【SBI証券】https://www.sbisec.co.jp/
▼前スレ▲
SBI証券204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1701784480/
▲関連スレ▲
HYPER SBI 89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1700210409/
SBI証券205
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1山師さん
2023/12/22(金) 07:46:44.20ID:9N5iNwbY2山師さん
2023/12/22(金) 07:49:14.10ID:9N5iNwbY テンプレはエラーになって貼れない
3山師さん
2023/12/22(金) 07:52:03.15ID:3KCu29c4 あのゴミみたいなテンプレはむしろない方がいいよ
4山師さん
2023/12/22(金) 08:18:25.43ID:KOEL26hR まだSBI使ってる人いるの?
6山師さん
2023/12/22(金) 09:29:27.15ID:4g5ttEBt お遊びで去年から特定口座でSBI・V・S&P500毎日少額積み立ててた分を
今年度で全部売って来年からはNISA(つ)でSlimに組み替える設定したんだけど
12/25が休場日なのに普通に12/25約定の12/28受渡日になってる
いまいち仕組みがわからない
今年度で全部売って来年からはNISA(つ)でSlimに組み替える設定したんだけど
12/25が休場日なのに普通に12/25約定の12/28受渡日になってる
いまいち仕組みがわからない
7山師さん
2023/12/22(金) 10:05:00.05ID:DRTG4hZt 処分っていつ決まるの?
10山師さん
2023/12/22(金) 12:40:30.44ID:odUV+9dP 年寄りなんていないだろ
そんなのは対面で騙されてる
そんなのは対面で騙されてる
11山師さん
2023/12/22(金) 14:28:18.56ID:dX8nXXju ダイハツのやらかしで経済ニュースから行政処分の話消えたな
ダイハツに感謝しないと
ダイハツに感謝しないと
12山師さん
2023/12/22(金) 14:31:38.00ID:En0trMvD 相変わらず立たないの草
13山師さん
2023/12/22(金) 15:20:04.25ID:LGbJOd9f ETFや投信で、ブル、ベア、インバース、ダブル、3倍などを除外して
検索できるようにしてほしい
検索できるようにしてほしい
14山師さん
2023/12/22(金) 15:40:32.88ID:u+hxltPa >>1
イケメン乙
イケメン乙
15山師さん
2023/12/22(金) 17:38:09.17ID:t4CieAy9 その程度混ざってても困らんけどな
16山師さん
2023/12/22(金) 18:06:57.98ID:eBc/r9DM 業務停止命令って期間はどのくらいになるんだろ?
17山師さん
2023/12/22(金) 18:32:33.78ID:LidwMSpY 雪だるまってやつ良さげだね
ニーサに登録されたら買おうかな
ニーサに登録されたら買おうかな
18山師さん
2023/12/22(金) 19:44:41.57ID:YtSptALP スマホからWebブラウザ使いにくいからアプリ無いのかと調べたらなんでこんなごっちゃごっちゃにたくさん出してるんだ?
しかも使いにくいと評判とかメンテ多いとかなんだそれ
しかも使いにくいと評判とかメンテ多いとかなんだそれ
19山師さん
2023/12/22(金) 19:58:38.95ID:9jZ+o3qs20山師さん
2023/12/22(金) 20:27:27.11ID:5+CCCrgp ユーザーネームとパスワードスクショに撮らせるとか度々テキトーな文字列のこれを要求して来るとか
通帳にパス書き込んでるのと変わらなくね?
セキュリティの意味ないじゃん
通帳にパス書き込んでるのと変わらなくね?
セキュリティの意味ないじゃん
21山師さん
2023/12/22(金) 21:48:51.42ID:SRDzejss 妄想だが業界では多少なり知られてたのでは
ただ掴むほど確証取れなかっただけで
無料化で他社が激怒して金融庁にリークして徹底調査させた
・・・とか
ただ掴むほど確証取れなかっただけで
無料化で他社が激怒して金融庁にリークして徹底調査させた
・・・とか
22山師さん
2023/12/22(金) 22:09:39.30ID:xp7ie6M0 SBI証券の為替手数料キャッシュバックは、このスプレッド分戻ってくるということですか?
https://i.imgur.com/GUTwiLN.jpg
https://i.imgur.com/GUTwiLN.jpg
23山師さん
2023/12/22(金) 22:19:03.22ID:9jZ+o3qs >>22
よくわからないのよそれ
SBIのサイトには「キャッシュバックによる実質無料期間中は、約定時点では、通常の為替スプレッド(1米ドル=25銭)にて為替取引が行われます」とある
だけど、コンバージョンの画面でみると為替スプレッド25銭じゃないんだけど…
よくわからないのよそれ
SBIのサイトには「キャッシュバックによる実質無料期間中は、約定時点では、通常の為替スプレッド(1米ドル=25銭)にて為替取引が行われます」とある
だけど、コンバージョンの画面でみると為替スプレッド25銭じゃないんだけど…
24山師さん
2023/12/22(金) 22:31:50.73ID:6QThnUKW26山師さん
2023/12/22(金) 23:03:38.40ID:ZVMTNjFM27山師さん
2023/12/22(金) 23:13:02.76ID:yR6Jr7bC 楽天にしとけばいいのに
28山師さん
2023/12/22(金) 23:16:51.55ID:9RgHUnkC 仲介口座解除は電話のみか
なんでネットで完結できないのか
一つのアプリで全て終わらせられるのが普通だと思ってたのに
なんでネットで完結できないのか
一つのアプリで全て終わらせられるのが普通だと思ってたのに
29山師さん
2023/12/22(金) 23:18:12.83ID:K+eCnDgo 4社使ってるけど楽天だけはなんか受けつけないんだよな
30山師さん
2023/12/22(金) 23:29:57.98ID:Z4dRChEL >>27
今は楽天で米国株買ってる。信用買建のあと現引で。
SBIは負けを認めて追随しないところは徹底して放置する。米国株信用取引とか。
そういうところはなんとかしてほしいわ。せめて横並びにしろよ、、、と。
今は楽天で米国株買ってる。信用買建のあと現引で。
SBIは負けを認めて追随しないところは徹底して放置する。米国株信用取引とか。
そういうところはなんとかしてほしいわ。せめて横並びにしろよ、、、と。
31山師さん
2023/12/22(金) 23:42:23.07ID:9jZ+o3qs33山師さん
2023/12/23(土) 00:03:31.86ID:nMrgZlPa >>26
ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ
34山師さん
2023/12/23(土) 00:03:35.32ID:nMrgZlPa >>26
ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ
35山師さん
2023/12/23(土) 00:48:18.91ID:/FTtr3X1 ついこの前まで米国債の品揃えはSBIの方がダンチだった
まあ、複数持ってて使いやすい方、品揃えのいい方使い分ければいい
まあ、複数持ってて使いやすい方、品揃えのいい方使い分ければいい
36山師さん
2023/12/23(土) 03:52:59.02ID:+OjW4KD2 高配当のSPYDベンチマークの投信がでたが、あれ情弱以外は食いつかんやろ
ETFで買えば信託報酬0.07%なのに投資信託になれば0.1338%も取られる
そもそも買付手数料も無料のETFなのに投信で買う意味なし
ETFで買えば信託報酬0.07%なのに投資信託になれば0.1338%も取られる
そもそも買付手数料も無料のETFなのに投信で買う意味なし
37山師さん
2023/12/23(土) 04:04:51.78ID:ar1V4ZHo すぐ情弱とか言わない方がいいよ
ETFは定量積立のみで投信は定額積立ができるし自動で再投資もできるからその分の手数料だと思えばいい
ETFは定量積立のみで投信は定額積立ができるし自動で再投資もできるからその分の手数料だと思えばいい
38山師さん
2023/12/23(土) 04:53:09.74ID:nANyNFPe39山師さん
2023/12/23(土) 06:07:23.59ID:TN0GMeFA 配当金受領方法を登録配当金受領口座方式にしてたんだけど、NISAで上場株式の配当金を非課税にするには株式数比例配分方式にしないとだったんだ。旧NISAでは積立しかやってなかったから気にしてなかった。危ねー。
40山師さん
2023/12/23(土) 06:14:49.81ID:nseE259a >>36
その商品を買付る連中が情弱であることは否定しない。だが丁重に扱え。そいつらが手数料を払うことでSBIが儲かる。で回り回って国内株式手数料無料の恩恵があるんだぞ。
その商品を買付る連中が情弱であることは否定しない。だが丁重に扱え。そいつらが手数料を払うことでSBIが儲かる。で回り回って国内株式手数料無料の恩恵があるんだぞ。
41山師さん
2023/12/23(土) 07:06:04.58ID:9tkbhP6E ETF買って外国税額控除は受けてるの?
普通の投信買った方が楽だわ
普通の投信買った方が楽だわ
42山師さん
2023/12/23(土) 07:26:55.78ID:BGUAtKfo SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
を楽天でも売って欲しい…
を楽天でも売って欲しい…
43山師さん
2023/12/23(土) 07:34:18.75ID:N82ndt/W 営業停止は免れそう?
営業停止からの倒産wは大丈夫?
営業停止からの倒産wは大丈夫?
44山師さん
2023/12/23(土) 07:46:47.35ID:X3VyNWRV >>36
いや投資信託はETFより買いやすくなっててその分証券会社が手間とリスクも負ってるんだから報酬が高くて当然だよ
いや投資信託はETFより買いやすくなっててその分証券会社が手間とリスクも負ってるんだから報酬が高くて当然だよ
45山師さん
2023/12/23(土) 07:51:05.43ID:+y8oWyzd46山師さん
2023/12/23(土) 07:54:23.86ID:I6sXpvGP 外国税控除の確定申告っていらなくなったの?
47山師さん
2023/12/23(土) 07:56:30.18ID:I6sXpvGP あ、投信の方か
49山師さん
2023/12/23(土) 09:20:23.69ID:BQeJfNrl50山師さん
2023/12/23(土) 09:24:07.66ID:EjMqE0oT >>36
SPYDよりバンガードの方が良いと思うのにSBIがブラックロックを第一に据えているのは何故なんでしょ。
ちょっと嫌味な見方をしちゃうけど…SBIにとって実入りはSPYD連動の方が良さそうだけど、構成はバンガードの方が良さそうなんだよね。
SPYDよりバンガードの方が良いと思うのにSBIがブラックロックを第一に据えているのは何故なんでしょ。
ちょっと嫌味な見方をしちゃうけど…SBIにとって実入りはSPYD連動の方が良さそうだけど、構成はバンガードの方が良さそうなんだよね。
52山師さん
2023/12/23(土) 10:18:33.00ID:Vb7Oo+8S 新NISAって再投資分も枠を圧迫するよね?みんなそこはどうしてんの?俺の勘違い?
配当払出ならNISA枠の圧迫はないのだろうけど
配当払出ならNISA枠の圧迫はないのだろうけど
53山師さん
2023/12/23(土) 10:37:57.19ID:VuYjV83o そもそも配当が出る投信はニーサで使うな
54山師さん
2023/12/23(土) 10:39:07.81ID:9tkbhP6E56山師さん
2023/12/23(土) 12:56:14.93ID:9tkbhP6E NISA枠に余裕のある投資額ならば、ETFは、(非上場型の)投信よりも信託報酬面で少し得
枠フル活用で複利で長期投資するならば、再投資が課税になる高配当ETFは、(非課税で再投資できる)非分配型の投信よりも、税金面でかなり損
将来的に金融所得税率20%が変われば更に損
枠フル活用で複利で長期投資するならば、再投資が課税になる高配当ETFは、(非課税で再投資できる)非分配型の投信よりも、税金面でかなり損
将来的に金融所得税率20%が変われば更に損
57山師さん
2023/12/23(土) 13:40:35.18ID:7/ht6xOb 10年前ならともかく、今やETFも投信も信託報酬かわらんだろ
配当出さない投信の方が投資効率はいいから、ETFのメリットはあんまりないんだよね
チャリンチャリン手元に来るのが嬉しい!ってくらいか
配当出さない投信の方が投資効率はいいから、ETFのメリットはあんまりないんだよね
チャリンチャリン手元に来るのが嬉しい!ってくらいか
58山師さん
2023/12/23(土) 13:48:18.52ID:C7XFBLtC >>56
再投資が課税になるじゃなくて枠を消費するだろ
再投資が課税になるじゃなくて枠を消費するだろ
59山師さん
2023/12/23(土) 14:43:42.17ID:h+T24oKB よく知らんがNISAじゃ含み益は勘定に入らず買値が1800万枠に使われるんだろ?
オルカンとかの利率ってキャピタルゲインみたいなもんだなぁと思った(小並感)
オルカンとかの利率ってキャピタルゲインみたいなもんだなぁと思った(小並感)
60山師さん
2023/12/23(土) 16:49:58.65ID:9tkbhP6E >>58
枠フル活用=1800万使った状態での話な。
消費できる枠がないからETFで複利の再投資をしようとするなら特定口座で課税
ちなみに想定年利5%の無分配型投信にNISAで1800入れて放置すると10年後は約3000万を非課税で運用できるけど
同利率の高配当ETFにしてしまうと2000前後のまま
枠フル活用=1800万使った状態での話な。
消費できる枠がないからETFで複利の再投資をしようとするなら特定口座で課税
ちなみに想定年利5%の無分配型投信にNISAで1800入れて放置すると10年後は約3000万を非課税で運用できるけど
同利率の高配当ETFにしてしまうと2000前後のまま
61山師さん
2023/12/23(土) 17:04:20.70ID:L8qr5xuy62山師さん
2023/12/23(土) 17:10:09.03ID:oTnrXErO >>61
そうなの、諸条件よければ教えて!
そうなの、諸条件よければ教えて!
63山師さん
2023/12/23(土) 17:17:55.66ID:L8qr5xuy64山師さん
2023/12/23(土) 17:21:10.15ID:L8qr5xuy 直接的な有用性のある上方だせなくてごめんよ
65山師さん
2023/12/23(土) 17:24:53.08ID:MKEjFBYK66山師さん
2023/12/23(土) 17:48:00.88ID:oTnrXErO >>63
FP探してみる。FPも勉強してないやついそうだから外れ引きたくないな。
FP探してみる。FPも勉強してないやついそうだから外れ引きたくないな。
67山師さん
2023/12/23(土) 18:08:37.60ID:X7bCVM9h SBI証券への行政処分、証券監視委が金融庁に勧告 “初値”つり上げか
https://www.youtube.com/watch?v=wz1hOD4fW4I
【SBI証券】“株価つり上げ”か 監視委…近く金融庁に処分勧告へ
https://www.youtube.com/watch?v=wpFMeyxKqS0
証券取引等監視委員会、SBI証券に対し行政処分を行うよう金融庁に勧告する方向で調整
新興企業などが新たに上場する際の株価を操作したか
https://www.youtube.com/watch?v=4qXqSzGHChc
SBI証券で顧客の口座に不正ログイン 約1億円が流出(2020年9月16日)
https://www.youtube.com/watch?v=7yvMb0jDkrk
https://www.youtube.com/watch?v=wz1hOD4fW4I
【SBI証券】“株価つり上げ”か 監視委…近く金融庁に処分勧告へ
https://www.youtube.com/watch?v=wpFMeyxKqS0
証券取引等監視委員会、SBI証券に対し行政処分を行うよう金融庁に勧告する方向で調整
新興企業などが新たに上場する際の株価を操作したか
https://www.youtube.com/watch?v=4qXqSzGHChc
SBI証券で顧客の口座に不正ログイン 約1億円が流出(2020年9月16日)
https://www.youtube.com/watch?v=7yvMb0jDkrk
70山師さん
2023/12/23(土) 19:51:59.38ID:9tkbhP6E ETFを否定する気はないけど
ETFニワカは、手数料無料⇒売買コストを無視できると思ってそう
ETFニワカは、手数料無料⇒売買コストを無視できると思ってそう
71山師さん
2023/12/23(土) 19:57:14.66ID:OECFK8d/ >>70
売買コストって何だよ
売買コストって何だよ
72山師さん
2023/12/23(土) 20:03:22.85ID:QC2REO6g 業務停止になるのはIPOに関わる業務だけの可能性大って書いてある
【図解で簡単解説】SBI証券が業務停止?どうなるNISA口座!
https://knightrider-tv.jp/sbisecurities-business-susupension/
【図解で簡単解説】SBI証券が業務停止?どうなるNISA口座!
https://knightrider-tv.jp/sbisecurities-business-susupension/
73山師さん
2023/12/23(土) 20:09:10.49ID:/FTtr3X1 金融庁の過去事例見ればおおよそ想像つく
バカが騒いでるだけ
バカが騒いでるだけ
74山師さん
2023/12/23(土) 21:41:09.05ID:gjaku+bC まぁ最大手だし釘を刺したみたいな感じかね
75山師さん
2023/12/23(土) 21:51:10.64ID:VuYjV83o まあ実際、新NISAを全面的に押し出したい時期に一番人気のSBIを停止して水差す事はしたく無いだろうな
76山師さん
2023/12/23(土) 22:00:07.36ID:LuuYgqjJ 会社への処分無くす代わりに、関係者は執行猶予無しの実刑って
法改正すればいいのに。
しれっとガチホモだらけのムショにブチ込めばいい。
法改正すればいいのに。
しれっとガチホモだらけのムショにブチ込めばいい。
77山師さん
2023/12/23(土) 22:30:58.72ID:Z8L31n83 みんな、SBIのiDeCoでは何を買ってる?
78山師さん
2023/12/23(土) 22:32:45.35ID:S55SQLNQ >>77
オルカン(除日)
オルカン(除日)
79山師さん
2023/12/23(土) 22:33:54.56ID:jtZTshaW S&P500
80山師さん
2023/12/23(土) 22:47:04.63ID:yvIyTWB3 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2226N0S3A221C2000000/
新NISA積み立て予約、月2000億円規模に ネット証券5社
お前らオルカンSP買い杉
スッ高値買う事になっても知らんぞ
新NISA積み立て予約、月2000億円規模に ネット証券5社
お前らオルカンSP買い杉
スッ高値買う事になっても知らんぞ
82山師さん
2023/12/24(日) 03:09:37.32ID:ZN23RlZK 日本人の現預金が1000兆くらいじゃなかったっけ?
83山師さん
2023/12/24(日) 05:06:34.20ID:6FtH3xe1 や、2000兆円超えてる筈。
85山師さん
2023/12/24(日) 09:10:38.10ID:lmWqUSfB 問題はそこじゃなくて日本の現金がアメリカ市場に流れること
日本の株式の買い支えにならないこと
日本の株式の買い支えにならないこと
86山師さん
2023/12/24(日) 09:16:10.38ID:9TVsDJ0g87山師さん
2023/12/24(日) 10:01:24.73ID:I7EBKFEH 個人資産が2000兆円
88山師さん
2023/12/24(日) 10:36:49.56ID:MSL3fPkD90山師さん
2023/12/24(日) 11:48:43.39ID:JfVUVkqz 何年も前にポイントサービス申し込んだけど
ポイントたまってないな
株の売買とか入出金だけだとたまらないのか
ポイントたまってないな
株の売買とか入出金だけだとたまらないのか
91山師さん
2023/12/24(日) 12:22:41.59ID:I7EBKFEH 投資信託を保有じゃなかったか?
オリーブゴールド持ってるが
何やかんやで半年で1万円以上ポイントが入った
オリーブゴールド持ってるが
何やかんやで半年で1万円以上ポイントが入った
92山師さん
2023/12/24(日) 12:42:10.73ID:ERc2qATE ちょっと質問してみたい。新NISAに向けて、SBIで一般→新NISAに買い直しを予定してるんだけど
これ、SBIで一般枠売却する時、株での指値みたいに「指定した基準価格になったら〇〇口(くち)売る」みたいな設定ってできないっぽい?
「〇〇口(くち)を売る」って設定すると、取引できる様になったタイミングで「その時の基準価格で売る(どれだけ暴落してようがお構いなし)」ってこと?
株式売却と違って「口数」か「注文価格」どちらかだけの片袖っぽい?
何なら「指定した基準価格を上回ったら全額売る」って設定にしたいくらいなんだけど、これどう売却設定すればいいかな? 見識をお借りしたく……
https://i.imgur.com/xTDEEh4.png
これ、SBIで一般枠売却する時、株での指値みたいに「指定した基準価格になったら〇〇口(くち)売る」みたいな設定ってできないっぽい?
「〇〇口(くち)を売る」って設定すると、取引できる様になったタイミングで「その時の基準価格で売る(どれだけ暴落してようがお構いなし)」ってこと?
株式売却と違って「口数」か「注文価格」どちらかだけの片袖っぽい?
何なら「指定した基準価格を上回ったら全額売る」って設定にしたいくらいなんだけど、これどう売却設定すればいいかな? 見識をお借りしたく……
https://i.imgur.com/xTDEEh4.png
93山師さん
2023/12/24(日) 13:20:59.18ID:jLVYIsRS 旧NISA枠は売ったら終わりだから買い直すな
94山師さん
2023/12/24(日) 13:23:04.00ID:ZK/8+8XS ここもすごいな
ガイジがレスしてアスペが答える
ガイジがレスしてアスペが答える
95山師さん
2023/12/24(日) 14:13:28.93ID:4rDSTpCX 投資信託って知ってる?
97山師さん
2023/12/24(日) 14:52:57.82ID:DhJHnkAi98山師さん
2023/12/24(日) 15:31:41.93ID:UchTD1R6 投信に指値www
100山師さん
2023/12/24(日) 15:58:39.76ID:+/BG+bDe 質問者を馬鹿にして笑うのは良くないと思います!
101山師さん
2023/12/24(日) 16:08:24.76ID:qYGZQ2ju >>85
2000億円予約入ってるって新NISA。
オルカン爆上げじゃね
猫も杓子も全力投資してるから
そのうち暴落するんかね。
早いうちにバブル弾けてもらって
押し目買いからの復活チャリンで
老後安泰と行きたいもんだ。(-.-;)y-~~~
2000億円予約入ってるって新NISA。
オルカン爆上げじゃね
猫も杓子も全力投資してるから
そのうち暴落するんかね。
早いうちにバブル弾けてもらって
押し目買いからの復活チャリンで
老後安泰と行きたいもんだ。(-.-;)y-~~~
102山師さん
2023/12/24(日) 16:10:39.80ID:yZ1RrCMD SBIで電子交付書面を見たら、2023年6月以前に発行のものがぽっかり抜けているのだけど、ご存じの方いる?
2022年4月以前はまた大量にあるんだけど、こんなものなの?
2022年4月以前はまた大量にあるんだけど、こんなものなの?
103山師さん
2023/12/24(日) 16:43:43.38ID:DhJHnkAi104山師さん
2023/12/24(日) 16:53:54.59ID:zugk1tfe 海外のETFで東証に上場してて日本円で買えるやつって、外国の10%の課税ってされるの?
来年から始める投資初級者なので、まだ色々分からん…
来年から始める投資初級者なので、まだ色々分からん…
105山師さん
2023/12/24(日) 16:54:42.59ID:NBgZoKkH ザラ場でETFを売り指値しておく
約定したら投信の売り注文出して
投信が執行される日に引け成りでETFを買い返済する
コストがかかるしメンドクサイけど
一応指値近辺で売れる
約定したら投信の売り注文出して
投信が執行される日に引け成りでETFを買い返済する
コストがかかるしメンドクサイけど
一応指値近辺で売れる
106山師さん
2023/12/24(日) 17:13:40.27ID:A/9lKPLB107山師さん
2023/12/24(日) 17:17:21.73ID:ERc2qATE >>92だけど不勉強に色々教えてくれてありがとう
そっか、信託って信じて運用託すって意味だよね……そりゃ指値ってシステムと真逆か
でも一応手間をかければ指値注文っぽいこともできるみたいで。助言に重ねてお礼をば
そっか、信託って信じて運用託すって意味だよね……そりゃ指値ってシステムと真逆か
でも一応手間をかければ指値注文っぽいこともできるみたいで。助言に重ねてお礼をば
108山師さん
2023/12/24(日) 17:28:28.06ID:+/BG+bDe いいってことよ
109山師さん
2023/12/24(日) 17:33:35.92ID:K1+BC7PJ >>107
どうしてできないかはブラインド方式で検索して。例えばこれ
https://mag.minkabu.jp/itf-beginner/itf-column/investor-protection/
どうしてできないかはブラインド方式で検索して。例えばこれ
https://mag.minkabu.jp/itf-beginner/itf-column/investor-protection/
110山師さん
2023/12/24(日) 17:55:21.29ID:wXl4mXtq それって対象のインデックスが下がったときにすぐに売れず、損しそう
値がきまってからじゃないと売れないって…
値がきまってからじゃないと売れないって…
111山師さん
2023/12/24(日) 17:58:21.62ID:A/9lKPLB 当たり前じゃろがい
112山師さん
2023/12/24(日) 18:08:09.70ID:L5CeuYDM 投信の売買の仕組みが嫌ならETF買いなよー
113山師さん
2023/12/24(日) 18:47:27.99ID:zugk1tfe >>106
> 2020年1月の税制改正以降に組成されたものなら自動で取り戻してくれるみたいよ
成る程。
> https://money-bu-jpx.com/news/article033905/
3年前で既にこれなら、今あるやつは全部対応してると思っていいみたいですね。
> 2020年1月の税制改正以降に組成されたものなら自動で取り戻してくれるみたいよ
成る程。
> https://money-bu-jpx.com/news/article033905/
3年前で既にこれなら、今あるやつは全部対応してると思っていいみたいですね。
114山師さん
2023/12/24(日) 18:52:56.59ID:NFj6HTsq115山師さん
2023/12/24(日) 19:34:42.70ID:Nycp8TNg 質問です
aって銘柄を1800万買ってそれが2000万になったとします
360万売れば360万分が復活しますか?
aって銘柄を1800万買ってそれが2000万になったとします
360万売れば360万分が復活しますか?
118山師さん
2023/12/24(日) 19:45:20.79ID:DhJHnkAi119山師さん
2023/12/24(日) 19:57:20.21ID:ox7eutMt 新NISAの簿価って全期間通算されるの?
取得年ごとに簿価管理では?
取得年ごとに簿価管理では?
120山師さん
2023/12/24(日) 19:58:13.31ID:ox7eutMt 成長投資枠とつみたて枠でも簿価分離されそうだな
122山師さん
2023/12/24(日) 20:06:46.70ID:ox7eutMt いや、好きな取得年の明細を選んで売れるんじゃない?
123山師さん
2023/12/24(日) 20:09:38.72ID:qcLl38EL できないみたいな話を何かで見た気がするけどな
分けたければ年毎に銘柄を分けろみたいな記事を
分けたければ年毎に銘柄を分けろみたいな記事を
124山師さん
2023/12/24(日) 20:15:29.80ID:ox7eutMt 旧NISA(他社だけど)はできたけど変わったのかな
当然、簿価の高い明細を選んで売りたいわな
当然、簿価の高い明細を選んで売りたいわな
125山師さん
2023/12/24(日) 20:16:12.31ID:ZN23RlZK 口数か金額かで…とか何かで見たけど、まあNISA始まったらツベで誰か公開してくれるよ
126山師さん
2023/12/24(日) 20:20:01.47ID:ZN23RlZK 日経の23/9/20の記事では
家計の金融資産2115兆
現預金1117兆
家計の金融資産2115兆
現預金1117兆
128山師さん
2023/12/24(日) 21:44:48.69ID:ox7eutMt つみニー始まる前の時代の記憶だから記憶違いだったかもすまん
でも移動平均法ではなく先入先出方式だとしたら、単純に >>118 のようにはならんよね
でも移動平均法ではなく先入先出方式だとしたら、単純に >>118 のようにはならんよね
129山師さん
2023/12/24(日) 22:04:10.34ID:oAuHJF7b 買付残高だから同じ銘柄で20%売ったら買付合計金額の20%しか回復しないよ
130山師さん
2023/12/24(日) 22:54:26.68ID:UpmJnQtW 新nisaの非課税投資枠は旧とは別物と考えた方がいい
https://moneiro.jp/media/article/nisa2024-tax-exempted-investment#h5c1537a296
簿価残高方式の導入により、投資信託や株式などを購入した時の買値で非課税投資枠を管理するようになります。
https://moneiro.jp/media/article/nisa2024-tax-exempted-investment#h5c1537a296
簿価残高方式の導入により、投資信託や株式などを購入した時の買値で非課税投資枠を管理するようになります。
131山師さん
2023/12/24(日) 22:56:43.92ID:UpmJnQtW132山師さん
2023/12/24(日) 23:04:00.79ID:5v/u0mOe134山師さん
2023/12/24(日) 23:35:49.61ID:Nycp8TNg 皆さんご回答有り難うございます
難しくてよくわからなかったので、誰かが試すのを待ちます
難しくてよくわからなかったので、誰かが試すのを待ちます
135山師さん
2023/12/24(日) 23:59:12.90ID:YRnuHkJA136山師さん
2023/12/25(月) 00:28:56.17ID:ZsvwG1P2 何か、SBIが後から後から新商品を出してくる様な…
羨ましい。
羨ましい。
137山師さん
2023/12/25(月) 00:39:00.93ID:ahp45zgq >>116
地銀勢息してないw
地銀勢息してないw
138山師さん
2023/12/25(月) 00:47:54.55ID:RavxfXkK >>133
勘違いしてるみたいだから言っておくけど 時価総額6000円兆円のところに2000億円が流入したところで高値づかみするほどの影響はないって話
実際はオルカン分も含めての2000億円だからもっと影響は小さい
勘違いしてるみたいだから言っておくけど 時価総額6000円兆円のところに2000億円が流入したところで高値づかみするほどの影響はないって話
実際はオルカン分も含めての2000億円だからもっと影響は小さい
139山師さん
2023/12/25(月) 00:48:12.75ID:xzAp4HNC 金額書いてないから地銀全部のマイナスより野村のマイナスの額の方が大きい可能性有るよね~
141山師さん
2023/12/25(月) 03:18:07.44ID:EaLfNXxj142山師さん
2023/12/25(月) 09:00:06.73ID:fJYF/xnv hyper sbi 2の取引パスワードって保存出来へんのん?
前は出来てたけど…。
前は出来てたけど…。
144山師さん
2023/12/25(月) 11:28:52.87ID:Z7TXIaIS145山師さん
2023/12/25(月) 11:36:27.08ID:w2ep5nF8 株への投資を考えている皆さん
株への投資はやめましょう。
安易な金儲けは人生を失敗させます。
軽い気持ちで始めて損が重なり自己破産する人までいます。
退職金をすべて失った人もいます。
株は多少のリスクはあってもそこまではならないだらうと考えるのは浅はかです。
とくにデイトレは個人に損をさせ、利益を仕組みが出来上がっています。
多くの個人は損に損を重ね、気がつけば虎の子をなくし、借金までできています。
デイトレで勝てる確率は長期的にみて1%もありません。
安易な気持ちで株を始めるのは本当にやめましょう。
後悔しかありません。
株への投資はやめましょう。
安易な金儲けは人生を失敗させます。
軽い気持ちで始めて損が重なり自己破産する人までいます。
退職金をすべて失った人もいます。
株は多少のリスクはあってもそこまではならないだらうと考えるのは浅はかです。
とくにデイトレは個人に損をさせ、利益を仕組みが出来上がっています。
多くの個人は損に損を重ね、気がつけば虎の子をなくし、借金までできています。
デイトレで勝てる確率は長期的にみて1%もありません。
安易な気持ちで株を始めるのは本当にやめましょう。
後悔しかありません。
146山師さん
2023/12/25(月) 12:23:04.05ID:l2ReA7u0 最近の株100%を初心者に勧める風潮はこわい。
途中で半分になって、そのあと戻って来る可能性もかなり高いよという説明とか皆無だからな。
途中で半分になって、そのあと戻って来る可能性もかなり高いよという説明とか皆無だからな。
147山師さん
2023/12/25(月) 12:31:16.32ID:ekFTb57L 多くの人が「投資」だと思っているのは「投機」だからね
148山師さん
2023/12/25(月) 12:50:51.43ID:JUYuo8m9 短期は投機
長期は投資
長期は投資
149山師さん
2023/12/25(月) 15:22:45.60ID:3bAMy/hE 短気は損気
151山師さん
2023/12/25(月) 18:51:00.62ID:2dDwYMlC スマホWeb毎回デバイス認証させられるんだがなんでだ?
アプリで生体認証とかないの?
アプリで生体認証とかないの?
152山師さん
2023/12/25(月) 21:47:07.97ID:bEb47hat アプリは生体認証だよ。自分は指紋認証
153山師さん
2023/12/25(月) 22:14:53.31ID:Mv7lTx6T 生体認証うまくいかない事が何回か続いて知らん間にできるようになった。
154山師さん
2023/12/26(火) 00:07:54.52ID:fFThyEdU >>150
逆じゃね?
逆じゃね?
155山師さん
2023/12/26(火) 08:23:35.39ID:sYh/voa4 新nisa、とても限度額で運用し続ける財力はないのじゃが
月10万の場合って積立オンリーで良いのか成長枠も使った方が良いのか
月10万の場合って積立オンリーで良いのか成長枠も使った方が良いのか
156山師さん
2023/12/26(火) 08:37:38.90ID:Z5KzOvqm 久しぶりにSBIのHPを覗いたらパスワードを更新しろだと、
更新しないとアクセスできなくなるとか、アホか?
更新しないとアクセスできなくなるとか、アホか?
157山師さん
2023/12/26(火) 08:55:26.83ID:zYBi7Hfh ちょ、グミの株なんて取得して大丈夫なん?
スマゲなんてもう上がり目全くないやん
スマゲなんてもう上がり目全くないやん
158山師さん
2023/12/26(火) 09:34:49.21ID:GIilRO6D 積立でいいでしょ
160山師さん
2023/12/26(火) 10:55:43.58ID:whS9RoI+ オイチョカブなら安心
161山師さん
2023/12/26(火) 13:56:02.52ID:S0eeNCyf 563.5で買い指したのに564円で約定しやがった
その時間の歩み値を見ても564で成立した例がないのに
その時間の歩み値を見ても564で成立した例がないのに
163山師さん
2023/12/26(火) 14:45:16.74ID:S0eeNCyf164山師さん
2023/12/26(火) 16:13:56.15ID:Nrg0ud1J キャンペーン特典7,174円入金が昨日付であるけどこれなんやろ
165山師さん
2023/12/26(火) 16:52:35.03ID:z7PTAqUD 詫び岸田コインか?
166山師さん
2023/12/26(火) 21:40:23.71ID:iYjHpIbB167山師さん
2023/12/26(火) 22:19:28.13ID:f0oqP4uR169山師さん
2023/12/26(火) 23:36:49.65ID:e1GgZNgk おおー…ええやん!
170山師さん
2023/12/26(火) 23:55:06.43ID:zMVgONfh172山師さん
2023/12/27(水) 02:29:46.07ID:WjcK3yK4 新NISAの成長投資枠で注文してたSBI−SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)がもう反映されとるやん
173山師さん
2023/12/27(水) 10:03:33.04ID:BlvXOTrU NISA成長枠でETFってどうやって買えばいいの?
178山師さん
2023/12/27(水) 12:41:03.04ID:BkaajQsG めっちゃ使いづらいなここ
ポイント目当てで作ったけどマゾしか無理やわ
ポイント目当てで作ったけどマゾしか無理やわ
179山師さん
2023/12/27(水) 13:02:05.00ID:10lBoIgU 年初の新NISAの買い付けの申し込みの締め切りの日時はいつですか?
カードではなく現金です
カードではなく現金です
180山師さん
2023/12/27(水) 14:16:43.82ID:O9i50Fdt 現金に締め切りなんてあるのか?
受け渡し日が年明けてるのが新NISAになるだけでは
俺は27日約定4日受け渡しの投信もう買ったが
今日買えば5日あたりになるってだけでしょ
受け渡し日が年明けてるのが新NISAになるだけでは
俺は27日約定4日受け渡しの投信もう買ったが
今日買えば5日あたりになるってだけでしょ
182山師さん
2023/12/27(水) 16:48:52.34ID:BmNG+xUR リアルタイム為替取引のキャッシュバックされてたひといる?
まだなんだけどどうしてなんだろう…
まだなんだけどどうしてなんだろう…
183山師さん
2023/12/27(水) 17:11:15.80ID:E+hD0uYr 取引の翌月末頃に日本円で証券総合口座に入金予定だから
184山師さん
2023/12/27(水) 17:13:22.85ID:l00wckav アメリカよりそれ以外が問題よ
クレカ積立はSPで毎日積立がオルカンみたいなこと出来るっけ?
クレカ積立はSPで毎日積立がオルカンみたいなこと出来るっけ?
186山師さん
2023/12/27(水) 17:39:54.46ID:BmNG+xUR ㌧
187山師さん
2023/12/27(水) 20:27:53.69ID:SmrJOf9A テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/1
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/
テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/1
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/
テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
188山師さん
2023/12/27(水) 20:45:19.64ID:mcHJIeIi 本名晒したいのか、儲かったら寄付しようと広めたいのか、その両方なのか…
189山師さん
2023/12/27(水) 21:36:26.27ID:i1O5Pbm8 SBI、IPOから外れる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023122600753
ダイハツや色んな企業の不祥事がったけどどれも法令やコンプライアンスを軽視
SBIも同じ風土だったのだろうか
何となく似通ったものを感じる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023122600753
ダイハツや色んな企業の不祥事がったけどどれも法令やコンプライアンスを軽視
SBIも同じ風土だったのだろうか
何となく似通ったものを感じる
190山師さん
2023/12/27(水) 22:15:36.30ID:w2jBLN+D IPOの利益で諸々の手数料下げられてたとしたら今後どうなるんだろ
楽天モバイルが足かせとなって改悪の連鎖だった楽天みたいになるのかね
楽天モバイルが足かせとなって改悪の連鎖だった楽天みたいになるのかね
191山師さん
2023/12/27(水) 22:20:28.73ID:ZVtOK8gy 手数料無料の原資、ポイント付与の原資を失えばSBIはどうなっちゃうんだろ。
赤字になってもずーっと手数料無料、ポイント付与してくれると嬉しいが。
赤字になってもずーっと手数料無料、ポイント付与してくれると嬉しいが。
192山師さん
2023/12/27(水) 22:41:43.87ID:dYNrVpp+ 規模が大きくなればなるほど利益増えるからなぁ
信託報酬0.05%でも1000億なら5000万になるし
NISA口座は巨大なお小遣いになるから奪い合ってるんだよね
信託報酬0.05%でも1000億なら5000万になるし
NISA口座は巨大なお小遣いになるから奪い合ってるんだよね
193山師さん
2023/12/27(水) 22:41:48.01ID:DAO5y6wt SBIのメリットってIPOじゃないのか…
194山師さん
2023/12/27(水) 22:44:31.07ID:DAO5y6wt 投信のポイントは楽天のマネするんじゃないかな
自分のとこのファンドだけとか
自分のとこのファンドだけとか
196山師さん
2023/12/27(水) 23:18:01.31ID:+NcsYTgd 明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
https://ghjut.elephly.net/1228/0yqvyr.html
https://ghjut.elephly.net/1228/0yqvyr.html
197山師さん
2023/12/28(木) 01:24:51.18ID:Y9bmHzY5 概算受渡金額って、「※口数買付の場合、直近の基準価額に10%を上乗せし」て引き落とされるみたいなんだけど、
これって、時間外だから仮にその代金になるけど、実際に買った時それより安かったら、お金はその分戻ってくるの?
これって、時間外だから仮にその代金になるけど、実際に買った時それより安かったら、お金はその分戻ってくるの?
198山師さん
2023/12/28(木) 01:43:18.80ID:WCjo6Br0 クレカ10万を早くオッケーしてくんないかなぁ
199山師さん
2023/12/28(木) 02:26:06.39ID:2QR2wvNp201山師さん
2023/12/28(木) 03:02:11.36ID:xA3uX9Pz 成長枠の毎月25日に5万積立設定していたNASDAQ100が豚の積立アプリに反映しているんだが…。10日に設定していたのは取り消しになって次回1月10日になっていたから25日もそうなるのかと思ってた。
202山師さん
2023/12/28(木) 06:34:39.84ID:MOMNapgl 受渡日が2024年になるからだろ
203山師さん
2023/12/28(木) 07:50:57.22ID:P51VD/B0204山師さん
2023/12/28(木) 08:15:09.86ID:jVQKFYcc 質問なのですが積立nisaの現金積立分は銀行引き落としじゃなくて証券口座の現金から積立は出来ないんですかね?
205山師さん
2023/12/28(木) 08:15:49.69ID:3YdDGIFh >>114
画像検索してみた。金融庁の資料だな。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/r_other/7448.html
地銀より信金とかのが良心的みたいだな。
SBIはSBIマネープラザってので載ってるやつかしら、かろうじて平均より上みたい。
https://www.fsa.go.jp/news/r5/kokyakuhoni/20230908/kpi_toushin_230908.pdf
画像検索してみた。金融庁の資料だな。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/r_other/7448.html
地銀より信金とかのが良心的みたいだな。
SBIはSBIマネープラザってので載ってるやつかしら、かろうじて平均より上みたい。
https://www.fsa.go.jp/news/r5/kokyakuhoni/20230908/kpi_toushin_230908.pdf
206山師さん
2023/12/28(木) 08:21:55.80ID:DxcMgJHR 日本株、NISA投資可能枠がまだ120万円までになってるんだけど、合ってる?
240万じゃないのかな?
240万じゃないのかな?
207山師さん
2023/12/28(木) 08:23:48.97ID:DxcMgJHR いや240万になってました
すみません
すみません
208山師さん
2023/12/28(木) 08:24:29.50ID:S79u26mG 積み立ては120万だよ
成長枠が240万
合算360万
成長枠が240万
合算360万
209山師さん
2023/12/28(木) 08:54:52.89ID:jVQKFYcc >>204
自己解決しました。
積立NISAの現金分5万円を銀行引き落とし設定したんですが、その後に設定した成長投資枠の月20万円現金買付も自動的に銀行引き落とし対象になってました。
成長投資枠分はあらかじめ証券口座に確保してるので、5万円は毎月銀行引き落とし、20万円は引き落とししない、という設定がしたかったのですがそれは出来ないようでした。
自己解決しました。
積立NISAの現金分5万円を銀行引き落とし設定したんですが、その後に設定した成長投資枠の月20万円現金買付も自動的に銀行引き落とし対象になってました。
成長投資枠分はあらかじめ証券口座に確保してるので、5万円は毎月銀行引き落とし、20万円は引き落とししない、という設定がしたかったのですがそれは出来ないようでした。
211山師さん
2023/12/28(木) 09:30:23.84ID:uHdqTk5a 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://ghjut.elephly.net/1228/12tr28.html
https://ghjut.elephly.net/1228/12tr28.html
212山師さん
2023/12/28(木) 09:37:20.35ID:Oiv/ko1u アプリのUIとか表示バグとか毎日メンテばっかしてるくせになんも直さないよなここ
213山師さん
2023/12/28(木) 12:24:25.81ID:wqQmbDOk paypayポイントとdポイントを買い付けで使えるようにしてほしい。
マネックスとdocomoの動向しだいでNISA口座をマネックスに移管しちゃうぞ( ^o^)v
マネックスとdocomoの動向しだいでNISA口座をマネックスに移管しちゃうぞ( ^o^)v
214山師さん
2023/12/28(木) 13:15:22.81ID:TNCFQue5 NISAの客や新規の客をとることばかりに金かけず、システムを良くすることにも金を使えや
215山師さん
2023/12/28(木) 13:39:54.81ID:m60pwsmx UI直しちゃうと今度は今の糞UIに慣れた人から使いにくくなったとクレーム入るんだよ
216山師さん
2023/12/28(木) 15:32:39.48ID:0hytLTb/ 新生銀行を同時に口座開設したら新生銀行の宣伝メールが飛んでくるんだけど、
税引き後年利7.9685%の1か月ものの外貨定期預金とか宣伝してくる。
これって往復に1ドルあたり12銭かかったとして、1ドル142円として為替が変動しないとして、
(0.079685/12)-(0.06/142*2)で0.00579、0.579%の金利が1か月で付くって事?
100万円1か月で100万5790円になるって事?
税引き後年利7.9685%の1か月ものの外貨定期預金とか宣伝してくる。
これって往復に1ドルあたり12銭かかったとして、1ドル142円として為替が変動しないとして、
(0.079685/12)-(0.06/142*2)で0.00579、0.579%の金利が1か月で付くって事?
100万円1か月で100万5790円になるって事?
217山師さん
2023/12/28(木) 16:11:07.65ID:9b4P4KfP はい!わかりません!
218山師さん
2023/12/28(木) 16:22:52.08ID:yphx52Em リアルタイム為替はいつシステム対応するんだろ。
IRだけ取りあえず出しちゃったのかな?
IRだけ取りあえず出しちゃったのかな?
222山師さん
2023/12/28(木) 17:05:20.46ID:XSy9hyC6 入出金の履歴過去2年分しか見れないとかなんなん
Amazonの注文履歴でさえ10年前の残ってるぞ
過去20年分くらいの履歴見れる証券会社誰か知らない?
Amazonの注文履歴でさえ10年前の残ってるぞ
過去20年分くらいの履歴見れる証券会社誰か知らない?
223山師さん
2023/12/28(木) 17:09:49.20ID:XSy9hyC6 あごめんうまいことやったら見れたわ
すんませんした
すんませんした
224山師さん
2023/12/28(木) 17:31:45.97ID:6EANPaja >>220
FXは毎日毎時間毎分気にしだす人もいて日常コスパが悪いから定期の方がいいって考え方もある
FXは毎日毎時間毎分気にしだす人もいて日常コスパが悪いから定期の方がいいって考え方もある
225山師さん
2023/12/28(木) 18:02:53.88ID:xA3uX9Pz >>202
毎月4日現金積み立て分が30日に引き落としとかなら分かるんだけれど、1月25日分が12月25日引き落としで4日受け渡しになるのか…。副業と本業で積立日を分けていたのだけれど、最初だけ重なっちゃったな。
毎月4日現金積み立て分が30日に引き落としとかなら分かるんだけれど、1月25日分が12月25日引き落としで4日受け渡しになるのか…。副業と本業で積立日を分けていたのだけれど、最初だけ重なっちゃったな。
229山師さん
2023/12/28(木) 19:40:07.40ID:RJiE3sUd SBI買付でデフォルト買付をNISAにできる?
特定から変えるの面倒なんだが
特定から変えるの面倒なんだが
231山師さん
2023/12/28(木) 20:01:33.33ID:xgCUKEQ2232山師さん
2023/12/28(木) 21:20:21.81ID:WCjo6Br0 ラップとかあのへんで損出してるのかな知らんけど
233山師さん
2023/12/28(木) 21:27:18.39ID:d0HovUd2 かんたん積立なんかおかしくね?
同じ注文が二つ約定してるし別の注文は買えてないし
同じ注文が二つ約定してるし別の注文は買えてないし
234山師さん
2023/12/28(木) 22:02:25.93ID:6EANPaja >>233
具体的にどうぞ
具体的にどうぞ
235山師さん
2023/12/28(木) 23:14:53.29ID:v6l2E1rK >>218
SBIの動きって遅めだから1年以上かかると思う
国内株手数料無料も3年で、、、と言ってから実際には4年くらいかかったし
でも、時間はかかるけど、確かスプレッド0になってbitとaskが同値になるらしいからありがたい
SBIの動きって遅めだから1年以上かかると思う
国内株手数料無料も3年で、、、と言ってから実際には4年くらいかかったし
でも、時間はかかるけど、確かスプレッド0になってbitとaskが同値になるらしいからありがたい
236あぼーん
NGNGあぼーん
237山師さん
2023/12/29(金) 01:16:06.43ID:O+mA3lfH >>235
お前騙されてるぞ
前スレとかでスプレッド0とやたらと書込みしているやつがいたような気がするが、結局のところウソの書込みだった
SBIはスプレッドはあるって書いてあるし、為替手数料0にするとは言ったがスプレッド0にするとは一言たりとも言ってない
あれを何度も何度も書き込んだ奴、風説の流布で逮捕案件じゃなかろうかと思う
お前騙されてるぞ
前スレとかでスプレッド0とやたらと書込みしているやつがいたような気がするが、結局のところウソの書込みだった
SBIはスプレッドはあるって書いてあるし、為替手数料0にするとは言ったがスプレッド0にするとは一言たりとも言ってない
あれを何度も何度も書き込んだ奴、風説の流布で逮捕案件じゃなかろうかと思う
238山師さん
2023/12/29(金) 05:01:36.63ID:rPbV17Mg 1920円で国内株買ったのに取得単価が1924円になってるんですがボッタクリですかね?
242山師さん
2023/12/29(金) 07:49:26.69ID:JzsNZa+C SBIは情報ダダ漏れです
取引き状況も漏れてます
取引き状況も漏れてます
243山師さん
2023/12/29(金) 08:30:16.83ID:5G92jOzk 積み立てアプリの注文予定日あと1日で1200000になってる
245あぼーん
NGNGあぼーん
246山師さん
2023/12/29(金) 11:09:43.32ID:8Db6AwYj 東証ってお役所以上にお役所だって言われているが本当だった
サイトの最初に今年何日まで、新年は何日からをちゃんとのせていない
デパートを見習え
株価の価格一覧や投信の価格一覧もないし、ダメ会社だ
サイトの最初に今年何日まで、新年は何日からをちゃんとのせていない
デパートを見習え
株価の価格一覧や投信の価格一覧もないし、ダメ会社だ
247山師さん
2023/12/29(金) 13:19:24.59ID:iWdmVPuv 毎回デバイス認証してるんだが何を認証してるんだよこれ
使えねーなここ
使えねーなここ
248山師さん
2023/12/29(金) 13:57:32.01ID:nN8bwXP6 長期保有が条件の優待は株主番号で判断してるから、途切れなくそこの株を持っていさえすれば株券番号が変わっても問題ない
という認識で合ってますか?
という認識で合ってますか?
251山師さん
2023/12/29(金) 15:14:23.84ID:Gu1Bl1pC あれ?
新NISAの積立枠クレカ払い5万円、もう注文したことになってるんだけど、履歴とかどこで見れるの?
新NISAの積立枠クレカ払い5万円、もう注文したことになってるんだけど、履歴とかどこで見れるの?
252山師さん
2023/12/29(金) 15:35:32.94ID:Ey3UGZZz PCなら投信 投資信託 マイページの横のクレカ設定 クレジットカード決済履歴
253山師さん
2023/12/29(金) 16:08:28.34ID:zCldYJgm254山師さん
2023/12/29(金) 16:20:13.10ID:w6aTu4hm 雪だるま→スノーマン→ジャニーズ(現スマイルなんとか)
話は繋がったっ!
話は繋がったっ!
255山師さん
2023/12/29(金) 17:29:26.76ID:ARfwVsST ドル転の手数料ケチろうと思って、FXの建玉を現引したんだが、、、
現引レートとやらが適用されて、普通のリアルタイム為替取引やった方が得だったんだが
誰だよFXの現引が手数料安いとか言ってた奴、マジ出てこい
現引レートとやらが適用されて、普通のリアルタイム為替取引やった方が得だったんだが
誰だよFXの現引が手数料安いとか言ってた奴、マジ出てこい
256山師さん
2023/12/29(金) 17:30:33.45ID:ARfwVsST ケチろうとして手数料を損したのってマジで笑えないんだが
クソが
クソが
257山師さん
2023/12/29(金) 18:08:13.27ID:fis8zEB6 それは今までの話だよ、、、
でも俺はそのまま株の売り買いで円貨にして20万ぐらいそんした
でも俺はそのまま株の売り買いで円貨にして20万ぐらいそんした
258山師さん
2023/12/29(金) 18:09:44.93ID:h9ASH35w >>238
君の頭がおかしいからだ
君の頭がおかしいからだ
260山師さん
2023/12/29(金) 19:32:05.00ID:exmO3Jnf261山師さん
2023/12/29(金) 19:54:56.46ID:H2Zzcp8K SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
が、再投資か受取のどちらの設定になっているのかは、何処で確認するのでしょうか??
が、再投資か受取のどちらの設定になっているのかは、何処で確認するのでしょうか??
263山師さん
2023/12/29(金) 20:25:09.55ID:tgI6CToh 心が貧しいと懐も貧しくなるってことだな
265山師さん
2023/12/29(金) 21:00:04.88ID:o/+zhPr+ マ●ドナルドの6080と6090円の間を
ずっとループしてるところに
6080円で買い注文入れていくら待っても約定しなかったんですが
これって内部で6080.1円くらいだったら
買いが成立しないからみたいなことなんですか?
ずっとループしてるところに
6080円で買い注文入れていくら待っても約定しなかったんですが
これって内部で6080.1円くらいだったら
買いが成立しないからみたいなことなんですか?
271山師さん
2023/12/30(土) 00:48:21.74ID:PiY1FdHA 米国株は寄り引けで設定出来ないですか?
272山師さん
2023/12/30(土) 00:49:23.68ID:NEpYX951273山師さん
2023/12/30(土) 02:27:07.58ID:QKsfvKg9274山師さん
2023/12/30(土) 02:30:46.79ID:P/664OHR275山師さん
2023/12/30(土) 02:49:25.25ID:NEpYX951 >>273
そうだっけ…
リアルタイムの方が得ってことはFX時が150、現引きが140円/$とかだよね
10損してるけど150で円にすれば10プラスでプラマイゼロじゃん
130で円にしてもどちらも計20マイナスで同じじゃん
そうだっけ…
リアルタイムの方が得ってことはFX時が150、現引きが140円/$とかだよね
10損してるけど150で円にすれば10プラスでプラマイゼロじゃん
130で円にしてもどちらも計20マイナスで同じじゃん
276山師さん
2023/12/30(土) 03:51:29.73ID:M4H66KLL 配当所得税還付金が入ったと喜んでいたら、持ってる投信すべてがPCとアプリ両方で消えてる!
新年度への切り替えとはいえ、ドキドキだなぁ
新年度への切り替えとはいえ、ドキドキだなぁ
277山師さん
2023/12/30(土) 05:00:13.19ID:aDkmNJ2M278山師さん
2023/12/30(土) 05:42:17.44ID:wZVS4B9g これし資産が盗まれたとか、行政処分の影響とかじゃないよね?
279山師さん
2023/12/30(土) 05:55:04.29ID:ww9ykSw9 大丈夫かなぁ
280山師さん
2023/12/30(土) 06:01:35.56ID:MjNeg7YU とりあえず俺だけでないのがわかって少し安心した
281山師さん
2023/12/30(土) 06:07:03.79ID:xer559Cx 投信は全部没収か…
282山師さん
2023/12/30(土) 06:08:20.57ID:yHW3jlO7 これ、事前に案内されてたかな?
資産残高からも消え去ってて、気が気じゃない
資産残高からも消え去ってて、気が気じゃない
283山師さん
2023/12/30(土) 06:31:07.08ID:WMBBH2l7 アプリに緊急報告されとるね
復旧作業中みたいよ
復旧作業中みたいよ
284山師さん
2023/12/30(土) 06:31:33.16ID:M4H66KLL285山師さん
2023/12/30(土) 06:41:38.09ID:FEwzbppO 自分だけじゃなくて良かった
286山師さん
2023/12/30(土) 07:10:25.22ID:qb/50vtQ なんでここに拘るんだ?
287山師さん
2023/12/30(土) 08:10:42.89ID:2b+R0O7w 信用取引の追証の通知が来たからマジでビビったわ
投資信託分が信用建余力に反映されてないのね
これ1/4までに直らなかったら強制決済されるんか?
投資信託分が信用建余力に反映されてないのね
これ1/4までに直らなかったら強制決済されるんか?
288山師さん
2023/12/30(土) 08:17:33.56ID:X8U3B2wG SBI証券クソすぎだろ
これじゃ何もできない
来年から全部楽天に移すんでよろしく
これじゃ何もできない
来年から全部楽天に移すんでよろしく
289山師さん
2023/12/30(土) 08:33:39.78ID:CcfG+L+b 投信が消えたおかげで追証の恐れの表示が出てるわ
つか今年の投資記録をExcelにまとめたいんだが出来ないわ
つか今年の投資記録をExcelにまとめたいんだが出来ないわ
290山師さん
2023/12/30(土) 08:37:28.10ID:w4jdeu8I 追証でポジション強制決済の上に投資信託も強制売却になったら目も当てられん
はよなんとかせぇ
はよなんとかせぇ
291山師さん
2023/12/30(土) 08:46:48.28ID:++Oi5ceQ NISA朝確認したら0円になっていた
これバグですか?
これバグですか?
292山師さん
2023/12/30(土) 08:50:53.97ID:43hRNwfc 大丈夫?SBI証券だよ?
293山師さん
2023/12/30(土) 08:58:31.80ID:8dDJqK3t PayPay証券から新NISA口座をSBIに変更。よく調べんとなんとなく口座開設したらアカンなあ
294山師さん
2023/12/30(土) 09:01:56.93ID:1inrmYw9 不祥事も多いしさすがに看過できない
295山師さん
2023/12/30(土) 09:06:39.18ID:uaPnTOIP 移管キャンペーンまたやってくれないかな
前回は間に合わんだ
前回は間に合わんだ
296山師さん
2023/12/30(土) 09:10:15.74ID:PK56XUUi 投信が3つほど消えとる
298山師さん
2023/12/30(土) 09:30:39.87ID:1inrmYw9 追証迫られてる人は本当にかわいそう
299山師さん
2023/12/30(土) 09:53:35.97ID:gDbWYepb キャンペーンで200円入金されてた
何にエントリーしたんだっけな
何にエントリーしたんだっけな
300山師さん
2023/12/30(土) 10:05:39.77ID:V4STBtYE ポートフォリオの投信全部消えてるわ
301山師さん
2023/12/30(土) 10:10:23.81ID:zD2NjIrd ぜんぶ戻った
302山師さん
2023/12/30(土) 10:10:59.70ID:TJoCf5QX ここってフォームから問い合わせても回答こなくね?
304山師さん
2023/12/30(土) 10:14:07.77ID:+pgvsDRk 回答こなかったことはないよ。だいたい翌々日。
しかしこの休みにメンテやってるんだね。なんでトラブルが起きる。
しかしこの休みにメンテやってるんだね。なんでトラブルが起きる。
305山師さん
2023/12/30(土) 10:29:36.28ID:CcfG+L+b 投信は評価額は戻ったけど追証の恐れの表示は消えないわ
306山師さん
2023/12/30(土) 10:37:20.72ID:RkIaNQ1b 投信の設定が一部消えてなくなって白紙になってる
これ 復活するのかな?それとも新たに定期売却の設定し直した方がいいんだろうか?
なんか挙動的にシステム上は各口座の投資信託残高を売却とか購入とかでなく
何らかのトラブルで一度データ上から消去してしまった感じだねこれ。
なので巻き戻して残高は復活させても設定までは生き返らなかったと
これ 復活するのかな?それとも新たに定期売却の設定し直した方がいいんだろうか?
なんか挙動的にシステム上は各口座の投資信託残高を売却とか購入とかでなく
何らかのトラブルで一度データ上から消去してしまった感じだねこれ。
なので巻き戻して残高は復活させても設定までは生き返らなかったと
307山師さん
2023/12/30(土) 10:37:56.29ID:2XUi2VOM もういいかげんHSBI2を復活させろや
308山師さん
2023/12/30(土) 10:44:52.92ID:RkIaNQ1b SBIのMy資産でもソフト的には一旦投信残高がゼロになって、そこへ加算された形になって戻ってるから
やっぱデータ上の投信残高が一度は完全に消去された挙動に見える
新NISA導入のバグか、年次の更新で何かしてたら誤操作かそこにバグがあったかっぽい
やっぱデータ上の投信残高が一度は完全に消去された挙動に見える
新NISA導入のバグか、年次の更新で何かしてたら誤操作かそこにバグがあったかっぽい
309山師さん
2023/12/30(土) 10:58:25.93ID:i2iacd+T これはひどい
310山師さん
2023/12/30(土) 11:11:51.11ID:T5xdxK08 不具合起こったユーザとそれ以外の違いってなんだろう
311山師さん
2023/12/30(土) 12:02:45.51ID:ww9ykSw9 焦ったぁ
313山師さん
2023/12/30(土) 12:26:13.94ID:T5xdxK08 割と深刻な障害臭いが報告もなければ監督官庁からの指導も無いのかな
314山師さん
2023/12/30(土) 12:33:36.85ID:/kkabEXM パニックになって電話した人いそう
315山師さん
2023/12/30(土) 12:42:17.64ID:qyDbGZ87 何かあったら取り合えず5chに来れば安心するよね
316山師さん
2023/12/30(土) 12:51:07.87ID:RkIaNQ1b まだ復旧作業中みたいなんで確実ではないが俺環だと
・口座の投信保有残高は復旧済み
・新NISAの設定はつみたて成長両方ともロスト中も積立設定は保持されてた
・発注済みの注文もロスト中も保持
◆投信の定期売却設定は保持されず設定が白紙化
◆My資産は投資信託分の残高が一旦ゼロで計上されて
土曜9時のチャート更新では投信残高ゼロでチャートにレコードされてる。
その後My資産の投信残高は復旧するも朝9時更新の影響で今日付けで投信残高が全額加算された状態になってる
SBIからメールでのアナウンスが何もないからなんなんだが
投信で購入でも売却でも定期的な積立と売却設定してる人は一度自分の設定を確認した方がいいと思うわ
・口座の投信保有残高は復旧済み
・新NISAの設定はつみたて成長両方ともロスト中も積立設定は保持されてた
・発注済みの注文もロスト中も保持
◆投信の定期売却設定は保持されず設定が白紙化
◆My資産は投資信託分の残高が一旦ゼロで計上されて
土曜9時のチャート更新では投信残高ゼロでチャートにレコードされてる。
その後My資産の投信残高は復旧するも朝9時更新の影響で今日付けで投信残高が全額加算された状態になってる
SBIからメールでのアナウンスが何もないからなんなんだが
投信で購入でも売却でも定期的な積立と売却設定してる人は一度自分の設定を確認した方がいいと思うわ
317山師さん
2023/12/30(土) 13:09:37.25ID:Bap3yphf お衣装の通知まで来たってことは本当にないない扱いになっちゃったってこと?
こわい
こわい
318山師さん
2023/12/30(土) 13:15:29.62ID:BHlLsjRo 信用残抱えたまま年越しするやつw
319山師さん
2023/12/30(土) 13:54:22.90ID:RkIaNQ1b 運の悪いことに年の締め日でこれだから
年間取引報告書の自動生成で何も問題おこらなければええんやが
年間取引報告書の自動生成で何も問題おこらなければええんやが
320山師さん
2023/12/30(土) 13:59:28.48ID:VelcA9f/ 投資信託、消える前と復活した後で同じ値か?
消える前の値がいくつだったか覚えてない…
確認する方法ある?
消える前の値がいくつだったか覚えてない…
確認する方法ある?
321山師さん
2023/12/30(土) 14:03:01.70ID:T5xdxK08 売却再取得したことになって税金払ったら笑う
322山師さん
2023/12/30(土) 14:10:08.90ID:RkIaNQ1b >>320
口座管理→トータルリターン→保有ファンド損益状況(ャgータルリターャ)→保有中の個別の銘柄の【詳細】→取引履歴(銘柄詳細)
ここで最新取引時点の口座の投信残高の数量を確認できる。
現在の評価額が数量一口いくらだったかまでは今出てる数字を信じるしかないわ
口座管理→トータルリターン→保有ファンド損益状況(ャgータルリターャ)→保有中の個別の銘柄の【詳細】→取引履歴(銘柄詳細)
ここで最新取引時点の口座の投信残高の数量を確認できる。
現在の評価額が数量一口いくらだったかまでは今出てる数字を信じるしかないわ
323山師さん
2023/12/30(土) 14:20:31.33ID:q3NUVImT 毎日スクショ撮れ
327山師さん
2023/12/30(土) 14:35:36.96ID:w1JiKcCU 投資信託は戻ってきたが追証が消えねぇwww
どうなってんだよ
どうなってんだよ
329山師さん
2023/12/30(土) 14:44:52.81ID:i5MNEhBW 1月4日までに数百万とか金策できねーっての
アホが
アホが
331山師さん
2023/12/30(土) 14:46:43.96ID:4+vKSRFr これで追証に基づく強制決済になったらSBIってやべえ感じしかしない
332山師さん
2023/12/30(土) 14:49:07.68ID:TXF19gbG 東進で追証ってそもそも意味不明やが
334山師さん
2023/12/30(土) 14:53:59.88ID:vKzR3Hpw 担保というか人質や。
335山師さん
2023/12/30(土) 14:56:25.10ID:RkIaNQ1b 今頃SBIのシステム管理系の社員は正月休み取消されて出社して仕事させられてるんだろうなあ
336山師さん
2023/12/30(土) 15:00:55.41ID:XvWXHRkp 申し訳ないがサポート担当も出てこいと言いたい
337山師さん
2023/12/30(土) 15:01:34.65ID:zD2NjIrd 投信を担保にできるようになったのは2018年頃からだな
昔は信用担保が減るのが嫌で投信買えなかった
昔は信用担保が減るのが嫌で投信買えなかった
338山師さん
2023/12/30(土) 15:18:37.58ID:q3NUVImT 格安のネット証券に何を何を期待してるんだ?
340山師さん
2023/12/30(土) 15:29:13.60ID:Pgbnf3gR おわった
341山師さん
2023/12/30(土) 15:33:19.95ID:Sv/kvldH 年跨ぎで信用取引きをそのまんまにしてる勇者がおるんやね
342山師さん
2023/12/30(土) 15:34:18.87ID:q4SzHI4p >>335
ネオモバイルの統合はかなり大変そうだよね
ネオモバイルの統合はかなり大変そうだよね
343山師さん
2023/12/30(土) 15:35:59.51ID:Bap3yphf 統合言うても実質移管するだけじゃないの?
345山師さん
2023/12/30(土) 15:41:17.92ID:q4SzHI4p >>343
移管だと移管時点の株数と平均取得単価しか移らないけど、統合は過去の取引履歴全部持ってくるみたいよ
移管だと移管時点の株数と平均取得単価しか移らないけど、統合は過去の取引履歴全部持ってくるみたいよ
346山師さん
2023/12/30(土) 15:44:31.50ID:qyDbGZ87 ほとんど手仕舞いした後だったから被害はないが
SBIメインでやってた人はご愁傷様
SBIメインでやってた人はご愁傷様
347山師さん
2023/12/30(土) 16:05:56.68ID:FhvXPW07 NISAで買う場合、
VTとeMAXIS Slim 全世界株式ってVTも売買手数料不要だしリアルタイムで取引できる
その割にVTよりもeMAXIS Slim 全世界株式を勧める人が多すぎる気がするなんでだろ?
どう考えてもVTの方のパフォーマンス高くなる気がするけど何か罠ある?
VTとeMAXIS Slim 全世界株式ってVTも売買手数料不要だしリアルタイムで取引できる
その割にVTよりもeMAXIS Slim 全世界株式を勧める人が多すぎる気がするなんでだろ?
どう考えてもVTの方のパフォーマンス高くなる気がするけど何か罠ある?
348山師さん
2023/12/30(土) 16:10:35.36ID:rkQvkMoB >>347
投信は配当が内部で再投資だからNISA枠を消費しない
投信は配当が内部で再投資だからNISA枠を消費しない
349山師さん
2023/12/30(土) 16:11:52.74ID:rkQvkMoB 投信は
というかオルカン等の分配金を出さない投信のことね
というかオルカン等の分配金を出さない投信のことね
350山師さん
2023/12/30(土) 16:12:03.64ID:VG0q0LkV クレカ10万円設定も進捗聞かないし剛腕の北尾も衰えてきたのかな?
352山師さん
2023/12/30(土) 16:15:42.15ID:9Xtm8u7a 信用買残を持って越年ねえ。自己責任でSBIは悪くないだろ。
353山師さん
2023/12/30(土) 16:17:04.49ID:Sv/kvldH 新NISAの積立投資枠も成長投資枠もカード使用が表示されてるから注文過多になったんやろな
俺のNISA現金積立はマイナススタートを切ってるが
俺のNISA現金積立はマイナススタートを切ってるが
355山師さん
2023/12/30(土) 16:28:19.29ID:rkQvkMoB >>351
そういうことです
VTやVOOの分配金再投資するとNISA枠消費するしNISA枠埋めてたら特定口座に再投資することになる
emaxis slimなんかは経費が相当低くなってるのでETFとのコスト差もほとんどないし
そういうことです
VTやVOOの分配金再投資するとNISA枠消費するしNISA枠埋めてたら特定口座に再投資することになる
emaxis slimなんかは経費が相当低くなってるのでETFとのコスト差もほとんどないし
356山師さん
2023/12/30(土) 17:12:58.62ID:YcBQZHqj >>351
↓のアンケート調査だと毎月の投資額5万円未満が78.4%だし、枠を埋められない多くの人はETFで分配金再投資でもいいよ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000110903.html
↓のアンケート調査だと毎月の投資額5万円未満が78.4%だし、枠を埋められない多くの人はETFで分配金再投資でもいいよ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000110903.html
357山師さん
2023/12/30(土) 17:18:21.60ID:Bap3yphf358山師さん
2023/12/30(土) 17:22:38.07ID:9Jl10Cap >>357
「新しいNISA」がスタートしたら併用するかとの質問には、約6割の人が「はい」と回答。併用できることを知っている人も多いことがわかり、新NISAへの関心の高さがうかがえます。
いいえの人は何もわかってない、プギャーm9(^д^)
って言いたいのか?よく分からんアンケートだねw
「新しいNISA」がスタートしたら併用するかとの質問には、約6割の人が「はい」と回答。併用できることを知っている人も多いことがわかり、新NISAへの関心の高さがうかがえます。
いいえの人は何もわかってない、プギャーm9(^д^)
って言いたいのか?よく分からんアンケートだねw
359山師さん
2023/12/30(土) 17:24:57.17ID:vgwHkb8K361山師さん
2023/12/30(土) 17:49:17.67ID:V4STBtYE CSVダウンロードはちょくちょくするけど毎日はやってないから、今日みたいな障害は怖いな
362山師さん
2023/12/30(土) 17:51:05.69ID:BdQ1IKQU いろいろやらかしてるみたいだけど
俺はSBIを信じて使い続ける。
俺はSBIを信じて使い続ける。
363山師さん
2023/12/30(土) 18:04:42.08ID:qyDbGZ87 ポイント目的としては美味しいんだけどね
これから30~40年付きあっていこうとは思えない
これから30~40年付きあっていこうとは思えない
364山師さん
2023/12/30(土) 18:08:05.63ID:Td1tsNpP 毎日確認してるわけではないし、銘柄数多く保有してるのですが、
15万位、消えたんすけどw
と思ってここに来たら、やはり何か重大なことが起きてるみたいですね
15万位、消えたんすけどw
と思ってここに来たら、やはり何か重大なことが起きてるみたいですね
365山師さん
2023/12/30(土) 18:14:41.98ID:RkIaNQ1b メンテ入ったが消えた投信売買のユーザー設定とか復旧できるんかな?
もし完全に消失してたらSBI側も誰の何の設定が消えてるのか判断できないだろうにどうするんだろうね?
普通に自分がした設定が消えたことに、いやそれ以前に今日の一件が起きたという事すら知らないユーザーもいるだろうに
もし完全に消失してたらSBI側も誰の何の設定が消えてるのか判断できないだろうにどうするんだろうね?
普通に自分がした設定が消えたことに、いやそれ以前に今日の一件が起きたという事すら知らないユーザーもいるだろうに
366山師さん
2023/12/30(土) 18:21:04.19ID:Td1tsNpP 俺は国内株も消えてるで。
昨日の終値みなかったけど、評価前日比が正しい前提だと、
15万じゃなくて約20万消えてるわ。
昨日の終値みなかったけど、評価前日比が正しい前提だと、
15万じゃなくて約20万消えてるわ。
368山師さん
2023/12/30(土) 18:32:39.46ID:Td1tsNpP 今確認できるのは、SBI投信アプリの画面に緊急告知がでるだけか。
SBIホムペはカスタマーセンター混雑みたいなのがあって、何か起きてるのうかがえるけど。
ってかホムペで何かアナウンスしろよ糞
SBIホムペはカスタマーセンター混雑みたいなのがあって、何か起きてるのうかがえるけど。
ってかホムペで何かアナウンスしろよ糞
369山師さん
2023/12/30(土) 18:36:46.25ID:4qleRq5j 俺は国内株残ってた
良かったわ
良かったわ
370山師さん
2023/12/30(土) 18:41:44.08ID:cGfVN87f 楽天の方が積立のポイント上限高そうなんだけど、積立NISAのオルカンでも120万分0.5%でポイントもらえるの?
371山師さん
2023/12/30(土) 18:43:03.19ID:RkIaNQ1b そういえば俺の設定してる年明けの投信積立買付の発注日が昨夜というか今日30日だったんだが
いつもなら注文中(取消)のページに1時には注文内容がリストアップされるのに
昨夜は3時すぎてようやく注文内容がリストになったんだよね。なんかえらく今日は遅いなと感じてた。
もしかしたらこれも朝のトラブルの前兆だったのかもね
いつもなら注文中(取消)のページに1時には注文内容がリストアップされるのに
昨夜は3時すぎてようやく注文内容がリストになったんだよね。なんかえらく今日は遅いなと感じてた。
もしかしたらこれも朝のトラブルの前兆だったのかもね
372山師さん
2023/12/30(土) 18:47:42.84ID:Td1tsNpP これかなり重大事案でしょ。
何億も運用してる人、相当資産減ってる表示になってると思う。
逆にあまり運用してない人は気づかないかもだけど。
何億も運用してる人、相当資産減ってる表示になってると思う。
逆にあまり運用してない人は気づかないかもだけど。
373山師さん
2023/12/30(土) 18:54:17.42ID:Td1tsNpP これ大口の人逃げるでー
374山師さん
2023/12/30(土) 19:07:55.76ID:cGfVN87f >>370
ごめんスレチやった
ごめんスレチやった
375山師さん
2023/12/30(土) 19:57:10.21ID:PiY1FdHA ワテの含み損も消してくれないかな?
376山師さん
2023/12/30(土) 20:50:19.13ID:Td1tsNpP じっくりみたけど、ハイパーSBIの国内株の買い付け金額がでたらめ
旧NISAと特定の区分もでたらめ。
全銘柄ではないけど。
これ相当やばいんじゃないかな。
旧NISAと特定の区分もでたらめ。
全銘柄ではないけど。
これ相当やばいんじゃないかな。
377山師さん
2023/12/30(土) 21:00:15.08ID:tA+4Fo4u まあ4日の場が開くまでに直せたら無問題やろ
って鼻くそほじりながらゆるゆる対応してるのが目に見える
って鼻くそほじりながらゆるゆる対応してるのが目に見える
378山師さん
2023/12/30(土) 21:04:10.83ID:ZS56YbG5 SBI日本株高配当株式の配当、4月からかよ…
379山師さん
2023/12/30(土) 21:05:03.89ID:l7/QzWOC まずは、本日23時にメンテが終わるだろうから、そこでしっかりチェックしておきましょう
18時前のメンテに入る前は、特定口座の株・投信、旧つみたてNISAもすべて元通りになってたし、投信のつみたて設定も元通りになってた
My資産のところだけ、投信が抜け落ちたままだったけど
18時前のメンテに入る前は、特定口座の株・投信、旧つみたてNISAもすべて元通りになってたし、投信のつみたて設定も元通りになってた
My資産のところだけ、投信が抜け落ちたままだったけど
380山師さん
2023/12/30(土) 21:07:05.37ID:Td1tsNpP 投信も、NISAで買ったのが、特定にあったりしたし。
かなりめちゃくちゃなってるよこれw
23時にメンテ終わるみたいだけど、そこでどうなってるか。
ってかなんで大騒ぎになってないんや?w
かなりめちゃくちゃなってるよこれw
23時にメンテ終わるみたいだけど、そこでどうなってるか。
ってかなんで大騒ぎになってないんや?w
381山師さん
2023/12/30(土) 21:07:38.88ID:Zbeg0I4S このスレはなんぞ?
382山師さん
2023/12/30(土) 21:12:54.97ID:kbQYr8Vf なんかまたやらかしたの?
383山師さん
2023/12/30(土) 21:12:59.72ID:0SKeBvNO nisaスレから空気読まない初心者ですみません
SBIで、米国株の配当をドルで証券口座に受領後、アプリの「為替取引」で受領分のドル→円に変換できるという認識でいいですか?
SBIで、米国株の配当をドルで証券口座に受領後、アプリの「為替取引」で受領分のドル→円に変換できるという認識でいいですか?
384山師さん
2023/12/30(土) 21:15:48.18ID:Td1tsNpP あっ、そういうことか。すまん。ワイの勘違いやw
ロールオーバー分が、もう繁栄されてたのねw
恥ずかしい消えますw
ロールオーバー分が、もう繁栄されてたのねw
恥ずかしい消えますw
385山師さん
2023/12/30(土) 22:53:47.02ID:7PETl2oJ メンテ終わって、ログインできた
386山師さん
2023/12/30(土) 23:08:20.57ID:RkIaNQ1b >>316自己レス
・My資産の本日付で投信残高が全額加算された状態は修正された模様
・ただし資産推移の週次チャートは土曜9時に投信残高ゼロの資産額でレコードされた状態のまま修正されず
・投信の定期売却の設定白紙化もそのまま修正されず
まあ投信の定期売却というレア機能つかってる人なんてわずかだろうから大きな影響はないだろうが
設定復活のリカバリーできないなら何らかのアナウンスしないと後々問題になりそうな気もする
・My資産の本日付で投信残高が全額加算された状態は修正された模様
・ただし資産推移の週次チャートは土曜9時に投信残高ゼロの資産額でレコードされた状態のまま修正されず
・投信の定期売却の設定白紙化もそのまま修正されず
まあ投信の定期売却というレア機能つかってる人なんてわずかだろうから大きな影響はないだろうが
設定復活のリカバリーできないなら何らかのアナウンスしないと後々問題になりそうな気もする
387山師さん
2023/12/30(土) 23:50:29.51ID:9Q/Lhe7P いままでSBIで、特定口座で株式投資してたけどニーサ口座開設したけど配当受取方法は個別にできますか?
388山師さん
2023/12/31(日) 01:40:56.25ID:6ocQ/GGO My資産の資産推移の週次チャートの復旧を確認
担当社員乙というかもう寝てくれ。せめて大晦日と元日くらいは休みなよ
障害巻き込まれて追証なってる人は年明け市場開くまでに復旧できなければなんとか用立てて入金してくれるだろう
担当社員乙というかもう寝てくれ。せめて大晦日と元日くらいは休みなよ
障害巻き込まれて追証なってる人は年明け市場開くまでに復旧できなければなんとか用立てて入金してくれるだろう
389山師さん
2023/12/31(日) 01:55:47.15ID:g533OoAm390山師さん
2023/12/31(日) 02:12:55.04ID:wmxxy5RH 追証が表示されてる人はちゃんと払ってくださいね
391山師さん
2023/12/31(日) 03:10:35.28ID:YFLDBPvO SBIはシステム障害で補償しなかったことがあるからな。
ヤバい感じしかしない。
ヤバい感じしかしない。
392山師さん
2023/12/31(日) 04:32:12.28ID:cfgihoh1 NISAって簿価評価だよね
それだと枠いっぱいに入れるつもりの場合、
マイナスが出てるときには売り払って買い戻したほうがお得になる?
それだと枠いっぱいに入れるつもりの場合、
マイナスが出てるときには売り払って買い戻したほうがお得になる?
394山師さん
2023/12/31(日) 05:20:16.46ID:1jWfvkXa 証券会社を一社のみで運用するのはやっぱリスク高いよね
無駄とは思っても銘柄だけじゃなくて口座も分散しなきゃなあ
無駄とは思っても銘柄だけじゃなくて口座も分散しなきゃなあ
396山師さん
2023/12/31(日) 08:14:51.91ID:vA1nRX7X 一日たったら代用有価証券評価額合計も直るかと思ったけどダメだったか
3日までに直せるのかねぇ
3日までに直せるのかねぇ
397山師さん
2023/12/31(日) 09:54:45.74ID:K3DkDif5398山師さん
2023/12/31(日) 10:29:27.34ID:+f9iPNOy おいおいSBI………信じてたのによ………楽天も終わってるしマネックスに行くしかないのか………?
399山師さん
2023/12/31(日) 10:30:41.28ID:fx5gKWoK auカブコム証券だろ☺
400山師さん
2023/12/31(日) 10:47:27.47ID:YIlRrUxE コネクトコネクト、コネクト、はい♪
402山師さん
2023/12/31(日) 12:18:16.15ID:Ejumbj9l403山師さん
2023/12/31(日) 12:19:37.13ID:e3H0PxZx 楽天で良かった
404山師さん
2023/12/31(日) 12:33:07.79ID:Ejumbj9l 面倒だが、証券会社を分散するわ
取引手数料無料とか要らんわ、ちゃんと金をとってシステム増強して支えるシステム人材に投資しろ
イライラする
取引手数料無料とか要らんわ、ちゃんと金をとってシステム増強して支えるシステム人材に投資しろ
イライラする
405山師さん
2023/12/31(日) 12:48:27.94ID:QsEzwbga 楽天も結構不具合多いからここは間を取って松井証券
406山師さん
2023/12/31(日) 12:53:54.77ID:MFdfCRvy NISAはポイント貰えるからSBIで
idecoはポイント貰えないからラインナップで選ぶ
idecoはポイント貰えないからラインナップで選ぶ
407山師さん
2023/12/31(日) 13:00:26.20ID:6ocQ/GGO >>404
SBI証券の収益を見ればわかるけど取引手数料収益は小さくて柱の収益は信用取引の金利収入だったりする
つまり手数料無料で撒き餌して信用取引ならこんなに儲かるよレッツジョイナスがSBIのビジネスモデル
それにそんな撒き餌に引っかかる連中は健康食品も買ってくれそうだしね
いつの時代も大博打するものが払った身銭で鉄火場が維持されてる感じ
SBI証券の収益を見ればわかるけど取引手数料収益は小さくて柱の収益は信用取引の金利収入だったりする
つまり手数料無料で撒き餌して信用取引ならこんなに儲かるよレッツジョイナスがSBIのビジネスモデル
それにそんな撒き餌に引っかかる連中は健康食品も買ってくれそうだしね
いつの時代も大博打するものが払った身銭で鉄火場が維持されてる感じ
408山師さん
2023/12/31(日) 13:28:01.43ID:6qoK1YN4 そうかな。自由に売買させてくれるというのがSBIの最大にいいところなんだけどね。
今も必死にエンジニアがリカバリーをしてくれてるし少なくとも金融機関としての矜持は
1/4までにはやってくれるはず。
今も必死にエンジニアがリカバリーをしてくれてるし少なくとも金融機関としての矜持は
1/4までにはやってくれるはず。
411山師さん
2023/12/31(日) 15:08:24.73ID:6ocQ/GGO SBI証券の口座金融収益の2/3くらいが信用取引による収益だったから
現物の手数料なんて全体から見たらマジ小さい数字。
まあ その全体には投資信託の委託手数料とか自社売買の利益みたいに太いのがあった上での話だけど。
でもSBIの決算の書類にあったと思うがガチで口座金融収益の信用取引部分は大きいんだよね
なんだかんだ信用取引してる口座は多いんだと思うわ
現物の手数料なんて全体から見たらマジ小さい数字。
まあ その全体には投資信託の委託手数料とか自社売買の利益みたいに太いのがあった上での話だけど。
でもSBIの決算の書類にあったと思うがガチで口座金融収益の信用取引部分は大きいんだよね
なんだかんだ信用取引してる口座は多いんだと思うわ
412山師さん
2023/12/31(日) 15:59:44.88ID:t/spHIwU 昨日の一件はシステム障害ではないのか
履歴に無いようだが
履歴に無いようだが
413山師さん
2023/12/31(日) 15:59:50.74ID:A3SleSoe わいが信用取引で含んでるのは狙われたか
414山師さん
2023/12/31(日) 16:07:28.14ID:1jWfvkXa >>412
システム障害等の発生状況・履歴
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_syougai_archive.html
見当たらんな
SBIはどのページになにがあるのかよくわからん
他に記載してるのかなぁ
システム障害等の発生状況・履歴
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_syougai_archive.html
見当たらんな
SBIはどのページになにがあるのかよくわからん
他に記載してるのかなぁ
415山師さん
2023/12/31(日) 17:03:31.13ID:hQjQp3PU 「特定口座年間取引報告書」、「上場株式配当等支払通知書」の交付日は
郵送、電子ともに2024年1月中旬です
郵送、電子ともに2024年1月中旬です
417山師さん
2023/12/31(日) 17:56:45.36ID:gNO82418 やっぱり窓口で色々やってもらうのが一番だね
天下のみずほ様に資産全部任せちゃおw
天下のみずほ様に資産全部任せちゃおw
418山師さん
2023/12/31(日) 18:03:38.48ID:cfgihoh1 100億くらいあるならそれがベストな選択だな
1億くらいだと彼らの人件費の為に実質運用資金から差っ引かれそうw
1億くらいだと彼らの人件費の為に実質運用資金から差っ引かれそうw
419山師さん
2023/12/31(日) 18:18:05.23ID:d9AnNJAG NISAのページがmy資産のように新しいページできてた。見た目は良さげだけど、分かりやすいのかどうかはなんとも。
420山師さん
2023/12/31(日) 18:26:56.91ID:PwNgUVu9 みなさんって出金口座オリーブと住信SBIだったらどっちにします?
ハイブリ預金あるSBIと入金専用で管理しやすいオリーブで悩む!
オリーブのスレできいたらここ行けてゆわれた🥺
ハイブリ預金あるSBIと入金専用で管理しやすいオリーブで悩む!
オリーブのスレできいたらここ行けてゆわれた🥺
421山師さん
2023/12/31(日) 18:30:49.35ID:vJbRZRUV 結局直らないのこれ
424山師さん
2023/12/31(日) 19:23:51.15ID:O1d9iu0C この前SBIのHYPER SBI使ってたら勝手に成り買いされて焦った。
425山師さん
2023/12/31(日) 19:26:16.34ID:m11na7Ie >>424
そんなことあるならXやツベ、文春とかにも暴露しまくれ
そんなことあるならXやツベ、文春とかにも暴露しまくれ
426山師さん
2023/12/31(日) 19:27:06.62ID:DY5aPCLU 北尾は辞任しないのかな?
大丈夫か?
糞BI潰れないか?
大丈夫か?
糞BI潰れないか?
427山師さん
2023/12/31(日) 19:35:26.21ID:DhMzQg/J クレカ10万はいつまで検討なんだ?開始に間に合わせないと駄目だろ、こういうのは
ポイントがフルフルで付くのかも分からないしよ
ポイントがフルフルで付くのかも分からないしよ
430山師さん
2023/12/31(日) 20:35:10.92ID:vJbRZRUV431山師さん
2023/12/31(日) 21:04:51.02ID:go7/ZlbQ >>430
三井住友は10日払いの人は引っかからないけど26日払いの人は引っかかるしSBI証券はタカシマヤや東急とかの他のカード会社とも提携してるから現状でSBI10万クレカつみたては無理よね
三井住友は10日払いの人は引っかからないけど26日払いの人は引っかかるしSBI証券はタカシマヤや東急とかの他のカード会社とも提携してるから現状でSBI10万クレカつみたては無理よね
435山師さん
2023/12/31(日) 23:28:37.27ID:sBWGMIxW オルカンとSP500で迷ったまま年越します🥺
436山師さん
2023/12/31(日) 23:35:09.75ID:sfpRmubI >>429
今は法で10万の壁があり決済日絡みで可能な証券会社と不可能な証券会社がある
今は法で10万の壁があり決済日絡みで可能な証券会社と不可能な証券会社がある
437山師さん
2023/12/31(日) 23:44:09.04ID:m11na7Ie >>435
両方にしとくだけでエエんやで
両方にしとくだけでエエんやで
438山師さん
2024/01/01(月) 00:11:31.19ID:rjK+BraA AV観てたら年越してたんだが?
439山師さん
2024/01/01(月) 00:30:46.45ID:4gecoUGk TVなんかより遥かに長くツベ見てたな
平均で1.75倍速くらいで
めちゃ疲れるんですぐ寝られるw
平均で1.75倍速くらいで
めちゃ疲れるんですぐ寝られるw
441山師さん
2024/01/01(月) 01:04:31.43ID:6suGab4/443山師さん
2024/01/01(月) 01:05:09.26ID:Go7HdAZo 先進国はEUや日本が足引っ張ってきて長年積立ててるとムカついてくる。こいつらいらねーわ消えろよって
444山師さん
2024/01/01(月) 01:09:43.28ID:BOW82mFK >>442
結果も均等だから明確な失敗はないがな
結果も均等だから明確な失敗はないがな
445山師さん
2024/01/01(月) 01:15:18.25ID:4gecoUGk >>442
算数わからんやつは無理せんでエエんやで
算数わからんやつは無理せんでエエんやで
446山師さん
2024/01/01(月) 01:52:24.47ID:fiI1eu72 約定前の、注文して処理中の履歴って、何処で見ればいいのでしょうか?
447山師さん
2024/01/01(月) 05:02:21.57ID:F1RbETpm451山師さん
2024/01/01(月) 09:24:38.84ID:+meKGhkr453山師さん
2024/01/01(月) 09:56:06.96ID:JcvZy4NT オルカンて利益はごっそり減る割に米国株死んだら共倒れなのが気に入らないんだけどこんな人気あるの
454山師さん
2024/01/01(月) 10:18:58.56ID:5lJ+HHVq 代用有価証券まだ直ってない
復旧予定スケジュールとか出せないのだろうか?
復旧予定スケジュールとか出せないのだろうか?
455山師さん
2024/01/01(月) 11:03:05.25ID:Uv4Kf02e456山師さん
2024/01/01(月) 12:07:56.66ID:ISSzhmiY 新NISAslimオルカン360万一括完了
457山師さん
2024/01/01(月) 12:48:36.62ID:69ui/EuI >>409
2023年以降は知らんけど前は投資経験一年未満の時は信用取引審査通してくれなくて使えなかったぞ、審査したかも不明だが
NISA口座作る時に外国株とか金とかFXとかついでに作らせようとするけど作る時に投資経験ありますかとか収入はとか投資目的はみたいなテンプレアンケ全部同じで通らなかった
2023年以降は知らんけど前は投資経験一年未満の時は信用取引審査通してくれなくて使えなかったぞ、審査したかも不明だが
NISA口座作る時に外国株とか金とかFXとかついでに作らせようとするけど作る時に投資経験ありますかとか収入はとか投資目的はみたいなテンプレアンケ全部同じで通らなかった
458山師さん
2024/01/01(月) 14:09:59.29ID:SUU6+CaX >>453
コロナ以降の投資人口が激増してるから本当の意味での分散をわかってないからね
もっとも激増したと言っても人口比で見ればわずかだがw
彼らはまだ始めたばかりの入門者初心者ゆえに
証券会社のスピーカーやWebや本でのコメンテネーターや記者に踊らされてるんだよ。
だって彼らが言うオルカンで分散を、暴落した時は何もするなとかは
実態としてオルカンの構成ポートフォリオを見ればほぼ アメリカへ投資してるのと変わらないわけだし
暴落した時に積立投資で何もするなは積立投資の本質がナンピンという事の説明不足。
もっと言えばそんなにS&P500が好きならSPXLでも積立とけって話なんだよな
わずかな投資資金を1年2年で全額投資するからレバ投信はリスクが高いんであって
1回を小額にして暴落した時に無限ナンピンできる余力を残して20年30年で積み立ててけばめちゃくちゃ増えるわ
何て言うか証券会社のスピーカーやWebや本の記者なんてのは基本的なことしか言わないから
だからオルカン買っとけっていうことになってんだろうね。長文すまそ
コロナ以降の投資人口が激増してるから本当の意味での分散をわかってないからね
もっとも激増したと言っても人口比で見ればわずかだがw
彼らはまだ始めたばかりの入門者初心者ゆえに
証券会社のスピーカーやWebや本でのコメンテネーターや記者に踊らされてるんだよ。
だって彼らが言うオルカンで分散を、暴落した時は何もするなとかは
実態としてオルカンの構成ポートフォリオを見ればほぼ アメリカへ投資してるのと変わらないわけだし
暴落した時に積立投資で何もするなは積立投資の本質がナンピンという事の説明不足。
もっと言えばそんなにS&P500が好きならSPXLでも積立とけって話なんだよな
わずかな投資資金を1年2年で全額投資するからレバ投信はリスクが高いんであって
1回を小額にして暴落した時に無限ナンピンできる余力を残して20年30年で積み立ててけばめちゃくちゃ増えるわ
何て言うか証券会社のスピーカーやWebや本の記者なんてのは基本的なことしか言わないから
だからオルカン買っとけっていうことになってんだろうね。長文すまそ
459山師さん
2024/01/01(月) 14:11:58.41ID:SUU6+CaX しかしまあいい加減くどいけど
投信の定期売却の設定が復活しそうにないが
2024年から売却設定の日付変えてたのメモするの忘れてたんで出来るなら復活させてほしいわ
投信の定期売却の設定が復活しそうにないが
2024年から売却設定の日付変えてたのメモするの忘れてたんで出来るなら復活させてほしいわ
460山師さん
2024/01/01(月) 14:15:59.71ID:ic8vegz7 >>453
オルカンは世界株式市場のほぼ縮小コピーを持てるから人気がある(と自分は思っている。世間は違うかもしれん)
ところで新NISAの画面見づらいな
旧NISAの画面で十分だったんだけど……使っていったらわかりやすく見えるんだろうか
オルカンは世界株式市場のほぼ縮小コピーを持てるから人気がある(と自分は思っている。世間は違うかもしれん)
ところで新NISAの画面見づらいな
旧NISAの画面で十分だったんだけど……使っていったらわかりやすく見えるんだろうか
462山師さん
2024/01/01(月) 14:32:51.56ID:qrrIyS6K お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?
お前の為にSBIがあるんじゃねぇ
SBIの為にお前がいるんだ!!
お前の為にSBIがあるんじゃねぇ
SBIの為にお前がいるんだ!!
463山師さん
2024/01/01(月) 14:38:39.07ID:UQZI8Kk5 白髪鬼きてんね
464山師さん
2024/01/01(月) 14:43:24.39ID:HhRyGOMy 投資の本場SBIのその空気を吸うだけで僕は儲かると思っていたのかなぁ…
465山師さん
2024/01/01(月) 15:11:20.50ID:sFdkSRM+ テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/1
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/
テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/1
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/
テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
466山師さん
2024/01/01(月) 15:52:16.14ID:fiI1eu72467山師さん
2024/01/01(月) 18:01:26.32ID:InN1bweC >>458
オルカンの良いところは、米国がゆっくり衰退した際に自動的にリバランスしてくれるところでしょ
オルカンの良いところは、米国がゆっくり衰退した際に自動的にリバランスしてくれるところでしょ
468山師さん
2024/01/01(月) 18:32:59.78ID:pMhDu94d いや本当なんでリバランスする言うとるのにそれ無しで語る奴おるんや?
特にオルカンアンチ
特にオルカンアンチ
469山師さん
2024/01/01(月) 18:33:34.22ID:G1S4jKr1 ある日突然アメリカ経済が大爆発して二度と戻らないとかありえないからな
他の地域がゆっくり豊かになればオルカンの比率もゆっくり変わる
他の地域がゆっくり豊かになればオルカンの比率もゆっくり変わる
471山師さん
2024/01/01(月) 18:40:18.75ID:InzwhLEm アメリカだけ綺麗に衰退して周りがスクスク成長してるとかどんなファンタジーだよって感じだし
472山師さん
2024/01/01(月) 18:48:53.82ID:LNC3uDvB >>471
1000年に一度の想定外が起こるとか?
でもこういった想定外って案外多く起きてるから仮にアメリカが率先して凋落しても驚かないな
特に誰もが大丈夫だと思っているということはバブルになってるかも知れないし
寧ろ、みんなが期待しすぎていない所が勃興する可能性のほうが高い気がするわ
1000年に一度の想定外が起こるとか?
でもこういった想定外って案外多く起きてるから仮にアメリカが率先して凋落しても驚かないな
特に誰もが大丈夫だと思っているということはバブルになってるかも知れないし
寧ろ、みんなが期待しすぎていない所が勃興する可能性のほうが高い気がするわ
473山師さん
2024/01/01(月) 18:53:39.06ID:OooMbJL7 基本slim米国で、NISA全部オルカンにする予定
474山師さん
2024/01/01(月) 18:55:53.02ID:we90eJ7X 自分の信じたのを買えばええ
誰が敗北者かは自動的に決まる
誰が敗北者かは自動的に決まる
475山師さん
2024/01/01(月) 18:57:33.33ID:InN1bweC アメリカが衰退しようがしまいが、その時に応じてリバランスしてくれるのがオルカンの良さだと思う
どこの国のどの会社が覇権取っていようが意識しなくて良いから買って寝るだけの初心者に勧められる
どこの国のどの会社が覇権取っていようが意識しなくて良いから買って寝るだけの初心者に勧められる
476山師さん
2024/01/01(月) 19:02:04.38ID:LNC3uDvB オルカンだけど大半がアメリカ企業だしアメリカが衰退すると考えてるなら
新興国+オルカンくらいでも良いんじゃない?
というか、いまアメリカが大きすぎてオルカン積極的に買いづらく
新興国+先進国が最適じゃないかと思ってる
新興国+オルカンくらいでも良いんじゃない?
というか、いまアメリカが大きすぎてオルカン積極的に買いづらく
新興国+先進国が最適じゃないかと思ってる
477山師さん
2024/01/01(月) 19:04:12.34ID:9muwHC4C オルカンを即座に鞍替えして絶対にマイナスにならない無敵の銘柄だと思ってるならちょっとやばない
478山師さん
2024/01/01(月) 19:05:43.45ID:s7QBfcuC eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
のアメリカ比率は 73.8% …
のアメリカ比率は 73.8% …
479山師さん
2024/01/01(月) 19:06:23.87ID:EEbbnGqW S&P500を語るときは利幅の話をし、オルカンを語るときは分散出来てないと話す
こういうの多い
こういうの多い
480山師さん
2024/01/01(月) 19:14:59.80ID:LNC3uDvB アメリカと中国の比率を減らしたいってのた正直なところだわ
かと言って地域分散タイプはやりすぎだし(とはいえ少し持ってる)
かと言って地域分散タイプはやりすぎだし(とはいえ少し持ってる)
481山師さん
2024/01/01(月) 19:25:42.53ID:0aBwNNSf 良いのはそうかも知れないけど、
預金から投信への転換の最大の利点は資産が増えることじゃなくて対インフレ資産持つことができることだと思ってる
だから投資に興味の無い初心者には難しいことを考えさせずにオルカンを勧めるのは最善策の一つだと自分は思う
預金から投信への転換の最大の利点は資産が増えることじゃなくて対インフレ資産持つことができることだと思ってる
だから投資に興味の無い初心者には難しいことを考えさせずにオルカンを勧めるのは最善策の一つだと自分は思う
482山師さん
2024/01/01(月) 19:27:54.62ID:Uv4Kf02e Slim全米とV先進国株式(除く米国)とEXE-i グローバルサウス株式とでバランス取ればいいやん
483山師さん
2024/01/01(月) 19:29:22.18ID:cMUFnaYL もうオルカンでええやん
変にごちゃごちゃするとリターン下がるよ
変にごちゃごちゃするとリターン下がるよ
484山師さん
2024/01/01(月) 19:29:49.12ID:5lJ+HHVq 自分で比率決めたいなら
日本、米国、日本除く先進国、新興国、グローバルサウス等々
投信がそろってんだから好きな比率で買えば良い
オルカン進めるのはマイナスなっても世界平均だからって言い逃れ出来るからだぞ
ま、選択した自分にも言い訳できるから投資が続けられるかもしれないけど
日本、米国、日本除く先進国、新興国、グローバルサウス等々
投信がそろってんだから好きな比率で買えば良い
オルカン進めるのはマイナスなっても世界平均だからって言い逃れ出来るからだぞ
ま、選択した自分にも言い訳できるから投資が続けられるかもしれないけど
485山師さん
2024/01/01(月) 20:02:28.17ID:BNbTFY9f オルカン15万
インド3万
ベトナム3万
fang5万
半導体4万
インド3万
ベトナム3万
fang5万
半導体4万
486山師さん
2024/01/01(月) 20:16:28.14ID:zqKhLGfk 全額ファングでいいじゃん
3倍レバレッジ並みの商品がNISAで買えて税金もかからないってかなり貴重だぞ
3倍レバレッジ並みの商品がNISAで買えて税金もかからないってかなり貴重だぞ
487山師さん
2024/01/01(月) 20:48:48.51ID:E8kJmaKA NISA始まった頃は日経225とかTOPIXとか日経400とかの銘柄も
少しは買おうねという風潮だったのに今はガン無視なんだよね
少しは買おうねという風潮だったのに今はガン無視なんだよね
489山師さん
2024/01/01(月) 21:01:33.56ID:l4Y5Dmwp490山師さん
2024/01/01(月) 21:10:12.45ID:pDqCMgph >>487
別に別個に買わなくてもオルカンの中に少しは日本株も紛れてるからなぁ
別に別個に買わなくてもオルカンの中に少しは日本株も紛れてるからなぁ
491山師さん
2024/01/01(月) 21:15:52.36ID:LNC3uDvB >>484
そこまでじゃない
どこまでかと言われると困るけど、
米国というか正確にはGAFAMTあたりと中国の上位銘柄の比率を下げたいだけ
特にGAFAMTとか明らかなバブルになってる
これらがあまりにも大量に入ってるから外したい
強いて言えば89年代の日本みたいなのが大量に入ってるからある程度比率を下げたいイメージ
そこまでじゃない
どこまでかと言われると困るけど、
米国というか正確にはGAFAMTあたりと中国の上位銘柄の比率を下げたいだけ
特にGAFAMTとか明らかなバブルになってる
これらがあまりにも大量に入ってるから外したい
強いて言えば89年代の日本みたいなのが大量に入ってるからある程度比率を下げたいイメージ
492山師さん
2024/01/01(月) 21:16:55.29ID:E8kJmaKA493山師さん
2024/01/01(月) 21:56:06.71ID:5eyIVc4x 聞いたことも無い企業がアメリカ様の足を引っ張るのがオルカンというイメージ
494山師さん
2024/01/01(月) 22:08:34.50ID:2YTjfy9j SPの全銘柄も知らんお前が言う?
495山師さん
2024/01/01(月) 22:21:44.57ID:1Dz25BEs496山師さん
2024/01/01(月) 22:24:38.05ID:FhTMa0m4499山師さん
2024/01/01(月) 22:44:32.65ID:BkMBZ6SR500山師さん
2024/01/01(月) 23:14:05.95ID:L5hyYBP2 劣等キモブサイク🤮🤮🤮🤮ミジメ🤪🤪ミジメww
モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だな〜〜😁😁😁😁www(笑)
モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だな〜〜😁😁😁😁www(笑)
501山師さん
2024/01/01(月) 23:14:05.95ID:L5hyYBP2 劣等キモブサイク🤮🤮🤮🤮ミジメ🤪🤪ミジメww
モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だな〜〜😁😁😁😁www(笑)
モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だな〜〜😁😁😁😁www(笑)
502山師さん
2024/01/01(月) 23:14:06.99ID:L5hyYBP2 劣等キモブサイク🤮🤮🤮🤮ミジメ🤪🤪ミジメww
モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だな〜〜😁😁😁😁www(笑)
モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だな〜〜😁😁😁😁www(笑)
503山師さん
2024/01/02(火) 00:00:59.50ID:xpMPe2Zo504山師さん
2024/01/02(火) 00:37:42.02ID:9qQfr0t8 山師さんって誰?
508山師さん
2024/01/02(火) 01:59:01.56ID:xpMPe2Zo >>496
興味深い
楽天VXUS調べてみた このETFで構成されてるんだな
バンガード・トータル・インターナショナル・ストックETF(除く米国)
バンガード・FTSE・デベロップド・マーケッツETF
ということはこれに
ラッセル 2000 ETF
バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF
これを追加したら、GAFAMTを除くポートフォリオが組み上がりそうだな
で、お好みに応じてオルカン(GAFAMTを含む)を入れればバランスが良さそう
興味深い
楽天VXUS調べてみた このETFで構成されてるんだな
バンガード・トータル・インターナショナル・ストックETF(除く米国)
バンガード・FTSE・デベロップド・マーケッツETF
ということはこれに
ラッセル 2000 ETF
バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF
これを追加したら、GAFAMTを除くポートフォリオが組み上がりそうだな
で、お好みに応じてオルカン(GAFAMTを含む)を入れればバランスが良さそう
509山師さん
2024/01/02(火) 02:06:52.10ID:kjINp3fC そんなこねくりまわしてどうすんの?
511山師さん
2024/01/02(火) 02:40:23.63ID:kjINp3fC オルカンガチホ>>>>>>>>越えられない壁>>>こねくりまわして右往左往
512山師さん
2024/01/02(火) 02:45:41.61ID:xpMPe2Zo >>511
シンプルにしたいなら、オルカン+VSUSで良いんじゃね
別にオルカンだけでも良いけどオルカンを持ってると米株の比率が大きすぎて嫌になって来てな
特に最近はSP500だけ持っていれば(GAFAMTメイン)将来安泰みたいな米株信仰みたいな感じ
Japan as No1の再来見てるっぽくてな
米株も普通に好きだし個別でも実は持ってたりするけど一種の気持ち悪さもを感じてな
シンプルにしたいなら、オルカン+VSUSで良いんじゃね
別にオルカンだけでも良いけどオルカンを持ってると米株の比率が大きすぎて嫌になって来てな
特に最近はSP500だけ持っていれば(GAFAMTメイン)将来安泰みたいな米株信仰みたいな感じ
Japan as No1の再来見てるっぽくてな
米株も普通に好きだし個別でも実は持ってたりするけど一種の気持ち悪さもを感じてな
514山師さん
2024/01/02(火) 05:13:31.46ID:xpMPe2Zo あ、コイツラはダメだわ
計算してみるとNISAは1800万の枠があるkら
内部で再投資するタイプの投信じゃないと微妙だった
今更だけど、内部で再投資するタイプの手数料の低いETFや投信ってそもそもどんな物があるんだろ?
可能な限り手数料が低いもので知りたくなってきた
計算してみるとNISAは1800万の枠があるkら
内部で再投資するタイプの投信じゃないと微妙だった
今更だけど、内部で再投資するタイプの手数料の低いETFや投信ってそもそもどんな物があるんだろ?
可能な限り手数料が低いもので知りたくなってきた
515山師さん
2024/01/02(火) 06:20:59.42ID:KvFAiUWE だからそれがオルカンだって話を散々してんだろ?
516山師さん
2024/01/02(火) 08:28:39.45ID:9soFASLT そろそろ変更を迫られているパスワード2種を決めなくっちゃだな
517山師さん
2024/01/02(火) 08:35:51.58ID:MJUW+vzX 日本人の貯蓄が2000兆円あってそのうちの半分が日本株に投資されるとすると日経平均4万円どころじゃないよな
30万円くらいいきそう
30万円くらいいきそう
518山師さん
2024/01/02(火) 08:47:50.68ID:amOFdb0x >>517
日本株全体の時価総額が600兆円強くらいなのに1000兆円追加で10倍近くになると思う知能ってどうなの
日本株全体の時価総額が600兆円強くらいなのに1000兆円追加で10倍近くになると思う知能ってどうなの
520山師さん
2024/01/02(火) 08:56:07.27ID:GwJnP9i4 投資やってる人って日本全体で15%とか言ってた気がする。
今の年寄りは貯蓄から投資にはいかんやろ。
今の年寄りは貯蓄から投資にはいかんやろ。
521山師さん
2024/01/02(火) 08:57:04.63ID:2GoTr6HK オルカンとかの内部で再投資するやつでNISA枠埋めて分配金出るやつは特定で追加でいいのでは
522山師さん
2024/01/02(火) 09:16:26.51ID:2r8BsyXU >>520
でもなんとか全国民的にそっちへ誘導すると思う
日銀と年金の持ってる日本株ファンドをどうにか市場へダメージを与えずに売却して金融市場を健全化させるには
日経の総時価を上げて国民資産と実質的に高値交換して入れ替えるのが長い時間はかかるけど正攻法だから
そのためには日経上げて投資を促す政策は続けると思う
でもなんとか全国民的にそっちへ誘導すると思う
日銀と年金の持ってる日本株ファンドをどうにか市場へダメージを与えずに売却して金融市場を健全化させるには
日経の総時価を上げて国民資産と実質的に高値交換して入れ替えるのが長い時間はかかるけど正攻法だから
そのためには日経上げて投資を促す政策は続けると思う
524山師さん
2024/01/02(火) 11:01:14.72ID:tqnVQd8F525山師さん
2024/01/02(火) 11:17:03.80ID:BGwgehz7 >>524
それだけ上がれば日銀と年金が自分の持ってるファンドを売るから
実際には高値圏だと伸びが鈍化して2倍なんかまでいかないと思う。
だけど将来的な目標というか方向性としてはそういう流れを目指して株価上げようとしてると思う
今はすっかり主要企業が半国営みたいになってて市場が不健全化してるし
国がファンドを通じて投資してるから企業の将来を考えての株主思考でなく
常に利益最大化を追求するファンド思考で市場が回ってるからそういう意味でも不健全。
百年仕事になるだろうが是正しないと
それだけ上がれば日銀と年金が自分の持ってるファンドを売るから
実際には高値圏だと伸びが鈍化して2倍なんかまでいかないと思う。
だけど将来的な目標というか方向性としてはそういう流れを目指して株価上げようとしてると思う
今はすっかり主要企業が半国営みたいになってて市場が不健全化してるし
国がファンドを通じて投資してるから企業の将来を考えての株主思考でなく
常に利益最大化を追求するファンド思考で市場が回ってるからそういう意味でも不健全。
百年仕事になるだろうが是正しないと
526山師さん
2024/01/02(火) 11:18:02.27ID:eh4xEVtE 三井住友VISAカードが最強だよねー
527山師さん
2024/01/02(火) 11:30:57.97ID:9qQfr0t8 dカードさいっきょ
529山師さん
2024/01/02(火) 12:06:28.80ID:X59mT4ap 基本的に、VISAよりマスターの方がaupayとコストコ対応で良いな、アンドロイダーなら泣く泣くVISAだが(マスタータッチが出来ない(笑))
キンタマスターより、金字のVISAのがロゴはかっこいいがね
キンタマスターより、金字のVISAのがロゴはかっこいいがね
530山師さん
2024/01/02(火) 12:11:16.77ID:xxTfsXem ヨドバシの方がポイント貯まる…
532山師さん
2024/01/02(火) 13:22:21.87ID:9yofqtRc533山師さん
2024/01/02(火) 13:31:31.46ID:7JM+M6ZO 全世界=ほぼアメリカ
534山師さん
2024/01/02(火) 13:31:37.89ID:rXO/KbI2 マスターはポリコネで使えないし
535山師さん
2024/01/02(火) 13:40:00.64ID:mYzkxj/W クレカ10万って春先とかかなぁ
536山師さん
2024/01/02(火) 13:40:29.53ID:BGwgehz7 >>532
しかしジャブジャブになってる政府系資金を市場から引き上げるには正攻法だとこのやり方くらいしかないわけで
しかしジャブジャブになってる政府系資金を市場から引き上げるには正攻法だとこのやり方くらいしかないわけで
537山師さん
2024/01/02(火) 13:41:47.20ID:Bu/hXY6R 少なくとも日本の銀行に預けてるよりも投資したほうが100倍マシなのは確か
年寄りは高配当日本株ETFでお小遣いをもらいながら孫におもちゃを買ってやる
若者は年寄りが作った流れに乗ってキャピタルゲインを得る
年寄りは高配当日本株ETFでお小遣いをもらいながら孫におもちゃを買ってやる
若者は年寄りが作った流れに乗ってキャピタルゲインを得る
538山師さん
2024/01/02(火) 13:59:48.88ID:bavys+dK クレカ積立の約定日が5日
4日15時まではキャンセルできるんだな
4日15時まではキャンセルできるんだな
539山師さん
2024/01/02(火) 15:18:51.72ID:ynQUgDJW UFJ日経平均高配当利回りとSBI日本高配当株式どっちがええか?
540山師さん
2024/01/02(火) 15:22:01.36ID:x3FmMmC4541山師さん
2024/01/02(火) 17:18:28.47ID:FXaxD49d iシェアーズの1478はいいんじゃないかな
543山師さん
2024/01/02(火) 20:08:31.10ID:7AUwqCuv 単純に
配当5%厳選日本企業
配当4%厳選日本企業
配当3%厳選日本企業
でETFや投信を作ればええのにな
配当5%厳選日本企業
配当4%厳選日本企業
配当3%厳選日本企業
でETFや投信を作ればええのにな
544山師さん
2024/01/02(火) 20:08:46.08ID:Bu/hXY6R 買い時チャンネルがSBIの高配当ETFを紹介してたよ
545山師さん
2024/01/02(火) 20:12:33.50ID:KeJ27J1W >>543
配当利回りの意味わかってなさそう
配当利回りの意味わかってなさそう
546山師さん
2024/01/02(火) 20:21:11.20ID:wS3Zk6B6 Oliveのプラチナプリファードの場合、Vポイントで年会費33000円を払えるの?
さらに月5万円年60万円SBIのNISA積み立てすると、継続特典を含めて40000ポイント入り、差し引き7000ポイントのプラスになるの?
さらに月5万円年60万円SBIのNISA積み立てすると、継続特典を含めて40000ポイント入り、差し引き7000ポイントのプラスになるの?
547山師さん
2024/01/02(火) 20:37:38.64ID:SBNw7NyW >>539
何を求めてるかによるのでは
何を求めてるかによるのでは
548山師さん
2024/01/02(火) 20:44:32.15ID:wS3Zk6B6549山師さん
2024/01/02(火) 21:07:48.27ID:CxJ8DqCS >>540
1489 NEXT FUNDS とりあえず高配当なもの
2564 グローバルX 流動性や継続性に配慮
1478 iシェアーズ 財務指標の要件あり
高配当ETFに何を求めるか好みの問題
配当利回りが低い1478も直近の値上がりは悪くないし
トータルでは劣っていないという見方もできるかも
1489 NEXT FUNDS とりあえず高配当なもの
2564 グローバルX 流動性や継続性に配慮
1478 iシェアーズ 財務指標の要件あり
高配当ETFに何を求めるか好みの問題
配当利回りが低い1478も直近の値上がりは悪くないし
トータルでは劣っていないという見方もできるかも
550山師さん
2024/01/02(火) 21:20:55.63ID:HX1J1Sc0 >>546
Vポイントで年会費は払えないが投資信託購入には充当できる
年間60万のNISA積立でもらえるポイントは30,000ポイント
継続得点10,000ポイントは積立てとは別に年間100万円利用しなければならない
年間100万円利用した場合それに1%のポイントがつくので10,000ポイント
差し引き17,000ポイントとなる
(実際にはショッピング毎の端数ぶんポイントがつかない部分があるのでもう少し少ないが特約店での利用で増えたりもある)
Vポイントで年会費は払えないが投資信託購入には充当できる
年間60万のNISA積立でもらえるポイントは30,000ポイント
継続得点10,000ポイントは積立てとは別に年間100万円利用しなければならない
年間100万円利用した場合それに1%のポイントがつくので10,000ポイント
差し引き17,000ポイントとなる
(実際にはショッピング毎の端数ぶんポイントがつかない部分があるのでもう少し少ないが特約店での利用で増えたりもある)
551山師さん
2024/01/02(火) 21:37:36.71ID:Ub6crSWt SBI証券利用者さん、教えて下さい。
注文、約定、振込完了などメールで通知されますか?
注文、約定、振込完了などメールで通知されますか?
552山師さん
2024/01/02(火) 22:25:20.24ID:yeFnlL/b 今まで気にもしてなかったが、積立買付日を自由しかも複数設定できるのだな
これはさすが
毎日や毎週だと月によって投資額が変わってしまう
予算内でピッタリ固定したい人にはかなりいい選択肢を用意してくれてる
これはさすが
毎日や毎週だと月によって投資額が変わってしまう
予算内でピッタリ固定したい人にはかなりいい選択肢を用意してくれてる
553山師さん
2024/01/02(火) 22:26:15.21ID:HX1J1Sc0554山師さん
2024/01/02(火) 23:17:03.16ID:lPl5KZuc さっきSMBCから即時入金したのに反映されないのなぜでしょう
556山師さん
2024/01/03(水) 02:05:02.16ID:DcAyMQfn sbiユーザーさん私も教えてください
はじめて信用取引しか使用してなかったのですが
間違えて本信用取引の方も登録してしまったのですが
本信用取引口座ってレバレッジを設定出来るんでしょうか?
登録されてしまったら仕方がないけど
出来れば1倍のままにしておきたいです。
はじめて信用取引しか使用してなかったのですが
間違えて本信用取引の方も登録してしまったのですが
本信用取引口座ってレバレッジを設定出来るんでしょうか?
登録されてしまったら仕方がないけど
出来れば1倍のままにしておきたいです。
557山師さん
2024/01/03(水) 02:06:01.34ID:DcAyMQfn 登録というか申し込んでしまいました。
まああちらが認可するかどうかはわかりませんが
まああちらが認可するかどうかはわかりませんが
558山師さん
2024/01/03(水) 02:08:12.45ID:3/my///c 気にするな
559山師さん
2024/01/03(水) 04:29:11.10ID:Q5JDgMlm >>556
今までなら、実質保証金に対して1倍までの信用建余力(上限500万)を使えたけど
本信用取引の場合、実質保証金に対して約3倍までの信用建余力の枠が使えるようになる
それと、日計り信用が使えるようになるが主な違いでしょうか
自分で信用の上限を制御出来るなら問題ないけど、抑えが効かないと思うなら、連絡して取り消してもらえば、、、
今までなら、実質保証金に対して1倍までの信用建余力(上限500万)を使えたけど
本信用取引の場合、実質保証金に対して約3倍までの信用建余力の枠が使えるようになる
それと、日計り信用が使えるようになるが主な違いでしょうか
自分で信用の上限を制御出来るなら問題ないけど、抑えが効かないと思うなら、連絡して取り消してもらえば、、、
560山師さん
2024/01/03(水) 04:42:26.91ID:DcAyMQfn ありがとうございます。
レバ3倍になっても取引が建玉金額を超えなければ同じことなんでしょうか?
それとも建玉未満の取引でも評価損は3倍になって追証入りやすくなるんですか?
レバ3倍になっても取引が建玉金額を超えなければ同じことなんでしょうか?
それとも建玉未満の取引でも評価損は3倍になって追証入りやすくなるんですか?
561山師さん
2024/01/03(水) 05:02:53.25ID:qeCQu4Lh 円換算の数字バグってる?
563山師さん
2024/01/03(水) 11:29:16.89ID:77+7nAho >>525
NTTはそうかも知れないけどトヨタとかファスリテとかSONYって国が株持ってんの?
NTTはそうかも知れないけどトヨタとかファスリテとかSONYって国が株持ってんの?
566山師さん
2024/01/03(水) 14:03:08.41ID:77+7nAho 試しにSONYの大株主みたら国が絡んでる信託銀行ばっかやん
無知ですまん
無知ですまん
567山師さん
2024/01/03(水) 14:28:19.81ID:8T5/3o9p 国が持ってるなら株価は下がりにくいのでNISAで長期保有にはもってこいじゃね?
NTTとか10年後に株価10倍とか普通にありそう
NTTとか10年後に株価10倍とか普通にありそう
568山師さん
2024/01/03(水) 14:35:06.05ID:t9ru2VGJ 国が持ってるなら
国が持ってるなら
国が持ってるなら
理由になるか、んなもんww
国が持ってるなら
国が持ってるなら
理由になるか、んなもんww
569山師さん
2024/01/03(水) 14:43:13.05ID:77+7nAho570山師さん
2024/01/03(水) 14:46:29.89ID:ELfVwQSL 実質的に社会主義国だよねこの国
572山師さん
2024/01/03(水) 16:35:05.61ID:obVfxkEN 市場外で売れば下がらない
573山師さん
2024/01/03(水) 16:44:39.30ID:5EUiygHj 国が持ってる株を買い漁ればいいんじゃない(笑)
頑張れ。
頑張れ。
574山師さん
2024/01/03(水) 16:54:42.47ID:h3WReqHj >>546
楽天とかdポイントが200円で1のところ継続特典は一年で百万につき一万ポイント二百万なら二万…のボーナスポイント。累積でカウントされない支払いがあるから確認したほうが良い(〇〇ペイにチャージや〇〇カードとかの金券)
年会費は他の買い物などと同じで支払日に引き落とされるから実質ポイント支払い出来るよ、支払額にポイントで充当すれば良い
長くなったけどゴールドにすれば良くない?百万で年会費永年無料になるし投信積立とかやるなら6000ポイント。マイナス33000に4万Pと無料で16000Pならゴールドの方がお得
普段使いするなら基本の還元率とかあるから変わるけど、NISAに使うだけ程度ならゴールド(一回だけ百万修行必須だが)
楽天とかdポイントが200円で1のところ継続特典は一年で百万につき一万ポイント二百万なら二万…のボーナスポイント。累積でカウントされない支払いがあるから確認したほうが良い(〇〇ペイにチャージや〇〇カードとかの金券)
年会費は他の買い物などと同じで支払日に引き落とされるから実質ポイント支払い出来るよ、支払額にポイントで充当すれば良い
長くなったけどゴールドにすれば良くない?百万で年会費永年無料になるし投信積立とかやるなら6000ポイント。マイナス33000に4万Pと無料で16000Pならゴールドの方がお得
普段使いするなら基本の還元率とかあるから変わるけど、NISAに使うだけ程度ならゴールド(一回だけ百万修行必須だが)
576山師さん
2024/01/03(水) 17:46:41.54ID:SV34PPee >>574
100万円なんて何を買ったら到達するんだ?
車を買うのに使えたら使うんだが、月の限度額を超えるだろうから無理だろうし。
ディーラーでクレカで買いたいと言ったらその分値引きしますから現金で買ってくださいって言われそうだな。
100万円なんて何を買ったら到達するんだ?
車を買うのに使えたら使うんだが、月の限度額を超えるだろうから無理だろうし。
ディーラーでクレカで買いたいと言ったらその分値引きしますから現金で買ってくださいって言われそうだな。
580山師さん
2024/01/03(水) 18:29:43.37ID:YRMcDr0j 山師さん
失礼!海保の方々が無事でありますように
山師さん
海保4人死亡か…(TдT)
山師さん
年明けから辛いニュースが続きますな…( ・ิω・ิ)
ペニルン ◆Vge2bffmIp3U
初抜きはショタでした!!\(^-^)/
ペニルン ◆Vge2bffmIp3U
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ!!
ペニルン ◆Vge2bffmIp3U
佐藤栞里ちゃんが可愛くて辛い!!( ・`д・´)
失礼!海保の方々が無事でありますように
山師さん
海保4人死亡か…(TдT)
山師さん
年明けから辛いニュースが続きますな…( ・ิω・ิ)
ペニルン ◆Vge2bffmIp3U
初抜きはショタでした!!\(^-^)/
ペニルン ◆Vge2bffmIp3U
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ!!
ペニルン ◆Vge2bffmIp3U
佐藤栞里ちゃんが可愛くて辛い!!( ・`д・´)
582山師さん
2024/01/03(水) 18:47:47.35ID:1OrvAQ9p ワイはこどおじやけどちょうど免許取ってお祝いにプレステ5とかスマホ買ったらいったで!
583山師さん
2024/01/03(水) 18:48:48.73ID:Hf7646hh 極貧の人間も投資する時代か
SBIもこんなゴミに寄生されて迷惑極まりないだろうな
SBIもこんなゴミに寄生されて迷惑極まりないだろうな
584山師さん
2024/01/03(水) 18:50:04.64ID:QsvIbax1 年始早々に行政処分食らう?
587山師さん
2024/01/03(水) 19:38:50.58ID:sSpZshRo 年末の投資信託の残高不具合で信用取引の追証発生してたけどさっきみたら解消されたな
592山師さん
2024/01/03(水) 20:30:12.63ID:l4qtB0mx 100円積み立て!とか言ってるし増えれば増えるだけ嬉しいだろSBIは
100円積み立ててなんか意味あるのかわからんけど
三井住友カードも一気に庶民向けになったよな
NL出る前はちょっとしたステータスだったのにな
100円積み立ててなんか意味あるのかわからんけど
三井住友カードも一気に庶民向けになったよな
NL出る前はちょっとしたステータスだったのにな
593山師さん
2024/01/03(水) 20:42:10.93ID:SV34PPee 1人60万円で500万人で3兆円。
これが1年で毎年集まるならこれはやめられないな。
これが1年で毎年集まるならこれはやめられないな。
594山師さん
2024/01/03(水) 21:03:52.72ID:rtVrE0y8 GPIF分は定期的にリバランスされる
株が上がって債券も利が上がれば、株は売られる
株が上がって債券も利が上がれば、株は売られる
595山師さん
2024/01/03(水) 21:08:57.85ID:77+7nAho597山師さん
2024/01/03(水) 21:18:40.54ID:wSUYOQNu599山師さん
2024/01/03(水) 21:23:53.39ID:wSUYOQNu600山師さん
2024/01/03(水) 21:24:51.33ID:wSUYOQNu お前のMy資産まだー?
601山師さん
2024/01/03(水) 21:31:34.21ID:wSUYOQNu 俺自身こういう言葉を使うのは嫌いだけど
金持ってない貧乏人が投資絡みのスレに紛れてきて、
投資の何たるかも分かってないのにスレの流れを妨害してくるのマジ困るわ
まあ俺も投資の何たるかとかよくわからないけどね
金持ってない貧乏人が投資絡みのスレに紛れてきて、
投資の何たるかも分かってないのにスレの流れを妨害してくるのマジ困るわ
まあ俺も投資の何たるかとかよくわからないけどね
602山師さん
2024/01/03(水) 23:01:27.26ID:4ZpyJxt/ >>601
金はないから金で買えない時間をかけて資産増やしていくしかない自分
この資産は自分ではなく孫の代、彼等彼女等が今より上の生活を出来ると信じて積み立てている
自分達の世代やそも次の世代は日本がしぼんでいく真っ只中だから苦しいが、その次の世代や次の次の世代に何か希望を残してやりたいと最近思えてきた
金はないから金で買えない時間をかけて資産増やしていくしかない自分
この資産は自分ではなく孫の代、彼等彼女等が今より上の生活を出来ると信じて積み立てている
自分達の世代やそも次の世代は日本がしぼんでいく真っ只中だから苦しいが、その次の世代や次の次の世代に何か希望を残してやりたいと最近思えてきた
604山師さん
2024/01/03(水) 23:47:12.60ID:81EfODjU605山師さん
2024/01/03(水) 23:48:30.93ID:O08MdFZj >>592
券面からパルテノン神殿が消えて威光が失われた感がある
こないだなんかFAQに机に電話しるって書いてあるから仕方なく電話したら
混んでるから切るわってIVRに門前払いされたしどえらいカードも今は昔だ
券面からパルテノン神殿が消えて威光が失われた感がある
こないだなんかFAQに机に電話しるって書いてあるから仕方なく電話したら
混んでるから切るわってIVRに門前払いされたしどえらいカードも今は昔だ
606山師さん
2024/01/03(水) 23:54:12.11ID:41Rc+oNu 604は作業がトロすぎやろ
一瞬の買い時を逃すタイプ
一瞬の買い時を逃すタイプ
607山師さん
2024/01/04(木) 00:05:03.32ID:Yq9HY5jw 屁理屈捏ねて逃げるのはダサいなって素直に思った
まあ、負けてるからひたすら逃げる方に思考が行ってるんだな
まあ、負けてるからひたすら逃げる方に思考が行ってるんだな
609山師さん
2024/01/04(木) 00:17:29.22ID:1O8wn6QT せいぜい数千万の金持ちへの嫉妬が見苦しいスレですね。
どんだけ貧困なのかと
どんだけ貧困なのかと
610山師さん
2024/01/04(木) 00:20:28.71ID:1O8wn6QT いや投資でこれだけ使ってるなら総資産だと1億クラスか
普通はこのくらいみんな持ってると思うがそうでもないのか
普通はこのくらいみんな持ってると思うがそうでもないのか
611山師さん
2024/01/04(木) 00:37:00.65ID:3gHoolwr 貯蓄3000万円「20歳代~70歳代」で達成している割合はどれくらい?(LIMO) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/144e6e99f1234cb72f00a628fe12b4242b6b1d62
令和4年(2022年)の金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」によると、3000万円以上の金融資産をもつ世帯の年代別割合は【図表1】の通りでした。
・全世代 :11.7%
・20歳代 :1.2%
・30歳代 :2.2%
・40歳代 :4.9%
・50歳代 :10.8%
・60歳代 :20.3%
・70歳代 :18.3%
https://news.yahoo.co.jp/articles/144e6e99f1234cb72f00a628fe12b4242b6b1d62
令和4年(2022年)の金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」によると、3000万円以上の金融資産をもつ世帯の年代別割合は【図表1】の通りでした。
・全世代 :11.7%
・20歳代 :1.2%
・30歳代 :2.2%
・40歳代 :4.9%
・50歳代 :10.8%
・60歳代 :20.3%
・70歳代 :18.3%
612山師さん
2024/01/04(木) 00:40:08.49ID:/nVv6HLb 20代でも1%以上かぁ、すごいなぁ
613山師さん
2024/01/04(木) 01:24:22.02ID:OTKiZWAP >>560
建玉金額を制限すれば同じですよ はじめての信用も同じですね
追証の入りやすさは変わりません、ただ熱くなると制限がない分、簡単に超えてしまいます
最初は、口座管理-->信用建余力-->委託保証金率を監視して
常に100%下回らないようにすればいいと思います
委託保証金率が40%下回ると追証の危険大です 追加保証金(追証)で調べてみてください
追証とは別に、信用のマイナス分を清算して、現金不足になった時、追加の入金を求められ時もあります
これは、はじめて信用でも起こりえます 預り金不足額 で調べてみてください
建玉金額を制限すれば同じですよ はじめての信用も同じですね
追証の入りやすさは変わりません、ただ熱くなると制限がない分、簡単に超えてしまいます
最初は、口座管理-->信用建余力-->委託保証金率を監視して
常に100%下回らないようにすればいいと思います
委託保証金率が40%下回ると追証の危険大です 追加保証金(追証)で調べてみてください
追証とは別に、信用のマイナス分を清算して、現金不足になった時、追加の入金を求められ時もあります
これは、はじめて信用でも起こりえます 預り金不足額 で調べてみてください
615山師さん
2024/01/04(木) 01:44:18.75ID:hSYrW2ys618山師さん
2024/01/04(木) 04:41:47.48ID:VLYJrTWK 米株勧める人が多いけど、米債券ってどうなんだろ?
どっちのほうが期待値高い?
あとNISAで買える?
どっちのほうが期待値高い?
あとNISAで買える?
619山師さん
2024/01/04(木) 06:03:45.36ID:26Jt285H 人に聞く前にもっと基本的なこと勉強してから投資した方がいいぞマジで
金利、不動産に外為、債券株式どれも密接に関係してる
基本的な上がる下がるのシステムがわかってないと暴騰暴落した時の対処で誤った判断することになる
つど人に聞けばええやんと思うかもしれんが、基本的なこと勉強してから投資はじめても遅くはない
基本的なことを十分理解した上で投資は運と資金量の世界と思えるようになれば、投資で勝てるようになってる
金利、不動産に外為、債券株式どれも密接に関係してる
基本的な上がる下がるのシステムがわかってないと暴騰暴落した時の対処で誤った判断することになる
つど人に聞けばええやんと思うかもしれんが、基本的なこと勉強してから投資はじめても遅くはない
基本的なことを十分理解した上で投資は運と資金量の世界と思えるようになれば、投資で勝てるようになってる
620山師さん
2024/01/04(木) 06:12:58.44ID:VLYJrTWK >>619
NISA(大半はオルカンとSP500)しかしかしてないから、冒頭暴落関係なく退職するまでそのままやな
とりあえず、変動10年個人向けに入れてた4000の内、1800まで可能な限り早く入れようと思ってる
個別株はどうせ市場は合理的だし何やっても運だと思ってるからしないかな
NISA(大半はオルカンとSP500)しかしかしてないから、冒頭暴落関係なく退職するまでそのままやな
とりあえず、変動10年個人向けに入れてた4000の内、1800まで可能な限り早く入れようと思ってる
個別株はどうせ市場は合理的だし何やっても運だと思ってるからしないかな
621山師さん
2024/01/04(木) 06:52:24.68ID:26Jt285H >>620
早く入れるとコロナショックやリーマンショックみたいなのが来た時に
買い増すだけの余力が資産としてあればいいが、それが無ければ指を咥えて待つことになるかビビって売ることになる
それで618の債券の話だが、債券投資は金をある程度以上持ってないと意味がない。
例えば上の597氏の円チャートを見ればわかるが円外貨共に債券が混ぜてある。
この部分は増やすのを目的とした投資ではなくて貯蓄代わりの投資でやってると思われる。
債券では金融市場に大きなインパクトが起こりでもしない限り基本的に株式に勝てない。
ではなぜ債券投資をするのかというと
特に外貨投資での債券投資になると購入時の為替相場が大きく影響するので円から始めた場合のリターンはほぼ常に一定となる。
それを狙って安定したリターンを求めるために外債投資をするのが大きな目的の一つ。
だけど外国債券投資家は安い時にドルを買って円転させずに常時グルグルと償還購入で外債を回してるから
より高利の貯蓄的な意味合いが強い投資法になってる。
昨年末に米国の債券市場が利回りピークを打って値上げ利回り低下に向かってるが
その前はよく米国債、米ドル建外債が勧められたりしてた。
でも当然、アメリカの金利が高い状態だとドルが高いのですでに米ドルを持ってる人間でないとうまみは少なかったんだよね。
今俺が書いてる長文と同じで 事細かになとこまで説明しないとお勧めかどうかなんて説明できないんだから
単にオススメと端折って書いてあるだけの話。今俺が書いてる内容もめっちゃ端折ってる。
さらに言えば今ここで書いてるのは生債券の話で、債券ETFはまた別の話になる。
以上ざっくりと書いたが結論 としては余力が無い者に債券投資は不要。
常に安く仕入れた外貨を一定量を持ってる人間でなければうまみはないということ。
早く入れるとコロナショックやリーマンショックみたいなのが来た時に
買い増すだけの余力が資産としてあればいいが、それが無ければ指を咥えて待つことになるかビビって売ることになる
それで618の債券の話だが、債券投資は金をある程度以上持ってないと意味がない。
例えば上の597氏の円チャートを見ればわかるが円外貨共に債券が混ぜてある。
この部分は増やすのを目的とした投資ではなくて貯蓄代わりの投資でやってると思われる。
債券では金融市場に大きなインパクトが起こりでもしない限り基本的に株式に勝てない。
ではなぜ債券投資をするのかというと
特に外貨投資での債券投資になると購入時の為替相場が大きく影響するので円から始めた場合のリターンはほぼ常に一定となる。
それを狙って安定したリターンを求めるために外債投資をするのが大きな目的の一つ。
だけど外国債券投資家は安い時にドルを買って円転させずに常時グルグルと償還購入で外債を回してるから
より高利の貯蓄的な意味合いが強い投資法になってる。
昨年末に米国の債券市場が利回りピークを打って値上げ利回り低下に向かってるが
その前はよく米国債、米ドル建外債が勧められたりしてた。
でも当然、アメリカの金利が高い状態だとドルが高いのですでに米ドルを持ってる人間でないとうまみは少なかったんだよね。
今俺が書いてる長文と同じで 事細かになとこまで説明しないとお勧めかどうかなんて説明できないんだから
単にオススメと端折って書いてあるだけの話。今俺が書いてる内容もめっちゃ端折ってる。
さらに言えば今ここで書いてるのは生債券の話で、債券ETFはまた別の話になる。
以上ざっくりと書いたが結論 としては余力が無い者に債券投資は不要。
常に安く仕入れた外貨を一定量を持ってる人間でなければうまみはないということ。
622山師さん
2024/01/04(木) 07:08:09.21ID:VLYJrTWK >>621
暴落時だけどNISAは1800の枠があるから多分売ると思う、クロスで別の投信で買いも入れると思う
こうすればより多くの口数を所有することができる
暴落は寧ろチャンスでは?
資金だけど、万が一結婚でもしない限り、老後以外ではまず使いそうにないし(まぁそう思ってたから変動10年に入れてた)暴落暴騰では動かないと思う
その株と債券の説明で不思議なんだけど、一般にお金もち(投資家)はどちらでも選ぶことができる
どちらの期待値もほぼ同じじゃないのか?
というのも、仮に、どちらかの期待値(例えば宝くじとバカラなら普通はバカラで勝負する)が高いなら
資金が移動するわけで結局は同程度の期待値に収束しないか?
暴落時だけどNISAは1800の枠があるから多分売ると思う、クロスで別の投信で買いも入れると思う
こうすればより多くの口数を所有することができる
暴落は寧ろチャンスでは?
資金だけど、万が一結婚でもしない限り、老後以外ではまず使いそうにないし(まぁそう思ってたから変動10年に入れてた)暴落暴騰では動かないと思う
その株と債券の説明で不思議なんだけど、一般にお金もち(投資家)はどちらでも選ぶことができる
どちらの期待値もほぼ同じじゃないのか?
というのも、仮に、どちらかの期待値(例えば宝くじとバカラなら普通はバカラで勝負する)が高いなら
資金が移動するわけで結局は同程度の期待値に収束しないか?
623山師さん
2024/01/04(木) 07:13:18.40ID:YMMzPjmL なげえ
624山師さん
2024/01/04(木) 07:35:17.59ID:26Jt285H >>622
暴落はおっしゃる通りチャンスだよ
ただそれは余力があればの話で余力がなければ普通に地獄。
いわゆるレバナス民が暴落で阿鼻叫喚の悲観投げ売りになってしまったり
今も高値塩漬けしてるようなのがいるのは余力無しで投資してるから
(余力があれば安値買い増ししてナス100民よりも現時点で更に評価額を大きくしてるはず)
それから後段の金持ちなのにどうしての話は
ぶっちゃけそこまでも金いらんわと考えてる人が金持ちの中にもそれなりにいるって事
時々5ちゃんでもSNSでも見かけるけど金を持ってる=幸せじゃないんだよね
ただこれがわかるのは実際に金を持って初めてわかる話であって皮肉なことなんだがな。
なので積極的な株式や先物、不動産投資で増やすよりも
債券を買って償還されて償還された金でまた債券を買うということを金持ちはやってる。
もちろんガツガツした人も中にはいるが。
それから債券は株式なんかと違って個人だけでなくファンドがヘッジとして凄く大きな割合を持ってるから
常に最適化した投資原理で価格決定がされるわけではない
暴落はおっしゃる通りチャンスだよ
ただそれは余力があればの話で余力がなければ普通に地獄。
いわゆるレバナス民が暴落で阿鼻叫喚の悲観投げ売りになってしまったり
今も高値塩漬けしてるようなのがいるのは余力無しで投資してるから
(余力があれば安値買い増ししてナス100民よりも現時点で更に評価額を大きくしてるはず)
それから後段の金持ちなのにどうしての話は
ぶっちゃけそこまでも金いらんわと考えてる人が金持ちの中にもそれなりにいるって事
時々5ちゃんでもSNSでも見かけるけど金を持ってる=幸せじゃないんだよね
ただこれがわかるのは実際に金を持って初めてわかる話であって皮肉なことなんだがな。
なので積極的な株式や先物、不動産投資で増やすよりも
債券を買って償還されて償還された金でまた債券を買うということを金持ちはやってる。
もちろんガツガツした人も中にはいるが。
それから債券は株式なんかと違って個人だけでなくファンドがヘッジとして凄く大きな割合を持ってるから
常に最適化した投資原理で価格決定がされるわけではない
625山師さん
2024/01/04(木) 07:43:13.62ID:6LXH51kq 句読点の付け方ミスってるぞ長文自演キチガイくん
626山師さん
2024/01/04(木) 07:43:49.66ID:26Jt285H >>623
書くのも読むのもクソめんどい長文レスになるから
「何買ったらいいですか?」みたいなクソ質問だとレバナス買っとけとか米国債買っとけとかNISAでS&P全力でになる
それが常に最適解と俺自身思ってないがもう説明するのも読む側もめんどくさいんだよね
そしてそうやってみんながファンドに投資するようになった世界で
ファンドは常に利益最適化最大化“のみ”を目指すから無資産労働者にとって社会が地獄になる
そして遠い遠い将来に経済がしぼんでいくわけだけど
全ては風が吹けば桶屋が儲かると一緒で相関してるんだわな
書くのも読むのもクソめんどい長文レスになるから
「何買ったらいいですか?」みたいなクソ質問だとレバナス買っとけとか米国債買っとけとかNISAでS&P全力でになる
それが常に最適解と俺自身思ってないがもう説明するのも読む側もめんどくさいんだよね
そしてそうやってみんながファンドに投資するようになった世界で
ファンドは常に利益最適化最大化“のみ”を目指すから無資産労働者にとって社会が地獄になる
そして遠い遠い将来に経済がしぼんでいくわけだけど
全ては風が吹けば桶屋が儲かると一緒で相関してるんだわな
628山師さん
2024/01/04(木) 07:47:20.38ID:iTGMhgmI プリファが10万使えるのかどうか教えてくれ
629山師さん
2024/01/04(木) 08:05:04.47ID:+xvmLyom 新年なのでパスワード更新した
630山師さん
2024/01/04(木) 08:07:21.03ID:8wpfjkKY えらい
631山師さん
2024/01/04(木) 08:30:06.50ID:SX6LjXPB 悪貨が良貨を駆逐するを年初から見た。
632山師さん
2024/01/04(木) 09:43:32.78ID:VLYJrTWK >>624
買いましじゃない
暴落して簿価割ったら簿価で年末360万円分処分
翌年その空いた360万の枠目いっぱい買うという意味
国債売れば360万くらいはどうにでもなる
市場原理に反する金持ちがそんなに居たらもっと楽にお金儲かりそうやなw
買いましじゃない
暴落して簿価割ったら簿価で年末360万円分処分
翌年その空いた360万の枠目いっぱい買うという意味
国債売れば360万くらいはどうにでもなる
市場原理に反する金持ちがそんなに居たらもっと楽にお金儲かりそうやなw
633山師さん
2024/01/04(木) 09:45:53.45ID:VLYJrTWK634山師さん
2024/01/04(木) 10:02:22.40ID:pft1vLzt NISAでしか使えんような手法だな
そういうちまちました方針だと最初は良くても後々思うように行かなくなるぞ
アベノミクスの頃から投資してた人間はコロナショックなんて取得額割れせずに乗り切って尚且つ買い増して大きく増やしてる。
スレの上の方でも誰か書いてたが積立投資というのは実質ナンピンだから大量に安く買って長く持つことを考えないと。
ベストな底を狙うとベストな底で買うは意味は同じだが現実としては出来る出来ないも含めちょっと違う
仮にズルズル数年かけて40%30%まで市場が落ちたらどうするかも想定しないといけないってこと
そんな中でも増やしてる人は増やしてるって話
>>632
投資に占める個人投資家の出資比率を見てみればいいよ
ファンドの割合が大きいから個人の選択なんて影響大なるも全体の大きな流れを変えるにまでは至らない
SBI証券だって自社取引のマーケティング収益が全体の2割くらいだったはず
システマティックに売買してる企業やファンドのボリュームが市場ではとかく大きい。
そういうちまちました方針だと最初は良くても後々思うように行かなくなるぞ
アベノミクスの頃から投資してた人間はコロナショックなんて取得額割れせずに乗り切って尚且つ買い増して大きく増やしてる。
スレの上の方でも誰か書いてたが積立投資というのは実質ナンピンだから大量に安く買って長く持つことを考えないと。
ベストな底を狙うとベストな底で買うは意味は同じだが現実としては出来る出来ないも含めちょっと違う
仮にズルズル数年かけて40%30%まで市場が落ちたらどうするかも想定しないといけないってこと
そんな中でも増やしてる人は増やしてるって話
>>632
投資に占める個人投資家の出資比率を見てみればいいよ
ファンドの割合が大きいから個人の選択なんて影響大なるも全体の大きな流れを変えるにまでは至らない
SBI証券だって自社取引のマーケティング収益が全体の2割くらいだったはず
システマティックに売買してる企業やファンドのボリュームが市場ではとかく大きい。
635山師さん
2024/01/04(木) 10:03:27.68ID:l61NbJbA 旧NISAのページって見れなくなったの?
636山師さん
2024/01/04(木) 10:04:27.98ID:l61NbJbA あ、見れたわ
638山師さん
2024/01/04(木) 10:13:17.15ID:pft1vLzt >>637
まあ年間枠フルに使ったそのやり方でも、ちまちま分割投資を勧めるわ
NISAが始まってコロナショックが起きるまでNISAスレなんかでは年初の全額投資が主流ではないけど割と人気だったんだけど
彼らは年初が最高値という事態を想定してなかったんだよね。
話は戻るけど投資はあくまで基本が分かった上での運と資金量を使った未来との戦いだから
不測の事態を想定して可能な範囲でちまちまやるのがいいと俺は思ってる。負ける可能性は常に考慮を
まあ年間枠フルに使ったそのやり方でも、ちまちま分割投資を勧めるわ
NISAが始まってコロナショックが起きるまでNISAスレなんかでは年初の全額投資が主流ではないけど割と人気だったんだけど
彼らは年初が最高値という事態を想定してなかったんだよね。
話は戻るけど投資はあくまで基本が分かった上での運と資金量を使った未来との戦いだから
不測の事態を想定して可能な範囲でちまちまやるのがいいと俺は思ってる。負ける可能性は常に考慮を
640山師さん
2024/01/04(木) 11:01:40.41ID:iUEXAr/i 成長枠買い時だったか
641山師さん
2024/01/04(木) 11:23:51.10ID:O39pvnbb 貯蓄と金融資産をごっちゃにしてるような釣り記事に引っかかるやつおるんか
不動産の存在も無視されてるし
不動産の存在も無視されてるし
642山師さん
2024/01/04(木) 12:05:48.84ID:R4hQFQAM 三連休で今月の決算調べようと思ってたのにメンテとかふざけんな
643山師さん
2024/01/04(木) 13:04:05.11ID:FMhwQ/NV >>641
総務省統計局の家計調査などでは貯蓄って金融資産のことだよ
統計局ホームページ/家計調査報告(貯蓄・負債編)-2022年(令和4年)平均結果-(二人以上の世帯)
https://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/
貯蓄の状況(PDF:47KB)
https://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/2022_gai2.pdf
総務省統計局の家計調査などでは貯蓄って金融資産のことだよ
統計局ホームページ/家計調査報告(貯蓄・負債編)-2022年(令和4年)平均結果-(二人以上の世帯)
https://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/
貯蓄の状況(PDF:47KB)
https://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/2022_gai2.pdf
645山師さん
2024/01/04(木) 13:15:14.55ID:30xIDlxi 1月分のクレカ積立って去年までは第2営業日に発注約定だったのが
今年から他の月と同じく第1営業日に発注約定に変更になったの?
今確認したら今日発注っぽいんだけど
今年から他の月と同じく第1営業日に発注約定に変更になったの?
今確認したら今日発注っぽいんだけど
646山師さん
2024/01/04(木) 14:55:57.77ID:L6h8qXFV NISA枠分が取引不可になってて、約定してない。トホホ。
647山師さん
2024/01/04(木) 15:02:09.50ID:0HyJiZeK 取引不可ってどういう状況?
648山師さん
2024/01/04(木) 15:08:23.02ID:L6h8qXFV649山師さん
2024/01/04(木) 15:40:48.99ID:opISMf2C SBI証券の電子報告書 古いものから表示できなくなってるんだけど仕様? 5年見れますのような記載あるけど 電話繋がらない
650山師さん
2024/01/04(木) 15:51:56.74ID:VaMDTU7K 2022年の年間取引報告書が見れない
これって法に基づく書類でしょ?
言うべき先は税務署?金融庁?
これって法に基づく書類でしょ?
言うべき先は税務署?金融庁?
651山師さん
2024/01/04(木) 15:55:14.14ID:OovdM15S 検索範囲見直せ
652山師さん
2024/01/04(木) 16:00:55.64ID:idZImGc5653山師さん
2024/01/04(木) 16:10:55.80ID:opISMf2C ありがとう 繋がるまでかけてみます
654山師さん
2024/01/04(木) 16:15:41.14ID:1IDQ6d0L 俺も毎年4日に確定申告してるので困ってる
655山師さん
2024/01/04(木) 16:17:26.94ID:VaMDTU7K 検索に「特定」とか「年間」とか入れても出てこない
2021年は見れるんだけど
金融庁長官宛に不祥事件等届出書ってのを出せばいいのかな?
金融庁担当からSBIに連絡いく感じで
2021年は見れるんだけど
金融庁長官宛に不祥事件等届出書ってのを出せばいいのかな?
金融庁担当からSBIに連絡いく感じで
656山師さん
2024/01/04(木) 16:26:06.71ID:UZf4peHW 週末丸2日メンテ…
657山師さん
2024/01/04(木) 16:44:10.58ID:FFaGvMiK ネオモバ統合のせいやね
658山師さん
2024/01/04(木) 17:18:41.76ID:QGV3vTBe >>654
1月4日に前年分の年間取引報告書が交付される証券会社はないと思うよ
https://site3.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info141217.html
1月4日に前年分の年間取引報告書が交付される証券会社はないと思うよ
https://site3.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info141217.html
659山師さん
2024/01/04(木) 17:24:36.54ID:VaMDTU7K マネックスはもう出てるよ
ここまで早くなくてもいいんだけど
それよりログインさせろと
今あらためて見たら作成日の記載は令和5年1月5日とかなってる
ここまで早くなくてもいいんだけど
それよりログインさせろと
今あらためて見たら作成日の記載は令和5年1月5日とかなってる
662山師さん
2024/01/04(木) 17:28:47.18ID:idZImGc5 SBIでも2023年の見れるけど
もちろん2022年も見れる
もちろん2022年も見れる
663山師さん
2024/01/04(木) 17:32:18.99ID:idZImGc5 2023年のが見れるは間違いだった
見れるのは2022だった
見れるのは2022だった
664山師さん
2024/01/04(木) 17:40:55.07ID:1O8wn6QT >>655
キーワード検索するんじゃなくて
絞り込みの書面種類のプルダウンメニューの中から「特定口座の年間取引報告書」を選択して再検索すれば見つかる。
2022年正月と2023年のはそれでヒットする。検索キーワードとかなくていい。書面種類だけ選択で再検索
2021年正月より前のは過去分の矢印から進んだURLの電子ポストか保存箱に入ってるはず
キーワード検索するんじゃなくて
絞り込みの書面種類のプルダウンメニューの中から「特定口座の年間取引報告書」を選択して再検索すれば見つかる。
2022年正月と2023年のはそれでヒットする。検索キーワードとかなくていい。書面種類だけ選択で再検索
2021年正月より前のは過去分の矢印から進んだURLの電子ポストか保存箱に入ってるはず
666山師さん
2024/01/04(木) 17:54:32.79ID:10HjTMoC >>659
1月8日以降の予定って書いてあるけどもう出てるの? 随分早いね
年末年始によくあるお問合せ | 最新情報 | マネックス証券
https://info.monex.co.jp/news/2023/20231129_01.html#qa09_01
Q 電子交付の「特定口座年間取引報告書」は、いつから確認できるの?
A 2024年1月8日以降の予定です。
1月8日以降の予定って書いてあるけどもう出てるの? 随分早いね
年末年始によくあるお問合せ | 最新情報 | マネックス証券
https://info.monex.co.jp/news/2023/20231129_01.html#qa09_01
Q 電子交付の「特定口座年間取引報告書」は、いつから確認できるの?
A 2024年1月8日以降の予定です。
668山師さん
2024/01/04(木) 18:15:19.13ID:0BlFqhoJ SBI証券はマネックス証券よりやっぱり劣るのかねぇ
669山師さん
2024/01/04(木) 18:41:14.54ID:idZImGc5 マネックス見てみたけどまだだった
特定口座年間取引報告書2023年01月05日
ていうのがあるのでおれがSBIで勘違いしたのと同じでいっこ前のやつじゃね
特定口座年間取引報告書2023年01月05日
ていうのがあるのでおれがSBIで勘違いしたのと同じでいっこ前のやつじゃね
670山師さん
2024/01/04(木) 18:42:36.24ID:V4+zcj4t やっぱ売買履歴が二年分しか残ってないのはクソだな
久しぶりに記録残そうと思ったら消えてたわ、このハゲがっ
久しぶりに記録残そうと思ったら消えてたわ、このハゲがっ
671山師さん
2024/01/04(木) 18:43:15.86ID:fnLY7U6A 乗せられるままにあれよあれよとSBI銀行やらオリーブやら三井住友カードやら契約してしまって完全にSBI包囲網にハマってしまったのだが
マネックスのが良かったのかな~
マネックスのが良かったのかな~
673山師さん
2024/01/04(木) 18:55:01.17ID:8Ih3fesg 他の証券会社は2年分より前も見れるの?
674山師さん
2024/01/04(木) 18:59:34.07ID:VaMDTU7K >>664
次のしかないや
・すべて
・つみたてNISAに関する
・運用報告書
・外貨建mmf再投資
・外貨建mmf取引・支払
・外貨建商品取引
・外国株式等取引
・外国株式等配当金
・取引残高
・譲渡益税徴収・還付
・汎用累投売買
・(個数制限でここが表示されないとか?)
次のしかないや
・すべて
・つみたてNISAに関する
・運用報告書
・外貨建mmf再投資
・外貨建mmf取引・支払
・外貨建商品取引
・外国株式等取引
・外国株式等配当金
・取引残高
・譲渡益税徴収・還付
・汎用累投売買
・(個数制限でここが表示されないとか?)
676山師さん
2024/01/04(木) 19:01:27.53ID:X2xJrif9 マネックスから変えなきゃ良かったなー。SBIってダメすぎるわ。
677山師さん
2024/01/04(木) 19:02:16.03ID:uthVv21J 行政処分をされる可能性があるような証券会社はやっぱやべぇ?
678山師さん
2024/01/04(木) 19:04:05.26ID:VaMDTU7K firefoxだからかなとchromeも試したが駄目みたい
679山師さん
2024/01/04(木) 19:07:55.20ID:idZImGc5 取引履歴が過去どれくらい見れるか全部ログインして確認してみた
楽天「すべて」
マネックス2年
SMBC日興5年
大和2年
野村5年
みずほ2年
ちな2023年の年間取引報告書は全部まだだった
楽天「すべて」
マネックス2年
SMBC日興5年
大和2年
野村5年
みずほ2年
ちな2023年の年間取引報告書は全部まだだった
680山師さん
2024/01/04(木) 19:08:51.94ID:Jpo4Z/17 おちんぽ中毒だけど質問ある?
682山師さん
2024/01/04(木) 19:17:11.88ID:pxALguy6 SBIはネット証券に向いてないんじゃないか
HYPERSBI2の出来やサーバレスポンスを鑑みて…
HYPERSBI2の出来やサーバレスポンスを鑑みて…
683山師さん
2024/01/04(木) 19:23:43.51ID:idZImGc5 さらに追加で調査したよ
auカブコム1年
SBIネオトレード証券2年
LINE証券1年
auカブコム1年
SBIネオトレード証券2年
LINE証券1年
684山師さん
2024/01/04(木) 19:44:55.53ID:h4EPDccz 特定枠の投資信託を十万程、成長投資枠に買い換えたら、残高は合っているけど、枠を倍の金額消化したことになってる。
SBI証券の仕様でつか。
SBI証券の仕様でつか。
685山師さん
2024/01/04(木) 19:51:21.73ID:44kp46rY 自分も個別売って一部買い戻ししたけど余力が少ない気がする
信用が含み損だからかも知れないけど
信用が含み損だからかも知れないけど
686山師さん
2024/01/04(木) 19:56:41.64ID:1O8wn6QT >>674
俺の環境でもその状態が再現されたわw
それで色々いじってみて解消方法を見つけたっぽいんだが
俺環なんでちょっと今から書くの試してみてくれ
①SBI証券の口座管理の交付書類→閲覧
②e-私書箱が表示されたら検索窓から絞り込みを選択
③モードを初期設定の「再設定」から「絞り込み」にする
④何も操作せずモードを「絞り込み」から「再設定」に再度戻す
⑤以上の操作で書面種類のプルダウンメニューのリストに「特定口座年間取引報告書」が出現するのでそれを選択
⑥検索メニュー下段の再検索ボタンをクリックで2022年(2021年次)と2023年(2022年次)の年間取引報告書が検索される
冗談みたいな操作だが多分これでいけると思う
俺の環境でもその状態が再現されたわw
それで色々いじってみて解消方法を見つけたっぽいんだが
俺環なんでちょっと今から書くの試してみてくれ
①SBI証券の口座管理の交付書類→閲覧
②e-私書箱が表示されたら検索窓から絞り込みを選択
③モードを初期設定の「再設定」から「絞り込み」にする
④何も操作せずモードを「絞り込み」から「再設定」に再度戻す
⑤以上の操作で書面種類のプルダウンメニューのリストに「特定口座年間取引報告書」が出現するのでそれを選択
⑥検索メニュー下段の再検索ボタンをクリックで2022年(2021年次)と2023年(2022年次)の年間取引報告書が検索される
冗談みたいな操作だが多分これでいけると思う
688山師さん
2024/01/04(木) 20:00:56.79ID:1O8wn6QT >>686
ごめん誤字った
③と④の「再設定」は『再検索』と読み替えてくれ
誤:)
③モードを初期設定の「再設定」から「絞り込み」にする
④何も操作せずモードを「絞り込み」から「再設定」に再度戻す
↓
正:)
③モードを初期設定の『再検索』から「絞り込み」にする
④何も操作せずモードを「絞り込み」から『再検索』に再度戻す
ごめん誤字った
③と④の「再設定」は『再検索』と読み替えてくれ
誤:)
③モードを初期設定の「再設定」から「絞り込み」にする
④何も操作せずモードを「絞り込み」から「再設定」に再度戻す
↓
正:)
③モードを初期設定の『再検索』から「絞り込み」にする
④何も操作せずモードを「絞り込み」から『再検索』に再度戻す
691山師さん
2024/01/04(木) 20:05:24.45ID:1O8wn6QT クエストクリアーやったぜ
693山師さん
2024/01/04(木) 20:09:32.02ID:idZImGc5 おれのは『再検索』が出ない
ずっと『絞り込み』しかない
ドロップダウンリストには常に年間取引報告書はある
ChromeとEdgeとAndroid-Chromeで試したが同じだった
なんか環境なのかな
ずっと『絞り込み』しかない
ドロップダウンリストには常に年間取引報告書はある
ChromeとEdgeとAndroid-Chromeで試したが同じだった
なんか環境なのかな
694山師さん
2024/01/04(木) 20:16:17.94ID:VaMDTU7K 人によって発行されている書面種類が異なる
↓
その人に合わせた検索項目が表示されるよう作ろう!
↓
出来てない
こんな感じなのかな?
↓
その人に合わせた検索項目が表示されるよう作ろう!
↓
出来てない
こんな感じなのかな?
695山師さん
2024/01/04(木) 20:25:57.34ID:Ien7zzPv SBI証券、調べると過去に不正しまくってるしステマすごいし、そもそも使いにくいし…
目先のポイントに釣られないで、色んな書き込みをちゃんと見ておくんだったわ…
SBIはNISAでの投資信託積立専用にして、個別株は他の証券会社でやろうかな
優待株とか色々買いたい
目先のポイントに釣られないで、色んな書き込みをちゃんと見ておくんだったわ…
SBIはNISAでの投資信託積立専用にして、個別株は他の証券会社でやろうかな
優待株とか色々買いたい
696山師さん
2024/01/04(木) 20:26:44.18ID:ieBd4/bX >>679 >>687
楽天は5年
昨年以前の年間取引報告書を閲覧できますか?[FAQ90000245] | 楽天証券
https://faq.rakuten-sec.co.jp/90000245
>※直近5年分までの年間取引報告書を閲覧可能です。
楽天は5年
昨年以前の年間取引報告書を閲覧できますか?[FAQ90000245] | 楽天証券
https://faq.rakuten-sec.co.jp/90000245
>※直近5年分までの年間取引報告書を閲覧可能です。
697山師さん
2024/01/04(木) 20:30:39.96ID:dWT2heBG ここの検索って必要な情報引き出しにくくない?
絞っても似た情報がやたら出てくる、無駄に似た情報が多い、整理されてない
各ページの説明はいいが活かしきれてないような
絞っても似た情報がやたら出てくる、無駄に似た情報が多い、整理されてない
各ページの説明はいいが活かしきれてないような
699山師さん
2024/01/04(木) 20:36:19.61ID:idZImGc5700山師さん
2024/01/04(木) 20:45:03.22ID:Mdz5DOue 楽天の使い勝手は抜群だぜ
701山師さん
2024/01/04(木) 20:55:05.41ID:bLipRR/v でも身売りされちゃうんでしょ
702山師さん
2024/01/04(木) 21:05:30.88ID:iUEXAr/i 今年の確定申告は住民税と所得税で異なる申請ができないから申告は焦る必要はないかな
703山師さん
2024/01/04(木) 21:35:52.70ID:sTkGxe62 ステマなのか?
三井住友と組んでまでダイマした成果だろ?
まあ、ゴールドなら積み立てポイントは実際悪くはないんですが
三井住友と組んでまでダイマした成果だろ?
まあ、ゴールドなら積み立てポイントは実際悪くはないんですが
704山師さん
2024/01/04(木) 23:36:25.69ID:DlML3Ie6 SBIの新NISA成長枠で注文したんですが、どこで確認できますかね?
ここのサイトめちゃ分かりづらくないですか?
注文するときもどこで注文できるのか見つけるのにすごい時間かかるし、
注文したのを確認したいときもどこにあるのか何度やっても覚えられない。
ここのサイトめちゃ分かりづらくないですか?
注文するときもどこで注文できるのか見つけるのにすごい時間かかるし、
注文したのを確認したいときもどこにあるのか何度やっても覚えられない。
707山師さん
2024/01/04(木) 23:57:58.87ID:VLYJrTWK708山師さん
2024/01/05(金) 00:19:20.28ID:cJ5i3ofk709山師さん
2024/01/05(金) 00:19:29.35ID:0HKB6kiK 1/4が発注予定日だったクレカ積立がされてないorz
んで積立設定の次回発注予定日が2/1になってるけど、これ本当に発注されるのかな
同じ症状の人いる?
んで積立設定の次回発注予定日が2/1になってるけど、これ本当に発注されるのかな
同じ症状の人いる?
711山師さん
2024/01/05(金) 01:21:14.57ID:pj/OPF6M かんたん積立アプリでやってっから全然わかんねーや
Webもたまには開くけどアプリのが使いやすくねーか?
Webもたまには開くけどアプリのが使いやすくねーか?
712山師さん
2024/01/05(金) 01:57:07.98ID:ICTbRlbp 米株の配当金について、為替差益の確定申告が面倒すぎる
何か良い方法ない?
ちなみに、楽天だと米株の配当金を円で直接受け取れるから為替差益の確定申告は不要らしい
何か良い方法ない?
ちなみに、楽天だと米株の配当金を円で直接受け取れるから為替差益の確定申告は不要らしい
713山師さん
2024/01/05(金) 03:00:35.70ID:3+TjHWwm UIは低レベル。これはガチ。
714山師さん
2024/01/05(金) 04:03:52.63ID:PZuMm6ux ハイブリッド預金からおそら投信に引き出されたんだろうけど
どこに何が行われてるのかまったくわからんな
履歴も注文予約もないんだが
どこに何が行われてるのかまったくわからんな
履歴も注文予約もないんだが
715山師さん
2024/01/05(金) 04:30:59.81ID:VWMZ6+Dv また阿鼻叫喚か、いつものSBI地獄絵図
716山師さん
2024/01/05(金) 04:57:28.38ID:FnW+MKWX 投信 注文照会・取消
の中の投資信託じゃなくて積立買付・定期売却の方にあるというオチ?
の中の投資信託じゃなくて積立買付・定期売却の方にあるというオチ?
717山師さん
2024/01/05(金) 05:14:39.09ID:d0eK6StP 令和のダンジョンはここですか?
718山師さん
2024/01/05(金) 06:36:44.60ID:hOKFGb7c 宝探し気分を楽しめちまうんだ
719山師さん
2024/01/05(金) 07:12:50.66ID:ICTbRlbp721山師さん
2024/01/05(金) 07:29:40.88ID:5IN3aM7k 契約者が死亡して相続手続きが終わったら現金はいいとして投資信託と株なんかは成り行きで処分を依頼可能?
722山師さん
2024/01/05(金) 07:43:22.84ID:tyVa7U2+ >>721
その場合は相続人が被相続人(死亡者)の口座ある証券会社に口座を作ることになる。
んで相続による口座移転処理を証券会社がやって被相続人の保有証券が新たに作った相続人の口座に移るので
その後で相続人が売るなり投資を継続するなり好きにしてって感じになる
銀行みたいに相続手続きを申し出れば定期預金とか全部解約して
現金で指定の口座に振り込みとかのような処理は基本的にない
その場合は相続人が被相続人(死亡者)の口座ある証券会社に口座を作ることになる。
んで相続による口座移転処理を証券会社がやって被相続人の保有証券が新たに作った相続人の口座に移るので
その後で相続人が売るなり投資を継続するなり好きにしてって感じになる
銀行みたいに相続手続きを申し出れば定期預金とか全部解約して
現金で指定の口座に振り込みとかのような処理は基本的にない
723山師さん
2024/01/05(金) 08:01:47.19ID:riTBtniv おれmy資産しか見てないわ
あれで大体把握できる
確定申告のとき以外は
あれで大体把握できる
確定申告のとき以外は
724山師さん
2024/01/05(金) 08:03:42.88ID:RxFaRfGp >>722
亡くなった人の株式が特定口座や一般口座だけならそんなに面倒ではないが、特別口座にあったらかなり面倒
亡くなった人の株式が特定口座や一般口座だけならそんなに面倒ではないが、特別口座にあったらかなり面倒
725山師さん
2024/01/05(金) 08:13:27.57ID:tyVa7U2+ 相続はマジで大変だよなあ
俺は税理士入れずに全部自分で調べて自分で処理して申告納税まで自力でやったが
今の日本人の豆腐メンタルだと相続手続きが能力的な意味で全くできないような人間はごまんといると思うわ
俺は税理士入れずに全部自分で調べて自分で処理して申告納税まで自力でやったが
今の日本人の豆腐メンタルだと相続手続きが能力的な意味で全くできないような人間はごまんといると思うわ
726山師さん
2024/01/05(金) 08:31:23.08ID:PZuMm6ux 証券でみるとハイブリッド口座から投信設定分が引かれてるのに
SBI銀行を見るといまだに引かれてない
どういう連携してんだよこのシステム
SBI銀行を見るといまだに引かれてない
どういう連携してんだよこのシステム
727山師さん
2024/01/05(金) 08:36:58.85ID:81KmckVk728山師さん
2024/01/05(金) 08:41:20.29ID:tyVa7U2+ >>726
SBI証券での取引は発注段階、つまり実際に注文される前の段階でもう確保されて発注予想価格分は使えない扱いになる。
んで実際に約定されてから再計算されて預り金ないしハイブリッド預金分から使った金額がさっぴかれる
と言うかどこの証券会社でも基本的にこのシステムだよ
SBI証券での取引は発注段階、つまり実際に注文される前の段階でもう確保されて発注予想価格分は使えない扱いになる。
んで実際に約定されてから再計算されて預り金ないしハイブリッド預金分から使った金額がさっぴかれる
と言うかどこの証券会社でも基本的にこのシステムだよ
729山師さん
2024/01/05(金) 09:05:33.78ID:VFtEJvHe SBIの組んでる投信をSBI証券で買っている場合、
SBIが倒産したら買ってた投信ってなくなっちゃうの?
SBIが倒産したら買ってた投信ってなくなっちゃうの?
730山師さん
2024/01/05(金) 09:18:24.76ID:tyVa7U2+731山師さん
2024/01/05(金) 09:23:27.41ID:VFtEJvHe732山師さん
2024/01/05(金) 09:48:14.99ID:0GYMv2y2 普通預金と違って投資信託は1000万上限なく守られてるから安心だよ
734山師さん
2024/01/05(金) 10:06:23.92ID:Sg3nphGB ネット証券なのにメンテもっと解りやすく上の方に表示すりゃいいのに
ちょっと探さないと解らない右下はあかん
ちょっと探さないと解らない右下はあかん
735山師さん
2024/01/05(金) 10:17:21.47ID:RFiy4egR >>709
当方もまったく同じ
1月4日に買われてるはずが買われていない
ポートフォリオにもないし取引履歴にもない
クレジットカード管理の画面では発注日1/4で決済済みとなっている
三井住友カードの履歴で見ても決済済み
現金での毎日積み立ては設定通り購入されている
SBIに電話してみたが自動応答「込み合ってるため~」で一方的に切られる
当方もまったく同じ
1月4日に買われてるはずが買われていない
ポートフォリオにもないし取引履歴にもない
クレジットカード管理の画面では発注日1/4で決済済みとなっている
三井住友カードの履歴で見ても決済済み
現金での毎日積み立ては設定通り購入されている
SBIに電話してみたが自動応答「込み合ってるため~」で一方的に切られる
737山師さん
2024/01/05(金) 10:21:31.17ID:ISQddPdK739山師さん
2024/01/05(金) 10:32:30.10ID:tyVa7U2+ 新NISAで投資人口が増えるのはいいことなんだが
色々よくわかってない初心者組は暴落が起きた時にメンタル耐えられるかどうか不安を感じる
色々よくわかってない初心者組は暴落が起きた時にメンタル耐えられるかどうか不安を感じる
742山師さん
2024/01/05(金) 10:48:44.21ID:n5i9zD+W いかがでしたか?
743山師さん
2024/01/05(金) 10:55:14.95ID:ed9MzJQC >>741
ダメだこいつ
ダメだこいつ
744山師さん
2024/01/05(金) 11:01:48.82ID:tyVa7U2+ こんな具合に米国株スレもコロナ以降は初心者が増えてスレとして機能しなくなったからな
初心者が投資を始めるというのはそういうことよ。
まあこう言えば誰でも最初は初心者とか屁理屈言ってくるんだろうが勉強してから始めるんだよ
SBI証券のUIというかコンパネも対面証券のWEBサイトや仮想通貨やFX絡みの証券会社のUIよりもはるかに使い易いけどな。このゴチャゴチャ具合でさえも
悪いけど文句言ってるやつはSBI証券しか知らないんだろって思うわ
初心者が投資を始めるというのはそういうことよ。
まあこう言えば誰でも最初は初心者とか屁理屈言ってくるんだろうが勉強してから始めるんだよ
SBI証券のUIというかコンパネも対面証券のWEBサイトや仮想通貨やFX絡みの証券会社のUIよりもはるかに使い易いけどな。このゴチャゴチャ具合でさえも
悪いけど文句言ってるやつはSBI証券しか知らないんだろって思うわ
745山師さん
2024/01/05(金) 11:32:43.59ID:jzCQ31ks >>744
メンタルお豆腐だなwww
メンタルお豆腐だなwww
746山師さん
2024/01/05(金) 12:29:05.26ID:BSBlLbhP 2023年はキャンペーンで879ポイント、投信マイレージで34,725ポイントをいただきました
2024年もこのまま頑張ってもらいたいです
2024年もこのまま頑張ってもらいたいです
747山師さん
2024/01/05(金) 12:31:54.12ID:drcM0RcM 不正だらけの糞BIはこのまま潰れて欲しいです
748山師さん
2024/01/05(金) 12:39:28.44ID:cJ5i3ofk ロシアのウクライナ進行、シリコンバレー銀行破産の時みたいに
毎日株価が下がっていって今回は洒落にならん的な出来事をスルーしないといけないんだよな。
どちらもビビってすぐに売っちゃったわw
もう次は絶対何が合っても動じないって思ってるけど、やっぱりその時になったら揺れちゃうだろうな。
一度買ったらもう、株価なんて見ずに買ったこと忘れるくらい放置するスタンスがいいんだろうな。
毎日株価が下がっていって今回は洒落にならん的な出来事をスルーしないといけないんだよな。
どちらもビビってすぐに売っちゃったわw
もう次は絶対何が合っても動じないって思ってるけど、やっぱりその時になったら揺れちゃうだろうな。
一度買ったらもう、株価なんて見ずに買ったこと忘れるくらい放置するスタンスがいいんだろうな。
749山師さん
2024/01/05(金) 12:55:56.22ID:EZAIlGRx 旧NISAから特定口座にロールオーバーした投資信託について、基準価額いくらで、口数はいくらなのかってどこで確認すればいいの?
探してもみつからない、、
探してもみつからない、、
750山師さん
2024/01/05(金) 14:00:03.27ID:ykwuxVT/751山師さん
2024/01/05(金) 14:33:30.43ID:vXPItjrD 積立中なら暴落は大歓迎じゃね
なんなら積立額増額するぞ
むしろ暴騰してる時の方が売りたくなるし積立やめたくなる
なんなら積立額増額するぞ
むしろ暴騰してる時の方が売りたくなるし積立やめたくなる
752山師さん
2024/01/05(金) 14:57:00.68ID:DnMWT6RY 今月から毎月23日に積立てる気でつみたて投資枠のオルカン設定してたけど12月分から約定するのね
23日注文受付28日約定9日受渡になってるわ
23日注文受付28日約定9日受渡になってるわ
753山師さん
2024/01/05(金) 15:24:09.74ID:eIApm9Bk 複数ある投信積み立てで1/2頃設定変更したが、今日約定した金額がまちまち
一部は設定前の金額で約定、一部は設定後の金額で約定
国内外での違いでもなさそう
当時積立設定一覧で次回発注予定日が全て1/5、
当然全て設定後の金額になってたことを確認してる
どういうこっちゃ
一部は設定前の金額で約定、一部は設定後の金額で約定
国内外での違いでもなさそう
当時積立設定一覧で次回発注予定日が全て1/5、
当然全て設定後の金額になってたことを確認してる
どういうこっちゃ
754山師さん
2024/01/05(金) 15:45:53.17ID:4TVF3Xjf 大統領選前後に
また暴落しそう
また暴落しそう
755山師さん
2024/01/05(金) 16:02:15.04ID:1XHKT9Dl756山師さん
2024/01/05(金) 16:09:20.42ID:OhkonJp9 NISAスレもだがここもすっかりスレ民のレベルが下がっちゃったね
757山師さん
2024/01/05(金) 16:19:56.20ID:dMsA3WeN 別にええやん新NISA民とかすぐ落ち着くでしょ
選民思想きついで
選民思想きついで
758山師さん
2024/01/05(金) 16:22:42.82ID:xcQs7Md6 メンタル弱男暴れだした
759山師さん
2024/01/05(金) 17:03:59.85ID:eIApm9Bk760山師さん
2024/01/05(金) 17:37:20.46ID:47vV0jiK 新nisaで年初買いにしたが
まだ反映されない
カードは去年の12月13日に引き落とされたのに
まだ反映されない
カードは去年の12月13日に引き落とされたのに
761山師さん
2024/01/05(金) 17:37:23.05ID:VWMZ6+Dv >SBI証券のUIというかコンパネも対面証券のWEBサイトや仮想通貨やFX絡みの証券会社のUIよりもはるかに使い易いけどな
そうか?野村はsbiよりずっと使いやすいよ
そうか?野村はsbiよりずっと使いやすいよ
762山師さん
2024/01/05(金) 18:05:39.65ID:Sg3nphGB ファンドの注文ルールに書いてあるでしょ
発注、約定、受け渡し日まで
発注、約定、受け渡し日まで
763山師さん
2024/01/05(金) 18:39:17.95ID:Icq5BHRF765山師さん
2024/01/05(金) 18:47:56.30ID:47vV0jiK こまけえ事はいいんだよ
768山師さん
2024/01/05(金) 19:57:02.88ID:dfeGH56O770山師さん
2024/01/05(金) 20:00:52.60ID:1XHKT9Dl 知能がない上に性格も悪いのはちょっと
772山師さん
2024/01/05(金) 20:22:45.07ID:RFiy4egR 朝からずっとダメなやつ扱いされて
自演で挽回に頑張ってるけどからまわり
自演で挽回に頑張ってるけどからまわり
773山師さん
2024/01/05(金) 20:23:05.65ID:3Iwwny0U しばらく前から煽らーがIDコロコロでずっといついてるな
774山師さん
2024/01/05(金) 20:34:41.68ID:K919lKVD メンタル弱いからどうでもいいことで必死になる
IDは変えても同一とわかる
IDは変えても同一とわかる
775山師さん
2024/01/05(金) 21:05:54.60ID:Vr9OUjze SBIって円指定で米株の定期積立できる?
776山師さん
2024/01/05(金) 22:36:13.76ID:4DsePnfZ SBIてfxだけは糞だな。スプいつまで広げてるんだ。。
777山師さん
2024/01/05(金) 22:52:36.04ID:LkZ4jslQ SBI日本高配当は年初は順調そうじゃん
778山師さん
2024/01/05(金) 23:52:06.02ID:9xdIJJmx 高配当投信買ったけど積立だから初っ端からあんまり上がってほしくないけど、個別は上がってほしいジレンマ
779山師さん
2024/01/06(土) 00:40:04.01ID:yjlbKj0N NISAはSBIではやらん方がいいよな
780山師さん
2024/01/06(土) 00:49:05.07ID:Cn3wdO8v なんで?
781山師さん
2024/01/06(土) 01:34:26.34ID:2BY4DZUq SBIが神すぎるから独り占めしたいのさ
782山師さん
2024/01/06(土) 01:45:18.18ID:BUR7zhuG 神ダンジョン?
色々なところに他社では真似できないいい商品が眠ってる
買ってもいいけど数年後に売ろうとしたらどこにあるのか再度宝探ししなくてはならない神仕様
色々なところに他社では真似できないいい商品が眠ってる
買ってもいいけど数年後に売ろうとしたらどこにあるのか再度宝探ししなくてはならない神仕様
783山師さん
2024/01/06(土) 06:28:39.04ID:N8BTC3cA 臨時メンテナンスとか、大丈夫かよ
784山師さん
2024/01/06(土) 06:40:04.83ID:wRHT2iUp 全然更新されないと思ったらメンテかよ
マネフォでデータとれないだろ
マネフォでデータとれないだろ
785山師さん
2024/01/06(土) 06:43:45.36ID:4lrLadKs 6時からメンテって昨日の履歴見れねーじゃねーか、7時からにしろよタコ
786山師さん
2024/01/06(土) 06:49:26.82ID:rhdqYOdg 今日の結果が全くわからないのは困る。
大体、この連休で作戦立てておきたかったのに。
大体、この連休で作戦立てておきたかったのに。
787山師さん
2024/01/06(土) 06:57:38.16ID:rwxCs9Is SBIはしょっちゅう土日メンテやるぞ
諦めて慣れるしかない
諦めて慣れるしかない
788山師さん
2024/01/06(土) 07:00:18.91ID:Ft6hmmxA 作戦て、年明けてから少し円安なっただけで大して相場動いてないやん
789山師さん
2024/01/06(土) 07:00:39.67ID:rhdqYOdg マネックスで確認するしかないか。
大して変動してないのはわかった。
大して変動してないのはわかった。
790山師さん
2024/01/06(土) 07:26:08.03ID:N8BTC3cA Y!ファイナンスのアプリでも残高見れないのか。
791山師さん
2024/01/06(土) 07:49:15.18ID:TMU0h/q5 なんすかこの大型メンテナンスwwww
792山師さん
2024/01/06(土) 07:51:59.03ID:8QekvjiN 市場が開いてないときは使えないと思ってるくらいでちょうどいい
793山師さん
2024/01/06(土) 08:09:57.36ID:8WCs2BD2 メンテ時間長すぎだろ
データ整理できん
データ整理できん
795山師さん
2024/01/06(土) 08:31:22.09ID:fRAEMnYe SBIなんてポイント以外メリットないよ
796山師さん
2024/01/06(土) 08:31:47.51ID:cJcZyXvx 月曜朝まではやりすぎだろって思ったけど
月曜休みなのね
仕方ないから月曜まで待つか
月曜休みなのね
仕方ないから月曜まで待つか
797山師さん
2024/01/06(土) 08:35:52.84ID:Ft6hmmxA おまえらSBIははじめてか?w
だいたい週末SBIの重メンテは土曜朝から日曜夕方までのパターンが多いから覚えておくといい
だいたい週末SBIの重メンテは土曜朝から日曜夕方までのパターンが多いから覚えておくといい
798山師さん
2024/01/06(土) 08:52:46.30ID:+cteHeS2 米株指値して寝たから約定したのどうか分かんねぇ
799山師さん
2024/01/06(土) 08:55:06.32ID:7Zrme5QP 中のエンジニアの人は大変だな。ありがとうございますというしかない。
でも参照系はできるように作っておいて欲しいな。
でも参照系はできるように作っておいて欲しいな。
800山師さん
2024/01/06(土) 09:09:15.33ID:QOYIcUtC 6日~8日までメンテナンス????
ざけんなっ!!!!!!!!!!!
ざけんなっ!!!!!!!!!!!
801山師さん
2024/01/06(土) 09:11:08.78ID:Cn3wdO8v 48時間メンテはさすがに笑える
新NISAのクレカ買付けが上手く出来てないとかじゃないよな
新NISAのクレカ買付けが上手く出来てないとかじゃないよな
802山師さん
2024/01/06(土) 09:21:42.66ID:y1RJxRxd 証券業界のみずほ銀行かテメェはよぉ!?
803山師さん
2024/01/06(土) 09:50:31.27ID:Fskzr3UR 挙動とか表示とかがおかしかったから、ここピーピー騒ぐ貧民は無視して、じっくりメンテしてくれ
804山師さん
2024/01/06(土) 09:57:19.63ID:qDuES9AO 48時間中実際にメンテしてるのは数時間だろうな
805山師さん
2024/01/06(土) 09:57:44.30ID:nVUTreSE トップページすらアクセスできないSBI証券うけるw
土日に積立設定したい人もいるだろうに
土日に積立設定したい人もいるだろうに
806山師さん
2024/01/06(土) 10:00:13.14ID:rkx2PggC SBIしか使ったことないからわからないんだけど、
楽天とか松井とかの他の証券はあんまりメンテないの?
楽天とか松井とかの他の証券はあんまりメンテないの?
807山師さん
2024/01/06(土) 10:03:21.99ID:339t6Yrp >>798
他のサイトで値動き見てみたら?
他のサイトで値動き見てみたら?
808山師さん
2024/01/06(土) 10:04:23.65ID:gsz0//gN NISAの枠使いきったら自動的に執行停止にしてくれ。
無駄に取引履歴に残ってしまう。
無駄に取引履歴に残ってしまう。
809山師さん
2024/01/06(土) 10:04:29.25ID:339t6Yrp810山師さん
2024/01/06(土) 10:14:38.46ID:qDuES9AO 楽天証券の定期メンテ
月~金曜日 7:30~7:40、16:00~17:15(注文不可)
火~土曜日 3:00~6:00(注文不可)
日曜日 2:30~3:30(ログイン不可)
月~金曜日 7:30~7:40、16:00~17:15(注文不可)
火~土曜日 3:00~6:00(注文不可)
日曜日 2:30~3:30(ログイン不可)
811山師さん
2024/01/06(土) 10:23:48.28ID:yjlbKj0N SBIはメンテ以前の問題があるからな
812山師さん
2024/01/06(土) 10:39:14.03ID:Ft6hmmxA おまえらマジで不平ばかりの人生送ってるよな
814山師さん
2024/01/06(土) 10:57:04.45ID:2tyDi/hu 土曜のメンテは7時からやるのが常識やろ。30分あれば前日の履歴を確認できる。
6時からメンテするのは論外。担当者が素人に変わったのか
6時からメンテするのは論外。担当者が素人に変わったのか
815山師さん
2024/01/06(土) 11:02:22.72ID:Ft6hmmxA816山師さん
2024/01/06(土) 11:12:58.56ID:QfiyVGgM ネオモバイル証券との統合
817山師さん
2024/01/06(土) 11:16:50.88ID:1etV347B そもそもSBIは休日はいつもメンテやってるような印象だよ
あきらめろ
あきらめろ
818山師さん
2024/01/06(土) 11:20:59.57ID:339t6Yrp820山師さん
2024/01/06(土) 11:27:15.13ID:d4dZdUW6 SBIでNISAをやろうと思い、現在新規口座の審査中です
目標はS&P500の積立で10年後に1億円を貯めることです
都内に一軒家を買ってひとりで住みたいと思います
年収380万です
これからよろしくお願いします
目標はS&P500の積立で10年後に1億円を貯めることです
都内に一軒家を買ってひとりで住みたいと思います
年収380万です
これからよろしくお願いします
822山師さん
2024/01/06(土) 11:33:18.94ID:BUR7zhuG 今は絶対に新NISAをやってはいけない 森永卓郎
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d43590605ce12cf3d9dd9b2b8f601ab08f401c
現状は1920年代の米国に似ている。
当時、米国は家電と自動車のバブルに沸き、圧倒的な競争力を持っていた。
中略 ゼネラル・モーターズ株に大量の売りが入り、暴落が始まった。
中略 32年7月にはニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は10分の1になった。
こういうのを見ると自信が揺らぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d43590605ce12cf3d9dd9b2b8f601ab08f401c
現状は1920年代の米国に似ている。
当時、米国は家電と自動車のバブルに沸き、圧倒的な競争力を持っていた。
中略 ゼネラル・モーターズ株に大量の売りが入り、暴落が始まった。
中略 32年7月にはニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は10分の1になった。
こういうのを見ると自信が揺らぐ
823山師さん
2024/01/06(土) 11:34:13.18ID:lFmjG8sY いつも通りのメンテ日1日
統合がらみ2日
合計3日か
統合がらみ2日
合計3日か
824山師さん
2024/01/06(土) 11:34:46.88ID:rmWyyE4n 何があったのかと思ったけど月曜休みだからか
最近メンテすくなかったから油断してた
最近メンテすくなかったから油断してた
825山師さん
2024/01/06(土) 11:36:16.51ID:7Zrme5QP できないことはないけど投信使う発想な時点で無理だと思う。
しかもNISA。都内に一軒家なら2億以上する。
算数すればすぐわかるじゃないか。
しかもNISA。都内に一軒家なら2億以上する。
算数すればすぐわかるじゃないか。
826山師さん
2024/01/06(土) 11:38:01.01ID:339t6Yrp827山師さん
2024/01/06(土) 11:40:28.99ID:d4dZdUW6828山師さん
2024/01/06(土) 11:43:43.33ID:QYboH9Bx マネックスもそれなりにメンテありますが、開始時刻は10時が
多かったように思います。私はメインをマネックスからSBIに
移しましたが、確かにSBIのメンテ時間(特に開始時刻)には
大いに不満を持っています。
多かったように思います。私はメインをマネックスからSBIに
移しましたが、確かにSBIのメンテ時間(特に開始時刻)には
大いに不満を持っています。
829山師さん
2024/01/06(土) 11:46:57.11ID:tyeUtIaT しょっちゅうバブル崩壊って言ってねえか?
831山師さん
2024/01/06(土) 11:53:58.62ID:yjlbKj0N832山師さん
2024/01/06(土) 11:54:10.00ID:4BN35fRy しかし相変わらず画面見にくいな。
NISA欄ポチったら楽天みたいにすぐに情報表示してほしい。
未だにNISA口座開設はこちらとか出てきて勘違いするわ。
NISA欄ポチったら楽天みたいにすぐに情報表示してほしい。
未だにNISA口座開設はこちらとか出てきて勘違いするわ。
833山師さん
2024/01/06(土) 11:57:53.92ID:yjlbKj0N >>832
いまだにSBI使っている時点で負け組だろ
いまだにSBI使っている時点で負け組だろ
834山師さん
2024/01/06(土) 12:03:28.31ID:GVu+P2wE 楽天みずほになりそうで避けたんだが見やすさ選んだ方がよかったかなあと思ってる
ポイントはどんぐりの背比べで誤差じゃね
ポイントはどんぐりの背比べで誤差じゃね
835山師さん
2024/01/06(土) 12:15:25.14ID:tyeUtIaT アプリは使いやすいけどサイトがね
慣れるしかない
慣れるしかない
836山師さん
2024/01/06(土) 12:17:34.00ID:pg1Z73RF 慣れたら別にってレベルだしな
困るほどそんな頻繁に見るんかと
困るほどそんな頻繁に見るんかと
837山師さん
2024/01/06(土) 12:22:02.56ID:epmdAzMS サイトで使うのは旧nisa 貸株 債権
あとはアプリ
あとはアプリ
839山師さん
2024/01/06(土) 12:48:19.92ID:epmdAzMS 日本株でしょう
841山師さん
2024/01/06(土) 12:50:49.60ID:cJcZyXvx 仮想通貨買えよ
Buy Bitcoinで億り人だ
Buy Bitcoinで億り人だ
843山師さん
2024/01/06(土) 13:07:22.35ID:tyeUtIaT 積立専用アプリがあるのはファンドSBIだけだね
844山師さん (ワッチョイ e6a2-o7ie)
2024/01/06(土) 13:10:51.82ID:SJKrows70 マネックスも口座持ってるけど、投信マイレージは
マネックスよりSBIが若干利回り良い。
投信やるならSBIが有利。
マネックスよりSBIが若干利回り良い。
投信やるならSBIが有利。
846山師さん
2024/01/06(土) 14:16:21.46ID:rkx2PggC SBIのPC版サイト見にくいと思って他の証券試してみたけど、
どこも同じくらい見づらかった…
どこも同じくらい見づらかった…
847山師さん
2024/01/06(土) 14:17:23.07ID:GH8ScicZ 休日になるとメンテするのなんとかならんの?
特に米国株!
前日に注文だして寝て、結果見ようとするとメンテ
特に米国株!
前日に注文だして寝て、結果見ようとするとメンテ
848山師さん
2024/01/06(土) 14:22:21.70ID:UB+qyK3n849山師さん
2024/01/06(土) 14:29:42.33ID:yjRC9XBQ えー全く見れないってどういうことだよ
851山師さん
2024/01/06(土) 14:42:22.08ID:XmizudF3 システムを作ったり繋げたりやめたりいじくり過ぎてとんでもない魔境になってんじゃね
いろんなもん無料にする前にシステム作り直した方が良かったかもね
いろんなもん無料にする前にシステム作り直した方が良かったかもね
852山師さん
2024/01/06(土) 14:47:13.37ID:tLKeHCto 新ニーサが始まってsbi高配当投資信託上がってるな
853山師さん
2024/01/06(土) 14:49:00.40ID:5nKOOn6x ネット証券トップなんだからいい加減UIとかメンテ体制とか本腰入れて改善しろよ
そこだけみたら2流感半端ない
そこだけみたら2流感半端ない
854山師さん
2024/01/06(土) 14:57:36.53ID:7Zrme5QP856山師さん
2024/01/06(土) 15:00:27.67ID:GH8ScicZ あと、多摩の人は都下って絶対に言わない…
857山師さん
2024/01/06(土) 15:03:48.01ID:7Zrme5QP 食いつきのいい鮎みたいだな。
まぁ一軒家と言う条件で言うと都内は結構きついものがある。
まぁ一軒家と言う条件で言うと都内は結構きついものがある。
858山師さん
2024/01/06(土) 15:10:08.53ID:g2HAqGPm ネット証券は24時間365日アクセスされるんだから、
メンテなんて、せいぜい真夜中3時~4時とかしかしちゃあ駄目だろ…
メンテなんて、せいぜい真夜中3時~4時とかしかしちゃあ駄目だろ…
859山師さん
2024/01/06(土) 15:22:03.73ID:epmdAzMS 三多摩地区は過疎地じゃないの
860山師さん
2024/01/06(土) 15:27:39.69ID:bgVtOVQZ 毎度のメンテナンス萎えるわー
必要なのはわかるが、他社並みにならんかね
必要なのはわかるが、他社並みにならんかね
861山師さん
2024/01/06(土) 15:36:25.87ID:ff59xFmx >>834
みずほ銀行はヤバいけどみずほ証券は優秀だろ
そしてSBI証券は他の証券会社と比べてもヤバいのはちょっと調べればすぐ分かるだろ
SBI証券をメインで使ってる人らはポイントに引かれてリスク取ってんだろ
それで文句言うなや
みずほ銀行はヤバいけどみずほ証券は優秀だろ
そしてSBI証券は他の証券会社と比べてもヤバいのはちょっと調べればすぐ分かるだろ
SBI証券をメインで使ってる人らはポイントに引かれてリスク取ってんだろ
それで文句言うなや
862山師さん
2024/01/06(土) 15:47:36.70ID:l6wFXn/z864山師さん
2024/01/06(土) 15:56:45.40ID:MckeN22C メンテが明けるとどうなる?
865山師さん
2024/01/06(土) 15:58:35.01ID:Ft6hmmxA 落ち着けお前ら。こんなんでイライラしてたら
ニューヨーク市場が暴落した時は発注過多でSBIはサーバのキャパパンクして発注を受け付けなくなるんだからな。
そんな古参もパニックになるような状態になるのに
メンテでサイトが見れないとかそんな小さなことでイライラしてたらこれからやってけないぞ。
ニューヨーク市場が暴落した時は発注過多でSBIはサーバのキャパパンクして発注を受け付けなくなるんだからな。
そんな古参もパニックになるような状態になるのに
メンテでサイトが見れないとかそんな小さなことでイライラしてたらこれからやってけないぞ。
868山師さん
2024/01/06(土) 16:10:37.28ID:GyAVLrlj 俺たちのメンテは始まったばかりだ
869山師さん
2024/01/06(土) 16:11:17.84ID:epmdAzMS 未公開ファンドでしこたま損したけど
最近はクラファンでちゃんと償還したし少しはましになったよな
最近はクラファンでちゃんと償還したし少しはましになったよな
870山師さん
2024/01/06(土) 16:12:29.32ID:ny85D+P5 証券会社のシステムはインターフェイスとアプリケーション、データベースに分かれている
今回はデータベースの統合再構築がメインだから時間がかかる
みんなが不満に思っているインターフェイスについては裏で全部作った後一気に入れ替えができる
もしかしたら今も新インターフェイスを製作中かもしれない
今回はデータベースの統合再構築がメインだから時間がかかる
みんなが不満に思っているインターフェイスについては裏で全部作った後一気に入れ替えができる
もしかしたら今も新インターフェイスを製作中かもしれない
873山師さん
2024/01/06(土) 16:26:16.00ID:w4uFi8z9 みずほが優秀??
874山師さん
2024/01/06(土) 16:27:21.75ID:epmdAzMS システム障害起こしまくって障害時のサブサイト作ってたよな
875山師さん
2024/01/06(土) 16:31:24.71ID:cJcZyXvx その昔、相場が過熱すると場中に出した成り行き注文が取り消せた
イー・トレード証券ってのがあってだな
イー・トレード証券ってのがあってだな
876山師さん
2024/01/06(土) 16:31:36.61ID:XmizudF3 そう言えば4年くらい前、まだザラ場で現物いじってた頃ここ凄く重かったの思い出したわw
2度と来るかみたいなこと書いてライブスター証券に引っ越したなぁ
2度と来るかみたいなこと書いてライブスター証券に引っ越したなぁ
877山師さん
2024/01/06(土) 16:40:49.52ID:epmdAzMS みずほは優秀
楽天買いたたき
楽天買いたたき
878山師さん
2024/01/06(土) 16:51:39.57ID:Ft6hmmxA >>872
発注ができなかったり注文変更ができなかったり注文解除ができないのはSBI証券にとっては障害には含まれないからな
発注ができなかったり注文変更ができなかったり注文解除ができないのはSBI証券にとっては障害には含まれないからな
2024/01/06(土) 16:53:01.36ID:LpcZ+NiG
8日までメンテとかなんでやねん
NISAの設定しようと思ってたのに機会損失やんけ!
NISAの設定しようと思ってたのに機会損失やんけ!
880山師さん
2024/01/06(土) 17:02:46.26ID:d4eKmDIn SBIはこれまでシステム障害を起こしたことがないwww
881山師さん
2024/01/06(土) 17:06:34.13ID:GH8ScicZ 注文の結果だけでも見せろよ!!
883山師さん
2024/01/06(土) 17:15:44.10ID:y1RJxRxd 心までシステム障害になるな🫵🏼🥺
884山師さん
2024/01/06(土) 17:16:36.82ID:ny85D+P5 SBI証券のシステム障害の履歴
2023年12月:5件
2023年11月:1件
2023年10月:6件
2023年9月:3件
2023年8月:4件
2023年7月:0件
2023年6月:4件
楽天と比較しようと思ったけど楽天はシステム障害履歴が見つからなかった
2023年12月:5件
2023年11月:1件
2023年10月:6件
2023年9月:3件
2023年8月:4件
2023年7月:0件
2023年6月:4件
楽天と比較しようと思ったけど楽天はシステム障害履歴が見つからなかった
886山師さん
2024/01/06(土) 17:51:41.67ID:F+DygAXz888山師さん
2024/01/06(土) 17:56:45.78ID:bC//lRZZ SBIのシステム障害の履歴
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_syougai_archive.html
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_syougai.html
楽天のシステム障害の履歴
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/system/failure_archive/
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_syougai_archive.html
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_syougai.html
楽天のシステム障害の履歴
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/system/failure_archive/
889山師さん
2024/01/06(土) 17:59:19.83ID:VMeWvX9B 投資信託で障害とか有り得るのだろうか
資産がおかしいとか余力がおかしあとか起こり得ないだろ、一日一回の約定とか負荷のかかる処理じゃねえからな
仮にあればすっげーヤベぇぞ
資産がおかしいとか余力がおかしあとか起こり得ないだろ、一日一回の約定とか負荷のかかる処理じゃねえからな
仮にあればすっげーヤベぇぞ
890山師さん
2024/01/06(土) 18:00:50.51ID:77DPTLIF 流れぶたぎるけど、SBIって使用者全体のSORの成績って好評してる?
楽天証券とマネックス証券は公表しているんだが。
楽天証券とマネックス証券は公表しているんだが。
891山師さん
2024/01/06(土) 18:00:56.66ID:ny85D+P5 >>888
サンキュー
楽天証券のシステム障害の履歴
2023年12月:0件
2023年11月:2件
2023年10月:2件
2023年9月:2件
2023年8月:4件
2023年7月:3件
2023年6月:4件
サンキュー
楽天証券のシステム障害の履歴
2023年12月:0件
2023年11月:2件
2023年10月:2件
2023年9月:2件
2023年8月:4件
2023年7月:3件
2023年6月:4件
893山師さん
2024/01/06(土) 18:02:52.77ID:ny85D+P5 >>889
商品・サービス;投資信託
発生概要;12/30(土)4:38頃~10:03頃の間、一部のお客さまにおいて、投資信託の預り明細が正しく表示されない事象が発生しておりました。
発生日時;2023/12/4(月)
商品・サービス;国内株式、投資信託、外国株式
発生概要;12/4(月)16:12頃~16:31の間、一部のお客さまにおいてサービスをご利用しづらい状態となっておりました。
発生日時;2023/11/20(月)
商品・サービス;国内株式、投資信託等
発生概要;11/20(月)21:08頃~22:30頃まで、一部のお客さまにおいて、ご利用しづらい事象が発生しておりました。
商品・サービス;投資信託
発生概要;12/30(土)4:38頃~10:03頃の間、一部のお客さまにおいて、投資信託の預り明細が正しく表示されない事象が発生しておりました。
発生日時;2023/12/4(月)
商品・サービス;国内株式、投資信託、外国株式
発生概要;12/4(月)16:12頃~16:31の間、一部のお客さまにおいてサービスをご利用しづらい状態となっておりました。
発生日時;2023/11/20(月)
商品・サービス;国内株式、投資信託等
発生概要;11/20(月)21:08頃~22:30頃まで、一部のお客さまにおいて、ご利用しづらい事象が発生しておりました。
895山師さん
2024/01/06(土) 18:07:27.04ID:DL5sFVjQ 障害の内容で勝負や!
896山師さん
2024/01/06(土) 18:09:12.79ID:BJy++m7w いや、行政処分の悪質度=行政処分されて業務停止処分にされた日数の合計で勝負や!!!
897山師さん
2024/01/06(土) 18:10:57.31ID:ny85D+P5898山師さん
2024/01/06(土) 18:11:17.07ID:Ft6hmmxA おまえらが投資始めてウッキウキで俺もうれしいわ
899山師さん
2024/01/06(土) 18:16:13.82ID:ny85D+P5 SBIの攻撃
2023/1/16夜間PTS市場の注文ができない状態となっておりました。
楽天の攻撃
2023/01/12ログインしづらい事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/2/7一部サービスがご利用できない状況となっておりました。
楽天の攻撃
2023/01/18ログイン時やログイン後の操作でエラーが多発する事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/2/11アクセスしづらい事象が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/01/24米国株式取引サービスにおいて、当社のお客様から受注した一部注文が約定取消となる事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/2/27株価自動更新サービス等が正しく行われない事象が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/01/24受注した一部注文が約定取消となる事象が発生しました。
2023/1/16夜間PTS市場の注文ができない状態となっておりました。
楽天の攻撃
2023/01/12ログインしづらい事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/2/7一部サービスがご利用できない状況となっておりました。
楽天の攻撃
2023/01/18ログイン時やログイン後の操作でエラーが多発する事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/2/11アクセスしづらい事象が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/01/24米国株式取引サービスにおいて、当社のお客様から受注した一部注文が約定取消となる事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/2/27株価自動更新サービス等が正しく行われない事象が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/01/24受注した一部注文が約定取消となる事象が発生しました。
900山師さん
2024/01/06(土) 18:20:45.85ID:ny85D+P5 SBIの攻撃
2023/3/20中国株式取引の注文について現地取次先のシステム障害により正しく注文処理を行えない状況が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/02/22一部のお客様の建玉が強制決済されてしまう事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/5/8タイ株式取引の注文について現地取次先の問題により正しく注文処理を行えない状況が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/02/22一部の注文の約定および約定通知が遅延する事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/5/10一部のお客様においてサービスをご利用しづらい状態となっておりました。
楽天の攻撃
2023/02/22受注した一部の注文の約定および約定通知が遅延する事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/5/30「外貨建商品取引サイト」「SBI証券米国株アプリ」を利用しづらい事象が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/03/07受注した一部の注文が執行されない事象が発生しました。
2023/3/20中国株式取引の注文について現地取次先のシステム障害により正しく注文処理を行えない状況が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/02/22一部のお客様の建玉が強制決済されてしまう事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/5/8タイ株式取引の注文について現地取次先の問題により正しく注文処理を行えない状況が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/02/22一部の注文の約定および約定通知が遅延する事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/5/10一部のお客様においてサービスをご利用しづらい状態となっておりました。
楽天の攻撃
2023/02/22受注した一部の注文の約定および約定通知が遅延する事象が発生しました。
SBIの攻撃
2023/5/30「外貨建商品取引サイト」「SBI証券米国株アプリ」を利用しづらい事象が発生しておりました。
楽天の攻撃
2023/03/07受注した一部の注文が執行されない事象が発生しました。
901山師さん
2024/01/06(土) 18:23:03.04ID:y1RJxRxd ターン制バトルやめろ
902山師さん
2024/01/06(土) 18:29:08.17ID:s0ePkmkN IB証券「障害を上手く振り分けんと」
903山師さん
2024/01/06(土) 19:20:01.88ID:YyTWUcjk テニスコートcan hear in the インポ?
904山師さん
2024/01/06(土) 19:40:23.43ID:BYpD0rQh この証券会社大丈夫なんだろうか。為替より指数より気になっちゃう
905山師さん
2024/01/06(土) 19:48:26.74ID:3+V7RG8/ 資金取り寄せしたいのに
注文したいのに
こんなの絶対おかしいよ
注文したいのに
こんなの絶対おかしいよ
906山師さん
2024/01/06(土) 19:59:06.42ID:+MaD3wGM SBI は土日祝は必ず休みのホワイト企業です
907山師さん
2024/01/06(土) 20:04:43.96ID:McgANcnL ネットにサーバを全世界公開運用してるんだから、止める時間は極力少なくするのが当たり前。
908山師さん
2024/01/06(土) 20:06:56.25ID:qDuES9AO 営業日だけ使えりゃいいだろの精神
909山師さん
2024/01/06(土) 20:08:18.11ID:y1RJxRxd >>906
下請け「😭」
下請け「😭」
910山師さん
2024/01/06(土) 20:31:46.83ID:UJzVpqey またおまいらネタに反応してんのか
初心者です、1億目指してますとか
そろそろ学習しろよ
初心者です、1億目指してますとか
そろそろ学習しろよ
912山師さん
2024/01/06(土) 20:43:10.11ID:jlJ1cJqY ドコモ✕マネックス
少しずつ動き出しとるなー。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1558823.html
あんまりチンタラやってると他社にシェア占められて眠れる獅子のまま
頓死しかねない業界だから、もっとスピード重視した方がええと思うで。
少しずつ動き出しとるなー。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1558823.html
あんまりチンタラやってると他社にシェア占められて眠れる獅子のまま
頓死しかねない業界だから、もっとスピード重視した方がええと思うで。
914山師さん
2024/01/06(土) 20:57:49.10ID:L+Qd5V0X 証券会社と経済圏は結婚相手を決める覚悟で選びなさい
915山師さん
2024/01/06(土) 20:59:28.68ID:GH8ScicZ マネックスがドコモの子会社になってた事にびっくり
フロッギーとは?
フロッギーとは?
916山師さん
2024/01/06(土) 21:02:56.83ID:SkpopppD ドコモ期間限定Pもマネックスで使えたらフロッギーいらなくなるな…
918山師さん
2024/01/06(土) 21:07:40.98ID:ECQeSTUx さすがに今回のメンテで為替スプレッド改修するだろう
919山師さん
2024/01/06(土) 21:18:45.88ID:epmdAzMS フロッギーは個別定額購入ができる
921山師さん
2024/01/06(土) 22:02:07.11ID:V/mWn1kK Vは経済圏としても半端なんだよなあ
連携が弱いが単体で完結してるわけでもない
今の所何がしたいのかわからん
まあ、d経済圏にするつもりもないが…
連携が弱いが単体で完結してるわけでもない
今の所何がしたいのかわからん
まあ、d経済圏にするつもりもないが…
922山師さん
2024/01/06(土) 22:04:14.94ID:wzGcloe4 SBIはアプリは最低レベルだが日経opがSBIくらいしかまともに使えないから応援してる。
923山師さん
2024/01/06(土) 22:23:26.04ID:AIOlUDFi Vポイントアッププログラムって仲介口座必須?
924山師さん
2024/01/06(土) 22:28:33.51ID:beQU2lpk 現状ドコモのサービスでまともなのあるか?
本業の携帯が一番怪しいだろ
本業の携帯が一番怪しいだろ
925山師さん
2024/01/06(土) 22:34:58.41ID:PasnjW16 NTT法廃止で世界に羽ばたくドコモブランド
Appleとか余裕で抜ける
Appleとか余裕で抜ける
928山師さん
2024/01/06(土) 22:39:18.76ID:5xvrrqfl auカブコムがどうしようもないから
期待してない
期待してない
929山師さん
2024/01/06(土) 22:40:24.81ID:zH6bXPi6 >>926
V自体の使い勝手が良くっても
Vを貯めるならこれってサービスがないだろ
結局他所の経済圏と併用する形になる
青と黄色で革命が起きるのかねえ
携帯はMVNOだしネット回線もキャリア使わないから都合はいいが
V自体の使い勝手が良くっても
Vを貯めるならこれってサービスがないだろ
結局他所の経済圏と併用する形になる
青と黄色で革命が起きるのかねえ
携帯はMVNOだしネット回線もキャリア使わないから都合はいいが
930山師さん
2024/01/06(土) 22:45:15.34ID:SkpopppD Tもウェルシアのイメージしかないや
931山師さん
2024/01/06(土) 22:54:00.99ID:GVu+P2wE Vはまずクレカ1%からだと思う
コンビニで高還元やってもな
コンビニで高還元やってもな
932山師さん
2024/01/06(土) 23:13:33.73ID:wcBgTkb9 不祥事起こすしバグ多いしメンテ多いし
NISA特需で儲けとるくせに客を舐めすぎだろクソバカが
全社員寝ずにメンテ対応してさっさと復旧させろやゴミが
NISA特需で儲けとるくせに客を舐めすぎだろクソバカが
全社員寝ずにメンテ対応してさっさと復旧させろやゴミが
933山師さん
2024/01/06(土) 23:26:01.71ID:SrwypEct 投資信託でたまらない?
俺は月に4500はVたまるけど。クレカ購入分以外で
逆に、dとかpでこれっていう貯めれるサービスあったかな?
俺は月に4500はVたまるけど。クレカ購入分以外で
逆に、dとかpでこれっていう貯めれるサービスあったかな?
935山師さん
2024/01/07(日) 07:48:17.84ID:KtNAnjCy ここって特定口座オンラインで開けないのか
しばらく取引してなくて閉じちゃったから開き直そうと思ったら
郵送が必要ってすごい面倒だな
他の会社はオンラインで開けるのに
しばらく取引してなくて閉じちゃったから開き直そうと思ったら
郵送が必要ってすごい面倒だな
他の会社はオンラインで開けるのに
936山師さん
2024/01/07(日) 07:55:33.65ID:6jxwgCs2 >>935
いにしえの新銀行東京の口座を閉鎖するのに東京の店舗までわざわざ行った俺よりまし。往復で交通費1万円くらいかかった。
いにしえの新銀行東京の口座を閉鎖するのに東京の店舗までわざわざ行った俺よりまし。往復で交通費1万円くらいかかった。
940山師さん
2024/01/07(日) 08:34:31.40ID:j0cLkxvO 新NISAだけど、月30万円と、月10万円だと、成績はあまり変わらないのにリスクばかり大きくなるらしい
月10万円で長くするほうが良いという話だったわ
https://youtu.be/Zw_bGVyTLPg?t=147
ただ、これって本当なんだろうか?
月10万円で長くするほうが良いという話だったわ
https://youtu.be/Zw_bGVyTLPg?t=147
ただ、これって本当なんだろうか?
941山師さん
2024/01/07(日) 08:43:00.34ID:oZAKGFjx942山師さん
2024/01/07(日) 08:43:30.09ID:8SUTfCz1 360万なら積立投資枠120万は積立して
残り240万円は逆イールド解消後リセッション入りして株価下落した時に買う
あと9〜10月とか・・・
株は安く買って高く売るのが本質
できる限り早くとか言って年初一括投資して高値上掴みするやつはアホ
残り240万円は逆イールド解消後リセッション入りして株価下落した時に買う
あと9〜10月とか・・・
株は安く買って高く売るのが本質
できる限り早くとか言って年初一括投資して高値上掴みするやつはアホ
943山師さん
2024/01/07(日) 08:44:27.10ID:j0cLkxvO945山師さん
2024/01/07(日) 08:45:53.58ID:8SUTfCz1 一例
2022年1月にレバナス一括投資したバカは未だに損失を抱えてる
2022年1月にレバナス一括投資したバカは未だに損失を抱えてる
947山師さん
2024/01/07(日) 08:48:29.96ID:oZAKGFjx949山師さん
2024/01/07(日) 09:11:52.36ID:j0cLkxvO950山師さん
2024/01/07(日) 09:13:00.94ID:ep82CeIa 週明けには1株爆弾炸裂か。
もう単元株は全移管するで。
痴呆以外。
もう単元株は全移管するで。
痴呆以外。
951山師さん
2024/01/07(日) 09:21:08.85ID:oZAKGFjx952山師さん
2024/01/07(日) 09:26:42.60ID:ep82CeIa すったかねで2000万か。
まぁたった2000万だから半値になっても知れてるよな。
さすがに1/10とかにはならんだろうし、
100歳まで生きればほぼ勝確よな。
まぁたった2000万だから半値になっても知れてるよな。
さすがに1/10とかにはならんだろうし、
100歳まで生きればほぼ勝確よな。
953山師さん
2024/01/07(日) 09:38:08.04ID:8Vwyk3wL 360の一括投資ってリスク分散させた上での一括投資?それともオルカンorS&P500みたいな1つの商品への一括投資?
954山師さん
2024/01/07(日) 09:48:30.44ID:8SUTfCz1 今は株を売って債券に変えなきゃいけない時期
債券が値上がったらそれを売って安くなった株を買い戻すのが今後の流れ
spだかオルカンだかFANG+だか知らないけど
年初に一括投資するとか狂気の沙汰
債券が値上がったらそれを売って安くなった株を買い戻すのが今後の流れ
spだかオルカンだかFANG+だか知らないけど
年初に一括投資するとか狂気の沙汰
955山師さん
2024/01/07(日) 10:00:32.97ID:uonScQtB 売り買いを繰り返して高値掴みするリスク考えたらバイアンドホールドをしたほうが賢明
957山師さん
2024/01/07(日) 10:07:33.97ID:j0cLkxvO >>954
GPIFとか運用能力が世界最強差レベルな団体を見ても半分は株、半分は債券
個人が時期を考えながら株で儲かるとは思えないわ
というかもしそれができるなら普通にトレードでも受けたら良いぞ
もしくはNISA枠をフルにして
その上で、特定口座でさらなる利益を目論むとかな
全部同じ投資方針でやるとかリスキーだわ
GPIFとか運用能力が世界最強差レベルな団体を見ても半分は株、半分は債券
個人が時期を考えながら株で儲かるとは思えないわ
というかもしそれができるなら普通にトレードでも受けたら良いぞ
もしくはNISA枠をフルにして
その上で、特定口座でさらなる利益を目論むとかな
全部同じ投資方針でやるとかリスキーだわ
958山師さん
2024/01/07(日) 10:12:37.05ID:9Nc03RTk 元手と年齢の問題だね
959山師さん
2024/01/07(日) 10:26:02.38ID:joOPobpi 全ての枠を積立枠と思って使えば割れるリスクが少なくて
長期間放置しとけば良いだけじゃないの?
長期間放置しとけば良いだけじゃないの?
960山師さん
2024/01/07(日) 10:26:16.57ID:awiPPq2N むしろ個人だからこそオルカン一本でも行けるとも言う
GPIFは常にプラスであり続けなければならないからリスク取れない
GPIFは常にプラスであり続けなければならないからリスク取れない
961山師さん
2024/01/07(日) 10:31:36.18ID:j0cLkxvO963山師さん
2024/01/07(日) 11:13:50.42ID:dK0LLKWO 積立枠120万は毎月10万ずつ入れて成長投資枠240万を暴落の時に入れようと思ってたんだがそんなの気にせず一括で入れたほうがいいのだろうか?
どうしたらいいかわからずまだ一個も買えてない
1月の米株が下がると金融危機とかリセッシュの可能性が高まるらしいしまだ様子見でいいんか?
安藤お前か?
どうしたらいいかわからずまだ一個も買えてない
1月の米株が下がると金融危機とかリセッシュの可能性が高まるらしいしまだ様子見でいいんか?
安藤お前か?
964山師さん
2024/01/07(日) 11:13:52.25ID:cEpxGnKF 亡くなったヤマゲンの本を一冊でも読んでから言ってくれ
966山師さん
2024/01/07(日) 11:21:45.21ID:S2Rz7JhP >>963
おまえファブリーズ言いたいだけやろw
おまえファブリーズ言いたいだけやろw
967山師さん
2024/01/07(日) 11:42:46.82ID:A/IOg0uP >>963
それで都合よく暴落すりゃいいけど
じわじわ上がっていって結局落ちないって確率の方が高いし
その上げを取り逃すのも結局機会損失だから
どうせ未来なんて分からんから確率高い方にベットすりゃいいんじゃねって話
それで都合よく暴落すりゃいいけど
じわじわ上がっていって結局落ちないって確率の方が高いし
その上げを取り逃すのも結局機会損失だから
どうせ未来なんて分からんから確率高い方にベットすりゃいいんじゃねって話
971山師さん
2024/01/07(日) 12:24:44.47ID:U696LZRe 360万円でリスク分散もクソもないだろ
973山師さん
2024/01/07(日) 12:53:21.81ID:6jxwgCs2 >>971
暴落損切りレバナス民や今でも塩漬け中レバナス民のSNSを見ると
360万どころがなけなしの100万、200万みたいな感じで余力ゼロの全力買いしてるのが多い
なんちゅーか投資の世界にも貧困がやってきてる
暴落損切りレバナス民や今でも塩漬け中レバナス民のSNSを見ると
360万どころがなけなしの100万、200万みたいな感じで余力ゼロの全力買いしてるのが多い
なんちゅーか投資の世界にも貧困がやってきてる
974山師さん
2024/01/07(日) 12:56:33.97ID:F+0U+y3f >>973
交通費1万円に泣く貧困者とかね
交通費1万円に泣く貧困者とかね
975山師さん
2024/01/07(日) 12:57:59.13ID:GAcYQEVO 円高くるまで4資産均等積み立てて
来たらオールカントリーを積み立てる
来たらオールカントリーを積み立てる
978山師さん
2024/01/07(日) 13:07:05.09ID:GAcYQEVO979山師さん
2024/01/07(日) 13:20:24.13ID:j0cLkxvO >>972
これからのGAFAMTに入れたいと思ってるのにそういった所への分散が効かないという意味
今のGAFAMTに資金を取られて、未来のGAFAMTにあまり入ってないのが嫌
まぁテスラやアマゾンのPERとかもし個別で選べるなら比率下げたいわ 高すぎる
これからのGAFAMTに入れたいと思ってるのにそういった所への分散が効かないという意味
今のGAFAMTに資金を取られて、未来のGAFAMTにあまり入ってないのが嫌
まぁテスラやアマゾンのPERとかもし個別で選べるなら比率下げたいわ 高すぎる
980山師さん
2024/01/07(日) 13:23:16.07ID:vBVqzB0U ビビりの俺の月間スケジュール
1日にカード5万円+7日に5万円+毎週火曜日に2万円
もしリセッションがあれば残り全額つっこむ
1日にカード5万円+7日に5万円+毎週火曜日に2万円
もしリセッションがあれば残り全額つっこむ
981山師さん
2024/01/07(日) 13:24:45.89ID:2dRUL40d982山師さん
2024/01/07(日) 13:26:07.34ID:OKmtV5Gq ちなみに過去データから勝率ではなく元本割れのリスクが少ないのは月30万でも10万でもなく月20万積立な
まあ誤差程度の違いだけど
まあ誤差程度の違いだけど
983山師さん
2024/01/07(日) 13:28:45.36ID:ep82CeIa 毎月定額同一期間で投資してたら結果も同じになると思うのですが。
984山師さん
2024/01/07(日) 13:31:12.68ID:qWx+qBvF SBIと紐づける銀行は結局何がいいんだね
三井住友オリーブ・イルカ支店のやつ・新生銀行
松井のやつはSBIとスイープ出来るの?
ちなみに給与口座動かせない愛知のUFJの民で新生銀行のATMとか見たことないんだけど。
三井住友もUFJとATM連携はしてるけど支店は遠い
楽天銀行にもたまにお金を入れないといけない
三井住友オリーブ・イルカ支店のやつ・新生銀行
松井のやつはSBIとスイープ出来るの?
ちなみに給与口座動かせない愛知のUFJの民で新生銀行のATMとか見たことないんだけど。
三井住友もUFJとATM連携はしてるけど支店は遠い
楽天銀行にもたまにお金を入れないといけない
985山師さん
2024/01/07(日) 13:33:59.31ID:j0cLkxvO987山師さん
2024/01/07(日) 13:40:16.11ID:4OXgKuST988山師さん
2024/01/07(日) 13:40:24.82ID:qWx+qBvF あと野村証券はSBIネット銀行紐づけできないね
990山師さん
2024/01/07(日) 13:42:01.77ID:qWx+qBvF991山師さん
2024/01/07(日) 14:05:51.05ID:8SUTfCz1 Oliveが論外とかアホかと
クレカつくれないこどおじニートの僻みの発想だから鵜呑みにするな
クレカつくれないこどおじニートの僻みの発想だから鵜呑みにするな
992山師さん
2024/01/07(日) 14:08:03.34ID:iUf1cCVb993山師さん
2024/01/07(日) 14:09:39.08ID:8SUTfCz1 SBI経済圏メリット享受するならOLIVEは必須だよ
994山師さん
2024/01/07(日) 14:11:02.50ID:cEpxGnKF 住信SBIは仮想通貨取引するとき便利だよ
996山師さん
2024/01/07(日) 14:19:33.09ID:e8BALub9 おれもNLゴールドマンだけどOliveのほうが勝ってる点が見当たらない
論外とは思わないがNLと同じでは
論外とは思わないがNLと同じでは
997山師さん
2024/01/07(日) 14:21:41.81ID:YaiG7l04 連携口座の話なのに文脈読み取れないアスペ多すぎない
998山師さん
2024/01/07(日) 14:24:58.28ID:qWx+qBvF ゴールド無料のままオリーブ作れるのが2月まで?だから作ろうかなとは思ってたんだけど
なんか調べれば調べるほどわからんくなってきて…三井住友専用口座?だかになるとか
なんか調べれば調べるほどわからんくなってきて…三井住友専用口座?だかになるとか
999山師さん
2024/01/07(日) 14:27:45.02ID:e8BALub9 >>997
経済圏の話してるの読み取れない?
経済圏の話してるの読み取れない?
1000山師さん
2024/01/07(日) 14:28:38.79ID:e8BALub910011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 6時間 41分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 6時間 41分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
- 日本人、本格的なコメ離れへ 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代へ ありがとう自民JA安倍晋三 [434776867]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 【朗報】日本国内からメタンガスが湧き出る油田が発見される。エネルギー資源大国になれるか? [454313373]