初心者の方へ
大抵の質問は↓のFAQに答えが載っているしwebにも書いてあるよ
刷新されて例えば「不足金」と入れたら候補が出るようになりました!
【公式:よくあるご質問(FAQ)】
https://faq.rakuten-sec.co.jp/sp/
【公式Web】
https://www.rakuten-sec.co.jp/
【MarketSpeed1, MarketSpeed2】
https://marketspeed.jp
【関連スレ】
<<楽天>>マケスピの面白い使い方教えれ!Version.40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1595141059/
【障害履歴】
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/company/system/failure_archive/
【システム障害時の対応】
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/
【前スレ】
楽天証券 part178
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/
楽天証券 part179
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1700027494/
楽天証券 part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1702641458/
探検
楽天証券 part181
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1山師さん
2024/01/12(金) 22:47:26.74ID:cTBRDjuv2山師さん
2024/01/12(金) 22:57:59.39ID:EAnvPGJN 😆
4山師さん
2024/01/12(金) 23:39:07.02ID:HsSTmYrR クレカ積立とキャッシュ積立のポイントはどこで見れますか?
探してもよくわかりません
探してもよくわかりません
5山師さん
2024/01/12(金) 23:46:02.68ID:oYrcnE21 楽天証券ってSBIのロボみたいなの(アプリ)無いの?
7山師さん
2024/01/13(土) 06:33:20.19ID:PfYFK/v/ ロボフォリオってアプリは専用じゃないけど使いやすい
https://i.imgur.com/SsW0AUJ.jpg
https://i.imgur.com/SsW0AUJ.jpg
8山師さん
2024/01/13(土) 06:48:55.91ID:yl9TOHF7 米株のビットコインETF買いたいんだけど楽天で買える?
9山師さん
2024/01/13(土) 07:55:15.85ID:BxJtWFKV すでにニッセイのNASDAQインデックスとSOXインデックスを成長投資枠で積立てしてんだけど
楽天のに変えた方がいいのかな
楽天のに変えた方がいいのかな
10山師さん
2024/01/13(土) 08:00:51.10ID:MWUPx8kU 自分で考えて自分で決めなさい
11山師さん
2024/01/13(土) 08:21:28.17ID:Foukz/YW ニセナスは名前が嫌
もっと資産一覧に置きたくなる名前にして
もっと資産一覧に置きたくなる名前にして
12山師さん
2024/01/13(土) 08:47:13.83ID:DRBtCASX 楽天プラスシリーズいいじゃん
保有ポイントがいつまで続くか不安だけど
保有ポイントがいつまで続くか不安だけど
13山師さん
2024/01/13(土) 08:58:59.12ID:gswK9FzN ポイント還元率が下がることはあると思うけど
差別化と口座数増やすためにポイント自体は継続するんじゃない
差別化と口座数増やすためにポイント自体は継続するんじゃない
14山師さん
2024/01/13(土) 10:26:08.04ID:1So81OsY >>1
楽天VXUSを30%ほど
そしてアメリカ部分を
FANG+
ナス100
S&P500
SOX
これで、ボラ大きいオルカンに出来る
インドと日本高配当を少々買い増すのも自由
他に、これも読んどこでおこう
https://www.daiwa-am.co.jp/guide/media/series/manga_borakugaku.html
>>9
楽天は内部コスト問題付き纏うし、そもそも資金集まってる投信の方で
今は良くないか?
楽天VXUSを30%ほど
そしてアメリカ部分を
FANG+
ナス100
S&P500
SOX
これで、ボラ大きいオルカンに出来る
インドと日本高配当を少々買い増すのも自由
他に、これも読んどこでおこう
https://www.daiwa-am.co.jp/guide/media/series/manga_borakugaku.html
>>9
楽天は内部コスト問題付き纏うし、そもそも資金集まってる投信の方で
今は良くないか?
15山師さん
2024/01/13(土) 10:33:23.49ID:8IQfSR5R16山師さん
2024/01/13(土) 10:35:51.88ID:8IQfSR5R >>14
大和が暴落学とか笑う
大和が暴落学とか笑う
17山師さん
2024/01/13(土) 11:34:56.73ID:C5CDTEli 同じ投信をつみたて枠と成長投資枠で積み立てた投資した場合、ちゃんと合算して計算されて複利効果が得られますか?
19山師さん
2024/01/13(土) 12:19:16.16ID:+hioGz3Y みな勇者だな
オイラ
SP500メイン
ナスダックサブだ
FANG+
SOXとか博打っぽくて
どうも躊躇ってしまう
オイラ
SP500メイン
ナスダックサブだ
FANG+
SOXとか博打っぽくて
どうも躊躇ってしまう
20山師さん
2024/01/13(土) 12:22:57.43ID:C+Ei70HP >>17
銘柄や口座が違っても複利効果は得られるよ
銘柄や口座が違っても複利効果は得られるよ
21山師さん
2024/01/13(土) 12:28:30.20ID:8IQfSR5R >>17
それは投信買うときの再投資するか分配金を受け取るかの設定によるでしょ
それは投信買うときの再投資するか分配金を受け取るかの設定によるでしょ
22山師さん
2024/01/13(土) 12:44:31.74ID:AKrawWbu >>19
FANG+よりも2244ETFのほうがいいよね。
FANG+よりも2244ETFのほうがいいよね。
23山師さん
2024/01/13(土) 12:45:02.12ID:+hioGz3Y いやそれはさほど関係ない
いずれの設定でも、複利効果はちゃんと得られる
複利の意味をよく勉強すべし
ちなみにその実証としてオイラSP500のETFと投信を新NISAで年初に買って、
分配金手動再投資と自動再投資でどれだけリターンに差が出るか?
5年、10年、15年、20年ごと検証するつもり
計算だと0.5%程度の差しか生じ得ないが、実際はどうなるか
いずれの設定でも、複利効果はちゃんと得られる
複利の意味をよく勉強すべし
ちなみにその実証としてオイラSP500のETFと投信を新NISAで年初に買って、
分配金手動再投資と自動再投資でどれだけリターンに差が出るか?
5年、10年、15年、20年ごと検証するつもり
計算だと0.5%程度の差しか生じ得ないが、実際はどうなるか
24山師さん
2024/01/13(土) 12:46:00.62ID:piJ8QmPE 楽天🍆いつから買えるの?
1月30日設定・運用開始って書いてあるかど普通に1月30日でいいのかな
約定日とか受渡日とか混乱してきた
1月30日設定・運用開始って書いてあるかど普通に1月30日でいいのかな
約定日とか受渡日とか混乱してきた
27山師さん
2024/01/13(土) 12:53:31.90ID:8IQfSR5R >>23
手動再投資に何の意味があるのか分からない
手動再投資に何の意味があるのか分からない
29山師さん
2024/01/13(土) 13:00:34.50ID:8YzBbhjk30山師さん
2024/01/13(土) 13:06:14.78ID:+hioGz3Y 20年後で一括売却する場合だと
それでも0.5%の差しか生じないんだけどな
SP500やナスダックの分配金なんて
せいぜい0.5%〜0.4%に過ぎないし、ほとんど分配金が出ないか微々たるときもままある
しかも分配金非課税で再投資するもよしそれを使うこともよし
年始一括投資する場合なら、即時引渡しと途中3営業日挟む投信だとその間に1%上がったら完全チャラ(場合により逆)になる
思ってるほど差は出ないんだな計算すると
そうでなければ、米国であれほどETFが盛んな理由が説明できない
実証でどうなるか?楽しみだ
それでも0.5%の差しか生じないんだけどな
SP500やナスダックの分配金なんて
せいぜい0.5%〜0.4%に過ぎないし、ほとんど分配金が出ないか微々たるときもままある
しかも分配金非課税で再投資するもよしそれを使うこともよし
年始一括投資する場合なら、即時引渡しと途中3営業日挟む投信だとその間に1%上がったら完全チャラ(場合により逆)になる
思ってるほど差は出ないんだな計算すると
そうでなければ、米国であれほどETFが盛んな理由が説明できない
実証でどうなるか?楽しみだ
31山師さん
2024/01/13(土) 13:15:34.14ID:+hioGz3Y ちなみに
例えば、1545、2631とニッセイナスの場合
実質コストはほぼ同等
分配金、約24万円、18万円/1口あたり130円か40円
さて、この分配金非課税の130円、40円を再投資に回すのと
ニッセイの自動再投資で、20年後一括売却する場合どれぐらい差が生じるか?
この実証をやってみます
計算上は最大でも0.4%、平均0.08%の差しか生じ得なかった
(この差は買付時のズレで1%上がった場合、チャラになる程度。したがって、
売買のタイミングと指し値がうまくいくと、チャラになってしまう。実際、今のところEFTのほうが利回りは若干上)
例えば、1545、2631とニッセイナスの場合
実質コストはほぼ同等
分配金、約24万円、18万円/1口あたり130円か40円
さて、この分配金非課税の130円、40円を再投資に回すのと
ニッセイの自動再投資で、20年後一括売却する場合どれぐらい差が生じるか?
この実証をやってみます
計算上は最大でも0.4%、平均0.08%の差しか生じ得なかった
(この差は買付時のズレで1%上がった場合、チャラになる程度。したがって、
売買のタイミングと指し値がうまくいくと、チャラになってしまう。実際、今のところEFTのほうが利回りは若干上)
32山師さん
2024/01/13(土) 13:25:51.06ID:+hioGz3Y ナスダック100
昨年度50%近く上昇したのに、24万円、18万円/1口あたり僅か130円、40円しか
分配金がでない、という意味を頭使って考えろ、というコトだね
すなわち、SP500やナスなどのETFの狙いは
あくまで資産形成がメインで分配金あくまでサブ
そして市場でいつでも納得できるタイミングと指し値で売買できること
これに尽きるということだね
昨年度50%近く上昇したのに、24万円、18万円/1口あたり僅か130円、40円しか
分配金がでない、という意味を頭使って考えろ、というコトだね
すなわち、SP500やナスなどのETFの狙いは
あくまで資産形成がメインで分配金あくまでサブ
そして市場でいつでも納得できるタイミングと指し値で売買できること
これに尽きるということだね
34山師さん
2024/01/13(土) 13:34:06.36ID:+hioGz3Y >昨年度50%近く上昇したのに、24万円、18万円/1口あたり僅か130円、40円しか
分配金がでない、
ミスった。単位10口だから、2.4万円、1.8万円/1口あたり130円、40円の分配金だな
それでも、大勢に影響はない
分配金がでない、
ミスった。単位10口だから、2.4万円、1.8万円/1口あたり130円、40円の分配金だな
それでも、大勢に影響はない
36山師さん
2024/01/13(土) 13:41:14.46ID:mMM9xSoz SBIと客取り合いしてる間は大丈夫
37山師さん
2024/01/13(土) 14:18:28.77ID:CIdIS7Io 複利言うけど自分の平均価額と基準価額の差だけが全てでしょ
皆が皆売って基準価額が下がったらマイナスになるだけ
皆が皆売って基準価額が下がったらマイナスになるだけ
38山師さん
2024/01/13(土) 16:13:18.74ID:+RK3MZEM >>29
楽天🍆証券口座で今月分(1/30)の予約設定できますか?
楽天🍆証券口座で今月分(1/30)の予約設定できますか?
39山師さん
2024/01/13(土) 16:13:56.01ID:+RK3MZEM >>38
積み立て予約です。
積み立て予約です。
41山師さん
2024/01/13(土) 17:32:53.64ID:lEjMagnT 楽天を信じて良かった
42山師さん
2024/01/13(土) 18:06:28.20ID:bnInyGlZ 謎の隠れコストで糞投信ですよ。
45山師さん
2024/01/13(土) 18:10:02.94ID:+hioGz3Y おまけ
参考 2023年次(1/6〜12/29)
eMAXISsilm S&P500
基準価格 1/6 17,987円→12/29 24,281円
134.991% 実質伸び13.499%
2588
1/6 o 14,415円→12/29 c 19,490円
135.206% 実質伸び13.52%
マザーファンドが同じ、僅かな分配金出しても、買付日から3営業日挟むうち1%前後伸びや
実質管理コストなど勘案すると、指し値のタイミングにより差がほとんど出ないばかりか僅か逆になった直近例
参考 2023年次(1/6〜12/29)
eMAXISsilm S&P500
基準価格 1/6 17,987円→12/29 24,281円
134.991% 実質伸び13.499%
2588
1/6 o 14,415円→12/29 c 19,490円
135.206% 実質伸び13.52%
マザーファンドが同じ、僅かな分配金出しても、買付日から3営業日挟むうち1%前後伸びや
実質管理コストなど勘案すると、指し値のタイミングにより差がほとんど出ないばかりか僅か逆になった直近例
47山師さん
2024/01/13(土) 18:13:37.27ID:+hioGz3Y またミスった。。。
実質伸び34.99%
135.206% 実質伸び35.206%
実質伸び34.99%
135.206% 実質伸び35.206%
48山師さん
2024/01/13(土) 18:50:00.64ID:yl9TOHF749山師さん
2024/01/13(土) 19:29:43.63ID:AdmSHAhm つみたてNISA買ったと思ったんですが、楽天証券のサイト見たらNISAの項目ではなく投資信託の方に資産額がありました。
これって自分ミスったってことですよね?
これって自分ミスったってことですよね?
50山師さん
2024/01/13(土) 19:31:38.57ID:fSX96oQu そもそもつみたてNISAは買えない。
52山師さん
2024/01/13(土) 20:31:38.18ID:d3/egJpg NISASBIに口座持っているけど楽天クレカも持ってて楽天商圏には居るから
特定口座のNISA枠外投資目的でこれから楽天証券を開設する予定
同じ人orSBIと楽天がNISA/特定口座で逆の人、もしくはその他証券会社と複数開設の人おる?
特定口座のNISA枠外投資目的でこれから楽天証券を開設する予定
同じ人orSBIと楽天がNISA/特定口座で逆の人、もしくはその他証券会社と複数開設の人おる?
53山師さん
2024/01/13(土) 20:38:38.70ID:K+W6k83G 証券会社なんかポイントサイトの案件としては美味しいほうなんだから複数持ってるだろ?
54山師さん
2024/01/13(土) 21:02:14.54ID:Foukz/YW 証券口座って使いもしないのに簡単にパカパカ開けて面白い
55山師さん
2024/01/13(土) 21:14:45.68ID:nvXKwfsC56山師さん
2024/01/13(土) 21:17:50.47ID:K+W6k83G 最近ネオモバとLINE証券がなくなって少しすっきりしたw
57山師さん
2024/01/13(土) 21:24:56.84ID:d3/egJpg 複数証券口座の利用者多くて笑うわ資産分散や暴騰暴落時の鯖落ちも考えたら管理面以外はデメないもんな
楽天も今年はSBIにNISA口座開設数で負けたくない年だから致し方ないだろうけど
通常口座の開設のみだけだと今はキャンペーンの付与ポイントがショボ過ぎて泣いた(´;ω;`)
楽天も今年はSBIにNISA口座開設数で負けたくない年だから致し方ないだろうけど
通常口座の開設のみだけだと今はキャンペーンの付与ポイントがショボ過ぎて泣いた(´;ω;`)
58山師さん
2024/01/13(土) 21:40:27.16ID:YmStD0I1 自分は証券口座は7個しか持ってない。
60山師さん
2024/01/13(土) 22:04:53.03ID:HXRcw4gW 楽天、主力、積立、NISA、iDeCo
SBI、積立
マネックス、積立
大和コネクト、1株優待とギャンブル用
の4つやわ
8個の人は凄い、管理できないわ
SBI、積立
マネックス、積立
大和コネクト、1株優待とギャンブル用
の4つやわ
8個の人は凄い、管理できないわ
61山師さん
2024/01/13(土) 22:05:27.07ID:ekRGvk8+ ポイントなら松井証券がインデックスファンドも還元やってる
63山師さん
2024/01/13(土) 23:13:37.81ID:X4t1Q1mm 楽天VYMとか無いのかなと思ったらインデックスシリーズとか言うのにあるんだね、これは保有Pないやつか
64山師さん
2024/01/13(土) 23:25:15.13ID:FpIzVrsm 初心者だけど今から楽ナスってどうなんだろう
これに限ってじゃないけどチャート見るともっと前から始めてたらなと思って踏ん切りつかない
これに限ってじゃないけどチャート見るともっと前から始めてたらなと思って踏ん切りつかない
65山師さん
2024/01/13(土) 23:34:04.27ID:Foukz/YW 何回も言われてるけどこれから暴落すると思うならショートするなり待機するなりしろ
出遅れ感が気になるのなら積立で買って暴落時にスポット購入
出遅れ感が気になるのなら積立で買って暴落時にスポット購入
67山師さん
2024/01/14(日) 00:09:21.51ID:NnYkJteP えげ
69山師さん
2024/01/14(日) 07:17:40.80ID:7YuZFfiW ポイント言ってる人いるけど1日でも早く買ったほうが利回り高くならね?
71山師さん
2024/01/14(日) 08:17:51.93ID:w71fAwY+ この3つ
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)(愛称:雪だるま(S&P500高配当株式-分配重視型))
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)(愛称:SBI・V・米国高配当株式(分配重視型))
を楽天でも買える様にして欲しい。
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)(愛称:雪だるま(S&P500高配当株式-分配重視型))
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)(愛称:SBI・V・米国高配当株式(分配重視型))
を楽天でも買える様にして欲しい。
73山師さん
2024/01/14(日) 10:03:26.74ID:6mCzbitd 新春講演会2024が始まったのだが
チャットが使えないぞ
ヤジが飛ばせないw
チャットが使えないぞ
ヤジが飛ばせないw
74山師さん (ワッチョイ feb0-X/+0)
2024/01/14(日) 10:38:43.61ID:2iGciP3p0 楽天でS&P500配当貴族とSBI中小型成長株って投信積み立てしてるわ。
クレカとキャッシュで5万円ずつ。
今のところ+3%くらいで、イマイチぱっとしないが。
クレカとキャッシュで5万円ずつ。
今のところ+3%くらいで、イマイチぱっとしないが。
75山師さん
2024/01/14(日) 11:05:31.98ID:CGzjBBqv カズレーザー始まった
76山師さん
2024/01/14(日) 11:35:41.61ID:aSe1PNzk ポイントに釣られて投資するのは愚かすぎる
77山師さん
2024/01/14(日) 11:39:30.35ID:JU+okcua ポイントは約款による信託報酬引き下げなどと違って
いつでも感嘆に改悪できるからな
またお金と違って、用途や期間も限定される
他がまったく同等なら、貰って損はない
という程度のモノ。そこは投資の本質じゃない
いつでも感嘆に改悪できるからな
またお金と違って、用途や期間も限定される
他がまったく同等なら、貰って損はない
という程度のモノ。そこは投資の本質じゃない
78山師さん
2024/01/14(日) 11:47:57.98ID:7YuZFfiW80山師さん
2024/01/14(日) 12:00:08.70ID:aSe1PNzk ポイントをつけないと売れない商品は、楽天が儲かるので楽天が売りたい商品です。
81山師さん
2024/01/14(日) 12:18:23.39ID:7YuZFfiW 限定ポイントでもガソスタやドラッグストアで消費できるから現金と変わらんな
楽天でしか使えなくなったらゴミだけど
楽天でしか使えなくなったらゴミだけど
83山師さん
2024/01/14(日) 12:37:33.96ID:aSe1PNzk >>82
投資の場合、楽天もユーザーもお互いが儲かるwin-winな関係にならない。
投資は自己責任なので、楽天が大儲けしてユーザーがギリギリセーフで儲かる弱肉強食な関係ってことになる。
ポイントに釣られないで、市場の7割を占める世界の富裕層が投資する銘柄に投資することが大切です。
投資の場合、楽天もユーザーもお互いが儲かるwin-winな関係にならない。
投資は自己責任なので、楽天が大儲けしてユーザーがギリギリセーフで儲かる弱肉強食な関係ってことになる。
ポイントに釣られないで、市場の7割を占める世界の富裕層が投資する銘柄に投資することが大切です。
85山師さん
2024/01/14(日) 12:58:23.23ID:6mCzbitd 今桐谷さん
リュック背負って講演しているw
リュック背負って講演しているw
86山師さん
2024/01/14(日) 13:31:52.73ID:ppsCBCJd 楽天プラスは隠れコスト込でも最安になるのかね
87山師さん
2024/01/14(日) 13:46:04.95ID:j5BjMZIf88山師さん
2024/01/14(日) 14:25:34.27ID:hGZmgL4F ポイント付与してまで売りたい楽天限定投信は隠れコスト増し増しの為、最安値の商品ではありません
それに気付いた時には遅しで移管できない為、イライラしながら保有し続けるハメになります
それに気付いた時には遅しで移管できない為、イライラしながら保有し続けるハメになります
89山師さん
2024/01/14(日) 14:29:17.43ID:pZTe3/be SBIから楽天にきたけど、セミナーとか充実しててよいなぁ
分かりやすいわ
分かりやすいわ
90山師さん
2024/01/14(日) 14:31:35.33ID:hGZmgL4F これがオチです。
大和の後発品である楽天レバナスも、この仕様で見せかけだけの詐欺的商品でした
大和の後発品である楽天レバナスも、この仕様で見せかけだけの詐欺的商品でした
91山師さん
2024/01/14(日) 14:33:37.89ID:aSe1PNzk 楽天乞食やSBI個人が買っている投信ではなくて、世界の富の9割を握っている世界の富裕層が買っている銘柄や投信を選んだ方がいいよ。
投資で得られる利益に比べて、
ポイントでもらえる額なんてゴミだよ。
ゴミを判断基準にするのはゴミ人生になるよ。
10年後の日本人は今より進歩しているので、楽天やSBIのポイントに何の価値も感じなくなってるよ。
投資で得られる利益に比べて、
ポイントでもらえる額なんてゴミだよ。
ゴミを判断基準にするのはゴミ人生になるよ。
10年後の日本人は今より進歩しているので、楽天やSBIのポイントに何の価値も感じなくなってるよ。
92山師さん
2024/01/14(日) 14:34:41.94ID:mYZhn1FD そう言えば楽天証券の愛宕って人が分かりやすかったのだけど、いつからいる人なのだろう
今からの講演も担当しているようだけど
今からの講演も担当しているようだけど
93山師さん
2024/01/14(日) 14:37:45.76ID:7Rt1BbAf 楽天証券ってみずほ傘下になる可能性もあるけどそうなったら名前どうするんだろ
SBIは無理矢理略称変えたけど「楽天」じゃそれも出来ないし
SBIは無理矢理略称変えたけど「楽天」じゃそれも出来ないし
94山師さん
2024/01/14(日) 14:40:39.96ID:7Rt1BbAf95山師さん
2024/01/14(日) 14:51:44.08ID:knManVhk >>68
この4つなら楽天が一番使いやすい
てか直感的に使い方解るの楽天だけ
なんで他のが追従しないのかわからん
楽天グループが駄目だったら楽天証券は
楽天証券→みずほ・楽天証券→みずほ証券に統合
こんな感じになりそう。
この4つなら楽天が一番使いやすい
てか直感的に使い方解るの楽天だけ
なんで他のが追従しないのかわからん
楽天グループが駄目だったら楽天証券は
楽天証券→みずほ・楽天証券→みずほ証券に統合
こんな感じになりそう。
96山師さん
2024/01/14(日) 14:58:08.69ID:zohIxWA897山師さん
2024/01/14(日) 15:01:38.85ID:fsaDI8iZ98山師さん
2024/01/14(日) 15:03:22.35ID:ZnuXb0c1 まぁ、楽天が最安なのはありがたいな。
一方で、この先もし仮にSBIが最安になったとしても絶対に選ばん。不正をするようなところに金融資産を預けたくないわ。
SBIを調べるとやべぇのが出てくるし次も何をしでかすか分からん。
一方で、この先もし仮にSBIが最安になったとしても絶対に選ばん。不正をするようなところに金融資産を預けたくないわ。
SBIを調べるとやべぇのが出てくるし次も何をしでかすか分からん。
99山師さん
2024/01/14(日) 15:04:39.22ID:Mkjm8Q5t 三木谷と楽天モバイルが無くなるにしても楽天のブランドはなくならないだろ?
みずほから経営陣がきて美味しくチューチューするだけ
みずほから経営陣がきて美味しくチューチューするだけ
100山師さん
2024/01/14(日) 15:10:56.57ID:JU+okcua いや楽天+はSP500とナスダックの二大商品でいずれポシャる
相手はeMAXISsilmと黒岩さん
ニッセイ、野村、MAXISだから
運用会社の力量、体力、ファンドの資金量からくる実質コスト競争に
楽天単独では太刀打ちできない
大手がやってないSBIみたくなニッチ商品なら
ワンチャンあり
相手はeMAXISsilmと黒岩さん
ニッセイ、野村、MAXISだから
運用会社の力量、体力、ファンドの資金量からくる実質コスト競争に
楽天単独では太刀打ちできない
大手がやってないSBIみたくなニッチ商品なら
ワンチャンあり
101山師さん
2024/01/14(日) 15:12:25.95ID:q1ApwXxe 楽天の唯一の心配事はモバイルそれだけ
102山師さん
2024/01/14(日) 15:13:01.27ID:9U3wPU1/ エミンさんの話が一番役に立ったな
食料や文具、本をいっぱい持ち帰ってよかったw
食料や文具、本をいっぱい持ち帰ってよかったw
104山師さん
2024/01/14(日) 15:14:54.71ID:knManVhk 「呂布だー!呂布がでたぞー!」
105山師さん
2024/01/14(日) 15:16:35.10ID:8vOOwPpI みずほとの資本提携って最近の商品開発に活きてるのかな
106山師さん
2024/01/14(日) 15:27:10.07ID:QeAt75qZ サイン本外れた
自分の前と前前の人は当選
自分の前と前前の人は当選
107山師さん
2024/01/14(日) 15:41:10.22ID:HCU6m4jk109山師さん
2024/01/14(日) 16:07:39.84ID:BhBH9CQC 楽天の過去の改悪を根に持ってる人が多いからどんだけすごい改悪だったのか適当に調べてみたけどいまいちよくわからん
実際そんなに数万円~数十万円も減らされたりしたの?
実際そんなに数万円~数十万円も減らされたりしたの?
110山師さん
2024/01/14(日) 16:19:24.08ID:hGZmgL4F 2年前の銀行、証券の改悪まではメインは楽天でしたが、人を集めたら改悪の企業体質に嫌気が差しました
ヤマゲン死去で楽天は終わりました
ヤマゲン死去で楽天は終わりました
111山師さん
2024/01/14(日) 16:26:03.85ID:hItcnA+e >>109
適当ではなくちゃんと調べてみたら?
適当ではなくちゃんと調べてみたら?
112山師さん
2024/01/14(日) 16:29:57.10ID:QDCiQH1P114山師さん
2024/01/14(日) 17:02:00.59ID:HCU6m4jk セミナーの全プログラム終了
横浜から都心へ会場が変わったけど今年も良かった
というか車で行くにしても電車で行くにもパシフィコ横浜はちょっと面倒だった…
横浜から都心へ会場が変わったけど今年も良かった
というか車で行くにしても電車で行くにもパシフィコ横浜はちょっと面倒だった…
115山師さん
2024/01/14(日) 17:06:59.38ID:/59l/eff 楽天証券オリジナルの卓上カレンダーは会場のみになったのか…
117山師さん
2024/01/14(日) 17:51:50.11ID:YdnubUMu インドカレーうめぇ~www
118山師さん
2024/01/14(日) 18:00:20.21ID:JDR5ZRNH119山師さん
2024/01/14(日) 18:23:42.73ID:OIJi5Qz9 会場ではどんなお土産貰えたの
120山師さん
2024/01/14(日) 18:30:05.80ID:aSe1PNzk やっぱり売りも大事だよね
122山師さん
2024/01/14(日) 18:32:06.15ID:dgfjNoQ3 FXアプリ見せてアルミの水筒
会社名あるので社内では使えない
会社名あるので社内では使えない
123山師さん
2024/01/14(日) 18:36:50.99ID:dgfjNoQ3 買い物パンダのプリクラが今回1番良かった
124山師さん
2024/01/14(日) 18:39:03.09ID:Boeqmaw4 >>118
山崎さんは楽天にいながらにして○○は買うなと言って楽天証券…というか証券会社全体に謀反を起こしていたような
山崎さんは楽天にいながらにして○○は買うなと言って楽天証券…というか証券会社全体に謀反を起こしていたような
127山師さん
2024/01/14(日) 18:47:15.31ID:3Di+vu9V サイン本をもらった!
有難い!(ToT)
有難い!(ToT)
128山師さん
2024/01/14(日) 18:48:31.63ID:3Di+vu9V 送料がバカにならんから、会場で配るだけにするしかないよね。(´・ω・`)
129山師さん
2024/01/14(日) 18:51:10.48ID:JDR5ZRNH130山師さん
2024/01/14(日) 18:54:04.21ID:3Di+vu9V FXアプリを見せたけど抽選くじしか貰えなかったよ
ブース間違えたかな?
ブース間違えたかな?
131山師さん
2024/01/14(日) 18:54:21.20ID:pLcoFvfR クオカードもらってる人いたけど、あれってどうやったらもらえたのだろう?
133山師さん
2024/01/14(日) 18:55:07.63ID:USsYmuPl 楽天FFじゃなくて、FXのとこ
134山師さん
2024/01/14(日) 18:56:28.12ID:3Di+vu9V 抽選くじ以外に水筒がもらえるブースがあったの?
135山師さん
2024/01/14(日) 18:58:09.91ID:hubbVwcJ 8カレー貰っただけで満足。インドが熱いらしいで。
137山師さん
2024/01/14(日) 19:02:28.37ID:3Di+vu9V エミンさんはハイパーインフレで債務リセットをするはずだと言ってたね。
日本もアメリカも管理通貨制度を導入してるから、やろうと思えばできるね(´・ω・`)
日本もアメリカも管理通貨制度を導入してるから、やろうと思えばできるね(´・ω・`)
138山師さん
2024/01/14(日) 19:03:29.12ID:3Di+vu9V 日本は日銀が保有している国債の権利放棄で解決したら駄目なの?
139山師さん
2024/01/14(日) 19:04:21.74ID:3Di+vu9V 大増税するくらいだったら、数年間だけハイパーインフレさせた方が良さそうな気がする。
140山師さん
2024/01/14(日) 19:22:46.74ID:HCU6m4jk >>124
楽天証券のトウシルのぽちー
こんにちは~楽天証券経済研究所の山崎元です~、ファンドラップ色々な証券会社が販売し楽天証券でも販売していますがファンドラップは買うな
というのを見て噴いた記憶がある
楽天証券のトウシルのぽちー
こんにちは~楽天証券経済研究所の山崎元です~、ファンドラップ色々な証券会社が販売し楽天証券でも販売していますがファンドラップは買うな
というのを見て噴いた記憶がある
141山師さん
2024/01/14(日) 19:49:47.41ID:jEfoz8yW143山師さん
2024/01/14(日) 20:08:37.04ID:AJDv/JVB144山師さん
2024/01/14(日) 20:13:19.22ID:BsmHGqWr 良く物を買う姉に対して
インフレに強い女と
妹に言われてた
物価が上がると現金の価値が下がるから
預金だけしてると駄目だと
インフレに強い女と
妹に言われてた
物価が上がると現金の価値が下がるから
預金だけしてると駄目だと
145山師さん
2024/01/14(日) 20:17:40.93ID:6mCzbitd 山崎はじめさんは、今朝楽天講演会で楠木ホクロ社長が追悼してたわ
テスタとか堀古とか桐谷、エミンとかが出てきて講演会は結構盛り上がって面白かったね
テスタとか堀古とか桐谷、エミンとかが出てきて講演会は結構盛り上がって面白かったね
146山師さん
2024/01/14(日) 20:44:03.27ID:AJDv/JVB その…
いやらしい事を言うけど、テスタさん目当てで公演会に来てた女子がけっこういたよね。
NISA口座を開いてない女子が普通にいたし…
目がドルマークになってるなって感じた…
いやらしい事を言うけど、テスタさん目当てで公演会に来てた女子がけっこういたよね。
NISA口座を開いてない女子が普通にいたし…
目がドルマークになってるなって感じた…
148山師さん
2024/01/14(日) 20:54:38.87ID:AJDv/JVB 無料婚活パーティーか…
無理やり既成事実を作ろうとする女子が一定数いるはずだから、テスタさんは対応が大変そうだな…
無理やり既成事実を作ろうとする女子が一定数いるはずだから、テスタさんは対応が大変そうだな…
149山師さん
2024/01/14(日) 21:04:19.02ID:mG2Jr6dS >>100
楽天は利益競争で勝つ必要はない
多少のロスなら顧客を抱え込むメリットの方が大きいし
お客もポイント還元で実質の利回りが強化されるなら
それで十分
インデックス運用でポイント還元分以上に
リターンに差がつくなんてありえない
楽天は利益競争で勝つ必要はない
多少のロスなら顧客を抱え込むメリットの方が大きいし
お客もポイント還元で実質の利回りが強化されるなら
それで十分
インデックス運用でポイント還元分以上に
リターンに差がつくなんてありえない
150山師さん
2024/01/14(日) 21:06:30.57ID:OZk+hBB3 それで多少どころでないロスになっちゃったのがモバイルにございます
151山師さん
2024/01/14(日) 21:16:25.62ID:HCU6m4jk 今日、Bloombergも来てたのか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-14/S788U7T1UM0W00
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-14/S788U7T1UM0W00
152山師さん
2024/01/14(日) 21:17:36.37ID:8yg2/TEH 楽天証券の米ドル取引(リアルタイム)のスプレッドは去年12月、手数料無料直後は2銭だったが、
今は8銭まで広がっている、手数料が戻っている?
今は8銭まで広がっている、手数料が戻っている?
153山師さん
2024/01/14(日) 21:22:46.25ID:5edWylyA 株は無能のジジイしかやらないゴミ投資
やってる障害者は自殺すべき
やってる障害者は自殺すべき
154山師さん
2024/01/14(日) 21:32:13.05ID:HCU6m4jk155山師さん
2024/01/14(日) 21:46:07.66ID:8yg2/TEH >>154
返信ありがとう、実はクリスマス後からはずっとスプレッド8銭だった、
楽天証券の外国為替の値段履歴から1月12日金曜日の値段履歴は確認できるので、ずっと8銭だった。
もしかして、年末年始の影響?
返信ありがとう、実はクリスマス後からはずっとスプレッド8銭だった、
楽天証券の外国為替の値段履歴から1月12日金曜日の値段履歴は確認できるので、ずっと8銭だった。
もしかして、年末年始の影響?
156山師さん
2024/01/14(日) 22:10:45.39ID:DCWt6iUb ・ログイン画面で「パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面への供給面についてテレビとかではなかった
157山師さん
2024/01/14(日) 22:11:48.75ID:T9PWJ/5B158山師さん
2024/01/14(日) 22:15:06.06ID:2wsv8IBf 楽天証券のスマホアプリiSPEEDでFANG+を買いたいのですが、検索で出て来ないので買えません
もしかしてFANG+というのは積立とかなのでしょうか?
もしかしてFANG+というのは積立とかなのでしょうか?
159山師さん
2024/01/14(日) 22:17:22.28ID:ydVx6WrI 話題にならないことですが、村人たちは社会主義だよ
160山師さん
2024/01/14(日) 22:20:56.91ID:t04ArfTT162山師さん
2024/01/14(日) 22:22:15.60ID:6kkWe3dg たぶん
それも絶対美味いはずなので
それも絶対美味いはずなので
163山師さん
2024/01/14(日) 22:27:54.26ID:knosRHwk 時間を規制したのに走る昔からの知人の扱いに周囲が困ってる構図にしか見えん
164山師さん
2024/01/14(日) 22:29:36.93ID:mKlbS5H6 どこでも違う
いつもの野菜炒めが少し上手くなったな
みんなでスキーに行くのか
いつもの野菜炒めが少し上手くなったな
みんなでスキーに行くのか
165山師さん
2024/01/14(日) 22:29:49.16ID:aSe1PNzk NISAは成長NISAでNTTを積み立てるのが最強だと思うのだけど、
楽天クレカ支払いにしたらポイントがつくのは本当ですか?
楽天クレカ支払いにしたらポイントがつくのは本当ですか?
166山師さん
2024/01/14(日) 22:35:45.56ID:JS2+LrMx くるねぬすもちやえせてなきそりねんかにてせちてこゆあなけさいえたぬ
167山師さん
2024/01/14(日) 22:36:04.40ID:y78irI5a168山師さん
2024/01/14(日) 22:37:06.96ID:fQo7tlYm だよね。
169山師さん
2024/01/14(日) 22:44:17.23ID:pmB7H5nP >>16
クソくるみ婆になるなら
クソくるみ婆になるなら
170山師さん
2024/01/14(日) 22:44:50.14ID:D0kGyEET 楽ナスの話題全然無いけど今から買うなら楽ナスでも良いですよね?ポイントは簡単に変えれるって言われるけど信託報酬でも最安だし
171山師さん
2024/01/14(日) 22:45:04.85ID:GwktV89r 今日は割とやってたじゃん
調子乗ってるんだろうな
基本プーンバップやし
調子乗ってるんだろうな
基本プーンバップやし
172山師さん
2024/01/14(日) 22:45:44.93ID:7NwjlSQe ゆうたろうがどこから辿るのか
173山師さん
2024/01/14(日) 22:47:41.16ID:xAI0cGuB よよもそけてしまねをまてはにまこやんもにへんせむゆをこお
174山師さん
2024/01/14(日) 22:52:23.56ID:Lww/Jk1q 年始にエヌディビア買って、上がってて興奮してる
NTTは今買い時?
NTTは今買い時?
175山師さん
2024/01/14(日) 22:53:07.75ID:9IQHY/pE 調べています。
300円前後ですから敷居が低く、入ってないじゃん
https://twitter.com/pArnapgGa9/status/391819866974772
https://twitter.com/thejimwatkins
300円前後ですから敷居が低く、入ってないじゃん
https://twitter.com/pArnapgGa9/status/391819866974772
https://twitter.com/thejimwatkins
176山師さん
2024/01/14(日) 22:53:40.11ID:TxNALBio 猿は脱毛してるとジェイクは性格いいの考えが足らないところは
ほんとの若手で荒れてて草
表でもやってるだろ
ほんとの若手で荒れてて草
表でもやってるだろ
177山師さん
2024/01/14(日) 22:56:31.45ID:E5P+XD/K >>174
どういった事でどれ位が成長していきそうなのかそこに投資できるかどうかを判断して決めたら良いんじゃない?
どういった事でどれ位が成長していきそうなのかそこに投資できるかどうかを判断して決めたら良いんじゃない?
178山師さん
2024/01/14(日) 22:59:55.75ID:qdTVi30x 戦車なんかの燃料タンク
軽油は大量に出たのではサービス、非鉄金属、電気機器が下落率上位となっていて
軽油は大量に出たのではサービス、非鉄金属、電気機器が下落率上位となっていて
179山師さん
2024/01/14(日) 23:08:53.58ID:SmSoJAR6 おそらく預かりになるし
良かったよね!
良かったよね!
180山師さん
2024/01/14(日) 23:09:05.96ID:jzIpxXIx ちょっとスピードを落とせば回避できる事故はあったが
嘘やったんか(´;ω;`)
普通の人間は泣き寝入りしなかった?
嘘やったんか(´;ω;`)
普通の人間は泣き寝入りしなかった?
181山師さん
2024/01/14(日) 23:09:31.70ID:EF83/kc7 ちゃんとさせなきゃ…
半導体逃げ切れたおかげで更に低下したなシンプルに水を飲め
半導体逃げ切れたおかげで更に低下したなシンプルに水を飲め
182山師さん
2024/01/14(日) 23:10:11.91ID:IqjThdbX 今までは?
183山師さん
2024/01/14(日) 23:13:29.28ID:lqyW0/It アイスタは時価総額低いから一番伸びしろあるよな
嘘と捏造と言えば
ショボいよね
嘘と捏造と言えば
ショボいよね
186山師さん
2024/01/14(日) 23:15:48.18ID:vb8NvF9a 数字取れる時代から意味ないって
学習しろ
学習しろ
187山師さん
2024/01/14(日) 23:18:13.50ID:NdMOOsqV >>166
ときかく強そうだし可哀想感がないという
ときかく強そうだし可哀想感がないという
188山師さん
2024/01/14(日) 23:18:27.79ID:fhVzflYD 衝突被害軽減ブレーキが作動してても生尻じゃない
健気さがないよね
人気ないメンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃないか
健気さがないよね
人気ないメンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃないか
189山師さん
2024/01/14(日) 23:19:09.10ID:3y8j31WV しかし全然量ってないのも含めて捲られたくない
俺は多分
ここで完了と
一応20代:評価するものは理解できる
俺は多分
ここで完了と
一応20代:評価するものは理解できる
190山師さん
2024/01/14(日) 23:20:00.75ID:i4SqfQ9C ふひこえほにはせそか
191山師さん
2024/01/14(日) 23:20:33.38ID:/JkQkdxe こいつらのマインドがヤバい
192山師さん
2024/01/14(日) 23:20:44.37ID:NdMOOsqV 今でもなるからね
鍵オタ出入り禁止
乗り込みキ○ガイは即通報!
庶民が小金を貯めても、より指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ
鍵オタ出入り禁止
乗り込みキ○ガイは即通報!
庶民が小金を貯めても、より指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ
193山師さん
2024/01/14(日) 23:21:18.36ID:Y/ubaJfw194山師さん
2024/01/14(日) 23:22:18.16ID:KGWBmcg/ ウンウンスレのウノタ発狂してほしいんや
聖者の行進みたいなストーリーでさ
聖者の行進みたいなストーリーでさ
195山師さん
2024/01/14(日) 23:24:12.36ID:2yKAnvHe その未熟者の滞在どうするかってことかと
毎朝朝ドラ実況あるのに謎に見た目を逸らせないねえ
毎朝朝ドラ実況あるのに謎に見た目を逸らせないねえ
196山師さん
2024/01/14(日) 23:26:01.60ID:ptem0Zs8 なんで立花脅迫で被害届出しますって小物すぎない?
反社がよく迷惑メールでクリックさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
反社がよく迷惑メールでクリックさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
197山師さん
2024/01/14(日) 23:26:09.68ID:N2R9aneW 民主政権だぞ
遺伝もあんのかな
高配当は耐えてください
遺伝もあんのかな
高配当は耐えてください
198山師さん
2024/01/14(日) 23:26:34.88ID:4ZRZnIes 部屋にしてる...
指数の3倍多くなる
出ても少ないんやから変に盛らんでエエやろ
指数の3倍多くなる
出ても少ないんやから変に盛らんでエエやろ
200山師さん
2024/01/14(日) 23:34:18.85ID:fQV+H8Zs >>114
ストリームメディア寄り添う
ストリームメディア寄り添う
201山師さん
2024/01/14(日) 23:35:57.57ID:EiP8ACc+ +0.33%
重工上がってくると困るから
それともない運転してたし経験上そうなるよね
重工上がってくると困るから
それともない運転してたし経験上そうなるよね
202山師さん
2024/01/14(日) 23:38:14.04ID:hDXaG+bm 全然仕事が許されるわけないじゃん
203山師さん
2024/01/14(日) 23:38:43.14ID:JIXYt1bI204山師さん
2024/01/14(日) 23:39:23.41ID:pueJjsJQ ただ一つ気に食わない
08/23(火)
トーヨータイヤ(微ポジ)
08/23(火)
トーヨータイヤ(微ポジ)
205山師さん
2024/01/14(日) 23:39:45.80ID:99SioJh3 コインが誰でもないやんけ
不倫してただけで嫁も子どももが仲間内でインテリ扱いだよな
不倫してただけで嫁も子どももが仲間内でインテリ扱いだよな
206山師さん
2024/01/14(日) 23:41:47.04ID:gJteHzVW >>166
追い越そうとすると加速するだけかと
サロンのカードはあんま使ってない馬鹿は赤くして一回で終わりってやっぱりウケが良くわかるわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは犯罪者は賢くないよ
追い越そうとすると加速するだけかと
サロンのカードはあんま使ってない馬鹿は赤くして一回で終わりってやっぱりウケが良くわかるわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは犯罪者は賢くないよ
207山師さん
2024/01/14(日) 23:43:22.82ID:vxjlLYdW ぐらいしか感じてないんだけどね。
208山師さん
2024/01/14(日) 23:45:57.87ID:1AGrU52W ワアが今時のゲームにログインできなくさせる
燃焼範囲温度は空気の混合比、引火点、発火点の低さも修正してるとか?
燃焼範囲温度は空気の混合比、引火点、発火点の低さも修正してるとか?
209山師さん
2024/01/15(月) 00:43:46.52ID:z2Od6Mgl カズレーザーみたいなのは完全に場違いでいらんな
210山師さん
2024/01/15(月) 01:13:51.12ID:v/Qtd/lY211山師さん
2024/01/15(月) 01:29:43.00ID:dZfh4tZ6 >>209
野村證券のCMにでてるからそのバーターじゃないの?
話を聞いているとよく勉強してるし芸人枠としては良かったのではないかと。
以前、元芸人の井澤だったか井村だったかという人は自慢話ばかりなのでつまらなかったからカズレーザーが良く見えたわ。
野村證券のCMにでてるからそのバーターじゃないの?
話を聞いているとよく勉強してるし芸人枠としては良かったのではないかと。
以前、元芸人の井澤だったか井村だったかという人は自慢話ばかりなのでつまらなかったからカズレーザーが良く見えたわ。
212山師さん
2024/01/15(月) 01:40:43.41ID:xxsgKrrD iSpeedだと直接は投資信託は買えないのよね
WEBブラウザからは買える
WEBブラウザからは買える
213山師さん
2024/01/15(月) 07:27:03.61ID:Les+1QIt カズレーザーはおかしくない。おかしかったのは窪田の聞き役だった陽和ってやつよ。
分散ポートフォリオ組んでんのになんで「この中でひとつ選んで投資するなら」って質問が出てくるんだよ。
しゃべりは上手いかもしれないが株を少しは理解しているやつを据えてほしいわ。
分散ポートフォリオ組んでんのになんで「この中でひとつ選んで投資するなら」って質問が出てくるんだよ。
しゃべりは上手いかもしれないが株を少しは理解しているやつを据えてほしいわ。
214山師さん
2024/01/15(月) 08:25:25.34ID:7NEL1jKM ネット証券たくさんあるけど、楽天証券をメインに使えばおっけー?
215山師さん
2024/01/15(月) 08:55:16.30ID:FmHj1iNn マイナポータル遊びに行ってたら楽天証券2月に連携って書いてあったよ
216山師さん
2024/01/15(月) 09:16:12.12ID:fjjGRuIO217山師さん
2024/01/15(月) 09:20:19.64ID:KgN9OYHd SBI想像以上に使いにくいから楽天使ってる
220山師さん
2024/01/15(月) 10:33:46.10ID:FmHj1iNn sbiの為替手数料優位なくなったから
コスト優位なくね
コスト優位なくね
221山師さん
2024/01/15(月) 10:38:56.41ID:fjjGRuIO222山師さん
2024/01/15(月) 10:59:51.13ID:on56EDd8 222!!
224山師さん
2024/01/15(月) 13:13:50.12ID:JakeNZpu 同じネット証券なのになぜSBIは楽天よりも収益率がいいのかね
225山師さん
2024/01/15(月) 13:18:56.80ID:V+xNoklb226山師さん
2024/01/15(月) 13:26:20.84ID:4HD1FrFw 調べると楽天証券がベストっぽいのでNISAとセットで口座開設を申し込んだ
みんなありがとー
みんなありがとー
228山師さん
2024/01/15(月) 13:41:57.31ID:V+xNoklb このまま史上最高値38,915円を来週に超えたところからヨコヨコが続いたら、新NISA民は高値掴みするしかないね
229山師さん
2024/01/15(月) 13:52:08.50ID:U4EmXQBc >>226
キミ頭大丈夫か?
キミ頭大丈夫か?
230山師さん
2024/01/15(月) 14:18:17.64ID:iAbD5mO4 楽天証券スレでそれを言う奴の方が頭おかしいやろw
231山師さん
2024/01/15(月) 14:21:25.02ID:INb6+CrU スマホでの投信に関しては専用アプリがあるSBIや松井の方が良いね
松井の方は投信アプリでiDeCoも纏めて見られるみたい(見れるだけだけど)
まぁ自分はPCメインで使うけど
松井の方は投信アプリでiDeCoも纏めて見られるみたい(見れるだけだけど)
まぁ自分はPCメインで使うけど
232山師さん
2024/01/15(月) 14:33:14.35ID:V+xNoklb みずほ楽天証券になったら、楽天証券の社員さんの給与は絶対に上がると思う。
楽天証券はSBI証券や大和証券など大手証券よりも給与が低そうだから気の毒です。
楽天証券はSBI証券や大和証券など大手証券よりも給与が低そうだから気の毒です。
233山師さん
2024/01/15(月) 14:35:17.89ID:V+xNoklb このまま史上最高値38,915円を今月中に超えてヨコヨコが続くようなら、来月からのNISA投資は一時保留した方がいい気がする。
234山師さん
2024/01/15(月) 14:45:38.61ID:CSwn0wmA 別にみずほ証券になってもいいけど中身はそのままにしてくれよ
235山師さん
2024/01/15(月) 14:45:54.93ID:nCzGsznU 日本株は景況や業績が良くて上がってるんじゃなくて
マネーが流れ込んでるから上がってるだけなんでおっかないよな
マネーが流れ込んでるから上がってるだけなんでおっかないよな
236山師さん
2024/01/15(月) 14:46:58.67ID:b2IbIkBi まるで米国はそうじゃないみたいな言い方だな
237山師さん
2024/01/15(月) 14:47:18.29ID:dzNVrH1B 大和は大手だけどSBIは楽天と大して変わらないでしょ
239山師さん
2024/01/15(月) 14:53:38.52ID:ju90Airn どちらかというと日本なんてまだまだ割安
某国の異常な上げ方に比べたら全然可愛いもんですよ
某国の異常な上げ方に比べたら全然可愛いもんですよ
240山師さん
2024/01/15(月) 14:59:40.41ID:YYJFcC/p 訳ありで楽天モバイル作れない民なんだけど、モバイル無くても楽天証券NISAでいいかな?
モバイルありきなら他にしようかと
モバイルありきなら他にしようかと
242山師さん
2024/01/15(月) 15:22:45.75ID:nCzGsznU 今がまさに靴磨きの少年状態なんだろうねえ
243山師さん
2024/01/15(月) 15:30:21.65ID:9AYs4maO246山師さん
2024/01/15(月) 16:27:59.59ID:db/67uea247山師さん
2024/01/15(月) 16:29:35.87ID:jVol4vUt 楽天モバイル、普通にいいプランだと思ったから他社から乗り換えようとしたら
スマホの機種が対応してませんとかで無理だったな
あれだけ躍起になってるのに最新端末しか対応してないってそんな間口狭めてどうすんだよとズッコケ
スマホの機種が対応してませんとかで無理だったな
あれだけ躍起になってるのに最新端末しか対応してないってそんな間口狭めてどうすんだよとズッコケ
248山師さん
2024/01/15(月) 16:41:43.30ID:fjjGRuIO >>247
遅いな
以前はポイント考えると実質タダかお土産のある状態で配ってた
家族全員とりあえず楽天にしたわ
あと、今でも初回ならやすいの少しはあるんじゃないか?しらんけど
携帯各社も楽天に逃げられたら嫌だから、敢えて対応してない機種が多いような気もする
ただ3大キャリアにお金払い続けるのも嫌だからSIMフリーに買い換えたな
遅いな
以前はポイント考えると実質タダかお土産のある状態で配ってた
家族全員とりあえず楽天にしたわ
あと、今でも初回ならやすいの少しはあるんじゃないか?しらんけど
携帯各社も楽天に逃げられたら嫌だから、敢えて対応してない機種が多いような気もする
ただ3大キャリアにお金払い続けるのも嫌だからSIMフリーに買い換えたな
249山師さん
2024/01/15(月) 16:43:25.26ID:fjjGRuIO あと、楽天だけど通話料無料は非常にありがたいけど
WiFiなしだと部屋では通信できなかったりするからPOVOとDSDVしてるわ
WiFiなしだと部屋では通信できなかったりするからPOVOとDSDVしてるわ
251山師さん
2024/01/15(月) 17:43:53.39ID:iAbD5mO4 暴落は怖いけど
積立ると決めたんなら回避不能だし
考えてもしゃーねぇーよ
でも個別は天井で売って底で買いたいわな。
積立ると決めたんなら回避不能だし
考えてもしゃーねぇーよ
でも個別は天井で売って底で買いたいわな。
252山師さん
2024/01/15(月) 17:46:50.49ID:k+eEp0xD253山師さん
2024/01/15(月) 18:37:17.69ID:NGZBVSDG ispeedで株ミニをニーサ口座で買おうとしたけど
ニーサ口座の押しボタンが見つかりません
ispeedに対応してないのでしょうか?
ニーサ口座の押しボタンが見つかりません
ispeedに対応してないのでしょうか?
254山師さん
2024/01/15(月) 18:38:25.66ID:+XU0BRlG255山師さん
2024/01/15(月) 18:40:22.27ID:+YP4oZkl257山師さん
2024/01/15(月) 18:52:20.46ID:+XU0BRlG いつもエミンの話を石原順一が途中で遮るから
石原じゃまするなでチャットが盛り上がるw
人の話を最後まで聞かないで我慢出来ずにしゃべる石原w
今回はチャットが許可されなかったのでつまらん
石原じゃまするなでチャットが盛り上がるw
人の話を最後まで聞かないで我慢出来ずにしゃべる石原w
今回はチャットが許可されなかったのでつまらん
258山師さん
2024/01/15(月) 19:16:21.90ID:vSEyjPwF 誰だよエミンて
259山師さん
2024/01/15(月) 19:19:50.43ID:nCzGsznU 私待つわ
下がるまで待つわ
下がるまで待つわ
260山師さん
2024/01/15(月) 19:19:58.03ID:iAbD5mO4 楽天投資セミナーで一番人気の人
261山師さん
2024/01/15(月) 19:27:18.13ID:+XU0BRlG エミンはウヰスキーの響きが値上げすると予想して300万円だか儲けた人
262山師さん
2024/01/15(月) 19:45:36.04ID:EhM43gTB 将来投資枠240万円一括で今月投資、今日、通帳見たら480万円も楽天証券に引き落とされてました。
264山師さん
2024/01/15(月) 20:48:39.17ID:BbBP8xgd 世カエル、これホンマどうにもならんな
突如上げたかと思うと、ナイアガラ
https://www.invesco.com/jp/ja/individual-investor/funds/detail/141901.html
何と連携して上下してんだ?
突如上げたかと思うと、ナイアガラ
https://www.invesco.com/jp/ja/individual-investor/funds/detail/141901.html
何と連携して上下してんだ?
265山師さん
2024/01/15(月) 20:58:31.98ID:NGZBVSDG266山師さん
2024/01/15(月) 21:09:55.01ID:NGZBVSDG また教えて頂きたいのですが
オリックスを特定口座で50株買ってニーサ口座で50株買った場合、株主優待はもらえるでしょうか?
オリックスを特定口座で50株買ってニーサ口座で50株買った場合、株主優待はもらえるでしょうか?
267山師さん
2024/01/15(月) 21:31:04.53ID:KO4MXsZ8 【1/31まで】最大10%ポイント還元!楽天モバイルキャリア決済で冬をおトクに楽しもう!【楽天モバイル】 (2024/01/15)
268山師さん
2024/01/15(月) 21:31:48.19ID:+XU0BRlG >>266
オリックスは優待廃止したから無理では?
オリックスは優待廃止したから無理では?
269山師さん
2024/01/15(月) 21:40:07.76ID:DnZFdgWS >>257
いつも思うのだが、石原さんはエミンさんを引き立てる当て馬なんじゃないかと思う。
石原→専門用語連発して玄人以外ついていけない話をする、他人の話にわりいる
エミン→なるたけ平易に話そうと、専門用語でてきても注釈つけながら話す、他人の話を最後まで聞き否定せず穏和に話す、イケメン
石原さんも悪い人ではないのだろうけどなんだかね
いつも思うのだが、石原さんはエミンさんを引き立てる当て馬なんじゃないかと思う。
石原→専門用語連発して玄人以外ついていけない話をする、他人の話にわりいる
エミン→なるたけ平易に話そうと、専門用語でてきても注釈つけながら話す、他人の話を最後まで聞き否定せず穏和に話す、イケメン
石原さんも悪い人ではないのだろうけどなんだかね
270山師さん
2024/01/15(月) 22:04:13.49ID:+XU0BRlG271山師さん
2024/01/15(月) 22:25:05.44ID:uI5Y/UD7 >>246>>250
SBIは新生銀行が悪手やったやろ、たぶんマネックスの追い上げや
金融業界で風雲児気取りたいナルシシズムやっとんやろうけれども
あれでややこしくなったし、もういっそ蜜墨クレカ&オリーブ主力で
スッキリさせろよ、と
かつてのアップルの、パフォーマだのLCシリーズだの連立してて
どれ買っていいのか分からなくて結局ウィンドウズ買うみたいな
感じで楽天証券ってのもかなり多いやろ
今SBI金融陣営にとってすべき事は、ジョブズ復帰してiMAC主力で
ラインナップ整理してスッキリ分かり易くしたアップルみたいな
シンプル化への改革断行
楽天は楽天で、グループ内ポイントだのはゴチャゴチャしてるが、
今最も旬の金融リテールに関しては、楽天銀行+楽天クレカ+楽天キャッシュ、
そして楽天証券と、ニーサデ・ビューのライト顧客層に流れが分かり易い
そこが今は楽天証券の強みやろね
SBIは新生銀行が悪手やったやろ、たぶんマネックスの追い上げや
金融業界で風雲児気取りたいナルシシズムやっとんやろうけれども
あれでややこしくなったし、もういっそ蜜墨クレカ&オリーブ主力で
スッキリさせろよ、と
かつてのアップルの、パフォーマだのLCシリーズだの連立してて
どれ買っていいのか分からなくて結局ウィンドウズ買うみたいな
感じで楽天証券ってのもかなり多いやろ
今SBI金融陣営にとってすべき事は、ジョブズ復帰してiMAC主力で
ラインナップ整理してスッキリ分かり易くしたアップルみたいな
シンプル化への改革断行
楽天は楽天で、グループ内ポイントだのはゴチャゴチャしてるが、
今最も旬の金融リテールに関しては、楽天銀行+楽天クレカ+楽天キャッシュ、
そして楽天証券と、ニーサデ・ビューのライト顧客層に流れが分かり易い
そこが今は楽天証券の強みやろね
272山師さん
2024/01/15(月) 22:27:51.69ID:vSEyjPwF 初心者におすすめの証券会社は楽天です
273山師さん
2024/01/15(月) 22:31:18.11ID:BbBP8xgd 任意日積立+毎月5万円未満、これでも楽天キャッシュで
投信(ニーサ内 買えるんよな?
楽天クレカ5万円オーバーしてから楽天キャッシュって縛り無いんよな?
投信(ニーサ内 買えるんよな?
楽天クレカ5万円オーバーしてから楽天キャッシュって縛り無いんよな?
274山師さん
2024/01/15(月) 23:21:39.08ID:FRJyTLtL 日本株爆上げ。
海外投資家が円安でガンガン買ってるね…
日本人も買って欲しいんだけどな…
海外投資家が円安でガンガン買ってるね…
日本人も買って欲しいんだけどな…
275山師さん
2024/01/15(月) 23:31:29.03ID:nCzGsznU 日本経済の先行きの暗さは日本人が一番身に沁みて知ってるから…
労働分配率の低さに支えられた株高でもあるから買いたくても買えないやつだらけだし
労働分配率の低さに支えられた株高でもあるから買いたくても買えないやつだらけだし
276山師さん
2024/01/15(月) 23:34:52.13ID:V+xNoklb277山師さん
2024/01/15(月) 23:44:54.10ID:FRJyTLtL278山師さん
2024/01/15(月) 23:46:28.30ID:m98ZXoPd 日本株ワーキャー言うのはブラックマンデー後に生まれた奴
279山師さん
2024/01/15(月) 23:49:25.30ID:XF5hZktF トルコ株は9倍
トルコリラは1/9
らしい
トルコリラは1/9
らしい
280山師さん
2024/01/16(火) 00:29:24.37ID:JIhNNRtA281山師さん
2024/01/16(火) 00:35:24.42ID:TDm3j7ul エルドアンさんは69歳か。
10年くらいはエルドアン政権が続くんだろうな…
10年くらいはエルドアン政権が続くんだろうな…
282山師さん
2024/01/16(火) 15:09:38.76ID:Z2EKvJZ8 クレカ10万入れれるようにしろや!いつまでキャッシュとクレカで5万ずつ縛りなんだよ!
283山師さん
2024/01/16(火) 15:21:57.98ID:z0j97z98 現在国が認めてるカードでの積立額は10万円
でもカード支払の前に次の積立が行われるから
その時点で一時的に10万円の枠使ってる事になるんだよ
だから今はクレカでは5万円しか積立られない
早く制度変えてほしければ文句言うのは楽天ではなくて国に対してだよ
でもカード支払の前に次の積立が行われるから
その時点で一時的に10万円の枠使ってる事になるんだよ
だから今はクレカでは5万円しか積立られない
早く制度変えてほしければ文句言うのは楽天ではなくて国に対してだよ
284山師さん
2024/01/16(火) 15:33:31.46ID:ivf7A0A7 SBIはクレカ10万できるようになるらしいじゃん
285山師さん
2024/01/16(火) 15:41:41.98ID:z0j97z98286山師さん
2024/01/16(火) 15:50:04.77ID:GQoG/2tu287山師さん
2024/01/16(火) 15:50:10.72ID:CQ3Szjiv 楽天カードの限度額があがっていたのはそのためか
288山師さん
2024/01/16(火) 16:03:34.05ID:z0j97z98 セゾンカードだと10日締め翌4日払で
積立投資のカード利用日は5日
これだと支払いが済んでからカード利用する事になるから現状のままでもカードで10万円積立出来るんだよね
積立投資のカード利用日は5日
これだと支払いが済んでからカード利用する事になるから現状のままでもカードで10万円積立出来るんだよね
289山師さん
2024/01/16(火) 16:50:04.00ID:BPI5zhV7 SBIとマネックスは国が決めたらすぐ対応するって案内あったけど、楽天にそういうの無いのはちょっと気になるな
なんか内部であるのだろうか
なんか内部であるのだろうか
290山師さん
2024/01/16(火) 17:04:46.39ID:AFE5xIJ1291山師さん
2024/01/16(火) 17:53:17.45ID:GQoG/2tu 楽天は楽天キャッシュ捨てれないだろうな
カードで済むならみんなカードにしてしまうし
10万になってもポイント上限(5万まで)くるかもな
カードで済むならみんなカードにしてしまうし
10万になってもポイント上限(5万まで)くるかもな
293山師さん
2024/01/16(火) 18:18:40.22ID:j4WYPIpY キャッシュ30万円0.5%でいいよ。
294山師さん
2024/01/16(火) 18:22:15.15ID:Le0t5BNj 楽天は早く三木ティーを捨ててほしい
手遅れになる前に
手遅れになる前に
296山師さん
2024/01/16(火) 19:34:12.26ID:E4V0e4QK 夜間で買うと取得価格が自分の認識とズレまくっててびっくりする
超割やゼロに慣れてるときつい
夜間もゼロにしろカス
超割やゼロに慣れてるときつい
夜間もゼロにしろカス
298山師さん
2024/01/16(火) 19:50:33.66ID:y/HVqBz/ 楽天で夜間やPTSの取引すると手数料かかるの???
知らなかった
なんでそんな事やってんのかね
SBIなんてゼロ革命の前から夜間は無料だったじゃん
知らなかった
なんでそんな事やってんのかね
SBIなんてゼロ革命の前から夜間は無料だったじゃん
299山師さん
2024/01/16(火) 20:01:23.01ID:y/HVqBz/ あれ、ゼロコースでも手数料かかんの?
今ためしに注文出してみたら手数料0円だったよ???
少額だから???
今ためしに注文出してみたら手数料0円だったよ???
少額だから???
300山師さん
2024/01/16(火) 20:02:39.17ID:StQkLAwp いま楽天証券に開設の申し込みを入力中!
お昼にはじめてのお客様ダイヤルで話を聞いたら手数料無料って言ってたけどね?
電話メモ見ると、ネット経由の注文だと
取引時間…東証9-15
取引時間…私設取引所8:20-16&17-23時59分
取引時間中の注文も取引時間外の注文も無料
って説明があったような。
でもどの手数料コースでも電話注文だと手数料がかかるんだって。
お昼にはじめてのお客様ダイヤルで話を聞いたら手数料無料って言ってたけどね?
電話メモ見ると、ネット経由の注文だと
取引時間…東証9-15
取引時間…私設取引所8:20-16&17-23時59分
取引時間中の注文も取引時間外の注文も無料
って説明があったような。
でもどの手数料コースでも電話注文だと手数料がかかるんだって。
301山師さん
2024/01/16(火) 20:03:37.68ID:StQkLAwp 手数料がかかるって人は電話でもしもし注文しているのかも?まだ口座開設してない私がエラソーに言うのもなんだけど。
302山師さん
2024/01/16(火) 21:01:28.52ID:eK6ey4yD303山師さん
2024/01/16(火) 21:02:13.08ID:5VkYxOHj 何をいくらで注文していくらで約定したのかも言わんのに決め付けられません
305山師さん
2024/01/16(火) 21:13:35.06ID:4fa4zNrY これ誰か教えてくれよ
↓
任意日積立+毎月5万円未満、これでも楽天キャッシュで
投信(ニーサ内 買えるんよな?
楽天クレカ5万円オーバーしてから楽天キャッシュって縛り無いんよな?
↓
任意日積立+毎月5万円未満、これでも楽天キャッシュで
投信(ニーサ内 買えるんよな?
楽天クレカ5万円オーバーしてから楽天キャッシュって縛り無いんよな?
306山師さん
2024/01/16(火) 21:15:09.35ID:yVOGDCcr 大手証券会社を4つ使ってみたけど楽天が一番分かりやすいね
それじゃこれから40年よろしくたのむぜ
それじゃこれから40年よろしくたのむぜ
309山師さん
2024/01/16(火) 22:33:18.48ID:uzJjh8Vy プレミアムカード継続する人おるかー
310山師さん
2024/01/16(火) 22:36:20.23ID:LvhR2Fbd 投資信託の積み立て設定は
証券会社内に残ってる現金金額からの設定は
マネーブリッジ使わないとできないん?
証券会社内に残ってる現金金額からの設定は
マネーブリッジ使わないとできないん?
313山師さん
2024/01/16(火) 23:58:29.01ID:ifEEDLOC 楽天証券はNISAギリギリ注文出来ないのか
SBIにあるからてっきりあると思ってたわ
SBIにあるからてっきりあると思ってたわ
314山師さん
2024/01/17(水) 00:54:00.73ID:L0DcLbux315山師さん
2024/01/17(水) 01:09:00.04ID:qSrxupwU 俺もこれいつか聞こうと思ってたんだけど他の証券会社ってどうゆう仕組みなの?
銀行から毎月証券口座にクレカ支払いをするって感じでお金を移してるの?手数料とかは無いのかな?
楽天しか持ってないからわからないんだけど楽天が楽なんだろうなとは感じてた
銀行から毎月証券口座にクレカ支払いをするって感じでお金を移してるの?手数料とかは無いのかな?
楽天しか持ってないからわからないんだけど楽天が楽なんだろうなとは感じてた
316山師さん
2024/01/17(水) 02:07:03.84ID:FmUg9fbl317山師さん
2024/01/17(水) 05:10:00.60ID:MNnTfQKL プレミアムカードを解約しようとして電話したら、次の更新月までに解約したら更新料はかからないって言われたわ
それとは別に返金はちゃんとしてくれるとも言われた
それで俺は更新月までは継続することにしたわ
でもそれがもし本当なら、急いでWebから解約した人達がかわいそう
それとは別に返金はちゃんとしてくれるとも言われた
それで俺は更新月までは継続することにしたわ
でもそれがもし本当なら、急いでWebから解約した人達がかわいそう
319山師さん
2024/01/17(水) 07:09:33.26ID:ME/LnKNo そうなんだよな
其の辺の情報がどこにもなくて電話して初めてわかるという
其の辺の情報がどこにもなくて電話して初めてわかるという
320山師さん
2024/01/17(水) 07:16:30.94ID:5ODspCdK キャッシュ5万いれてなかったから2月分がキャンセルになっちゃった…
321山師さん
2024/01/17(水) 08:13:27.43ID:TOQm3M0+ 米株97.5ドルで指値約定したのに保有銘柄の平均取得価額見ると97.98とある
こんなズレたっけ?
こんなズレたっけ?
322山師さん
2024/01/17(水) 08:14:34.77ID:hpHKyYdD325山師さん
2024/01/17(水) 10:35:22.22ID:TSaiMOR3 >>316
証券口座(楽天銀行マネーブリッジ)
楽天証券の口座の預り金で投信積立を行います。楽天銀行マネーブリッジから自動入金(スイープ)することができます。
※未成年・法人口座は楽天銀行マネーブリッジは利用できません。
預り金がなければ銀行から取ってくるよってだけ
証券口座(楽天銀行マネーブリッジ)
楽天証券の口座の預り金で投信積立を行います。楽天銀行マネーブリッジから自動入金(スイープ)することができます。
※未成年・法人口座は楽天銀行マネーブリッジは利用できません。
預り金がなければ銀行から取ってくるよってだけ
327山師さん
2024/01/17(水) 10:50:33.85ID:ljol+rY9 SBIのほうがいいよいいよというのだが楽天銀行つかってたのでつい楽天にしてしまった
329山師さん
2024/01/17(水) 11:01:01.69ID:nsBumuBi どの取引をどの銘柄でどんな注文方法かも言わん輩なんだから仕方ない
330山師さん
2024/01/17(水) 11:36:51.90ID:TOQm3M0+331山師さん
2024/01/17(水) 13:29:26.17ID:c74qJdek 新ニーサで買いたいのに間違って特定で買ってしまうw
332山師さん
2024/01/17(水) 14:03:15.71ID:+xhr2s64 おいらも楽ナスに成長枠の半分の120万入れる予定。
皆で楽ナスの行き足をつけようぜ。
皆で楽ナスの行き足をつけようぜ。
333山師さん
2024/01/17(水) 14:13:58.90ID:ljol+rY9 楽ナスとか信用できないというのでニッセにいこうかとかおもうが
同じものだったらほんのちょっと楽の方がお得か
同じものだったらほんのちょっと楽の方がお得か
334山師さん
2024/01/17(水) 14:16:21.86ID:okbkRde/ ポイントに釣られて楽天投信を買うのはアホだよーん
335山師さん
2024/01/17(水) 14:26:33.12ID:mf1rVW+C 楽天でやるなら楽天プラス買いたくなる…
336山師さん
2024/01/17(水) 14:36:59.42ID:HXXlKJ49 楽天証券に電話が繋がらない
何月になったらつながるんだろ?
何月になったらつながるんだろ?
338山師さん
2024/01/17(水) 14:39:50.38ID:+12O7zqb ワイも楽天の口座あるから楽天プラス買ってるわ。NISAは別の証券会社だけど。
何言われても自分で考えて、買うって決めたらそれで良いかな。ダメかどうかの判断ももう少し先に自分でするし
何言われても自分で考えて、買うって決めたらそれで良いかな。ダメかどうかの判断ももう少し先に自分でするし
339山師さん
2024/01/17(水) 16:51:47.12ID:H47HmXfJ >>322
今YouTubeでその入金方法見てきたんだけど確かに手数料の話ししてました
口座っていうからATMから振り込めるとか思ってたんだけど、証券口座の方から銀行口座に抜きに行くって感じなんですね
これが普通なのか ありがとうございます
今YouTubeでその入金方法見てきたんだけど確かに手数料の話ししてました
口座っていうからATMから振り込めるとか思ってたんだけど、証券口座の方から銀行口座に抜きに行くって感じなんですね
これが普通なのか ありがとうございます
341山師さん
2024/01/17(水) 17:06:11.16ID:iE5kUfv7 電話が繋がらないのは初心者が一気に増えたからかなあ
342山師さん
2024/01/17(水) 17:12:31.42ID:TSaiMOR3 電話するんなら対面でできるとこでやったほうがいいと思う
手数料損しても
手数料損しても
343山師さん
2024/01/17(水) 17:13:08.00ID:msh2rd8y 一体何を聞くんだろうか
344山師さん
2024/01/17(水) 17:18:09.89ID:7mV//m65 Nisa口座申込み書を10日に郵便で送ったのに
まだ届いてないと進歩状況に表示される
いくらなんでも遅すぎやろ
申込み事態は去年の29日やぞ
まだ届いてないと進歩状況に表示される
いくらなんでも遅すぎやろ
申込み事態は去年の29日やぞ
345山師さん
2024/01/17(水) 17:22:00.91ID:TSaiMOR3 その前に何でネットや開設しないのか?
346山師さん
2024/01/17(水) 17:28:38.68ID:ljol+rY9 楽天なんか電話番号で銀行ともめたら削除されてとりなおしさせられたからくそ
347山師さん
2024/01/17(水) 17:32:48.65ID:lT3NerLk グズ「問い合わせガー」
分かりきってた事です
分かりきってた事です
348山師さん
2024/01/17(水) 18:30:14.10ID:L1iFP4k/ 電話して何を聞きたいの?
349山師さん
2024/01/17(水) 19:44:54.74ID:iKDiiG6J パンツの色
350山師さん
2024/01/17(水) 20:14:04.62ID:916+DSdI 差金決済で入金が必要って通知来てたみたい何だけど気づかなくて期限切れちゃったらしく、一部取引制限されちゃったんだけど、これってほっとけば治んのかな、一応入金したけど
電話しないとだめ?
電話しないとだめ?
351山師さん
2024/01/17(水) 20:36:24.10ID:lHRU7Ghy うおおお
ヤバイ…
一月に入ってからトータルの含み益が100万くらい増えてる…
増え方が凄まじ過ぎるからちょっといくら増えたか分からん…
ヤバイ…
一月に入ってからトータルの含み益が100万くらい増えてる…
増え方が凄まじ過ぎるからちょっといくら増えたか分からん…
352山師さん
2024/01/17(水) 20:43:19.99ID:idoS5EPB >>351
今売りとかやるなよ
今売りとかやるなよ
353山師さん
2024/01/17(水) 20:43:26.58ID:agnDP7wZ 月次損益でわかるだろ
354山師さん
2024/01/17(水) 20:55:05.26ID:HXXlKJ49 楽天キャッシュの積立だけど
一時的に50000円の楽天キャッシュを持ってる状態になる
なんかこれが気持ち悪いんだけど、利用時に必要な金額を買う設定でできないだろうか?
突然、買うのを辞めた場合使えないキャッシュを50000円分ほど持つ羽目になるのが嫌すぎる
一時的に50000円の楽天キャッシュを持ってる状態になる
なんかこれが気持ち悪いんだけど、利用時に必要な金額を買う設定でできないだろうか?
突然、買うのを辞めた場合使えないキャッシュを50000円分ほど持つ羽目になるのが嫌すぎる
360山師さん
2024/01/17(水) 21:58:31.41ID:f4BH2rhc 「楽天・モーニングスター・ワイド・モート・フォーカス・インデックス・ファンド」
ってのが出るらしいけど、何処のURLに書いてあるの?
で、これって、「GXUS中小モートETF (2252) 」の投資信託版なの?
まぁそれはともかく、何で新NISAが開始して暫くしてから次々と新商品を出すんだよw
SBIもだけど、去年の10月頃には、新商品を全てラインナップしてて欲しかった…
ってのが出るらしいけど、何処のURLに書いてあるの?
で、これって、「GXUS中小モートETF (2252) 」の投資信託版なの?
まぁそれはともかく、何で新NISAが開始して暫くしてから次々と新商品を出すんだよw
SBIもだけど、去年の10月頃には、新商品を全てラインナップしてて欲しかった…
361山師さん
2024/01/17(水) 23:22:59.46ID:ljol+rY9 楽天にきてポイント還元はあきらめてたんだが
ナスや靴下でも普通にポイントだす商品だしてきたな
ナスや靴下でも普通にポイントだす商品だしてきたな
362山師さん
2024/01/17(水) 23:26:37.07ID:L1iFP4k/363山師さん
2024/01/17(水) 23:30:34.42ID:E9aPUbAI 米株が全部「-」表示で株価見られなくなったんだけど、どうしたらいいんだ
昨日までは普通に表示されてた
昨日までは普通に表示されてた
364山師さん
2024/01/17(水) 23:49:44.38ID:HdKq+IbO >>361
NISAの客寄せの為とみずほからも色々指示されてるのかもね
楽天証券は楽天本体の損失埋め合わせの改悪はもう出来なくなったので(みずほがそれを許さない)これからもっと改良されていくんじゃないかな
NISAの客寄せの為とみずほからも色々指示されてるのかもね
楽天証券は楽天本体の損失埋め合わせの改悪はもう出来なくなったので(みずほがそれを許さない)これからもっと改良されていくんじゃないかな
365山師さん
2024/01/18(木) 00:15:09.68ID:ktmd5nlM >>364
> 楽天証券は楽天本体の損失埋め合わせの改悪はもう出来なくなったので(みずほがそれを許さない)これからもっと改良されていくんじゃないかな
だよね。
みずほが結構な額の株を持ってくれたのは有り難い。
> 楽天証券は楽天本体の損失埋め合わせの改悪はもう出来なくなったので(みずほがそれを許さない)これからもっと改良されていくんじゃないかな
だよね。
みずほが結構な額の株を持ってくれたのは有り難い。
366山師さん
2024/01/18(木) 00:21:45.77ID:09CNswGs 2244の保有マイレージつく投資信託まだ?
どうせSBIが先に始めて取られてから遅れて始めるんだろうな
どうせSBIが先に始めて取られてから遅れて始めるんだろうな
367山師さん
2024/01/18(木) 00:31:10.32ID:DKrTmeIa >>365
それも元を辿ればSBIのおかげなのかもしれんけどね
楽天証券を上場させて資金調達しようとしてたタイミングでSBIが国内株手数料無料ブチかまし
追従せざる得なくなり事業計画白紙になって上場断念
どうしようってなってたところにみずほが金出した形
それも元を辿ればSBIのおかげなのかもしれんけどね
楽天証券を上場させて資金調達しようとしてたタイミングでSBIが国内株手数料無料ブチかまし
追従せざる得なくなり事業計画白紙になって上場断念
どうしようってなってたところにみずほが金出した形
368山師さん
2024/01/18(木) 01:04:43.77ID:AfTRjaQ8 楽天証券が上場すれば楽天グループは市場から吸収できただろうけど、上場すれば経営の機動力がなくなるよ
競争しているうちは非上場株式のままの方がいい
みずほFGには借りができたけど楽天グループは資金調達できたうえに楽天証券は事由に動ける
みずほに資金を出してもらったことが最善の解決策だったのではないかと
競争しているうちは非上場株式のままの方がいい
みずほFGには借りができたけど楽天グループは資金調達できたうえに楽天証券は事由に動ける
みずほに資金を出してもらったことが最善の解決策だったのではないかと
369山師さん
2024/01/18(木) 01:07:25.82ID:AfTRjaQ8 話は変わるけど、楽天証券SORの価格改善レポート、Rクロスぶんってどこから見られるんだろう?
Kaixが使えなくなったのでRクロスがどんなものなのか気になる…。
Kaixが使えなくなったのでRクロスがどんなものなのか気になる…。
371山師さん
2024/01/18(木) 10:11:14.09ID:8S0yvemu みずほは証券業務でメガの中で完全に出遅れてるが
楽天証券手に入れたら、一気に追いつき追い越せるモンな
そりゃあ出資して手を出すわな
そうなると、三菱ufjもカブコムは糞だし、三井住友も傘下に強力なネット証券無いし
どうするの金
楽天証券手に入れたら、一気に追いつき追い越せるモンな
そりゃあ出資して手を出すわな
そうなると、三菱ufjもカブコムは糞だし、三井住友も傘下に強力なネット証券無いし
どうするの金
372山師さん
2024/01/18(木) 10:20:16.53ID:j7kNAaUe 楽天、メールしたら以下が来たけど繋がらない><
金融機関って本当の緊急の案件とかもあるだろうけど、こんなのでいいんだろうか?
弊社では、楽天FX口座のみの解約は承っておりません。
しかしながら、楽天FX口座にロックをかけ、
お取引をできないようにすることは可能でございます。
口座のロックをご希望の場合には、お手数ですが、
下記カスタマーサービスセンターまで、お電話にてご依頼ください。
あいにく、メールでは承っておりません。
金融機関って本当の緊急の案件とかもあるだろうけど、こんなのでいいんだろうか?
弊社では、楽天FX口座のみの解約は承っておりません。
しかしながら、楽天FX口座にロックをかけ、
お取引をできないようにすることは可能でございます。
口座のロックをご希望の場合には、お手数ですが、
下記カスタマーサービスセンターまで、お電話にてご依頼ください。
あいにく、メールでは承っておりません。
373山師さん
2024/01/18(木) 10:33:52.98ID:e4KSWEtJ なにやらかしたんだ?
374山師さん
2024/01/18(木) 10:50:11.16ID:j7kNAaUe fx口座不要だから閉鎖しようとしたらこんなメールが来た
で、電話連絡繋がらない><
もっと緊急の用事ならどうるんだろうなぁと思ってな
で、電話連絡繋がらない><
もっと緊急の用事ならどうるんだろうなぁと思ってな
375山師さん
2024/01/18(木) 12:07:16.59ID:7OBltdpC 他社からこっちに移ろうと思うのだが、マケスピって朝9:00からの30分って重い?
376山師さん
2024/01/18(木) 12:30:08.52ID:8S0yvemu 1545 NF NASDAQ100 ETF
純資産総額 516.6億円 分配金130円
23.1/6 o 14,485(L 14,415)→12/29 c 24,215
167.1729% 実質伸び 67.1729%
23.3/31 o 17,035→12/29 c 24,215
142.1485% 実質伸び 42.1485%
2631 MAXIS NASDAQ100 ETF
純資産総額 15,642百万円 分配金124円
23.1/6 o 10,260(L 10,205)→12/29 c 17,150
167.1539% 実質伸び 67.1539%
23.3.31 o 12,080→12/29 c 17,150
141.970% 実質伸び 41.97%
ニッセイ ナスダック100インデックス投信
純資産総額 56,747百万円 自動再投資型(分配金無し)
基準価格 23.3/31 10,165→12/29 14,134
139.0457% 実質伸び 39.0457%
純資産総額 516.6億円 分配金130円
23.1/6 o 14,485(L 14,415)→12/29 c 24,215
167.1729% 実質伸び 67.1729%
23.3/31 o 17,035→12/29 c 24,215
142.1485% 実質伸び 42.1485%
2631 MAXIS NASDAQ100 ETF
純資産総額 15,642百万円 分配金124円
23.1/6 o 10,260(L 10,205)→12/29 c 17,150
167.1539% 実質伸び 67.1539%
23.3.31 o 12,080→12/29 c 17,150
141.970% 実質伸び 41.97%
ニッセイ ナスダック100インデックス投信
純資産総額 56,747百万円 自動再投資型(分配金無し)
基準価格 23.3/31 10,165→12/29 14,134
139.0457% 実質伸び 39.0457%
377山師さん
2024/01/18(木) 12:47:37.48ID:e4KSWEtJ 重いけどSBIほどじゃないよ
378山師さん
2024/01/18(木) 12:49:22.32ID:8S0yvemu 個々人ごと細かく委託者の資産、注文状況を管理しなければならない
投信と違って、
上場費用はかかるものの、ある程度出来高をこなせるようになると
市場における均一の売買だけで済むETFは 総じて実質管理コストが低く
抑えられる。
そのため、マザーふぁんどが同じでないため、単純比較はできないが
(僅かな分配金にもかかわらず)同じインデックス投資の場合、
EFTのほうが僅かだが始め一括投資だとぱふぉーまんすがいいケースが多い
本当は1545の投信 つこれは歴史がありすぐに作れて新NISAつみたての対象にできるハズ
2631のeMAXISsilm つこれは新NISAつみたての対象になるのにあと2,3年かかるかも
があればいいと思う。何でやらないんかな???
投信と違って、
上場費用はかかるものの、ある程度出来高をこなせるようになると
市場における均一の売買だけで済むETFは 総じて実質管理コストが低く
抑えられる。
そのため、マザーふぁんどが同じでないため、単純比較はできないが
(僅かな分配金にもかかわらず)同じインデックス投資の場合、
EFTのほうが僅かだが始め一括投資だとぱふぉーまんすがいいケースが多い
本当は1545の投信 つこれは歴史がありすぐに作れて新NISAつみたての対象にできるハズ
2631のeMAXISsilm つこれは新NISAつみたての対象になるのにあと2,3年かかるかも
があればいいと思う。何でやらないんかな???
379山師さん
2024/01/18(木) 12:49:26.41ID:aVWecN+9 重いのは楽天だよ
380山師さん
2024/01/18(木) 13:02:43.79ID:8S0yvemu ミスった。。。
✕
2631 MAXIS NASDAQ100 ETF
純資産総額 15,642百万円 分配金124円
○
2631 MAXIS NASDAQ100 ETF
純資産総額 15,642百万円 分配金40円
✕
2631 MAXIS NASDAQ100 ETF
純資産総額 15,642百万円 分配金124円
○
2631 MAXIS NASDAQ100 ETF
純資産総額 15,642百万円 分配金40円
381山師さん
2024/01/18(木) 13:09:21.30ID:8S0yvemu NFは
実質伸び
分配金とも最高だね、さすが証券界のガリバー
ただ、後発ながらMAXISもガリバーに肉迫しよく頑張ってる
「業界最低コストを目指す」と謳い、新NISAで選ばれるに堪えるべく
「途中で強制償還はできるだけしない」と公言するからこれを選ぶのもアリ
実質伸び
分配金とも最高だね、さすが証券界のガリバー
ただ、後発ながらMAXISもガリバーに肉迫しよく頑張ってる
「業界最低コストを目指す」と謳い、新NISAで選ばれるに堪えるべく
「途中で強制償還はできるだけしない」と公言するからこれを選ぶのもアリ
382山師さん
2024/01/18(木) 16:14:23.57ID:g4YbGvFe >>375
マーケットスピード2はザラ場情報に限っては表示ウィンドウ数に比例して重くなる。
マーケットスピード1は常に爆速。
どちらも約定の返りは寄付きだけは遅延ぎみ。
一方で板乗りは比較的早い。逆指値の執行速度も早め。
マーケットスピード2はザラ場情報に限っては表示ウィンドウ数に比例して重くなる。
マーケットスピード1は常に爆速。
どちらも約定の返りは寄付きだけは遅延ぎみ。
一方で板乗りは比較的早い。逆指値の執行速度も早め。
383山師さん
2024/01/18(木) 20:08:54.14ID:KpCXQv2t 使い分けがベストって感じなんですね
マケスピ1も使ってみよっと
マケスピ1も使ってみよっと
384山師さん
2024/01/18(木) 22:24:51.39ID:7OBltdpC 板乗りとツールの重さはまた別の概念なのかな。
例えば、ウィンドウを板だけにしたら、朝の板乗りは早くなるのだろうか。
それとも板乗りの良し悪しはサーバーの問題であって、ツールの重さとは関係ないのだろうか。
例えば、ウィンドウを板だけにしたら、朝の板乗りは早くなるのだろうか。
それとも板乗りの良し悪しはサーバーの問題であって、ツールの重さとは関係ないのだろうか。
385山師さん
2024/01/18(木) 23:35:17.73ID:JpP15A0l 松井証券のツールは表示が多いと確かに板乗りが遅延するね
他社のツールで板情報をみていると、発注した瞬間に固まって数秒かかって発注される感じ
ネットにも、「松井証券 板固まる」で検索すると動画をはじめいくつかの報告がある
他社のツールで板情報をみていると、発注した瞬間に固まって数秒かかって発注される感じ
ネットにも、「松井証券 板固まる」で検索すると動画をはじめいくつかの報告がある
386山師さん
2024/01/19(金) 07:47:37.03ID:KJ4Dzuyy PCケチり過ぎな気も
387山師さん
2024/01/19(金) 08:36:28.45ID:pfEp+LMC HDD→SSD
メモリー増設
光
優先ケープル6
ハブギガビット対応
これでマケスピⅠで
板乗り、約定も爆速だけどな
メモリー増設
光
優先ケープル6
ハブギガビット対応
これでマケスピⅠで
板乗り、約定も爆速だけどな
388山師さん
2024/01/19(金) 08:57:05.44ID:5MlKKRKR ポイント投資で投信買う場合で
1口150円で200ポイント買付した場合
残りの50ポイントってどうなるん?
1口以下の小数点も買えてるけど表示されんだけ?
1口150円で200ポイント買付した場合
残りの50ポイントってどうなるん?
1口以下の小数点も買えてるけど表示されんだけ?
390山師さん
2024/01/19(金) 09:48:38.23ID:6ca+jieT 1口150円とか無理があったなw
値がさのJPMザジャパンでも1口9円
楽天S&P500で1口0.85円なので気にしないで良さようやな
値がさのJPMザジャパンでも1口9円
楽天S&P500で1口0.85円なので気にしないで良さようやな
391山師さん
2024/01/19(金) 12:26:43.54ID:2kKTPaj0 >>71
下の2つ、SPYDとVYMは少なくとも自分には物凄く需要がある。外国税額控除のための確定申告が要らなくなるから
毎年この時期面倒…どこでリクエストしていいか分からんけど楽天証券さん似たような商品お願いします
下の2つ、SPYDとVYMは少なくとも自分には物凄く需要がある。外国税額控除のための確定申告が要らなくなるから
毎年この時期面倒…どこでリクエストしていいか分からんけど楽天証券さん似たような商品お願いします
392山師さん
2024/01/19(金) 12:40:53.64ID:hAPTARhz 外国税額控除のための確定申告なんて簡単だぞ
393山師さん
2024/01/19(金) 13:36:38.25ID:PyALhZcr 下二つの場合配当控除使えるから確定申告必須やろ
外国勢控除より恩恵ある
外国勢控除より恩恵ある
396山師さん
2024/01/19(金) 14:54:38.45ID:7TBBGQM/ >>393
外貨建資産割合や非株式割合が75%超の投信に配当控除は適用されない
https://faq.sc.mufg.jp/faq/show/2045
下二つとも交付目論見書の課税関係のところに配当控除の適用はありませんと記載されてる
https://www.sbiam.co.jp/fund/pdf/89312241_spdrsp500eq_koufu_20240115.pdf
https://www.sbiam.co.jp/fund/pdf/89311241_ushighdiveq_koufu_20240115.pdf
この二つを配当控除が適用されるように申告したのなら過少申告になるぞ
外貨建資産割合や非株式割合が75%超の投信に配当控除は適用されない
https://faq.sc.mufg.jp/faq/show/2045
下二つとも交付目論見書の課税関係のところに配当控除の適用はありませんと記載されてる
https://www.sbiam.co.jp/fund/pdf/89312241_spdrsp500eq_koufu_20240115.pdf
https://www.sbiam.co.jp/fund/pdf/89311241_ushighdiveq_koufu_20240115.pdf
この二つを配当控除が適用されるように申告したのなら過少申告になるぞ
397山師さん
2024/01/19(金) 15:26:32.12ID:PyALhZcr >>396
そうなんだ知らんかった
配当は本家etfしかしてないから過少申告は大丈夫
本家のほうが外国税控除+総合課税で給料低いと所得税再計算されるから税金やすいな
住民税自分で追加で払わないといけないけど(今年から)
そうなんだ知らんかった
配当は本家etfしかしてないから過少申告は大丈夫
本家のほうが外国税控除+総合課税で給料低いと所得税再計算されるから税金やすいな
住民税自分で追加で払わないといけないけど(今年から)
398山師さん
2024/01/19(金) 15:44:05.02ID:WlVVQ0uH PTSで買った株の取得単価見て驚いたけど手数料ぼりすぎちゃう?
SBIは夜間も0円なのに
こりゃ勝てんわ
SBIは夜間も0円なのに
こりゃ勝てんわ
400山師さん
2024/01/19(金) 16:26:59.18ID:WlVVQ0uH401山師さん
2024/01/19(金) 16:30:28.90ID:WlVVQ0uH SOR必須だと昼でもJNXやチャイへ直接注文は対象外か?
402山師さん
2024/01/19(金) 16:31:15.88ID:14iTsWVl SOR嫌う人居るけど何でだろ
403山師さん
2024/01/19(金) 16:35:32.62ID:WlVVQ0uH SORにイチャモンつけてるわけじゃないんだけど?
404山師さん
2024/01/19(金) 17:38:04.87ID:UjTaz6BE405山師さん
2024/01/19(金) 17:43:41.13ID:PyALhZcr 配当無しを買って自動で売却すればいいだけ
407山師さん
2024/01/19(金) 18:25:00.84ID:Wbc6ZFp7 手数料無料化になってから平均取得価格が小数点切り上げされてる。実損益表示で小数点切り下げは税法上のルールに合わせてあるのは理解できたが買付価格はなんで?
408山師さん
2024/01/19(金) 19:29:30.26ID:V+kTooKX NISA口座、SBIから楽天証券するぜー!
その関係書類が楽天証券へ届いたとの連絡あり!
開設完了まであとどれくらいかかるのだろ
その関係書類が楽天証券へ届いたとの連絡あり!
開設完了まであとどれくらいかかるのだろ
410山師さん
2024/01/19(金) 19:44:52.65ID:WlVVQ0uH411山師さん
2024/01/19(金) 19:54:30.63ID:GoHwwl4y 便乗値上げ?
412山師さん
2024/01/19(金) 20:48:17.66ID:zdhn3ePA 平均取得単価が上がる→売却時の利益が減る(計算上)→税金が減る
413山師さん
2024/01/19(金) 20:54:34.04ID:pFM5o22y 帳簿上の取得価格は小数点切り上げ
証券会社に支払う金額は小数点切り捨て
配当金は小数点切り上げ
基本的に客が有利になるように計算される
証券会社に支払う金額は小数点切り捨て
配当金は小数点切り上げ
基本的に客が有利になるように計算される
414山師さん
2024/01/19(金) 21:03:11.00ID:apaiUmv3 平均取得単価でごちゃごちゃいう質問、久しぶりに見たな
415山師さん
2024/01/19(金) 21:03:21.62ID:73x0cedR >>407
手数料無料でも信用買いして現引すると、金利が1円以上なら平均取得単価が切り上がる
現物買いでも既に保有してる銘柄の買い増しなら、平均して小数点以下の端数が発生すると切り上がる
保有してない銘柄を現物買いした時は切り上がってないよね?
平均取得単価が切り上がっても税法上の損益の計算に使われるだけで、実際の損益は変わらない
切り上がるということは実際の損益より少なくなるということなので、税金も少なくなって得になる
手数料無料でも信用買いして現引すると、金利が1円以上なら平均取得単価が切り上がる
現物買いでも既に保有してる銘柄の買い増しなら、平均して小数点以下の端数が発生すると切り上がる
保有してない銘柄を現物買いした時は切り上がってないよね?
平均取得単価が切り上がっても税法上の損益の計算に使われるだけで、実際の損益は変わらない
切り上がるということは実際の損益より少なくなるということなので、税金も少なくなって得になる
416山師さん
2024/01/19(金) 21:06:10.95ID:jGn+r0BF417山師さん
2024/01/19(金) 22:30:34.58ID:JnqRtWKH 平均取得価額が一部0円表示になっているけど、なんでだろ?
418山師さん
2024/01/19(金) 22:36:52.67ID:WlVVQ0uH 計算したら手数料率0.86%で保有してない銘柄の現物で切りのいい数字
小数点切り上げの刑としか思えんが実際はそんなに抜かれてないってこと?
小数点切り上げの刑としか思えんが実際はそんなに抜かれてないってこと?
419山師さん
2024/01/20(土) 00:24:47.73ID:SYGLvRg4 まあ、ポピュリズム迎合として2013と2014のキャンペーン張れば
飛び付く新参者たちはかなりの数でると思うがな
そんなに悪いETFでもないし
飛び付く新参者たちはかなりの数でると思うがな
そんなに悪いETFでもないし
420山師さん
2024/01/20(土) 00:38:26.77ID:+6W2DIM0 2014なんて悪くないどころか最強クラスのETF
421山師さん
2024/01/20(土) 00:59:12.92ID:3d0v5NeJ 投資信託3つ買ってるんですがそれぞれの前日比%ってわかりませんかね?
それぞれ前日比何円、それぞれトータル%はパソコンでなら出てきたんですが、前日比%が見つかりません
それぞれ前日比何円、それぞれトータル%はパソコンでなら出てきたんですが、前日比%が見つかりません
423山師さん
2024/01/20(土) 06:25:53.59ID:LXLwRaPv 株下がることに丁半賭けるときにはNISAは何にお金まわせばいいの?
インデックスはあかんよね?
インデックスはあかんよね?
424山師さん
2024/01/20(土) 06:49:10.60ID:3d0v5NeJ >>422
うわ見てなかった あれが前日比の%なのか ありがとうです
うわ見てなかった あれが前日比の%なのか ありがとうです
425山師さん
2024/01/20(土) 10:36:34.61ID:ygVar1Tm >>1>>950
楽天証券の、篠田尚子が、雑誌で買い煽り紹介してから地を這う運用
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3431/detail_top.html
てか何で景気後退局面運用に切り替えたんや?
各掲載指標はずっと強い時やったし、今でも強い位やし
そして、何でずっと、景気後退局面運用のまま放置や?
ファンドマネージャーには、何か、楽天証券の篠田尚子に恥を
かかせたい意図でもあるんか?
楽天証券の、篠田尚子が、雑誌で買い煽り紹介してから地を這う運用
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3431/detail_top.html
てか何で景気後退局面運用に切り替えたんや?
各掲載指標はずっと強い時やったし、今でも強い位やし
そして、何でずっと、景気後退局面運用のまま放置や?
ファンドマネージャーには、何か、楽天証券の篠田尚子に恥を
かかせたい意図でもあるんか?
426山師さん
2024/01/20(土) 13:01:06.07ID:aTyOWuW6 ポイント楽天株っていつから始まったんだ
427山師さん
2024/01/20(土) 13:05:53.28ID:hbFKnbAM 楽ナスって発売日に購入するように予約って出来る
428山師さん
2024/01/20(土) 14:39:23.80ID:tZ7ZmmCd 楽天のNASDAQをNISAで買おうと思ってたけど
もしかしてこれつみたて枠はなし?
微妙につみたて枠残して待ってたのミスだったか
もしかしてこれつみたて枠はなし?
微妙につみたて枠残して待ってたのミスだったか
429山師さん
2024/01/20(土) 14:49:22.21ID:1vgvKtPT430山師さん
2024/01/20(土) 14:51:28.37ID:qPwht1Cy 5年後な
431山師さん
2024/01/20(土) 14:53:51.10ID:qPwht1Cy https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170614-2/12.pdf
純資産額が、50億円以上
信託設定以降、5年以上経過
など
これを満たしてるナスダック投信はいまのところiFreeNEXT NASDAQ100インデックスのみ
純資産額が、50億円以上
信託設定以降、5年以上経過
など
これを満たしてるナスダック投信はいまのところiFreeNEXT NASDAQ100インデックスのみ
432山師さん
2024/01/20(土) 14:59:40.93ID:tZ7ZmmCd ありがとう
つみたて枠はNASDAQやめてSP500買うわ
つみたて枠はNASDAQやめてSP500買うわ
434山師さん
2024/01/20(土) 16:32:37.90ID:ygVar1Tm >>1>>950
楽天証券の、篠田尚子が、雑誌で買い煽り紹介してから地を這う運用
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3431/detail_top.html
てか何で景気後退局面運用に切り替えたんや?
各掲載指標はずっと強い時やったし、今でも強い位やし
そして、何でずっと、景気後退局面運用のまま放置や?
ファンドマネージャーには、何か、楽天証券の篠田尚子に恥を
かかせたい意図でもあるんか?
楽天証券の、篠田尚子が、雑誌で買い煽り紹介してから地を這う運用
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3431/detail_top.html
てか何で景気後退局面運用に切り替えたんや?
各掲載指標はずっと強い時やったし、今でも強い位やし
そして、何でずっと、景気後退局面運用のまま放置や?
ファンドマネージャーには、何か、楽天証券の篠田尚子に恥を
かかせたい意図でもあるんか?
435山師さん
2024/01/20(土) 16:44:12.34ID:gguoKc3u >>431
野村のETFはどうなん? 1545とか
投信にしたら、即okになりそうなんだが
あと2631なんかもあと2年余で
投信にしたらokになりそう
ニッセイを待ってもいいが
これは2023.4開始だからあと4年以上かかりそう
野村のETFはどうなん? 1545とか
投信にしたら、即okになりそうなんだが
あと2631なんかもあと2年余で
投信にしたらokになりそう
ニッセイを待ってもいいが
これは2023.4開始だからあと4年以上かかりそう
436山師さん
2024/01/20(土) 16:53:51.02ID:gguoKc3u おまけ
2631はたぶんあと2年したら
満を持して自動再投資型の投信をeMAXISslimにして
販売すると思う。
今は先達の1545に負けじと頑張りつつ
投信で快調に走るニッセイを積立枠では先んじることを
目指してると推測する
2631はたぶんあと2年したら
満を持して自動再投資型の投信をeMAXISslimにして
販売すると思う。
今は先達の1545に負けじと頑張りつつ
投信で快調に走るニッセイを積立枠では先んじることを
目指してると推測する
437山師さん
2024/01/20(土) 16:54:08.34ID:qPwht1Cy 5年で1800万円投資しないなら、まず戦略投資枠を楽天NASDAQで埋めて、
5年後に、積立投資枠を楽天NASDAQで埋めればいいんじゃね
俺は最速コースだから、積立投資枠でiFreeNEXT NASDAQ100インデックス買うけど
5年後に、積立投資枠を楽天NASDAQで埋めればいいんじゃね
俺は最速コースだから、積立投資枠でiFreeNEXT NASDAQ100インデックス買うけど
438山師さん
2024/01/20(土) 16:58:33.08ID:UnopDQl+ 楽天投信は止めとけ
439山師さん
2024/01/20(土) 17:02:54.55ID:CEHkltYT 楽天・SOXインデックス・ファンドの設定完了!
ガンガン攻めて行くぜぇ!!!
ガンガン攻めて行くぜぇ!!!
440山師さん
2024/01/20(土) 17:04:34.58ID:+4HZ0pU0 あとはidecoにも楽天NASDAQがきたら王手だぜ
442山師さん
2024/01/20(土) 17:19:10.26ID:yvGZ1+dR 楽天証券の投資信託が業界最高峰だと聞いて口座開設した。
楽天オールカントリー、楽天証券NASDAQ100、楽天SOxを積み立てればええんか?
楽天オールカントリー、楽天証券NASDAQ100、楽天SOxを積み立てればええんか?
443山師さん
2024/01/20(土) 17:49:02.14ID:Pq/x4O/b 楽天プラスシリーズに何回騙されれば気付くんだよ。
4/1の阿鼻叫喚が楽しみだ
4/1の阿鼻叫喚が楽しみだ
444山師さん
2024/01/20(土) 17:50:31.18ID:UnopDQl+ 楽天投信は止めとけ。
投信は少なくとも3年先を見据えて選ぶべき。
楽天グループは消滅している恐れがあるので、楽天投信ホルダーにプラスになるはずがないぞ。
積立NISAは長期投資なので、
3年後も健全である母体の投信を選ぶべき。
投信は少なくとも3年先を見据えて選ぶべき。
楽天グループは消滅している恐れがあるので、楽天投信ホルダーにプラスになるはずがないぞ。
積立NISAは長期投資なので、
3年後も健全である母体の投信を選ぶべき。
445山師さん
2024/01/20(土) 17:58:23.31ID:Z5C5whYI 楽天使った事ないから全然わかんねぇ
これ積立は楽天銀行マネーブリッジするよりこれキャッシュ使った方が得じゃねぇよ
これ積立は楽天銀行マネーブリッジするよりこれキャッシュ使った方が得じゃねぇよ
446山師さん
2024/01/20(土) 17:58:45.67ID:Xoe7XH0j >>442
いっけーーー!
楽天証券の投資信託が圧倒的にコスト安で最も資産が増える可能性が高いらしい
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/images/info20231027-06/main.png
その証拠にNISAの口座数が世界ナンバーワンらしいわ
いっけーーー!
楽天証券の投資信託が圧倒的にコスト安で最も資産が増える可能性が高いらしい
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/images/info20231027-06/main.png
その証拠にNISAの口座数が世界ナンバーワンらしいわ
448山師さん
2024/01/20(土) 18:02:22.82ID:sQxMlhaH NISA口座数一位はすごいな
最近の楽天頑張ってるし不思議ではないけど
最近の楽天頑張ってるし不思議ではないけど
449山師さん
2024/01/20(土) 18:04:15.07ID:Pq/x4O/b450山師さん
2024/01/20(土) 18:09:54.77ID:UnopDQl+ 楽天証券はちゃんとしているのに、親会社の楽天グループがひどい。
楽天証券はよく頑張ってると思う。
楽天証券はよく頑張ってると思う。
452山師さん
2024/01/20(土) 18:26:08.54ID:X2+aeEZk >>446
唯一のライバルであるSBI証券があの体たらくでは楽天証券がトップなのは当然
しかし…SBI証券はなんで法を犯してまでやればいいと思ったのか理解に苦しむが…
この投稿者の事件についての考察が的を射てるのかね
https://x.com/mattyan_okane/status/1738671185033113947
唯一のライバルであるSBI証券があの体たらくでは楽天証券がトップなのは当然
しかし…SBI証券はなんで法を犯してまでやればいいと思ったのか理解に苦しむが…
この投稿者の事件についての考察が的を射てるのかね
https://x.com/mattyan_okane/status/1738671185033113947
454山師さん
2024/01/20(土) 18:32:04.83ID:SVAghxlJ みずほが入ったからまぁ大丈夫。
455山師さん
2024/01/20(土) 18:37:48.64ID:K265OdTF 旧NISA終わる2か月前とかに一般NISA・積み立てNISA・ジュニアNISA合算して
1000万口座突破とか言ってた気がする>楽天
1000万口座突破とか言ってた気がする>楽天
456山師さん
2024/01/20(土) 18:51:49.68ID:Ub7/+LJO 旧NISA楽天のままで移動って人もいるだろうしNISA口座数はよく分からんな
SBIの口座数No1ってのもグループ全体でってことみたいだったし
SBIの口座数No1ってのもグループ全体でってことみたいだったし
457山師さん
2024/01/20(土) 18:59:06.54ID:wYnv+qgl >>456
グループ全体の口座数と言っているんだから同じ利用者の口座を重複してカウントしてもなんら問題ない
グループ全体の口座数なのだから他社買収すれば理論的には日本の総人口を超えることも可能
これは法律違反ではないぞ、なんら問題ない
読み手がSBI証券の口座数がトップなんだと思ったなら客がアホなだけ
グループ全体の口座数と言っているんだから同じ利用者の口座を重複してカウントしてもなんら問題ない
グループ全体の口座数なのだから他社買収すれば理論的には日本の総人口を超えることも可能
これは法律違反ではないぞ、なんら問題ない
読み手がSBI証券の口座数がトップなんだと思ったなら客がアホなだけ
458山師さん
2024/01/20(土) 19:33:00.74ID:P1UEGO/Q ログインできない
459山師さん
2024/01/20(土) 19:58:22.53ID:jgjZXf7V メンテ
460山師さん
2024/01/20(土) 21:01:03.55ID:AfLoXO3m461山師さん
2024/01/20(土) 21:13:17.16ID:5tw68qhh 客の事をポイント乞食と呼ぶ社長の会社の株を買い支えてならなきゃならんのか
463山師さん
2024/01/20(土) 21:30:30.16ID:Cv+n+vqq 三木ダニが新株引き受けたから個人的に株価上げたいだけだろ?
464山師さん
2024/01/20(土) 21:31:35.39ID:6EUXNJv4 三木ティーいつになったらやめてくれるんだろ
ポイント乞食よばわりされながらそれでも経済圏内で生きてる俺はただの奴隷だよ
いや乞食
ポイント乞食よばわりされながらそれでも経済圏内で生きてる俺はただの奴隷だよ
いや乞食
465山師さん
2024/01/20(土) 21:34:57.55ID:Cv+n+vqq 株価が上がったところで
増資ドーン!
(笑うセールスマン風に)
増資ドーン!
(笑うセールスマン風に)
469山師さん
2024/01/20(土) 22:14:57.86ID:9WFT7F39470山師さん
2024/01/20(土) 22:27:48.01ID:UnopDQl+ >>460
楽天グループ株を買い支えるポイント楽天株を買った人のほぼ全員が大損しているだろうね。
2000円台だった株価が600円台に下がってる。
3Q決算で赤字なら、さらに下がる気がする。一番心配なのは仮想決算。
楽天グループ株を買い支えるポイント楽天株を買った人のほぼ全員が大損しているだろうね。
2000円台だった株価が600円台に下がってる。
3Q決算で赤字なら、さらに下がる気がする。一番心配なのは仮想決算。
472山師さん
2024/01/20(土) 23:50:05.53ID:qnQ4H16H473山師さん
2024/01/21(日) 00:02:15.90ID:PsyYyFQJ 最強、楽天プラスシリーズ
圧倒的すぎて楽天プラスシリーズに勝てる投資信託は日本からなくなってしまった…
圧倒的すぎて楽天プラスシリーズに勝てる投資信託は日本からなくなってしまった…
474山師さん
2024/01/21(日) 00:46:10.74ID:Of1qgi5X やっとNISA口座開設完了!税務署の審査が長かった-!
さっそく設定しようと思ったらメンテナンスとかタイミング合わなかったぽよぽよ
さっそく設定しようと思ったらメンテナンスとかタイミング合わなかったぽよぽよ
476山師さん
2024/01/21(日) 01:14:58.18ID:KzlXgSzs >>470
楽天銀行は上げてるが
楽天銀行は上げてるが
477山師さん
2024/01/21(日) 01:15:26.29ID:KzlXgSzs 楽天証券が上場しないのは痛いがな
478山師さん
2024/01/21(日) 01:17:30.07ID:hGKZgmGx まだ配当金を貰った事がないんだけど、もし入ったら、トータルリターンの所に加算されるの?
480山師さん
2024/01/21(日) 01:28:13.48ID:OJMY7f6E 親子上場を東証は廃止するように求めているから、社債償還までに楽天銀行と楽天証券はみずほHGに完全売却するしかないでしょうね
そうしないと、楽天グループ株が売られる。
そうしないと、楽天グループ株が売られる。
481山師さん
2024/01/21(日) 01:50:46.02ID:CL4E0liz >>475
楽天と比べてslimは手数料が高い
基本的に安いもので運用するのが正解でしょ
楽天が仮に廃止になったり他の投信手数料が安くなれば、安くなった時に乗り換えれば良い
売買手数料はかからないのだから、この方法が最善かと
楽天と比べてslimは手数料が高い
基本的に安いもので運用するのが正解でしょ
楽天が仮に廃止になったり他の投信手数料が安くなれば、安くなった時に乗り換えれば良い
売買手数料はかからないのだから、この方法が最善かと
482山師さん
2024/01/21(日) 03:55:02.43ID:0cZ7Vr5I >>481
月10万円づつしかSlimに乗り換えられないので、楽天投信を選ぶと数年後に大損したことに気づくことになる。
月10万円づつしかSlimに乗り換えられないので、楽天投信を選ぶと数年後に大損したことに気づくことになる。
483山師さん
2024/01/21(日) 04:22:07.10ID:ZQ2gBfh7484山師さん
2024/01/21(日) 04:28:54.63ID:bIUBD8an SBISBI言われてたけど、なんだかんだ楽天に残った人だいぶいるよな
485山師さん
2024/01/21(日) 04:44:44.88ID:CADSQDfr たぶんね
で、結局のところ楽天が正解だったわけで
ほったらかし投資とは良く言ったものだ
で、結局のところ楽天が正解だったわけで
ほったらかし投資とは良く言ったものだ
486山師さん
2024/01/21(日) 05:06:24.44ID:g7apaR5v 実コスト分からんものによう突っ込めるね
487山師さん
2024/01/21(日) 07:31:14.47ID:SzR4XtMm 投信の初年度の実質コストってめちゃ高いからな
488山師さん
2024/01/21(日) 09:43:50.07ID:ImbU2B9T 楽天銀行の口座開設予定ですがマイナンバーを紐づけなくてもいいんですよね?
公金受取口座にする予定はないです
公金受取口座にする予定はないです
489山師さん
2024/01/21(日) 09:49:16.50ID:nenaoKo/ 楽天の奴は実質コストどうなるかまだ不明としか言いようがない
491山師さん
2024/01/21(日) 10:06:28.38ID:s1DAfcCL492山師さん
2024/01/21(日) 10:19:55.60ID:TyiLdLVG mt4が回線不通になってる
493山師さん
2024/01/21(日) 10:21:04.78ID:0cZ7Vr5I 楽天投信は止めとけ。
投信は少なくとも3年先を見据えて選ぶべき。
楽天グループは消滅している恐れがあるので、楽天投信ホルダーにプラスになるはずがないぞ。
積立NISAは長期投資なので、
3年後も健全である母体の投信を選ぶべき。
投信は少なくとも3年先を見据えて選ぶべき。
楽天グループは消滅している恐れがあるので、楽天投信ホルダーにプラスになるはずがないぞ。
積立NISAは長期投資なので、
3年後も健全である母体の投信を選ぶべき。
494山師さん
2024/01/21(日) 10:28:33.25ID:/9+ozde0 ナス売れてるのか、てかナス民が出口戦略どう考えてるのか気になる
自分が死んだら強制利確されることを考えると、生きてて利益が出てるタイミングで大きな利確をする必要あるよね?もったいないし
過去に80%のドローダウンがあったから今後も無くはないと思うんだよね
自分が死んだら強制利確されることを考えると、生きてて利益が出てるタイミングで大きな利確をする必要あるよね?もったいないし
過去に80%のドローダウンがあったから今後も無くはないと思うんだよね
495山師さん
2024/01/21(日) 10:28:54.80ID:kaZtIVHR ポイント乞食が見かけに釣られて楽天プラスに突っ込んでるが
最新動画のギドさんによれば、
「ポイント含めてもeMAXISslimに実質コストとパフォーマンスで負けてる」
「やっぱ1年ぐらいの運用実績を見てからこういうのは選ぶべき」といってるな
世界ベスト5のメガ金融グループでファンド資産総額3兆円超と
負債総額2兆円の経営危機で弱小投信だモンな
最新動画のギドさんによれば、
「ポイント含めてもeMAXISslimに実質コストとパフォーマンスで負けてる」
「やっぱ1年ぐらいの運用実績を見てからこういうのは選ぶべき」といってるな
世界ベスト5のメガ金融グループでファンド資産総額3兆円超と
負債総額2兆円の経営危機で弱小投信だモンな
496山師さん
2024/01/21(日) 10:42:35.14ID:A3FQ4Esb 11月までは楽天はSlimに負けてたよ
でも信託報酬を値下げした12月以降は勝ってる
でも信託報酬を値下げした12月以降は勝ってる
497山師さん
2024/01/21(日) 10:54:19.89ID:kaZtIVHR いやギドさんは
直近1/20の動画作成時の比較でいってるよ
この先、さらに実質コストで差が開いていくことはほぼ確実
同じ指数を使った場合、インデックス投信の実質コストは
ファフンドの資産総額にほぼ反比例するのが公理
直近1/20の動画作成時の比較でいってるよ
この先、さらに実質コストで差が開いていくことはほぼ確実
同じ指数を使った場合、インデックス投信の実質コストは
ファフンドの資産総額にほぼ反比例するのが公理
498山師さん
2024/01/21(日) 10:57:37.37ID:hOwxvWwl ファフンド
499山師さん
2024/01/21(日) 11:13:45.45ID:s1DAfcCL 糖蜜はGPモル癌が子会社だから手数料安く出来るんだろうが
楽天は太刀打ち出来るのか?赤字では?
楽天は太刀打ち出来るのか?赤字では?
500山師さん
2024/01/21(日) 11:15:17.85ID:s1DAfcCL ファンズオブファンズってアホかと思う
直接そのファンドを買えばいいだけでしょ?
なんでこんなんで手数料取るの?
直接そのファンドを買えばいいだけでしょ?
なんでこんなんで手数料取るの?
503山師さん
2024/01/21(日) 11:29:50.95ID:s1DAfcCL504山師さん
2024/01/21(日) 11:36:54.35ID:dyT28TM/ 2月からニッセイのNASDAQ積み立てにしたのに楽天のも出るのか
おせーよ
しかし最安経費率はホントなのかね
経費安いはずの楽天レバナスが大和レバナスにパフォーマンス負けてるのはなんで?
おせーよ
しかし最安経費率はホントなのかね
経費安いはずの楽天レバナスが大和レバナスにパフォーマンス負けてるのはなんで?
505山師さん
2024/01/21(日) 11:45:04.46ID:oeYIGu5A506山師さん
2024/01/21(日) 11:58:31.34ID:VGeZU9+W 0.1%切ってる世界の話なんて誤差だから
どうでもええわ
どうでもええわ
507山師さん
2024/01/21(日) 12:11:41.38ID:oeYIGu5A 見せかけだけの後発品を、敢えて買う必要ないよねって話
508山師さん
2024/01/21(日) 12:12:33.27ID:8c63wYmT 実質コスト義務化されるの?
商標使用料含めてるSlimが優位になりそうだね
あとは運用精度しだいになるけど
純資産総額大きければ大きいほど有利だろうから
新規設定されたばかりの楽天プラスは資産積み上がるまではキツいかも
商標使用料含めてるSlimが優位になりそうだね
あとは運用精度しだいになるけど
純資産総額大きければ大きいほど有利だろうから
新規設定されたばかりの楽天プラスは資産積み上がるまではキツいかも
509山師さん
2024/01/21(日) 12:19:43.06ID:nm8BfetT iDeCoに最安手数料の楽天S&P500と楽天オルカンが追加されたんやなぁ…今楽天VTIにしてるけど正直悩む
511山師さん
2024/01/21(日) 12:24:55.04ID:8c63wYmT 個人的には小型株入ってる楽天全米のままだな
今年からの積み立て分は米国やめて、たわら先進国にするけど
今年からの積み立て分は米国やめて、たわら先進国にするけど
512山師さん
2024/01/21(日) 12:34:00.61ID:kaZtIVHR >>510
実質トータルリターンや基準価格など見てると
ガリバー野村 つリーマン海外事業を買収と
三菱ufj国際 つ東銀レガシー+モルガン連携が
やはり巧いというか パフォーマンスが総じていい
ニッセイもまあまあ
台輪とか日光とか満井済伴とか
ワンランク落ちる
実質トータルリターンや基準価格など見てると
ガリバー野村 つリーマン海外事業を買収と
三菱ufj国際 つ東銀レガシー+モルガン連携が
やはり巧いというか パフォーマンスが総じていい
ニッセイもまあまあ
台輪とか日光とか満井済伴とか
ワンランク落ちる
513山師さん
2024/01/21(日) 13:09:35.70ID:Mz43v4Y0 指数連動なんて何処も同じだと思ってたけどパフォーマンスに差があるのか...
俺も楽天ナス待ってたんだけど、どうすっかな
俺も楽天ナス待ってたんだけど、どうすっかな
514山師さん
2024/01/21(日) 13:22:54.83ID:mX5e+np7 リバランス頻度の少ない時価総額ウエートのインデックスだし
ウエート調整もコンピューターが勝手にやってくれるだろうから難しいも糞もそんなに無いだろう今の時代
ウエート調整もコンピューターが勝手にやってくれるだろうから難しいも糞もそんなに無いだろう今の時代
515山師さん
2024/01/21(日) 13:34:53.52ID:SzR4XtMm PayPay投信NASDAQ100インデックスの初年度の実質コスト2%超えてたからなw
新規設定投信に飛びつくと痛い目見ることあるよ
1年様子見た方がいい事が多い
新規設定投信に飛びつくと痛い目見ることあるよ
1年様子見た方がいい事が多い
516山師さん
2024/01/21(日) 13:40:02.31ID:dyT28TM/517山師さん
2024/01/21(日) 14:15:56.81ID:vXsNwfUG 楽天証券のNASDAQやSOXっていつから注文できるんだ?
メンテ明けからできるかと思ったら30日までできないのかな?
メンテ明けからできるかと思ったら30日までできないのかな?
518山師さん
2024/01/21(日) 14:27:02.75ID:mk+R10NJ >>517
29日だよ
29日だよ
519山師さん
2024/01/21(日) 14:29:17.48ID:vXsNwfUG520山師さん
2024/01/21(日) 14:30:05.26ID:nNMz3tN5 ファフンド
521山師さん
2024/01/21(日) 14:41:59.05ID:xzTnXyeH 実質コストの他に運用も含めて比較すべきなので、結局トータルリターンを確認するのが一番。
オルカン系では、野村のファンドがほんの少しリードしてるね。
オルカン系では、野村のファンドがほんの少しリードしてるね。
522山師さん
2024/01/21(日) 14:43:14.96ID:xzTnXyeH >>515
半年もすればリターンの優劣で実質コストも見えてくるけどな
半年もすればリターンの優劣で実質コストも見えてくるけどな
523山師さん
2024/01/21(日) 14:51:47.78ID:mk+R10NJ 楽ナス楽SOXラインナップ追加のお知らせに
当初申込期間:2024年1月29日
て書かれてる
時間は明記されていない
https://www.rakuten-toushin.co.jp/news/pdf/20240112.pdf
設定日に買うにはたった一日しか申込チャンスがない
1~2週間前から注文できれば買う人ずっと増えるだろうになんでー
当初申込期間:2024年1月29日
て書かれてる
時間は明記されていない
https://www.rakuten-toushin.co.jp/news/pdf/20240112.pdf
設定日に買うにはたった一日しか申込チャンスがない
1~2週間前から注文できれば買う人ずっと増えるだろうになんでー
524山師さん
2024/01/21(日) 14:54:23.58ID:8c63wYmT 楽天は当初申込期間短すぎていつも設定日に乖離しまくるのに、
なんで事前にお金集めないんだろう?
なんで事前にお金集めないんだろう?
525山師さん
2024/01/21(日) 15:31:36.17ID:bzPNsVLA 昨日、口座開設の手続きしたぜ
早くNISAや株買いたいわ
早くNISAや株買いたいわ
526山師さん
2024/01/21(日) 18:09:10.19ID:QlaZgEdI 本来退職金と厚生年金でのんびり老後を過ごせるはずだったのが自分で老後資金を貯めなきゃならなくなっただけだからわくわくはせんわ
527山師さん
2024/01/21(日) 18:23:11.27ID:xyn6cXAM 含み損抱えたときの覚悟だけはしておくべし
528山師さん
2024/01/21(日) 19:07:40.32ID:DF6jAN37 楽天ナスダック100はいつからいつまでに注文すれば最初の日に買えるの?
529山師さん
2024/01/21(日) 19:07:47.65ID:T5dZdr3J 楽天NASDAQ行く気なんですが29日に手続きををしたとしてクレカや楽天キャッシュだと2月からの積立って間に合うんでしょうか?証券口座からなら早い?
楽天銀行のキャンペーンに登録してて1月末時点ではまだお金引き落とされたくないです
なら2月から手続きすればいいじゃんって話でもあるんですが、クレカや楽天キャッシュだと設定後の実際の購入がだいぶ遅くなるんですよね?
楽天銀行のキャンペーンに登録してて1月末時点ではまだお金引き落とされたくないです
なら2月から手続きすればいいじゃんって話でもあるんですが、クレカや楽天キャッシュだと設定後の実際の購入がだいぶ遅くなるんですよね?
530山師さん
2024/01/21(日) 19:31:52.25ID:LnAuMsOG531山師さん
2024/01/21(日) 19:33:54.27ID:vLzT4h4G 間に合わん
533529
2024/01/21(日) 20:04:30.33ID:T5dZdr3J ですよね?
ということは2月に入って証券口座で手続きするのが、楽天銀行のキャンペーンをクリアした上で2月中に楽天NASDAQを購入出来る最短ルートですよね
ありがとうございます
ということは2月に入って証券口座で手続きするのが、楽天銀行のキャンペーンをクリアした上で2月中に楽天NASDAQを購入出来る最短ルートですよね
ありがとうございます
534山師さん
2024/01/21(日) 20:38:29.13ID:m+8Gbtdw >>529
前月12日が締切だよん 積立投資は
前月12日が締切だよん 積立投資は
535山師さん
2024/01/21(日) 20:48:25.07ID:nm8BfetT536山師さん
2024/01/21(日) 21:16:20.21ID:HV1TeiLJ NISAの積立設定なんだけどスイープ入金できないの?
マネーブリッジでスイープ設定もしてるんだけど証券口座0円してたら買付できなかった
今の設定は証券口座になってるけどスイープで入金できるようにするにはどうすればいいの?
マネーブリッジでスイープ設定もしてるんだけど証券口座0円してたら買付できなかった
今の設定は証券口座になってるけどスイープで入金できるようにするにはどうすればいいの?
537山師さん
2024/01/21(日) 21:33:48.37ID:0cZ7Vr5I540山師さん
2024/01/21(日) 22:23:01.68ID:CL4E0liz >>537
合計360
初めはクレカ+キャッシュにしてたけど
機会損失考えてさっさとつみたてた
残りについてはとりあえず特定口座で建てておくべきか悩んでる
理論上は一括なんだろうけどなんだか踏み切れない
合計360
初めはクレカ+キャッシュにしてたけど
機会損失考えてさっさとつみたてた
残りについてはとりあえず特定口座で建てておくべきか悩んでる
理論上は一括なんだろうけどなんだか踏み切れない
541山師さん
2024/01/21(日) 23:21:22.91ID:0cZ7Vr5I542山師さん
2024/01/22(月) 01:14:16.97ID:LIyBHwTa 楽天VYM気になっだけど、なんで本家の楽天で保有ポイントないんだ…
543山師さん
2024/01/22(月) 10:28:10.44ID:KjxM+JUu あれ、楽天の株主優待って、いつから楽天モバイルのGプレゼントに変わったん?
前は楽天ポイントプレゼントだったよね?
前は楽天ポイントプレゼントだったよね?
545山師さん
2024/01/22(月) 11:50:18.70ID:zK3d0kAz やっぱ左右対称の漢字の名字や会社は信用しちゃいけなかったんだね…
546山師さん
2024/01/22(月) 11:52:57.16ID:x6una99K 株主優待はオワコン
548山師さん
2024/01/22(月) 12:36:18.62ID:syo8JDC2 確かに、優待に使う分は全部配当金に回して欲しい。
549山師さん
2024/01/22(月) 12:56:10.78ID:i2w3tUGi550山師さん
2024/01/22(月) 12:58:08.53ID:6l3lAB4o 優待は仮想契約に変わったので、sim契約者数が株主数だけ増えます。
551山師さん
2024/01/22(月) 13:43:01.11ID:0NT75GP0 なるほど(´・ω・`)
554山師さん
2024/01/22(月) 14:25:56.00ID:AE32wUIS 調べてみた
楽天株主総数:52万1167名
楽天モバイル契約数:542万回線
楽天株主総数:52万1167名
楽天モバイル契約数:542万回線
555山師さん
2024/01/22(月) 14:51:49.00ID:Tdl3JaBe それなら1株でも0.5GBの優待あたり付ければきっと増えるはず
どこかの会社1株で優待付けて大量の顧客情報集めてた所あった気がする
どこかの会社1株で優待付けて大量の顧客情報集めてた所あった気がする
556山師さん
2024/01/22(月) 15:16:03.83ID:6l3lAB4o557山師さん
2024/01/22(月) 15:27:34.97ID:AE32wUIS 優待のeSIM、30GB/月てかなりええな!
と思て良く調べてみたら3か月間だけしか使えない
そんなのいらないので株主でもSIM申し込まないんじゃないかな
と思て良く調べてみたら3か月間だけしか使えない
そんなのいらないので株主でもSIM申し込まないんじゃないかな
558山師さん
2024/01/22(月) 15:49:41.01ID:ygug3tC/ 半年じゃなかったのか...
559山師さん
2024/01/22(月) 16:02:22.48ID:PSfAootn 通話なしだし
海外旅行時にスポットで使うとかかな
400株で1年とかにしてくれれば永年ホールドする
海外旅行時にスポットで使うとかかな
400株で1年とかにしてくれれば永年ホールドする
560山師さん
2024/01/22(月) 16:10:49.72ID:AE32wUIS 100株(6.5万円)で3ヵ月
10000株(650万円)で6ヵ月
650万も出してサービス悪すぎだけど
6.5万ならものはためしに買ってみるかな
eSIM端末持ってないけど
10000株(650万円)で6ヵ月
650万も出してサービス悪すぎだけど
6.5万ならものはためしに買ってみるかな
eSIM端末持ってないけど
561山師さん
2024/01/22(月) 16:48:21.64ID:SSgwH+Eo 楽天の田中将が21日、減額制限(年俸1億円超は40%)を超える2億1500万円減の2億6000万円プラス出来高払いで単年契約を結んだ。日本球界に復帰後は3シーズンで4勝、9勝、7勝にとどまっているが、「まだまだできる。1年を通してローテーションで投げ、高いパフォーマンスを出せるようにやっていきたい」と力を込めた。
562山師さん
2024/01/22(月) 16:49:06.57ID:SSgwH+Eo 楽天証券の楠社長が「2024年の日経平均の高値は37000円」と語っていたが、今月中・・・いや下手すると明日にでもいっちゃいそうだ
バブルなんかね?
個人が買いだすと天井、というのは相場の常識だが・・・・・
バブルなんかね?
個人が買いだすと天井、というのは相場の常識だが・・・・・
563山師さん
2024/01/22(月) 16:52:07.45ID:YjDl2py2 楽天の株って買えないのかぶミニだけ?
単位株は買えるのかな?
単位株は買えるのかな?
564山師さん
2024/01/22(月) 16:56:23.12ID:PSfAootn565山師さん
2024/01/22(月) 18:46:21.87ID:I/WJ8s1c >>529
楽天NASDAQって積立て対象外じゃないのか?
楽天NASDAQって積立て対象外じゃないのか?
567山師さん
2024/01/22(月) 19:19:58.39ID:LIyBHwTa 成長枠で積立できるんじゃない?
568山師さん
2024/01/22(月) 19:56:24.34ID:I/WJ8s1c 成長枠でも積立できるのね
特定口座で20万超えそうになった時のスポット購入として位置づけてたから知らなかった
特定口座で20万超えそうになった時のスポット購入として位置づけてたから知らなかった
569山師さん
2024/01/22(月) 20:52:11.15ID:dd5xotVQ 株を担保にしてfxできるという話はいつになったらやるんだろう
570山師さん
2024/01/22(月) 21:22:39.68ID:pLCdyxwf なにそれ怖い
571山師さん
2024/01/22(月) 21:47:50.92ID:s9aBOhxB 米株等の円貨決済は手軽で何度か使いましたが、実は円でドルを買ってから外貨決済するだけのことでした。
これを知らない人のためだけに円貨決済があるのですか。
これを知らない人のためだけに円貨決済があるのですか。
572山師さん
2024/01/22(月) 21:51:45.53ID:WCSEnVYy ドルをドルのままアメリカのATMで出金する方法があればちょっと面白いんだけどね
573山師さん
2024/01/23(火) 00:16:24.43ID:cAoK6hp7576山師さん
2024/01/23(火) 13:02:04.60ID:YJoj8dP/577山師さん
2024/01/23(火) 14:51:27.24ID:8sABwzov 楽天グループで業界1位なのは楽天証券だけなのに、楽天証券を売り飛ばすミッキーはアホだと思います。
578山師さん
2024/01/23(火) 14:59:03.18ID:P7nyM4Nf 市場が確立されてたのにモバイルまで突っ込む必要あったかねぇ
今はもう引くに引けない状態なんだろうけど…
今はもう引くに引けない状態なんだろうけど…
579山師さん
2024/01/23(火) 14:59:15.03ID:ako77DXa 楽天証券が業界1位とかギャグにも程がえる
580山師さん
2024/01/23(火) 15:03:37.32ID:Kdk/dooB 楽天カードの存在を忘れないでください
581山師さん
2024/01/23(火) 15:07:22.01ID:krO8VYiE 当時は3社談合でぼったくり価格だったからな
菅政権で価格破壊されたが
菅政権で価格破壊されたが
582山師さん
2024/01/23(火) 15:26:52.92ID:tqei/KcA 日曜日にあったマーケットスピード2のアップデート以後、妙に爆速
なんのアップデートだったんだろう
なんのアップデートだったんだろう
583山師さん
2024/01/23(火) 15:33:28.53ID:8sABwzov 楽天モバイルが仮想1位とかギャグにも程がえる
586山師さん
2024/01/23(火) 16:15:27.00ID:qEMPp1f0 楽天プラスシリーズ、とりわけ楽天ナスダック100とか普通にいい商品だと思うんだけどなあ
投資板で楽天ってだけでボロクソに言う奴が多くて引くわ
投資板で楽天ってだけでボロクソに言う奴が多くて引くわ
587山師さん
2024/01/23(火) 16:21:34.76ID:+E5WYIyd 自分が信じたものに投資すればいいだけ
楽天レバナスもボロクソ言われてたけど様子見してから買ったから今は倍になってるよ
楽天レバナスもボロクソ言われてたけど様子見してから買ったから今は倍になってるよ
588山師さん
2024/01/23(火) 16:54:12.77ID:uPN5MpXn 「楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド」と「楽天・SOXインデックス・ファンド」
って、まだ買えないのか。
積立設定だけ、先に登録させてくれてもいいのに。
って、まだ買えないのか。
積立設定だけ、先に登録させてくれてもいいのに。
589山師さん
2024/01/23(火) 17:02:42.51ID:O2/yU5bZ いつから注文できるのかアナウンスもなし?
590山師さん
2024/01/23(火) 17:59:32.34ID:uPN5MpXn591山師さん
2024/01/23(火) 18:07:03.25ID:3itFraUv ニセナスとそんなにコスト変わらんから、俺はそのままニセナスやな
592山師さん
2024/01/23(火) 18:52:14.43ID:MPF0xsWC 他社に移管出庫できない株が有るんですが、理由は何か分かる方いますか?
9432 日本電信電話 なのですが。
貸株にはしていません。
他の銘柄は出庫可能な状態です。
決算発表日 2024/02/08 というアラートが出てますが関係ありますかね?
権利日の近くって言うなら移動できないのはわかりますが。
9432 日本電信電話 なのですが。
貸株にはしていません。
他の銘柄は出庫可能な状態です。
決算発表日 2024/02/08 というアラートが出てますが関係ありますかね?
権利日の近くって言うなら移動できないのはわかりますが。
593山師さん
2024/01/23(火) 19:04:29.08ID:OXMb6Rg8 NISAの残滓とか?
596山師さん
2024/01/23(火) 20:03:26.83ID:uoBVF59S600山師さん
2024/01/23(火) 20:43:12.98ID:UM73ErQ9 NISAの口座が開設できたーーー!時間がかかったけど今週からいろいろできる
投資信託から始めようかと思うけど、楽天オールカントリーってのを買えばいいのかな?↓
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/products/fund/detail/?ID=JP90C000Q2W2
投資信託から始めようかと思うけど、楽天オールカントリーってのを買えばいいのかな?↓
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/products/fund/detail/?ID=JP90C000Q2W2
601山師さん
2024/01/23(火) 20:45:43.11ID:1D3DptBy602山師さん
2024/01/23(火) 20:46:36.00ID:EBVXwg/E クレカ登録したんだけど今月分はどうやって払えばいいですか?
604山師さん
2024/01/23(火) 21:04:58.38ID:1D3DptBy605山師さん
2024/01/23(火) 21:08:59.39ID:RDeLLFyq606山師さん
2024/01/23(火) 22:24:16.53ID:kvFm+dkc >>596のはネット証券の方が顧客年齢層若いから資産少ない人が多いんだろう
対面大手は資産持ってても年齢層高いから新規層開拓しないと先細り
対面大手は資産持ってても年齢層高いから新規層開拓しないと先細り
608山師さん
2024/01/23(火) 23:27:52.70ID:7pPWBXQ/609山師さん
2024/01/23(火) 23:55:14.64ID:mqMRmHly 今の中高年が年取ってカネ持ったからと言って対面には行かないよ。つまり対面がビジネスモデルとして破綻しているのはメガバンのお利口さんたちは解っている。ネット証券を囲い込まなければアセットは集められない。
SBIや楽天のようにメガに囲われるのはまだマシ。競争激化の携帯会社に囲われるよりはね(笑)
SBIや楽天のようにメガに囲われるのはまだマシ。競争激化の携帯会社に囲われるよりはね(笑)
610山師さん
2024/01/24(水) 00:06:06.23ID:6soW5vKy >>600
年間120万円突っ込まないなら、
FANG+ …15ー25%
楽天SOX …10%
楽天ナス100 …25ー30%
スリム日経 …5ー10%
auインド …3ー5%
+アルファインド …3ー5%
楽天VXUS …15%
これを目安に、リスク許容度や好み、数ヶ月での割合見直し等で
自分オリジナル全世界株式投信を作り上げれば楽しくないか?
もちろん市場に常にアンテナ伸ばして四半期毎に見直しても
半年ごと、1年ごと2年こごとなどの見直しでもいいし、
初志貫徹で10年無尽で積立やってもいいだろうし
割合が気になる時は、随時買い増したい投信を買い増して
割合高めれば
他に気になるのが出てくればちょこちょこ買えばいいし
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20231027-06.html?l-id=sp_top_visitor_recommend__info_20231027-06
https://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rivgexu/
年間120万円突っ込まないなら、
FANG+ …15ー25%
楽天SOX …10%
楽天ナス100 …25ー30%
スリム日経 …5ー10%
auインド …3ー5%
+アルファインド …3ー5%
楽天VXUS …15%
これを目安に、リスク許容度や好み、数ヶ月での割合見直し等で
自分オリジナル全世界株式投信を作り上げれば楽しくないか?
もちろん市場に常にアンテナ伸ばして四半期毎に見直しても
半年ごと、1年ごと2年こごとなどの見直しでもいいし、
初志貫徹で10年無尽で積立やってもいいだろうし
割合が気になる時は、随時買い増したい投信を買い増して
割合高めれば
他に気になるのが出てくればちょこちょこ買えばいいし
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20231027-06.html?l-id=sp_top_visitor_recommend__info_20231027-06
https://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rivgexu/
611山師さん
2024/01/24(水) 00:06:30.74ID:jwFRZHl4 auカブコム最強伝説
613山師さん
2024/01/24(水) 00:33:06.60ID:KmRWya+g 楽天は新NISAという稲妻に乗り遅れて機会損失出したな
もっと早くから設定できなかったんかい
もっと早くから設定できなかったんかい
614山師さん
2024/01/24(水) 00:37:14.16ID:VWbnNA/V615山師さん
2024/01/24(水) 00:51:15.99ID:fxxtyFPY616山師さん
2024/01/24(水) 04:41:12.79ID:q6+hObWv まぁ潰れる心配がなくなっただけで俺らには御の字よ
617山師さん
2024/01/24(水) 04:45:47.13ID:7fGE4SMY 楽天証券、無敵すぎるよなぁ
ここ最近の勢い衰える兆し全くなし
ここ最近の勢い衰える兆し全くなし
618山師さん
2024/01/24(水) 05:06:40.71ID:9SIK/g9Y そらそやろ
楽天の看板掲げたみずほだし
もう資金では困らん
楽天の看板掲げたみずほだし
もう資金では困らん
619山師さん
2024/01/24(水) 07:32:43.71ID:WCwgf4HS みずほ証券との住み分けがわからん
620山師さん
2024/01/24(水) 07:37:37.69ID:WCwgf4HS 青のみずほ、赤の楽天、青のSBI、黄色のマネックス、綠の松井
何を混ぜるのがよいか?
何を混ぜるのがよいか?
621山師さん
2024/01/24(水) 07:44:54.02ID:lp/Ep1L5 みずほ
楽天
マネックス
バランスよく混ぜて黒にしよう
楽天
マネックス
バランスよく混ぜて黒にしよう
622山師さん
2024/01/24(水) 08:53:15.99ID:WZgqT1Q+ 1/4に10万積立て次回の積立が2/1で資金引き落とし済みの状態で設定変えて、毎月100円とボーナス設定で1/24に100万積立したら今日引き落とされたのが79万9千
つまり3月から100円×10ヶ月引き落とされるわけか
つまり3月から100円×10ヶ月引き落とされるわけか
623山師さん
2024/01/24(水) 09:01:17.24ID:WZgqT1Q+ 違った、口座にある30万と合わせて110万買付されるのか?
624山師さん
2024/01/24(水) 09:15:25.67ID:EbwLfL5/ みずほはPayPay証券も持ってるんだろ
楽天イラネハゲ最高!てならんか?
楽天イラネハゲ最高!てならんか?
625山師さん
2024/01/24(水) 09:51:29.69ID:/4MDWZnM みずほが後ろ盾になったから楽天本体の損失を埋め合わせる目的の改悪は出来なくなったな(それ以外の改悪は有り得るけど)
626山師さん
2024/01/24(水) 10:50:20.71ID:BaK8Is99 みずほ証券は中国にも進出したんだぞ…無茶するよなぁ
627山師さん
2024/01/24(水) 11:10:19.94ID:bjc4QpvL628山師さん
2024/01/24(水) 11:21:24.29ID:6TshzHf7 みずほがSBGと楽天を仲介して、楽天証券をベースにしたPayPay証券になるのが理想
みずほは個人の認知度を気にして楽天証券名を残してるらしいから、ありえる話だろう
みずほは個人の認知度を気にして楽天証券名を残してるらしいから、ありえる話だろう
629山師さん
2024/01/24(水) 11:29:25.85ID:Wdupw8bf PayPayはスマホ決済手段としては簡易で便利だが、金融・資産運用となると次元が違う。大金を預けるには軽すぎる。
損切った時に「ペイペイー」とか音鳴ったらオモロイけど。いやブチ切れるか(笑)
損切った時に「ペイペイー」とか音鳴ったらオモロイけど。いやブチ切れるか(笑)
631山師さん
2024/01/24(水) 11:36:27.49ID:/xpIQu7u 楽天ペイはいちいちポイントカードのバーコードも読ませるのめんどいわ
アプリとしてはペイペイが使いやすい
アプリとしてはペイペイが使いやすい
632山師さん
2024/01/24(水) 12:03:07.84ID:6TshzHf7 >>629
だから、証券は楽天ベースと書いたのだが
だから、証券は楽天ベースと書いたのだが
633山師さん
2024/01/24(水) 12:12:13.06ID:Wy0cx2LO 20歳から70歳まで
全て成功する全知全能の神みたいな人はいない
30代の時は絶好調でも
60代になったら能力は枯れてる
任天堂の山内氏やユニクロの柳井氏みたいなのは
本人が優秀なだけじゃなく周りに惠まれてた
全て成功する全知全能の神みたいな人はいない
30代の時は絶好調でも
60代になったら能力は枯れてる
任天堂の山内氏やユニクロの柳井氏みたいなのは
本人が優秀なだけじゃなく周りに惠まれてた
635山師さん
2024/01/24(水) 13:18:52.98ID:KF5V46d/ 全員に当てはまるよ歌手でも
20代から60代までヒット曲を出し続けたのて
サザンの桑田かあと数名くらい
ほとんどの人が10年で才能が枯れる
漫画家も同じ
20代から60代までヒット曲を出し続けたのて
サザンの桑田かあと数名くらい
ほとんどの人が10年で才能が枯れる
漫画家も同じ
636山師さん
2024/01/24(水) 14:21:14.28ID:97M4UGDA iDeCo
時価評価額 2,885,788 円 評価損益 +578,516 円
楽天・全米株式インデックス・ファンド
約定日 2024/01/19 315,222 口 25,858 円 815,103 円
約定日 2023/01/18 427,293 口 19,076 円 815,103 円
約定日 2022/01/19 355,620 口 19,039 円 677,066 円
時価評価額 2,885,788 円 評価損益 +578,516 円
楽天・全米株式インデックス・ファンド
約定日 2024/01/19 315,222 口 25,858 円 815,103 円
約定日 2023/01/18 427,293 口 19,076 円 815,103 円
約定日 2022/01/19 355,620 口 19,039 円 677,066 円
637山師さん
2024/01/24(水) 19:22:38.14ID:0RABKZq2 みずほ、幻の楽天証券子会社化 寸止め出資ににじむ配慮 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB244EG0U3A121C2000000/
638山師さん
2024/01/24(水) 20:39:30.23ID:hfi04Kpk 楽天色が薄まると楽天証券の成長機会を逃す恐れがあることと
取引先のソフトバンクへの配慮で、子会社化は断ったとのこと
取引先のソフトバンクへの配慮で、子会社化は断ったとのこと
639山師さん
2024/01/24(水) 20:50:08.30ID:jwFRZHl4 ソフトバンクと楽天の間にいるって嫌だなw
640山師さん
2024/01/24(水) 21:19:17.20ID:xX27pU+b みずほの後ろ盾を得ながらもある程度自由にやらせてもらえるとか最高やん
641山師さん
2024/01/24(水) 21:54:29.34ID:bP5FiQ1T 資金は出してもらえる、自由に事業を展開
ネット証券としては理想の展開すぎやろ
ネット証券としては理想の展開すぎやろ
642山師さん
2024/01/24(水) 22:06:28.59ID:HJ77f7lX 記事にもあるけどみずほが出資したのは楽天証券が上場廃止になったから
そして楽天を上場廃止に追い込んだのはSBI証券
そして楽天を上場廃止に追い込んだのはSBI証券
643山師さん
2024/01/24(水) 22:14:10.77ID:TaLAHeoY 上場廃止?
644山師さん
2024/01/24(水) 22:33:20.76ID:ARVSU0sy 上場してたんだ…
645山師さん
2024/01/24(水) 22:34:23.12ID:zbPPEIlx 上場失敗だ
646山師さん
2024/01/24(水) 22:40:45.25ID:YfNWBvuY 一部上場してたのかもしれんね
647山師さん
2024/01/24(水) 22:50:00.39ID:GJkPVc2U ソフトバンクが楽天飲むわけに行かないか
648山師さん
2024/01/24(水) 22:55:48.53ID:MQbD4m0P650山師さん
2024/01/24(水) 23:08:09.57ID:q6+hObWv 上場中止の誤字やろ
本当に解らんのか謎やけど。
本当に解らんのか謎やけど。
651山師さん
2024/01/24(水) 23:25:15.29ID:OHyrwEa7652山師さん
2024/01/25(木) 00:42:15.82ID:lvkSGEtB >>641
まぁ利益も単純に言えば49%はみずほ取られるわけだがね
まぁ利益も単純に言えば49%はみずほ取られるわけだがね
653山師さん
2024/01/25(木) 05:03:14.82ID:cvarYmlA 結局のところ、楽天証券しか勝たん
SBI証券が盛大にやらかしたからなぁ
五大ネット証券のなかでは最も信用を失ってしまったのではなかろうか
SBI証券が盛大にやらかしたからなぁ
五大ネット証券のなかでは最も信用を失ってしまったのではなかろうか
654山師さん
2024/01/25(木) 08:16:58.32ID:WnDt1eHn iDeCo民は楽天オルカンや楽天S&P500にスイッチングする?
655山師さん
2024/01/25(木) 08:32:35.58ID:WAQVwrSI スイッチングは様子を見てから
新規配分は切り替えた
新規配分は切り替えた
656山師さん
2024/01/25(木) 08:33:39.59ID:5gtSYSTc オルカン勢は素直にスイッチングした方がいいと思うよ、しない理由がない
俺はVTIなので悩んでる
ここからS&P500よりVTIの方が伸びそうな気がするので
俺はVTIなので悩んでる
ここからS&P500よりVTIの方が伸びそうな気がするので
657山師さん
2024/01/25(木) 08:42:39.73ID:ER992VOz 長期投資なのに開始1ヶ月で変更するの草
659山師さん
2024/01/25(木) 09:51:45.84ID:5gtSYSTc スイッチングって売却して買い直すのに数日かかるのか
現金になってる間にもし株価が値上がりしたら損するな
現金になってる間にもし株価が値上がりしたら損するな
660山師さん
2024/01/25(木) 11:18:29.87ID:+qytgvHK 現金用意して売りと買い同時に注文すりゃ良い
価格は変動するからピッタリとはいかないけど、大体あってりゃ良いだろ
売ったのが現金化されるまで少し立て替えるだけだ
価格は変動するからピッタリとはいかないけど、大体あってりゃ良いだろ
売ったのが現金化されるまで少し立て替えるだけだ
663山師さん
2024/01/25(木) 11:57:07.31ID:4v2UY6p7 積立ってクレカ枠決済よりキャッシュ決済したほうがポイントは付きますよね?
んで楽天ファンドに投資したら年間どれくらいつくんだろ
んで楽天ファンドに投資したら年間どれくらいつくんだろ
664山師さん
2024/01/25(木) 12:03:15.07ID:5+wC4CjT >>653
やらかしってどれのこと?
やらかしってどれのこと?
665山師さん
2024/01/25(木) 12:03:44.47ID:Fkzpi2gk 可能な限り早く買ったほうが理論上利回りは高くなると思う
楽天だとカードの種類次第かと
楽天だとカードの種類次第かと
667山師さん
2024/01/25(木) 12:31:20.85ID:+qytgvHK 小型株はロマン
668山師さん
2024/01/25(木) 12:41:06.73ID:aEyxivGt 保有銘柄でispeedだと前日比*株数が表示されるのに
669山師さん
2024/01/25(木) 12:43:15.30ID:aEyxivGt MarketspeedⅡだと1株単位の前日比しかないの不便だな
間違って途中で送信しちゃった
間違って途中で送信しちゃった
671山師さん
2024/01/25(木) 14:52:41.79ID:+qytgvHK iDeCoで積み立ててる投信の一部を定期預金にして、別に積み立ててる楽天銀行預金使って特定口座で買うとかは普通にするわ
特定口座、NISA口座、iDeCo、楽天銀行預金を別々じゃなくて、全体で割合を管理してるし
特定口座、NISA口座、iDeCo、楽天銀行預金を別々じゃなくて、全体で割合を管理してるし
672山師さん
2024/01/25(木) 17:35:17.08ID:mTEfJYp/ アホか?
イデコにナス100が無い時点で何を争ってんねや?
ナス100を早くイデコに追加しろよドン亀かよ楽天は
イデコにナス100が無い時点で何を争ってんねや?
ナス100を早くイデコに追加しろよドン亀かよ楽天は
673山師さん
2024/01/25(木) 17:44:48.85ID:hJB2ZIM7 会社側でidecoの取り扱い商品ってぽんぽん追加できるの?
674山師さん
2024/01/25(木) 17:45:17.05ID:3H14BOC9 イデコは受け取る時に課税されるので、イデコよりもNISAに頑張った方がいいよ。
675山師さん
2024/01/25(木) 18:05:58.74ID:Pir1WZ4w 俺は退職金が2000万以上あるからiDeCo受け取り方が難しい
とはいえ、それでも積立中の所得控除を考えるとNISAよりiDeCoの方がお得なのは間違いない
無職(専業主婦)ならiDeCoよりNISAかもしれんが
とはいえ、それでも積立中の所得控除を考えるとNISAよりiDeCoの方がお得なのは間違いない
無職(専業主婦)ならiDeCoよりNISAかもしれんが
676山師さん
2024/01/25(木) 18:23:49.04ID:TBtYkZS/ S&P500かVTIなんてどっちでも負け組やろ
NASDAQ100 SOX(投信or2243) FANG+ 2244
選択肢はこれしかない
NASDAQ100 SOX(投信or2243) FANG+ 2244
選択肢はこれしかない
677山師さん
2024/01/25(木) 18:28:23.12ID:PazxnpuM おいおい素人かよ
早く俺達のステージに上がって来いよ
iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/01/25
基準価額 17,195円
前日比 +578円
(+3.48%)
早く俺達のステージに上がって来いよ
iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/01/25
基準価額 17,195円
前日比 +578円
(+3.48%)
678山師さん
2024/01/25(木) 18:37:18.66ID:g3KsppyG679山師さん
2024/01/25(木) 19:32:44.52ID:mTEfJYp/ >>677
派手に劣る投信で何をドヤってんの?
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3443/detail_top.html
>>678
そもそも、税金というブラックボックスから年金基金連合会なんていう
天下りズブズブいち機関がお金をばら撒けるのがおかしいわな
しかも民間証券会社は既に毎月管理料なんて信託報酬料以外は
ほぼ無料化だってのに、月々400円以上も鬼徴収
加入者増えても減額しない収入比例増大
こんなフザけた機関が資産運用を餌に肥え太れるシステムにだんまりの
マスゴミ
終わりだよ日本
税金チューチュー中抜きズブズブ社会
しかしイデコでナスダック100を買えない楽天証券も駄目たがなw
派手に劣る投信で何をドヤってんの?
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3443/detail_top.html
>>678
そもそも、税金というブラックボックスから年金基金連合会なんていう
天下りズブズブいち機関がお金をばら撒けるのがおかしいわな
しかも民間証券会社は既に毎月管理料なんて信託報酬料以外は
ほぼ無料化だってのに、月々400円以上も鬼徴収
加入者増えても減額しない収入比例増大
こんなフザけた機関が資産運用を餌に肥え太れるシステムにだんまりの
マスゴミ
終わりだよ日本
税金チューチュー中抜きズブズブ社会
しかしイデコでナスダック100を買えない楽天証券も駄目たがなw
680山師さん
2024/01/25(木) 19:47:15.35ID:3H14BOC9 >>679
正論。
国民年金基金は厚労省官僚の天下り先として設計されているので国民を老後破産させることは予定されている。
資産が2兆円くらい足りていないので、ポンジスキームも10年以上前から疑われている。
正論。
国民年金基金は厚労省官僚の天下り先として設計されているので国民を老後破産させることは予定されている。
資産が2兆円くらい足りていないので、ポンジスキームも10年以上前から疑われている。
681山師さん
2024/01/25(木) 19:50:21.40ID:TOrXDckN682山師さん
2024/01/25(木) 19:53:48.72ID:ER992VOz 資金ロックが糞
683山師さん
2024/01/25(木) 20:05:49.87ID:WwCtjuo+684山師さん
2024/01/25(木) 20:13:07.14ID:GTOHZVVy 12月から拠出できなくなるの、ほんとクソ仕様
685山師さん
2024/01/25(木) 20:57:29.78ID:8OasaT93 先日、ゼロコースなのに夜間で手数料ぼられたと書いた者だけど事情わかりました
同日に買って売って同銘柄をまた買うと1回目の取得単価との平均を表示するらしい
更に小数点以下切り上げで約定金額+2円になっていてパニクった
夜間も手数料ゼロで間違いないです
お騒がせしました
同日に買って売って同銘柄をまた買うと1回目の取得単価との平均を表示するらしい
更に小数点以下切り上げで約定金額+2円になっていてパニクった
夜間も手数料ゼロで間違いないです
お騒がせしました
686山師さん
2024/01/25(木) 21:20:57.23ID:1dmU3fzE株を買わないで口座においてある金をマネーブリッジで楽天銀行に移すと
0.1%とか0,04%とか比較的金利の高い普通預金になるがどうなのか?
楽天銀行は潰れたりしないよな?
楽天証券だと金利はつかないが信託保全される
687山師さん
2024/01/25(木) 21:27:42.26ID:jrGsiu2z それって1000万以上あるの?
それ以下なら預金保護の範囲内だけど
それ以下なら預金保護の範囲内だけど
688山師さん
2024/01/25(木) 21:30:28.01ID:1dmU3fzE >>687
以上です
以上です
689山師さん
2024/01/25(木) 21:36:16.08ID:Ibgo+EDN 普通預金で0.1%で良かったら他にも選択肢はあるから1000万以下で分散すれば?
楽天銀行の0.1%は300万までだしね
分散しきれないぐらいのキャッシュがあるなら知らん
楽天銀行の0.1%は300万までだしね
分散しきれないぐらいのキャッシュがあるなら知らん
690山師さん
2024/01/25(木) 21:43:01.50ID:HKS2wOVi 300万以上はじぶん銀行にでも置いとけばいいんじゃね
移動できる金額に制限かけてくるのがあれだけど
移動できる金額に制限かけてくるのがあれだけど
691山師さん
2024/01/25(木) 21:46:17.73ID:WgVwx47z 1000万以下で分散か個人向け国債にすれば?
692山師さん
2024/01/25(木) 21:48:36.20ID:1dmU3fzE >>689
それってどこ?
それってどこ?
693山師さん
2024/01/25(木) 21:52:45.74ID:HKS2wOVi694山師さん
2024/01/25(木) 21:56:37.26ID:2zAA/D6O >>637
みずほはPayPay証券にも出資してる
みずほはPayPay証券にも出資してる
695山師さん
2024/01/25(木) 21:57:38.77ID:Ibgo+EDN696山師さん
2024/01/25(木) 21:59:48.82ID:1dmU3fzE697山師さん
2024/01/25(木) 22:20:09.15ID:tMyDmtzP 分配金の出る米ETF購入時、分配金を円で受け取るかドルで受け取るかの指定が出来ない
(円で購入かドルで購入かは選択可能)んだけど、約定した後に改めて設定するものなの?
(円で購入かドルで購入かは選択可能)んだけど、約定した後に改めて設定するものなの?
698山師さん
2024/01/25(木) 22:20:36.25ID:5dUADPTQ 4月に楽天証券とみずほFGの合同会社ができるけど引き継ぎ目的かと勘ぐってしまう…
699山師さん
2024/01/25(木) 22:20:40.61ID:WZYSJQp7700山師さん
2024/01/25(木) 23:17:30.38ID:Fkzpi2gk >>680
年金基金、厚生年金と比べてみるといい
あれ、足りてないとか言いながら、厚生年金と比べると極端に積み上げてる
仮に将来一元化で一緒になったら恐ろしく高い金額貰えそう
厚生年金よりは遥かに安心だろ
年金基金、厚生年金と比べてみるといい
あれ、足りてないとか言いながら、厚生年金と比べると極端に積み上げてる
仮に将来一元化で一緒になったら恐ろしく高い金額貰えそう
厚生年金よりは遥かに安心だろ
701山師さん
2024/01/25(木) 23:33:00.61ID:0l63PPr4 >>700
そのくせ毎月400円以上のボッタクリ
しかも税還付なんての、ま真っ先にマスゴミから袋叩きされて
然るべき腐敗政治
「税金足りん!増税だ! ←何で足りんの?イデコのせい
こうなる事もあり得る
派閥なんて他人の組織内部の事やろ、マスゴミお前らの社内に派閥無いんか?、
自民タウ政治家叩くフリして社内派閥に皮肉ブツケて憂晴らししてる
陰険陰湿報道ちゃうんか?
イデコの歪な運営手法と裏を暴いてこそマスゴミやろがい!
毎月管理量の廃止を訴えんかい!
ナス100を早く全社で買えるようにしやがれ無能で税金チューチュー、
非デジタル落ちこぼれアナログ紙集団の年金基金連合会の無能どもめらが
そのくせ毎月400円以上のボッタクリ
しかも税還付なんての、ま真っ先にマスゴミから袋叩きされて
然るべき腐敗政治
「税金足りん!増税だ! ←何で足りんの?イデコのせい
こうなる事もあり得る
派閥なんて他人の組織内部の事やろ、マスゴミお前らの社内に派閥無いんか?、
自民タウ政治家叩くフリして社内派閥に皮肉ブツケて憂晴らししてる
陰険陰湿報道ちゃうんか?
イデコの歪な運営手法と裏を暴いてこそマスゴミやろがい!
毎月管理量の廃止を訴えんかい!
ナス100を早く全社で買えるようにしやがれ無能で税金チューチュー、
非デジタル落ちこぼれアナログ紙集団の年金基金連合会の無能どもめらが
703山師さん
2024/01/25(木) 23:54:22.89ID:1dmU3fzE オデコって何か問題あんの?
705山師さん
2024/01/26(金) 00:17:38.74ID:6L80I0QL >>700
バーカ。
国民年金基金は責任準備金不足が2兆円にも膨れ上がってるので、厚生年金を支えている勤労者が国民年金基金を厚生年金に入れることに大反対しているよ。
勤労者が勤務する企業の企業年金基金は責任準備金不足が1円でも発生したら企業が補填するあるいは基金廃止にすることが法律で決まっているのに、国民年金基金は厚労省官僚の天下り先として作られた事情があるので責任準備金不足が2兆円に膨れ上がっても基金廃止になっていないが、必ず年金支給できなくなることが予定されている。
バーカ。
国民年金基金は責任準備金不足が2兆円にも膨れ上がってるので、厚生年金を支えている勤労者が国民年金基金を厚生年金に入れることに大反対しているよ。
勤労者が勤務する企業の企業年金基金は責任準備金不足が1円でも発生したら企業が補填するあるいは基金廃止にすることが法律で決まっているのに、国民年金基金は厚労省官僚の天下り先として作られた事情があるので責任準備金不足が2兆円に膨れ上がっても基金廃止になっていないが、必ず年金支給できなくなることが予定されている。
706山師さん
2024/01/26(金) 00:23:58.81ID:KB77Kq0P >>705
>厚生年金を支えている勤労者が国民年金基金を厚生年金に入れることに大反対
ソースは?
責任準備金不足のワードに踊らされすぎやな
国民年金基金と厚生年金の一人あたりの積立金を比較してみ
驚くほど、国民年金基金はリッチやで
もし反論するなら、それをしてからね
>厚生年金を支えている勤労者が国民年金基金を厚生年金に入れることに大反対
ソースは?
責任準備金不足のワードに踊らされすぎやな
国民年金基金と厚生年金の一人あたりの積立金を比較してみ
驚くほど、国民年金基金はリッチやで
もし反論するなら、それをしてからね
707山師さん
2024/01/26(金) 00:35:21.29ID:KB77Kq0P >>705
GPIF が運用する積立金の総額は 2019 年 12 月末時点で 168 兆 9,897 億円
これは厚生年金・国民年金(基礎年金)として支給される年金額のおよそ 3 年分
仮に積立金の取り崩しだけで年金給付を賄っていくと 3 年で底をつく
国民年金基金はざっくりだけど平均寿命から逆算すると4年分不足してる程度
この程度なら真面目に運用すれば十分黒字になるだろうね
3年で底をつくGPIFと平均寿命から4年不足、どちらの基金がリッチか計算するまでもないわな
GPIF が運用する積立金の総額は 2019 年 12 月末時点で 168 兆 9,897 億円
これは厚生年金・国民年金(基礎年金)として支給される年金額のおよそ 3 年分
仮に積立金の取り崩しだけで年金給付を賄っていくと 3 年で底をつく
国民年金基金はざっくりだけど平均寿命から逆算すると4年分不足してる程度
この程度なら真面目に運用すれば十分黒字になるだろうね
3年で底をつくGPIFと平均寿命から4年不足、どちらの基金がリッチか計算するまでもないわな
708山師さん
2024/01/26(金) 00:41:20.48ID:KB77Kq0P あと、国民年金基金の本当の問題点は掛け金が低い割にイデコに加入できないことだと思う
710山師さん
2024/01/26(金) 01:05:18.17ID:dLheG+uK うさい
711山師さん
2024/01/26(金) 01:05:29.98ID:6L80I0QL >>706-708
デタラメばかり言っても、国民年金基金はポンジスキーム基金と言われている状況だから、国民年金基金の加入者は年々に減っている。
国民年金基金はインフレ対応していないので老後破産するのは確実です。
よって、NISAに1800万円を貯めるだけにするべきです。
デタラメばかり言っても、国民年金基金はポンジスキーム基金と言われている状況だから、国民年金基金の加入者は年々に減っている。
国民年金基金はインフレ対応していないので老後破産するのは確実です。
よって、NISAに1800万円を貯めるだけにするべきです。
712山師さん
2024/01/26(金) 01:17:13.19ID:KB77Kq0P713山師さん
2024/01/26(金) 01:19:01.25ID:KB77Kq0P まぁNISAも当然満額入れるけどな
イデコの枠が欲しい
イデコの枠が欲しい
716山師さん
2024/01/26(金) 02:31:08.99ID:eB5hf0qp 退職金なかったり毎月受け取りの人は年金110万以下の人は税金かからないよiDeCo
717山師さん
2024/01/26(金) 02:40:06.88ID:eB5hf0qp718山師さん
2024/01/26(金) 07:07:53.68ID:1SOVX1J+ 普通預金で金利が高いのは島根銀行だろ
経営が大丈夫かしらんけど
経営が大丈夫かしらんけど
719山師さん
2024/01/26(金) 08:07:07.42ID:e6U2JXFA 今日からイ・デポに楽天SP500とオルカン加わるって話だったが
まだ表示されない。
まだ表示されない。
722山師さん
2024/01/26(金) 13:41:16.25ID:giqRFocS 10時までなら今日の注文になったのかな?
723山師さん
2024/01/26(金) 13:57:19.62ID:OYUggbXP724山師さん
2024/01/26(金) 15:38:18.53ID:VbGYlyBL 楽天の借金は約2兆円程度。
返済予定は画像の通り。これを借り換えできるかどうかにかかってるが、今のところは意外に社債が海外で人気らしい。
https://i.imgur.com/iQX0Elu.jpg
返済予定は画像の通り。これを借り換えできるかどうかにかかってるが、今のところは意外に社債が海外で人気らしい。
https://i.imgur.com/iQX0Elu.jpg
725山師さん
2024/01/26(金) 15:56:04.56ID:ZkESChen そう言えばこんなニュースも最近あったね
楽天Gが海外市場で資金調達へ、1500億円-ジャンク債に強い需要
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-25/S7TPMWDWLU6800
楽天Gが海外市場で資金調達へ、1500億円-ジャンク債に強い需要
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-25/S7TPMWDWLU6800
726山師さん
2024/01/26(金) 18:35:11.72ID:vs/ekbpE727山師さん
2024/01/26(金) 18:45:43.75ID:ImhWXUjk ミッキー、ジャンク債は金利8-12%だから、止めたほうがいいと思う。
728山師さん
2024/01/26(金) 18:52:20.79ID:pEE4NRFI かぶミニタイムセールのエントリー始まったな
729山師さん
2024/01/26(金) 19:15:29.75ID:tHCmJU08 それや
クレディみたいにAT1債でトンズラしる
クレディみたいにAT1債でトンズラしる
730山師さん
2024/01/26(金) 19:48:33.65ID:023baJrQ iDeCoはそもそも退職金を貰えない自由業の人のための制度やしな
731山師さん
2024/01/26(金) 20:32:28.78ID:9fYVIEmT 楽天iDeCoに楽天オルカンと楽天SP500が追加された
今メールで追加発表きたよ
今メールで追加発表きたよ
732山師さん
2024/01/26(金) 20:40:14.31ID:Xu9wkJMI 楽天イデコに
ナス100
まだかよ?
ナス100
まだかよ?
733山師さん
2024/01/26(金) 21:32:58.94ID:eqrej8VL ideco sp500に変更した。楽ナス来たらまた変更する。
735山師さん
2024/01/26(金) 21:42:23.98ID:tFXNidhb クレカ上限10万にアップが3月に来るけど
楽天証券は15万上限になるのけ?
楽天証券は15万上限になるのけ?
736山師さん
2024/01/26(金) 21:45:02.39ID:023baJrQ >>734
3回目くらいから自転車漕いでるよ
3回目くらいから自転車漕いでるよ
738山師さん
2024/01/26(金) 22:36:59.52ID:Xr3xiyNc SBIから楽天証券へのNISA口座の移管、完了!!!
おまいらよろしこーーー!!!
おまいらよろしこーーー!!!
739山師さん
2024/01/26(金) 22:39:35.49ID:lBnqEBpt 米市場の時間じゃないのに、株価が変動してるの何で?
740山師さん
2024/01/26(金) 22:44:36.41ID:vs/ekbpE >>738
そんなことできんの?
そんなことできんの?
742山師さん
2024/01/26(金) 22:58:01.13ID:IEOMnaIJ 楽ナスに最速1000万一括してやろうかどうか最近ずっと迷ってる
ポイント改悪はどうでもいいが償還リスクだけが心配
ポイント改悪はどうでもいいが償還リスクだけが心配
743山師さん
2024/01/26(金) 22:58:28.58ID:Ze+UqXEG 「ボロクソに言われた」楽天に迫る山 モバイル黒字化まで体力もつか
楽天グループが揺れている。傘下の楽天モバイルが巨額の赤字を生み、グループ全体の財務体質が悪化しているためだ。携帯電話の基地局の建設などに投じた巨費の返済が今後も控え、グループの資産の切り売りなどで資金をつなぐ構えだ。ただ、楽天モバイルの黒字化まで経営体力はもつのか。懸念は拭えていない。
11月中旬。東京・永田町の国会議員会館のホールに、楽天Gの三木谷浩史会長兼社長の姿はあった。代表理事を務める新経済連盟のビジネスセミナーに登壇するためだ。
議員や会員企業向けに、携帯の基地局の機能の一部をソフトウェアに置き換える自社技術の紹介などを終えると、会場の議員から質問が飛んだ。
「みんなが聞きたいことがある。ホリエモン(実業家の堀江貴文氏)さんが御社のことをYouTubeでボロクソに言っている。説明してほしい」。不振の楽天モバイルの事業性を問うような質問に、三木谷氏はこう応じた。
「アマゾンにしろテスラにし…
この記事は有料記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
楽天グループが揺れている。傘下の楽天モバイルが巨額の赤字を生み、グループ全体の財務体質が悪化しているためだ。携帯電話の基地局の建設などに投じた巨費の返済が今後も控え、グループの資産の切り売りなどで資金をつなぐ構えだ。ただ、楽天モバイルの黒字化まで経営体力はもつのか。懸念は拭えていない。
11月中旬。東京・永田町の国会議員会館のホールに、楽天Gの三木谷浩史会長兼社長の姿はあった。代表理事を務める新経済連盟のビジネスセミナーに登壇するためだ。
議員や会員企業向けに、携帯の基地局の機能の一部をソフトウェアに置き換える自社技術の紹介などを終えると、会場の議員から質問が飛んだ。
「みんなが聞きたいことがある。ホリエモン(実業家の堀江貴文氏)さんが御社のことをYouTubeでボロクソに言っている。説明してほしい」。不振の楽天モバイルの事業性を問うような質問に、三木谷氏はこう応じた。
「アマゾンにしろテスラにし…
この記事は有料記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
745山師さん
2024/01/26(金) 22:59:53.68ID:Ze+UqXEG 楽天、ドル建社債の借り換えを実施 迫る償還8千億円の一部を手当て
楽天グループは26日、米ドル建て社債の借り換えを実施すると発表した。手元資金に加え、新たに発行すドル建て社債を原資に、約1470億円(10億米ドル)を上限に過去に発行した社債を買い付ける。楽天Gは今後2年間の社債の償還額が約8千億円と集中しており、借り換えによって返金スケジュールをならす狙いだ。
対象の社債は、いずれも今年11月に満期を迎える米ドル建てシニア債約1400億円(表面利率10・25%)と約1180億円(同3・546%)。買い入れ額の上限は増減する可能性があるとしている。買い付けの終了は米国東部時間の2月23日午後5時を予定している。
新規発行する社債の発行額などの詳細は、決まり次第発表するとしている。
楽天Gは傘下の楽天モバイルの基地局建設などの設備投資に約1兆円を投じ、多くを社債の発行で賄ってきた。昨年は公募増資や子会社の株式の売却を相次いで実行するなど、資金調達に追われている。(松本真弥)
なんか末期症状の気がする。社債の償還のために借り換えを実施したり、新たな社債を発行したりとは・・・。
自転車操業というかタコの足食いというか。
こういう報道を見ると、楽天クラッチ募金への寄付は中抜きされて社債償還に充てられるんじゃないか・・・と疑ってしまう。
モバイル債もカードマン債も些少ながら持っているので、楽天グループが倒産すると紙くずになる。なんとか私の保有分が償還されるまで持ちこたえてほしいところ。
楽天グループは26日、米ドル建て社債の借り換えを実施すると発表した。手元資金に加え、新たに発行すドル建て社債を原資に、約1470億円(10億米ドル)を上限に過去に発行した社債を買い付ける。楽天Gは今後2年間の社債の償還額が約8千億円と集中しており、借り換えによって返金スケジュールをならす狙いだ。
対象の社債は、いずれも今年11月に満期を迎える米ドル建てシニア債約1400億円(表面利率10・25%)と約1180億円(同3・546%)。買い入れ額の上限は増減する可能性があるとしている。買い付けの終了は米国東部時間の2月23日午後5時を予定している。
新規発行する社債の発行額などの詳細は、決まり次第発表するとしている。
楽天Gは傘下の楽天モバイルの基地局建設などの設備投資に約1兆円を投じ、多くを社債の発行で賄ってきた。昨年は公募増資や子会社の株式の売却を相次いで実行するなど、資金調達に追われている。(松本真弥)
なんか末期症状の気がする。社債の償還のために借り換えを実施したり、新たな社債を発行したりとは・・・。
自転車操業というかタコの足食いというか。
こういう報道を見ると、楽天クラッチ募金への寄付は中抜きされて社債償還に充てられるんじゃないか・・・と疑ってしまう。
モバイル債もカードマン債も些少ながら持っているので、楽天グループが倒産すると紙くずになる。なんとか私の保有分が償還されるまで持ちこたえてほしいところ。
747山師さん
2024/01/27(土) 00:13:49.11ID:oWedfmiD >>746
今年はお彼岸までの暴落が相当きつそうな気がすr
今年はお彼岸までの暴落が相当きつそうな気がすr
748山師さん
2024/01/27(土) 00:17:01.19ID:SFZ/qqVm >>738
(」●ω●)」キャモーン
(」●ω●)」キャモーン
749山師さん
2024/01/27(土) 00:22:43.46ID:dNHjtS0S 昨日ネットが切れた
サブの楽天は電波がないので焦った
サブの楽天は電波がないので焦った
750山師さん
2024/01/27(土) 00:33:20.25ID:4DDVOcTK 楽天の米株でリアルタイムチャート見れるページありますか?
Webだとダメでアプリが必要でしょうか?
Webだとダメでアプリが必要でしょうか?
751山師さん
2024/01/27(土) 00:40:38.01ID:jOd3S3LU752山師さん
2024/01/27(土) 00:42:56.87ID:pm2k+vog SBIのHyperSBI2は日本株専用、
楽天のマーケットスピード2は米株にも対応、
で合ってる?
楽天のマーケットスピード2は米株にも対応、
で合ってる?
753山師さん
2024/01/27(土) 00:47:51.43ID:jOd3S3LU あってる
754山師さん
2024/01/27(土) 07:45:58.28ID:7Uxo2BzB 楽天銀行+楽天証券のセット開設について質問。
楽天経済圏なら、今から開設するのは楽天銀行サイトから
5,000円だがのキャンペーン経由が最もお得?
楽天証券サイトから開設するよりお得だよね?
楽天経済圏なら、今から開設するのは楽天銀行サイトから
5,000円だがのキャンペーン経由が最もお得?
楽天証券サイトから開設するよりお得だよね?
755山師さん
2024/01/27(土) 07:58:51.50ID:2WNf11jq757山師さん
2024/01/27(土) 08:08:00.21ID:uhkOkxbD ポイントサイトに楽天FX1万通貨取引で7000円ならある
759山師さん
2024/01/27(土) 08:14:07.71ID:uhkOkxbD あとは楽天証券から楽天銀行開いて3000円エントリー&マネブリ&3万入金か
楽天市場にもスタート1000とか友達紹介で1000ぐらいとかある気がする
楽天市場にもスタート1000とか友達紹介で1000ぐらいとかある気がする
760山師さん
2024/01/27(土) 10:14:19.30ID:DTBk3wBM 楽天ポイント
762山師さん
2024/01/27(土) 10:27:53.04ID:aXjxmYMd >>738
同じく。と言うか初めて証券口座を作った。
でも初めて過ぎてよく分からん。
手数料無料の楽天証券だが、かぶつみ、はスプレッドがかかるのは把握した。
ここで気になるのは…
1.キャンペーンでスプレッド0になるのか?
2.NISAでのかぶつみならスプレッド0になるのか?
というのとだー!エロい人、オラに教えてけろー!
同じく。と言うか初めて証券口座を作った。
でも初めて過ぎてよく分からん。
手数料無料の楽天証券だが、かぶつみ、はスプレッドがかかるのは把握した。
ここで気になるのは…
1.キャンペーンでスプレッド0になるのか?
2.NISAでのかぶつみならスプレッド0になるのか?
というのとだー!エロい人、オラに教えてけろー!
763山師さん
2024/01/27(土) 10:56:02.79ID:dRlJLssh764山師さん
2024/01/27(土) 11:02:00.29ID:yfQNAFCj マネーブリッジが便利すぎて
これだけのために楽天選ぶまである
これだけのために楽天選ぶまである
765山師さん
2024/01/27(土) 11:10:34.77ID:q2nr3TyE 楽天で投信の管理ってどうしてる?
ispeedだと総合価格しか分からんから、結局ウェブサイトで見るしかないのかね。
ispeedだと総合価格しか分からんから、結局ウェブサイトで見るしかないのかね。
766山師さん
2024/01/27(土) 11:11:52.27ID:wUYpVe0a おれ楽天証券も楽天銀行も使ってるけどマネーブリッジ設定してない
SBIではやってるけど銀行の入出金履歴がどんどん増えていくのが嫌な感じ
SBIではやってるけど銀行の入出金履歴がどんどん増えていくのが嫌な感じ
767山師さん
2024/01/27(土) 11:19:50.97ID:9y2ipjZ+ >>766
ならネオバンク一つ作ってそれを証券入出金専用にすればスッキリする
(ハイブリッド預金もそっちに変更できる)
住信同士の資金移動は何時でも何回でも手数料掛からないし
ただ松井以外はスマホからしか使えないけど
ならネオバンク一つ作ってそれを証券入出金専用にすればスッキリする
(ハイブリッド預金もそっちに変更できる)
住信同士の資金移動は何時でも何回でも手数料掛からないし
ただ松井以外はスマホからしか使えないけど
769山師さん
2024/01/27(土) 13:25:23.84ID:TV6nO5/h >>743
株価が増資後の戻り高値を更新してきてて
もうすぐ増資発表時の価格を超えそう
増資で買った人は勿論の事その後購入した人は全員含み益
ホリエの売り煽り信じて空で売ってたら大損してる事になるんだけど
どうせホリエは責任なんてとらないしwww
本気で潰れると思ってんならホリエ自身が空売りしてんだろ
極端な悪口言って目立って収益化しようとしてるだけのクズw
株価が増資後の戻り高値を更新してきてて
もうすぐ増資発表時の価格を超えそう
増資で買った人は勿論の事その後購入した人は全員含み益
ホリエの売り煽り信じて空で売ってたら大損してる事になるんだけど
どうせホリエは責任なんてとらないしwww
本気で潰れると思ってんならホリエ自身が空売りしてんだろ
極端な悪口言って目立って収益化しようとしてるだけのクズw
770山師さん
2024/01/27(土) 13:31:52.10ID:sRIzJJdd マネーブリッジ設定はしてIN OUTの設定を
バカ高くして自動スイープしないようにすればええんやで
バカ高くして自動スイープしないようにすればええんやで
771山師さん
2024/01/27(土) 13:38:52.51ID:iMzy56qe 29日のカード引き落とし日まで入金しとくの忘れてた。
マネーブリッジするにも土日は営業日じゃないから仕事してる平日にやらなきゃならない。
月曜日の20時までにやればいいだけだけど、結構精神的負担
マネーブリッジするにも土日は営業日じゃないから仕事してる平日にやらなきゃならない。
月曜日の20時までにやればいいだけだけど、結構精神的負担
772山師さん
2024/01/27(土) 13:55:23.29ID:TV6nO5/h >>743
自分が苦しい時に助けてもらった事のある藤田はポンと100億円出してる
サイバーの株主総会で義理で付き合ったのかと自社の株主に問われて、
良い投資機会だから投資したと説明してる
で、既に20億円以上の含み益
悪口言って再生回数稼いでる豚はいくら儲けてんだか知らんけど
所詮マーケットから退場させられた犯罪者
お里が知れるよねw
自分が苦しい時に助けてもらった事のある藤田はポンと100億円出してる
サイバーの株主総会で義理で付き合ったのかと自社の株主に問われて、
良い投資機会だから投資したと説明してる
で、既に20億円以上の含み益
悪口言って再生回数稼いでる豚はいくら儲けてんだか知らんけど
所詮マーケットから退場させられた犯罪者
お里が知れるよねw
773山師さん
2024/01/27(土) 14:01:52.49ID:41IylGPn SPUで月30000ポイントを投資に使えば買い物が+0.5倍ってあるけど
月30000もポイント貯められる人ってどんだけのヘビーユーザーなんだ?
数千ポイントがやっとだわ
月30000もポイント貯められる人ってどんだけのヘビーユーザーなんだ?
数千ポイントがやっとだわ
774山師さん
2024/01/27(土) 14:10:07.01ID:TV6nO5/h775山師さん
2024/01/27(土) 14:22:07.18ID:1nhRs5wC 楽天証券の口座開設しようと思うんだけど楽天銀行の口座も同時に開設した方がいいですか?
776山師さん
2024/01/27(土) 14:32:04.33ID:jOd3S3LU >>775
その人の使い方によると思うけど
マネーブリッジ使うと簡単に楽天銀行に資金移動出来て普通預金0.1%の特典を受けられる
株になっていない余剰資金があるならマネブリで銀行に移動して
株を買うときに元に戻せばその間金利を受け取ることが出来る
その人の使い方によると思うけど
マネーブリッジ使うと簡単に楽天銀行に資金移動出来て普通預金0.1%の特典を受けられる
株になっていない余剰資金があるならマネブリで銀行に移動して
株を買うときに元に戻せばその間金利を受け取ることが出来る
777山師さん
2024/01/27(土) 14:41:42.22ID:JMxq/q2H プラチナプリファード作ったから楽天からSBIに移したけど糞使いにくくて後悔してる
結局個別株は楽天のままになった
SBIはローカル株とNISA投信専用になりそう
結局個別株は楽天のままになった
SBIはローカル株とNISA投信専用になりそう
778山師さん
2024/01/27(土) 14:48:58.26ID:ZR/zBGZs SBIがなにかやらかしても影響受けにくい対策になっていいじゃないか
779山師さん
2024/01/27(土) 14:53:54.01ID:JMxq/q2H まあな
勉強にはなったんでIPO他用に野村か大和か松井作ろうかと思案中
勉強にはなったんでIPO他用に野村か大和か松井作ろうかと思案中
780山師さん
2024/01/27(土) 14:55:32.82ID:41IylGPn781山師さん
2024/01/27(土) 15:09:28.87ID:li40YEGN >>768
なるほど
つまり、、、一時的に資金はスプレッド?の分も拘束するけど、約定して精算したら手数料0・スプレッド0で計算し直されるってことなのかな?
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/domestic/saving/rule/
予想約定金額のところで、早とちりしてしまったぜ!
教えてくれてサンキュな!
なるほど
つまり、、、一時的に資金はスプレッド?の分も拘束するけど、約定して精算したら手数料0・スプレッド0で計算し直されるってことなのかな?
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/domestic/saving/rule/
予想約定金額のところで、早とちりしてしまったぜ!
教えてくれてサンキュな!
782山師さん
2024/01/27(土) 16:24:11.68ID:z9QtZ7Vs マネーブリッジは信用口座があっても引け後に信用保証金から預り金に移行上限まで自動振替してくれたらいいのにな
783山師さん
2024/01/27(土) 16:26:03.24ID:z9QtZ7Vs さっきのはマネーブリッジ自体の問題じゃないけど密接に関わると言うことで
資金を預り金のほうに置かないとマネーブリッジが機能しないから
資金を預り金のほうに置かないとマネーブリッジが機能しないから
784山師さん
2024/01/27(土) 16:28:54.09ID:JNm04FvL 楽ナス,実質コスト込みで0.3以下になる?
785山師さん
2024/01/27(土) 17:39:13.26ID:2WNf11jq 楽天グループ、ジャンク債1500億円の新規発行で社債借り換え
新しく発行するジャンク債は10億ドル(1500億円)で利息10~13%であるが、楽天Gはさらに3%分のプレミアムを上乗せするので、実際の利息は13~16%になる。
この利息を最終的に支払うのは楽天Gの顧客と下請業者と株主になっていくと思われる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25CLZ0V20C24A1000000/
新しく発行するジャンク債は10億ドル(1500億円)で利息10~13%であるが、楽天Gはさらに3%分のプレミアムを上乗せするので、実際の利息は13~16%になる。
この利息を最終的に支払うのは楽天Gの顧客と下請業者と株主になっていくと思われる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25CLZ0V20C24A1000000/
786山師さん
2024/01/27(土) 17:40:14.20ID:rS+y6DJz 俺等が払うのか
788山師さん
2024/01/27(土) 17:56:43.47ID:EI9pe6rH 利息13~16%は頭おかしいレベル
株投資してもそんなにリターンないぞ
株投資してもそんなにリターンないぞ
789山師さん
2024/01/27(土) 18:01:40.12ID:2WNf11jq >>786
顧客と下請と株主が利息を負担しなかったら誰が負担するのだ?
メインバンクのみずほ銀行は社債発行や融資を拒否したので、楽天Gは米国ジャンク債市場で1500億円を実質利息13~16%で調達するしかなかったのだろ?
ミッキーからの説明がないので、どうしてゼロ金利の日本で銀行融資をウケられないのかよく分からんけど。
顧客と下請と株主が利息を負担しなかったら誰が負担するのだ?
メインバンクのみずほ銀行は社債発行や融資を拒否したので、楽天Gは米国ジャンク債市場で1500億円を実質利息13~16%で調達するしかなかったのだろ?
ミッキーからの説明がないので、どうしてゼロ金利の日本で銀行融資をウケられないのかよく分からんけど。
790山師さん
2024/01/27(土) 18:05:39.83ID:WiRQR+TO いまNISAの商品をみてるんだけどこの中のおすすめってどれ?
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20231027-06.html
なんとなく上3つがよさそうなんだけど
下3つはよく分からん
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20231027-06.html
なんとなく上3つがよさそうなんだけど
下3つはよく分からん
791山師さん
2024/01/27(土) 18:14:24.68ID:2WNf11jq >>788
借りる元本は1500億円だから、年200億円くらいの利息を払えばいい。
その年200億円分を政策や法律の変更で儲けられるように、NHKやソフトバンクグループのように政治家と官僚に上手にロビー活動する自信があるのかも知れませんね。
NHKはテレビを持っていないネット民(日本人のみ)からもNHK受信料を徴収できるように政策と法律を変更できたみたいなので、
楽天Gもしっかり見習うべきだと思う。
借りる元本は1500億円だから、年200億円くらいの利息を払えばいい。
その年200億円分を政策や法律の変更で儲けられるように、NHKやソフトバンクグループのように政治家と官僚に上手にロビー活動する自信があるのかも知れませんね。
NHKはテレビを持っていないネット民(日本人のみ)からもNHK受信料を徴収できるように政策と法律を変更できたみたいなので、
楽天Gもしっかり見習うべきだと思う。
792山師さん
2024/01/27(土) 18:16:21.46ID:+m4/uNRf かぶつみで毎週1万円ずつトヨタ自動車を買うようにしたー。
かぶつみランキングでは日本電信電話が人気みたいだけど。
かぶつみランキングでは日本電信電話が人気みたいだけど。
793山師さん
2024/01/27(土) 18:20:18.74ID:kWXFbA+a >>790
かぶつみの設定する前に楽天証券が提供の投資本をみたけど、オーカンと言うものが安心らしい-!でも他スレみると楽天500はポイント考慮するとオーカンと同レベルらしくそれを選ぶのも良いみたいだけど。
かぶつみの設定する前に楽天証券が提供の投資本をみたけど、オーカンと言うものが安心らしい-!でも他スレみると楽天500はポイント考慮するとオーカンと同レベルらしくそれを選ぶのも良いみたいだけど。
794山師さん
2024/01/27(土) 18:22:21.52ID:DPAW4+L3 初心者ナカーマと思って偉そうに言っちゃったけど、他のも良いのかもしれないしちょっと難しくてよく分からんよね。
795山師さん
2024/01/27(土) 18:46:11.93ID:ykM7crA3 楽天証券に手を出したのなら銀行もカードもスマホも楽天にしないとな
普段遣いの電子マネーはもちろんEdyと楽天Pay
買い物はアマゾンでいい
普段遣いの電子マネーはもちろんEdyと楽天Pay
買い物はアマゾンでいい
796山師さん
2024/01/27(土) 18:58:51.30ID:TMIipgRI そっちはAmazonでいいのねw
797山師さん
2024/01/27(土) 19:27:37.14ID:rsNgsDly 【新NISA】利用している人は4割弱…“つみたて投資枠“での毎月の積立平均金額は「6万689円」 ムリポ [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706163585/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706163585/
798山師さん
2024/01/27(土) 19:52:11.65ID:wUYpVe0a おれ、
クレジットカード:楽天カード
メインバンク:楽天銀行
電子マネー:楽天Edy
買い物:楽天市場
電話:楽天モバイル
出張:楽天トラベル
本:楽天ブックス
投資:SBI証券
クレジットカード:楽天カード
メインバンク:楽天銀行
電子マネー:楽天Edy
買い物:楽天市場
電話:楽天モバイル
出張:楽天トラベル
本:楽天ブックス
投資:SBI証券
800山師さん
2024/01/27(土) 20:22:23.55ID:tCCLMvpF801山師さん
2024/01/27(土) 21:12:07.07ID:FMqLv8Nu 大企業なのに一株が安いから…
802山師さん
2024/01/27(土) 21:17:26.80ID:fbkjcsEC 勤め先が糞企業のくせにNTT系列なせいで買えないわ
804山師さん
2024/01/27(土) 22:50:35.13ID:cRlXzffa805山師さん
2024/01/28(日) 00:02:39.67ID:dcRFQWzM 「楽天市場」全店へ「楽天モバイル」回線を無償提供 期間や容量は無制限、最大5回線まで
https://netkeizai.com/articles/detail/10672
中華多いし1組織で複数店舗登録してるところも多いのに…
店舗に客勧誘させて旨味与えるみたいな事やるのかな?
飛ばし携帯の懸念もあるし危ないと思うけどなぁ
https://netkeizai.com/articles/detail/10672
中華多いし1組織で複数店舗登録してるところも多いのに…
店舗に客勧誘させて旨味与えるみたいな事やるのかな?
飛ばし携帯の懸念もあるし危ないと思うけどなぁ
806山師さん
2024/01/28(日) 00:09:54.30ID:nmQXSVUH 水増しだろうけど普通に怖いな
807山師さん
2024/01/28(日) 00:15:10.03ID:Q2QDlg1G 楽天への電話問い合わせは全部無料にしてくれ
809山師さん
2024/01/28(日) 00:41:26.54ID:LNuZrRet810山師さん
2024/01/28(日) 00:47:22.31ID:oyeyGiXL 黒字化のデッドラインが1200万契約とか言われてるから契約数稼ぎするんだろうけど
ただで配って契約数だけ増やしても投資家を欺くという以外の意味はないよな
ただで配って契約数だけ増やしても投資家を欺くという以外の意味はないよな
811山師さん
2024/01/28(日) 00:55:27.88ID:7ylcpD/d812山師さん
2024/01/28(日) 01:56:26.65ID:CTUjCVHI814山師さん
2024/01/28(日) 02:39:45.08ID:o8ROmJsb >>812
初期60000万、固定費3000円
月額19500円
気になって調べたけど幽霊出店したら大赤字になりそう
ただ普通に楽天市場使えばポイントで黒字になるけど実際にはこれに気づいてない人が多い気がする
初期60000万、固定費3000円
月額19500円
気になって調べたけど幽霊出店したら大赤字になりそう
ただ普通に楽天市場使えばポイントで黒字になるけど実際にはこれに気づいてない人が多い気がする
815山師さん
2024/01/28(日) 04:41:28.89ID:KkZob6ng おい楽天キャッシュ10万投資積立まだか?
816山師さん
2024/01/28(日) 06:29:21.89ID:j7puMAG9 キャッシュではなく、
楽天カードでの積立額を10万円に拡大するんじゃない?
ただ、現行のノーマルカード0.5%還元だと、
SBIやマネックスに完敗してしまう。
対抗し、楽天プラスシリーズ限定で、
1%還元を実施するかどうかが焦点だろう。
楽天カードでの積立額を10万円に拡大するんじゃない?
ただ、現行のノーマルカード0.5%還元だと、
SBIやマネックスに完敗してしまう。
対抗し、楽天プラスシリーズ限定で、
1%還元を実施するかどうかが焦点だろう。
818山師さん
2024/01/28(日) 08:57:25.42ID:vmYRmRg7 >>1>>800
>>901>>701
>>801>>601
>>501
楽天証券の、篠田尚子が、雑誌で買い煽り紹介してから地を這う運用
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3431/detail_top.html
てか何で景気後退局面運用に切り替えたんや?
各掲載指標はずっと強い時やったし、今でも強い位やし
そして、何でずっと、景気後退局面運用のまま放置や?
大和のファンドマネージャーには、何か、楽天証券の篠田尚子に
恥をかかせたい意図でもあるんか
>>901>>701
>>801>>601
>>501
楽天証券の、篠田尚子が、雑誌で買い煽り紹介してから地を這う運用
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3431/detail_top.html
てか何で景気後退局面運用に切り替えたんや?
各掲載指標はずっと強い時やったし、今でも強い位やし
そして、何でずっと、景気後退局面運用のまま放置や?
大和のファンドマネージャーには、何か、楽天証券の篠田尚子に
恥をかかせたい意図でもあるんか
820山師さん
2024/01/28(日) 09:34:20.17ID:OKdbQ+SE822山師さん
2024/01/28(日) 11:09:54.60ID:0fr0StCh 新NISAをよそに移管した関係で1月から積立設定を変えたんだけど、SPUが点灯してないのなんで?
1日積立設定でキャッシュで債券インデックスを5万分と別でポイント投資でちょこちょこ買い
債券投信は即売りしたけどそのせい?
1日積立設定でキャッシュで債券インデックスを5万分と別でポイント投資でちょこちょこ買い
債券投信は即売りしたけどそのせい?
823山師さん
2024/01/28(日) 12:04:24.76ID:rTtZCtJ5 ポイント含んだ購入で30000以上でしょ
だから債券買ったときに1ポイント以上入れないとダメ
だから債券買ったときに1ポイント以上入れないとダメ
824山師さん
2024/01/28(日) 12:24:15.06ID:rTtZCtJ5 いつの間にか資産状況サマリーレポートが2023年版になってるな
826山師さん
2024/01/28(日) 13:44:13.00ID:VFMzZNF+ マネーブリッジとか楽天カードで支払いにしたら預り金はゼロになるの?
今は証券口座に振込でやってるんだけど出来れば資産合計に運用してない金額は足したくない
今は証券口座に振込でやってるんだけど出来れば資産合計に運用してない金額は足したくない
828山師さん
2024/01/28(日) 14:30:25.68ID:o8ROmJsb829山師さん
2024/01/28(日) 14:54:34.72ID:yk8ImM9u >>827
初期60000円、固定費3000万
月額19500万
気になって調べたけど幽霊出店したら大赤字になりそう
ただ普通に楽天市場使えばポイントで黒字になるけど実際にはこれに気づいてない人が多い気がする
初期60000円、固定費3000万
月額19500万
気になって調べたけど幽霊出店したら大赤字になりそう
ただ普通に楽天市場使えばポイントで黒字になるけど実際にはこれに気づいてない人が多い気がする
830山師さん
2024/01/28(日) 14:56:24.49ID:qAlw8pmM スルーするわ
831山師さん
2024/01/28(日) 14:58:08.12ID:AXnlE7SR マーケットスピード2のアップデートきてんね
高負荷対策らしいがどんな措置をしたんやろ
高負荷対策らしいがどんな措置をしたんやろ
832山師さん
2024/01/28(日) 15:57:37.89ID:hUoQjr24 >>828
自分はソフトバンクのデータ3GB990円とヤフショの組み合わせかな
LYP費込でヤフショ500円(買物5000円まで)クーポンと限定ペイペイクーポンとヤフショ還元が高くなるので大抵月額以上のリターンがある
まぁ通話用に他のSIM等用意しないといけないのと容量沢山使う人には向かないけども
自分はソフトバンクのデータ3GB990円とヤフショの組み合わせかな
LYP費込でヤフショ500円(買物5000円まで)クーポンと限定ペイペイクーポンとヤフショ還元が高くなるので大抵月額以上のリターンがある
まぁ通話用に他のSIM等用意しないといけないのと容量沢山使う人には向かないけども
834山師さん
2024/01/28(日) 16:39:03.87ID:OKdbQ+SE でも
povo月額3円(6ヶ月18円)には敵わないよ
povo月額3円(6ヶ月18円)には敵わないよ
835山師さん
2024/01/28(日) 17:05:16.87ID:2nkKUTJT836山師さん
2024/01/28(日) 17:07:25.60ID:JYTfeAkg >>834
月3円で何ができるの?
月3円で何ができるの?
837山師さん
2024/01/28(日) 17:29:37.50ID:DE9LyLLt >>835
横からだけど、カードで月々NISAに積み立てるだけなら楽天銀行なくてもいい
だけどカード作ったなら紐付けるべき銀行はどうせ楽天銀行だし、楽天銀行に口座持つなら証券とマネーブリッジしといて損はしない
全部やっとけば楽天市場で買い物するときかなりポイントは貯まりやすい
こういうのが全て組み合わされて楽天経済圏と呼ばれる所以
横からだけど、カードで月々NISAに積み立てるだけなら楽天銀行なくてもいい
だけどカード作ったなら紐付けるべき銀行はどうせ楽天銀行だし、楽天銀行に口座持つなら証券とマネーブリッジしといて損はしない
全部やっとけば楽天市場で買い物するときかなりポイントは貯まりやすい
こういうのが全て組み合わされて楽天経済圏と呼ばれる所以
838山師さん
2024/01/28(日) 17:45:29.88ID:eVCLmIUy839山師さん
2024/01/28(日) 17:55:58.49ID:ztZGwzky840山師さん
2024/01/28(日) 18:11:43.23ID:OKdbQ+SE >>836
WiFiでインターネットし放題
WiFiでインターネットし放題
841山師さん
2024/01/28(日) 18:13:09.21ID:OKdbQ+SE 電話回線で受信もし放題
842山師さん
2024/01/28(日) 18:14:40.46ID:OKdbQ+SE BTでテザリングもし放題
843山師さん
2024/01/28(日) 18:41:39.89ID:mCk9VjKr プラチナプリファードに今更気づいたわ
SBIの口座開いて来年NISA移すわ
SBIの口座開いて来年NISA移すわ
844山師さん
2024/01/28(日) 18:43:28.69ID:OX4MW8sr ネットなんかWi-Fiスポットでいいし
ギガ活でちょっとした移動はまかなえる
ギガ活でちょっとした移動はまかなえる
845山師さん
2024/01/28(日) 18:50:15.12ID:w+JcJ0V5846山師さん
2024/01/28(日) 18:52:23.97ID:+7VEWKEl847山師さん
2024/01/28(日) 18:53:22.07ID:T4wZEW+O848山師さん
2024/01/28(日) 19:05:01.59ID:KwIC+CwQ あと0.2%足りないとか悔しすぎるやろ
849山師さん
2024/01/28(日) 19:05:06.75ID:7zNwkMDr ちょっと先輩方に聞きたいんだけどこの評価額の増え方の差はなんなの?
これは旧積立ニーサ1年分で
うっかり受取形に設定してしたったのがどうにも気になって半分で停止し新たに再投資設定で買い直しています
https://i.imgur.com/qT0G9Wu.jpg
これは旧積立ニーサ1年分で
うっかり受取形に設定してしたったのがどうにも気になって半分で停止し新たに再投資設定で買い直しています
https://i.imgur.com/qT0G9Wu.jpg
850山師さん
2024/01/28(日) 19:07:48.11ID:nXXHHpMr マーケットスピード2で買った(売った)株の現在進行形の
損益の変動を表示する項目ってありますか?
実現損益だと約定したものしか見れません 今持っている株の
プラスマイナスを表示させておきたいんですがあるでしょうか
ハイパーSBI2は板の下に表示されてわかりやすいんですが
そういう機能はないんでしょうか?
損益の変動を表示する項目ってありますか?
実現損益だと約定したものしか見れません 今持っている株の
プラスマイナスを表示させておきたいんですがあるでしょうか
ハイパーSBI2は板の下に表示されてわかりやすいんですが
そういう機能はないんでしょうか?
851山師さん
2024/01/28(日) 19:14:51.12ID:w+JcJ0V5852山師さん
2024/01/28(日) 19:33:56.13ID:y0oqlEd/ 名証とかWEBでは買えるけどアプリからは買えない銘柄あるのってなんで?
854山師さん
2024/01/28(日) 19:37:37.38ID:w+JcJ0V5855山師さん
2024/01/28(日) 19:44:03.58ID:z8iizY1E 多要素認証設定してるからIDとパス漏れても大したことないけどね
856山師さん
2024/01/28(日) 19:46:43.77ID:w+JcJ0V5 パスワードを使い回ししている奴が多いのよ
一つ一つパスワードは変えないとヤバい
一つ一つパスワードは変えないとヤバい
857山師さん
2024/01/28(日) 19:50:35.39ID:z8iizY1E おれ全部共通
858山師さん
2024/01/28(日) 19:51:46.95ID:w+JcJ0V5860山師さん
2024/01/28(日) 20:12:31.53ID:w+JcJ0V5861山師さん
2024/01/28(日) 20:37:23.14ID:KwIC+CwQ 他要素認証て指紋とか顔認証組み合わせるやつか
それは突破難しいけどフリーwifiに繋いでる間はセッション途切れない限り侵入し放題だから気をつけてな
それは突破難しいけどフリーwifiに繋いでる間はセッション途切れない限り侵入し放題だから気をつけてな
862山師さん
2024/01/28(日) 20:42:59.28ID:w+JcJ0V5 今はもうスマフォ乗っ取るのが主流だからな
二段認証なんか意味無い
本人のスマフォになりすませて何でも出来る
二段認証なんか意味無い
本人のスマフォになりすませて何でも出来る
863山師さん
2024/01/28(日) 20:51:32.54ID:KwIC+CwQ 意味無てほどじゃないけど
接続先がhttpsなら暗号化されてるからfreeWiFiであってもパスポート盗み見されない
でもhttpsのそのサイトが本物である保証はないからメールに記載されてるurlにはアクセスしないこと
Wiresharkというフリーソフトを一度走らせてみると詳しい人には何が見えてるのか体験できるよ
十分きをつけてな
接続先がhttpsなら暗号化されてるからfreeWiFiであってもパスポート盗み見されない
でもhttpsのそのサイトが本物である保証はないからメールに記載されてるurlにはアクセスしないこと
Wiresharkというフリーソフトを一度走らせてみると詳しい人には何が見えてるのか体験できるよ
十分きをつけてな
864山師さん
2024/01/28(日) 21:00:33.10ID:w+JcJ0V5 ひどいのは、スタバとかのフリーWi-FiのネットワークIDを1文字変えて
スタバのフリーWi-Fiと思わせて入らせて盗む奴がいるらしいからな
スタバのフリーWi-Fiと思わせて入らせて盗む奴がいるらしいからな
866山師さん
2024/01/29(月) 00:25:53.59ID:L2DrTSI6867山師さん
2024/01/29(月) 00:39:13.93ID:X4ZXRxlU いくつかの証券会社に口座開設したけど楽天証券が最も分かりやすいね
NISAもこのまま作ってOK?なにか楽天証券だと操作に困ることとかある?
NISAもこのまま作ってOK?なにか楽天証券だと操作に困ることとかある?
868山師さん
2024/01/29(月) 00:43:50.03ID:/utFmSaw869山師さん
2024/01/29(月) 00:46:17.79ID:/utFmSaw870山師さん
2024/01/29(月) 00:48:52.56ID:/utFmSaw >>845
最近はhttpsサイトばかりだからフリーWiFiでも関係なくね?
あと、フリーWiFiが不安なら、そもそもインターネットのは色々なサーバを中継してアクセスしてるわけで丸見えなんじゃないのか?
最近はhttpsサイトばかりだからフリーWiFiでも関係なくね?
あと、フリーWiFiが不安なら、そもそもインターネットのは色々なサーバを中継してアクセスしてるわけで丸見えなんじゃないのか?
871山師さん
2024/01/29(月) 00:56:48.85ID:pqO6EfAM872山師さん
2024/01/29(月) 01:04:48.59ID:lrBcrmp7 >>867
つみに以外で毎日ができない複数日ができない
つみに以外で毎日ができない複数日ができない
874山師さん
2024/01/29(月) 01:16:26.07ID:5Nz+qYME 自分も今年から新NISAとiDeCo開始や
口座自体は昔から特定と先物で楽天だったし
まあほぼみずほの傘下みたいなもんだしひどいことにはならないだろう
口座自体は昔から特定と先物で楽天だったし
まあほぼみずほの傘下みたいなもんだしひどいことにはならないだろう
875山師さん
2024/01/29(月) 01:20:19.03ID:CadwB2v1 楽天の弱点→rizap等のクソ株が買えないw
876山師さん
2024/01/29(月) 01:26:00.70ID:oz2utmYo 楽天の株を単元未満で買えないのを何とかして欲しい。
877山師さん
2024/01/29(月) 03:02:26.80ID:/utFmSaw880山師さん
2024/01/29(月) 07:37:18.51ID:pqO6EfAM881山師さん
2024/01/29(月) 07:40:59.52ID:kT+4k4pH ジョインベスト証券のように野村證券に吸収されて手数料爆上げ
みたいなことにならないよう祈ってる
みたいなことにならないよう祈ってる
882山師さん
2024/01/29(月) 07:42:25.23ID:spCDaWQ0 まあそん時はみんなで逃げようや
潰れないってことが大事さ
潰れないってことが大事さ
883山師さん
2024/01/29(月) 08:13:01.30ID:l3bp0s5l 2000円台だった株価が600円台に下がったままなので、個人株主のほとんどは含み損で苦しんでいます。
楽天は、岸田にしっかりパーティー政治献金して楽天を優遇する政策を発表させて株価を2000円台に戻してほしいものです。
楽天は、岸田にしっかりパーティー政治献金して楽天を優遇する政策を発表させて株価を2000円台に戻してほしいものです。
885山師さん
2024/01/29(月) 09:05:31.12ID:ON8m530n 9時を過ぎたのにまだ楽ナス注文できない
886山師さん
2024/01/29(月) 09:35:57.10ID:3gb1dJEU 楽天レバナスってNISAじゃないのね。
ネタで1000円だけ買ってみた。
ネタで1000円だけ買ってみた。
887山師さん
2024/01/29(月) 09:57:35.92ID:f/xmRP86 レバナスで億り人になったギドって
泡沫の夢かもしれんな
長期投資に向かんでしそ
泡沫の夢かもしれんな
長期投資に向かんでしそ
888山師さん
2024/01/29(月) 10:00:54.37ID:pqO6EfAM 楽天ではポイントの運用投資が3種類あるみたいね
889山師さん
2024/01/29(月) 10:03:33.85ID:pqO6EfAM 仕組みわからないけど利息は年利0.1%だって
あとポイントでビットコインと運用と
あれもう一つあるなポイント楽天株か
4種類もあるんだね
あとポイントでビットコインと運用と
あれもう一つあるなポイント楽天株か
4種類もあるんだね
890山師さん
2024/01/29(月) 10:09:31.63ID:IBdYwSLT なんやそのあなるポイント楽天株っていうのは
891山師さん
2024/01/29(月) 10:26:21.68ID:T0M04GvK NISA口座を丸ごと移すかどうかはともかく、俺も旧積立NISAはカブコム、新NISAは楽天だよ
手続きに手間取ったせいで1月の上げ相場を逃がしてしまったのが悔しいけどなw
手続きに手間取ったせいで1月の上げ相場を逃がしてしまったのが悔しいけどなw
892山師さん
2024/01/29(月) 10:30:58.38ID:A5ah8csG 売買した時の受渡金の仕組みがわからん…
例えば
・1/23 売却 米国株式 2,800,000円
・1/23 売却 投資信託 200,000円
・1/24 買付 投資信託 ▲2,400,000円
・1/24 売却 投資信託 200,000円
→受渡金額の合計額 800,000円
実際に振り込まれた金額 600,000円
差額 ▲200,000円
この差額はどこへ行ってしまったんだ…?
例えば
・1/23 売却 米国株式 2,800,000円
・1/23 売却 投資信託 200,000円
・1/24 買付 投資信託 ▲2,400,000円
・1/24 売却 投資信託 200,000円
→受渡金額の合計額 800,000円
実際に振り込まれた金額 600,000円
差額 ▲200,000円
この差額はどこへ行ってしまったんだ…?
893山師さん
2024/01/29(月) 10:35:19.82ID:IBdYwSLT 翌日に200000円振り込まれる
894山師さん
2024/01/29(月) 11:07:13.91ID:NE+CoW1t 野村証券は信用金利激安0.5%
896山師さん
2024/01/29(月) 11:11:42.55ID:Gykt5etf 楽ナスまだ注文できないんだけどできた人おる?
897山師さん
2024/01/29(月) 11:20:32.04ID:oz2utmYo 楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド(1月30日販売開始)
だから明日からなのではなく??
だから明日からなのではなく??
898山師さん
2024/01/29(月) 11:30:26.48ID:gRNOE6cA >>892
三木谷の懐。楽天を救うための義援金
三木谷の懐。楽天を救うための義援金
899山師さん
2024/01/29(月) 11:34:36.96ID:8GmaMLXh >>897
ラインナップ追加のお知らせに29日て書いてあるんやけど
取得申込みの受付
- 当初申込期間;2024年1月29日
- 継続申込期間;2024年1月30日~2025年1月15日
https://www.rakuten-toushin.co.jp/news/pdf/20240112.pdf
ラインナップ追加のお知らせに29日て書いてあるんやけど
取得申込みの受付
- 当初申込期間;2024年1月29日
- 継続申込期間;2024年1月30日~2025年1月15日
https://www.rakuten-toushin.co.jp/news/pdf/20240112.pdf
900山師さん
2024/01/29(月) 11:57:13.03ID:IBdYwSLT901山師さん
2024/01/29(月) 11:58:50.36ID:nLOQG6Bo 俺もNASの方じゃないけど楽SOXを買おうと待機していてまだ表示されんな
注文できるのは解禁日からだとしても、直前期はもっとサイト内で分かり易くしておくもんだと思うけど
楽天レバナスの過去から意図的にひっそりとリリースしようとしてんのか?w
注文できるのは解禁日からだとしても、直前期はもっとサイト内で分かり易くしておくもんだと思うけど
楽天レバナスの過去から意図的にひっそりとリリースしようとしてんのか?w
902山師さん
2024/01/29(月) 12:07:11.20ID:V/D3MpHu 楽ナス・楽SOXのスタートダッシュ決める人は何万円買うの?
一括か分割かで延々迷ってるわ
一括か分割かで延々迷ってるわ
903山師さん
2024/01/29(月) 12:13:18.47ID:+bWgT04N 楽天がナスダックを取り扱うってことはそろそろ下がるってことかw
904山師さん
2024/01/29(月) 12:24:27.31ID:B3VvdaU+ >>903
楽天全米の基準価額が2万超えてる時点で破綻してるな
楽天全米の基準価額が2万超えてる時点で破綻してるな
905山師さん
2024/01/29(月) 12:33:30.35ID:YKky2vu1 SOXって意外といるのかな?
楽ナス一括決めようと思ってたんだけど欲出してSOXと半々でもいいかなと思えてきた
楽ナス一括決めようと思ってたんだけど欲出してSOXと半々でもいいかなと思えてきた
906山師さん
2024/01/29(月) 12:39:53.62ID:J5SjdpO+ わしは積立投資枠 楽天SP500
成長投資枠は楽天SOX ナス半々にするつもり
成長投資枠は楽天SOX ナス半々にするつもり
907山師さん
2024/01/29(月) 12:56:24.04ID:8D0BdGNg 相関が高過ぎて分ける必要あるのかいそれは
909山師さん
2024/01/29(月) 13:20:59.53ID:Dbn22VC4910山師さん
2024/01/29(月) 13:30:42.03ID:spCDaWQ0 sox、半導体はあと20年は大丈夫と思うけど
20年後以降には量子コンピュータの超伝導体に取って代わられると思うから
超長期投資なら注意な
20年後以降には量子コンピュータの超伝導体に取って代わられると思うから
超長期投資なら注意な
911山師さん
2024/01/29(月) 13:35:53.82ID:DWWhLNmo トーシロの相場観いらんがな
912山師さん
2024/01/29(月) 13:38:09.14ID:spCDaWQ0 せやな、プロの言う通り
オルカンかS&P500買うのが正解だわな
オルカンかS&P500買うのが正解だわな
913山師さん
2024/01/29(月) 13:40:26.88ID:yxrS6tSG リスク取れるんならナスいくわ
余裕ないからsp500にしたけど
余裕ないからsp500にしたけど
914山師さん
2024/01/29(月) 13:50:17.23ID:B3VvdaU+ 直近1年でS&P500より成績が良い日経平均には行かないの?
915山師さん
2024/01/29(月) 13:51:22.35ID:Bajk0g11 日本株は怖すぎて手が出せない
SOXの方がまだ安心して買えるわな
SOXの方がまだ安心して買えるわな
916山師さん
2024/01/29(月) 13:51:26.96ID:l3bp0s5l 楽天オルカンを買ったら楽天株はどれくらい含まれているのだろうね
917山師さん
2024/01/29(月) 13:53:52.61ID:pzsdJ/lG アメリカ一辺倒なのも面白くないのでGX半導体日株買っちゃったわ日本ガンバレ
918山師さん
2024/01/29(月) 13:55:12.09ID:8D0BdGNg 日本株は楽天で買い込んで貸株に出して放置中
919山師さん
2024/01/29(月) 14:12:08.23ID:SM5fxbi+ >>913
ナスの方がむしろ低リスクなんだが…
NASDAQ100がS&P500より金融ショックに強い理由|NASDAQ100(ナスダック100)特集|大和アセットマネジメント株式会社
https://www.daiwa-am.co.jp/special/nasdaq100/column/05.html
ナスの方がむしろ低リスクなんだが…
NASDAQ100がS&P500より金融ショックに強い理由|NASDAQ100(ナスダック100)特集|大和アセットマネジメント株式会社
https://www.daiwa-am.co.jp/special/nasdaq100/column/05.html
920山師さん
2024/01/29(月) 14:13:20.86ID:f/xmRP86921山師さん
2024/01/29(月) 14:22:57.28ID:2bS5+Q2g ナスは半導体企業が衰退すれば構成銘柄から外れて成長企業と入れ替わるから大丈夫だろ
922山師さん
2024/01/29(月) 14:36:13.62ID:wZybQan6 NTTの光半導体に期待
923山師さん
2024/01/29(月) 14:41:03.69ID:f/xmRP86 iFreeレバナス 新ニーサ完全対応
基準価格: 2021.11 42,157円
2022.12 16,081円 (約38%に暴落)
2023.10 24,513円 (約58%に暴落)
2023.12 33,323円 (約79%に下落中)
長期投資に向くのか? 短期トレード商品だろ
基準価格: 2021.11 42,157円
2022.12 16,081円 (約38%に暴落)
2023.10 24,513円 (約58%に暴落)
2023.12 33,323円 (約79%に下落中)
長期投資に向くのか? 短期トレード商品だろ
924山師さん
2024/01/29(月) 14:51:44.41ID:yxrS6tSG 半導体 光Next
926山師さん
2024/01/29(月) 14:54:05.85ID:yxrS6tSG クレカ枠10万になったら楽天キャッシュ枠は無くなるって認識でいいのかね?
927山師さん
2024/01/29(月) 14:58:58.53ID:/utFmSaw929山師さん
2024/01/29(月) 15:14:25.07ID:/utFmSaw >>880,928
ググったら、こんな記事がヒットした。
本当は移管できるの?SBIには米株だけ残ってて結構困ってるんだけど。あと、もししてるなら手数料も知りたい。
他の金融機関のNISA口座で買付した商品も移管できますか?
NISA口座で買付した商品は移管できません。ただし買付した金融機関で2024年以降も非課税期間終了までそのまま保有できます。
ググったら、こんな記事がヒットした。
本当は移管できるの?SBIには米株だけ残ってて結構困ってるんだけど。あと、もししてるなら手数料も知りたい。
他の金融機関のNISA口座で買付した商品も移管できますか?
NISA口座で買付した商品は移管できません。ただし買付した金融機関で2024年以降も非課税期間終了までそのまま保有できます。
930山師さん
2024/01/29(月) 15:21:37.25ID:Ll104dPL 証券間反復横とびすればいい
931山師さん
2024/01/29(月) 15:23:19.87ID:IBdYwSLT 264 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/01/29(月) 14:10:00.85 ID:onsQE/JB0
Twitterより
楽天NASDAQ買おうとして問い合わせしたら当初申込はないと取り扱ってないと言われた(楽天証券)
リリースには1/29当初申込ってあったじゃん…?楽天証券で取り扱いないとかある???
Twitterより
楽天NASDAQ買おうとして問い合わせしたら当初申込はないと取り扱ってないと言われた(楽天証券)
リリースには1/29当初申込ってあったじゃん…?楽天証券で取り扱いないとかある???
932山師さん
2024/01/29(月) 15:25:15.47ID:VYUygoKq934山師さん
2024/01/29(月) 15:31:53.76ID:/utFmSaw935山師さん
2024/01/29(月) 15:45:49.16ID:VYUygoKq936山師さん
2024/01/29(月) 16:35:58.34ID:B3VvdaU+ 移管ってより年ごとに証券会社を変更できるってだけだね
以前のは残り続ける
以前のは残り続ける
937山師さん
2024/01/29(月) 16:49:01.71ID:kT+4k4pH 移管という証券用語の意味が分かってない人がいるよね
938山師さん
2024/01/29(月) 16:55:08.25ID:IBdYwSLT 真に遺憾でございます
939山師さん
2024/01/29(月) 17:06:37.81ID:l3bp0s5l 楽天証券の人が乞食にダメ出ししててワロタwww
940山師さん
2024/01/29(月) 17:10:14.51ID:ZtDhEkHC それは大変遺憾です
941山師さん
2024/01/29(月) 17:38:42.83ID:/tvkZLzW そうはいかん
942山師さん
2024/01/29(月) 18:02:38.51ID:dcfIwwNa 日経平均好調だよね!
皆さんの給料は上がりましたか?
皆さんの給料は上がりましたか?
943山師さん
2024/01/29(月) 18:05:10.00ID:XYVOx5XZ マジレスすると上がった
944山師さん
2024/01/29(月) 18:09:26.84ID:PL3Qobi8 マジレスすると給料もらってない
945山師さん
2024/01/29(月) 18:17:41.65ID:U3nMHnve 明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
https://juhyi.lysterfam.net/k1/7gll2d.html
https://juhyi.lysterfam.net/k1/7gll2d.html
947山師さん
2024/01/29(月) 19:04:21.27ID:8UQjleKq >>870
それで済むなら有料のVPNの存在価値は無いはずだが?
それで済むなら有料のVPNの存在価値は無いはずだが?
948山師さん
2024/01/29(月) 19:51:26.98ID:dcfIwwNa ナスとソックス明日からやん
949山師さん
2024/01/29(月) 20:01:30.93ID:0v6sHDEo 乞食なんて投資家じゃないから他の投資家にしたらただ迷惑なだけ、ガンガン追放してくれていいよ
950山師さん
2024/01/29(月) 20:07:15.82ID:8UQjleKq クロス乞食が困る
タダで優待だけもらう奴
タダで優待だけもらう奴
951山師さん
2024/01/29(月) 20:27:48.59ID:/utFmSaw >>947
最近はリスクが高いということで常時httpsになってきてるし
httpsを使ってる人ならあまり意味はないと思うってのが持論なのだが?
VPNでも必要なサーバに直接アクセスしてるわけじゃない
途中に色々な経路があればそこから先は平文通信なわけだしVPNまでは安全でもそこか先の安全は確保されていない
でも、httpで問題の無いサイトなら、そもそもセキュリティって必要なのか?
最近はリスクが高いということで常時httpsになってきてるし
httpsを使ってる人ならあまり意味はないと思うってのが持論なのだが?
VPNでも必要なサーバに直接アクセスしてるわけじゃない
途中に色々な経路があればそこから先は平文通信なわけだしVPNまでは安全でもそこか先の安全は確保されていない
でも、httpで問題の無いサイトなら、そもそもセキュリティって必要なのか?
952山師さん
2024/01/29(月) 20:34:35.96ID:L2DrTSI6 お尋ねします!
LINE紹介ポイントと被紹介キャンペーンって併用できますか?
LINE紹介受けて楽天証券+楽天銀行の口座開設と入出金自動設定を
しようと思うのですが、職場で楽天証券開いている人がいるので、もし
併用可能でしたら、紹介を受けたいと思ってます。
LINE紹介ポイントと被紹介キャンペーンって併用できますか?
LINE紹介受けて楽天証券+楽天銀行の口座開設と入出金自動設定を
しようと思うのですが、職場で楽天証券開いている人がいるので、もし
併用可能でしたら、紹介を受けたいと思ってます。
953山師さん
2024/01/29(月) 20:43:10.24ID:8UQjleKq954山師さん
2024/01/29(月) 20:44:43.72ID:a1+eSxL7 俺はパスワード付きのwifiでしか個人情報のやりとりはしていない
955山師さん
2024/01/29(月) 20:45:58.58ID:8UQjleKq 偽のSSIDはパスワードも同じにしているから
956山師さん
2024/01/29(月) 21:02:40.15ID:kT+4k4pH なりすましWi-Fiが怖いから俺もフリーWi-Fiは使わない主義
957山師さん
2024/01/29(月) 21:07:52.83ID:zE1HXn7e 楽天のSOXってまだ設定できない?
ニッセイのやつしか検索に出てこない
ニッセイのやつしか検索に出てこない
958山師さん
2024/01/29(月) 21:33:23.99ID:1zOovkju >>957
ここに積立注文のボタンがないからまだなのかと
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20231027-06.html?l-id=sp_top_visitor_recommend__info_20231027-06
↑のサイトが更新されたら可能なのかな
ここに積立注文のボタンがないからまだなのかと
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20231027-06.html?l-id=sp_top_visitor_recommend__info_20231027-06
↑のサイトが更新されたら可能なのかな
959山師さん
2024/01/29(月) 21:34:01.99ID:IBdYwSLT ドコモやau,ソフトバンクの鍵付きWi-Fiあるやろ
960山師さん
2024/01/29(月) 21:34:17.50ID:8UQjleKq フリーWi-FiはYouTubeの動画見るぐらいかな
操作しているとうっかりどこかにログインしてしまいそうなので使わないようにしている
携帯の自分専用回線がセキュリティは最強
最近は安いからわざわざフリーWi-Fi使う必要も無い
操作しているとうっかりどこかにログインしてしまいそうなので使わないようにしている
携帯の自分専用回線がセキュリティは最強
最近は安いからわざわざフリーWi-Fi使う必要も無い
961山師さん
2024/01/29(月) 21:36:52.70ID:zE1HXn7e962山師さん
2024/01/29(月) 21:52:15.10ID:KajQTlgR963山師さん
2024/01/29(月) 21:54:29.94ID:KajQTlgR964山師さん
2024/01/29(月) 22:01:16.99ID:R8IpQE9A >>963
キモイ…
キモイ…
965山師さん
2024/01/29(月) 22:09:58.26ID:l3bp0s5l 【NTT】光の半導体開発で米韓と連合 政府450億円支援
2024年1月29日21:58
NTTは次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」光半導体を米インテルと連携して開発する。韓国SKハイニックスとも協力する方向で調整する。
NTTは日米韓連合で国際標準のデータ基盤技術の確立を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2693V0W4A120C2000000
2024年1月29日21:58
NTTは次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」光半導体を米インテルと連携して開発する。韓国SKハイニックスとも協力する方向で調整する。
NTTは日米韓連合で国際標準のデータ基盤技術の確立を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2693V0W4A120C2000000
967山師さん
2024/01/29(月) 22:13:40.36ID:Qu3EI4rn https://uploader.purinka.work/src/29580.jpg
楽天ナス、楽天SOXきたけどどうします?
楽天ナス、楽天SOXきたけどどうします?
969山師さん
2024/01/29(月) 22:20:16.10ID:vqZ3IBL1 30日からと書いてあるのにどうして待てないの?
970山師さん
2024/01/29(月) 22:31:37.02ID:3/2OApYj 楽天は、全体的に信託報酬料の割に他社ライバル商品より
成績悪いイメージしか無いわー
ポイント0.5付与に釣られて、蓋を開けたら他社ナス他社SOXより
1%(以上 後塵を拝したら、本末転倒だろ?
せっかく売買自由の新ニーサなんやから、最低でも半年以上、
出来れば一年以上はニッセイナスとニッセイSOXを続けて
隠れコスト様子見するやろ、普通は
成績悪いイメージしか無いわー
ポイント0.5付与に釣られて、蓋を開けたら他社ナス他社SOXより
1%(以上 後塵を拝したら、本末転倒だろ?
せっかく売買自由の新ニーサなんやから、最低でも半年以上、
出来れば一年以上はニッセイナスとニッセイSOXを続けて
隠れコスト様子見するやろ、普通は
971山師さん
2024/01/29(月) 22:31:45.06ID:8UQjleKq 窪田がまだまだ日経は割安で上がる言ってるが
窪田はいつも当たるの?
【日本株】外国人買いの勢いが低下。日経平均どうなる?(窪田 真之):1月29日【楽天証券 トウシル】
ttps://www.youtube.com/watch?v=pYm0ug5k8hM
窪田はいつも当たるの?
【日本株】外国人買いの勢いが低下。日経平均どうなる?(窪田 真之):1月29日【楽天証券 トウシル】
ttps://www.youtube.com/watch?v=pYm0ug5k8hM
972山師さん
2024/01/29(月) 22:35:05.11ID:Tpoa93eu ナス、sox共に買い付け手数料ありなんだね
973山師さん
2024/01/29(月) 22:43:27.21ID:T0M04GvK 目論見書にはちゃんと0って書いてあるから安心していいよ
974山師さん
2024/01/29(月) 22:56:36.35ID:lGT7Vx/W >>971
山崎、窪田、香川、今中、田中、吉田、加藤は見通しどおりの事が多い
今中は上方修正することも多いが
荒地もそこそこ、ゴールド話をするやつ(吉田じゃないやつ)は当たらん
賛否両論あるがマネックスの連中もまとも
SBIのスズキは当たらん、カブコムの爺さんも後追い解説中心で見通し特に個別株の見通しはハズレ
松井の窪田と鈴木も比較的当たる、ほかは知らん
ここまで言っておいて何だが基本的には大和証券のレポート見ろ
一部有料だが
山崎、窪田、香川、今中、田中、吉田、加藤は見通しどおりの事が多い
今中は上方修正することも多いが
荒地もそこそこ、ゴールド話をするやつ(吉田じゃないやつ)は当たらん
賛否両論あるがマネックスの連中もまとも
SBIのスズキは当たらん、カブコムの爺さんも後追い解説中心で見通し特に個別株の見通しはハズレ
松井の窪田と鈴木も比較的当たる、ほかは知らん
ここまで言っておいて何だが基本的には大和証券のレポート見ろ
一部有料だが
975山師さん
2024/01/29(月) 23:06:59.90ID:U3nMHnve 1月30日急反発、株主優待制度導入と自己株式取得
https://juhyi.lysterfam.net/0130/kutky8.html
https://juhyi.lysterfam.net/0130/kutky8.html
976山師さん
2024/01/29(月) 23:09:36.88ID:8UQjleKq977山師さん
2024/01/29(月) 23:10:30.02ID:8UQjleKq978山師さん
2024/01/29(月) 23:20:37.07ID:8UQjleKq ウイルスソフトが反応するとブロックしたと言っても心配になるわ
979山師さん
2024/01/29(月) 23:29:00.00ID:f9G5TBrU 1月30日急反発、株主優待制度導入と自己株式取得
https://juhyi.lysterfam.net/0130/srervm.html
https://juhyi.lysterfam.net/0130/srervm.html
980山師さん
2024/01/29(月) 23:31:59.15ID:enbP0jS+ ウイルスソフトw
981山師さん
2024/01/29(月) 23:32:17.76ID:/utFmSaw >>953
上で外出先のWiFiでVPN利用すれば安心みたいなことを言ってる人が居たから
外出先ではなりすましを懸念してWiFiを利用しないと徹底してるなら言うことはないわ
俺自身も利用しないわ
特にホテルとかPW公開してあるところは危険な気がする
上で外出先のWiFiでVPN利用すれば安心みたいなことを言ってる人が居たから
外出先ではなりすましを懸念してWiFiを利用しないと徹底してるなら言うことはないわ
俺自身も利用しないわ
特にホテルとかPW公開してあるところは危険な気がする
982山師さん
2024/01/29(月) 23:35:10.99ID:8UQjleKq983山師さん
2024/01/29(月) 23:36:10.10ID:G4JhIV1I >>970
>楽天は、全体的に信託報酬料の割に他社ライバル商品より
>成績悪いイメージしか無いわー
楽天証券、手数料ゼロ化でも増収確保 10〜12月7%増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2815H0Y4A120C2000000/
>楽天は、全体的に信託報酬料の割に他社ライバル商品より
>成績悪いイメージしか無いわー
楽天証券、手数料ゼロ化でも増収確保 10〜12月7%増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2815H0Y4A120C2000000/
986山師さん
2024/01/29(月) 23:38:14.05ID:/utFmSaw >>960
なりすまし懸念ならフリーWiFiにつなげるだけでNGじゃないか?
あと、仮になりすましでもhttpsなら端末と銀行のサーバ間は暗号化されてるから問題ないと思う
ニセ証明書かあるっぽいけど、これ正規のURLの場合、ブラウザでは何かしらエラーとして表示されないんだろうか?
なりすまし懸念ならフリーWiFiにつなげるだけでNGじゃないか?
あと、仮になりすましでもhttpsなら端末と銀行のサーバ間は暗号化されてるから問題ないと思う
ニセ証明書かあるっぽいけど、これ正規のURLの場合、ブラウザでは何かしらエラーとして表示されないんだろうか?
987山師さん
2024/01/29(月) 23:39:59.97ID:/utFmSaw989山師さん
2024/01/29(月) 23:43:21.91ID:/utFmSaw >>982
httpsはブラウザから先でしょ
httpsで通信されると途中のサーバやルータでなパケット内容はわからないはずだが?
悪意あるWiFiは論外として、一般的にフリーWiFiが問題だったのは
httpのサイトへつなぐ時に暗号化されていないから周囲からいくらでも読み取れるということかと
で、現代ではhttps化されたからよほどおかしなサイト以外では問題にならないと理解してるんだけど違ったか?
httpsはブラウザから先でしょ
httpsで通信されると途中のサーバやルータでなパケット内容はわからないはずだが?
悪意あるWiFiは論外として、一般的にフリーWiFiが問題だったのは
httpのサイトへつなぐ時に暗号化されていないから周囲からいくらでも読み取れるということかと
で、現代ではhttps化されたからよほどおかしなサイト以外では問題にならないと理解してるんだけど違ったか?
990山師さん
2024/01/29(月) 23:44:41.58ID:/utFmSaw991山師さん
2024/01/29(月) 23:46:49.42ID:3zZilP3T 楽なすとSOXのページ、目論見書がテレコになってない?
992山師さん
2024/01/29(月) 23:47:10.29ID:jwNbVEYi おれはGoogle OneのVPN使ってる
993山師さん
2024/01/30(火) 00:04:22.44ID:K0NBE39N フリーわいふぁいってヤベイの?
イオンで楽天モバイル圏外だから使ってるんだけど…
イオンで楽天モバイル圏外だから使ってるんだけど…
994山師さん
2024/01/30(火) 00:10:30.89ID:qamC/VJl フリーWi-Fiの場合、DHCPによってIPアドレスやDNSアドレスが自動設定されるので
なりすましWi-Fiに接続してしまうと偽装DNSを使わされる可能性有りだよね?
その場合、自分のブックマークから行っても偽サイトに飛ばされるんでない?
なりすましWi-Fiに接続してしまうと偽装DNSを使わされる可能性有りだよね?
その場合、自分のブックマークから行っても偽サイトに飛ばされるんでない?
996山師さん
2024/01/30(火) 00:18:10.85ID:eUnY9QXE 楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド 買付手数料あり ってなんだよ 話がちがう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 1時間 41分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 1時間 41分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★2 [冬月記者★]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 自民党、参院選に中田フィッシュ(39歳、中田敦彦の弟)を擁立へ [377482965]
- 【世論調査】日本人の77%が「お米は高級品になった」と回答 [709039863]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]
- 【悲報】大阪万博のフードコートわずか600席。お盆を持って徘徊する「空席難民」で溢れ返ってしまう [566475398]
- トランプが妙にジャップに甘い理由 [181318991]