも設定出来るよ
出来るし設定したものを取り消せばボーナス月何回でも設定出来るよ
56山師さん
2024/12/27(金) 22:25:46.68ID:M7dkEezP dカードだと積立が1日なのね
しくじった
しくじった
57山師さん
2024/12/28(土) 09:03:54.82ID:LoVa9uUN Qちゃん来て
58山師さん
2024/12/28(土) 11:10:52.81ID:H5CsL4I4 年初一括設定できるようになったな
悩むなあ
悩むなあ
59山師さん
2024/12/28(土) 11:11:46.39ID:H5CsL4I4 積み立て1日設定だと一月は6か日になってるのね
60山師さん
2024/12/28(土) 11:41:30.75ID:bm4tfBrK 米ドル円 12/27(金) スワップ7倍デー
楽天証券 1,918円
外貨ex 1,435円
みんなのFX 1,435円
LIGHTFX 1,435円
GMOクリック証券 1,428円
DMMFX 1,337円
SBI証券 1,302円
外為どっとコム 1,295円
松井証券 1,267円
ヒロセ通商 1246円
セントラル短資FX 980円
マネーパートナーズ 210円
楽天証券 1,918円
外貨ex 1,435円
みんなのFX 1,435円
LIGHTFX 1,435円
GMOクリック証券 1,428円
DMMFX 1,337円
SBI証券 1,302円
外為どっとコム 1,295円
松井証券 1,267円
ヒロセ通商 1246円
セントラル短資FX 980円
マネーパートナーズ 210円
61山師さん
2024/12/28(土) 12:15:50.15ID:bm4tfBrK 豪ドル円 12/27(金) スワップ7倍デー
外貨ex 945円
GMOクリック証券 812円
SBI証券 784円
みんなのFX 770円
LIGHTFX 770円
DMMFX 756円
外為どっとコム 735円
ヒロセ通商 735円
セントラル短資FX 700円
楽天証券 693円
松井証券 672円
マネーパートナーズ 175円
外貨ex 945円
GMOクリック証券 812円
SBI証券 784円
みんなのFX 770円
LIGHTFX 770円
DMMFX 756円
外為どっとコム 735円
ヒロセ通商 735円
セントラル短資FX 700円
楽天証券 693円
松井証券 672円
マネーパートナーズ 175円
62山師さん
2024/12/28(土) 12:51:36.54ID:bm4tfBrK ポンド円 12/27(金) スワップ7倍デー
SBI証券 2,093円
GMOクリック証券 1,771円
ヒロセ通商 1,757円
DMMFX 1,750円
外貨ex 1,701円
みんなのFX 1,659円
LIGHTFX 1,659円 (1,729円)
外為どっとコム 1,659円
楽天証券 1,561円
セントラル短資FX 1,540円
松井証券 1,505円
マネーパートナーズ 840円
SBI証券 2,093円
GMOクリック証券 1,771円
ヒロセ通商 1,757円
DMMFX 1,750円
外貨ex 1,701円
みんなのFX 1,659円
LIGHTFX 1,659円 (1,729円)
外為どっとコム 1,659円
楽天証券 1,561円
セントラル短資FX 1,540円
松井証券 1,505円
マネーパートナーズ 840円
63山師さん
2024/12/28(土) 13:07:49.46ID:bm4tfBrK ユーロ円 12/27(金) スワップ7倍デー
外為どっとコム 1,379円
GMOクリック証券 1,379円
みんなのFX 1,337円
LIGHTFX 1,337円
楽天証券 1,330円
外貨ex 1,302円
SBI証券 1,274円
DMMFX 1,246円
セントラル短資FX 1,190円
ヒロセ通商 980円
松井証券 700円
マネーパートナーズ 525円
外為どっとコム 1,379円
GMOクリック証券 1,379円
みんなのFX 1,337円
LIGHTFX 1,337円
楽天証券 1,330円
外貨ex 1,302円
SBI証券 1,274円
DMMFX 1,246円
セントラル短資FX 1,190円
ヒロセ通商 980円
松井証券 700円
マネーパートナーズ 525円
64山師さん
2024/12/28(土) 23:24:08.30ID:oSp3aW9w みんなどこの会社からNISA変更してきたの
65山師さん
2024/12/28(土) 23:41:44.48ID:h1MxQIMH 去年楽天から
楽天キャッシュ使えば楽天のほうが良かったかも
楽天キャッシュ使えば楽天のほうが良かったかも
66山師さん
2024/12/29(日) 05:43:49.46ID:4BWv1BGQ Qちゃん来て
67山師さん
2024/12/29(日) 10:50:23.56ID:bat85Vhl68山師さん
2024/12/29(日) 21:55:25.47ID:FV29Y9PN うやいはをとけれそこけへんへまほみすまやそにくかすててぬほゆよいしてぬな
69山師さん
2024/12/30(月) 09:50:19.33ID:GhVS+e3B Qちゃん来て
70山師さん
2024/12/31(火) 06:54:15.03ID:k2l9nyE6 Qちゃん来て
71山師さん
2024/12/31(火) 12:59:40.48ID:NtXbGTzV 特定口座でも投資の売却時に手数料かからない?
72山師さん
2024/12/31(火) 13:08:45.75ID:7fC484pJ ワン株だとかかるんじゃね
73山師さん
2024/12/31(火) 13:10:14.64ID:+wLYkf88 データ遅延おきとる
74山師さん
2024/12/31(火) 13:29:08.84ID:gPiwTlrq dカードだと毎月1日なのね
カード乗り換えようかな
カード乗り換えようかな
75山師さん
2024/12/31(火) 14:45:03.50ID:fHwtHGjh おい、マネックソ!
データこねぇぞ!
いつまで待たせんだタコが!
データこねぇぞ!
いつまで待たせんだタコが!
76山師さん
2024/12/31(火) 14:49:01.19ID:fHwtHGjh 大晦日にどんだけ待たせんだよ!
障害なら障害とHPに出せよボケ!
障害なら障害とHPに出せよボケ!
77山師さん
2024/12/31(火) 14:55:59.22ID:110TS7ha SBIはもう復旧してるのに
78山師さん
2024/12/31(火) 14:56:45.30ID:UHzJvSqV 明日見りゃいいだろ
79山師さん
2024/12/31(火) 15:06:40.90ID:iRnvUeSM 即時入金サービス
現在はオンラインサービス時間外です。お手数ですがお時間をおいてから再度お試しください。(5000,-502)
アナウンスしないのはいつものこと
現在はオンラインサービス時間外です。お手数ですがお時間をおいてから再度お試しください。(5000,-502)
アナウンスしないのはいつものこと
80山師さん
2024/12/31(火) 15:11:09.75ID:OCVZrSWu それはお知らせ出てるけど
81山師さん
2024/12/31(火) 15:33:13.51ID:jWRASGea 旧NISA口座にある投信の売り注文ができねぇ!
「課税払出し処理完了後(年末国内最終営業日の翌日朝5時頃以降を予定)に再度お申込ください。」
とかエラーメッセージが出る
もう翌日5時を過ぎてるのだが…
夜間のバッチ処理に失敗したのか?
「課税払出し処理完了後(年末国内最終営業日の翌日朝5時頃以降を予定)に再度お申込ください。」
とかエラーメッセージが出る
もう翌日5時を過ぎてるのだが…
夜間のバッチ処理に失敗したのか?
82山師さん
2024/12/31(火) 15:48:31.50ID:2QzdJIUw 俺様はブサイク🤮でもチビ🤮でもハゲ🤪でもキモデブ🤮でもないモテモテ王子だ😁😁
失敬だなー😡😡😡😡
失敬だなー😡😡😡😡
83山師さん
2024/12/31(火) 15:55:57.13ID:afcnzF3L 30日約定分が反映されてない。。。。
年末処理できないじゃん
年末処理できないじゃん
84山師さん
2024/12/31(火) 16:03:04.59ID:110TS7ha システム担当員大変やね
85山師さん
2024/12/31(火) 16:10:38.97ID:afcnzF3L 経営者に問題あるんじゃないか?
86山師さん
2024/12/31(火) 16:15:08.20ID:110TS7ha NTTにシステムを作り直してもらえ
87山師さん
2024/12/31(火) 16:16:24.61ID:Im/f2t6d もしかして投資信託の基準価額の更新まだできてない?
88山師さん
2024/12/31(火) 17:01:36.02ID:OXoWg47i オレノナハ、エラーダ………
89山師さん
2024/12/31(火) 17:10:09.80ID:jWRASGea お、ようやく年末のバッチ処理が終わったみたい
旧NISAの2020年勘定が消えて特定口座に移ってた
旧NISAの2020年勘定が消えて特定口座に移ってた
90山師さん
2024/12/31(火) 17:19:29.72ID:fHwtHGjh まだこねーのかよデータ!
こっちはテメーのデータ待ちでシステムとまってんだよ!
いい加減にしろ!マネックソ!!
こっちはテメーのデータ待ちでシステムとまってんだよ!
いい加減にしろ!マネックソ!!
91山師さん
2024/12/31(火) 17:26:49.50ID:EeQisSk1 もしかしてSBIの方がマシ?
92山師さん
2024/12/31(火) 17:29:07.21ID:1I42YDES 俺は個人じゃ絶対マネックソ使わねぇ
システムがKSすぎるわ
システムがKSすぎるわ
93山師さん
2024/12/31(火) 17:37:38.62ID:afcnzF3L やっと反映されたyo
18:00までの臨時メンテナンスが関係してたみたいだな
影響範囲をキッチリ記載したうえで確実に通知しろ!
18:00までの臨時メンテナンスが関係してたみたいだな
影響範囲をキッチリ記載したうえで確実に通知しろ!
94山師さん
2025/01/01(水) 01:00:13.32ID:z6gu5TzS ふねすまりねあまるりそるやきふけまにめすかけえなせかへせりとやはしわとこきなしわゆえきつれつうしもすわまらたろそへ
95山師さん
2025/01/01(水) 01:09:08.33ID:T0yex0cs マネックスカードあるんだけどdカードも作ったほうがいい?
96山師さん
2025/01/01(水) 02:10:09.86ID:/Gy9QV/l d連携してるならdカードに移行しても良いと思う
しないでマネポ貯めるなら、アプラス切るまでマネカで粘って良いかも?
しないでマネポ貯めるなら、アプラス切るまでマネカで粘って良いかも?
97山師さん
2025/01/01(水) 04:19:47.56ID:txtk/Ixh NHKなんか公教放送とか見た目がないよね
普通に使ってんじゃねえの?どのみち三流週刊誌やゴシップ以上は分かってるとハメカスが順位スレを
普通に使ってんじゃねえの?どのみち三流週刊誌やゴシップ以上は分かってるとハメカスが順位スレを
98 【ぽん吉】
2025/01/01(水) 11:12:12.64ID:vUufG4vy あめましておめでとう
100山師さん
2025/01/01(水) 14:11:15.44ID:rFyKp+ky Qちゃん来て
101山師さん
2025/01/01(水) 16:17:33.23ID:osc57YQ5 マネックスポイントで会社四季報貰ってる
しかも本屋で買うよりも交換ポイントの方が値段低い
しかも本屋で買うよりも交換ポイントの方が値段低い
102山師さん
2025/01/02(木) 21:45:13.27ID:tpekD1V1 新年ご挨拶の前に31日の不手際についてコメントしろっての!
103山師さん
2025/01/02(木) 21:46:40.67ID:1aHXKoWl マネックスで口座開設しようとアプリで入力してるけど、マイナンバーの暗証番号入力したとこから進まないんだけど
ずっと読み込んだまま なんなんこれ
ずっと読み込んだまま なんなんこれ
104山師さん
2025/01/02(木) 23:19:37.00ID:nv1z1HYE 免許証、パスポート、マイナーどれか一つで
本人確認は済むので、余計なものを打ち込むと
そこで止まってるようにみえるだけじゃね?
本人確認は済むので、余計なものを打ち込むと
そこで止まってるようにみえるだけじゃね?
105山師さん
2025/01/02(木) 23:25:28.90ID:+Lw3PpBr Qちゃん来て
107山師さん
2025/01/03(金) 21:31:04.31ID:JjEJXIDs Qちゃん来て
108山師さん
2025/01/03(金) 21:37:04.22ID:gigEm8bZ 極主夫道はおっさんの趣味だけど
この認識どれくらいあるかなとか
この認識どれくらいあるかなとか
109山師さん
2025/01/04(土) 00:24:33.41ID:xMsWiXHS マネックス証券でNISAデビューしました!
とりあえず何買えばいいですの?
とりあえず何買えばいいですの?
110山師さん
2025/01/04(土) 00:52:20.37ID:hcexSDFV emaxis slim 米国株式(SP500)
ところでマネックスの投資力診断っておもろいよな。ついつい1時間ほど見てしまうわ。
ワイはほぼ全力Fangなんで、12月だけでワイより成績がいい奴わ滅多にいないんだけど、いたらPfを見てみると大抵TslaかPltr全振りのやつばっかりで笑うわwww
ワイはほぼ全力Fangなんで、12月だけでワイより成績がいい奴わ滅多にいないんだけど、いたらPfを見てみると大抵TslaかPltr全振りのやつばっかりで笑うわwww
114山師さん
2025/01/04(土) 07:37:44.16ID:SWBEpx85 >>113
あれ他人のPF見れるのか面白そう
あれ他人のPF見れるのか面白そう
>>114
他人のpf見るのおもろいよ。
あと、fangや一歩なんかの投信が5個まで表示できる。fang以上の成績のヤツなんぞほとんど世の中にいないことが一目瞭然でわかって、fangの握力向上に役立つわ
他人のpf見るのおもろいよ。
あと、fangや一歩なんかの投信が5個まで表示できる。fang以上の成績のヤツなんぞほとんど世の中にいないことが一目瞭然でわかって、fangの握力向上に役立つわ
118山師さん
2025/01/04(土) 11:13:33.88ID:Zqe//4X3 マネックスアクティビストふぁんどの新春後援会の
インビテーションが来た
軽食くってお話聴くだけならいいけど、
このふぁんどを勧められても凍死する気持ちが無いので
参加はスルーすた
インビテーションが来た
軽食くってお話聴くだけならいいけど、
このふぁんどを勧められても凍死する気持ちが無いので
参加はスルーすた
119山師さん
2025/01/04(土) 11:54:10.07ID:Zqe//4X3 マネックスで飼える投信で
楽天SCHB(やSBI・SCHD)に相当するファンドって
何かある?
まあイーマクslim S&P500を買っておき
3.5%で取り崩せば、同じコトなんだけどね
楽天SCHB(やSBI・SCHD)に相当するファンドって
何かある?
まあイーマクslim S&P500を買っておき
3.5%で取り崩せば、同じコトなんだけどね
>>119
コンセプト違って配当少ないけどvigの方がいいんじゃね
コンセプト違って配当少ないけどvigの方がいいんじゃね
122山師さん
2025/01/04(土) 14:05:59.77ID:xMsWiXHS 明治安田の積立保険やってるけど解約してNISAに入れたほうがいい?
123山師さん
2025/01/04(土) 14:22:40.63ID:THKPDYRP125山師さん
2025/01/04(土) 14:45:38.81ID:QNj3zoEn126山師さん
2025/01/04(土) 14:56:43.56ID:hcexSDFV マネックスで安く分配型だとアムンディオルカン高配当を買うくらいかな
まぁ高くていいなら世界のベストとかアライアンスあるけど…
まぁ高くていいなら世界のベストとかアライアンスあるけど…
127山師さん
2025/01/04(土) 16:35:50.03ID:Zqe//4X3 せめて定額売却と定率売却の仕組み
早く作れやマネックス
さもないと、そのうち民族大移動が起こるゾ
早く作れやマネックス
さもないと、そのうち民族大移動が起こるゾ
128山師さん
2025/01/04(土) 16:47:15.74ID:DAD+0JTY 資産総額、数字が1/31のままで実際は更新されてないね
通知ぐらいしろっての
通知ぐらいしろっての
129山師さん
2025/01/04(土) 16:56:32.47ID:UtLJxEjo 大移動するほど住人がいないわけだが
130山師さん
2025/01/04(土) 19:00:40.37ID:EngGmcPw 俺がジジイになるまで数十年あるからそれまでに作ってくれればいいよ
その頃、証券会社がどうなっているか分からないけど
その頃、証券会社がどうなっているか分からないけど
131山師さん
2025/01/04(土) 19:19:34.35ID:fShvL4m/ 定期売却を気にしてる層はすでに離れてるよ
132山師さん
2025/01/04(土) 20:12:38.33ID:Zqe//4X3 新ニーサと投信の取扱いに 力入れてるマネックスが
出口戦略の要
定額売却と定率売却の定期設定が
いまだ出来ない
って、看板倒れも甚だしい
出口戦略の要
定額売却と定率売却の定期設定が
いまだ出来ない
って、看板倒れも甚だしい
133山師さん
2025/01/04(土) 20:31:30.17ID:S88W5rQg 定期売却機能なぞ不要
毎月残高比例のマネックスポイントもらえるからそれでいい
毎月残高比例のマネックスポイントもらえるからそれでいい
135山師さん
2025/01/04(土) 23:51:46.13ID:Zqe//4X3 定率売却(と定額売却)なんて
SCHD云々に何ら関係なく
オルカン、S&P500やナス100、TOPICSや日経225など
数多インデックスファンドで資産整形したあと
取り崩しする際に、必ず必須になる設定だろ
投資信託やNISAの取扱いをやって
顧客から資産運用をやるネット証券大手なら
早急に装備すべき必須の機能だろ
SCHD云々に何ら関係なく
オルカン、S&P500やナス100、TOPICSや日経225など
数多インデックスファンドで資産整形したあと
取り崩しする際に、必ず必須になる設定だろ
投資信託やNISAの取扱いをやって
顧客から資産運用をやるネット証券大手なら
早急に装備すべき必須の機能だろ
>>135
まあいいじゃん、そういうの
まあいいじゃん、そういうの
138山師さん
2025/01/05(日) 01:34:59.63ID:R4u60Ua8 コインチェックは今年も年間取引報告書無しで
自分でデータをダウンロードして計算しろってか
こんなアホな事やってるのここだけだぞ
自分でデータをダウンロードして計算しろってか
こんなアホな事やってるのここだけだぞ
139山師さん
2025/01/05(日) 01:53:49.54ID:vr5qj5y9140山師さん
2025/01/05(日) 01:56:10.90ID:vr5qj5y9 すまん誤爆
141山師さん
2025/01/05(日) 03:42:30.39ID:K7IIHD6l142山師さん
2025/01/05(日) 05:35:42.97ID:JyrwyFNC Qちゃん来て
143山師さん
2025/01/05(日) 13:33:32.69ID:eCDytPTK 金融庁KPI
主要ネット証券5社2024年度
顧客が一番儲かっているのは?
投信で儲かってる顧客割合 +0~10% +10%~30% +30%~50% +50%以上
SBI証券 98.9% 22.7% 49.9% 19.9% 6.4%
楽天証券 ① 99.1% 18.4% ① 53.7% 24.0% 3.0%
マネックス証券 95.9% 15.6% 45.5% ①24.8% ①10.1%
松井証券 76.6% ① 47.0% 20.0% 4.7% 4.9%
auカブコム証券 92.0% 30.0% 33% 19% 10%
主要ネット証券5社2024年度
顧客が一番儲かっているのは?
投信で儲かってる顧客割合 +0~10% +10%~30% +30%~50% +50%以上
SBI証券 98.9% 22.7% 49.9% 19.9% 6.4%
楽天証券 ① 99.1% 18.4% ① 53.7% 24.0% 3.0%
マネックス証券 95.9% 15.6% 45.5% ①24.8% ①10.1%
松井証券 76.6% ① 47.0% 20.0% 4.7% 4.9%
auカブコム証券 92.0% 30.0% 33% 19% 10%
146山師さん
2025/01/05(日) 15:16:19.16ID:eCDytPTK なぜ高コストのテーマ型投信を売り付ける営業マンもおらず、顧客が自由に選べるネット証券でここまで差が出るのか?
「儲かってる人の割合」に大きく影響するのが、投資信託の取扱い開始時期だ。
松井証券が投資信託の販売を始めたのは2016年11月。
その10年前の2006年にイートレード証券(SBI証券の前身)が投資信託の積立てサービスを始めている。
DLFディレクトSFG証券(楽天証券の前身)も投資信託の取扱いは早かった。
その時期(株価が安いとき)に投資信託を買って長期保有してきた顧客が多いほど
顧客の利益率は高くなる。松井証券は投資信託の販売期間において他社より分が悪い。
なお、リスクリターンの比較では
一番リスクが高かったのが松井証券の18.4%で、逆にリターンは16.5%と5位。
松井ユーザーが好んで買う投資信託は、残り4社のユーザーと少し違うのも
影響しているのかもしれない。(インドなど新興国が多め???)
2024年度、主要ネット証券5社の投資信託残高上位20銘柄のコスト、リスク、リターン比較
コスト リスク リターン
SBI証券 0.2% 17.0% 19.2%
楽天証券 0.18% 17.59% 20.15%
マネックス証券 0.44% 16.85% 17.66%
松井証券 0.40% 18.40% 16.50%
auカブコム証券 0.42% 15.66% 17.58%
「儲かってる人の割合」に大きく影響するのが、投資信託の取扱い開始時期だ。
松井証券が投資信託の販売を始めたのは2016年11月。
その10年前の2006年にイートレード証券(SBI証券の前身)が投資信託の積立てサービスを始めている。
DLFディレクトSFG証券(楽天証券の前身)も投資信託の取扱いは早かった。
その時期(株価が安いとき)に投資信託を買って長期保有してきた顧客が多いほど
顧客の利益率は高くなる。松井証券は投資信託の販売期間において他社より分が悪い。
なお、リスクリターンの比較では
一番リスクが高かったのが松井証券の18.4%で、逆にリターンは16.5%と5位。
松井ユーザーが好んで買う投資信託は、残り4社のユーザーと少し違うのも
影響しているのかもしれない。(インドなど新興国が多め???)
2024年度、主要ネット証券5社の投資信託残高上位20銘柄のコスト、リスク、リターン比較
コスト リスク リターン
SBI証券 0.2% 17.0% 19.2%
楽天証券 0.18% 17.59% 20.15%
マネックス証券 0.44% 16.85% 17.66%
松井証券 0.40% 18.40% 16.50%
auカブコム証券 0.42% 15.66% 17.58%
148山師さん
2025/01/05(日) 20:44:06.85ID:AcFBUcyB 手数料にこだわってる層だしそんなプラスは無いんじゃね、知らんけど
149山師さん
2025/01/05(日) 22:09:53.23ID:tx1aKUvt 楽天がポートフォリオを確認できる軽いアプリ出したみたいだけど、マネもそういうの出してほしい
150山師さん
2025/01/05(日) 23:12:40.81ID:R4u60Ua8152山師さん
2025/01/05(日) 23:25:34.75ID:tx1aKUvt 動きがもっさりしてるし
153山師さん
2025/01/05(日) 23:38:50.78ID:GMkX5RMN ポイントとか運用益に比べたらどうでもいいから楽天が正解に思えてきた
154山師さん
2025/01/06(月) 00:31:50.27ID:9rPRTZP9 ああいうアプリは楽天が頭抜けてて、SBIマネックスじゃ作れないと思う
155山師さん
2025/01/06(月) 08:08:20.88ID:3Pud9g2R Qちゃん来て
156山師さん
2025/01/06(月) 08:41:58.65ID:yQK6xmKv マネックスボード売買できす、マルチボード500使えず、大発会売買するなと、マネックス何やったら売買不能で大発会迎えるんだろうな
157山師さん
2025/01/06(月) 09:03:29.57ID:qjOTZv17 おいおい
何やっとんねん
何やっとんねん
158山師さん
2025/01/06(月) 09:24:05.87ID:s/jivkNl ゴミ会社
159山師さん
2025/01/06(月) 09:31:05.76ID:FiL30f8N アホマネックス新年一発目から何してくれてんの?マジ許せんわぁ
ほんと集団訴訟ものじゃね?何のお詫びも無しでシレっと復旧しましたで済ますの???
ありえないだろ個人投資家から自己責任で容赦なく毟り取るくせによ
マジ死ねいやマジ死ねマネックス
ほんと集団訴訟ものじゃね?何のお詫びも無しでシレっと復旧しましたで済ますの???
ありえないだろ個人投資家から自己責任で容赦なく毟り取るくせによ
マジ死ねいやマジ死ねマネックス
160山師さん
2025/01/06(月) 09:41:35.16ID:qjOTZv17 詫びポイントくらいじゃすまんで
161山師さん
2025/01/06(月) 10:08:01.74ID:NZ1QJzom 売買出来ないの?
他のツール使えば出来るの?
日本株やらないからよく分からんわ
他のツール使えば出来るの?
日本株やらないからよく分からんわ
162山師さん
2025/01/06(月) 11:39:19.19ID:jsAXX7kj 今日(1月6日)、久しぶりに買い注文を入れようとしましたが、なんかメンドクサイ状況に
なっていますね。困ったもんです。
既に多くの投信は、NISAをマネックスから他の証券会社に設定したのに合わせて移しましたが、
個別株やJリートも、マネックスから移す決心ができました。
なっていますね。困ったもんです。
既に多くの投信は、NISAをマネックスから他の証券会社に設定したのに合わせて移しましたが、
個別株やJリートも、マネックスから移す決心ができました。
163山師さん
2025/01/06(月) 13:30:38.18ID:1ZpKvu2k このゴミ証券会社やっと復旧したけどやっぱりお詫びだけでお終いだわ
マジでなめてんのか?
正月6日も休みあったのに大発会でシステム障害とかバカだろ
朝一日経+100だったのにもう日経-600とかじゃんアホ
マジで死ねよマネックス
マジでなめてんのか?
正月6日も休みあったのに大発会でシステム障害とかバカだろ
朝一日経+100だったのにもう日経-600とかじゃんアホ
マジで死ねよマネックス
164山師さん
2025/01/06(月) 13:49:34.46ID:r8SmV+7K まじで最悪だろこれ
165山師さん
2025/01/06(月) 14:52:56.15ID:b75shRL4 dカードの毎月30000で特典てソシャゲ課金でもいいの?
167山師さん
2025/01/06(月) 17:26:33.98ID:gO/WcOI6 だからこそいいのではないか
168山師さん
2025/01/06(月) 18:51:20.56ID:BWaljBvI ドコモなんかは今後も使わないし引き上げてポイントだけヌッスするようにしようかなぁとまじで思った
169山師さん
2025/01/06(月) 23:06:29.95ID:TSBqqUXT 米ドル円 1/6(月) スワップ実績
楽天証券 229円
外貨ex 205円
GMOクリック証券 195円
みんなのFX 190円
LIGHTFX 190円 (205円)
DMMFX 187円
外為どっとコム 185円
SBI証券 183円
ヒロセ通商 183円
松井証券 181円
セントラル短資FX 180円
マネーパートナーズ 31円
楽天証券 229円
外貨ex 205円
GMOクリック証券 195円
みんなのFX 190円
LIGHTFX 190円 (205円)
DMMFX 187円
外為どっとコム 185円
SBI証券 183円
ヒロセ通商 183円
松井証券 181円
セントラル短資FX 180円
マネーパートナーズ 31円
170山師さん
2025/01/07(火) 02:29:34.05ID:7dbZrTsb Qちゃん来て
171山師さん
2025/01/07(火) 17:50:32.78ID:TlyMBJG6 dカード切り替えするなら8日のみだね
173山師さん
2025/01/08(水) 00:14:46.53ID:/r2dXVF9 米ドル円 1/7(火) スワップ実績
楽天証券 229円
外貨ex 205円
みんなのFX 190円
LIGHTFX 190円(200円)
GMOクリック証券 190円
DMMFX 187円
ヒロセ通商 184円
SBI証券 183円
外為どっとコム 183円
松井証券 181円
セントラル短資FX 180円
マネーパートナーズ 31円
楽天証券 229円
外貨ex 205円
みんなのFX 190円
LIGHTFX 190円(200円)
GMOクリック証券 190円
DMMFX 187円
ヒロセ通商 184円
SBI証券 183円
外為どっとコム 183円
松井証券 181円
セントラル短資FX 180円
マネーパートナーズ 31円
174山師さん
2025/01/08(水) 00:42:28.09ID:/r2dXVF9 豪ドル円 1/7(火) スワップ実績
外貨ex 135円
GMOクリック証券 113円
みんなのFX 110円
LIGHTFX 110円
ヒロセ通商 110円
DMMFX 108円
外為どっとコム 106円
SBI証券 104円
楽天証券 99円
松井証券 96円
セントラル短資FX 90円
マネーパートナーズ 32円
外貨ex 135円
GMOクリック証券 113円
みんなのFX 110円
LIGHTFX 110円
ヒロセ通商 110円
DMMFX 108円
外為どっとコム 106円
SBI証券 104円
楽天証券 99円
松井証券 96円
セントラル短資FX 90円
マネーパートナーズ 32円
175山師さん
2025/01/08(水) 02:11:07.24ID:GVwcT8tf Qちゃん来て
176山師さん
2025/01/08(水) 12:58:07.28ID:Xs6bQjAe そうかこの端数はポイントではなくてmrfだったな
177山師さん
2025/01/08(水) 15:24:15.31ID:M3Kpee7A 積み立てボーナス技で全ぶっこするとポイント的には旨味がないのですわよね?
178山師さん
2025/01/08(水) 16:08:54.42ID:JH/OFhNR クレカ積立分のポイントは旨味ないけど、運用する分にはそっちの方が正解に近い
クレカポイントもほしいなら特定でやるしかないね
クレカポイントもほしいなら特定でやるしかないね
179山師さん
2025/01/08(水) 17:20:36.50ID:OboVgSwC ポイントは頂き次第スポットへ
180山師さん
2025/01/09(木) 04:36:23.95ID:OwZkMMEr Qちゃん来て
181山師さん
2025/01/09(木) 08:33:32.45ID:SfkAepf3 にさつみたて 申込みと取り消し繰り返したら同月内でいくらでも積み立てられるん?
182山師さん
2025/01/09(木) 08:53:07.84ID:6BiGx0c1 ぃゃ120マソが限度だょ
しっかし今年は年初一括アボソだな
さっそく-3%とか
しっかし今年は年初一括アボソだな
さっそく-3%とか
183山師さん
2025/01/09(木) 10:21:25.15ID:QRC5ol7p184山師さん
2025/01/09(木) 19:07:16.83ID:Kwm4xEt0 FANG+ってどうなん?
186山師さん
2025/01/09(木) 20:47:09.37ID:vgKChhc8 1/6のやらかしでもう嫌!って感じだったけど、SBIもやらかしててワロタ
バカコンビかよ…
バカコンビかよ…
187山師さん
2025/01/10(金) 04:45:48.62ID:3rDSesD3 Qちゃん来て
188山師さん
2025/01/10(金) 08:38:57.59ID:QQKW26jN やるだけやった
しばらくは何も見ないようにしよう
ああ そうしよう
しばらくは何も見ないようにしよう
ああ そうしよう
189山師さん
2025/01/10(金) 15:03:20.39ID:L5Wr9Wa3 相続の手続きが異様に時間かかるんだけど
他の会社と何が違うのかね
ちょっと酷過ぎ
他の会社と何が違うのかね
ちょっと酷過ぎ
190山師さん
2025/01/10(金) 15:24:03.76ID:KVGxNFKY 社員が少ないから
他の証券会社と比べて
倍くらい時間がかかる。
あと一つ、大きな疑問は
正式な遺言書があってそれに沿って相続手続を進めてるのに
それと同じ内容の分割協議書を作成して提出を求める
という(我が国の法制に真っ向反する)手続を要求されたこと。
執行者が(こんなこと[遺言書をおよそ無視、無効化する法令違反の手続を要求]されたら、
被相続人が作成した遺言を事実上無効化し一方的破棄させることができ)
他の証券会社(のみならずすべての銀行含む)では絶対にあり得ない
相続のこと考えたら、マネは避けるべきじゃないかと半ば呆れて激怒していた。
チラ裏
他の証券会社と比べて
倍くらい時間がかかる。
あと一つ、大きな疑問は
正式な遺言書があってそれに沿って相続手続を進めてるのに
それと同じ内容の分割協議書を作成して提出を求める
という(我が国の法制に真っ向反する)手続を要求されたこと。
執行者が(こんなこと[遺言書をおよそ無視、無効化する法令違反の手続を要求]されたら、
被相続人が作成した遺言を事実上無効化し一方的破棄させることができ)
他の証券会社(のみならずすべての銀行含む)では絶対にあり得ない
相続のこと考えたら、マネは避けるべきじゃないかと半ば呆れて激怒していた。
チラ裏
191山師さん
2025/01/10(金) 15:36:11.00ID:KVGxNFKY あっと
さすがにこれがデフォだと、相続間近になると
他のまともな証券会社(野村や大和その他大手証券)にすべて移管し
誰もここを利用しなくなると思うので
これはおよそ法律に無知な一社員の暴走かもしれん
さすがにこれがデフォだと、相続間近になると
他のまともな証券会社(野村や大和その他大手証券)にすべて移管し
誰もここを利用しなくなると思うので
これはおよそ法律に無知な一社員の暴走かもしれん
192山師さん
2025/01/10(金) 15:38:26.83ID:xIIy1My4 マネックスカードって普段の買い物で1%のポイントとがつくの?
193山師さん
2025/01/10(金) 15:38:53.67ID:xIIy1My4 それなら作ろうかな
194山師さん
2025/01/10(金) 15:39:07.26ID:xIIy1My4 と思ってるんだよね
195山師さん
2025/01/10(金) 16:01:13.51ID:hEL/aQac 付くよ、月間利用額に対して1%
196山師さん
2025/01/10(金) 16:09:45.01ID:xIIy1My4 dカードと迷ったが券面でマネにするか
フツーにいいカードだな
フツーにいいカードだな
197山師さん
2025/01/10(金) 16:14:45.04ID:l7ny69md 無難な良いカードだよ、対象外も少しあるけど
ただdアカウント連携すると自動でdポイントに変換されるので注意…
ただdアカウント連携すると自動でdポイントに変換されるので注意…
198山師さん
2025/01/10(金) 17:18:52.80ID:LcnGuwgP 即時引き出し無料のオマケもあるよ
199山師さん
2025/01/10(金) 17:19:35.39ID:LcnGuwgP dカードは1日積立なのがいいかも
200山師さん
2025/01/10(金) 20:58:08.15ID:BhCRXpxg 積立してると気にならんけど、マネカの年会費無料は年1利用が条件
201山師さん
2025/01/11(土) 00:20:47.65ID:/AWjR7Go ええ
しっかり缶コーヒー買いましょう
しっかり缶コーヒー買いましょう
202山師さん
2025/01/11(土) 03:42:50.99ID:/UH9Cmtn Qちゃん来て
203山師さん
2025/01/11(土) 11:39:51.84ID:6rb3z+L9 マネカの約定日はなんで中途半端なんやろか?
204山師さん
2025/01/11(土) 14:41:55.50ID:kavlDgBe さっき気づいたんだけどアプラスのマネックスカードの利用上限が100万だった
アプリで上限引き上げの申請しようとしても選択肢が100万までで詰んだんだけどなにこれ
アプリで上限引き上げの申請しようとしても選択肢が100万までで詰んだんだけどなにこれ
205山師さん
2025/01/11(土) 15:47:40.06ID:ZOr65yn5 ふた月にわけてもいいじゃないですか
206山師さん
2025/01/11(土) 15:57:56.40ID:56o/Wvkd みらめむすのよへひれそちあおこゆぬおわてひしむおにたにせねちかきまさもをなほさみくるせむはゆおへうせつふ
207山師さん
2025/01/11(土) 16:30:58.45ID:r/dHhls7209山師さん
2025/01/11(土) 18:02:15.49ID:+yNwiS6m 12月半ばにみずほからマネックスに新NISA乗り換え依頼したが、未だにNISA口座できんのだけど、そんな時間かかる?
210山師さん
2025/01/11(土) 18:23:44.96ID:wuC2qOcJ >>209
一ヶ月は普通に掛かる
一ヶ月は普通に掛かる
211山師さん
2025/01/11(土) 19:04:10.49ID:6rb3z+L9 去年は各社事務員増員してたみたいだけど今はねえ
214山師さん
2025/01/11(土) 23:32:18.65ID:wlahaB09 遅れたところで満額投資はできるし
それまでの間に稲妻が光らなければおk
それまでの間に稲妻が光らなければおk
216山師さん
2025/01/12(日) 00:06:16.10ID:MkSJ3fkT 麻理子に全ぶっこしたよっ
217山師さん
2025/01/12(日) 01:31:24.87ID:gamf1Hf4 マネカ去年ずっと高値掴みだったぞw
今年からdカードにしたら今度はこっちが高値掴みしそうで泣きたいがな…
今年からdカードにしたら今度はこっちが高値掴みしそうで泣きたいがな…
218山師さん
2025/01/12(日) 01:49:50.29ID:MkSJ3fkT カードの高値づ
219山師さん
2025/01/12(日) 06:28:00.45ID:asmCrlDW Qちゃん来て
220山師さん
2025/01/12(日) 13:19:05.60ID:4Lh6guuL >>208
満額積み立て出来ないってことか??
満額積み立て出来ないってことか??
223山師さん
2025/01/12(日) 21:36:26.76ID:4Lh6guuL 10x12で120万だろ?
225山師さん
2025/01/12(日) 22:48:06.49ID:7wG0+Drw クレカ自体が初めてなのか…?
226山師さん
2025/01/12(日) 23:45:12.66ID:LcJn7CQ8 ホンモノ…?
そのレベルで投資する時代なのか
正に靴磨きってヤツだ
そのレベルで投資する時代なのか
正に靴磨きってヤツだ
227山師さん
2025/01/13(月) 00:45:45.95ID:FAnhef6z 靴磨きだろうが投資人口が増えるのは良いこと
228山師さん
2025/01/13(月) 05:43:20.17ID:Rt3XVB6L Qちゃん来て
>>223
クレカ積立に10万円/月だけの利用なら、必要な利用限度額は20万円でオケ
クレカ積立に10万円/月だけの利用なら、必要な利用限度額は20万円でオケ
230山師さん
2025/01/13(月) 07:26:16.02ID:FAnhef6z 年額ではなく月額
231山師さん
2025/01/13(月) 10:35:48.05ID:jGcP66Ed これから口座作ってクレカ月10万円でオルカン積立てようとしています。
マネックスカードとdカード、どちらがいいか迷ってます。携帯はドコモで
dカードを保有していますが、ポイントの付与率が一緒なので、dポイント以外にも交換できるマネックスカードの方ががいいのかなと思ってますが、いかがでしょう?
マネックスカードとdカード、どちらがいいか迷ってます。携帯はドコモで
dカードを保有していますが、ポイントの付与率が一緒なので、dポイント以外にも交換できるマネックスカードの方ががいいのかなと思ってますが、いかがでしょう?
233山師さん
2025/01/13(月) 22:22:38.44ID:twAu6pQB につなあちもせまてゆふにあまけえめあとへ
234山師さん
2025/01/13(月) 22:24:57.01ID:sN4t6a/w たまにめちゃくちゃ熱いときあるな
ダイエットによさそうなのがダサい
ダイエットによさそうなのがダサい
235山師さん
2025/01/13(月) 22:49:08.16ID:JY7n5nTi >>231
2年前までは
マネックスは新生銀行と仲介提携していて
マネックスカード(新生アプラスカード)でクレカ積立がデフォだった
その後、新生銀行がSBIグループに買収され
SBI新生銀行となりSBI証券でSBI新生アプラスカードでのクレカ積立がはじまった
行き場がなくなったマネックスとドコモが提携して
dカードでのクレカ積立が開始された
この先、マネックスカードは、dカードより得なサービスがはじまる可能性は殆ど0
下手すりゃSBI新生発行のマネックスカードは廃止で更新時カード再発行なしの強制退会の可能性すらありえる
2年前までは
マネックスは新生銀行と仲介提携していて
マネックスカード(新生アプラスカード)でクレカ積立がデフォだった
その後、新生銀行がSBIグループに買収され
SBI新生銀行となりSBI証券でSBI新生アプラスカードでのクレカ積立がはじまった
行き場がなくなったマネックスとドコモが提携して
dカードでのクレカ積立が開始された
この先、マネックスカードは、dカードより得なサービスがはじまる可能性は殆ど0
下手すりゃSBI新生発行のマネックスカードは廃止で更新時カード再発行なしの強制退会の可能性すらありえる
236山師さん
2025/01/14(火) 00:37:21.85ID:RduV9gCV それもアカ扱いかよ
そんなオカルトで試合見てないけどまじで?
そんなオカルトで試合見てないけどまじで?
237山師さん
2025/01/14(火) 00:42:38.21ID:RmLaqhQu 持っておいてもがいはない
238山師さん
2025/01/14(火) 01:05:46.46ID:dEovpn0L くにういけもかひへるたおねあふちたえさきくらやろまさぬゆたいてへおくにとく
239山師さん
2025/01/14(火) 01:41:23.43ID:tjOmEkwL そるほむまなにこけちとてせせらちさこつねさにあかうんえてりりなりとつつへつれのきさやたそそよ
240山師さん
2025/01/14(火) 02:51:25.01ID:QCiWQZ// ソンフンジェイ撮られてないしな
まあ
あんま記憶にないから本当に悲しい
品のある資料を示さなけりゃプレゼンにならないってことだよな
まあ
あんま記憶にないから本当に悲しい
品のある資料を示さなけりゃプレゼンにならないってことだよな
241山師さん
2025/01/14(火) 06:23:50.70ID:4yLe7fuR Qちゃん来て
242山師さん
2025/01/15(水) 01:04:07.49ID:9fBzXwIx なあマネックス証券のクレカ積立民達。
マネックスアプリの履歴で今日が積立日って出てるけど、クレカ側から10万入らないから履歴間違ってんだよな。
マネックスアプリの履歴で今日が積立日って出てるけど、クレカ側から10万入らないから履歴間違ってんだよな。
243山師さん
2025/01/15(水) 01:15:46.24ID:G7pP3i1m そのうち出んじゃね?
244山師さん
2025/01/15(水) 02:13:43.22ID:fKLjCqZR Qちゃん来て
245山師さん
2025/01/15(水) 07:25:26.00ID:wCNKGO1C 積立予定日は発注日て理解でオッケー?
246山師さん
2025/01/15(水) 11:26:09.41ID:Z2grw6O4 初心者ですまん
dカードで積立を元日から始めたんだけど引き落とされるのは来月からってことよね?
dカードで積立を元日から始めたんだけど引き落とされるのは来月からってことよね?
247山師さん
2025/01/15(水) 13:42:07.73ID:pRGZD3Et248山師さん
2025/01/15(水) 13:45:22.64ID:rFEU+XWN >>246
1月1日買付(実際は6日だけど)は、上の人の通り12月中旬にカード決済が済んでいるので1月10日に引き落とされています
1月1日買付(実際は6日だけど)は、上の人の通り12月中旬にカード決済が済んでいるので1月10日に引き落とされています
249山師さん
2025/01/15(水) 14:29:07.71ID:8gaptJYx あざます246です
申し込み日が今月1日でした
申し込み日が今月1日でした
250山師さん
2025/01/15(水) 16:14:26.96ID:iqeFd6dt 年初に70やったのは間違いだったわー
251山師さん
2025/01/15(水) 16:49:05.39ID:su1uD3Y9 そんなはした金気にするな
252山師さん
2025/01/15(水) 16:58:51.29ID:iqeFd6dt すこし気が楽になるありがとう
253山師さん
2025/01/16(木) 07:14:52.23ID:0hJVNSFl Qちゃん来て
254山師さん
2025/01/16(木) 08:51:36.72ID:ZycVTVZa ジャニーズの鬼畜な性加害犯罪もマスコミやテレビが報じなかったのは
通信官僚が放送禁止にしていたからだ
ジャニーズの桜井翔の父親が通信官僚で隠蔽していた👿👿👿👿💢💢💢
通信官僚が放送禁止にしていたからだ
ジャニーズの桜井翔の父親が通信官僚で隠蔽していた👿👿👿👿💢💢💢
255山師さん
2025/01/16(木) 23:34:44.10ID:sSVdKzZ9 米ドル円 1/16(木) スワップ4倍デー
外貨ex 800円
GMOクリック証券 756円
松井証券 748円
DMMFX 744円
みんなのFX 740円
LIGHTFX 740円 (760円)
SBI証券 740円
外為どっとコム 736円
ヒロセ通商 732円
セントラル短資FX 720円
楽天証券 660円
マネーパートナーズ 76円
外貨ex 800円
GMOクリック証券 756円
松井証券 748円
DMMFX 744円
みんなのFX 740円
LIGHTFX 740円 (760円)
SBI証券 740円
外為どっとコム 736円
ヒロセ通商 732円
セントラル短資FX 720円
楽天証券 660円
マネーパートナーズ 76円
256山師さん
2025/01/16(木) 23:43:17.67ID:sSVdKzZ9 豪ドル円 1/16(木) スワップ4倍デー
GMOクリック証券 472円
外貨ex 460円
みんなのFX 452円
LIGHTFX 452円
ヒロセ通商 452円
DMMFX 440円
SBI証券 424円
外為どっとコム 424円
楽天証券 396円
松井証券 392円
セントラル短資FX 360円
マネーパートナーズ 96円
GMOクリック証券 472円
外貨ex 460円
みんなのFX 452円
LIGHTFX 452円
ヒロセ通商 452円
DMMFX 440円
SBI証券 424円
外為どっとコム 424円
楽天証券 396円
松井証券 392円
セントラル短資FX 360円
マネーパートナーズ 96円
257山師さん
2025/01/17(金) 06:30:07.57ID:AaFkaY1A Qちゃん来て
259山師さん
2025/01/17(金) 21:28:49.61ID:k41Tf0Jh 特定一気に解約したわー
なんとなく
なんとなく
260山師さん
2025/01/18(土) 01:39:52.55ID:9//DT4l6 今からマネカードかDカードどっちか作るなら
Dカードのほうがいいかな?
Dカードのほうがいいかな?
261山師さん
2025/01/18(土) 02:26:54.52ID:E3JFk8Jb dカードでいいんじゃないかな
262山師さん
2025/01/18(土) 07:24:54.70ID:P7iPAsX/ Qちゃん来て
264山師さん
2025/01/18(土) 18:47:25.20ID:SPBRyTv2 dカードのほうが汎用性がある
マネックスカードも悪くはないけどね
マネックスカードも悪くはないけどね
265山師さん
2025/01/18(土) 18:50:16.31ID:I0E+d+fJ vポイントやPontaポイントやアマギフも
欲しいならマネックスカードがいいと思う
dも勿論貰える
欲しいならマネックスカードがいいと思う
dも勿論貰える
266山師さん
2025/01/18(土) 18:54:22.00ID:9RTTfX8l dポ投資したいときだけdアカ連携ってすればマネカでもいいね
まぁポイント管理ミスると連携した途端に溜めたマネポ全部dポになるが
まぁポイント管理ミスると連携した途端に溜めたマネポ全部dポになるが
267山師さん
2025/01/18(土) 20:03:42.20ID:jsaC5yJW マネカは銀行ハンコ確認書類ださんでええんかな
マネ経由もうしこみだとすでに済んだあつかいなのかな
マネ経由もうしこみだとすでに済んだあつかいなのかな
268山師さん
2025/01/18(土) 20:47:05.04ID:nK1UhlcU dカードは現在
三井住友カード発行dカードから
UCカード発行dカードのカード更新時の強制切替で
カード番号も勝手に変更され
カード引き落としの契約等すべて自分でやり直ししなければいけない状況
マネックスカードも新生アプラス発行元から
UCカード発行、dカード経由のマネックスカードに強制変更になると思われるので、どっちでもいいが
マネックスカードの番号は変わるので、クレカ積立以外では使わないほうがいい
三井住友カード発行dカードから
UCカード発行dカードのカード更新時の強制切替で
カード番号も勝手に変更され
カード引き落としの契約等すべて自分でやり直ししなければいけない状況
マネックスカードも新生アプラス発行元から
UCカード発行、dカード経由のマネックスカードに強制変更になると思われるので、どっちでもいいが
マネックスカードの番号は変わるので、クレカ積立以外では使わないほうがいい
269山師さん
2025/01/19(日) 10:36:11.80ID:liekv6zJ あっそ
270山師さん
2025/01/19(日) 10:37:11.55ID:ZvOEHS1R Qちゃん来て
271山師さん
2025/01/19(日) 13:31:54.72ID:NEHYAa/I dポ連携の200pはよ
マネックスカードのリボキャン3000p付いたけど連携維持中だからdポになっちゃった
できればVポにしたいんだよ
マネックスカードのリボキャン3000p付いたけど連携維持中だからdポになっちゃった
できればVポにしたいんだよ
272山師さん
2025/01/20(月) 08:06:27.87ID:H/uokDFH Qちゃん来て
273山師さん
2025/01/20(月) 21:32:26.67ID:4joy0+aI NISA始めたからオルカンを積立しようと思ったら「はじめてのNISAオール・カントリー」と「eMAXIS Slimオール・カントリー」の2つが出てきたけどどっち買えばいいの?
274山師さん
2025/01/20(月) 23:57:21.25ID:Nahfox9M 米ドル円 1/20(月) スワップ実績
外貨ex 192円
GMOクリック証券 185円
SBI証券 184円
DMMFX 182円
外為どっとコム 182円
みんなのFX 180円
LIGHTFX 180円 (185円)
セントラル短資FX 180円
松井証券 171円
ヒロセ通商 165円
楽天証券 165円
マネーパートナーズ 22円
外貨ex 192円
GMOクリック証券 185円
SBI証券 184円
DMMFX 182円
外為どっとコム 182円
みんなのFX 180円
LIGHTFX 180円 (185円)
セントラル短資FX 180円
松井証券 171円
ヒロセ通商 165円
楽天証券 165円
マネーパートナーズ 22円
275山師さん
2025/01/20(月) 23:59:36.52ID:Nahfox9M 豪ドル円 1/20(月) スワップ実績
ヒロセ通商 113円
みんなのFX 113円
LIGHTFX 113円
GMOクリック証券 112円
外貨ex 110円
DMMFX 107円
SBI証券 106円
外為どっとコム 106円
楽天証券 99円
松井証券 98円
セントラル短資FX 90円
マネーパートナーズ 27円
ヒロセ通商 113円
みんなのFX 113円
LIGHTFX 113円
GMOクリック証券 112円
外貨ex 110円
DMMFX 107円
SBI証券 106円
外為どっとコム 106円
楽天証券 99円
松井証券 98円
セントラル短資FX 90円
マネーパートナーズ 27円
278山師さん
2025/01/21(火) 02:53:35.80ID:VOi+xavM279山師さん
2025/01/21(火) 05:54:30.25ID:W4jCpJxq でも直近1年のトータルリターンはslimよりはじめての方が高い。
さらにトレーサーズの方が高い。
さらにトレーサーズの方が高い。
280山師さん
2025/01/21(火) 07:03:24.35ID:UThWOb8x Qちゃん来て
281山師さん
2025/01/21(火) 09:43:46.28ID:IFSSiveD くれか積立ては20日って決まってんだな
282山師さん
2025/01/21(火) 10:29:39.44ID:rOtlPrsZ クレカ積立1.2%で、通常も1%ポなんだな
マネカ作ろうかな?
ただ、これタッチ決済できないのかな?
すると、一々サインか暗証番号打たないと、買い物に使えない?(不正使用の虞は減るが、マンドクサイかも)
マネカ作ろうかな?
ただ、これタッチ決済できないのかな?
すると、一々サインか暗証番号打たないと、買い物に使えない?(不正使用の虞は減るが、マンドクサイかも)
287山師さん
2025/01/21(火) 14:18:20.40ID:MJBHs5eg289山師さん
2025/01/22(水) 05:55:17.20ID:rSvB9sjd Qちゃん来て
290山師さん
2025/01/22(水) 18:54:11.36ID:WkrXKH9V マネックスでゴールド投信をやろうとしたら、この前ETFで出た314Aを買って貸株にするのが費用も抑えられて1番いいかな?
積立とかじゃなくてたまにドカッと買う感じにはなるけど
積立とかじゃなくてたまにドカッと買う感じにはなるけど
291山師さん
2025/01/22(水) 20:02:56.12ID:tO8Gd5Gm マネックスカードとdカードどっちがいいんだ?
294山師さん
2025/01/23(木) 06:10:11.83ID:xLTY2RHm Qちゃん来て
295山師さん
2025/01/23(木) 11:58:44.97ID:Ne5Z/STe296山師さん
2025/01/23(木) 12:43:52.23ID:DSR+dwpO >>295
クソレスするくらいなら書くなよ
クソレスするくらいなら書くなよ
297山師さん
2025/01/23(木) 13:03:05.20ID:+TP4WTtm GLDM買うとかそんなんでしょ
298山師さん
2025/01/23(木) 18:46:47.05ID:Vs4H6iBW ここ現物手数料あるからメインでぶん回す人はそんな多くないだろうし、投信放置だとポイントの話題になるのは仕方ないね
投信勢でもviewとかは面白くて便利だと思う(アプリはちょっとモッサリだが)
投信勢でもviewとかは面白くて便利だと思う(アプリはちょっとモッサリだが)
299山師さん
2025/01/24(金) 00:02:32.25ID:djQWGV4w300山師さん
2025/01/24(金) 04:54:00.47ID:mW+evRIt Qちゃん来て
302山師さん
2025/01/24(金) 08:13:15.98ID:AJGsIHju 個別は全部SBI
303山師さん
2025/01/24(金) 09:49:31.18ID:RGq1UQ4w クレカ積立は特定 nisa込みで10万までなんだな
ならnisaはもうぶっ込んで特定でポイントもらおうかな
ならnisaはもうぶっ込んで特定でポイントもらおうかな
304山師さん
2025/01/24(金) 10:29:50.07ID:djQWGV4w クレカ積立の対象カードは
マネカかDカードだけなんだな
ってコトはマネカかDカード作れないと
ここで投信やる意味は薄くなるよな
楽天証券や市場使ってるのに
楽天カード作れないなら、使うメリット無しなのと同様
マネカかDカードだけなんだな
ってコトはマネカかDカード作れないと
ここで投信やる意味は薄くなるよな
楽天証券や市場使ってるのに
楽天カード作れないなら、使うメリット無しなのと同様
305山師さん
2025/01/24(金) 13:19:24.44ID:RR2SfruM 今はそもそもそのカードを持って使っててついでにそれで積立できるから証券会社も作るって感じだな
dカードで出来るだけマシw
dカードで出来るだけマシw
306山師さん
2025/01/24(金) 13:50:46.80ID:2S7qTNTT ここではゴルナスいつから買えるの?
307山師さん
2025/01/24(金) 13:58:27.75ID:2S7qTNTT 始まってたわ
308山師さん
2025/01/24(金) 13:59:24.92ID:k03dhtH2 当初申し込みが昨日までで今日設定だから来週には普通に買えるんじゃね?
309山師さん
2025/01/24(金) 14:00:39.20ID:k03dhtH2 買えたのか失敬
310山師さん
2025/01/24(金) 14:09:10.20ID:2S7qTNTT ちょっと100いっといた
311山師さん
2025/01/25(土) 07:26:08.69ID:ajnaLaoX Qちゃん来て
312山師さん
2025/01/25(土) 14:03:09.78ID:sSx/94AD マネトレアプリ更新したら文字化けして使えない
自分だけ?
自分だけ?
313山師さん
2025/01/25(土) 19:55:51.26ID:LSTfFUyL カードを作れない人が投資をするとな?
314山師さん
2025/01/25(土) 22:27:19.88ID:jnYUNcWv マネックスカードかdカードを作れるってことが、
マネックス証券で投資する唯一最大の理由だからな
マネックス証券で投資する唯一最大の理由だからな
315山師さん
2025/01/25(土) 23:35:08.35ID:aUk8fBR8 dカードあるから前より入口は緩いよね
ほんと後1年早ければなぁ、もっと人口増えただろうに
ほんと後1年早ければなぁ、もっと人口増えただろうに
316山師さん
2025/01/26(日) 09:31:06.04ID:dqxzvbuP 情報商材やノウハウ塾で騙されてしまい返金請求したくて相談したい
317山師さん
2025/01/26(日) 11:12:08.04ID:1DXlM0J2 ドコモさんの後ろ盾で国内株手数料完全無料化ぐらいの大胆な改革を期待していたけど、・・・・以下略。
318山師さん
2025/01/26(日) 13:49:51.73ID:Ete/bxQY このスレは投資一般板に移行したほうがいいんじゃない?
319山師さん
2025/01/26(日) 14:17:52.07ID:0UJdjEgC 手数料無料にしたらクレカ積立や保有Pの改悪がありそう
320山師さん
2025/01/26(日) 23:18:12.84ID:COXHV4Xl 手数料有料でええよ
無料にしたら客層の悪い古事記が集まる
無料にしたら客層の悪い古事記が集まる
321山師さん
2025/01/27(月) 08:43:28.77ID:QoxtCrU9 Qちゃん来て
322山師さん
2025/01/27(月) 13:21:37.90ID:LOdiOy7N 株取引しないものな
せいぜいIPOで貰った株売るくらいで
せいぜいIPOで貰った株売るくらいで
323山師さん
2025/01/27(月) 18:42:54.66ID:CFzpSXRt ここでは個別でも基本ガチホしか買わんからなぁ
325山師さん
2025/01/27(月) 19:48:17.92ID:FiLSbtZy 手数料を無料にしたところでSBIと楽天に囲い込まれているし
326山師さん
2025/01/27(月) 21:25:24.30ID:mEWGs08B 松井50万まで無料だけど誰も見向きもしないしな…
327山師さん
2025/01/28(火) 00:09:21.57ID:/Eowjmhn 松井がやる→SBIや楽天が真似してパワーアップ
328山師さん
2025/01/28(火) 00:48:46.17ID:KsKo7TAN 米ドル円 1/27(月) スワップ実績
GMOクリック証券(くりっく365) 191円
GMOクリック証券 189円
DMMFX 188円
外貨ex 188円
外為どっとコム 180円
セントラル短資FX 180円
みんなのFX 180円
LIGHTFX 180円 (185円)
SBI証券 178円
ヒロセ通商 178円
松井証券 169円
楽天証券 161円
マネーパートナーズ 22円
GMOクリック証券(くりっく365) 191円
GMOクリック証券 189円
DMMFX 188円
外貨ex 188円
外為どっとコム 180円
セントラル短資FX 180円
みんなのFX 180円
LIGHTFX 180円 (185円)
SBI証券 178円
ヒロセ通商 178円
松井証券 169円
楽天証券 161円
マネーパートナーズ 22円
329山師さん
2025/01/28(火) 05:55:00.11ID:KsKo7TAN ユーロ円 1/27(月) スワップ実績
外為どっとコム 185円
外貨ex 185円
みんなのFX 185円
LIGHTFX 185円
ヒロセ通商 185円
SBI証券 183円
GMOクリック証券 181円
DMMFX 174円
セントラル短資FX 170円
楽天証券 155円
松井証券 128円
マネーパートナーズ 66円
外為どっとコム 185円
外貨ex 185円
みんなのFX 185円
LIGHTFX 185円
ヒロセ通商 185円
SBI証券 183円
GMOクリック証券 181円
DMMFX 174円
セントラル短資FX 170円
楽天証券 155円
松井証券 128円
マネーパートナーズ 66円
330山師さん
2025/01/28(火) 08:02:52.37ID:9Y5UZxNW Qちゃん来て
331山師さん
2025/01/28(火) 16:52:55.82ID:eclldliJ ワン株って100株になって単元化したら売却手数料なくなるのですか?
333山師さん
2025/01/28(火) 18:54:36.17ID:qe4obW+S334山師さん
2025/01/28(火) 19:59:21.82ID:JLGA2mJe >>333
ETFは売買単位が1口の場合も10口の場合もあって物によって異なる。
株ではないので単位は株ではなく口。
100口というのはあまり聞かないがあるかもしれん。
単元という言い方は聞かんなぁ、議決権じゃないし。
ETFは売買単位が1口の場合も10口の場合もあって物によって異なる。
株ではないので単位は株ではなく口。
100口というのはあまり聞かないがあるかもしれん。
単元という言い方は聞かんなぁ、議決権じゃないし。
335山師さん
2025/01/28(火) 20:30:20.63ID:qe4obW+S336山師さん
2025/01/28(火) 22:12:20.60ID:NlkhBIW+ ETF売却は制度信用で売って現渡すると
安い
安い
337山師さん
2025/01/29(水) 07:40:29.77ID:x8HdkEDk Qちゃん来て
338山師さん
2025/01/30(木) 05:51:08.66ID:Ije+z8Bj Qちゃん来て
339山師さん
2025/01/31(金) 08:06:04.98ID:TnDdRQxr Qちゃん来て
340山師さん
2025/01/31(金) 11:37:50.62ID:ThpHA0S1 米ドル円 1/30(木) スワップ3倍デー
DMMFX 588円
GMOクリック証券 582円
外貨ex 570円
みんなのFX 567円
LIGHTFX 567円 (582円)
SBI証券 552円
外為どっとコム 540円
セントラル短資FX 540円
松井証券 525円
楽天証券 519円
ヒロセ通商 519円
マネーパートナーズ 57円
DMMFX 588円
GMOクリック証券 582円
外貨ex 570円
みんなのFX 567円
LIGHTFX 567円 (582円)
SBI証券 552円
外為どっとコム 540円
セントラル短資FX 540円
松井証券 525円
楽天証券 519円
ヒロセ通商 519円
マネーパートナーズ 57円
341山師さん
2025/01/31(金) 11:43:16.13ID:ThpHA0S1 豪ドル円 1/30(木) スワップ3倍デー
GMOクリック証券 363円
外貨ex 357円
DMMFX 345円
ヒロセ通商 339円
みんなのFX 339円
LIGHTFX 339円
SBI証券 324円
外為どっとコム 324円
松井証券 312円
楽天証券 309円
セントラル短資FX 270円
マネーパートナーズ 72円
GMOクリック証券 363円
外貨ex 357円
DMMFX 345円
ヒロセ通商 339円
みんなのFX 339円
LIGHTFX 339円
SBI証券 324円
外為どっとコム 324円
松井証券 312円
楽天証券 309円
セントラル短資FX 270円
マネーパートナーズ 72円
342山師さん
2025/01/31(金) 11:50:05.98ID:ThpHA0S1 ポンド円 1/30(木) スワップ3倍デー
DMMFX 738円
GMOクリック証券 738円
外貨ex 720円
みんなのFX 708円
LIGHTFX 708円 (738円)
楽天証券 708円
SBI証券 702円
外為どっとコム 690円
ヒロセ通商 690円
セントラル短資FX 660円
松井証券 636円
マネーパートナーズ 348円
DMMFX 738円
GMOクリック証券 738円
外貨ex 720円
みんなのFX 708円
LIGHTFX 708円 (738円)
楽天証券 708円
SBI証券 702円
外為どっとコム 690円
ヒロセ通商 690円
セントラル短資FX 660円
松井証券 636円
マネーパートナーズ 348円
343山師さん
2025/01/31(金) 13:43:57.49ID:bxrggdy7 dポ連携の200ポイントつきましたか?
私はまだです
私はまだです
344山師さん
2025/01/31(金) 14:00:46.74ID:UqZHccMM ついてないねぇ
ドコモ下旬付与なのに翌月1日あたりにつくことたまにある
ドコモ下旬付与なのに翌月1日あたりにつくことたまにある
345山師さん
2025/01/31(金) 14:32:35.96ID:66h2ttv3 アプリで配当を見れるようになってるな、結構わかりやすい
346山師さん
2025/01/31(金) 14:35:11.45ID:66h2ttv3 あ、マネックスDiVIEWとやらが始まってウェブでも見れた
347山師さん
2025/01/31(金) 18:57:06.84ID:bxrggdy7 今見たらマネックスポイント付いてたね
速攻dポ連携解除してVポに交換したわ
速攻dポ連携解除してVポに交換したわ
348山師さん
2025/02/01(土) 00:14:00.42ID:EPJd3vAI マネカ申込んでみた
通ったらここで続けるが
ダメだったら諦めて楽カ申込みして
通ったら楽に移管してやろうと思う
さてどうなるか
通ったらここで続けるが
ダメだったら諦めて楽カ申込みして
通ったら楽に移管してやろうと思う
さてどうなるか
349山師さん
2025/02/01(土) 08:22:00.04ID:tYXSBGi4 Qちゃん来て
350山師さん
2025/02/01(土) 09:57:45.00ID:I8xT1jzr キャンペーンで信用デビューしたら手数料なんたらってやるくらいだから手数料無料はまだまだなさそうやな
351山師さん
2025/02/01(土) 10:33:16.21ID:EPJd3vAI 手数料無料は無理にしなくてもいいから(少額乞食がイッパイ来ると、鯖がダウソする)
投信の定額、定率の取り崩し設定はよつくれ
でないと、いくら資産形成しても出口戦略が立てられず、
必要な時になったら、楽天に大移動するっきゃなくなる
閑話休題
マネカって早い人だと即時(遅くとも翌日)承認メールくるの?
一応1~2週間ってあるけど、数日経っても何の連絡もない
dカードか楽天かーどにしたほうがヨカッタのかも
投信の定額、定率の取り崩し設定はよつくれ
でないと、いくら資産形成しても出口戦略が立てられず、
必要な時になったら、楽天に大移動するっきゃなくなる
閑話休題
マネカって早い人だと即時(遅くとも翌日)承認メールくるの?
一応1~2週間ってあるけど、数日経っても何の連絡もない
dカードか楽天かーどにしたほうがヨカッタのかも
352山師さん
2025/02/01(土) 11:15:51.88ID:MqrNXdlc アプラスは審査が厳しいのかもね
353山師さん
2025/02/01(土) 13:09:12.84ID:xsCIznX6 多重には厳しいって聞く
定期売却はドコモ銀行がきてからだろうな
売却→自動出金までワンセットみたいなもんだし
定期売却はドコモ銀行がきてからだろうな
売却→自動出金までワンセットみたいなもんだし
354山師さん
2025/02/01(土) 13:13:02.78ID:MqrNXdlc 定率取崩し機能を俺がおじいちゃんになるまでにはつけてね
355山師さん
2025/02/01(土) 14:45:10.26ID:EPJd3vAI 投信保有pで800ほど付いてた
356山師さん
2025/02/01(土) 15:30:20.59ID:EuK1fi1+ 買い増しだ
357山師さん
2025/02/01(土) 15:31:56.91ID:EuK1fi1+ マネックスは好きなんだけど、個別はSBIだなあ
358山師さん
2025/02/01(土) 18:08:02.21ID:LDCWG44e ネットでクレカ系の紹介ページとかみるとマネックスカードの審査は厳しいって聞くな
359山師さん
2025/02/01(土) 18:11:29.61ID:ek6i8A2P 年会費無料のカード落ちる人ってどんな生活してるんだろう
360山師さん
2025/02/01(土) 18:57:15.17ID:V66I6yhx マネとdならdの方が受かりやすそうなイメージだけどまぁ一緒か
361山師さん
2025/02/01(土) 20:36:26.63ID:ehhlPOcq マネックスはもっとワンデイ信用をPRすべきだと思うんだけどなあ
やっぱりコスト考えるとやりたくないんかね
やっぱりコスト考えるとやりたくないんかね
363山師さん
2025/02/01(土) 23:25:09.05ID:FDDUFGMh まぁマネックスと松井は今いる層に向けて今後頑張る感じだろうな
カブコムみたく再編にならなければいいな…
カブコムみたく再編にならなければいいな…
364山師さん
2025/02/01(土) 23:55:18.34ID:EPJd3vAI へぇ~~~
auカブコムって、2月から三菱ufj銀行が100%出資の完全子会社となり
「三菱UFJeスマート証券」になるんだな。全然知らんかった。
メガバントップ三菱ufjが自らネット証券を作って、個人の貯蓄と投資を育むのか
これでカブコムが三菱ufjFGの個人向け中核ネット証券として一気に強化される未来図が見えるな
まあ楽天証券はほぼみずほの子会社みたいなモンだし
SBIHDもSBI証券と新生銀を完全子会社に置いてるし
インフレ時代に低利で預金してるだけじゃ目減りする一方で
貯蓄から投資への趨勢に沿う合理的戦略だな
auカブコムって、2月から三菱ufj銀行が100%出資の完全子会社となり
「三菱UFJeスマート証券」になるんだな。全然知らんかった。
メガバントップ三菱ufjが自らネット証券を作って、個人の貯蓄と投資を育むのか
これでカブコムが三菱ufjFGの個人向け中核ネット証券として一気に強化される未来図が見えるな
まあ楽天証券はほぼみずほの子会社みたいなモンだし
SBIHDもSBI証券と新生銀を完全子会社に置いてるし
インフレ時代に低利で預金してるだけじゃ目減りする一方で
貯蓄から投資への趨勢に沿う合理的戦略だな
365山師さん
2025/02/02(日) 00:22:04.01ID:3MYbq3Z2 三菱UFJeスマート証券と三菱ufj銀行がやりそうなコト
・三菱ufjニコスカードで積立ると1%超ポイント高還元
・三菱ufjニコスでショッピング、公共料金支払いのポイントをeスマート証券の投資に利用できる
・三菱UFJeコマース証券の口座と三菱ufj銀行の口座をブリッジし、面倒な入出金手続の自動化、さらに利用者へ優遇金利で囲い込み
・三菱UFJeコマース証券の投信の定額・定率自動売却の設定と、三菱ufj銀行の口座へ即時自動振込みで、出口戦略の構築
・三菱ufj銀行のもつ優れたIT人材によるeコマース証券のツール、アプリ、UIの(楽天証券を凌駕する)格段の進化
こりゃあ大変だああ
・三菱ufjニコスカードで積立ると1%超ポイント高還元
・三菱ufjニコスでショッピング、公共料金支払いのポイントをeスマート証券の投資に利用できる
・三菱UFJeコマース証券の口座と三菱ufj銀行の口座をブリッジし、面倒な入出金手続の自動化、さらに利用者へ優遇金利で囲い込み
・三菱UFJeコマース証券の投信の定額・定率自動売却の設定と、三菱ufj銀行の口座へ即時自動振込みで、出口戦略の構築
・三菱ufj銀行のもつ優れたIT人材によるeコマース証券のツール、アプリ、UIの(楽天証券を凌駕する)格段の進化
こりゃあ大変だああ
366山師さん
2025/02/02(日) 00:37:02.62ID:3MYbq3Z2 追加
eMAXIS slimシリーズが「競合商品で業界最低コストをめざす」と謳って
資金を集めてる以上
・国内現物株の売買手数料無料化
・信用取引の金利の引き下げ
ここらもやるかもしれない
そうなると、北尾SBI、ミキ谷楽天の2強に追いつき、
いや一気に追い越すかもしれない可能性を孕む
eMAXIS slimシリーズが「競合商品で業界最低コストをめざす」と謳って
資金を集めてる以上
・国内現物株の売買手数料無料化
・信用取引の金利の引き下げ
ここらもやるかもしれない
そうなると、北尾SBI、ミキ谷楽天の2強に追いつき、
いや一気に追い越すかもしれない可能性を孕む
367山師さん
2025/02/02(日) 04:54:34.59ID:GfwQsjKm じゃあそっちに行くといいよ…
368山師さん
2025/02/02(日) 06:46:48.65ID:gcEQXcd9 カブコムは、ホームページをなんとかしたほうが良い
369山師さん
2025/02/02(日) 07:34:27.31ID:jdkAf2TO Qちゃん来て
370山師さん
2025/02/02(日) 12:00:17.19ID:3MYbq3Z2 >>368
早晩間違いなくホムぺのUIは改善されるよ。あとツールとアプリもね
三菱ufjのIT、システム人材はズバ抜けてる
現時点、ツール、アプリは楽天証券がダントツ
ホムベのUIはマネックスが優れてると思う
早晩間違いなくホムぺのUIは改善されるよ。あとツールとアプリもね
三菱ufjのIT、システム人材はズバ抜けてる
現時点、ツール、アプリは楽天証券がダントツ
ホムベのUIはマネックスが優れてると思う
371山師さん
2025/02/02(日) 14:33:51.47ID:JCRO5H/Q 楽天はネット銀行なのに金利0.18%で大手リアル銀行にも劣る水準だから相当キャッシュに困ってるよ
三木谷に金融業は無理だろう
三木谷に金融業は無理だろう
372山師さん
2025/02/02(日) 21:48:30.81ID:WwOlzHTQ >>371
セブン銀行も酷すぎ。
ナナコ経済園も、プライドの高さなのか世相分からん金持ち経営なのか
はたまた成功体験から抜け出せない時代追従性の無さ先見性の無さなのか、
顧客囲い込み戦略が駄目過ぎた。
さっさとセブン証券、ゼブン仮想通貨会社などやれる事はたくさんあった。
今や身売り話も出る凋落没落企業イメージしかない。
セブン銀行も酷すぎ。
ナナコ経済園も、プライドの高さなのか世相分からん金持ち経営なのか
はたまた成功体験から抜け出せない時代追従性の無さ先見性の無さなのか、
顧客囲い込み戦略が駄目過ぎた。
さっさとセブン証券、ゼブン仮想通貨会社などやれる事はたくさんあった。
今や身売り話も出る凋落没落企業イメージしかない。
373山師さん
2025/02/02(日) 22:45:53.37ID:O3gSXxET セブン銀行はマイナポイントで赤字出す時点で終わってるw
374山師さん
2025/02/02(日) 23:47:52.18ID:ra3wWoPD ドコモはセブン銀行が狙い目かみたいな話しもあったな
375山師さん
2025/02/03(月) 00:44:03.45ID:Wo11gztZ >>372
ナナコはセブンペイ失敗により経済圏が作れなかった
ナナコはセブンペイ失敗により経済圏が作れなかった
376山師さん
2025/02/03(月) 10:09:25.18ID:B9JDMAyI Qちゃん来て
377山師さん
2025/02/03(月) 12:19:44.72ID:a1J+RIEo 1月中に積立枠も成長枠も埋めてしまった
カード引き落としのメリットなければSBIにいる方がマシだな
カード引き落としのメリットなければSBIにいる方がマシだな
378山師さん
2025/02/03(月) 13:25:32.62ID:lGWGIcjc そうですね、SBIへどうぞ
379山師さん
2025/02/03(月) 22:31:44.07ID:1Bo1VZYI ローソン銀行も立ち位置よく分からんわ。じぶん銀行、三菱UFJ銀行…
au経済圏で行くのか、三菱で行くのか…
と言いつつ、ローソン銀行の存在は知ってても中身は全く知らん、スマン
au経済圏で行くのか、三菱で行くのか…
と言いつつ、ローソン銀行の存在は知ってても中身は全く知らん、スマン
380山師さん
2025/02/03(月) 23:06:32.80ID:ta+YkOvR381山師さん
2025/02/03(月) 23:49:12.31ID:VvAQ8rBb 小銭たまったらどうやって減らしてる?
382山師さん
2025/02/03(月) 23:54:35.71ID:3YORJ0n7 ATMでじゃらじゃらーって入金
383山師さん
2025/02/04(火) 00:47:33.03ID:9Fa+Xo/O ローソンのレジでaupayプリペイド使って入金
385山師さん
2025/02/04(火) 08:00:56.40ID:KAJIL9en Qちゃん来て
386山師さん
2025/02/04(火) 09:55:20.75ID:GNud/NCN auじぶん銀行は小銭入金できて優秀
387山師さん
2025/02/04(火) 14:36:19.31ID:oYNIfudV そういや三菱とドコモの提携も発表されてたな
388山師さん
2025/02/04(火) 16:40:01.30ID:E1cKhtPd ネオバンクみたいに
三菱UFJ銀行マネックス支店
三菱UFJ銀行マネックス支店
389山師さん
2025/02/04(火) 19:28:00.74ID:7cP0EIsE 専業だがマネカ否決された(かなり資産預けて運用して
安定的にインカム、リターンあるのに落とすかなあ)
一気にアプラス(SBI)もマネも嫌いになった。
カード無しならここメインにする意味も無いので、
楽天カード通ったら(たぶん間違いなく通るはず)
楽天に引っ越しするわ
あるいはいずれeスマートが三菱ufjの総合力で魅力的になったら
そっちでもいいかな
糞アプラスとSBIはもっといらん
安定的にインカム、リターンあるのに落とすかなあ)
一気にアプラス(SBI)もマネも嫌いになった。
カード無しならここメインにする意味も無いので、
楽天カード通ったら(たぶん間違いなく通るはず)
楽天に引っ越しするわ
あるいはいずれeスマートが三菱ufjの総合力で魅力的になったら
そっちでもいいかな
糞アプラスとSBIはもっといらん
390山師さん
2025/02/04(火) 19:41:29.35ID:ROXbe0M3 サラリーマンの信用力は異常
391山師さん
2025/02/04(火) 20:40:38.69ID:uXK+Xkdd 空白改行だし仕方ないと思う
392山師さん
2025/02/05(水) 00:12:26.63ID:dTChQOB7 そのサラリーマソの97%が投資家の領域に達しないんだけどね
394山師さん
2025/02/05(水) 02:26:30.71ID:uJbxWNiZ そのまま楽天も落ちるネタだろ?w
395山師さん
2025/02/05(水) 08:09:55.39ID:AFB7lH7M Qちゃん来て
396山師さん
2025/02/05(水) 10:18:22.39ID:dTChQOB7 楽天は億り人は落とさない、蜜墨モナー
その辺は低脳あふぉアプラスとは違う
その辺は低脳あふぉアプラスとは違う
397山師さん
2025/02/05(水) 13:44:10.70ID:2oHrRHME アプラスのリボキャン還元率は異常
398山師さん
2025/02/05(水) 13:51:24.36ID:ipXDg3SH なんか変なの住み着いててんだなぁ
399山師さん
2025/02/05(水) 17:31:59.85ID:x3cNCJym APLUS落ち他現実を受け入れられないんだろ
400山師さん
2025/02/05(水) 17:33:02.19ID:fsY2qkgl またシステム障害かよ
ほん〜と、ここシステムは、まじマネッ糞だな!
ほん〜と、ここシステムは、まじマネッ糞だな!
401山師さん
2025/02/05(水) 17:46:56.13ID:N1AccVJu 日本人には増税。中国人の日本移住には規制緩和。石破政権終わってる。
在日中国人にどんどん税金を課す政治家を支持したい。
在日中国人にどんどん税金を課す政治家を支持したい。
402山師さん
2025/02/05(水) 18:49:09.01ID:5K0Z6amq なーに昨日のSBIは米国株取引時間中にシステム障害で取引不可能になってた
仲良しだね
仲良しだね
403山師さん
2025/02/05(水) 19:09:18.38ID:pKEApQb6 カード拒否される世界があるのだね
404山師さん
2025/02/05(水) 20:38:34.89ID:cBC5xa6R もう今さらマネックスカードをつくる意味があるのかは疑問だな
405山師さん
2025/02/05(水) 21:28:28.48ID:ldoe6Vc1 アプラスはクレヒスと非多重が大事だよ
406山師さん
2025/02/05(水) 21:47:48.79ID:VM71zgAJ 今更マネックスカード作らないだろうし関係ないけど
年収200万でも通ったのに落ちるとかあるのか?
主婦や無職だとダメなのか?
収入0だと楽天カードも落ちそうだが
年収200万でも通ったのに落ちるとかあるのか?
主婦や無職だとダメなのか?
収入0だと楽天カードも落ちそうだが
407山師さん
2025/02/05(水) 22:06:17.00ID:dTChQOB7 テスタさんは預金口座のある銀行で 生まれて初めてクレカ作るのに
いきなり銀行系VISAゴールド申し込んで何の問題もなくすぐ発行してくれたそうだ。
無職(個人投資家)のままで、一度も審査落ちたこと無し。
で、2枚目はいきなりAMEXプラチナを申し込んで、これも無職(個人投資家)のまま何の問題もなく審査通過。
これを普段使いしてたら、無職(個人投資家)のまますぐブラックインビ(最高級ステータスクレカ)が来て
ブラックカードを普段メインに使ってる。
カードは申し込んだのも持ってるのも、後にも先にもこの銀行系VISAゴールドとAMEXプラチナだけ
結局、支払い能力≒保有資産だからね。大銀行の窓口も、AMEXプラチナ(ブラック)も
そこのところよく理解してる。
ちな彼の友人井村氏も 無職(著名個人投資家)のまま AMEXプラチナ持ちで
ティファニー本店で奥さまへ数百万円ダイヤ指輪お買い上げ
以上、三流サラ金カードのアプラス とは大違い
いきなり銀行系VISAゴールド申し込んで何の問題もなくすぐ発行してくれたそうだ。
無職(個人投資家)のままで、一度も審査落ちたこと無し。
で、2枚目はいきなりAMEXプラチナを申し込んで、これも無職(個人投資家)のまま何の問題もなく審査通過。
これを普段使いしてたら、無職(個人投資家)のまますぐブラックインビ(最高級ステータスクレカ)が来て
ブラックカードを普段メインに使ってる。
カードは申し込んだのも持ってるのも、後にも先にもこの銀行系VISAゴールドとAMEXプラチナだけ
結局、支払い能力≒保有資産だからね。大銀行の窓口も、AMEXプラチナ(ブラック)も
そこのところよく理解してる。
ちな彼の友人井村氏も 無職(著名個人投資家)のまま AMEXプラチナ持ちで
ティファニー本店で奥さまへ数百万円ダイヤ指輪お買い上げ
以上、三流サラ金カードのアプラス とは大違い
408山師さん
2025/02/05(水) 22:09:05.47ID:tHJrkpzb 俺マネカ作ったとき無職で収入は投資とポイ活とかふざけたことを真面目に書いたわ
ただクレヒスはちゃんとあったな
ただクレヒスはちゃんとあったな
409山師さん
2025/02/06(木) 08:02:57.60ID:z5e06nx6 ほぼ無意味なことだが試してみた
マネは同銘柄を受取と再投資でそれぞれ買えるんだな
松井はできなかったが
マネは同銘柄を受取と再投資でそれぞれ買えるんだな
松井はできなかったが
410山師さん
2025/02/07(金) 01:21:02.59ID:OF4NFiit こういう馬鹿がいるから改悪につながるんだよ
411山師さん
2025/02/07(金) 03:13:52.10ID:bDxZwO1r SP500の保有P 0.0254%になってた
オルカンよりはあるけど誤差になってきたな…
オルカンよりはあるけど誤差になってきたな…
412山師さん
2025/02/07(金) 06:33:16.71ID:3XG1S4Ej Qちゃん来て
413山師さん
2025/02/07(金) 22:39:15.80ID:etYHejfw 三菱UFJ銀行が「ウェルスナビ」と「旧auカブコム証券(三菱UFJeスマート証券)」を完全子会社化する思惑 ブルームバーグ
三菱ufjFGはリテール領域における深化を大きく2段階に分けて進めている。フェーズ1として、2024年度中に
インターネットバンキングの「三菱UFJダイレクト」を中心に、ウェルスナビや三菱UFJeスマート証券、三菱UFJニコス、後払い決済のカンムなど
グループの各種サービスが円滑に連携できるようにする。
フェーズ2では MAPを駆使して、顧客一人ひとりに最適な提案をする。2025年度中にMAPのベータ版を投入し、
改善を重ねた上で年度後半に正式版を提供する予定だ。
「我々のグループと取引がある個人顧客は単純に累計すると6000万人弱いる。こうした顧客の同意に基づくデータをMAP側に
流し込むことで、精度の高い提案につなげていきたい」
に続き、
------------------------
来たね
三井住友FGとSBI、準富裕層向け資産管理で新会社設立へ 2/7(金) ニッケイ
三井住友FGとSBIホールディングス(HD)が、準富裕層クラスを主な対象とした顧客向けに
デジタルを通じた資産管理(ウェルス・マネジメント)サービスを提供する新会社の設立を検討している。
新会社には三井住友FG傘下の三井住友銀行とSMBC日興証券、SBIHD傘下のSBI証券の3社が出資する。
詳細を最終調整しており、早ければ年度内にも新会社の設立を発表する。
三井住友FGはSBIHDに約9%出資する筆頭株主。個人向けデジタル金融サービスで業務提携しており、
SBI証などと提携して2023年から携帯アプリを通じた総合金融サービス「Olive(オリーブ)」を展開している。
銀行口座やクレジットカード決済、証券や保険など幅広いサービスをワンストップで提供し、ポイント還元策も充実させて「オリーブ経済圏」を構築してきた。
「貯蓄から投資へ」の流れが進む中、今後、資産形成に一定の成功を収めた゛準富裕層以上を対象としたビジネス」は拡大が見込まれる。
新会社はSMBC日興が対面営業で培ってきたウェルス・マネジメントサービスをオリーブと掛け合わせ、
これまでオリーブが主な対象としていなかった「準富裕層クラスの顧客」を取り込む。SMBC日興は新会社を通じてオリーブ経済圏に初めて参画する。
具体的なサービスは検討中だが、資産運用や資産管理についてオリーブのスマホアプリで相談に応じるなどの案がある。
オリーブではクレジットカード大手の「三井住友カード」も中心的役割を担っており、決済機能を掛け合わせたサービスも想定される。
顧客獲得を巡る競争は厳しさを増している。
一方、ネット証券が手数料無料化を進める中において「富裕層がどんどん入り込んでいる」とSBIHD北尾吉孝会長兼社長は
昨年5月の会見で説明。「国内株式などで1億円以上の大口取引が増加している」という。収益機会を拡大する余地が高まっている。
------------------------
「楽天証券」も、資本業務提携するみずほ証券と合弁で「MiRaIウェルス・パートナーズ」を設立し、昨年4月から事業を開始。
「世帯金融資産2000万円以上の顧客層」を主なターゲットとして、楽天証の顧客で対面ニーズのある40ー50代などの取り込みを図っている。
(さらにみずほ銀行と提携し(リアルタイム)「らくらく入金」、外貨の入出金もネットで完結する「外貨ダイレクト」を先月末から始めている)
三菱ufjFGはリテール領域における深化を大きく2段階に分けて進めている。フェーズ1として、2024年度中に
インターネットバンキングの「三菱UFJダイレクト」を中心に、ウェルスナビや三菱UFJeスマート証券、三菱UFJニコス、後払い決済のカンムなど
グループの各種サービスが円滑に連携できるようにする。
フェーズ2では MAPを駆使して、顧客一人ひとりに最適な提案をする。2025年度中にMAPのベータ版を投入し、
改善を重ねた上で年度後半に正式版を提供する予定だ。
「我々のグループと取引がある個人顧客は単純に累計すると6000万人弱いる。こうした顧客の同意に基づくデータをMAP側に
流し込むことで、精度の高い提案につなげていきたい」
に続き、
------------------------
来たね
三井住友FGとSBI、準富裕層向け資産管理で新会社設立へ 2/7(金) ニッケイ
三井住友FGとSBIホールディングス(HD)が、準富裕層クラスを主な対象とした顧客向けに
デジタルを通じた資産管理(ウェルス・マネジメント)サービスを提供する新会社の設立を検討している。
新会社には三井住友FG傘下の三井住友銀行とSMBC日興証券、SBIHD傘下のSBI証券の3社が出資する。
詳細を最終調整しており、早ければ年度内にも新会社の設立を発表する。
三井住友FGはSBIHDに約9%出資する筆頭株主。個人向けデジタル金融サービスで業務提携しており、
SBI証などと提携して2023年から携帯アプリを通じた総合金融サービス「Olive(オリーブ)」を展開している。
銀行口座やクレジットカード決済、証券や保険など幅広いサービスをワンストップで提供し、ポイント還元策も充実させて「オリーブ経済圏」を構築してきた。
「貯蓄から投資へ」の流れが進む中、今後、資産形成に一定の成功を収めた゛準富裕層以上を対象としたビジネス」は拡大が見込まれる。
新会社はSMBC日興が対面営業で培ってきたウェルス・マネジメントサービスをオリーブと掛け合わせ、
これまでオリーブが主な対象としていなかった「準富裕層クラスの顧客」を取り込む。SMBC日興は新会社を通じてオリーブ経済圏に初めて参画する。
具体的なサービスは検討中だが、資産運用や資産管理についてオリーブのスマホアプリで相談に応じるなどの案がある。
オリーブではクレジットカード大手の「三井住友カード」も中心的役割を担っており、決済機能を掛け合わせたサービスも想定される。
顧客獲得を巡る競争は厳しさを増している。
一方、ネット証券が手数料無料化を進める中において「富裕層がどんどん入り込んでいる」とSBIHD北尾吉孝会長兼社長は
昨年5月の会見で説明。「国内株式などで1億円以上の大口取引が増加している」という。収益機会を拡大する余地が高まっている。
------------------------
「楽天証券」も、資本業務提携するみずほ証券と合弁で「MiRaIウェルス・パートナーズ」を設立し、昨年4月から事業を開始。
「世帯金融資産2000万円以上の顧客層」を主なターゲットとして、楽天証の顧客で対面ニーズのある40ー50代などの取り込みを図っている。
(さらにみずほ銀行と提携し(リアルタイム)「らくらく入金」、外貨の入出金もネットで完結する「外貨ダイレクト」を先月末から始めている)
414山師さん
2025/02/07(金) 23:39:57.69ID:gtfiXGeW そう…
415山師さん
2025/02/07(金) 23:46:17.16ID:/AUsoFd0 NTTの決算会見でこんなこと言ってた
「自分たちで新しい銀行を作ることを含めて次の決算までに結論を出したい」
次って5月かな?意外と早いな、大丈夫かよ
「自分たちで新しい銀行を作ることを含めて次の決算までに結論を出したい」
次って5月かな?意外と早いな、大丈夫かよ
416山師さん
2025/02/08(土) 00:18:21.24ID:zjznVp5X 早くないよ
前回は、年度末までって言ってたんだから
前回は、年度末までって言ってたんだから
417山師さん
2025/02/08(土) 04:06:18.87ID:qjfIt8Te Qちゃん来て
418山師さん
2025/02/08(土) 11:07:08.46ID:Eq0L4MLX 三菱ufj⇔三菱UFJニコス・フェルスナビ⇔三菱UFJeスマート証券(・三菱ufjモルガンスタンレ証券)
が誕生すると同時に
三井住友FG⇔三井住友カード⇔SBI証券・SMBC日興証券
みずほ銀行・楽天銀行⇔楽天カード・UCカード⇔楽天証券・みずほ証券
この三大金融グループが一斉に密接にリンクして金融資産をもつ富裕層・準富裕層に狙いを定め
資産獲得競争に走り出した。
マネックスと松井はこの三大金融グループの連携に対し、どういう戦略で戦うか?
うかうかしてると、早晩シャープや日産みたいになるゾ
が誕生すると同時に
三井住友FG⇔三井住友カード⇔SBI証券・SMBC日興証券
みずほ銀行・楽天銀行⇔楽天カード・UCカード⇔楽天証券・みずほ証券
この三大金融グループが一斉に密接にリンクして金融資産をもつ富裕層・準富裕層に狙いを定め
資産獲得競争に走り出した。
マネックスと松井はこの三大金融グループの連携に対し、どういう戦略で戦うか?
うかうかしてると、早晩シャープや日産みたいになるゾ
419山師さん
2025/02/09(日) 07:16:33.64ID:kIuFYKFk Qちゃん来て
420山師さん
2025/02/09(日) 14:49:00.47ID:bHfehwlv さっき今月の投信pと積立pをVポに換えたんだけどnanacoポイント10%が頭からすっかり飛んでて損した気分だよ
421山師さん
2025/02/10(月) 01:42:23.86ID:B0eUN+1O 高須院長が案件無しでマネックス宣伝しててなんか草
422山師さん
2025/02/10(月) 08:47:56.65ID:Xgra3cu2 Qちゃん来て
423山師さん
2025/02/10(月) 19:23:45.04ID:ANWX74RB マネカとdカードって同時期に申込みしない方がいいですか?
424山師さん
2025/02/10(月) 21:56:30.23ID:ebutHNQa 半年間で他のカード発行してなかったら両方いっても大丈夫だとは思う
425山師さん
2025/02/10(月) 22:16:15.42ID:O4dNvhuX ユーロ円 2/10(月) スワップ実績
DMMFX 143円
外貨ex 142円
SBI証券 141円
GMOクリック証券 140円
ヒロセ通商 130円
外為どっとコム 120円
みんなのFX 120円
LIGHTFX 120円
セントラル短資FX 100円
松井証券 91円
楽天証券 85円
マネーパートナーズ 55円
DMMFX 143円
外貨ex 142円
SBI証券 141円
GMOクリック証券 140円
ヒロセ通商 130円
外為どっとコム 120円
みんなのFX 120円
LIGHTFX 120円
セントラル短資FX 100円
松井証券 91円
楽天証券 85円
マネーパートナーズ 55円
426山師さん
2025/02/10(月) 22:25:43.45ID:O4dNvhuX ポンド円 2/10(月) スワップ実績
GMOクリック証券 221円
外貨ex 218円
SBI証券 212円
DMMFX 211円
外為どっとコム 211円
みんなのFX 211円
LIGHTFX 211円 (221円)
ヒロセ通商 211円
楽天証券 202円
セントラル短資FX 200円
松井証券 182円
マネーパートナーズ 110円
GMOクリック証券 221円
外貨ex 218円
SBI証券 212円
DMMFX 211円
外為どっとコム 211円
みんなのFX 211円
LIGHTFX 211円 (221円)
ヒロセ通商 211円
楽天証券 202円
セントラル短資FX 200円
松井証券 182円
マネーパートナーズ 110円
427山師さん
2025/02/10(月) 23:04:45.08ID:O4dNvhuX 米ドル円 2/10(月) スワップ実績
GMOクリック証券 172円
外貨ex 171円
セントラル短資FX 170円
DMMFX 168円
みんなのFX 167円
LIGHTFX 167円 (172円)
SBI証券 167円
外為どっとコム 165円
ヒロセ通商 165円
松井証券 164円
楽天証券 155円
マネーパートナーズ 10円
GMOクリック証券 172円
外貨ex 171円
セントラル短資FX 170円
DMMFX 168円
みんなのFX 167円
LIGHTFX 167円 (172円)
SBI証券 167円
外為どっとコム 165円
ヒロセ通商 165円
松井証券 164円
楽天証券 155円
マネーパートナーズ 10円
428山師さん
2025/02/10(月) 23:24:33.56ID:ANWX74RB >>424
回答ありがとう
まあほぼ同時はアレなので、1,2ヵ月おいてから申し込んでみるわ
半年先だと長すぎるので。
最近、銀行の支店数ATMが激減して、買い物時に何かと不便なんだよな
遠い駅近くまで行かないといけなかったり
回答ありがとう
まあほぼ同時はアレなので、1,2ヵ月おいてから申し込んでみるわ
半年先だと長すぎるので。
最近、銀行の支店数ATMが激減して、買い物時に何かと不便なんだよな
遠い駅近くまで行かないといけなかったり
429山師さん
2025/02/11(火) 01:52:25.00ID:K9AGbxh5 >半年先だと長すぎるので。
CICとかの申し込み履歴が消えるのが半年必要なので半年の方がいいと思うよ
CICとかの申し込み履歴が消えるのが半年必要なので半年の方がいいと思うよ
430山師さん
2025/02/11(火) 02:19:00.94ID:GCQvtkMK まぁ1枚2枚くらいは大丈夫じゃね
431山師さん
2025/02/11(火) 05:18:54.25ID:sXRuUZW8 Qちゃん来て
>>428
なんで買い物すんのにatmが必要なんだよ?クレカかキャッシュレスだろ、普通
なんで買い物すんのにatmが必要なんだよ?クレカかキャッシュレスだろ、普通
433山師さん
2025/02/11(火) 07:06:00.06ID:42kxGTkU 自分は八百屋、魚屋、医者が現金かな
コンビニATMは使えないの?
コンビニATMは使えないの?
434山師さん
2025/02/11(火) 07:34:54.56ID:ID0iQSz5 paypay入れてでだいぶ現金使うこと減ったわ
436山師さん
2025/02/11(火) 14:47:19.02ID:EEyyaQJx 1.コロナ第9波がやってくる
2.「コロナ禍」ではなくて「ワクチン禍」です。
3.免疫抑制 4.心筋炎
5.自己免疫疾患
6.ワクチン流産・男性不妊
7.ホワイト・クロット血栓症
8.ワクチンで失明する。IVMで直す。
9.mRNAワクチンは、脳関門を通過して脳細胞に到達する。 10.アビガンをワクチン後遺症に試してみる 11.ワクチンは、腸内細菌を全滅させる。
12.mRNAワクチンは、生物兵器である。 13.WHOは健康な成人と子供は、ワクチンを打たなくていいと方針変更した。 14.食べ物にmRNA生物兵器が仕込まれる。 15.特効薬イベルメクチンとアビガン 第2章 コロナとワクチンの大人の事情 1.ワクチンで9割人口削減 2.酸化グラフェンと5Gが本命?そして、コオロギ。 3.SDGsは、ハザール大富豪のでっち上げ 4.ワクチン後遺症は、病院では治せない。自分で治す。 5.イベルメクチンとアビガンが封印された深いわけ
6.アビガンとIVMを備蓄する 第3章 コロナ禍を知り、世界の真の構造を知る 1. コロナ禍・ワクチン禍と世界の覇権争い 2.ハザール汗国の再興を目論むジョージ・ソロス 3.ウクライナは、ハザール大富豪が私物化した傀儡国家 4.BRICSの台頭と金融恐慌 5.ドナルド・トランプが、ハザール・マフィアの最大の敵 6.コロナの次は、鳥インフル? 7.日本食で生き残ろう。
第4章 世界の本当のこと
1.ロックフェラー・ロスチャイルドとT1教会
2.T1教会の非合法ビジネス
3.T1教会とS価学会は、半島出自の兄弟宗教 4.マスメディアは、ハザールの世界支配の道具 5.T1教会と警察の癒着 6.オウムの実態はT1教会 7.T1教会と北朝鮮
9.T1教会が使う邪魔者の潰し方 10.地球人口削減計画
11.ハザール・マフィアの落日
2.「コロナ禍」ではなくて「ワクチン禍」です。
3.免疫抑制 4.心筋炎
5.自己免疫疾患
6.ワクチン流産・男性不妊
7.ホワイト・クロット血栓症
8.ワクチンで失明する。IVMで直す。
9.mRNAワクチンは、脳関門を通過して脳細胞に到達する。 10.アビガンをワクチン後遺症に試してみる 11.ワクチンは、腸内細菌を全滅させる。
12.mRNAワクチンは、生物兵器である。 13.WHOは健康な成人と子供は、ワクチンを打たなくていいと方針変更した。 14.食べ物にmRNA生物兵器が仕込まれる。 15.特効薬イベルメクチンとアビガン 第2章 コロナとワクチンの大人の事情 1.ワクチンで9割人口削減 2.酸化グラフェンと5Gが本命?そして、コオロギ。 3.SDGsは、ハザール大富豪のでっち上げ 4.ワクチン後遺症は、病院では治せない。自分で治す。 5.イベルメクチンとアビガンが封印された深いわけ
6.アビガンとIVMを備蓄する 第3章 コロナ禍を知り、世界の真の構造を知る 1. コロナ禍・ワクチン禍と世界の覇権争い 2.ハザール汗国の再興を目論むジョージ・ソロス 3.ウクライナは、ハザール大富豪が私物化した傀儡国家 4.BRICSの台頭と金融恐慌 5.ドナルド・トランプが、ハザール・マフィアの最大の敵 6.コロナの次は、鳥インフル? 7.日本食で生き残ろう。
第4章 世界の本当のこと
1.ロックフェラー・ロスチャイルドとT1教会
2.T1教会の非合法ビジネス
3.T1教会とS価学会は、半島出自の兄弟宗教 4.マスメディアは、ハザールの世界支配の道具 5.T1教会と警察の癒着 6.オウムの実態はT1教会 7.T1教会と北朝鮮
9.T1教会が使う邪魔者の潰し方 10.地球人口削減計画
11.ハザール・マフィアの落日
437山師さん
2025/02/11(火) 23:48:07.75ID:p/NJqxRy 1,4,7.10月のSCHDはよ作ってくれ
438山師さん
2025/02/12(水) 00:26:55.44ID:MZU71Q5a マネックスAMはオンコンパスしかやってない気がする
439山師さん
2025/02/12(水) 08:37:04.77ID:b880G8gt Qちゃん来て
440山師さん
2025/02/12(水) 10:12:23.16ID:940zv+Um マネックスは黒岩さんや追跡者と販売提携するだけで
楽天やSBIの如く独自のファンドは組成しないよな。オンコンパスの何ちゃらを除いて
マネックス版のSCHDを作って欲しい気もするが、大した純資産総額とならず
運用も既存の商品と比べてパッとしないものになりそうだから、作らないのだろうね
楽天やSBIの如く独自のファンドは組成しないよな。オンコンパスの何ちゃらを除いて
マネックス版のSCHDを作って欲しい気もするが、大した純資産総額とならず
運用も既存の商品と比べてパッとしないものになりそうだから、作らないのだろうね
441山師さん
2025/02/12(水) 22:09:13.02ID:ZBzzlPt+ マネックスって決算資料にNISA口座数とか載せてないの?
442山師さん
2025/02/13(木) 12:56:50.67ID:O4EFnHBW 清明さんが面白いツイートしてるね
443山師さん
2025/02/13(木) 13:13:02.27ID:NZbMXhga マネックス証券あんま関係なくコインチェックの必要な赤字らしいしねぇ
444山師さん
2025/02/13(木) 13:43:21.30ID:iOsvfdMd コインチェックは年間取引報告書出せよ
今年も年間取引報告書無かったのはお前らだけだったぞ
今年も年間取引報告書無かったのはお前らだけだったぞ
445山師さん
2025/02/13(木) 16:44:55.67ID:81vqSOKE いつもの書き込みがないね!
446山師さん
2025/02/13(木) 17:08:18.14ID:ykj4zQhs Qちゃん来て
447山師さん
2025/02/13(木) 22:24:15.63ID:zGej4QjN マネックスアクティビストファンドがマネックスアセットマネジメント
448山師さん
2025/02/14(金) 07:08:03.23ID:rC08tddl Qちゃん来て
449山師さん
2025/02/14(金) 13:05:53.98ID:pWQcxvnx 成長がまだ170万残ってる
いつやりましょうかねえ
いつやりましょうかねえ
450山師さん
2025/02/14(金) 22:51:49.73ID:zoWuK6f8 イオンカード積立って始まらないんですかね
451山師さん
2025/02/14(金) 23:57:02.09ID:v8XeYGf9 dカードがプラチナも出て落ち着くだろうから、春夏あたりかね
452山師さん
2025/02/15(土) 08:01:39.90ID:dE+MO/WG Qちゃん来て
453山師さん
2025/02/15(土) 15:40:59.66ID:5uJC9QXw また長時間メンテナンスかよ
事前にでっかくアナウンスしろっての
事前にでっかくアナウンスしろっての
454山師さん
2025/02/15(土) 15:43:01.34ID:VTcRK4kT プラチナとかどんな浪費家が使うカードなんや
浪費しない限り得しないカードや
浪費しない限り得しないカードや
455山師さん
2025/02/15(土) 17:26:32.63ID:POD0/DnN アプリ開くだけでメンテ案内が出てたから逆にうるせーと思ってたわ
456山師さん
2025/02/15(土) 18:58:56.92ID:txyqFMmO ワオンポイント投資もできる?
458山師さん
2025/02/15(土) 21:17:28.13ID:gAgAIEvA ポイント使って自動投資できないの?
いちいち入るのめんどくさい
いちいち入るのめんどくさい
459山師さん
2025/02/15(土) 23:31:57.23ID:ApUrcbzX マネックス証券としてはイオンカード積立も救いになるんだろうけれども、
ドコモがいい顔しないのかもね
その分ドコモクレカへの新規加入鈍化するだろうし
ドコモがいい顔しないのかもね
その分ドコモクレカへの新規加入鈍化するだろうし
460山師さん
2025/02/16(日) 02:13:27.85ID:O6Dvs0Rb Qちゃん来て
461山師さん
2025/02/16(日) 04:21:07.69ID:Ymoj4od/ マネックス資産設計ファンドの信託報酬下げてくれんかな
462山師さん
2025/02/16(日) 11:10:04.79ID:W9G3UfIy セゾンのバランスと同じようなやつかな
なんとなく持ってる。0.5%は高いよな
なんとなく持ってる。0.5%は高いよな
463山師さん
2025/02/16(日) 13:42:44.08ID:TU2tq9xY オンラインで口座開設申し込んで一週間たつんだけど
申込み日が土曜で火曜が祝日だったからタイミング悪かったなとは思うけど
こんなに時間かかるものなの?
3、4日たった頃にdポイントが反映されて、マイナンバーの登録完了しましたみたいには書いてたんだけど
申込み日が土曜で火曜が祝日だったからタイミング悪かったなとは思うけど
こんなに時間かかるものなの?
3、4日たった頃にdポイントが反映されて、マイナンバーの登録完了しましたみたいには書いてたんだけど
464山師さん
2025/02/16(日) 15:22:26.01ID:TGPr6ZsI 明日には開設メール来るんじゃね
465山師さん
2025/02/16(日) 19:54:51.76ID:TU2tq9xY466山師さん
2025/02/16(日) 21:46:18.54ID:65fcRoBq 年末は口座開設1か月くらい掛かったぞ
467山師さん
2025/02/17(月) 05:08:54.74ID:YUqIiV0t Qちゃん来て
468山師さん
2025/02/17(月) 22:14:46.94ID:z2J5VRi9 Qちゃんは来ません二度ときません
469山師さん
2025/02/18(火) 00:10:25.83ID:A4Xc/nAu ひさびさに二郎が食べたくなった
470山師さん
2025/02/18(火) 01:42:29.41ID:VyXtmqez 米ドル円 2/17(月) スワップ実績
セントラル短資FX 180円
DMMFX 169円
GMOクリック証券 169円
外貨ex 169円
SBI証券 168円
みんなのFX 166円
外為どっとコム 165円
松井証券 164円
ヒロセ通商 158円
楽天証券 158円
マネーパートナーズ 10円
セントラル短資FX 180円
DMMFX 169円
GMOクリック証券 169円
外貨ex 169円
SBI証券 168円
みんなのFX 166円
外為どっとコム 165円
松井証券 164円
ヒロセ通商 158円
楽天証券 158円
マネーパートナーズ 10円
471山師さん
2025/02/18(火) 01:44:23.75ID:VyXtmqez 豪ドル円 2/17(月) スワップ実績
外貨ex 106円
GMOクリック証券 106円
ヒロセ通商 100円
みんなのFX 100円
LIGHTFX 100円
DMMFX 100円
SBI証券 100円
外為どっとコム 100円
楽天証券 95円
セントラル短資FX 90円
松井証券 88円
マネーパートナーズ 17円
外貨ex 106円
GMOクリック証券 106円
ヒロセ通商 100円
みんなのFX 100円
LIGHTFX 100円
DMMFX 100円
SBI証券 100円
外為どっとコム 100円
楽天証券 95円
セントラル短資FX 90円
松井証券 88円
マネーパートナーズ 17円
472山師さん
2025/02/18(火) 01:46:47.39ID:VyXtmqez ポンド円 2/17(月) スワップ実績
GMOクリック証券 217円
外貨ex 216円
SBI証券 212円
DMMFX 212円
外為どっとコム 209円
みんなのFX 209円
LIGHTFX 209円 (219円)
ヒロセ通商 202円
楽天証券 202円
セントラル短資FX 200円
松井証券 182円
マネーパートナーズ 110円
GMOクリック証券 217円
外貨ex 216円
SBI証券 212円
DMMFX 212円
外為どっとコム 209円
みんなのFX 209円
LIGHTFX 209円 (219円)
ヒロセ通商 202円
楽天証券 202円
セントラル短資FX 200円
松井証券 182円
マネーパートナーズ 110円
473山師さん
2025/02/18(火) 01:48:31.08ID:VyXtmqez ユーロ円 2/17(月) スワップ実績
みんなのFX 139円
LIGHTFX 139円
GMOクリック証券 139円
ヒロセ通商 139円
外貨ex 137円
楽天証券 136円
外為どっとコム 135円
DMMFX 135円
SBI証券 134円
セントラル短資FX 120円
松井証券 91円
マネーパートナーズ 55円
みんなのFX 139円
LIGHTFX 139円
GMOクリック証券 139円
ヒロセ通商 139円
外貨ex 137円
楽天証券 136円
外為どっとコム 135円
DMMFX 135円
SBI証券 134円
セントラル短資FX 120円
松井証券 91円
マネーパートナーズ 55円
474山師さん
2025/02/18(火) 10:30:03.83ID:e4uauqIU Qちゃん来て
475山師さん
2025/02/18(火) 19:40:42.77ID:Y4Fd6dLg dカードにシェア奪われてマネックスカード消えてなくなりそう
わいのメインカードなんやが
わいのメインカードなんやが
476山師さん
2025/02/18(火) 20:13:00.55ID:NKEXRT5G ドコモ銀行(仮)ができたあと新生銀行との関係がどうなるかだな
SBIみたく提携カードを手広くやるなら残すかもしれんし
おそらくイオンカードにも影響ありそうな感
SBIみたく提携カードを手広くやるなら残すかもしれんし
おそらくイオンカードにも影響ありそうな感
>>476
新生銀行って、SBI傘下なの知ってるよな。
新生銀行って、SBI傘下なの知ってるよな。
478山師さん
2025/02/19(水) 08:13:18.31ID:ly8k3nS1 Qちゃん来て
479山師さん
2025/02/19(水) 08:23:47.12ID:CXZF3LoU 投資信託の「毎日つみたて」買付口座数ランキング トップ10
「毎日つみたて」の買付口座数第1位は、米国のS&P500指数に連動する投資成果をめざす「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」でした。
第2位は、日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざす「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」がランクインするなど、
「毎日つみたて」は、国際株式型のインデックスファンドが多く選ばれています。
順位 ファンド名 ファンドタイプ
1 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 国際株式型
2 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 国際株式型
3 iFreeNEXT インド株インデックス 国際株式型
4 iFreeNEXT FANG+インデックス 国際株式型
5 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 国際株式型
6 SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・V・S&P500) 国際株式型
7 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 国内株式型
8 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 複合商品型
9 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 国際株式型
10 日経平均高配当利回り株ファンド 国内株式型
「毎日つみたて」の買付口座数第1位は、米国のS&P500指数に連動する投資成果をめざす「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」でした。
第2位は、日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざす「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」がランクインするなど、
「毎日つみたて」は、国際株式型のインデックスファンドが多く選ばれています。
順位 ファンド名 ファンドタイプ
1 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 国際株式型
2 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 国際株式型
3 iFreeNEXT インド株インデックス 国際株式型
4 iFreeNEXT FANG+インデックス 国際株式型
5 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 国際株式型
6 SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・V・S&P500) 国際株式型
7 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 国内株式型
8 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 複合商品型
9 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 国際株式型
10 日経平均高配当利回り株ファンド 国内株式型
480山師さん
2025/02/20(木) 10:29:13.79ID:odtMw3Jz Qちゃん来て
481山師さん
2025/02/21(金) 08:13:24.57ID:LrUpR0W2 Qちゃん来て
482山師さん
2025/02/21(金) 08:25:13.23ID:BscX+mp2,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l Qちゃんは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も恩義と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
483山師さん
2025/02/21(金) 08:37:15.05ID:PS3HEkYX 出金するときって金とられるの?
所得税 地方税 という表記があってなんだか引かれている表記なのよね
頻繁に出し入れしないほうがいいのかな
所得税 地方税 という表記があってなんだか引かれている表記なのよね
頻繁に出し入れしないほうがいいのかな
484山師さん
2025/02/21(金) 08:52:49.71ID:PS3HEkYX いやなんでもない
485山師さん
2025/02/21(金) 20:46:03.97ID:Z1mYZMhZ マネックスではないけど初心者の頃に受け渡し日の前に全額出金して差金決済だゴラァ!って停止された思い出…
486山師さん
2025/02/22(土) 06:59:32.01ID:Gx6xG6CV Qちゃん来て
488山師さん
2025/02/22(土) 12:17:10.98ID:AdOpZ8Gy 米ドル円 2/20(木) スワップ4倍デー
セントラル短資FX 720円
外貨ex 664円
GMOクリック証券 660円
DMMFX 660円
SBI証券 660円
楽天証券 660円
みんなのFX 648円
LIGHTFX 648円 (668円)
ヒロセ通商 640円
外為どっとコム 640円
松井証券 616円
マネーパートナーズ 40円
セントラル短資FX 720円
外貨ex 664円
GMOクリック証券 660円
DMMFX 660円
SBI証券 660円
楽天証券 660円
みんなのFX 648円
LIGHTFX 648円 (668円)
ヒロセ通商 640円
外為どっとコム 640円
松井証券 616円
マネーパートナーズ 40円
489山師さん
2025/02/22(土) 12:52:30.41ID:AdOpZ8Gy ポンド円 2/20(木) スワップ4倍デー
外貨ex 860円
GMOクリック証券 856円
DMMFX 836円
SBI証券 836円
楽天証券 836円
みんなのFX 824円
LIGHTFX 824円 (864円)
ヒロセ通商 824円
外為どっとコム 820円
セントラル短資FX 800円
松井証券 708円
マネーパートナーズ 440円
外貨ex 860円
GMOクリック証券 856円
DMMFX 836円
SBI証券 836円
楽天証券 836円
みんなのFX 824円
LIGHTFX 824円 (864円)
ヒロセ通商 824円
外為どっとコム 820円
セントラル短資FX 800円
松井証券 708円
マネーパートナーズ 440円
490山師さん
2025/02/22(土) 13:15:42.85ID:AdOpZ8Gy ユーロ円 2/20(木) スワップ4倍デー
外為どっとコム 556円
外貨ex 548円
DMMFX 540円
SBI証券 536円
GMOクリック証券 520円
ヒロセ通商 520円
セントラル短資FX 480円
みんなのFX 480円
LIGHTFX 480円
松井証券 332円
楽天証券 328円
マネーパートナーズ 220円
外為どっとコム 556円
外貨ex 548円
DMMFX 540円
SBI証券 536円
GMOクリック証券 520円
ヒロセ通商 520円
セントラル短資FX 480円
みんなのFX 480円
LIGHTFX 480円
松井証券 332円
楽天証券 328円
マネーパートナーズ 220円
491山師さん
2025/02/22(土) 14:50:31.22ID:hPQwycci さすがに放置はないだろうから今年中にはなんかアナウンスあると思う(思いたい)
492山師さん
2025/02/22(土) 19:22:39.69ID:c2M0t7cm Pちゃん来て
493山師さん
2025/02/22(土) 23:21:20.34ID:P3+LNI0J タネカブなんてのがマネックスのメールで来たけど何だろう?
クレカの使用で得たマネックスポイント、dポイントを使っての株の売買とはまた違うのですか?
まだ全然内容を観てませんが⋯
マネックスカードもJCB
メインで使ってるリクルートカードもJCBだった
クレカの使用で得たマネックスポイント、dポイントを使っての株の売買とはまた違うのですか?
まだ全然内容を観てませんが⋯
マネックスカードもJCB
メインで使ってるリクルートカードもJCBだった
494山師さん
2025/02/22(土) 23:26:33.99ID:WcW5wE/8 あれはOki Dokiポイントだね
現金足して即売り
現金足して即売り
495山師さん
2025/02/23(日) 03:55:32.72ID:zldt9UY/ JCB松井と提携したのにOkidoki使えるの松井じゃなくてマネックスなの謎すぎるな…
496山師さん
2025/02/23(日) 07:25:34.33ID:A/KdxJEl Qちゃん来て
497山師さん
2025/02/23(日) 09:28:07.42ID:ENOFCNLx Qちゃん来なくていいよ
498山師さん
2025/02/23(日) 10:03:39.37ID:53W6rrnK 大江麻理子
499山師さん
2025/02/23(日) 12:24:37.75ID:jJyov8DV 松井は現金一括勢には最適
500山師さん
2025/02/23(日) 17:17:55.11ID:Q3bOu/I8 遅ればせながら松井がクレカ積立の大還元キャンペーン始めたのはいいが
提携カードがJCBプロパー一本というのがどうかな
三井住友NLつSBI証券、楽天カードつ楽天証券、dカードつマネックスが結構緩いのに比べ
JCBプロパーはかなり厳格で渋いから否決も多いだろ
提携カードがJCBプロパー一本というのがどうかな
三井住友NLつSBI証券、楽天カードつ楽天証券、dカードつマネックスが結構緩いのに比べ
JCBプロパーはかなり厳格で渋いから否決も多いだろ
502山師さん
2025/02/23(日) 20:41:51.90ID:NEV3Up6K ま〜〜た週末に2人の美女とオマンコ楽しんだモテモテ王子の俺様に
劣等ゲテモノが嫉妬か🤮🤮🤮🤮🤪🤪
劣等ゲテモノが嫉妬か🤮🤮🤮🤮🤪🤪
503山師さん
2025/02/24(月) 07:27:10.68ID:w8Y6tEoN Qちゃん来て
504山師さん
2025/02/24(月) 13:17:53.93ID:kxRZO+97 このあいだのdポ増量でインド株投資買ったら増量分ぐらい値下がりしててワロタ
505山師さん
2025/02/24(月) 14:09:06.54ID:oPmy/G7z 積立が年間利用対象にならないカードはいらん
506山師さん
2025/02/24(月) 15:58:41.98ID:MdeiHNWk えっ積み立て以外に使わんけど?
507山師さん
2025/02/25(火) 09:09:20.46ID:Y/rd84dl 蜜墨カード⇒SBI証券
楽天カード⇒楽天証券
dカード・マネカ⇒マネックス証券
JCBカード⇒松井証券
三菱ufjニコスカード⇒eスマート証券
手持ちカードでネット証券は決まる
楽天カード⇒楽天証券
dカード・マネカ⇒マネックス証券
JCBカード⇒松井証券
三菱ufjニコスカード⇒eスマート証券
手持ちカードでネット証券は決まる
508山師さん
2025/02/25(火) 12:03:11.07ID:t954gzyf509山師さん
2025/02/25(火) 13:31:49.09ID:Tb/QTLnw paypay証券は忘れがちだよね
さすがにtumikiは辞めちゃったけど
さすがにtumikiは辞めちゃったけど
510山師さん
2025/02/25(火) 16:20:46.61ID:vaUy/6gd たまにはセゾンカードのことも思い出してあげてください
511山師さん
2025/02/25(火) 18:56:30.28ID:RRuSazMx オルカンSP500の保有Pは他とほぼ同じようなもんだし一括でもいいかな
まぁ今年はしないが…
まぁ今年はしないが…
512山師さん
2025/02/26(水) 00:09:20.99ID:pqgAYQfQ セゾンカードって永久無料とか言ってたけど年会費取り出した極悪カードじゃなかったっけ
即刻解約した
即刻解約した
513山師さん
2025/02/26(水) 06:59:42.34ID:toLkwmxv Qちゃん来て
514山師さん
2025/02/26(水) 08:58:04.84ID:Y/rd84dl515山師さん
2025/02/26(水) 08:58:32.33ID:xKHiUbip ここまで下がってきたからさあそろそろ買い場かな 待とうかな
516山師さん
2025/02/27(木) 06:38:12.05ID:6lx7KvRi Qちゃん来て
517山師さん
2025/02/27(木) 15:21:23.73ID:CS3Cq3En dアカウント連携10万件くらいなのか
少ない気もするけどそんなもんな気もする…
少ない気もするけどそんなもんな気もする…
518山師さん
2025/02/27(木) 15:50:07.51ID:qz/V7pd0 要するに
dポ連携≒マネで実際やってて(稼働中)、+マネカ・dカード持ってるかドコモ使ってるか
マネックスの口座数
25年1月 269,6万 うち稼働数 152万 預かり資産8.88兆円
だから、15人の1人の割合でdアカウント連携してる感じ
ちなみに 25年1月
最多は楽天証券で1,200万口座 預かり資産33兆円
だから、マネはほぼ5分の1から4分の1だな
dポ連携≒マネで実際やってて(稼働中)、+マネカ・dカード持ってるかドコモ使ってるか
マネックスの口座数
25年1月 269,6万 うち稼働数 152万 預かり資産8.88兆円
だから、15人の1人の割合でdアカウント連携してる感じ
ちなみに 25年1月
最多は楽天証券で1,200万口座 預かり資産33兆円
だから、マネはほぼ5分の1から4分の1だな
519山師さん
2025/02/28(金) 01:38:36.35ID:z6P/CQq2 米ドル円 2/27(木) スワップ3倍デー
楽天証券 522円
セントラル短資FX 510円
GMOクリック証券 501円
外貨ex 501円
DMMFX 492円
SBI証券 492円
みんなのFX 486円
LIGHTFX 486円 (501円)
ヒロセ通商 480円
外為どっとコム 480円
松井証券 459円
マネーパートナーズ 30円
楽天証券 522円
セントラル短資FX 510円
GMOクリック証券 501円
外貨ex 501円
DMMFX 492円
SBI証券 492円
みんなのFX 486円
LIGHTFX 486円 (501円)
ヒロセ通商 480円
外為どっとコム 480円
松井証券 459円
マネーパートナーズ 30円
520山師さん
2025/02/28(金) 02:59:16.75ID:SX1cFOe+ そう見ると総口座数の1人あたりの資金はマネの方が多いんだな、稼働口座数で見ると楽天かもしれんが
まぁ俺も両方を使うし…
まぁ俺も両方を使うし…
521山師さん
2025/02/28(金) 08:24:32.12ID:Ycm7ZzXO Qちゃん来て
522山師さん
2025/02/28(金) 12:47:24.02ID:LuXYmpti523山師さん
2025/03/01(土) 07:26:18.43ID:iJHelk2z Qちゃん来て
524山師さん
2025/03/01(土) 12:37:30.12ID:OHa5O7Sa dポイント増量キャンペーン始まったな
525山師さん
2025/03/01(土) 13:15:05.13ID:tYvro+pe お マネックスポイントが入ってきたぞ
すべてnanaco行きですが
すべてnanaco行きですが
526山師さん
2025/03/01(土) 14:15:31.26ID:XEaby0/F 前の増量分入ってきたから投信ナンピンするよ
527山師さん
2025/03/01(土) 20:17:03.40ID:BiGgsBLg ワン株にでも使おうかなぁと思ったけどdポだと駄目なの忘れてた
そのうちマネポみたく使えるようになるんかな
そのうちマネポみたく使えるようになるんかな
528山師さん
2025/03/01(土) 20:39:12.53ID:efbQU+b/ 投信買えばええやん
529山師さん
2025/03/02(日) 06:13:44.22ID:JHDz0dxW dポイントにかえる
530山師さん
2025/03/02(日) 06:42:42.76ID:iLgv+MO8 Qちゃん来て
531山師さん
2025/03/02(日) 19:02:47.30ID:/fpOOujq 豪ドル円 2/27(木) スワップ3倍デー
楽天証券 294円
外貨ex 288円
GMOクリック証券 288円
ヒロセ通商 285円
みんなのFX 285円
LIGHTFX 285円
DMMFX 279円
SBI証券 279円
外為どっとコム 279円
セントラル短資FX 270円
松井証券 240円
マネーパートナーズ 36円
楽天証券 294円
外貨ex 288円
GMOクリック証券 288円
ヒロセ通商 285円
みんなのFX 285円
LIGHTFX 285円
DMMFX 279円
SBI証券 279円
外為どっとコム 279円
セントラル短資FX 270円
松井証券 240円
マネーパートナーズ 36円
532山師さん
2025/03/02(日) 19:04:25.51ID:/fpOOujq ポンド円 2/27(木) スワップ3倍デー
楽天証券 690円
GMOクリック証券 666円
外貨ex 642円
みんなのFX 630円
LIGHTFX 630円 (645円)
DMMFX 627円
SBI証券 627円
外為どっとコム 627円
ヒロセ通商 627円
セントラル短資FX 600円
松井証券 537円
マネーパートナーズ 240円
楽天証券 690円
GMOクリック証券 666円
外貨ex 642円
みんなのFX 630円
LIGHTFX 630円 (645円)
DMMFX 627円
SBI証券 627円
外為どっとコム 627円
ヒロセ通商 627円
セントラル短資FX 600円
松井証券 537円
マネーパートナーズ 240円
533山師さん
2025/03/03(月) 08:07:07.72ID:p8S8C8RR Qちゃん来て
534山師さん
2025/03/04(火) 07:35:48.53ID:uftN6Ys1 Qちゃん来て
535山師さん
2025/03/04(火) 09:47:07.25ID:dNm9TyXi マネカのポイントでスポット買いしよ
536山師さん
2025/03/04(火) 14:18:38.01ID:+qO4v01h 積立枠って毎月積立で近い日で買えるときに設定して約定したら設定取り消せば、スポット買い風な買い方にできるかな?
537山師さん
2025/03/04(火) 16:24:40.58ID:Y6eDEfWr 米国株・中国株 投信・積立
が並んでるのって見づらいんよ
が並んでるのって見づらいんよ
538山師さん
2025/03/04(火) 17:37:21.36ID:slGFxUjc 楽天もその他商品の方にあってたまにどこだっけってなる
SBIが分かりやすい皮肉w
SBIが分かりやすい皮肉w
539山師さん
2025/03/04(火) 22:32:08.14ID:BaFaxjfX541山師さん
2025/03/05(水) 08:46:17.46ID:QqChWFcj Qちゃん来て
542山師さん
2025/03/05(水) 14:58:43.88ID:cKmElRPe アプリにもPC版みたく資産総額の損益率ほしいなー
要望を出すと聞いてもらえるのかな?
要望を出すと聞いてもらえるのかな?
543山師さん
2025/03/05(水) 18:56:14.65ID:yxg/ErbU 損益だけ素早く見られる軽いアプリ欲しいです
544山師さん
2025/03/05(水) 19:44:02.46ID:nOShYbvk カビュウでも使えば
546山師さん
2025/03/06(木) 13:43:36.15ID:L4NP9J4X Qちゃん来て
547山師さん
2025/03/06(木) 17:51:43.49ID:6FoVlhGS sp500勝ったら暴落しまくりなんだけど
548山師さん
2025/03/06(木) 18:50:47.11ID:VM+8B2bs 監視されてるからな
550山師さん
2025/03/07(金) 08:07:58.88ID:ZVkYdaoy Qちゃん来て
551山師さん
2025/03/08(土) 07:48:51.56ID:s8pXuHZu Qちゃん来て
552山師さん
2025/03/09(日) 08:51:06.48ID:JbuFDMVe Qちゃん来て
553山師さん
2025/03/10(月) 08:15:52.36ID:ovGR/5aT Qちゃん来て
554山師さん
2025/03/10(月) 09:59:45.32ID:gScIrY8b クレカ積み立ては今日取り消ししてもおとといぶんのはもう17日に買うことが確定しちゃってるの?
555山師さん
2025/03/10(月) 13:44:11.07ID:g4BhL1QU うん
556山師さん
2025/03/10(月) 14:16:27.94ID:W8r4G9Vd マネックスカードっていつまで続けるんだろう
557山師さん
2025/03/10(月) 18:55:15.35ID:zgufPKdb 数年はやるんじゃないかなぁ
そのうちNISA優遇のドコモマネックスカードとか欲しいけど、年会費あるdゴールドで1.1%だし期待薄いか
そのうちNISA優遇のドコモマネックスカードとか欲しいけど、年会費あるdゴールドで1.1%だし期待薄いか
558山師さん
2025/03/11(火) 05:26:09.41ID:0k9t1q5Y Qちゃん来て
559山師さん
2025/03/11(火) 06:54:26.88ID:ol4rHvgx560山師さん
2025/03/11(火) 12:11:10.18ID:29l+hRmQ ウォルマートカードパターンか
561山師さん
2025/03/11(火) 14:25:19.17ID:LFm3pv46 勝手にdカードに切り替わるなんてことは無いと思うけどね
過去にそんな例あった?
セゾンのマネックスカードは提携終了でセゾンネクストへ移行
アプラスのマネックスカードはあらためて申し込みと審査だったよ
過去にそんな例あった?
セゾンのマネックスカードは提携終了でセゾンネクストへ移行
アプラスのマネックスカードはあらためて申し込みと審査だったよ
562山師さん
2025/03/11(火) 14:34:26.99ID:A1KBLNZz セゾンマネックスってなんだとおもったら
これはひどいデザインだ
これはひどいデザインだ
563山師さん
2025/03/11(火) 16:05:03.76ID:HP6KZqn6 アプラスwithに切り替えでいつの間にかSBIで積立してる説
564山師さん
2025/03/12(水) 06:42:53.30ID:YtaCJO+3 dカードポイント目当てで始めたけどアメリカ株滅茶苦茶落ちまくってるじゃん
565山師さん
2025/03/12(水) 08:36:46.40ID:ZtlHWkDs Qちゃん来て
566山師さん
2025/03/12(水) 18:47:41.50ID:ps12dDn4 NISA積立してる人に聞きたいんだけど積立した際に着くポイントはいつ頃付与される?
2月に積立た分のポイントがまだ付かないんだけど
2月に積立た分のポイントがまだ付かないんだけど
567山師さん
2025/03/12(水) 19:22:27.24ID:dH0mgSf3 10日にクレカ、月末に所持ポイントって理解だけど
SBIも楽天もAUもポイント自動投資やってくれるのになあ
たまに見に行くのめんどくさい
SBIも楽天もAUもポイント自動投資やってくれるのになあ
たまに見に行くのめんどくさい
568山師さん
2025/03/12(水) 19:24:31.18ID:ps12dDn4 dカードのキャンペーンで5%還元なんだけど2月1日に買った分が今だに付与されない
569山師さん
2025/03/12(水) 19:42:56.64ID:ps12dDn4 ごめん 解決した
572山師さん
2025/03/12(水) 23:56:46.88ID:SfIIyo3a 株式チャートが見にきー
573山師さん
2025/03/13(木) 08:01:45.70ID:84jccuQ0 Qちゃん来て
574山師さん
2025/03/14(金) 17:08:01.55ID:ON0DLb84 マネクスカ即時出金費用330キャッシュバックは何日後?
577山師さん
2025/03/15(土) 07:12:59.15ID:/RFYZp4l Qちゃん来て
578山師さん
2025/03/16(日) 09:51:58.56ID:THBcajRg nanacoにポイント移したのに反映されないなあ
ひと月くらいかかるのかね
ひと月くらいかかるのかね
579山師さん
2025/03/16(日) 20:24:21.94ID:NzuAKrPg 去年の8月、dカード提携が始まったタイミングで始めたつみたてNISA。
オルカンかSP500か悩んだ末に両方とも積み立てたけど、今月から累積赤字に転落。
トランプさん、Make America Great Again と言ってるけど株価は small
オルカンかSP500か悩んだ末に両方とも積み立てたけど、今月から累積赤字に転落。
トランプさん、Make America Great Again と言ってるけど株価は small
580山師さん
2025/03/16(日) 20:28:17.12ID:ZZix+ne5 同じタイミングで始めたインドなんて酷いぞw
582山師さん
2025/03/16(日) 21:29:54.82ID:6P/qJHD0 まぁ積立だしそんなときもあるよって思うしか
マネックスは一括民そんなにいなさそうなイメージ
マネックスは一括民そんなにいなさそうなイメージ
583山師さん
2025/03/16(日) 22:50:29.02ID:0fKOeMYe そんな貧民しかいないような言い方 おやめなさいつ
584山師さん
2025/03/16(日) 23:41:46.37ID:/BW2EBRA Xとか見ててもここは資産あるガチと投資にあんま興味ないけどNISAだけ積立してる層の両極端な印象だな
586山師さん
2025/03/17(月) 08:46:55.98ID:dVI9MDYi 俺も何も考えずにオルカン積立してる
587山師さん
2025/03/17(月) 11:37:12.57ID:PfrX5eP/ マネのクレカ積み立て日にかぎってがっつり上がってるやんけっ
588山師さん
2025/03/17(月) 12:46:18.88ID:RwS2s7kD あるある
589山師さん
2025/03/17(月) 14:15:06.80ID:XnYqFeGK オルカンやSP500はdカード組よりだいぶ安いやんけ😡
591山師さん
2025/03/17(月) 18:54:28.96ID:XnYqFeGK592山師さん
2025/03/18(火) 05:42:18.59ID:MF8NOMFY Qちゃん来て
593山師さん
2025/03/18(火) 06:59:00.09ID:UV5bWjxA 高配当ろくなのないな
楽天VYMぐらいか
楽天VYMぐらいか
594山師さん
2025/03/18(火) 07:18:37.51ID:uOzXR6/Q 最近1DAY信用可能な銘柄が少なくなったなあ
有給のときにデイトレするのが楽しみだったんだが、以前は1DAY信用できていた銘柄が大半できなくなってる
有給のときにデイトレするのが楽しみだったんだが、以前は1DAY信用できていた銘柄が大半できなくなってる
595山師さん
2025/03/18(火) 08:42:36.68ID:HFNYZ9j8 イオンカードまだか
596山師さん
2025/03/18(火) 14:11:56.07ID:M/LauWxe597山師さん
2025/03/18(火) 14:13:50.98ID:M/LauWxe あとはアライアンスとかああいうタイプ
598山師さん
2025/03/18(火) 18:59:55.39 配当金と分配金が任意の銀行口座に入る様にするには、何処でどんな設定をすればいいのですか?
599山師さん
2025/03/18(火) 20:10:38.23ID:geP93Pt8 >>598
これかな
https://faq.monex.co.jp/faq/show/164?category_id=283&site_domain=default
受取方法も変えとかないと駄目だよ
これかな
https://faq.monex.co.jp/faq/show/164?category_id=283&site_domain=default
受取方法も変えとかないと駄目だよ
600山師さん
2025/03/18(火) 20:59:27.70ID:0SbE9EWQ 600!
601山師さん
2025/03/18(火) 21:13:29.99ID:UV5bWjxA 特定のメリットなくなるんだっけ?
603山師さん
2025/03/18(火) 22:55:55.44ID:EslCGD0U 情報商材屋が『教育者を目指します!』って言うのは詐欺師が『道徳の先生になります!』って言うのと同じくらい無理がある。
“成功”の実態が人を騙すことなら、教えられるのは詐欺のノウハウだけだろ
“成功”の実態が人を騙すことなら、教えられるのは詐欺のノウハウだけだろ
604山師さん
2025/03/19(水) 01:11:42.47ID:dFjoZ0RT 米ドル円 3/18(火) スワップ2倍デー
セントラル短資FX 326円
GMOクリック証券 326円
外貨ex 322円
DMMFX 320円
みんなのFX 320円
LIGHTFX 320円 330円)
SBI証券 320円
楽天証券 320円
ヒロセ通商 310円
外為どっとコム 310円
松井証券 308円
マネーパートナーズ 20円
セントラル短資FX 326円
GMOクリック証券 326円
外貨ex 322円
DMMFX 320円
みんなのFX 320円
LIGHTFX 320円 330円)
SBI証券 320円
楽天証券 320円
ヒロセ通商 310円
外為どっとコム 310円
松井証券 308円
マネーパートナーズ 20円
605山師さん
2025/03/19(水) 01:22:47.69ID:dFjoZ0RT ユーロ円 3/18(火) スワップ2倍デー
楽天証券 246円
外為どっとコム 240円
みんなのFX 240円
LIGHTFX 240円
GMOクリック証券 236円
DMMFX 234円
外貨ex 228円
SBI証券 216円
ヒロセ通商 200円
セントラル短資FX 196円
松井証券 156円
マネーパートナーズ 63円
楽天証券 246円
外為どっとコム 240円
みんなのFX 240円
LIGHTFX 240円
GMOクリック証券 236円
DMMFX 234円
外貨ex 228円
SBI証券 216円
ヒロセ通商 200円
セントラル短資FX 196円
松井証券 156円
マネーパートナーズ 63円
606山師さん
2025/03/19(水) 01:25:15.58ID:dFjoZ0RT 豪ドル円 3/18(火) スワップ2倍デー
GMOクリック証券 190円
外貨ex 184円
みんなのFX 184円
LIGHTFX 184円
ヒロセ通商 184円
SBI証券 182円
楽天証券 182円
外為どっとコム 180円
セントラル短資FX 180円
DMMFX 180円
松井証券 154円
マネーパートナーズ 20円
GMOクリック証券 190円
外貨ex 184円
みんなのFX 184円
LIGHTFX 184円
ヒロセ通商 184円
SBI証券 182円
楽天証券 182円
外為どっとコム 180円
セントラル短資FX 180円
DMMFX 180円
松井証券 154円
マネーパートナーズ 20円
607山師さん
2025/03/19(水) 01:51:20.59ID:dFjoZ0RT ポンド円 3/18(火) スワップ2倍デー
GMOクリック証券 428円
みんなのFX 420円
LIGHTFX 420円 (430円)
DMMFX 420円
楽天証券 418円
外貨ex 414円
SBI証券 414円
外為どっとコム 410円
ヒロセ通商 410円
セントラル短資FX 360円
松井証券 360円
マネーパートナーズ 120円
GMOクリック証券 428円
みんなのFX 420円
LIGHTFX 420円 (430円)
DMMFX 420円
楽天証券 418円
外貨ex 414円
SBI証券 414円
外為どっとコム 410円
ヒロセ通商 410円
セントラル短資FX 360円
松井証券 360円
マネーパートナーズ 120円
609山師さん
2025/03/19(水) 06:33:26.83ID:GuqEOq9h Qちゃん来て
610山師さん
2025/03/19(水) 07:41:05.01ID:NqlOBMIs なんというピンポイント
買った時だけ上がった
買った時だけ上がった
611山師さん
2025/03/19(水) 07:41:11.97ID:NqlOBMIs なんというピンポイント
買った時だけ上がった
買った時だけ上がった
614山師さん
2025/03/19(水) 15:51:42.19ID:nUcDe2gh 一応、入金/出金タブにある出金口座とは別だよ
まぁ3月分が上手くいくか様子見かな
まぁ3月分が上手くいくか様子見かな
615山師さん
2025/03/20(木) 08:05:36.35ID:Vy1yeNaY Qちゃん来て
616山師さん
2025/03/20(木) 15:06:59.89ID:yqtlFwkt Qちゃんまだいたのかよw
617山師さん
2025/03/20(木) 22:38:14.34ID:PJRiG7f2 米ドル円 3/19(水) スワップ3倍デー
セントラル短資FX 489円
GMOクリック証券 489円
外貨ex 483円
SBI証券 483円
DMMFX 480円
楽天証券 480円
みんなのFX 480円
LIGHTFX 480円 (495円)
外為どっとコム 465円
ヒロセ通商 465円
松井証券 453円
マネーパートナーズ 30円
セントラル短資FX 489円
GMOクリック証券 489円
外貨ex 483円
SBI証券 483円
DMMFX 480円
楽天証券 480円
みんなのFX 480円
LIGHTFX 480円 (495円)
外為どっとコム 465円
ヒロセ通商 465円
松井証券 453円
マネーパートナーズ 30円
618山師さん
2025/03/20(木) 22:40:06.26ID:PJRiG7f2 ポンド円 3/19(水) スワップ3倍デー
GMOクリック証券 645円
外為どっとコム 630円
みんなのFX 630円
LIGHTFX 630円 (645円)
外貨ex 630円
DMMFX 630円
SBI証券 627円
楽天証券 627円
ヒロセ通商 615円
セントラル短資FX 540円
松井証券 534円
マネーパートナーズ 180円
GMOクリック証券 645円
外為どっとコム 630円
みんなのFX 630円
LIGHTFX 630円 (645円)
外貨ex 630円
DMMFX 630円
SBI証券 627円
楽天証券 627円
ヒロセ通商 615円
セントラル短資FX 540円
松井証券 534円
マネーパートナーズ 180円
619山師さん
2025/03/20(木) 22:40:31.03ID:PJRiG7f2 ユーロ円 3/19(水) スワップ3倍デー
楽天証券 369円
外為どっとコム 360円
みんなのFX 360円
LIGHTFX 360円
GMOクリック証券 354円
外貨ex 354円
DMMFX 351円
SBI証券 324円
ヒロセ通商 300円
セントラル短資FX 294円
松井証券 246円
マネーパートナーズ 93円
楽天証券 369円
外為どっとコム 360円
みんなのFX 360円
LIGHTFX 360円
GMOクリック証券 354円
外貨ex 354円
DMMFX 351円
SBI証券 324円
ヒロセ通商 300円
セントラル短資FX 294円
松井証券 246円
マネーパートナーズ 93円
620山師さん
2025/03/21(金) 02:28:22.57ID:rd9BMb3l 楽天が不正アクセスされてる噂あるけどマジなのか?
マネックス平和で頼むよ
マネックス平和で頼むよ
621山師さん
2025/03/21(金) 08:05:58.80ID:0atTzM/h Qちゃん来て
622山師さん
2025/03/22(土) 07:08:26.97ID:CaMI+zxF Qちゃん来て
623山師さん
2025/03/22(土) 10:16:54.59ID:2OjFlcU4 中の人間が手ぇだしてたらお手上げやな
624山師さん
2025/03/22(土) 21:09:30.38ID:NEi7UdJU MAF勝手に買われたらびっくり
625山師さん
2025/03/22(土) 22:53:31.92ID:9V9RqoSo SNSもクズ女いるから要注意だ🤪🤪🤮🤮🤮
「私が強姦されたと言ったら捕まるよ」性行為後に20代男性を恐喝して現金90万円脅し取った疑いで31歳女を再逮捕 「中絶費用が必要」と他の男性からも現金だまし取った疑いですでに逮捕
2024年11月、SNSで知り合った20代男性と行為後に「私が強姦と言ったら捕まるよ」などと恐喝して、現金90万円を脅し取った疑いで無職の31歳女が逮捕された。女は2024年12月にも「中絶費用が必要」などと嘘をつき、知人の男性から3回にわたり現金25万円あまりをだまし取った疑いで逮捕されていた。
「私が強姦されたと言ったら捕まるよ」性行為後に20代男性を恐喝して現金90万円脅し取った疑いで31歳女を再逮捕 「中絶費用が必要」と他の男性からも現金だまし取った疑いですでに逮捕
2024年11月、SNSで知り合った20代男性と行為後に「私が強姦と言ったら捕まるよ」などと恐喝して、現金90万円を脅し取った疑いで無職の31歳女が逮捕された。女は2024年12月にも「中絶費用が必要」などと嘘をつき、知人の男性から3回にわたり現金25万円あまりをだまし取った疑いで逮捕されていた。
626山師さん
2025/03/22(土) 23:42:44.94ID:ayB34qYG マネックス証券ってほとんど不祥事ないよね
コインチェックはちょっとあったけど
コインチェックはちょっとあったけど
627山師さん
2025/03/22(土) 23:43:49.10ID:NbV//6mf マネックスって自動売却設定できる?
628山師さん
2025/03/22(土) 23:44:42.46ID:9agmfdFE あ、最近ね、ここ10年とか
マネックスショックとか出る前に訂正しとく
マネックスショックとか出る前に訂正しとく
630山師さん
2025/03/23(日) 02:15:31.25ID:MDUWmc5W 投信のことです。残念
631山師さん
2025/03/23(日) 02:42:16.03ID:6vzLnBww まぁそのうちやるんじゃないかな
あれできるのまだSBI楽天くらいだし
あれできるのまだSBI楽天くらいだし
633山師さん
2025/03/23(日) 04:43:42.45ID:djC+oW/8 取引部分の改善がなぁ、手数料とか米株の使い勝手とか
ツールはVIEWアップデートしたりDiVIEW実装したり細々と改善してるんだけどな
どうしても長期投資用になってくるわ
ツールはVIEWアップデートしたりDiVIEW実装したり細々と改善してるんだけどな
どうしても長期投資用になってくるわ
634山師さん
2025/03/23(日) 06:45:53.39ID:1kn75bII Qちゃん来て
635山師さん
2025/03/23(日) 10:14:03.11ID:jg4OQYYW >>632
三菱ufjがかなりやる気出してeスマート証券を完全子会社にして立ち上げたから
この先、3位安泰も怪しくなるかもしれん。早速今派手に2万円、4万円キャンペーソやってる
つか三菱ufjが本気出して個人資産の囲い込みきたら、SBI・楽天もウカウカしてられんと思うな
三菱ufjがかなりやる気出してeスマート証券を完全子会社にして立ち上げたから
この先、3位安泰も怪しくなるかもしれん。早速今派手に2万円、4万円キャンペーソやってる
つか三菱ufjが本気出して個人資産の囲い込みきたら、SBI・楽天もウカウカしてられんと思うな
636山師さん
2025/03/23(日) 10:29:48.12ID:MDUWmc5W AUはUIがSBIよりひどいと思うけどな
個人的には
楽天>マネックス>SBI>AU
個人的には
楽天>マネックス>SBI>AU
637山師さん
2025/03/23(日) 10:40:29.90ID:jg4OQYYW そんなの一年も経たずに改善してくるさ
実際、三菱ufjダイレクトはUIもアプリも流石メガバンクNo1で完璧
抱えるソフト、AI人材の質量がダンチ
実際、三菱ufjダイレクトはUIもアプリも流石メガバンクNo1で完璧
抱えるソフト、AI人材の質量がダンチ
638山師さん
2025/03/23(日) 10:50:43.61ID:jg4OQYYW 現時点
UI (銘柄分析)では
マネックス≧楽天>>>>>>>>>>SBI、三菱UFJeスマート
ツールでは
ダントツ楽天>>>>>>>>>>>SBI>マネックス>>>三菱UFJeスマート
だと思うが
三菱銀ufjが本気出したら、UI(銘柄分析)でもツールでもやがてトップに躍り出るだろう
UI (銘柄分析)では
マネックス≧楽天>>>>>>>>>>SBI、三菱UFJeスマート
ツールでは
ダントツ楽天>>>>>>>>>>>SBI>マネックス>>>三菱UFJeスマート
だと思うが
三菱銀ufjが本気出したら、UI(銘柄分析)でもツールでもやがてトップに躍り出るだろう
639山師さん
2025/03/23(日) 14:10:11.89ID:D/dJIeXn 三菱じじい前からいるけどうぜーよ
640山師さん
2025/03/23(日) 16:10:33.27ID:xpT2JEcv ツールなんて慣れればどうでも良いわw
641山師さん
2025/03/23(日) 16:45:19.29ID:5/Rtk1Em 長期保管用だから証券担保ローンとかあるといいんだけどな
642山師さん
2025/03/23(日) 16:53:20.99ID:N5eq0KIF643山師さん
2025/03/23(日) 18:07:25.61ID:QFN4bLQK 恐ろしいげどマネックスは自分でも取引難しいので多分大丈夫
644山師さん
2025/03/23(日) 21:02:35.01ID:zTVI2n/k 難しいか…?
645山師さん
2025/03/23(日) 21:32:15.61ID:1OrCh/+Q 長期の指数投資は忘れるくらいが良いとは言うし
流石に気絶投資を言葉の通りに受け取ってた訳ではないけど
本当に何が起きるか分からんしある程度のチェックも必要だね
流石に気絶投資を言葉の通りに受け取ってた訳ではないけど
本当に何が起きるか分からんしある程度のチェックも必要だね
646山師さん
2025/03/23(日) 22:18:37.64ID:MDUWmc5W bitwardenやるかな
マネホとmoneytreeも変更面倒くさいけど
マネホとmoneytreeも変更面倒くさいけど
647山師さん
2025/03/23(日) 23:06:15.76ID:p9RcpHZe マネックスもポイント馬鹿が大量に流れ込んだから、
不正アクセスの被害が出るのは時間の問題でしょ
不正アクセスの被害が出るのは時間の問題でしょ
648山師さん
2025/03/24(月) 04:59:12.07ID:k6x1MAKD Qちゃん来て
649山師さん
2025/03/24(月) 07:51:16.91ID:Dl/R4hVB マネはなんか同意しておかないと中国株は買えない仕組みになっていますか?米株もかな
650山師さん
2025/03/24(月) 10:23:24.99ID:3MZ43UtJ マネは中国株は取引開始の申込みが必要だったハズ
勝手に買い付けなどできないハズ。
勝手に買い付けなどできないハズ。
651山師さん
2025/03/24(月) 10:35:36.83ID:Dl/R4hVB おおー すばらしい
652山師さん
2025/03/24(月) 10:46:44.06ID:qkefOSRg 【重要】「クレカ積立」カード会社連携項目登録のお願い
↑
こんなメール来て、本文でここクリックして登録するよう設定してくれとある。
フィッシングメールが話題になってるのにメールからのリンクなんて怖くて踏めないよ。本物のメールかいな。
↑
こんなメール来て、本文でここクリックして登録するよう設定してくれとある。
フィッシングメールが話題になってるのにメールからのリンクなんて怖くて踏めないよ。本物のメールかいな。
654山師さん
2025/03/24(月) 10:52:04.47ID:wgwotuam655山師さん
2025/03/24(月) 10:55:13.61ID:3MZ43UtJ 怖いよこわいよ
ついにマネにもフィッシングメール来たか
ついにマネにもフィッシングメール来たか
656山師さん
2025/03/24(月) 11:25:01.75ID:qkefOSRg 本物メールなんだね。
しかし本物のメールでリンク用意してると、そんなもんだと思ってしまい、
いざフィッシングメール来ても騙されて踏む人出てきそう。
しかし本物のメールでリンク用意してると、そんなもんだと思ってしまい、
いざフィッシングメール来ても騙されて踏む人出てきそう。
657山師さん
2025/03/24(月) 12:52:52.11ID:p3lf0jRF このスレの時点で情弱多数だから救いがないよな
まあ、楽天だと白痴レベルになるんだろうけど。。。
まあ、楽天だと白痴レベルになるんだろうけど。。。
658山師さん
2025/03/24(月) 13:51:27.98ID:cDjsqBrj 情弱言ってる自称情強ほど詐欺にかかりやすいという事実w
659山師さん
2025/03/24(月) 14:18:01.52ID:gH9CVe7e メールアドレスで分かりそうなもんだけどな
『notice@monex.co.jp』をメーリングリストに登録しておけばいいかと
『notice@monex.co.jp』をメーリングリストに登録しておけばいいかと
660山師さん
2025/03/24(月) 14:44:48.49ID:aEgv2j/x 発信元メールアドレスって偽装できるから安心できんよ。
661山師さん
2025/03/24(月) 14:55:50.68ID:Dl/R4hVB 自分が生きていることも疑ってしまう
662山師さん
2025/03/24(月) 15:20:09.26ID:ia2Blt6Q 一応クレカ登録なんたらのお知らせはちょい前からサイトの最新情報に出てたよ
今はメッセージにも来てるから、メールが来て何だこれとなったらブックマークからログインしてそういうところを見てして整合性の確認だね
今はメッセージにも来てるから、メールが来て何だこれとなったらブックマークからログインしてそういうところを見てして整合性の確認だね
663山師さん
2025/03/24(月) 15:24:09.71ID:aouCQMjz Xにもいるけどサイトで何の確認もせずに騒ぐやつが混乱をさらに助長してる馬鹿なんだよな…
664山師さん
2025/03/24(月) 16:00:42.90ID:s1fhkaTE メールからログインしないことを意識しとけばおk
665山師さん
2025/03/24(月) 17:21:02.05ID:QvP61D+M ワンタイムバスないとログインすらできないからフィッシング無理じゃね
666山師さん
2025/03/24(月) 17:35:31.78ID:spVYtmTb 公式はメールにログインのリンク貼るなよと思う
667山師さん
2025/03/24(月) 18:00:59.96ID:zLRXItNc まぁ予告してたとは言えタイミングが悪過ぎて気の毒ではある
668山師さん
2025/03/25(火) 08:07:03.84ID:p4tiuoa1 Qちゃん来て
669山師さん
2025/03/25(火) 19:37:25.75ID:g0R4abQH マネックスだけGoogle Authenticatorに対応してるのが評価されてるみたいだけど、これ良いの?
SMSにしてたわ
SMSにしてたわ
670山師さん
2025/03/25(火) 22:01:18.30ID:IdXRFSNU オウム真理教の麻原彰晃は血液型A型で
オウムの死刑囚はA型が8割以上である
オウムの死刑囚はA型が8割以上である
671山師さん
2025/03/26(水) 08:26:56.97ID:82Iff7Z3 Qちゃん来て
672山師さん
2025/03/26(水) 13:44:30.82ID:gHRGncmV 不正アクセス被害が話題ですが原因として利用者のPCがInfoStelaler/情報窃取特化型ウィルスに感染しており、そこから認証情報が抜かれ悪用されている可能性が高いと考えます。
https://x.com/nekono_naha/status/1903401960163901627
https://x.com/nekono_naha/status/1903401960163901627
673山師さん
2025/03/26(水) 22:51:19.75ID:GZcx/3Ds ほんと馬鹿ばっかりで草
674山師さん
2025/03/27(木) 04:58:33.39ID:MlzEfW2t ここの親のドコモはアドブロック推奨企業だ
使ってないなら無料のアドブロブラウザでもいいから使おう
少しだけだけど対策になる
使ってないなら無料のアドブロブラウザでもいいから使おう
少しだけだけど対策になる
675山師さん
2025/03/27(木) 10:48:23.69ID:JyJ85Znn 昨夕dポで投信買付け注文だしてから、(dポが追加で来たからその分足そうと)昨夜一旦注文取り消してから
やり直そうと思ったら
今朝、半日経っても、取り消した分のdポが回復しない
注文やり直そうとしたら、「dポが不明ですまったくありません」とか意味不明の
例外的な内部エラーを吐いて、注文出せない状態
なんだあ、この糞システム
やり直そうと思ったら
今朝、半日経っても、取り消した分のdポが回復しない
注文やり直そうとしたら、「dポが不明ですまったくありません」とか意味不明の
例外的な内部エラーを吐いて、注文出せない状態
なんだあ、この糞システム
676山師さん
2025/03/27(木) 11:43:35.73ID:AhHHY5O8 Qちゃん来て
677山師さん
2025/03/27(木) 13:46:49.55ID:zbFWKysQ クソな人にはクソ対応をするのですよ
678山師さん
2025/03/27(木) 14:57:59.37ID:Tf4TEGbC ワン株の定期買付け始まるのか
週末に手動でやってたけど月単位みたいね
これなら手動継続かな
週末に手動でやってたけど月単位みたいね
これなら手動継続かな
679ドングリ
2025/03/27(木) 21:12:42.31ID:wBr2qKhK 終値を反映しないの馬鹿なのかね?
680 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/27(木) 21:22:42.74ID:aVCmoKFs 見た感じUFJより、マネックスのほうが断然商品数が多いですね。
SBIで買っている商品は全部マネックスで買えそうです。
マネックスはセキュリティはどんな感じですか。
売買時や積み立て設定時に2要素認証ありますか?
定率売却昨日はありますか?
SBIで買っている商品は全部マネックスで買えそうです。
マネックスはセキュリティはどんな感じですか。
売買時や積み立て設定時に2要素認証ありますか?
定率売却昨日はありますか?
681山師さん
2025/03/27(木) 21:30:45.73ID:JyJ85Znn ○セキュリティは(ややマイナーで標的にされてないからかもしれんが)今のところ問題ない。
ただ、楽天、SBIで不正アクセス、保有株勝手に売却→中国糞株全力買いが起きてから
「フィッシングメールが多いので注意せよ」とのアラートが出てる
▽売買時や積み立て設定時に2要素認証は無い
▽定率売却機能は無い。じぶんで手動売却するしか、現時点出口戦略はない(いずれ実装されるとは思うが、つか必須の機能だよね定率or定額売却の設定)
ただ、楽天、SBIで不正アクセス、保有株勝手に売却→中国糞株全力買いが起きてから
「フィッシングメールが多いので注意せよ」とのアラートが出てる
▽売買時や積み立て設定時に2要素認証は無い
▽定率売却機能は無い。じぶんで手動売却するしか、現時点出口戦略はない(いずれ実装されるとは思うが、つか必須の機能だよね定率or定額売却の設定)
682山師さん
2025/03/27(木) 21:38:23.16ID:JyJ85Znn あっと
マネックスも2段階認証を導入してるらしい。
オレはまだやってなかったが。謝々
https://info.monex.co.jp/news/2022/20220123_01.html
https://info.monex.co.jp/help/security/mfa/index.html
ただ、これで必要なとき売買や出金が不可になると✕なのでメンドクサイが
設定しておくべきかなあ。そのうちマネックスにも不正ログインのアタックが来る可能性もあるので
マネックスも2段階認証を導入してるらしい。
オレはまだやってなかったが。謝々
https://info.monex.co.jp/news/2022/20220123_01.html
https://info.monex.co.jp/help/security/mfa/index.html
ただ、これで必要なとき売買や出金が不可になると✕なのでメンドクサイが
設定しておくべきかなあ。そのうちマネックスにも不正ログインのアタックが来る可能性もあるので
683山師さん
2025/03/27(木) 22:29:09.51ID:fiWYDYw5 マネックスはログイン等のセキュリティ対策にGoogle Authenticator使えるから他より硬いとは思う
ただアプリでやられた場合はよく分からん
あと、売買や積立時の2段階認証はどこもないと思うw
ただアプリでやられた場合はよく分からん
あと、売買や積立時の2段階認証はどこもないと思うw
684山師さん
2025/03/27(木) 22:38:11.06ID:fiWYDYw5 あと取引関連のアラートメールをちゃんと設定しとくことかな(保有残高・口座管理のところ)
普段は外国株口座への資金振替に時間がかかるウンコ仕様だけど、こういうときは対策になって、その通知で気付ける…
普段は外国株口座への資金振替に時間がかかるウンコ仕様だけど、こういうときは対策になって、その通知で気付ける…
685山師さん
2025/03/27(木) 23:01:02.94ID:JyJ85Znn 小一時間悩んだ挙げ句
2要素認証の登録をしておいた
ログイン、登録情報照会変更、(即時)出金指示
めんどくさいが、楽天SBIみたく不正ログイン、保有資産売却→糞株全力買い/r出金先(犯人偽造口座へ)変更とか
万が一やられたら後悔先に立たず
2要素認証の登録をしておいた
ログイン、登録情報照会変更、(即時)出金指示
めんどくさいが、楽天SBIみたく不正ログイン、保有資産売却→糞株全力買い/r出金先(犯人偽造口座へ)変更とか
万が一やられたら後悔先に立たず
686山師さん
2025/03/28(金) 01:16:45.17ID:SVmodYLq みんなはMYログインも設定してる?
688山師さん
2025/03/28(金) 08:12:38.32ID:fZXerGlp Qちゃん来て
690山師さん
2025/03/28(金) 11:36:52.97ID:aIPFGgOf691山師さん
2025/03/28(金) 13:51:12.30ID:w1iTyjvY 2要素認証の登録したら
「認証したスマホだけに送られるワンタイムパス入力の認証」の壁が
まず必ず現れる。
(IDとパス盗んで)不正ログインしようとしても、
ここの壁はまず突破不可能。(犯人はここで諦めるしかない)
で、次に、「通常と違う端末によるログイン」と認識されて
「秘密の質問がなされ、その回答を求められる」、というMyログインの設定に
そもそも辿りつくことはほぼゼロで、これが機能することはあり得ないんじゃね?
「認証したスマホだけに送られるワンタイムパス入力の認証」の壁が
まず必ず現れる。
(IDとパス盗んで)不正ログインしようとしても、
ここの壁はまず突破不可能。(犯人はここで諦めるしかない)
で、次に、「通常と違う端末によるログイン」と認識されて
「秘密の質問がなされ、その回答を求められる」、というMyログインの設定に
そもそも辿りつくことはほぼゼロで、これが機能することはあり得ないんじゃね?
692山師さん
2025/03/28(金) 14:05:20.95ID:w1iTyjvY つまり
Myログインの設定は
2要素認証の登録ができない(自分専用のスマホを用意できない使えない)人がやる
次善の緩い対策、という位置づけだと思う
Myログインの設定は
2要素認証の登録ができない(自分専用のスマホを用意できない使えない)人がやる
次善の緩い対策、という位置づけだと思う
693山師さん
2025/03/28(金) 15:06:32.85ID:rA7xTPyx Myログインて名称がアホウだな
マイアカウントにログインするんだからややこしいでごわす
マイアカウントにログインするんだからややこしいでごわす
694山師さん
2025/03/28(金) 15:57:09.04ID:uw5JwMZL 色々設定してもマネトレの日本株アプリは完全スルーでログインできるね
困ったもんだ
困ったもんだ
695山師さん
2025/03/28(金) 17:51:04.13ID:67zw0Suu >>691
Myログインの設定した?
環境違う端末からログインする場合
まずMyログインの秘密の質問が出てきたよ
スマホで設定したあとにPCからログインしようとしたらまずMyログインのページ
あとそもそもSMSの二段階認証は不正ログインには弱いとされてる
ワンタイムパスワードを他端末にも送れる細工も出来るらしい
Myログインの設定した?
環境違う端末からログインする場合
まずMyログインの秘密の質問が出てきたよ
スマホで設定したあとにPCからログインしようとしたらまずMyログインのページ
あとそもそもSMSの二段階認証は不正ログインには弱いとされてる
ワンタイムパスワードを他端末にも送れる細工も出来るらしい
696山師さん
2025/03/28(金) 17:52:32.55ID:67zw0Suu 不正ログインでMyログインに辿り着くことはないとか嘘を堂々と言えることに驚くわ
697山師さん
2025/03/28(金) 17:53:58.19ID:67zw0Suu どこの証券会社もデバイス認証しろって勧めてくるでしょ
それがマネックスではmyログインだよ
それがマネックスではmyログインだよ
698 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/28(金) 18:03:05.16ID:svqYKkZU >>694 >色々設定してもマネトレの日本株アプリは完全スルーでログインできるね
え、マジですか? SBIでも一部スマホアプリからは2要素認証が無意味でログインできちゃうんで、
マネックスに移行しようとしたんですが、マネックスも同じかぁ
なら微妙かな〜
え、マジですか? SBIでも一部スマホアプリからは2要素認証が無意味でログインできちゃうんで、
マネックスに移行しようとしたんですが、マネックスも同じかぁ
なら微妙かな〜
699山師さん
2025/03/28(金) 18:15:57.84ID:kzEMKjRm 空気読まずにすみません。
毎日積み立てをNISAの積み立て枠でやりたいんですが、マネックスはまさかできないんですか?
毎日積み立てをNISAの積み立て枠でやりたいんですが、マネックスはまさかできないんですか?
700山師さん
2025/03/28(金) 18:21:43.35ID:w1iTyjvY >>695
へぇ~順序は「Myログインの秘密質問」が先か?
それは知らんかったスマソ。旧来の先輩システムに敬意を表してかな?(笑)
ただ、
>あとそもそも「SMSの二段階認証は不正ログインには弱い」とされてる
>「ワンタイムパスワードを他端末にも送れる細工も出来る」らしい
「これ」は大口虚
何なら、「その細工」とやらを教えてくれw
マネックスでは一口座につき「アプリかスマホSMSのいずれかのみ」「認証登録できるスマホは一つのみ」
それで認証登録をクリアした唯一のスマホのSMSのみ超短時間で可変し一度きり使えば即時無効化されるワンタイムパス認証が行われる
この2要素認証は、「Myログインが余りにユルユルで頼りない」ため、それを遙かに凌駕する堅固なセキュリティとして
後から入念に開発されて導入されたシステムだ。
よって、マネックスとしては現時点、2要素認証こそをまず強くお薦めしてる。
(ただし、以前にMyログインの設定をされたユーザーは、2要素認証を導入した後も、Myログインをお使い頂くことはできますよ~。というスタンスだ。)
へぇ~順序は「Myログインの秘密質問」が先か?
それは知らんかったスマソ。旧来の先輩システムに敬意を表してかな?(笑)
ただ、
>あとそもそも「SMSの二段階認証は不正ログインには弱い」とされてる
>「ワンタイムパスワードを他端末にも送れる細工も出来る」らしい
「これ」は大口虚
何なら、「その細工」とやらを教えてくれw
マネックスでは一口座につき「アプリかスマホSMSのいずれかのみ」「認証登録できるスマホは一つのみ」
それで認証登録をクリアした唯一のスマホのSMSのみ超短時間で可変し一度きり使えば即時無効化されるワンタイムパス認証が行われる
この2要素認証は、「Myログインが余りにユルユルで頼りない」ため、それを遙かに凌駕する堅固なセキュリティとして
後から入念に開発されて導入されたシステムだ。
よって、マネックスとしては現時点、2要素認証こそをまず強くお薦めしてる。
(ただし、以前にMyログインの設定をされたユーザーは、2要素認証を導入した後も、Myログインをお使い頂くことはできますよ~。というスタンスだ。)
703 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/28(金) 18:35:22.06ID:svqYKkZU >>700 >あとそもそも「SMSの二段階認証は不正ログインには弱い」
というのはあれじゃないか?
eSIMってやつは簡単に電話番号手に入れられるらしい、
先日楽天モバイルで中高生が不正アクセスしたのもそれ関係だった気がする。
つまりeSIMで疑似的にSIMカードの再発行して
君の電話番号を入手してSMSメッセージを不正取得できるってことじゃないか?
というのはあれじゃないか?
eSIMってやつは簡単に電話番号手に入れられるらしい、
先日楽天モバイルで中高生が不正アクセスしたのもそれ関係だった気がする。
つまりeSIMで疑似的にSIMカードの再発行して
君の電話番号を入手してSMSメッセージを不正取得できるってことじゃないか?
704山師さん
2025/03/28(金) 19:03:54.43ID:uw5JwMZL706山師さん
2025/03/28(金) 19:12:36.44ID:w1iTyjvY >>703
その場合、現在使ってるnanoSIM(物理SIM)が喪失、破損その他の理由で無効化されないと、
同じ電話番号のeSIMの再発行は(元の物理SIMを生きたまま併存するのは) キャリアが受けつけない。
つ
Q:SIMからeSIMに変更したら前のSIMはどうなりますか?
A.新しいeSIMでiPhone(Android)でモバイル通信プランがアクティベートされると、「以前のSIM」は使えなくなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(だから、自分のスマホが使えなくなるので、ここで(SIMハックされた)必ず気づく。↑
また自分のnanoSIMが装着されeSIMが使えるデュアルSIM仕様のスマホでない限り、
元キャリアにeSIMの再発行の請求をしない限り、同じ電話番号のeSIMデータはきほん入手不可。↓
Q:eSIMとSIMカードは同じ番号で使えますか?
A.いいえ、物理的なSIMカードかeSIMかにかかわらず、「各SIMカード」は1つの固有の電話番号をサポートします。
そのため、「『SIMをeSIMに』、または『その逆に』変換するように」ネットワークプロバイダー(キャリア)に依頼することはできますが、
2つの異なるSIMカードで同じ番号を使用することはできません。
※ 例の楽天モバイルの中高生のeSIM再発行による転売事件は
あくまで別の電話番号の追加回線の契約(元のSIMの持ち主の口座引落しで追加回線を増やす契約を請求する形)をして
それを転売して設ける、という形をとったものだ。
その場合、現在使ってるnanoSIM(物理SIM)が喪失、破損その他の理由で無効化されないと、
同じ電話番号のeSIMの再発行は(元の物理SIMを生きたまま併存するのは) キャリアが受けつけない。
つ
Q:SIMからeSIMに変更したら前のSIMはどうなりますか?
A.新しいeSIMでiPhone(Android)でモバイル通信プランがアクティベートされると、「以前のSIM」は使えなくなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(だから、自分のスマホが使えなくなるので、ここで(SIMハックされた)必ず気づく。↑
また自分のnanoSIMが装着されeSIMが使えるデュアルSIM仕様のスマホでない限り、
元キャリアにeSIMの再発行の請求をしない限り、同じ電話番号のeSIMデータはきほん入手不可。↓
Q:eSIMとSIMカードは同じ番号で使えますか?
A.いいえ、物理的なSIMカードかeSIMかにかかわらず、「各SIMカード」は1つの固有の電話番号をサポートします。
そのため、「『SIMをeSIMに』、または『その逆に』変換するように」ネットワークプロバイダー(キャリア)に依頼することはできますが、
2つの異なるSIMカードで同じ番号を使用することはできません。
※ 例の楽天モバイルの中高生のeSIM再発行による転売事件は
あくまで別の電話番号の追加回線の契約(元のSIMの持ち主の口座引落しで追加回線を増やす契約を請求する形)をして
それを転売して設ける、という形をとったものだ。
707山師さん
2025/03/28(金) 19:16:30.94ID:lOj4NLrl >>700
仕組みまでよく分からんけど楽天の不正ログイン事件の時に株式スレでSMS認証は弱いからgoogle authenticにしてくれとかって言われてた
検索したらいろいろ出ると思う
「SMS認証、破られるリスク」 米政府機関が注意喚起
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095EF0Z00C25A1000000/
仕組みまでよく分からんけど楽天の不正ログイン事件の時に株式スレでSMS認証は弱いからgoogle authenticにしてくれとかって言われてた
検索したらいろいろ出ると思う
「SMS認証、破られるリスク」 米政府機関が注意喚起
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095EF0Z00C25A1000000/
708山師さん
2025/03/28(金) 19:17:40.94ID:uWkFyLlx 投信つみたて ご利用の流れ
https://info.monex.co.jp/fund/tsumitate/flow.html#apply-taxable
投信選んで証券口座からを選択すれば普通に出来ると思う…
https://info.monex.co.jp/fund/tsumitate/flow.html#apply-taxable
投信選んで証券口座からを選択すれば普通に出来ると思う…
711山師さん
2025/03/28(金) 19:34:41.77ID:w1iTyjvY712山師さん
2025/03/28(金) 19:41:55.91ID:svqYKkZU >>704 >米国株アプリはちゃんと二要素認証入るからどうにでもなるはず
SBIの米国株アプリは2要素入らないよ。サポート問い合わせて正式に入らないという回答を得ている
SBIの米国株アプリは2要素入らないよ。サポート問い合わせて正式に入らないという回答を得ている
714 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/28(金) 20:33:14.31ID:svqYKkZU >>713 どこに引っ越し検討中?
なかなかいいとこない。特定アプリでの2要素認証がない穴を潰せばマネックス証券が最強っぽいけどね
なかなかいいとこない。特定アプリでの2要素認証がない穴を潰せばマネックス証券が最強っぽいけどね
717山師さん
2025/03/28(金) 21:43:56.03ID:84/rG7Ic718山師さん
2025/03/28(金) 22:03:11.27ID:MwN3qKZK よくわからないけど二段階認証を設定しておけばMyログインは設定しなくていいってこと???
719山師さん
2025/03/28(金) 22:11:30.26ID:84/rG7Ic721山師さん
2025/03/28(金) 22:17:58.94ID:yWwaSg5I どこに行っても可能性はあるから、硬いGoogleの認証アプリあるここは使い続けるか…
722山師さん
2025/03/28(金) 23:04:45.33ID:TYAxhwza 僕たちはマネックソショックを忘れない。
私たちはマネックソショックを許さない。
私たちはマネックソショックを許さない。
723山師さん
2025/03/29(土) 00:17:36.69ID:KqLVm2JG もう20年以上前のことだしなぁ
それ以降は特に不祥事もないし…
それ以降は特に不祥事もないし…
724山師さん
2025/03/29(土) 00:18:29.86ID:KqLVm2JG 以上じゃなくて約20年前か
725山師さん
2025/03/29(土) 01:11:28.28ID:aAtey0Cm Google認証アプリは堅いが、
変な広告イッパイ(うっかりすると、そっちに誘導され知らないうちに課金とか)が
めっさウザ杉る
でも、こっちのほうがSMSよりずっとセキュリティ上安全
という話だから、仕方ない
変な広告イッパイ(うっかりすると、そっちに誘導され知らないうちに課金とか)が
めっさウザ杉る
でも、こっちのほうがSMSよりずっとセキュリティ上安全
という話だから、仕方ない
726山師さん
2025/03/29(土) 01:18:23.65ID:Sn65zz0U 1pass使ってみるわ
727山師さん
2025/03/29(土) 08:44:54.97ID:+sLmi5tZ Qちゃん来て
728山師さん
2025/03/29(土) 12:05:18.33ID:r96KghMu729山師さん
2025/03/29(土) 12:46:04.77ID:aAtey0Cm いやGoogle Authenticatorの話だよ
一々、変な広告がイッパイ出てきて、うっかりクリックしそうで
ウザクて仕方がない。
こんな広告だらけの知らないうちに課金される虞の多大な認証アプリじゃなく、
三菱ufjや野村の如く自前のアプリを用意して欲しい、と思た
>広告ブロックを切って試している
ん?そんなコトできるのか?Androidだけど、広告ありまくり→アプリ内課金トラップありまくりしか
無料アプリでは無いみたいなんだが
一々、変な広告がイッパイ出てきて、うっかりクリックしそうで
ウザクて仕方がない。
こんな広告だらけの知らないうちに課金される虞の多大な認証アプリじゃなく、
三菱ufjや野村の如く自前のアプリを用意して欲しい、と思た
>広告ブロックを切って試している
ん?そんなコトできるのか?Androidだけど、広告ありまくり→アプリ内課金トラップありまくりしか
無料アプリでは無いみたいなんだが
730山師さん
2025/03/29(土) 13:31:47.83ID:aAtey0Cm なんか復元って右上に出てくるページがウザイな
ここの[無料仕様を開始]をうっかりクリックすると、
お試し期間の終了とともに、Google Playに勝手に料金が請求される、
一度に請求されるか、又は、週単位または年単位でサブスクで自動更新で無限に料金が請求される、
というまるで巧妙な詐欺アプリ。
これを左上✕で閉じると
初めてやっとまともな表示になる
ここの[無料仕様を開始]をうっかりクリックすると、
お試し期間の終了とともに、Google Playに勝手に料金が請求される、
一度に請求されるか、又は、週単位または年単位でサブスクで自動更新で無限に料金が請求される、
というまるで巧妙な詐欺アプリ。
これを左上✕で閉じると
初めてやっとまともな表示になる
731山師さん
2025/03/29(土) 14:16:03.33ID:qXfgsWYu >>675
自分もdポイントカードが有効ではないと表示されて色々試したけど結局dアカウントを一旦解除して再連携したら復旧した
他の連携してるサイトでも有効ではないと表示されてたから考えられる原因としては
プラチナ切替前に使っていたゴールドが完全に使えなくなってそれに紐付いていたdポイントカードも無効になったからとかかな
自分もdポイントカードが有効ではないと表示されて色々試したけど結局dアカウントを一旦解除して再連携したら復旧した
他の連携してるサイトでも有効ではないと表示されてたから考えられる原因としては
プラチナ切替前に使っていたゴールドが完全に使えなくなってそれに紐付いていたdポイントカードも無効になったからとかかな
732山師さん
2025/03/29(土) 17:05:40.78ID:S3UlZ2Gw 去年の夏頃、テレビの個人投資家紹介で半導体で億り人になった人が紹介されてたな。
その人曰く、半導体ってよくわからないけど今の世の中絶対必要なので買っとけばいいだった。
綺麗にそれが天井で半導体株は軒並み半額になってるのがテレビ天井説すごいな
その人曰く、半導体ってよくわからないけど今の世の中絶対必要なので買っとけばいいだった。
綺麗にそれが天井で半導体株は軒並み半額になってるのがテレビ天井説すごいな
733山師さん
2025/03/29(土) 19:52:02.47ID:aAtey0Cm この週末に取引あるネット証券で
ログインパスと取引パスの複雑化変更、2要素認証導入、秘密の質問など
できる限りのことやった。もちろん証券ごとすべて別もの。
ただ、お陰でめっさマンドクサイなった(じぶんでも間違ってしまう)。
オレが病気になったり認知になったりしたら、
家族は手に負えず取り崩しもできず事実上ロックだな
ログインパスと取引パスの複雑化変更、2要素認証導入、秘密の質問など
できる限りのことやった。もちろん証券ごとすべて別もの。
ただ、お陰でめっさマンドクサイなった(じぶんでも間違ってしまう)。
オレが病気になったり認知になったりしたら、
家族は手に負えず取り崩しもできず事実上ロックだな
734山師さん
2025/03/29(土) 20:42:09.24ID:wv/CMCbS 現状セキュリティと利便性はトレードオフだね
735山師さん
2025/03/29(土) 21:08:26.28ID:r96KghMu738山師さん
2025/03/30(日) 00:19:14.34ID:XplG9A3m Google authenticatorってストアの名前はGoogle 認証システムだね
上のスポンサー欄にあるアプリは違うので注意、レビューに広告が邪魔とかあるからこれか?
上のスポンサー欄にあるアプリは違うので注意、レビューに広告が邪魔とかあるからこれか?
739山師さん
2025/03/30(日) 00:29:01.69ID:pr3PYDgT >>735
ありがとう深く感謝します
Androidスマホなので、Google Authenticatorを認証アプリとして使おうと思って
「Google」を起動して、Googleの検索窓に「Google Authenticator」と入力して、トップに出てきたアプリをインストールしていた。
そのアプリは、Indeedや大家さんその他の広告と課金を含む認証アプリだった。
貴方の指摘で「ん?」と思って、PCでググって色々調べたところ
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2306/28/news040.html
Google製の「Google Authenticator」という無償の認証アプリで2段階認証を実現するための使い方
『まずはAndroidスマホに「Google Authenticator」アプリをインストールする。
それには「Google Playストア」アプリを起動し、「Authenticator」で検索すると「Google Authenticator」アプリが見つかるので、それをインストールする。』
つまりスマホでは、✕「Google」ではなく、必ず◎「Google Playストア」アプリを起動する
検索窓に「Google Authenticator」と入力する。
・「Google Authenticator」であることを確認する。
・「Google LLC」であることを確認する。
・「アイコン」(色・形デザイン)も確認して「インストール」ボタンをタップしてインストールする。
Google Authenticatorアプリを起動する。
起動したら、まず[使ってみる]ボタンを押す。
すでに何らかのGoogle製アプリを使用していると、ログインしているGoogleアカウント(クラウド上のストレージ)に
このアプリの2段階認証の設定をバックアップするかどうか、選択が求められる。
特に理由がなければ、バックアップした方がスマホの機種変更などが楽になるので、[<アカウント名>で続行]ボタンをタップする。
QRコードを撮影して「認証アプリ」による2段階目の認証を「オン」にするには
例えばPCのWebブラウザでネットサービスのアカウント設定画面を開き、そこで2段階認証を有効化する場合には、
Google Authenticatorの「QRコード」撮影機能を利用するのが簡単だ。
ここまでくれば、後は、マネックス証券のサイトに説明があるので、
https://info.monex.co.jp/help/security/mfa/otp/apply.html
それに従って認証アプリによる2段階認証を登録すればOK
------------------------------------------------------------
この手順に従ってやると、余計な広告など一切出ずに、Google Authenticatorによる2段階認証が迅速・確実になされる。
スマホ認証をよく知らないと、PCの要領で「Googleで検索してそこの上位に出てきたアプリをインストールしがち」だから、
できれば「この正しい手順」をもうすこし丁寧に教示して欲しかった。
Google検索で「Google Authenticator」で上位に出てくる認証アプリは、これでもきちんと2段階認証は登録できてしまい使えてしまうので、
「ウザいけど広告入り無料アプリってこんなモンか?」と思って、そのまま使い続けるユーザーもかなりいそうだが、
これは絶対に使わないほうがいい(ひょっとしたらスパイウェア?かも)。直ちにマネックスサイトで登録[解除」したうえ、スマホからアンインストした。
そのうえで、Google 「Playストア」アプリを起動して、そこからGoogle LLCと「Google Authenticator」を確認してインストールし使えるようにして
2要素認証を登録し直した。さらに、念のため、ログインパス、取引パス、秘密の質問をすべて一からガラリと変更しておいた。
ありがとう深く感謝します
Androidスマホなので、Google Authenticatorを認証アプリとして使おうと思って
「Google」を起動して、Googleの検索窓に「Google Authenticator」と入力して、トップに出てきたアプリをインストールしていた。
そのアプリは、Indeedや大家さんその他の広告と課金を含む認証アプリだった。
貴方の指摘で「ん?」と思って、PCでググって色々調べたところ
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2306/28/news040.html
Google製の「Google Authenticator」という無償の認証アプリで2段階認証を実現するための使い方
『まずはAndroidスマホに「Google Authenticator」アプリをインストールする。
それには「Google Playストア」アプリを起動し、「Authenticator」で検索すると「Google Authenticator」アプリが見つかるので、それをインストールする。』
つまりスマホでは、✕「Google」ではなく、必ず◎「Google Playストア」アプリを起動する
検索窓に「Google Authenticator」と入力する。
・「Google Authenticator」であることを確認する。
・「Google LLC」であることを確認する。
・「アイコン」(色・形デザイン)も確認して「インストール」ボタンをタップしてインストールする。
Google Authenticatorアプリを起動する。
起動したら、まず[使ってみる]ボタンを押す。
すでに何らかのGoogle製アプリを使用していると、ログインしているGoogleアカウント(クラウド上のストレージ)に
このアプリの2段階認証の設定をバックアップするかどうか、選択が求められる。
特に理由がなければ、バックアップした方がスマホの機種変更などが楽になるので、[<アカウント名>で続行]ボタンをタップする。
QRコードを撮影して「認証アプリ」による2段階目の認証を「オン」にするには
例えばPCのWebブラウザでネットサービスのアカウント設定画面を開き、そこで2段階認証を有効化する場合には、
Google Authenticatorの「QRコード」撮影機能を利用するのが簡単だ。
ここまでくれば、後は、マネックス証券のサイトに説明があるので、
https://info.monex.co.jp/help/security/mfa/otp/apply.html
それに従って認証アプリによる2段階認証を登録すればOK
------------------------------------------------------------
この手順に従ってやると、余計な広告など一切出ずに、Google Authenticatorによる2段階認証が迅速・確実になされる。
スマホ認証をよく知らないと、PCの要領で「Googleで検索してそこの上位に出てきたアプリをインストールしがち」だから、
できれば「この正しい手順」をもうすこし丁寧に教示して欲しかった。
Google検索で「Google Authenticator」で上位に出てくる認証アプリは、これでもきちんと2段階認証は登録できてしまい使えてしまうので、
「ウザいけど広告入り無料アプリってこんなモンか?」と思って、そのまま使い続けるユーザーもかなりいそうだが、
これは絶対に使わないほうがいい(ひょっとしたらスパイウェア?かも)。直ちにマネックスサイトで登録[解除」したうえ、スマホからアンインストした。
そのうえで、Google 「Playストア」アプリを起動して、そこからGoogle LLCと「Google Authenticator」を確認してインストールし使えるようにして
2要素認証を登録し直した。さらに、念のため、ログインパス、取引パス、秘密の質問をすべて一からガラリと変更しておいた。
740山師さん
2025/03/30(日) 01:09:39.54ID:YfP/GJmp 解決されたようでなにより
https://info.monex.co.jp/help/security/mfa/otp/apply.html
の「Google Playで手に入れよう」のロゴがGoogle製アプリへのリンクになっているのですが、分かりにくいかもしれません
https://info.monex.co.jp/help/security/mfa/otp/apply.html
の「Google Playで手に入れよう」のロゴがGoogle製アプリへのリンクになっているのですが、分かりにくいかもしれません
742山師さん
2025/03/30(日) 03:22:46.31ID:SZS+HzTW 結局違うアプリを入れてたってこと?
743山師さん
2025/03/30(日) 06:53:23.31ID:wwTdINBz Google Authenticatorってスマホ壊れたり紛失したら大変なことになるよね
SMS認証はまだ機種変すればいいけど
SMS認証はまだ機種変すればいいけど
744山師さん
2025/03/30(日) 07:44:38.11ID:i/qgdozU Qちゃん来て
745山師さん
2025/03/30(日) 09:57:09.23ID:pr3PYDgT >>743
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2306/28/news040.html
>Google製の「Google Authenticator」という無償の認証アプリで2段階認証を実現するための使い方
>『まずはAndroidスマホに「Google Authenticator」アプリをインストールする。
>Google Authenticatorアプリを起動する。
>起動したら、まず[使ってみる]ボタンを押す。
>すでに何らかのGoogle製アプリを使用していると、ログインしているGoogleアカウント(クラウド上のストレージ)に
>「このアプリの2段階認証の設定をバックアップするかどうか」、選択が求められる。
>特に理由がなければ、バックアップした方がスマホの機種変更などが楽になるので、[<アカウント名>で続行]ボタンをタップする。
とあるから、(まだやり方はよく知らないが) [<アカウント名>で続行]にしておくと、
機種変をしたときでも、新スマホに「Google Authenticator」アプリをインストールする際に、使ってきたGoogleアカウントでログインすれば、
設定を引き継げるんじゃないの?たぶん
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2306/28/news040.html
>Google製の「Google Authenticator」という無償の認証アプリで2段階認証を実現するための使い方
>『まずはAndroidスマホに「Google Authenticator」アプリをインストールする。
>Google Authenticatorアプリを起動する。
>起動したら、まず[使ってみる]ボタンを押す。
>すでに何らかのGoogle製アプリを使用していると、ログインしているGoogleアカウント(クラウド上のストレージ)に
>「このアプリの2段階認証の設定をバックアップするかどうか」、選択が求められる。
>特に理由がなければ、バックアップした方がスマホの機種変更などが楽になるので、[<アカウント名>で続行]ボタンをタップする。
とあるから、(まだやり方はよく知らないが) [<アカウント名>で続行]にしておくと、
機種変をしたときでも、新スマホに「Google Authenticator」アプリをインストールする際に、使ってきたGoogleアカウントでログインすれば、
設定を引き継げるんじゃないの?たぶん
746山師さん
2025/03/30(日) 12:12:31.29ID:WrExQtk8 サポート問い合わせすらできない馬鹿の相手するな
747山師さん
2025/03/30(日) 16:08:45.98ID:j+gk1pyO マネックスカードについて皆さんに聞きたいんですが。
マネックスカード今10万満額積立してるんですが、発行当初枠30万スタートで去年年末にメールで20万をアプラス側に増枠されて50万になったんですが。
今年今見たら枠が100万に増えてんですが、こんな短期に勝手に70万増とか普通なんでしょうか?
100万までの増枠が5ヶ月しかないんで。
マネックスカード今10万満額積立してるんですが、発行当初枠30万スタートで去年年末にメールで20万をアプラス側に増枠されて50万になったんですが。
今年今見たら枠が100万に増えてんですが、こんな短期に勝手に70万増とか普通なんでしょうか?
100万までの増枠が5ヶ月しかないんで。
>>747
で、何か不満なのかい?
で、何か不満なのかい?
749山師さん
2025/03/30(日) 16:23:05.48ID:j+gk1pyO >>748
こんな短期間に増枠申請もしてないのに大幅増なんてなかったもんで、このカードでは普通なのか他の人はどうなんだろかと気になったもんで。
こんな短期間に増枠申請もしてないのに大幅増なんてなかったもんで、このカードでは普通なのか他の人はどうなんだろかと気になったもんで。
750山師さん
2025/03/30(日) 16:48:33.48ID:s5RrHmcf >>749
カード会社が勝手にS枠を100万くらいまで引き上げるのはよくある普通の事
マネックスカードでよくある事かはわからないけど、
俺はS50で長い事止まってる
積立でしか使わってないので別に困らないからほうってある
カード会社が勝手にS枠を100万くらいまで引き上げるのはよくある普通の事
マネックスカードでよくある事かはわからないけど、
俺はS50で長い事止まってる
積立でしか使わってないので別に困らないからほうってある
751山師さん
2025/03/31(月) 00:13:13.79ID:KbrWZ8gq 標準TOTPに対応してるアプリならGoogle authenticatorである必要ないよ
自分はオープンソースの2FAS使ってる
パスワード付きのデータファイルをエクスポートできるから機種変時もGoogleより楽でセキュリティも強い
自分はオープンソースの2FAS使ってる
パスワード付きのデータファイルをエクスポートできるから機種変時もGoogleより楽でセキュリティも強い
753山師さん
2025/03/31(月) 02:40:30.36ID:n0UPoxsh 限度額引き上げ勝手にやるんだよなw
754山師さん
2025/03/31(月) 08:03:46.76ID:b12olMF3 Qちゃん来て
755山師さん
2025/03/31(月) 12:30:30.29ID:MVtsJZOe dポイント目当てだけどどれ買うのが正解なの
暴落しまくりでわけわからん
暴落しまくりでわけわからん
756山師さん
2025/03/31(月) 13:43:22.69ID:13jWvhkL757山師さん
2025/03/31(月) 18:06:22.52ID:B8a8tPZi メインで使ってるDCカードはいつのまにかS50→S200になってたな
連絡くらいくれればいいのに
連絡くらいくれればいいのに
758山師さん
2025/03/31(月) 21:46:52.47ID:LL3U0WSk 今日の広木のセミナーの美人MCは誰だろう
759山師さん
2025/03/31(月) 22:47:10.03ID:gGYreR1k 短期金融資産に5円だけ追加されてんだけどなんだこれ
760山師さん
2025/03/31(月) 23:46:06.16ID:CSf+QRgR ああっ 来月になっちゃうっ
761山師さん
2025/04/01(火) 04:39:09.61ID:AzEI2j7v Qちゃん来て
762山師さん
2025/04/01(火) 09:45:24.21ID:CmcSDf4h 何か獲得p減ったなあ
評価額下げの影響か
評価額下げの影響か
763山師さん
2025/04/01(火) 21:35:21.55ID:OMb7Wp9V わかるわかるわ
764山師さん
2025/04/02(水) 00:43:34.36ID:Tg2beiqz dカード発注日だしまだ下でいいのよ
765山師さん
2025/04/02(水) 08:06:21.68ID:D8DFRs6K Qちゃん来て
766山師さん
2025/04/03(木) 14:12:53.38ID:wJjye/Gf またマネックスカードに切り替えたくなってきた
dアカってdポ使いたいときだけやっけ解除してもいいんだよね?
dアカってdポ使いたいときだけやっけ解除してもいいんだよね?
767山師さん
2025/04/03(木) 17:49:27.56ID:cUEC+9Qs Qちゃん来て
768山師さん
2025/04/03(木) 22:49:32.38ID:Zx9uQBjJ 買付余力が勝手に増えてたなにこれ
769山師さん
2025/04/04(金) 07:14:12.06ID:rU8LUsrZ Qちゃん来て
770Qちゃん
2025/04/04(金) 13:22:32.99ID:1Nbp90Jv 呼んだ?
771オフロスキー
2025/04/04(金) 20:44:44.90ID:+GekCZbN またやろう
世界経済、ひろきが言ったとおりのストーリーになったなぁ
これを当てたのは楽天のなんとかっていうおじさん三人とひろき
SBIの鈴木とか何を考えて情報提供してんだろ…
これを当てたのは楽天のなんとかっていうおじさん三人とひろき
SBIの鈴木とか何を考えて情報提供してんだろ…
773山師さん
2025/04/05(土) 06:06:05.18ID:pDuKLbtQ Qちゃん来て
774山師さん
2025/04/05(土) 12:57:29.06ID:iC3lxC8k 【重要】マネックス証券を装ったフィッシング詐欺による不正取引が当社で確認されています(2025年4月4日更新)
マネックスも不正取引やられてたみたいだな
マネックスも不正取引やられてたみたいだな
775山師さん
2025/04/05(土) 13:39:00.20ID:S+wcIEmx マネックスもURL付きのキャンペーン
メール多かったから
普通に偽サイトを踏んで応募してる人
沢山いるでしょう
メール多かったから
普通に偽サイトを踏んで応募してる人
沢山いるでしょう
776山師さん
2025/04/05(土) 14:53:14.74ID:sDeDHwN2 野村やSMBC日興にマネックスで新たに確認されたってニュース出てるね
Xに当事者いるけど見た感じ日本株でやられたのか…?
Xに当事者いるけど見た感じ日本株でやられたのか…?
777山師さん
2025/04/06(日) 04:46:06.73ID:bGFk55xb 公式そっくりのメール送って
公式そっくりのWEBページに訪問させて
ログインさせてパスワード盗む手口かね
公式そっくりのWEBページに訪問させて
ログインさせてパスワード盗む手口かね
778山師さん
2025/04/07(月) 02:10:15.13ID:FVOmeI7m Qちゃん来て
779山師さん
2025/04/07(月) 16:11:08.42ID:NQAgA5Wq 「Infostealer(インフォスティーラー)」と呼ばれるマルウエアに感染すると、パスワードマネージャーに保存されていた認証情報がローカルのファイルなどから盗み出される
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/122500166/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/122500166/
780山師さん
2025/04/07(月) 19:04:44.24ID:i3IYdZW8 今月から10万積立開始した初心者なのですがボーナス設定について質問
いろいろ説明読んだのですが、完全にマネ口座からの引き落としじゃないとボーナス枠は使えない認識で合ってます?
通常のdカード積立の10万を継続した上で
追加でマネ口座から30万購入して積立枠を使いきりたいのですが
どの道5年で1800万は不可能なので、無理なら今年の360万は諦めて来年以降に回すだけなのですが
いろいろ説明読んだのですが、完全にマネ口座からの引き落としじゃないとボーナス枠は使えない認識で合ってます?
通常のdカード積立の10万を継続した上で
追加でマネ口座から30万購入して積立枠を使いきりたいのですが
どの道5年で1800万は不可能なので、無理なら今年の360万は諦めて来年以降に回すだけなのですが
781山師さん
2025/04/07(月) 19:36:35.39ID:LmCBSek+ うん、口座内からの現金だけ
783山師さん
2025/04/07(月) 23:07:08.09ID:S6ulknu6 野村証やSMBC日興などでも不正取引、顧客口座の乗っ取り被害拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-05/SU7U5KDWX2PS00
2025年4月5日 10:32
楽天証券やSBI証券で顧客のログインパスワードなどが第三者に取得され、不正な取引が行われた問題について、
野村証券やSMBC日興証券などでも同様の取引が確認されたことが5日、分かった。
野村証は4日、「野村証券を装い、偽メールでフィッシングサイトに誘導し、口座番号やパスワードなどを盗む事案が当社において急増している」とした上で、
「その後、当該お客さまのオンラインサービス上で保有される有価証券の売買等が実施される不正な取引も確認された」とウェブサイトで発表した。
SMBC日興も4月4日、「現在、フィッシング詐欺等によるものとみられる不正なログインや取引が当社で確認されている」とウェブ上で発表。
マネックス証券も同様に不正取引を確認したとウェブ上で発表した。
証券各社は投資家に対してセキュリティーの強化や不審なメールに対して注意を呼びかけている。
不正取引を巡っては、3月25日に楽天証が不正取引の疑いがあるとして中国株や香港株計500以上の銘柄を対象に買い注文の受け付けを一時停止。
SBI証も同月31日に不正取引があったことを明らかにしており、3月下旬から低位株の不自然な乱高下と不正取引との関連性が疑われていた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-05/SU7U5KDWX2PS00
2025年4月5日 10:32
楽天証券やSBI証券で顧客のログインパスワードなどが第三者に取得され、不正な取引が行われた問題について、
野村証券やSMBC日興証券などでも同様の取引が確認されたことが5日、分かった。
野村証は4日、「野村証券を装い、偽メールでフィッシングサイトに誘導し、口座番号やパスワードなどを盗む事案が当社において急増している」とした上で、
「その後、当該お客さまのオンラインサービス上で保有される有価証券の売買等が実施される不正な取引も確認された」とウェブサイトで発表した。
SMBC日興も4月4日、「現在、フィッシング詐欺等によるものとみられる不正なログインや取引が当社で確認されている」とウェブ上で発表。
マネックス証券も同様に不正取引を確認したとウェブ上で発表した。
証券各社は投資家に対してセキュリティーの強化や不審なメールに対して注意を呼びかけている。
不正取引を巡っては、3月25日に楽天証が不正取引の疑いがあるとして中国株や香港株計500以上の銘柄を対象に買い注文の受け付けを一時停止。
SBI証も同月31日に不正取引があったことを明らかにしており、3月下旬から低位株の不自然な乱高下と不正取引との関連性が疑われていた。
784山師さん
2025/04/08(火) 14:19:46.57ID:WQiAFP+L ワンタイムパスワードの仕組みでも破られるケースは出ているんだっけ?
貸金庫みたいに中の人が手を下したらすべてアウトだが
貸金庫みたいに中の人が手を下したらすべてアウトだが
785山師さん
2025/04/08(火) 14:39:30.51ID:w9/Od8K9 フィッシングを避けるにはPasskeyを導入するしかない
国内証券会社が渋ってるのは謎
国内証券会社が渋ってるのは謎
786山師さん
2025/04/08(火) 14:55:41.81ID:J5Y9TLbw Qちゃん来て
787山師さん
2025/04/10(木) 03:05:55.21ID:hJwcv6W8 Qちゃん来て
788山師さん
2025/04/10(木) 17:18:08.72ID:u7ShByOb Qちゃんの人って普通に話すときあるの?
789Qちゃん
2025/04/10(木) 23:11:52.85ID:2HsM4VyE 呼んだ?
790山師さん
2025/04/11(金) 18:02:02.82ID:3wQMyo8r Qちゃん来て
791山師さん
2025/04/11(金) 23:52:25.30ID:/YtlbVHc 私たちはマネックソショックを忘れない。
僕たちはマネックソショックを許さない。
僕たちはマネックソショックを許さない。
792山師さん
2025/04/11(金) 23:56:51.91ID:2QY81LL/ 俺もSBIの不正を許せねぇわ
793山師さん
2025/04/12(土) 04:59:04.65ID:ea1MWsuW Qちゃん来て
794sage
2025/04/12(土) 21:11:49.23ID:zpnr50Zx 松本さん、トレーディングセミナーやってください。
795山師さん
2025/04/12(土) 22:51:44.65ID:4CeHLK4E 野村證券
楽天証券
SBI証券
SMBC日興証券
マネックス証券
松井証券
楽天証券
SBI証券
SMBC日興証券
マネックス証券
松井証券
796山師さん
2025/04/12(土) 22:52:29.28ID:4CeHLK4E 明日は小羽急百貨店で買い物するかあ
797山師さん
2025/04/13(日) 01:12:44.19ID:JKcm9FtK そういえば、日経平均は絶対に3万円を越えねぇ!と必死に書き込んでいた奴はどこに行った?死んだか?
798山師さん
2025/04/13(日) 05:30:34.99ID:CmkIU+MN Qちゃん来て
799山師さん
2025/04/13(日) 13:00:52.75ID:jrOFbobz マネックスってログイン通知メールないの?
800山師さん
2025/04/13(日) 13:06:17.05ID:m5MFApvV 来る
801山師さん
2025/04/13(日) 13:08:02.27ID:uFRy628k あるよ
保有残高→アラートメールのところで色々メールの設定できる
保有残高→アラートメールのところで色々メールの設定できる
802山師さん
2025/04/13(日) 13:18:34.28ID:jrOFbobz >普段とは異なる環境からのログイン操作が検出された場合、メールでお知らせをしています。
これはあるみたい
単なるログイン⇒メールくる
が見つからない・・
これはあるみたい
単なるログイン⇒メールくる
が見つからない・・
803山師さん
2025/04/13(日) 13:47:47.01ID:SrWwrd/2 ログインする度に無条件の通知はそういや無いかも
いつもパソコンやスマホから固定回線でログインしてるけど、たまにスマホ回線でログインすると通知が来てたから十分かと思ってたわ
毎回スマホ回線でIP変わってたりするとどうなるんだろうね
いつもパソコンやスマホから固定回線でログインしてるけど、たまにスマホ回線でログインすると通知が来てたから十分かと思ってたわ
毎回スマホ回線でIP変わってたりするとどうなるんだろうね
804山師さん
2025/04/13(日) 21:16:36.25ID:9FdWslbW 2分から4分の間で 二段階認証してるのに アカウント 乗っ取られたと言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=jY76nVrnudU
https://www.youtube.com/watch?v=jY76nVrnudU
805山師さん
2025/04/14(月) 04:19:56.79ID:nrWndnAG >>804
見たけどそんな話してる?
見たけどそんな話してる?
806山師さん
2025/04/14(月) 08:10:19.64ID:UBrK3+HS Qちゃん来て
807 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/15(火) 07:26:56.89ID:9aTPumbm 半角数字で入力しろとか言われてログインできないんだが同じ症状の人いる?
808山師さん
2025/04/15(火) 08:07:26.45ID:5IT1kR/h Qちゃん来て
809山師さん
2025/04/15(火) 14:54:47.58ID:VxeuOu9Z いない
811山師さん
2025/04/15(火) 19:29:12.95ID:w9NPps69 マネクリの投資のヒントのPDFは本人達は見てるのか?
クソサイズとクソフォントサイズ
クソサイズとクソフォントサイズ
812sage
2025/04/15(火) 22:03:02.84ID:vEeSKoSR 日経平均ほんまに8万いくんですか?
813山師さん
2025/04/16(水) 06:44:04.59ID:jLJXsf0v Qちゃん来て
814山師さん
2025/04/16(水) 15:02:19.92ID:+7GL1a4/ ログインに二段階認証を入れると総合アプリから見るときも要求されるようになるんだね
セキュリティちゃんとしてるけど、これ面倒になって見なくなるなw
セキュリティちゃんとしてるけど、これ面倒になって見なくなるなw
815山師さん
2025/04/16(水) 20:25:44.76ID:E8tZcdSz 米国で行われている生命保険の受取権利買取業を始めるらしいが、これって儲かるんけ?
816山師さん
2025/04/17(木) 06:18:50.32ID:a0ZPUO84817山師さん
2025/04/17(木) 07:25:31.20ID:/a72p/yN Qちゃん来て
818山師さん
2025/04/17(木) 09:31:09.04ID:2Ob27mm1 ETFの定期買い付け設定できるようになったらしいけど、
金額で決められないんじゃドルコスト出来ないじゃん...
金額で決められないんじゃドルコスト出来ないじゃん...
819 ハンター[Lv.97][木]
2025/04/17(木) 10:00:26.19ID:kC/tTe9d820山師さん
2025/04/17(木) 10:10:52.60ID:0R37gLmz マネックス1株だけ口座に入れて銘柄スカウター使う用の証券会社
821山師さん
2025/04/17(木) 12:29:11.39ID:pIJybIDC823山師さん
2025/04/17(木) 15:54:24.04ID:dyWUuNgV ETFたまにドカッと買う感じだわ
ETFでもドルコス積立したい人おるんやね
ETFでもドルコス積立したい人おるんやね
824山師さん
2025/04/17(木) 16:27:03.32ID:ZuK0PMCt 別に不思議じゃない。
インデックス投信と同じ考えなんでしょ。
インデックス投信と同じ考えなんでしょ。
825山師さん
2025/04/17(木) 18:10:07.45ID:YquQud0x アメリカはETFが超絶低コストなせいで
投信以上にpopularだからな
SBIや楽天、日興にはそれを買いつけるだけの投信も大井
投信以上にpopularだからな
SBIや楽天、日興にはそれを買いつけるだけの投信も大井
826山師さん
2025/04/17(木) 18:54:31.63ID:bw9LUS0q 同じ株数を買ってくのはドルコスト平均法じゃないんだね
同じ金額で口数が多いかったり少なかったりするのがそれか
同じ金額で口数が多いかったり少なかったりするのがそれか
827山師さん
2025/04/17(木) 22:19:31.03ID:Cg/2f5rP 証券6社で口座乗っ取りフィッシング詐欺被害確認 買い注文停止など対策急ぐ
https://www.nikkansports.com/general/news/202504120000316.html
[2025年4月12日12時0分]
証券会社の顧客の口座が乗っ取られ勝手に株が取引される不正が広がり、野村証券や楽天証券など少なくとも6社で被害が確認されたことが12日、分かった。
犯罪集団などが利用者を本物と似た偽のウェブサイトに誘導し、入力させたIDやパスワードを盗む「フィッシング詐欺」による乗っ取りが代表的だ。
保有していた株が売却されたり、身に覚えのない中国企業の株が購入されたりするケースもあり、各社はこうした株式の買い注文受け付け停止など対策を急いでいる。
ほかに不正が確認されたのは、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券。各社が明らかにした。不正件数などは公表していない。
https://www.nikkansports.com/general/news/202504120000316.html
[2025年4月12日12時0分]
証券会社の顧客の口座が乗っ取られ勝手に株が取引される不正が広がり、野村証券や楽天証券など少なくとも6社で被害が確認されたことが12日、分かった。
犯罪集団などが利用者を本物と似た偽のウェブサイトに誘導し、入力させたIDやパスワードを盗む「フィッシング詐欺」による乗っ取りが代表的だ。
保有していた株が売却されたり、身に覚えのない中国企業の株が購入されたりするケースもあり、各社はこうした株式の買い注文受け付け停止など対策を急いでいる。
ほかに不正が確認されたのは、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券。各社が明らかにした。不正件数などは公表していない。
828山師さん
2025/04/17(木) 22:21:17.83ID:Cg/2f5rP 証券6社で口座乗っ取りフィッシング詐欺被害確認 買い注文停止など対策急ぐ
https://www.nikkansports.com/general/news/202504120000316.html
[2025年4月12日12時0分]
証券会社の顧客の口座が乗っ取られ勝手に株が取引される不正が広がり、野村証券や楽天証券など少なくとも6社で被害が確認されたことが12日、分かった。
犯罪集団などが利用者を本物と似た偽のウェブサイトに誘導し、入力させたIDやパスワードを盗む「フィッシング詐欺」による乗っ取りが代表的だ。
保有していた株が売却されたり、身に覚えのない中国企業の株が購入されたりするケースもあり、各社はこうした株式の買い注文受け付け停止など対策を急いでいる。
ほかに不正が確認されたのは、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券。各社が明らかにした。不正件数などは公表していない。
https://www.nikkansports.com/general/news/202504120000316.html
[2025年4月12日12時0分]
証券会社の顧客の口座が乗っ取られ勝手に株が取引される不正が広がり、野村証券や楽天証券など少なくとも6社で被害が確認されたことが12日、分かった。
犯罪集団などが利用者を本物と似た偽のウェブサイトに誘導し、入力させたIDやパスワードを盗む「フィッシング詐欺」による乗っ取りが代表的だ。
保有していた株が売却されたり、身に覚えのない中国企業の株が購入されたりするケースもあり、各社はこうした株式の買い注文受け付け停止など対策を急いでいる。
ほかに不正が確認されたのは、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券。各社が明らかにした。不正件数などは公表していない。
829山師さん
2025/04/17(木) 22:24:07.33ID:Cg/2f5rP 証券会社口座 不正アクセス被害相次ぐ フィッシング詐欺に注意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771571000.html
ネット証券大手の楽天証券で、利用者の口座が乗っ取られ、勝手に取り引きされる被害が相次いでいますが、
野村証券やSBI証券などほかの証券会社4社でも同様の被害が確認されていることが分かりました。
フィッシング詐欺などの手口で利用者からアカウント情報を盗み出しているとみられ、各社が注意を呼びかけています。
ネット証券大手の楽天証券は、3月21日、利用者の口座に不正にアクセスされ、身に覚えの無い取り引きが行われる被害が相次いでいると公表しました。
その後、NHKの取材に対し、野村証券やSBI証券が、同様の被害が確認されていると明らかにしたほか、SMBC日興証券とマネックス証券もホームページで被害が確認されたと公表しました。
保有していた金融商品を勝手に売却され、中国企業の株式を購入されたケースなどが確認されていて、
楽天証券は、犯罪グループが株価操縦を行い、銘柄を高値で売却して利益を得るようなことを行っているとみられるとしています。
証券会社各社は、フィッシング詐欺に注意するとともに、提供している追加の認証サービスなどを導入するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771571000.html
ネット証券大手の楽天証券で、利用者の口座が乗っ取られ、勝手に取り引きされる被害が相次いでいますが、
野村証券やSBI証券などほかの証券会社4社でも同様の被害が確認されていることが分かりました。
フィッシング詐欺などの手口で利用者からアカウント情報を盗み出しているとみられ、各社が注意を呼びかけています。
ネット証券大手の楽天証券は、3月21日、利用者の口座に不正にアクセスされ、身に覚えの無い取り引きが行われる被害が相次いでいると公表しました。
その後、NHKの取材に対し、野村証券やSBI証券が、同様の被害が確認されていると明らかにしたほか、SMBC日興証券とマネックス証券もホームページで被害が確認されたと公表しました。
保有していた金融商品を勝手に売却され、中国企業の株式を購入されたケースなどが確認されていて、
楽天証券は、犯罪グループが株価操縦を行い、銘柄を高値で売却して利益を得るようなことを行っているとみられるとしています。
証券会社各社は、フィッシング詐欺に注意するとともに、提供している追加の認証サービスなどを導入するよう呼びかけています。
830山師さん
2025/04/17(木) 22:54:06.83ID:JsOqE1dY 最近NISA始めた初心者なんだが株とか投資とか一切わからんし学ぶ気もないからオルカンかSP500っての買って30年放置すりゃいいのか?
831山師さん
2025/04/18(金) 08:07:05.91ID:otfffVvR Qちゃん来て
832山師さん
2025/04/18(金) 17:44:43.09ID:r0ieDTpf マネックスって、他の証券会社と違って口座振替契約をしないと
即時入金できないんだね
即時入金できないんだね
834山師さん
2025/04/18(金) 18:24:10.12ID:r0ieDTpf >>833
不正アクセスされた時のことを考えると怖いんだよ
不正アクセスされた時のことを考えると怖いんだよ
835山師さん
2025/04/18(金) 18:32:41.78ID:j2aQRy6A Google認証アプリを信じるしかない
836山師さん
2025/04/18(金) 18:55:48.52ID:9gkyCTlJ 口座振替契約があるのとないのとで何が違うの?
837山師さん
2025/04/18(金) 20:39:12.32ID:r0ieDTpf 簡単に口座振替契約している銀行口座から、マネックス証券の口座に入金できるので、
証券口座の残高だけでなく、その銀行口座の残高すべてが危険にさらされていることになる
証券口座の残高だけでなく、その銀行口座の残高すべてが危険にさらされていることになる
838山師さん
2025/04/18(金) 21:08:49.75ID:jm9u6KcZ839山師さん
2025/04/18(金) 21:10:04.99ID:RihyeVLF いつも住信SBIから入金してたから知らんかった
振替契約するとIDパスが省かれるの?
振替契約するとIDパスが省かれるの?
840山師さん
2025/04/18(金) 21:55:54.66ID:r0ieDTpf 楽天証券のマネーブリッジ らくらく入金と同じ感じかな
証券口座にログインしたら、IDもパスワードも不要
クリックしてるだけで入金はできる
証券口座にログインしたら、IDもパスワードも不要
クリックしてるだけで入金はできる
841山師さん
2025/04/19(土) 00:36:34.23ID:rWU7PreZ 要するに 銀行口座の残高が、そのまま 証券口座の残高になってしまうということだと思う
842山師さん
2025/04/19(土) 00:52:54.60ID:ru79Lvuf しかも、解除はネットじゃ出来なくて、サポセンに連絡しないといけないんじゃなかったかな。
843山師さん
2025/04/19(土) 01:42:06.71ID:/z7vduFm 自分は大部分を定期預金にして200万だけ残高に残してるわ
銀行口座の預金残高を少なくすれば良いかと
銀行口座の預金残高を少なくすれば良いかと
844山師さん
2025/04/19(土) 03:33:57.92ID:PioYvHNk 自分も基本的にほぼ証券会社にお金あるからそんな気にするほどのことではなかった
845山師さん
2025/04/19(土) 10:43:11.91ID:HM3OzU82 なんだか怖くなってきた
846山師さん
2025/04/19(土) 10:43:44.51ID:HM3OzU82847山師さん
2025/04/19(土) 13:18:57.71ID:TwttXzTQ どの会社も二段階認証は入金時には働かないか
マネックスは住信SBIとソニー銀行だと振替契約しないでその都度IDパス入力っぽいからその2つ使う方が安全かな?
マネックスは住信SBIとソニー銀行だと振替契約しないでその都度IDパス入力っぽいからその2つ使う方が安全かな?
848山師さん
2025/04/19(土) 20:19:18.53ID:v8LvLXQY 楽天は25日だけ300万にすることがあるから心配
849山師さん
2025/04/20(日) 05:56:50.86ID:CxoOfHXU Qちゃん来て
850山師さん
2025/04/20(日) 17:39:10.83ID:pX6xGSgJ あぼから透明あぼにして快適
851山師さん
2025/04/20(日) 19:39:09.95ID:12uj/9wH 四半期分配高配当ないんか?
852山師さん
2025/04/20(日) 21:45:39.27ID:F/pW5P4U 配当王があるよ
他はETFでかな
他はETFでかな
853山師さん
2025/04/20(日) 22:32:41.64ID:12uj/9wH 信託報酬0.286かもう一声ほしいな
854山師さん
2025/04/20(日) 23:09:08.53ID:IuuHFyJL マネックスポイントが100p増えてて何かと思ったら株主優待だったわ
変更あったんだな
変更あったんだな
855山師さん
2025/04/21(月) 02:36:44.87ID:0KXSD6va Qちゃん来て
857山師さん
2025/04/22(火) 02:37:18.09ID:hGxjmZDt 証券口座の乗っ取り、勝手に株売却し中国株など購入…2か月半で不正取引1454件
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250418-OYT1T50109/
2025/04/18 18:56
インターネット上で証券口座が乗っ取られ、不正に株を売買される被害が相次いでいる問題で、金融庁は18日、
不正な取引が2か月半で計1454件行われていたと発表した。金融庁はセキュリティー対策の強化を呼びかけている。
金融庁が証券各社からの報告をもとに、2月から4月16日までの不正取引の状況を集計した。
楽天証券、SBI証券、野村証券、マネックス証券、SMBC日興証券、松井証券の計6社で不正取引が確認され、不正アクセスは計3312件に上った。
不正取引の多くで、不正アクセスによって被害口座を勝手に操作して口座内の株式を売却し、そのお金で中国株などを買い付けていた。
不正な株の売却額は約506億円、買い付け額は約448億円に上った。
不正取引が行われた口座のIDや暗証番号は、証券会社の偽サイトに誘導する「フィッシング詐欺」や、「マルウェア」(悪意あるプログラム)によって盗み取られたとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250418-OYT1T50109/
2025/04/18 18:56
インターネット上で証券口座が乗っ取られ、不正に株を売買される被害が相次いでいる問題で、金融庁は18日、
不正な取引が2か月半で計1454件行われていたと発表した。金融庁はセキュリティー対策の強化を呼びかけている。
金融庁が証券各社からの報告をもとに、2月から4月16日までの不正取引の状況を集計した。
楽天証券、SBI証券、野村証券、マネックス証券、SMBC日興証券、松井証券の計6社で不正取引が確認され、不正アクセスは計3312件に上った。
不正取引の多くで、不正アクセスによって被害口座を勝手に操作して口座内の株式を売却し、そのお金で中国株などを買い付けていた。
不正な株の売却額は約506億円、買い付け額は約448億円に上った。
不正取引が行われた口座のIDや暗証番号は、証券会社の偽サイトに誘導する「フィッシング詐欺」や、「マルウェア」(悪意あるプログラム)によって盗み取られたとみられる。
858山師さん
2025/04/22(火) 04:18:50.85ID:pWX3/m/W Qちゃん来て
859山師さん
2025/04/23(水) 04:02:25.70ID:0VDtrj8A Qちゃん来て
860山師さん
2025/04/23(水) 05:02:43.62ID:pv1ih4Q5 証券口座乗っ取り、不正売買954億円に 金融庁が警鐘
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB182VL0Y5A410C2000000/
2025年4月18日 13:02
金融庁は18日、証券会社の顧客が証券口座を不正に乗っ取られ、株を勝手に売買される事案が2月からのおよそ3カ月で6社で確認され、1454件の不正売買があったと発表した。
不正な売買は合計で約954億円にのぼり、被害が拡大しているとして注意を促した。証券会社も本人確認手続きの強化など対策に乗り出している。
サイバー犯罪集団は証券会社をかたるメールから偽サイトへ誘導する「フィッシング」や、マルウエア(悪意のあるプログラム)による個人端末への感染を通じて、
IDやパスワードを盗んでいるとみられる。本人になりすましてアカウントに侵入し、不正な株式の売買で相場を動かして利益を上げている可能性が高い。
1月ごろからネット証券などで顧客被害が報告され、一部で株の取引注文を停止するなど影響が広がっていた。
金融庁によると、被害が報告された証券会社は楽天証券、野村証券、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券の6社。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB182VL0Y5A410C2000000/
2025年4月18日 13:02
金融庁は18日、証券会社の顧客が証券口座を不正に乗っ取られ、株を勝手に売買される事案が2月からのおよそ3カ月で6社で確認され、1454件の不正売買があったと発表した。
不正な売買は合計で約954億円にのぼり、被害が拡大しているとして注意を促した。証券会社も本人確認手続きの強化など対策に乗り出している。
サイバー犯罪集団は証券会社をかたるメールから偽サイトへ誘導する「フィッシング」や、マルウエア(悪意のあるプログラム)による個人端末への感染を通じて、
IDやパスワードを盗んでいるとみられる。本人になりすましてアカウントに侵入し、不正な株式の売買で相場を動かして利益を上げている可能性が高い。
1月ごろからネット証券などで顧客被害が報告され、一部で株の取引注文を停止するなど影響が広がっていた。
金融庁によると、被害が報告された証券会社は楽天証券、野村証券、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券の6社。
861山師さん
2025/04/23(水) 09:59:04.30ID:oulDuByv 今年の8月までが有効期限のマネックスカード(次切り替えがセゾンNEXTに強制的になる奴)について
セゾンカードから紙のご利用明細が来て、紙の明細発行したから330円払えと来たんだが……(マネックスカードではWeb明細で発行しない手続きになってる)
これ罠だろ……速攻でNEXTカードとして登録して紙の明細書発行しないように登録したけど、毎月14日までに登録しないと来月も紙の明細書発行&330円の手数料
ってことのようだから合計660円も無駄にしたんか俺……orz
セゾンカードから紙のご利用明細が来て、紙の明細発行したから330円払えと来たんだが……(マネックスカードではWeb明細で発行しない手続きになってる)
これ罠だろ……速攻でNEXTカードとして登録して紙の明細書発行しないように登録したけど、毎月14日までに登録しないと来月も紙の明細書発行&330円の手数料
ってことのようだから合計660円も無駄にしたんか俺……orz
862山師さん
2025/04/23(水) 14:10:43.99ID:+XxEiLf6 ただの不注意
863山師さん
2025/04/23(水) 16:03:55.31ID:25L1rggU この不忠ものが
私は終活なので整理中
私は終活なので整理中
864山師さん
2025/04/24(木) 05:27:37.44ID:SkFr/kkK Qちゃん来て
865山師さん
2025/04/24(木) 06:58:32.19ID:48aN8Fht NZドル円 4/23(水) スワップ4倍デー
GMOクリック証券 288円
外貨ex 268円
DMMFX 264円
LIGHTFX 260円 (264円)
みんなのFX 260円 (280円)
SBI証券 260円
ヒロセ通商 260円
松井証券 256円
外為どっとコム 240円
セントラル短資FX 240円
楽天証券 212円
マネーパートナーズ 16円
GMOクリック証券 288円
外貨ex 268円
DMMFX 264円
LIGHTFX 260円 (264円)
みんなのFX 260円 (280円)
SBI証券 260円
ヒロセ通商 260円
松井証券 256円
外為どっとコム 240円
セントラル短資FX 240円
楽天証券 212円
マネーパートナーズ 16円
866山師さん
2025/04/24(木) 06:59:28.40ID:48aN8Fht 豪ドル円 4/23(水) スワップ4倍デー
GMOクリック証券 384円
DMMFX 380円
外貨ex 372円
楽天証券 360円
SBI証券 352円
みんなのFX 348円 (380円)
LIGHTFX 348円 (356円)
ヒロセ通商 348円
外為どっとコム 340円
セントラル短資FX 340円
松井証券 304円
マネーパートナーズ 40円
GMOクリック証券 384円
DMMFX 380円
外貨ex 372円
楽天証券 360円
SBI証券 352円
みんなのFX 348円 (380円)
LIGHTFX 348円 (356円)
ヒロセ通商 348円
外為どっとコム 340円
セントラル短資FX 340円
松井証券 304円
マネーパートナーズ 40円
867山師さん
2025/04/24(木) 10:26:45.80ID:Dy0iwEA9 先に言っとく
Qちゃんは来ないでください
Qちゃんは来ないでください
868山師さん
2025/04/24(木) 13:57:11.78ID:M+Q+AJt7 バケラッタ
869山師さん
2025/04/24(木) 14:04:47.00ID:4sqmAd2M Oちゃん来た
870山師さん
2025/04/24(木) 18:29:44.39ID:4p9D8ZUI 元ネタなんなの
閑散としてる日に保守してる座敷童みたいな印象
閑散としてる日に保守してる座敷童みたいな印象
871山師さん
2025/04/25(金) 12:05:29.66ID:VBf+FMZ2 >>870
Qちゃんきての事なら、昔Qちゃんってコテハンがこのスレにいた
株の事を書くこともなく、今日はどこの飯屋にいってこれくったとか
つまんない日記を多い時には1日50レスぐらいしてた
このQちゃんがいなくなったとおもたらQちゃんきてが湧いてきた
おそらく同一人物
Qちゃんきての事なら、昔Qちゃんってコテハンがこのスレにいた
株の事を書くこともなく、今日はどこの飯屋にいってこれくったとか
つまんない日記を多い時には1日50レスぐらいしてた
このQちゃんがいなくなったとおもたらQちゃんきてが湧いてきた
おそらく同一人物
872山師さん
2025/04/25(金) 13:20:48.93ID:yBN3eU77 地縛霊かよ
873山師さん
2025/04/25(金) 13:49:06.39ID:B9/v2w+H Qちゃん来て
874山師さん
2025/04/25(金) 18:44:12.59ID:6UdwDHhB へーそうだったんだ
てっきり松本大さんがおばけのQ太郎似てるからだと思ってたよ
てっきり松本大さんがおばけのQ太郎似てるからだと思ってたよ
875山師さん
2025/04/26(土) 05:29:39.02ID:w2wrbzoK 米ドル円 4/24(木) スワップ3倍デー
DMMFX 468円
セントラル短資FX 465円
みんなのFX 462円 (471円)
LIGHTFX 462円 (465円)
外貨ex 462円
GMOクリック証券 462円
SBI証券 462円
楽天証券 462円
ヒロセ通商 450円
外為どっとコム 450円
松井証券 432円
マネーパートナーズ 30円
DMMFX 468円
セントラル短資FX 465円
みんなのFX 462円 (471円)
LIGHTFX 462円 (465円)
外貨ex 462円
GMOクリック証券 462円
SBI証券 462円
楽天証券 462円
ヒロセ通商 450円
外為どっとコム 450円
松井証券 432円
マネーパートナーズ 30円
876山師さん
2025/04/26(土) 05:33:23.64ID:w2wrbzoK 豪ドル円 4/24(木) スワップ2倍デー
DMMFX 190円
外貨ex 186円
GMOクリック証券 182円
SBI証券 176円
楽天証券 176円
みんなのFX 174円 (190円)
LIGHTFX 174円 (178円)
ヒロセ通商 174円
セントラル短資FX 170円
外為どっとコム 170円
松井証券 152円
マネーパートナーズ 20円
DMMFX 190円
外貨ex 186円
GMOクリック証券 182円
SBI証券 176円
楽天証券 176円
みんなのFX 174円 (190円)
LIGHTFX 174円 (178円)
ヒロセ通商 174円
セントラル短資FX 170円
外為どっとコム 170円
松井証券 152円
マネーパートナーズ 20円
877山師さん
2025/04/26(土) 05:41:21.65ID:w2wrbzoK ユーロ円 4/24(木) スワップ3倍デー
みんなのFX 375円 (378円)
LIGHTFX 375円
GMOクリック証券 372円
外貨ex 369円
楽天証券 369円
DMMFX 366円
外為どっとコム 345円
SBI証券 342円
ヒロセ通商 300円
セントラル短資FX 300円
松井証券 195円
マネーパートナーズ 63円
みんなのFX 375円 (378円)
LIGHTFX 375円
GMOクリック証券 372円
外貨ex 369円
楽天証券 369円
DMMFX 366円
外為どっとコム 345円
SBI証券 342円
ヒロセ通商 300円
セントラル短資FX 300円
松井証券 195円
マネーパートナーズ 63円
878山師さん
2025/04/26(土) 06:09:19.42ID:+UqmXp4G Qちゃん来て
879山師さん
2025/04/26(土) 07:34:22.77ID:w2wrbzoK ポンド円 4/24(木) スワップ3倍デー
DMMFX 621円
GMOクリック証券 621円
外貨ex 621円
SBI証券 612円
楽天証券 612円
外為どっとコム 606円
みんなのFX 606円 (636円)
LIGHTFX 606円 (624円)
ヒロセ通商 600円
セントラル短資FX 540円
松井証券 519円
マネーパートナーズ 150円
DMMFX 621円
GMOクリック証券 621円
外貨ex 621円
SBI証券 612円
楽天証券 612円
外為どっとコム 606円
みんなのFX 606円 (636円)
LIGHTFX 606円 (624円)
ヒロセ通商 600円
セントラル短資FX 540円
松井証券 519円
マネーパートナーズ 150円
880山師さん
2025/04/26(土) 08:26:38.45ID:37B4aNFS 日本株から出た配当金やアメリカETFから分配金を
自動的に指定口座に振り込む様に設定するには、
何処から何を設定すればいいのですか?
自動的に指定口座に振り込む様に設定するには、
何処から何を設定すればいいのですか?
881山師さん
2025/04/26(土) 08:43:52.81ID:xfzaRPx/882山師さん
2025/04/26(土) 09:21:08.37ID:8Tsos3Kw AndroidとCHromeOS環境では、ログインに尿素認証つけとけば無問題。
フィッシングさいとなどによるとか定型句だが、実際の
IDパスが盗まれるケースとは、iPhoneのパスコード盗み見による、端末一瞬盗難後、画面ロックブリーチからのアップルIDの
パスワード変更(その後端末は盗難から発見されることも)でのアップルIDでのまるごとiCloud乗っ取り 現状これが
証券会社のIDパスワード盗難の主原因だと思われる。そもそもラインの画面やインスタの乗っ取りその他なぜ?の理由の多くはこれだろう
パスコードのみで、画面ブレク後アップルIDのパスワードが変更できないように「セキュリティの遅延w」なる新機能がiOS17あたりから
搭載されていて、素直に修正すればいいものを、できないからであろう、自宅GPSを読んでからでないと端末の設定ができなくなるとても
モバイルデバイスとはいえないセキュリティパラノイア的改悪の連続になってるのがアップル主事業iPhone一本足打法たる所以。
Androidコア版のiPhoneにスイッチするなどない限り個人的には永遠に売りであるw
フィッシングさいとなどによるとか定型句だが、実際の
IDパスが盗まれるケースとは、iPhoneのパスコード盗み見による、端末一瞬盗難後、画面ロックブリーチからのアップルIDの
パスワード変更(その後端末は盗難から発見されることも)でのアップルIDでのまるごとiCloud乗っ取り 現状これが
証券会社のIDパスワード盗難の主原因だと思われる。そもそもラインの画面やインスタの乗っ取りその他なぜ?の理由の多くはこれだろう
パスコードのみで、画面ブレク後アップルIDのパスワードが変更できないように「セキュリティの遅延w」なる新機能がiOS17あたりから
搭載されていて、素直に修正すればいいものを、できないからであろう、自宅GPSを読んでからでないと端末の設定ができなくなるとても
モバイルデバイスとはいえないセキュリティパラノイア的改悪の連続になってるのがアップル主事業iPhone一本足打法たる所以。
Androidコア版のiPhoneにスイッチするなどない限り個人的には永遠に売りであるw
883山師さん
2025/04/26(土) 09:38:47.05ID:8Tsos3Kw とわいえバージョン12以下の人は、マネックスアプリが起動しない不具合に と警告しなければならないAndoroidの現在のバージョンは
15であるが、Qualcom Shapdragon Gen2 Gen3あたりから、やっとモバイル通信回線1回線のみでダウンタイムのないユビキタス証券投資
がやっと可能になった感は否めないのも事実。そして、Androidと抜群に相性のいいChromeOSバージョン130以降パソコンの認知はまだまだ
Chromebookは教育機関用とされているw チップはPowerwashに独自のコマンド呪文が効くインテルのやや枯れチップで最高!だというのに
15であるが、Qualcom Shapdragon Gen2 Gen3あたりから、やっとモバイル通信回線1回線のみでダウンタイムのないユビキタス証券投資
がやっと可能になった感は否めないのも事実。そして、Androidと抜群に相性のいいChromeOSバージョン130以降パソコンの認知はまだまだ
Chromebookは教育機関用とされているw チップはPowerwashに独自のコマンド呪文が効くインテルのやや枯れチップで最高!だというのに
884山師さん
2025/04/26(土) 09:43:36.35ID:8Tsos3Kw まあ投資本来にはなんの関係もないどうでもいいことであるが。すべてがGCPかAWS上での証券エージェントサービスになるまで
あと10年以内へカウントダウンは始まったであろう、ウォール市トリートからメインストリートへの投資スタイル新時代へ
あと10年以内へカウントダウンは始まったであろう、ウォール市トリートからメインストリートへの投資スタイル新時代へ
885山師さん
2025/04/26(土) 13:12:06.73ID:5vDstVB9 >>880
配当金に関しては登録配当金受領口座方式にすれば自動振込なんじゃないかな
下のQ&Aや関連で探すとあるかも
登録配当金受領口座方式の振込先金融機関を変更するにはどうすればよいですか?
https://faq.monex.co.jp/faq/show/164?category_id=283&site_domain=default
配当金に関しては登録配当金受領口座方式にすれば自動振込なんじゃないかな
下のQ&Aや関連で探すとあるかも
登録配当金受領口座方式の振込先金融機関を変更するにはどうすればよいですか?
https://faq.monex.co.jp/faq/show/164?category_id=283&site_domain=default
887山師さん
2025/04/26(土) 21:49:04.42ID:xfzaRPx/ >>885-886
おいおい登録配当金受領口座方式は冗談、ってワイは書いたからな
そんなもん分かってないやつに勧めんなよ
Q:NISA口座で管理する株式にも関わらず、配当金に税金がかかっています。
https://faq.kabu.com/s/article/k002052
おいおい登録配当金受領口座方式は冗談、ってワイは書いたからな
そんなもん分かってないやつに勧めんなよ
Q:NISA口座で管理する株式にも関わらず、配当金に税金がかかっています。
https://faq.kabu.com/s/article/k002052
888山師さん
2025/04/26(土) 23:44:41.25ID:YUDfSMXg 優しい世界
まぁそういうのあるからとっととドコモ銀行を作って証券口座からスイープ入出金をだな…
まぁそういうのあるからとっととドコモ銀行を作って証券口座からスイープ入出金をだな…
889山師さん
2025/04/27(日) 06:52:56.57ID:NdHr/kiM Qちゃん来て
890山師さん
2025/04/27(日) 07:14:50.07ID:Tp+743pC891山師さん
2025/04/27(日) 11:30:42.57ID:KuS2kn40 Qちゃん脂肪
892山師さん
2025/04/27(日) 14:52:46.55ID:Pch642cJ なんちゅうか時代にのりきれてないゆったりネット証券って感じだな
まあそこがいいのかもだが
まあそこがいいのかもだが
893山師さん
2025/04/27(日) 18:43:20.87ID:XccHU4tp 前々からviewとかああいうの作ったり独自路線だな
diviewに予想配当もつけばいいんだが
diviewに予想配当もつけばいいんだが
894山師さん
2025/04/28(月) 05:46:21.84ID:D3zdDvhS Qちゃん来て
896山師さん
2025/04/28(月) 19:11:21.76ID:K/lm1uJG >>895
スマホアプリは信用しない
スマホアプリは信用しない
897山師さん
2025/04/28(月) 19:14:27.04ID:w6y+oBuo SMSはデータ盗み見出来るらしいからアプリの方が安全だって
>>707
>>707
899山師さん
2025/04/28(月) 21:14:06.47ID:gJWhSiaK アプリと言ってもGoogle認証アプリだからまだマシだよ
900山師さん
2025/04/28(月) 22:29:48.21ID:S0h+/zC1 アプリの認証って大丈夫なんだろうか
SIMを盗まれたり偽造され、Googleアカウントを突破され、Google authorを他のスマホと繋げられたら終わりな気がする
SIMを盗まれたり偽造され、Googleアカウントを突破され、Google authorを他のスマホと繋げられたら終わりな気がする
901山師さん
2025/04/28(月) 23:17:39.91ID:AG8gG/el いやきほん的に
一つのIDからはマネのQRコード読み取らせたスマホ1台しか
Google Autheticatorの認証登録はできず連動しないから
一旦、登録したスマホのGoogle Autheticator認証でログインして
登録を解除しないと、
他のスマホに、同じIDのマネからQRコード読み取らせて登録し直す(この場合も、やはり一つIDから登録できるスマホ端末は一つだけ)
ことができない仕組み(これは三菱ufjや野村のスマホ認証アプリでも同様)だから
SIMを盗む(ハック)されたり偽造されたりしても、やはり無理
その場合、事実上口座ロックとなり、解除するのは登録住所氏名宛に書留郵便による手続が必須となる。
※三菱ufjでは、たとえ同じSIMで電話番号が同じスマホでも買い替えたり機種が変われば、
一から(解除→登録し直す[免許証・マイナカードによる暗証番号&生体認証による認証登録])ないと、そのままでは新端末では使えない
と明記してある。
だから、スマホを盗まれたり(生体認証によるロックが掛かってたら、不正利用は不可だが)
壊れたりすると、郵送手続を踏んで解除・再設定するまで、取引中断となる。
現物や投信だけならいいが、信用取引やってたら、追証や強制決済で大きな損失となりかねんな(電話取引で決済して返済する手はあるが)
一つのIDからはマネのQRコード読み取らせたスマホ1台しか
Google Autheticatorの認証登録はできず連動しないから
一旦、登録したスマホのGoogle Autheticator認証でログインして
登録を解除しないと、
他のスマホに、同じIDのマネからQRコード読み取らせて登録し直す(この場合も、やはり一つIDから登録できるスマホ端末は一つだけ)
ことができない仕組み(これは三菱ufjや野村のスマホ認証アプリでも同様)だから
SIMを盗む(ハック)されたり偽造されたりしても、やはり無理
その場合、事実上口座ロックとなり、解除するのは登録住所氏名宛に書留郵便による手続が必須となる。
※三菱ufjでは、たとえ同じSIMで電話番号が同じスマホでも買い替えたり機種が変われば、
一から(解除→登録し直す[免許証・マイナカードによる暗証番号&生体認証による認証登録])ないと、そのままでは新端末では使えない
と明記してある。
だから、スマホを盗まれたり(生体認証によるロックが掛かってたら、不正利用は不可だが)
壊れたりすると、郵送手続を踏んで解除・再設定するまで、取引中断となる。
現物や投信だけならいいが、信用取引やってたら、追証や強制決済で大きな損失となりかねんな(電話取引で決済して返済する手はあるが)
902山師さん
2025/04/28(月) 23:30:19.35ID:AG8gG/el だから、
そういう手間がウザイならば、
電話番号を引き継いで機種変更をしさえすれば、
すぐに認証でき、ログインできる「SMS認証」のほうがずっと簡便ではある
ただし、「simハック」という恐ろしい乗っ取り手段があり、もしこれをやられたら
SMSによる2要素認証のセキュリティは一気に突破されてしまう
そういう手間がウザイならば、
電話番号を引き継いで機種変更をしさえすれば、
すぐに認証でき、ログインできる「SMS認証」のほうがずっと簡便ではある
ただし、「simハック」という恐ろしい乗っ取り手段があり、もしこれをやられたら
SMSによる2要素認証のセキュリティは一気に突破されてしまう
904山師さん
2025/04/29(火) 00:53:06.20ID:uPDJDRnk >>901
間違い
QRコードが表示されている間に複数台、複数ソフトで読み込ませるとかすれば同時利用可能
Google AutheticatorでアカウントのエクスポートによりQRコードを表示して、他のソフトで読む手もある
そもそもGoogle Autheticatorであれば、google IDが同じデバイス間でコードが自動共有されている
900の、Googleアカウントを突破され... 以降はその通り
間違い
QRコードが表示されている間に複数台、複数ソフトで読み込ませるとかすれば同時利用可能
Google AutheticatorでアカウントのエクスポートによりQRコードを表示して、他のソフトで読む手もある
そもそもGoogle Autheticatorであれば、google IDが同じデバイス間でコードが自動共有されている
900の、Googleアカウントを突破され... 以降はその通り
905山師さん
2025/04/29(火) 01:22:03.31ID:zufnek+a SBIのFIDOとかいうやつも同じ?
906山師さん
2025/04/29(火) 01:42:45.17ID:uPDJDRnk SBIのFIDOは専用アプリが必要
認証に使えるのは1台のみ
認証に使えるのは1台のみ
907山師さん
2025/04/29(火) 02:58:46.56ID:cU3HwCkV あっちのスレではFIDO不評だけど一応セキュリティは1番高いのか…?
908山師さん
2025/04/29(火) 06:06:44.88ID:KpkhLa+T Qちゃん来て
909山師さん
2025/04/29(火) 09:26:10.97ID:aaIpuYUh アプリ認証はもしスマホがぶっ壊れた場合は問い合わせをして住所当てに再設定用の書類が届く感じなの?
910山師さん
2025/04/29(火) 09:45:12.16ID:GUd67QMi SBIの認証のやつも、画面をリモートで盗み見られていたらどうすんだろ
911山師さん
2025/04/29(火) 14:02:49.62ID:0P+DC9eg スマホ壊れたりなくした時どうなるのかよく分からんよね
912山師さん
2025/04/29(火) 17:22:23.79 ここで初めてアメリカETFを買ってみたが…
とてつもなく面倒臭いな。
一々外国株の口座に移して、更に両替しないと駄目とは…
しかも、あらゆる操作の結果が表示に反映されるのが、とてつもなく遅い…
約定したので所有株を見てみたけど何も無し、次の日に見てもまだ無しだったので、
本当に買えたのか不安になったわ。
表示のみならず、例えば両替した直後だとまだ金が足りない状態で購入出来ないし。
とてつもなく面倒臭いな。
一々外国株の口座に移して、更に両替しないと駄目とは…
しかも、あらゆる操作の結果が表示に反映されるのが、とてつもなく遅い…
約定したので所有株を見てみたけど何も無し、次の日に見てもまだ無しだったので、
本当に買えたのか不安になったわ。
表示のみならず、例えば両替した直後だとまだ金が足りない状態で購入出来ないし。
913山師さん
2025/04/29(火) 17:30:52.07ID:HZXFfMmd ここの米国株はネットでも言われてる通りでクソ面倒だよ
時間外取引が出来るのとトレードオフだな
俺は面倒すぎるから日本株と投信だけにした
時間外取引が出来るのとトレードオフだな
俺は面倒すぎるから日本株と投信だけにした
915山師さん
2025/04/30(水) 04:55:32.67ID:wgTdAtlo Qちゃん来て
916!dongri
2025/04/30(水) 06:31:11.51ID:Yz9luFKm 面倒だと思ってた時が俺にもありました。でも今回の不正アクセス事件で、面倒=安全ということで今は納得しています。
917山師さん
2025/04/30(水) 11:19:07.85ID:0gH7MfBT918山師さん
2025/04/30(水) 22:19:42.92ID:peSUAQL9 証券会社の個人口座が乗っ取られ、不正アクセスされ、株価操縦に使われるという不正取引が発生
証券会社の顧客口座が乗っ取られた問題で、少なくとも国内100社の株価が操作された。証券口座の乗っ取り被害は
楽天証券、野村証券、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券、大和証券、三菱UFJ eスマート証券の計8社で確認されている。この口座を使った不正取引が行われた。
国内大手の証券8社が自社のプラットフォーム上で不正取引があったと報告。証券会社に偽装したメールを大量に送信し、偽サイトに誘い込み、
犯罪集団が顧客のID・パスワードを盗み、これを使って不正アクセスを行ったとみられる。
証券会社の顧客口座が乗っ取られた問題で、少なくとも国内100社の株価が操作された。証券口座の乗っ取り被害は
楽天証券、野村証券、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券、大和証券、三菱UFJ eスマート証券の計8社で確認されている。この口座を使った不正取引が行われた。
国内大手の証券8社が自社のプラットフォーム上で不正取引があったと報告。証券会社に偽装したメールを大量に送信し、偽サイトに誘い込み、
犯罪集団が顧客のID・パスワードを盗み、これを使って不正アクセスを行ったとみられる。
919山師さん
2025/04/30(水) 22:25:34.69ID:peSUAQL9 コインチェック、全サービスを一時休止 Xへの不正ログイン受け「被害拡大防止のため」
マネックスグループで仮想通貨取引所を運営するコインチェックは4月28日、同日午前8時ごろに同社の公式Xアカウント(@coincheckjp)が
第三者に不正ログインされたことを確認したと、同アカウントで発表した。
サービスへの影響は確認していないが、「フィッシング被害の拡大を防ぐため」全サービスを一時的に停止中。コインチェックの公式サイトは、
28日午後2時20分時点でも「メンテナンス中」と表示され、休止が続いている。
マネックスグループで仮想通貨取引所を運営するコインチェックは4月28日、同日午前8時ごろに同社の公式Xアカウント(@coincheckjp)が
第三者に不正ログインされたことを確認したと、同アカウントで発表した。
サービスへの影響は確認していないが、「フィッシング被害の拡大を防ぐため」全サービスを一時的に停止中。コインチェックの公式サイトは、
28日午後2時20分時点でも「メンテナンス中」と表示され、休止が続いている。
920山師さん
2025/04/30(水) 22:51:38.99ID:eKNj2Dj7 マネックスでも買えるSCHD出るぞー
こういうのETF買うしかなかったからTracers助かる
Tracers DJ USディビデンド100(米国高配当株式)年4回分配型
https://www.nikkoam.com/sp/tracers/djusdiv100
こういうのETF買うしかなかったからTracers助かる
Tracers DJ USディビデンド100(米国高配当株式)年4回分配型
https://www.nikkoam.com/sp/tracers/djusdiv100
921山師さん
2025/05/01(木) 06:02:20.97ID:McM92hnY Qちゃん来て
922山師さん
2025/05/01(木) 06:05:54.12ID:pfQPhX0d イオンカード、SBI証券とこれまで不正利用のあった所からのフィッシングメールが毎日のように来てたけど、マネックスもフィッシングメール来てた。
簡単には引っかからないように気をつけるが、これじゃ、本当のメールも迷惑メールと思ってちゃんと見なくなってしまうな。
簡単には引っかからないように気をつけるが、これじゃ、本当のメールも迷惑メールと思ってちゃんと見なくなってしまうな。
923山師さん
2025/05/01(木) 06:13:19.38ID:n7gU0EcI 実際メールで来ることは直接サイトのお知らせやメッセージにも来てるから、メールは見なくていいんだよね
924山師さん
2025/05/01(木) 07:07:00.30ID:/0hjVFDe >>920
情報ありがとう
情報ありがとう
925山師さん
2025/05/01(木) 07:07:45.29ID:/0hjVFDe 証券会社もメール送るのやめたらいいのに
連絡事項はサイトで見れるようにしたらいい
連絡事項はサイトで見れるようにしたらいい
926山師さん
2025/05/01(木) 12:13:16.66ID:TKDQK4Yk 速報
マネックスのシステムでやらかし
そのうちニュースになるわ
マネックスのシステムでやらかし
そのうちニュースになるわ
927山師さん
2025/05/01(木) 12:51:58.32ID:ZA+3Qwf1 Xとかでなんも話題になってないけどなんだろう
928山師さん
2025/05/01(木) 13:58:07.85ID:Ltw/w4Xc >>926
なに?kwsk
なに?kwsk
929山師さん
2025/05/01(木) 14:32:39.72ID:9oJH+dHl やらかしの詳細を書くかURLを貼ってくれよソース無しにヤバイと叫ばれてもな
930山師さん
2025/05/01(木) 16:05:02.76ID:0cTxsPBo 馬鹿しかいないんだから期待するなよ
931山師さん
2025/05/02(金) 08:15:35.06ID:TEoW8QYa Qちゃん来て
932山師さん
2025/05/02(金) 09:17:44.43ID:7+a6guza 2005年くらいのマネックスビーンズのスレ見たらQちゃんがたくさん書き込んでたよ
933山師さん
2025/05/02(金) 15:11:08.02ID:0fKXvPYe 928
929
2重引き落とし障害対応
対象先は限定的
原因はマネックソ
929
2重引き落とし障害対応
対象先は限定的
原因はマネックソ
934山師さん
2025/05/02(金) 15:14:13.35ID:0fKXvPYe urlが貼るとエラーになる
「マネックス」「5/1」「2重引き落とし」でググれば出る。
「マネックス」「5/1」「2重引き落とし」でググれば出る。
935山師さん
2025/05/02(金) 15:16:31.59ID:Qt3dm/hi 二重で引き落としされた金額については、2025年5月1日(木)にお客さまのイオン銀行口座へお戻しいたします。
このたびは、お客さまにご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
一瞬で片付いたから問題ですらない気がする
このたびは、お客さまにご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
一瞬で片付いたから問題ですらない気がする
936山師さん
2025/05/02(金) 18:21:29.22ID:DI3YcOTv マネックストレーダーで売買停止って...
デイトレ勢は何も出来ないだろうな
デイトレ勢は何も出来ないだろうな
937山師さん
2025/05/02(金) 18:58:25.34ID:UoBSoX2R 米国株しかやってなかったら関係ない?
トレードステーションは大丈夫なんだよね?
あと二重引き落としの件検索したけどなんも出てこなかった
トレードステーションは大丈夫なんだよね?
あと二重引き落としの件検索したけどなんも出てこなかった
938山師さん
2025/05/02(金) 19:09:10.67ID:zUZdEKy7 マネトレ停止ならこれで穴ふさがったか?
939山師さん
2025/05/02(金) 20:00:45.37ID:8nvcogSC 自分も銀行引き落としで積立を使ってるけど正常だった
イオン銀行限定なのかな?
イオン銀行限定なのかな?
940山師さん
2025/05/02(金) 20:46:10.18ID:csNxoeIr マネックストレーダー停止は思い切りすぎで草
まぁホールド用しか買わないから自分はあんま影響ないけど…
まぁホールド用しか買わないから自分はあんま影響ないけど…
941山師さん
2025/05/02(金) 20:47:49.67ID:kYk5L9qH やるじゃん
本来どこもこれぐらいやらないといけない状況なのにね
本来どこもこれぐらいやらないといけない状況なのにね
942山師さん
2025/05/03(土) 02:54:12.14ID:4SKyBvT/ >>936
いきなりでびっくりしたわ
デイトレ勢が少ないのかね
でも停止したのはマネックストレーダーのみ…
他のパソ有料ツールは無効化されていない
ちなみにマネックストレーダーは内製ツールではないので修正に時間がかかるんかね
ここらで日本株トレードステーションの復活が微レ存?
いきなりでびっくりしたわ
デイトレ勢が少ないのかね
でも停止したのはマネックストレーダーのみ…
他のパソ有料ツールは無効化されていない
ちなみにマネックストレーダーは内製ツールではないので修正に時間がかかるんかね
ここらで日本株トレードステーションの復活が微レ存?
943山師さん
2025/05/03(土) 04:04:00.33ID:hzE1+stv デイトレやるなら手数料無料の証券でやるんじゃないの
945山師さん
2025/05/03(土) 04:15:32.94ID:hzE1+stv946山師さん
2025/05/03(土) 06:54:44.49ID:azu6Aq6H Qちゃん来て
947山師さん
2025/05/03(土) 07:13:56.02ID:/iowVnHF マネックスの2段階認証はスマホが必須になるのか
PCでしか使わないからさすがに口座解約を検討せざるを得ない
SBIはPCだけで完結する方法あるけど
PCでしか使わないからさすがに口座解約を検討せざるを得ない
SBIはPCだけで完結する方法あるけど
949山師さん
2025/05/03(土) 09:16:24.99ID:/iowVnHF ログインにスマホが必須って事は
PCのWEBサイトでやっててスマホ持ってない人は切り捨てって事だよね
最初からスマホアプリ前提の新参のウィブル証券とかなら分かるけどなあ
WEBサイトで運用してきた古参の証券会社でそれってどうなの?って思うけどな
PCのWEBサイトでやっててスマホ持ってない人は切り捨てって事だよね
最初からスマホアプリ前提の新参のウィブル証券とかなら分かるけどなあ
WEBサイトで運用してきた古参の証券会社でそれってどうなの?って思うけどな
950山師さん
2025/05/03(土) 11:03:34.92ID:I06wGW4v PC版の認証アプリとか探せばあるんじゃないの知らんけど
951山師さん
2025/05/03(土) 11:08:38.72ID:kdsYbnkQ952山師さん
2025/05/03(土) 12:41:38.25ID:jFonpk7/ アプリ必須ってまだ出てないから憶測?
一応PCだけでもchrome拡張機能にGoogle Authenticatorあるからログインできるはずだよ
一応PCだけでもchrome拡張機能にGoogle Authenticatorあるからログインできるはずだよ
953山師さん
2025/05/03(土) 13:00:43.16ID:XvOCyKc7954山師さん
2025/05/03(土) 13:12:50.63ID:jFonpk7/ これ純正ではなさそう?
大学とか会社での使用例とか出てくるからたぶん広く使われてるんだとは思うけど…
まぁセキュリティ云々と言ってるときに拡張機能を使うのもモヤモヤするけどw
大学とか会社での使用例とか出てくるからたぶん広く使われてるんだとは思うけど…
まぁセキュリティ云々と言ってるときに拡張機能を使うのもモヤモヤするけどw
955山師さん
2025/05/03(土) 13:24:18.17ID:/iowVnHF 純正じゃない怪しい拡張機能はさすがに入れんわ
6月からPCのWEBサイトのログインでもSMSかGoogle Authenticatorの2択
スマホが必須になるで間違いないよ
6月からPCのWEBサイトのログインでもSMSかGoogle Authenticatorの2択
スマホが必須になるで間違いないよ
956山師さん
2025/05/03(土) 13:29:20.30ID:XvOCyKc7 >>954
authenticator.cc は二人組のグループに見える
githubでソースコードを公開していたりして大丈夫そうにも思えるのだけど、
インストールされる拡張機能と公開しているコードが一致しているかの検証も必要な訳で、厳密には
authenticator.cc は二人組のグループに見える
githubでソースコードを公開していたりして大丈夫そうにも思えるのだけど、
インストールされる拡張機能と公開しているコードが一致しているかの検証も必要な訳で、厳密には
957山師さん
2025/05/03(土) 13:30:14.14ID:/iowVnHF ほんとにそれが始まるかは一応見届けるわ
そうなったらWEBサイト中心に使ってきた者としては許容範囲超えるから口座解約しかない
そうなったらWEBサイト中心に使ってきた者としては許容範囲超えるから口座解約しかない
958山師さん
2025/05/03(土) 13:34:24.74ID:XvOCyKc7959山師さん
2025/05/03(土) 13:38:06.84ID:apgCzO6G 調べると慶應義塾大学や京都大学で拡張機能authenticatorの説明してるんやな
名前だけ見るとデカい大学だ
名前だけ見るとデカい大学だ
960山師さん
2025/05/03(土) 13:40:33.00ID:cNUAva/J いやもう素直にandroidかiPhoneを使えばいいじゃん…何故そこまで嫌がるのか自分からすると不思議
961山師さん
2025/05/03(土) 14:11:59.29ID:/iowVnHF PCで使ってるから
最近はスマホでやってるやつの方が多いのか知らんが
PCでしか株取引しないならPCで完結できる環境に移動するわな
スマホ認証なんて手間でしか無いし
最近はスマホでやってるやつの方が多いのか知らんが
PCでしか株取引しないならPCで完結できる環境に移動するわな
スマホ認証なんて手間でしか無いし
962山師さん
2025/05/03(土) 14:26:01.25ID:BEMEFgvS SBIもFIDO必須化みたいだけど、これPCだけでいけるの?
963山師さん
2025/05/03(土) 15:17:41.09ID:1M6bXJjp964山師さん
2025/05/03(土) 15:56:08.73ID:mtAqG/Pz アプリも塞がったし今のところマネックスが一番セキュリティマシだな
移管するか…
手数料無料キャンペーンしてくれないかな~
移管するか…
手数料無料キャンペーンしてくれないかな~
965山師さん
2025/05/03(土) 15:57:25.80ID:GXcncV1o このスレ馬鹿しかいないから正解を求めるだけ無駄
966山師さん
2025/05/03(土) 18:17:08.90ID:OgjKUOD5 マイナンバーカードも返上してるんだろうなw
967山師さん
2025/05/04(日) 08:00:55.75ID:980QmE8S Qちゃん来て
968山師さん
2025/05/04(日) 08:38:57.48ID:5gKUZplc ヤベー
googleアカウント のパスワード
10年以上変更してなかった
googleアカウント のパスワード
10年以上変更してなかった
969山師さん
2025/05/04(日) 11:14:21.66ID:ULfKEdHt >>950
https://xxup.org/DBQ1g.jpg
WinAuthでスマホなしでもできる。
設定した時のQRコードの下にある数字で設定できる。
WinAuth自体はオープンソースでいろんな大学とかでも
多要素認証用に使われてるので大丈夫だとは思うけど
ネットに接続するんで、念のためFirewallで接続しないようにしてる。
「Winauth 大学」で検索
https://xxup.org/DBQ1g.jpg
WinAuthでスマホなしでもできる。
設定した時のQRコードの下にある数字で設定できる。
WinAuth自体はオープンソースでいろんな大学とかでも
多要素認証用に使われてるので大丈夫だとは思うけど
ネットに接続するんで、念のためFirewallで接続しないようにしてる。
「Winauth 大学」で検索
970山師さん
2025/05/04(日) 14:33:26.69ID:LOGCRfnq 一度登録した口座振替登録を消す方法ないのか
今は怖いだろ
今は怖いだろ
971山師さん
2025/05/04(日) 15:15:37.13ID:1in7sCzO スマホで取引したくないのは分かるけど
スマホ持ってない持ちたくないなんてのは相当珍しいわな
個人的には取引用の端末と多要素認証用の端末は分けておきたいから
認証にスマホが必要ってのは悪くないと思う
スマホ持ってない持ちたくないなんてのは相当珍しいわな
個人的には取引用の端末と多要素認証用の端末は分けておきたいから
認証にスマホが必要ってのは悪くないと思う
973山師さん
2025/05/04(日) 15:18:41.82ID:pSVJ2qHX974山師さん
2025/05/04(日) 16:44:18.72ID:KaBLmcSB 俺もSBIから乗り換えようと思ってるわ
ただ旧NISAと新NISAやっちゃってるんだよなぁ・・・
NISAも移管できるようにして欲しい
ただ旧NISAと新NISAやっちゃってるんだよなぁ・・・
NISAも移管できるようにして欲しい
975山師さん
2025/05/04(日) 17:09:35.00ID:KydP4BBK マネックスは日本株もアメ株もやるってなると資金管理別だから多分すごく面倒なんだろうけどアメ株だけやるならプレアフター出来るしけっこういいと思う
ただ円貨決済で売ることは出来ないのと信用取引で空売り出来ないのは残念
ただ円貨決済で売ることは出来ないのと信用取引で空売り出来ないのは残念
976山師さん
2025/05/04(日) 18:10:02.14ID:+crqCM4Y977山師さん
2025/05/04(日) 18:20:56.15ID:oSyeNmpX マネックスは参照系APIを提供しているので他社の資産管理サービスを使ったときの安全性が改善されている
978山師さん
2025/05/04(日) 18:22:00.03ID:7fUgKPG9 >>975
為替の資金移動が迷路
為替の資金移動が迷路
980山師さん
2025/05/04(日) 19:03:54.16 他の証券会社は、全部同じ口座で移動や両替なんかしなくても
普通に日本株も米ETFも買えるんだから、ここもそぅしてくれよ。
普通に日本株も米ETFも買えるんだから、ここもそぅしてくれよ。
981山師さん
2025/05/04(日) 19:21:34.27ID:nLez5B3D >>977
意外とそのへんちゃんとしてたんだね
意外とそのへんちゃんとしてたんだね
982山師さん
2025/05/04(日) 19:23:52.74ID:nLez5B3D >>980
それがベストよな
それがベストよな
983山師さん
2025/05/04(日) 19:27:54.54 楽天だと、米ETFを購入する時、円貨決済/外貨決済を選択出来るし、
配当金を円で受け取るかドルで受け取るかも指定可能。
配当金を円で受け取るかドルで受け取るかも指定可能。
986山師さん
2025/05/04(日) 20:40:33.41ID:q4wvHP+/ 専売が増えて分配型に弱かったけどTracers SCHDが出るからそこは問題なくなるね
987山師さん
2025/05/04(日) 20:42:16.18 JEPQに投資するだけの年4回か隔月投信を出して欲しい。
988山師さん
2025/05/04(日) 21:01:22.99ID:BtCVRtv3989山師さん
2025/05/04(日) 23:33:25.54ID:5gKUZplc SBIはスマホ取引しない人でもスマートアプリ設定必須だから
スマホ持って無い人はスマホ買えってなってる
スマホ持って無い人はスマホ買えってなってる
990山師さん
2025/05/05(月) 00:01:40.35ID:cM+aQhCc SBIのスレ見てもスマホ云々書いてあったな
991山師さん
2025/05/05(月) 00:53:31.81 情報が膨大過ぎて、結局何をすればいいのか分からん。
992山師さん
2025/05/05(月) 06:21:20.60ID:KPTpOV7P Qちゃん来て
993山師さん
2025/05/05(月) 11:11:24.85ID:8Mm77kWh >>991
povoを契約してお古のiPhone(セキュリティアップデートがまだきている)にさして
新しくメアドを取って、2段階認証もこの端末の上でgoogleのあれを使った
メアドを認証に使ってくるところは新しいメアドに集約し
フィルターで2段階認証以外のメールは他の端末でも見ているアドレスに転送をかけた
電話やSMS認証はpovoの番号に寄せた
認証用のアプリもこの端末に寄せる
この端末は認証絡み以外では使わない方向
まだ作業している最中だけどね
2段階認証がまだ設定されてなくてこれから
みたいなところは金を抜いておいて後から設定しようかなと
いま急いでやっても手間が増えるだけな予感がする
俺はこうしたけど、なんか思うところある?
povoを契約してお古のiPhone(セキュリティアップデートがまだきている)にさして
新しくメアドを取って、2段階認証もこの端末の上でgoogleのあれを使った
メアドを認証に使ってくるところは新しいメアドに集約し
フィルターで2段階認証以外のメールは他の端末でも見ているアドレスに転送をかけた
電話やSMS認証はpovoの番号に寄せた
認証用のアプリもこの端末に寄せる
この端末は認証絡み以外では使わない方向
まだ作業している最中だけどね
2段階認証がまだ設定されてなくてこれから
みたいなところは金を抜いておいて後から設定しようかなと
いま急いでやっても手間が増えるだけな予感がする
俺はこうしたけど、なんか思うところある?
994山師さん
2025/05/05(月) 11:31:31.72ID:j7QkRLhH995山師さん
2025/05/05(月) 12:21:31.30ID:8Mm77kWh996山師さん
2025/05/05(月) 12:36:26.40ID:y7YOMtqa 30日毎にメール来るよ
997山師さん
2025/05/05(月) 13:59:08.55ID:CaKxNAes う
998山師さん
2025/05/05(月) 13:59:14.18ID:CaKxNAes ん
999山師さん
2025/05/05(月) 13:59:20.50ID:CaKxNAes ち
1000山師さん
2025/05/05(月) 14:09:04.38ID:5m62ndVY 楽天ID朝イチパス変更したら今ログインできない
やられたかな
やられたかな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 1時間 39分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 1時間 39分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市早苗、不満を表明 「自民党幹事は憲法改正に慎重すぎる」 [419054184]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 田中圭さん、芸能界継続へ「仕事もまだまだしていきたいし、人気もほしい。もっとモテたいし、もっと遊びたい。」 [606757419]
- みんなウイスキーなに飲んでる?
- イギリス「インド人とパキスタン人は不安よな。英国、動きます」 [878970802]