!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
海外の証券会社、及び国内の外資系証券会社に関するスレッドです。
外国送金に関する話題、海外口座固有の税金に関する話題もどうぞ。
■ 海外の証券会社 (日本居住者でも開設可能)
・Interactive Brokers
https://www.interactivebrokers.co.jp/
・Firstrade
https://www.firstrade.com/
・moomoo
https://www.moomoo.com/
・Webull
https://www.webull.com/
■ 国内の外資系証券会社
・IG
https://www.ig.com/
・SAXO
https://www.home.saxo/
※前スレ
【米国】Firstrade IB証券サクソについて語ろう
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1622111027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【米国】Firstrade IB証券サクソについて語ろう2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/26(水) 22:35:36.38ID:bBLLC8m/0
2022/01/26(水) 22:49:26.62ID:g1o9wD6U0
>>1
テンプレ続き
■ 銀行 (国内居住者でも日本にいながら開設可能)
・Union Bank
https://www.unionbank.com/
・海外口座ご紹介サービス (日本から日本語で Union Bank の口座を開設)
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/kouza/cali/index.html
■ デジタルバンク
※ 銀行では無いが、両替や送金が格安。デビットカードでの決済も可能。
・Wise
https://wise.com/
・Revolut (レボリュート)
https://revolut.com/
テンプレ続き
■ 銀行 (国内居住者でも日本にいながら開設可能)
・Union Bank
https://www.unionbank.com/
・海外口座ご紹介サービス (日本から日本語で Union Bank の口座を開設)
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/kouza/cali/index.html
■ デジタルバンク
※ 銀行では無いが、両替や送金が格安。デビットカードでの決済も可能。
・Wise
https://wise.com/
・Revolut (レボリュート)
https://revolut.com/
2022/01/26(水) 23:00:16.21ID:DR7JDaRE0
>>1
乙
乙
2022/01/27(木) 00:30:38.55ID:xflD276B0
乙! テンプレも感謝
2022/01/27(木) 03:56:17.63ID:SgVQxzSbr
>>1
ありがとうございます
1スレ目を建てたものです
実は1スレ目前にも0スレ(スレタイが間違ってる)を一度建てて鈴木さんに建て直せと指導を受けてからかなりの時間が経ちましたね
あの頃に初めて鈴木さんを認知しましたがこんなに長くお世話になるとは
ありがとうございます
1スレ目を建てたものです
実は1スレ目前にも0スレ(スレタイが間違ってる)を一度建てて鈴木さんに建て直せと指導を受けてからかなりの時間が経ちましたね
あの頃に初めて鈴木さんを認知しましたがこんなに長くお世話になるとは
2022/01/27(木) 22:17:11.99ID:ZCW2nC0P0
7山師さん (ワッチョイ 2b81-Qx8s [113.43.144.107])
2022/01/28(金) 08:44:25.37ID:BQtfZyHf0 まぁ単なる資金移動に対して1%ポイントが付与されるのがそもそもおかしいしなぁ。
デビット→Revolut→Wise→IBなら手数料かかるどころかむしろプラスになるという状態だし
デビット→Revolut→Wise→IBなら手数料かかるどころかむしろプラスになるという状態だし
8山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])
2022/01/28(金) 11:42:28.76ID:8ozRH7IZ0 無限にぐるんぐるんさせたら億万長者になれる
9山師さん (ワッチョイ 7133-MopM [42.127.107.83])
2022/01/28(金) 15:30:20.53ID:F5EkG5f00 ここなら空売りで爆益だせるね
2022/01/29(土) 13:54:24.82ID:2MfK4c3B0
前スレの954・エクセルのVLOOKUP載せてくれてた人に聞きたいんですが、
リクエストすれば使わせてもらえるんでしょうか?
リクエストすれば使わせてもらえるんでしょうか?
2022/01/29(土) 14:40:26.93ID:yIHJWreoH
まあ、外国株を空売りできるから開設したよね
2022/01/29(土) 16:22:21.82ID:OqM1OKj90
>>10
ご自由にどうぞ。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OVPy5pRTArjFVJ_aH7fvhd6nPx0L1dlBT-TjZQtPh9s/edit
念の為説明しておくと、公開しているのは「閲覧のみ」になってますので、
編集するためには自分の環境にコピーします。
ファイル > コピーを作成
で自分の環境にコピーできますので、そちらをお使いください。
ご自由にどうぞ。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OVPy5pRTArjFVJ_aH7fvhd6nPx0L1dlBT-TjZQtPh9s/edit
念の為説明しておくと、公開しているのは「閲覧のみ」になってますので、
編集するためには自分の環境にコピーします。
ファイル > コピーを作成
で自分の環境にコピーできますので、そちらをお使いください。
13山師さん (ワッチョイ d347-i7Mr [163.131.219.90])
2022/01/29(土) 18:01:59.19ID:bTsHK4/T0 たておつうう
2022/01/29(土) 19:27:33.27ID:2MfK4c3B0
>>12
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2022/01/29(土) 20:23:15.14ID:a4Dxx4vT0
そろそろ確定申告を考えなあかんね
16山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])
2022/01/30(日) 13:44:00.55ID:ueVwL4lt0 Jの方の人はワンクリックで確定申告書類がPDFでダウンロードできるんでしょ?いいなー
17山師さん (ワッチョイ 2b81-Bf/t [113.43.144.107])
2022/01/30(日) 17:24:45.36ID:PO+JMM3J0 去年からIB始めて日米での税務について調べてたんですけど、米国側での収入及び源泉徴収明細であるForm 1042-Sの送付が外国税額控除の申請に間に合わないじゃんと思ってたら、
これ更正の請求の対象になっているから後から修正できるんですね。
QYLDの配当で資本の払い戻し分の処理をどうしようかと思ってたんですけど、何とかなりそうなので今年から資金入れていこうかな。
これ更正の請求の対象になっているから後から修正できるんですね。
QYLDの配当で資本の払い戻し分の処理をどうしようかと思ってたんですけど、何とかなりそうなので今年から資金入れていこうかな。
2022/01/31(月) 11:31:45.98ID:2p5edd+Rd
TWS、使ってる人いる?
海外の板が見れたりするみたいだけど、月額数千円取られるみたいだし、使わなくても取引自体はできるから、いらんよなぁ?
海外の板が見れたりするみたいだけど、月額数千円取られるみたいだし、使わなくても取引自体はできるから、いらんよなぁ?
2022/01/31(月) 12:16:10.59ID:PkyrSBOJ0
>>18
TWS 自体は無料だよ。
リアルタイムデータの購読はしてもしなくてもいいけど、簡易的に見たいなら
前スレで勧められてたのは Cboe One、月額 $1.00。
Cboe One は NYSE や NASDAQ が出してる本物ではなく
近似値なので、時間外ではズレが少々あるけどザラ場中なら
ほぼ同じらしい。
近似値はイヤ!って場合、Reddit で勧められてたのは以下のもの。
i) NASDAQ (Network C/UTP) = 1.5 USD/month
ii) NYSE (Network A/CTA) = 1.5 USD/month
iii) NYSE American, BATS, ARCA, IEX, and Regional Exchanges (Network B) = 1.50 USD/month
iv) OPRA (US Options Exchanges) = 1.50 USD/month.
Totalling: 6 USD/month.
俺は先物やオプションも見たいし面倒くさがりなのでこうなった。
US Securities Snapshot and Futures Value Bundle = 10.00 USD/month
US Equity and Options Add-On Streaming Bundle = 4.5 USD/month
TWS 自体は無料だよ。
リアルタイムデータの購読はしてもしなくてもいいけど、簡易的に見たいなら
前スレで勧められてたのは Cboe One、月額 $1.00。
Cboe One は NYSE や NASDAQ が出してる本物ではなく
近似値なので、時間外ではズレが少々あるけどザラ場中なら
ほぼ同じらしい。
近似値はイヤ!って場合、Reddit で勧められてたのは以下のもの。
i) NASDAQ (Network C/UTP) = 1.5 USD/month
ii) NYSE (Network A/CTA) = 1.5 USD/month
iii) NYSE American, BATS, ARCA, IEX, and Regional Exchanges (Network B) = 1.50 USD/month
iv) OPRA (US Options Exchanges) = 1.50 USD/month.
Totalling: 6 USD/month.
俺は先物やオプションも見たいし面倒くさがりなのでこうなった。
US Securities Snapshot and Futures Value Bundle = 10.00 USD/month
US Equity and Options Add-On Streaming Bundle = 4.5 USD/month
2022/01/31(月) 20:24:03.20ID:rBYErTcW0
アメリカというか海外はそういう考え方(手数料はいらないけどデータは自分で買ってね)らしいからね。
自分もOneのみだけど何の問題もないよ。Investingとかtradingviewとかと見比べてみたけど、IB証券の方が反映早かったよ
ほとんどの人は19氏みたいにがっつり取り組まないだろうから1ドルの方でいいと思う。
自分もOneのみだけど何の問題もないよ。Investingとかtradingviewとかと見比べてみたけど、IB証券の方が反映早かったよ
ほとんどの人は19氏みたいにがっつり取り組まないだろうから1ドルの方でいいと思う。
21山師さん (ワッチョイ 9981-Cnlt [124.33.229.47])
2022/01/31(月) 20:37:01.00ID:EQmM/CVp0 投資スタイルにもよるけど、ド短期のボラ取りとかの勝負をしてないかぎりリアルタイムデータなんて不要だよ。
少なくとも俺には近似値すら不要だったからCboe one すらも契約してない。
もっぱらIBKRモバイルから取引してるからTWSは使ったことないけど、モバイル版で困ったことは毎回注文の度にIBKRから注意喚起画面が出ることくらいだよ
少なくとも俺には近似値すら不要だったからCboe one すらも契約してない。
もっぱらIBKRモバイルから取引してるからTWSは使ったことないけど、モバイル版で困ったことは毎回注文の度にIBKRから注意喚起画面が出ることくらいだよ
2022/01/31(月) 21:05:20.85ID:AHOohrmp0
オレも、何も使わず、yahoo financeで株価見ながら指値注文入れてる
23山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])
2022/02/01(火) 10:48:43.59ID:rmlhlgas0 なんかスナップショットみたいのあるじゃん
あれで0.05ドルとか払えば良いのでは?
あれで0.05ドルとか払えば良いのでは?
24山師さん (ワッチョイ 7133-MopM [42.127.107.83])
2022/02/01(火) 10:52:49.01ID:rMcmxMBB0 信用取引の空売りで爆益ですなあ
2022/02/01(火) 19:42:58.02ID:Dday8YDF0
>>23
まあ俺はTSLAとTQQQしか見ない、とかなら
まあ俺はTSLAとTQQQしか見ない、とかなら
26山師さん (ワッチョイ 9981-Cnlt [124.33.229.47])
2022/02/01(火) 21:26:23.76ID:8K/P9dt80 ミスってIBKRモバイルをアンインストールしたら IB KEYのリカバリーがなぜかできなくて使えなくなってしまった。
これからはワンタイムパスワードで生きていきます。
これからはワンタイムパスワードで生きていきます。
27山師さん (ワッチョイ 8bc2-HryK [153.122.173.147])
2022/02/01(火) 22:03:42.03ID:rz7NbXVn0 俺なんて、嫁にスマホ取り上げられて叩き壊されて使えなくなったから
サポートに電話してリセットしてもらったことある
サポートに電話してリセットしてもらったことある
2022/02/01(火) 22:53:37.88ID:Sm6eYuO70
29山師さん (ワッチョイ 9981-Cnlt [124.33.229.47])
2022/02/01(火) 23:56:57.06ID:8K/P9dt80 >>28
もちろん試したよ。
というかアクティベートの最後にPIN必要になったから、PIN忘れたら詰む気がするんだけどな…
SMSで有効化コード受け取って次の画面でPINコード入力したら「有効化できません」というメッセが出る。
IB key はユーザーネームと一対一で対応してるから、アンインストール前のデータと競合してるんだと思う。
で、移行手続きも上手くいかないという状況よ。
もちろん試したよ。
というかアクティベートの最後にPIN必要になったから、PIN忘れたら詰む気がするんだけどな…
SMSで有効化コード受け取って次の画面でPINコード入力したら「有効化できません」というメッセが出る。
IB key はユーザーネームと一対一で対応してるから、アンインストール前のデータと競合してるんだと思う。
で、移行手続きも上手くいかないという状況よ。
30山師さん (ワッチョイ d38e-HryK [131.147.195.89])
2022/02/01(火) 23:59:41.61ID:/XGBlGUF0 IBの本人確認の質問って、わりと難しいよ
適当に答えてどうにかしてもらったけど
適当に答えてどうにかしてもらったけど
2022/02/02(水) 00:04:27.32ID:pPtv3nCc0
2022/02/02(水) 00:32:15.38ID:C/nD1ARh0
PINコード?
そんなのあったっけ?ヤバいな
そんなのあったっけ?ヤバいな
33山師さん (ワッチョイ d38e-HryK [131.147.195.89])
2022/02/02(水) 01:25:39.45ID:g0BN7sjR0 IBは日本法人がある限りは、日本語で対応してくれるからいいけど
金融庁や財務省が今後どう対応するのかが不安だな
ルクセンブルグに法人作るしかないかな、コスト高いけど
金融庁や財務省が今後どう対応するのかが不安だな
ルクセンブルグに法人作るしかないかな、コスト高いけど
2022/02/02(水) 09:51:56.63ID:qALJrIL70
>>32
自分もPINコード設定した記憶がない?
自分もPINコード設定した記憶がない?
2022/02/02(水) 13:01:10.59ID:qALJrIL70
PINコードの有無って、IBKEYを設定してるかしてないかなのかな?
2022/02/02(水) 13:13:42.52ID:OpYmhAvI0
>>35
IB Key で二要素認証を有効にしてないと、出金額の上限が抑えられてるよ。
https://ibkr.info/ja/article/1131
まあ、抑えられてるとは言えそれでも結構な金額だけど。
IB Key で二要素認証を有効にしてないと、出金額の上限が抑えられてるよ。
https://ibkr.info/ja/article/1131
まあ、抑えられてるとは言えそれでも結構な金額だけど。
2022/02/02(水) 14:05:58.41ID:qALJrIL70
2022/02/06(日) 09:51:35.81ID:2Ncub8c3M
ユニオンバンクするなら三菱ufjも開設したほうがいい?
2022/02/06(日) 10:22:27.27ID:DKcv8eZcM
と思ったら開かないとできなかった
2022/02/06(日) 11:49:13.52ID:vp2szyjd0
最低維持費あるからあんまり効率よくないと思うけど…
2022/02/06(日) 12:41:22.91ID:vP5/X+u7d
もう維持費、いらなくなったよ
42山師さん (ワッチョイ cd58-wadS [106.72.170.0])
2022/02/06(日) 14:55:25.38ID:lfO/CSs80 いままで払ってきた維持費返せ!
2022/02/06(日) 19:07:42.28ID:vp2szyjd0
>>41
そうなんだ!ありがとう。
そうなんだ!ありがとう。
44山師さん (オッペケ Sra1-b5dj [126.255.114.81])
2022/02/07(月) 12:38:42.19ID:/ZfnjVdmr 口座開設したIB証券にログインできなくて
サポートセンターに電話しても会話が噛み合わず
よく見たら間違えてIG証券を開設してて草
何でこんなややこしい名前なんだよ
サポートセンターに電話しても会話が噛み合わず
よく見たら間違えてIG証券を開設してて草
何でこんなややこしい名前なんだよ
2022/02/07(月) 15:03:44.89ID:6vDAqWdF0
>>44
www
Reddit 見てると、向こうではティッカーコードを流用して IBKR と表記することが多いようね。これなら間違いにくいかな?
https://www.reddit.com/r/interactivebrokers/
www
Reddit 見てると、向こうではティッカーコードを流用して IBKR と表記することが多いようね。これなら間違いにくいかな?
https://www.reddit.com/r/interactivebrokers/
2022/02/07(月) 19:56:03.14ID:eCElh0mn0
IB含め色々使ってみたけど、アプリはmoomooが最高だな。市場データもNASDAQ basic lv1が無料だし。
2022/02/07(月) 20:06:17.95ID:HDcnHoa00
何が違うのNASDAQで?レベル上がるとどうなるの?
2022/02/07(月) 20:40:18.11ID:J/uwp95R0
2022/02/08(火) 07:05:20.82ID:JopPdzy30
>>48
マネックスの同じサービスかな。ありがとう。
マネックスの同じサービスかな。ありがとう。
2022/02/09(水) 23:59:07.71ID:zZQCSvDZ0
確定申告は終わった?自分でやるとやっぱ面倒だわ。
2022/02/10(木) 07:38:20.49ID:ahZahuewd
>>50
終わった。売買の頻度多くないから面倒と感じることは少ない。デイトレやってたりすると面倒そう。
終わった。売買の頻度多くないから面倒と感じることは少ない。デイトレやってたりすると面倒そう。
52山師さん (テテンテンテン MMcb-qF/p [133.106.156.136])
2022/02/10(木) 08:00:57.56ID:xTosCp6rM デイトレやるなら住民票抜いて海外半移住したほうがいいよ
そのための海外証券
そのための海外証券
2022/02/10(木) 14:10:52.39ID:E0F7wGNWd
>>27
嫁ロック🤣
嫁ロック🤣
54山師さん (ワッチョイ cd58-wadS [106.72.170.0])
2022/02/10(木) 15:27:54.31ID:FWHFzlZS0 >>52
でも健康保険とかあるし~
でも健康保険とかあるし~
2022/02/10(木) 16:22:27.79ID:tarcNWn/0
>>54
任意継続も選択できたはず
任意継続も選択できたはず
2022/02/11(金) 03:36:16.16ID:Uypm6gNgr
米国株富豪様達は半移住まで含めた具体的な話をして俺に夢を見せてくれ
2022/02/12(土) 09:25:52.48ID:7D1GXOmH0
IB開設したいと思っているので質問させてください
4-5月からIBを使用予定で開設だけ先にした場合口座維持費用はどうなるのでしょうか?
レスを読んでいると現在は口座維持費用がなくなったようなことが書かれていましたがあいまいにしたくないので回答がほしいです
4-5月からIBを使用予定で開設だけ先にした場合口座維持費用はどうなるのでしょうか?
レスを読んでいると現在は口座維持費用がなくなったようなことが書かれていましたがあいまいにしたくないので回答がほしいです
2022/02/12(土) 09:35:24.26ID:U9+M1h5j0
>>57
前スレより。
---------------------
960 名前:鈴木 ◆mrhBFDwC8o [sage] 投稿日:2022/01/19(水) 16:44:46.30 ID:9HwSOqdY
既存のスレ住民には関係ないと思うけど、IB の新規口座開設時の
初回入金についてサポートから回答もらった。
・IBLLC は初回の最低入金額のルールは無くなった、口座維持費もナシ
・IBSJ は今でも初回最低入金額百万円、口座維持費はナシ
・サイトの情報は更新されていない、スマン
前スレより。
---------------------
960 名前:鈴木 ◆mrhBFDwC8o [sage] 投稿日:2022/01/19(水) 16:44:46.30 ID:9HwSOqdY
既存のスレ住民には関係ないと思うけど、IB の新規口座開設時の
初回入金についてサポートから回答もらった。
・IBLLC は初回の最低入金額のルールは無くなった、口座維持費もナシ
・IBSJ は今でも初回最低入金額百万円、口座維持費はナシ
・サイトの情報は更新されていない、スマン
2022/02/12(土) 09:39:03.95ID:7D1GXOmH0
2022/02/12(土) 11:35:41.38ID:U9+M1h5j0
2022/02/12(土) 12:40:34.22ID:m4PmkOO60
IBのリアルタイム株価ってどこから申し込むか誰か知らない?
株は他のアプリで見れるからいいんだけど
オプションはさすがにリアルタイムないとやりづらい
株は他のアプリで見れるからいいんだけど
オプションはさすがにリアルタイムないとやりづらい
2022/02/12(土) 13:22:35.57ID:7D1GXOmH0
>>60
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2022/02/12(土) 14:17:39.12ID:pHPQmOl+0
上で話されてる、TWSじゃだめなの?
2022/02/12(土) 16:52:20.34ID:m4PmkOO60
トレードは基本スマホからなんだけど
PC開かないとダメか
PC開かないとダメか
65山師さん (ワッチョイ 7781-ShCo [124.33.229.47])
2022/02/12(土) 20:05:45.37ID:689cipJb0 一応IBKRモバイルからでもアカウントマネジメント→マーケットデータ許可内の「現在講読中のGFIS」の横の歯車マークをタップするとそれっぽい画面に行ける。
俺は引成売買勢なもんでこのあたり触ったことがないからよくは分からんけど。
俺は引成売買勢なもんでこのあたり触ったことがないからよくは分からんけど。
2022/02/13(日) 12:47:49.33ID:i5pc7qiQ0
アメリカ株と暗号通貨の現物やれる手数料無料の証券会社ってない?
2022/02/13(日) 13:59:10.76ID:J7mRMULI0
>>44
これは草www
これは草www
2022/02/13(日) 21:44:16.24ID:Qk7CXvn50
69山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])
2022/02/14(月) 01:16:58.59ID:w++mTAT00 みんなもっとスナップショット使おうよ
2022/02/14(月) 15:47:42.12ID:3I/jrc4+0
最近得られた知見をいくつか。
(1) Revolut でのドル受け取り
サポートに聞いてみたんだけど、Revolut は電信送金で送られたカネを受け取ることが出来ない。
ヘルプ見ると「ドル口座の~をタップすると受け取るための口座番号が表示される」みたいに
書いてあるんだけど、日本居住者は利用できないそうだ。
受け取りも可能なら完全に Wise を置き換えられたのに、惜しい。
(2) 住信 SBI ネット銀行でのドル送金
勘違いしてたが、外貨の海外送金が出来るのは法人口座のみ。
個人口座では不可。
(出来ると思って両替してしまい、往復の為替コストを無駄にしてしまった)
(3) 三菱 UFJ 銀行での非居住者円貨送金
窓口で申し込み後、実際に送金されるのは早くても翌々日とのこと。
安く済むから仕方がないけど、機動的に資金をやりくりすのには向いてないと実感。
(1) Revolut でのドル受け取り
サポートに聞いてみたんだけど、Revolut は電信送金で送られたカネを受け取ることが出来ない。
ヘルプ見ると「ドル口座の~をタップすると受け取るための口座番号が表示される」みたいに
書いてあるんだけど、日本居住者は利用できないそうだ。
受け取りも可能なら完全に Wise を置き換えられたのに、惜しい。
(2) 住信 SBI ネット銀行でのドル送金
勘違いしてたが、外貨の海外送金が出来るのは法人口座のみ。
個人口座では不可。
(出来ると思って両替してしまい、往復の為替コストを無駄にしてしまった)
(3) 三菱 UFJ 銀行での非居住者円貨送金
窓口で申し込み後、実際に送金されるのは早くても翌々日とのこと。
安く済むから仕方がないけど、機動的に資金をやりくりすのには向いてないと実感。
71山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])
2022/02/14(月) 21:05:03.82ID:w++mTAT00 日本人なだけでどうして世界標準の金融サービスを享受できないんですか!!!!
2022/02/15(火) 02:11:22.97ID:2VeregQ10
2022/02/16(水) 16:53:14.42ID:fQAaUjRN0
鈴木さんは確定申告が面倒ではないですか?
2022/02/16(水) 16:58:13.30ID:fQAaUjRN0
着金は
日本円は新生銀行(たしか日本円に換えないと他行へ振込できなかったと言われた気がします)
ドルは住信 SBI ネット銀行
送金は
三井住友銀行 800円/回だったと思います
日本円は新生銀行(たしか日本円に換えないと他行へ振込できなかったと言われた気がします)
ドルは住信 SBI ネット銀行
送金は
三井住友銀行 800円/回だったと思います
75山師さん (テテンテンテン MM4e-Bi61 [133.106.150.196])
2022/02/16(水) 20:11:18.04ID:5h7UMrdmM これから円の価値は相対的に低下していく
IB証券でドル転して放置してるだけでも利息が付くから結構美味しいよ
IB証券でドル転して放置してるだけでも利息が付くから結構美味しいよ
2022/02/16(水) 20:44:47.72ID:6+BgvKtj0
私は三井住友銀行から送金しましたね
ひと月に300万まで、という上限が、ありました
ひと月に300万まで、という上限が、ありました
2022/02/16(水) 21:18:50.60ID:gEZ7LYBS0
2022/02/17(木) 07:03:07.03ID:m2VN1H9J0
>>77
自分も資格試験でまだやれておらずこれから組なんですが、参考にしてるサイトとかありますか?
一番面倒くさいと感じるのが為替レートなのですが、これは大手銀行のデータ(TTM?TTS?)から引用すればいいのでしょうか?
自分も資格試験でまだやれておらずこれから組なんですが、参考にしてるサイトとかありますか?
一番面倒くさいと感じるのが為替レートなのですが、これは大手銀行のデータ(TTM?TTS?)から引用すればいいのでしょうか?
2022/02/17(木) 09:15:05.69ID:h5Wb5STs0
>>78
> 参考にしてるサイト
確定申告 (e-Tax) は 2005 年からやってるので、まあまあ慣れてます。
なので特に参考にしてるサイトってのは無いですね。
> 為替レート
そうですね、自分は三菱 UFJ が公開してるものを使います。
何度か紹介してますけど、こんな感じで表計算ソフトで VLOOKUP すれば簡単です。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OVPy5pRTArjFVJ_aH7fvhd6nPx0L1dlBT-TjZQtPh9s/edit
為替レートで TTS/TTB を使うか、TTM にするかは色んな意見があります。
ご自身の判断でどうぞ。
> 参考にしてるサイト
確定申告 (e-Tax) は 2005 年からやってるので、まあまあ慣れてます。
なので特に参考にしてるサイトってのは無いですね。
> 為替レート
そうですね、自分は三菱 UFJ が公開してるものを使います。
何度か紹介してますけど、こんな感じで表計算ソフトで VLOOKUP すれば簡単です。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OVPy5pRTArjFVJ_aH7fvhd6nPx0L1dlBT-TjZQtPh9s/edit
為替レートで TTS/TTB を使うか、TTM にするかは色んな意見があります。
ご自身の判断でどうぞ。
2022/02/17(木) 14:57:45.13ID:ThO3P98l0
・頻繁に売買しない
・確定申告が面倒
・日本の証券会社で扱っていない銘柄を買うことがほとんどないと気づいた
実は20220年になってIB証券をやめようかと迷っています。
・確定申告が面倒
・日本の証券会社で扱っていない銘柄を買うことがほとんどないと気づいた
実は20220年になってIB証券をやめようかと迷っています。
2022/02/17(木) 15:03:10.31ID:ThO3P98l0
2022/02/17(木) 16:37:56.51ID:VrIex+Yh0
オレも、ARKとか、SPACとか流行ってる時に作ったけど、その辺がオワコンになってから全くいじってないな
2022/02/17(木) 20:11:28.13ID:m2VN1H9J0
>>79
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
84山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])
2022/02/17(木) 21:46:54.64ID:gK0CURRP0 あなたにはSBIや楽天の方がお似合いですよ^^
2022/02/17(木) 23:52:57.46ID:P3wQS5+K0
2022/02/17(木) 23:55:04.78ID:P3wQS5+K0
>>75
アメリカがドル刷りすぎて価値が減ると思ったのにまさか円安になるとはね。IBユーザーは殆どがドル転してるだろうし恩恵受けてる人が多そうだね。
アメリカがドル刷りすぎて価値が減ると思ったのにまさか円安になるとはね。IBユーザーは殆どがドル転してるだろうし恩恵受けてる人が多そうだね。
2022/02/18(金) 00:48:58.80ID:BZDB2Ci+0
ドルは実質金利大幅マイナスだからな...
それでも上がっているのは投機が原因だと思うけど、長続きしなさそう。
それでも上がっているのは投機が原因だと思うけど、長続きしなさそう。
2022/02/18(金) 05:17:43.57ID:xjXCSevwM
106.72.170.0
8 名前:山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/01/28(金)
11:42:28.76 ID:8ozRH7IZ0
無限にぐるんぐるんさせたら億万長者になれる
16 名前:山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/01/30(日)
13:44:00.55 ID:ueVwL4lt0
Jの方の人はワンクリックで確定申告書類がPDFでダウンロードできるんでしょ?いいなー
23 名前:山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/01(火)
10:48:43.59 ID:rmlhlgas0
なんかスナップショットみたいのあるじゃん
あれで0.05ドルとか払えば良いのでは?
42 名前:山師さん (ワッチョイ cd58-wadS [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/06(日)
14:55:25.38 ID:lfO/CSs80
いままで払ってきた維持費返せ!
54 名前:山師さん (ワッチョイ cd58-wadS [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/10(木)
15:27:54.31 ID:FWHFzlZS0
>>52
でも健康保険とかあるし~
69 名前:山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/14(月)
01:16:58.59 ID:w++mTAT00 [1/2]
みんなもっとスナップショット使おうよ
71 名前:山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/14(月)
21:05:03.82 ID:w++mTAT00 [2/2]
日本人なだけでどうして世界標準の金融サービスを享受できないんですか!!!!
84 名前:山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/17(木)
21:46:54.64 ID:gK0CURRP0
あなたにはSBIや楽天の方がお似合いですよ^^
捨て台詞 ダサすぎ
8 名前:山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/01/28(金)
11:42:28.76 ID:8ozRH7IZ0
無限にぐるんぐるんさせたら億万長者になれる
16 名前:山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/01/30(日)
13:44:00.55 ID:ueVwL4lt0
Jの方の人はワンクリックで確定申告書類がPDFでダウンロードできるんでしょ?いいなー
23 名前:山師さん (ワッチョイ f158-Xc5L [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/01(火)
10:48:43.59 ID:rmlhlgas0
なんかスナップショットみたいのあるじゃん
あれで0.05ドルとか払えば良いのでは?
42 名前:山師さん (ワッチョイ cd58-wadS [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/06(日)
14:55:25.38 ID:lfO/CSs80
いままで払ってきた維持費返せ!
54 名前:山師さん (ワッチョイ cd58-wadS [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/10(木)
15:27:54.31 ID:FWHFzlZS0
>>52
でも健康保険とかあるし~
69 名前:山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/14(月)
01:16:58.59 ID:w++mTAT00 [1/2]
みんなもっとスナップショット使おうよ
71 名前:山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/14(月)
21:05:03.82 ID:w++mTAT00 [2/2]
日本人なだけでどうして世界標準の金融サービスを享受できないんですか!!!!
84 名前:山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])[] 投稿日:2022/02/17(木)
21:46:54.64 ID:gK0CURRP0
あなたにはSBIや楽天の方がお似合いですよ^^
捨て台詞 ダサすぎ
89山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])
2022/02/18(金) 06:12:12.88ID:hP6mE7ku02022/02/18(金) 07:49:44.08ID:Jtx9369TM
いままで払ってきた維持費返せ!
(´゚ c_,゚`)プッ
10万ドル以下は維持費10ドルが必要なんだっけ?
(´゚ c_,゚`)プッ
10万ドル以下は維持費10ドルが必要なんだっけ?
91山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])
2022/02/18(金) 08:20:30.03ID:hP6mE7ku0 貧乏人は煽りも貧乏臭えなwww
92山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])
2022/02/18(金) 08:28:12.05ID:hP6mE7ku0 貧乏デブスまんこが株板に書き込んでんじゃねえぞ
借金して整形してから出直して来いwww
借金して整形してから出直して来いwww
2022/02/18(金) 08:41:50.43ID:rjaJ93ovM
自己紹介乙
能 無 し の 貧 乏 人 は 出 て い け バ ー カ
能 無 し の 貧 乏 人 は 出 て い け バ ー カ
2022/02/18(金) 12:16:29.39ID:SHdNhZj4d
皆さん儲かってますか?
私は引っ越し前のマイナンバー通知カードしか無くて証券も銀行も口座が開けません。
私は引っ越し前のマイナンバー通知カードしか無くて証券も銀行も口座が開けません。
2022/02/18(金) 12:43:46.13ID:YU6Ho1Pm0
民度が急に下がったな
96山師さん (ワッチョイ ab58-B80Q [106.72.170.0])
2022/02/18(金) 13:51:28.52ID:hP6mE7ku0 IBに口座持ってねえ貧乏人は無視していくんでヨロシク
誰とは言わねえけどな!ガハハ!
誰とは言わねえけどな!ガハハ!
2022/02/18(金) 15:01:49.08ID:XSesh0Sod
香ばしいやつが一匹いるな
98山師さん (テテンテンテン MM4e-Bi61 [133.106.164.254])
2022/02/18(金) 22:16:33.76ID:dpkrWW0LM 日本の証券会社がボッタクリリンなのよ
2022/02/19(土) 01:25:19.86ID:SnmORV520
IBに1億円相当入れてない奴は
ゴミ客ですよ!
ゴミ客ですよ!
2022/02/19(土) 12:18:14.29ID:myvIXrpc0
>>98
どの業界もそうだけど基本勝ち残った上位数社で寡占だもんね。新規は入れない、悪行がバレるからね
どの業界もそうだけど基本勝ち残った上位数社で寡占だもんね。新規は入れない、悪行がバレるからね
2022/02/19(土) 17:54:16.35ID:vxqF2IrxM
2022/02/19(土) 18:18:28.67ID:Rh6Bo//E0
>>100
新規で入ってきたdmmの方が悪どいんだが
新規で入ってきたdmmの方が悪どいんだが
2022/02/20(日) 17:01:31.09ID:r4gqyvlv0
エロメーカーのシェアなんざたかが知れてる
てかあれのどこを使おうって思うの?
てかあれのどこを使おうって思うの?
2022/02/21(月) 13:41:13.86ID:LypmoChR0
鈴木さん含めみんな教えてくれ!
今確定申告書類作ってるのだが、去年はレポートの税金関係からアクティビティで
過去の注文取引履歴が確認できたんだが今年は配当分のレポートしかない
どこで閲覧できるか知っている人います?
今確定申告書類作ってるのだが、去年はレポートの税金関係からアクティビティで
過去の注文取引履歴が確認できたんだが今年は配当分のレポートしかない
どこで閲覧できるか知っている人います?
2022/02/21(月) 13:49:40.71ID:LypmoChR0
ごめん、自己解決しました
2022/02/27(日) 11:30:30.31ID:O4SJujHu0
送金と着金でSWIFT Codeが必要
SWIFTがニュースで頻繁に出てきて身近になったなあと思う
SWIFTがニュースで頻繁に出てきて身近になったなあと思う
2022/02/27(日) 11:32:44.72ID:O4SJujHu0
コルレス銀行というのも普通は知らない
2022/02/27(日) 12:18:17.53ID:YlFFjgl30
使っててもよく分からないもんな
2022/02/27(日) 18:56:44.30ID:7/w4oO480
ib入金は三井住友が無難ですか?
2022/02/27(日) 19:05:52.12ID:LhUYstxk0
>>109
俺はいつも三井住友だな。特に問題ないよ。手数料800円だし。
俺はいつも三井住友だな。特に問題ないよ。手数料800円だし。
2022/02/27(日) 19:22:18.97ID:7/w4oO480
>>110
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/02/27(日) 21:16:22.32ID:YlFFjgl30
>>109
行きは三井住友、
帰りはソニー銀行が鉄板です。
知識のある人ならRevolutとか他の国際間送金上手く使えるんでしょうけど…
間違っても帰りに同じ三井住友使っちゃだめですよ?4000円もボラーレ・ヴィーアされるんで
行きは三井住友、
帰りはソニー銀行が鉄板です。
知識のある人ならRevolutとか他の国際間送金上手く使えるんでしょうけど…
間違っても帰りに同じ三井住友使っちゃだめですよ?4000円もボラーレ・ヴィーアされるんで
2022/02/27(日) 22:26:54.53ID:7/w4oO480
114山師さん (ワッチョイ 3a74-/T3k [219.96.29.106])
2022/02/28(月) 04:26:16.61ID:0jst/1Rl0115山師さん (オッペケ Sreb-2KPZ [126.254.178.234])
2022/02/28(月) 16:50:02.34ID:Dnm6DeExr >>105
どこで閲覧できました?
どこで閲覧できました?
2022/02/28(月) 19:59:30.26ID:R8YBHw3p0
自分も聞きました。
平素より大変お世話になっております。
確定申告用のレポートにつきましては、下記の手順に沿って、ウェブサイトよりご取得いただけます。
クライアントポータル>レポート>ステートメント>アクティビティ、右の矢印のマーク>年間>2021
ステートメント上にて「取引」の項目がございますのでこちらをご参照ください。どうぞよろしくお願いいたします。
だそうです…IB証券が一番面倒くさいのは間違いないしいそがにゃ…日経225みたくまとめてできればいいんだけど…
平素より大変お世話になっております。
確定申告用のレポートにつきましては、下記の手順に沿って、ウェブサイトよりご取得いただけます。
クライアントポータル>レポート>ステートメント>アクティビティ、右の矢印のマーク>年間>2021
ステートメント上にて「取引」の項目がございますのでこちらをご参照ください。どうぞよろしくお願いいたします。
だそうです…IB証券が一番面倒くさいのは間違いないしいそがにゃ…日経225みたくまとめてできればいいんだけど…
2022/03/01(火) 09:29:59.82ID:q9uDtitJM
>>112
>行きは三井住友、
>帰りはソニー銀行が鉄板です。
行きの三井住友は同じです
帰りは住信SBIネット銀行です
・1回あたりの入金額が5万通貨以上(香港ドル・南アランドは50万通貨以上)の場合、受取手数料が無料です
・SBI証券にドルのまま入金できます
>行きは三井住友、
>帰りはソニー銀行が鉄板です。
行きの三井住友は同じです
帰りは住信SBIネット銀行です
・1回あたりの入金額が5万通貨以上(香港ドル・南アランドは50万通貨以上)の場合、受取手数料が無料です
・SBI証券にドルのまま入金できます
2022/03/01(火) 21:25:31.71ID:EispCn/80
>>115
パフォーマンス&ステートメント
→税金関連書類
→ステートメント
→アクティビティの右矢印
→期間指定にして去年分指定
少し待つとステートメント画面の右側に一括ステートメントがあるので
そちらのDefaultActivity;ファイルをクリック
→html形式で表示されたアクティビティ・ステートメントから
取引を選択で過去の取引一覧が見れます。
→全部出してExcelでドル円を変換して一覧として提出としてます。
他に時価評価損益サマリー・金利・源泉徴収・配当など出して申告予定です。
パフォーマンス&ステートメント
→税金関連書類
→ステートメント
→アクティビティの右矢印
→期間指定にして去年分指定
少し待つとステートメント画面の右側に一括ステートメントがあるので
そちらのDefaultActivity;ファイルをクリック
→html形式で表示されたアクティビティ・ステートメントから
取引を選択で過去の取引一覧が見れます。
→全部出してExcelでドル円を変換して一覧として提出としてます。
他に時価評価損益サマリー・金利・源泉徴収・配当など出して申告予定です。
2022/03/01(火) 21:57:13.13ID:ufRTLVSc0
>>117
そんな方法もあるのですねありがとうございます!
そんな方法もあるのですねありがとうございます!
2022/03/01(火) 22:19:08.54ID:EispCn/80
内容が被ってしまった。
このスレの中でIB証券で日本の先物取引してる人いる?
レバレッジ利かせてるからマザーズ(TSEMOTHR)かTOPIXを保険替わりに少し売りたいのだが
10日待ってるのに取引許可が一向に承認待ちになってる・・
今先物投資歴を10年~&知識高にして再度申請。。
このスレの中でIB証券で日本の先物取引してる人いる?
レバレッジ利かせてるからマザーズ(TSEMOTHR)かTOPIXを保険替わりに少し売りたいのだが
10日待ってるのに取引許可が一向に承認待ちになってる・・
今先物投資歴を10年~&知識高にして再度申請。。
121山師さん (オッペケ Sreb-2KPZ [126.253.245.217])
2022/03/02(水) 11:01:34.71ID:GbrAEcL7r2022/03/02(水) 11:47:42.38ID:Cane1dRj0
ユニオンバンク開設時の質問なのですが、ユニオンバンクを開設する際に、savingとcheking accountの2つがありますが、両方とも開設する意味はあるでしょうか?
当方は、アークを用いてユニオンバンクからfirstrade証券にお金を送るだけの使い方をしようと思っていまして、この場合は両方とも開設しておくべきなのでしょうか?
当方は、アークを用いてユニオンバンクからfirstrade証券にお金を送るだけの使い方をしようと思っていまして、この場合は両方とも開設しておくべきなのでしょうか?
2022/03/02(水) 13:49:03.14ID:4y7JOK4j0
>>122
1.「savingとcheking account」でググった
よく耳にする「普通預金」と「当座預金」の違いは何ですか?
https://diamond.jp/articles/-/24083
≪ 前のQ&Aへ次のQ&Aへ ≫
海外の銀行口座で、日常的によく利用されるのが「普通預金 Savings Account」と「当座預金 Checking Account/Current Account」です。
普通預金は日本でも一般的に利用されている毎月利息が付く口座です。一方、当座預金口座は、日本では法人口座以外馴染みがありませんが、個人小切手の決済口座として利用するもので、原則として利息は付きません。
小切手社会の欧米では当座預金が日常的に使用する口座で、ATMカード(キャッシュカード)の引出し、給料の振込みや公共料金の支払いなども当座預金と連動しています。普通預金はあくまでも、利息を得るための口座で、月末や請求が来たときに、不足分を普通預金から当座預金に移すのが一般的な使い方です。
金融機関によっては利付き当座預金口座といって、小切手やカードが発行されながら利息も付く口座を用意しているところもあります。¥
2.ユニオンバンクは三菱UFJの100%子会社らしい
口座種類について
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/kouza/cali/service.html
セービングス口座 一般的に貯蓄を目的とする口座です
チェッキング口座 決済用口座として米国での生活に不可欠です
1.「savingとcheking account」でググった
よく耳にする「普通預金」と「当座預金」の違いは何ですか?
https://diamond.jp/articles/-/24083
≪ 前のQ&Aへ次のQ&Aへ ≫
海外の銀行口座で、日常的によく利用されるのが「普通預金 Savings Account」と「当座預金 Checking Account/Current Account」です。
普通預金は日本でも一般的に利用されている毎月利息が付く口座です。一方、当座預金口座は、日本では法人口座以外馴染みがありませんが、個人小切手の決済口座として利用するもので、原則として利息は付きません。
小切手社会の欧米では当座預金が日常的に使用する口座で、ATMカード(キャッシュカード)の引出し、給料の振込みや公共料金の支払いなども当座預金と連動しています。普通預金はあくまでも、利息を得るための口座で、月末や請求が来たときに、不足分を普通預金から当座預金に移すのが一般的な使い方です。
金融機関によっては利付き当座預金口座といって、小切手やカードが発行されながら利息も付く口座を用意しているところもあります。¥
2.ユニオンバンクは三菱UFJの100%子会社らしい
口座種類について
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/kouza/cali/service.html
セービングス口座 一般的に貯蓄を目的とする口座です
チェッキング口座 決済用口座として米国での生活に不可欠です
2022/03/02(水) 13:54:57.61ID:gayiuyYM0
125山師さん (テテンテンテン MM16-TxwA [133.106.134.101])
2022/03/02(水) 15:43:12.66ID:VE5oMvuOM ユニオンバンク、口座維持が面倒よ
firstradeからの出金も制限あった気がする
素直にIB証券でいいのでは
firstradeからの出金も制限あった気がする
素直にIB証券でいいのでは
2022/03/02(水) 15:58:04.09ID:JYG1RX4H0
>>122
一般的な Savings、Checking の認識については >>123 のとおりです。
なんですけど、ユニオンバンクの場合は少々事情が異なるようで、
Savings でも ACH/Wire で送金/着金が可能ですね。
普通に説明書に手数料が書いてますので、裏技でも何でもないのでしょう。
現地にいれば紙の小切手が使えるとかの違いがあるんでしょうけど、
全てネットで完結させるなら Savings だけでも良いかもしれないです。
万全を期したい場合はユニオンバンクに確認してみてください。
ちなみに、自分の場合は口座開設後にここで教えてもらった情報なので、
普通に Savings、Checking の両方を開きました。
一般的な Savings、Checking の認識については >>123 のとおりです。
なんですけど、ユニオンバンクの場合は少々事情が異なるようで、
Savings でも ACH/Wire で送金/着金が可能ですね。
普通に説明書に手数料が書いてますので、裏技でも何でもないのでしょう。
現地にいれば紙の小切手が使えるとかの違いがあるんでしょうけど、
全てネットで完結させるなら Savings だけでも良いかもしれないです。
万全を期したい場合はユニオンバンクに確認してみてください。
ちなみに、自分の場合は口座開設後にここで教えてもらった情報なので、
普通に Savings、Checking の両方を開きました。
127匿名 (ワッチョイ 2b58-ei6B [14.13.49.33])
2022/03/02(水) 20:23:14.71ID:Cane1dRj0 Savingでもということは,chekingでもアーク使用できるとのことですね。
ありがとうございます!
私がFirstを選んだ理由は、ユニオンバンク経由でrevolteを用いて送金できる点です。
楽天デビットカードで決済すれば、月75万までおくることができ7,500ポイントを手に入れることができるからです。
しかも、revolteだと為替手数料や事務手数料はすべて無料です。
ありがとうございます!
私がFirstを選んだ理由は、ユニオンバンク経由でrevolteを用いて送金できる点です。
楽天デビットカードで決済すれば、月75万までおくることができ7,500ポイントを手に入れることができるからです。
しかも、revolteだと為替手数料や事務手数料はすべて無料です。
2022/03/02(水) 23:21:50.61ID:JYG1RX4H0
>>127
アークというのは何ですか?
アークというのは何ですか?
2022/03/03(木) 00:37:11.55ID:sXuuF+QO0
2022/03/03(木) 09:52:44.54ID:gaKcuWvX0
>>129
何となくそうなのかなとは思ったけど、やっぱりそうなのかなw
>>127
ACH は Savings、Checking のいずれでも可能ですよ。
ちなみに、ユニオンバンクは口座を維持するための最低残高が設定されてるんですが、
その金額は Savings が $300、Checking が $1,500 です。
なので、いずれか一方を選ぶのでしたら安上がりな Savings のほうが
良いんじゃないですかね?
さらに付け加えると、ユニオンバンクと ACH リンクの設定が可能なのは
>>1 に記載された海外の業者全てですね。
ですので、すでに Firstrade を利用中なら別ですけど、これから開設するなら
Interactive Brokers, moomoo をオススメしたいです。
*Interactive Brokers:
コスト非常に低い、取扱商品・機能・サービス豊富、日本人ユーザ多い、日本語でサポートが受けられる
*moomoo (FUTU):
手数料ゼロ、取引ツールが猛烈に高機能で使いやすい、口座開設が翌日には完了
何となくそうなのかなとは思ったけど、やっぱりそうなのかなw
>>127
ACH は Savings、Checking のいずれでも可能ですよ。
ちなみに、ユニオンバンクは口座を維持するための最低残高が設定されてるんですが、
その金額は Savings が $300、Checking が $1,500 です。
なので、いずれか一方を選ぶのでしたら安上がりな Savings のほうが
良いんじゃないですかね?
さらに付け加えると、ユニオンバンクと ACH リンクの設定が可能なのは
>>1 に記載された海外の業者全てですね。
ですので、すでに Firstrade を利用中なら別ですけど、これから開設するなら
Interactive Brokers, moomoo をオススメしたいです。
*Interactive Brokers:
コスト非常に低い、取扱商品・機能・サービス豊富、日本人ユーザ多い、日本語でサポートが受けられる
*moomoo (FUTU):
手数料ゼロ、取引ツールが猛烈に高機能で使いやすい、口座開設が翌日には完了
131匿名 (ワッチョイ 2b58-2k05 [14.13.49.33])
2022/03/03(木) 20:28:20.95ID:p7LtD5ST0 なぜfirstradeではなくIBがおすすめなんでしょうか?
2022/03/03(木) 22:06:47.74ID:C9+98+KY0
いや真上w
あなたが英語できるんならFirstradeでもいいと思いますよ、なんせ手数料無料ですし。
IB証券もあってないようなレベルですが
あなたが英語できるんならFirstradeでもいいと思いますよ、なんせ手数料無料ですし。
IB証券もあってないようなレベルですが
2022/03/03(木) 22:35:52.26ID:V9r/bWZB0
IB証券はプロ仕様で、機能・取扱商品・サービスが最も充実している。その代わりツールは複雑。
Firstradeは機能や取扱商品・サービスは少ないけどシンプルで使いやすい。
株式を購入するだけならFirstradeで良いかと思います(あと高校程度の英語ができれば)。
空売りやオプションなどもやるならIBのほうがお薦めです。
Firstradeは機能や取扱商品・サービスは少ないけどシンプルで使いやすい。
株式を購入するだけならFirstradeで良いかと思います(あと高校程度の英語ができれば)。
空売りやオプションなどもやるならIBのほうがお薦めです。
2022/03/04(金) 00:01:49.74ID:Yxn57ONK0
2022/03/04(金) 05:00:55.51ID:n79eiVq0M
>>130
moomooはアメリカ非居住者でも手数料無料になったんですか?
moomooはアメリカ非居住者でも手数料無料になったんですか?
136山師さん (ワッチョイ 2b58-ei6B [14.13.49.33])
2022/03/04(金) 06:05:29.52ID:4dJNifWv0 既出だったらすみません。IB証券って口座維持手数料ってかかっていませんでしたっけ?
2022/03/04(金) 07:01:53.84ID:Hgr7c8cp0
138山師 (ワッチョイ 2b58-ei6B [14.13.49.33])
2022/03/04(金) 08:32:24.51ID:4dJNifWv0 IB証券やFirstrade証券への入金方法は色々あると思いますが、
逆に日本の銀行口座へ出金する方法は何が最も手数料が安価に済ませることができるでしょうか?
逆に日本の銀行口座へ出金する方法は何が最も手数料が安価に済ませることができるでしょうか?
2022/03/04(金) 08:52:44.62ID:7bLkcPx9M
FUTU
For non-U.S. Residents
$0.0049/Share,MIN$0.99/Order
FUTUは有料だけどmoomooだと無料になるの?
For non-U.S. Residents
$0.0049/Share,MIN$0.99/Order
FUTUは有料だけどmoomooだと無料になるの?
2022/03/04(金) 09:07:56.64ID:Ysz8IrZ90
141山師 (ワッチョイ 2b58-ei6B [14.13.49.33])
2022/03/04(金) 09:33:45.81ID:4dJNifWv0 >>140
ありがとうございます。ソニー銀行使ってみます。
ちなみに、Firstrade証券からソニー銀行に送金した場合、
ソニー銀行内でドルから円に両替するとスプレッドが発生するので、
手数料がほとんどかからないIB証券でドルを円に両替してから
ソニー銀行に送るというのが一番良さそうですね。
そういった意味でも、IB証券の方がベターそうです。
ただ、最低入金額10000ドルというのがネックです...
ちなみに、口座を開設してからいつまでに上記の額を入金しないといけないんでしょうか?
ありがとうございます。ソニー銀行使ってみます。
ちなみに、Firstrade証券からソニー銀行に送金した場合、
ソニー銀行内でドルから円に両替するとスプレッドが発生するので、
手数料がほとんどかからないIB証券でドルを円に両替してから
ソニー銀行に送るというのが一番良さそうですね。
そういった意味でも、IB証券の方がベターそうです。
ただ、最低入金額10000ドルというのがネックです...
ちなみに、口座を開設してからいつまでに上記の額を入金しないといけないんでしょうか?
2022/03/04(金) 10:54:46.52ID:DLgppguj0
>>134 >>135
ちょっと自信がなくなってきたんで今晩実際に注文してみる。
Webull のほうは何度か取引した実績があったんだけど。
>>141
> 最低入金額10000ドル
それも無くなりましたよ。以下前スレより。
---------------------
960 名前:鈴木 ◆mrhBFDwC8o [sage] 投稿日:2022/01/19(水) 16:44:46.30 ID:9HwSOqdY
既存のスレ住民には関係ないと思うけど、IB の新規口座開設時の
初回入金についてサポートから回答もらった。
・IBLLC は初回の最低入金額のルールは無くなった、口座維持費もナシ
・IBSJ は今でも初回最低入金額百万円、口座維持費はナシ
・サイトの情報は更新されていない、スマン
ちょっと自信がなくなってきたんで今晩実際に注文してみる。
Webull のほうは何度か取引した実績があったんだけど。
>>141
> 最低入金額10000ドル
それも無くなりましたよ。以下前スレより。
---------------------
960 名前:鈴木 ◆mrhBFDwC8o [sage] 投稿日:2022/01/19(水) 16:44:46.30 ID:9HwSOqdY
既存のスレ住民には関係ないと思うけど、IB の新規口座開設時の
初回入金についてサポートから回答もらった。
・IBLLC は初回の最低入金額のルールは無くなった、口座維持費もナシ
・IBSJ は今でも初回最低入金額百万円、口座維持費はナシ
・サイトの情報は更新されていない、スマン
143山師さん (テテンテンテン MM16-TxwA [133.106.226.117])
2022/03/04(金) 14:53:57.85ID:pzzUF5fVM まあ何かあったときに英語で電話越しにペラペラ解決できるんだったらfistradeでいいと思うよ
手数料無料だし、デイトレ向け
上に書いてあるように出金・円転のことも考えるとIB証券が無難のような気がするが
手数料無料だし、デイトレ向け
上に書いてあるように出金・円転のことも考えるとIB証券が無難のような気がするが
2022/03/04(金) 15:11:36.66ID:MVO2t1rD0
サクソは民族は知らんけど、日系のサポートが電話に出た時は基本的に糞だな
同じシンガポールでも漢民族系のお姉さんが電話に出た時は一生懸命で誠実にやってくれるんだけど
同じシンガポールでも漢民族系のお姉さんが電話に出た時は一生懸命で誠実にやってくれるんだけど
2022/03/04(金) 17:08:23.10ID:JwEaL71V0
サービスがクソでサクソってか
2022/03/04(金) 19:43:40.05ID:hJSwdeCS0
Moomoo、コミッションは無料だけどそれ以外、SECに払うレギュラトリーフィーは有料よ。他の証券会社もそうだと思うけど。
あと、今回確定申告で気づいたのが、Tax formみたいなのが送られてこないから、後でまとめてやろうとするとすげー大変。その辺、IBとかFirstrade はしっかりしてるね。
あと、今回確定申告で気づいたのが、Tax formみたいなのが送られてこないから、後でまとめてやろうとするとすげー大変。その辺、IBとかFirstrade はしっかりしてるね。
2022/03/04(金) 20:21:16.74ID:DLgppguj0
2022/03/04(金) 20:35:52.69ID:7QXg4GDpM
>>147
出来たら実際取引してほしいです
出来たら実際取引してほしいです
2022/03/04(金) 20:52:58.24ID:7QXg4GDpM
>>1のmoomooのトップページにはこんな事書いてあった
$0 Commission
Invest in U.S. stocks, ADRs, and ETFs powered by Futu Inc. with $0 commission (for US residents trading in US markets). Other fees may apply.
See Futu Inc. fee schedule for details.
「米国市場で取引されている米国居住者向け」って書いてある
どうなんだろうね?
$0 Commission
Invest in U.S. stocks, ADRs, and ETFs powered by Futu Inc. with $0 commission (for US residents trading in US markets). Other fees may apply.
See Futu Inc. fee schedule for details.
「米国市場で取引されている米国居住者向け」って書いてある
どうなんだろうね?
2022/03/04(金) 22:59:57.01ID:DtNCjUHQ0
おめんこ
2022/03/04(金) 23:55:13.11ID:hJSwdeCS0
2022/03/05(土) 08:40:54.76ID:2cJV1yqp0
結論、moomooは買付及び売却手数料はかからないって認識であってる??
moomooのサイトで調べたいんだがサインアップとログインの案内画面ばかりでたどり着けない…
FUTUのサイト見ると確かに米国外居住者は最低99セントの記載あったけど…
もしかして32さんや鈴木さんは米国居住者だったりします??
moomooのサイトで調べたいんだがサインアップとログインの案内画面ばかりでたどり着けない…
FUTUのサイト見ると確かに米国外居住者は最低99セントの記載あったけど…
もしかして32さんや鈴木さんは米国居住者だったりします??
2022/03/05(土) 09:32:32.65ID:ktHWbnkuM
2022/03/05(土) 09:56:49.61ID:Qfxgt7Ij0
>>149
そもそもの成り立ちからして、中華系米国業者(Firstrade, moomoo/FUTU, Webull)は
中国本土居住の中国人にサービスすることを主な目的として作られた。
これは、中国の規制強化で海外の証券会社の利用が制限された途端に
FUTU の株価が爆下げしたことからも明らか。
そんなわけで、表向きは「US 居住者/非居住者」という括りになってるけど、
実際は「中国人以外/中国人」を意味してるんだろうな、って予想してる。
なお、上記はあくまでも俺の考えであって事実かどうかは分からないので念の為。
あと、せっかく手数料ゼロで取り引きできてるんだから、
「日本人が手数料ゼロなのはおかしいだろ!」みたいな問い合わせはしないでねw
そもそもの成り立ちからして、中華系米国業者(Firstrade, moomoo/FUTU, Webull)は
中国本土居住の中国人にサービスすることを主な目的として作られた。
これは、中国の規制強化で海外の証券会社の利用が制限された途端に
FUTU の株価が爆下げしたことからも明らか。
そんなわけで、表向きは「US 居住者/非居住者」という括りになってるけど、
実際は「中国人以外/中国人」を意味してるんだろうな、って予想してる。
なお、上記はあくまでも俺の考えであって事実かどうかは分からないので念の為。
あと、せっかく手数料ゼロで取り引きできてるんだから、
「日本人が手数料ゼロなのはおかしいだろ!」みたいな問い合わせはしないでねw
2022/03/05(土) 10:06:15.95ID:M4DbdWSoM
過去ログを読まずに質問をしていますね
2022/03/05(土) 10:07:51.44ID:Fv5xtlf9M
さすが鈴木さん
モヤモヤが晴れました
モヤモヤが晴れました
2022/03/05(土) 10:13:36.45ID:Fv5xtlf9M
過去ログも手数料が安いとは鈴木さんが書いてたけど無料の話は私が見る限り無かったけど何処に書いてありました?
2022/03/05(土) 11:25:20.93ID:EeyAXhC60
2022/03/05(土) 11:26:49.67ID:EeyAXhC60
2022/03/05(土) 19:26:39.62ID:OXzoaECr0
>>153
???
取引に掛かるのはこのページの通り。手数料は無料だけどregulatory feesは掛かる。
https://fastsupport.fututrade.com/topic66/h5
???
取引に掛かるのはこのページの通り。手数料は無料だけどregulatory feesは掛かる。
https://fastsupport.fututrade.com/topic66/h5
2022/03/05(土) 21:44:58.92ID:iRk0qjppM
>>160
そのページはfor US residentsと書いてあって、別途non USのページも用意されてるから、本当に無料か気になるってことでしょ?
https://fastsupport.fututrade.com/topic65/h5
実際米国在住者でなくて無料で取引できてるなら、ありがたく使わせてもらえばいいのでは
そのページはfor US residentsと書いてあって、別途non USのページも用意されてるから、本当に無料か気になるってことでしょ?
https://fastsupport.fututrade.com/topic65/h5
実際米国在住者でなくて無料で取引できてるなら、ありがたく使わせてもらえばいいのでは
162山師さん (ワッチョイ b758-4wAr [106.73.143.160])
2022/03/05(土) 21:48:21.07ID:FcHL0PT40 wiseつかって三菱UFJのJPYをIB証券にUSD入金しようとしています。
IB証券の事前入金通知の送金元口座は三菱UFJの口座情報で良いのでしょうか?
wiseの解説読んでるとwiseの口座情報入れなければいけないのかなと。
IB証券の事前入金通知の送金元口座は三菱UFJの口座情報で良いのでしょうか?
wiseの解説読んでるとwiseの口座情報入れなければいけないのかなと。
2022/03/06(日) 12:11:43.96ID:Fre62gzA0
手間ですが、実行前に両方(特にIB証券)に聞いておいた方がいいと思います。
訂正の手間は日本の比じゃないです。
訂正の手間は日本の比じゃないです。
2022/03/06(日) 13:27:57.68ID:5Nybz5CA0
wiseの仕組み上自分の口座じゃないところから入れることになるわけで無理でしょ
2022/03/06(日) 14:14:25.44ID:fqjpKCrQ0
166山師さん (オッペケ Sr0b-GvNC [126.233.163.185])
2022/03/06(日) 15:49:07.23ID:+D7hGz9Ur 値動きが激しい銘柄のLMT(指値)オーダーはぜんぜん約定しないね。
MKT(成行き)が優秀だからいいんだけど。
MKT(成行き)が優秀だからいいんだけど。
2022/03/06(日) 18:06:12.29ID:fqjpKCrQ0
2022/03/08(火) 22:05:36.89ID:f7qigSYL0
インタラクティブ・ブローカーズ証券って口座手数料撤廃したって聞いたけど、
マーケットデータとかに課金してなければ0円で(0ドルか)も維持できるの?
マーケットデータとかに課金してなければ0円で(0ドルか)も維持できるの?
2022/03/08(火) 23:36:52.71ID:4lhu6fZH0
今日PayPay銀行から、こんなメールが来てた
PR:【海外送金】アメリカへの送金ならスピード送金が便利です
https://www.paypay-bank.co.jp/payment/payforex.html
payforexってこのスレでも名前見たことないね
PR:【海外送金】アメリカへの送金ならスピード送金が便利です
https://www.paypay-bank.co.jp/payment/payforex.html
payforexってこのスレでも名前見たことないね
2022/03/09(水) 00:04:18.80ID:XAUoBb710
2022/03/09(水) 09:44:59.04ID:MAlU30M+d
【リンクトイン】LinkedIn
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1641374088/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1641374088/
172山師さん (オッペケ Sr0b-GvNC [126.253.206.134])
2022/03/09(水) 21:54:56.20ID:NO0tZx2Br >>169
キャッシュで持っている分には通貨によってはマイナス金利がかかるけどね。
キャッシュで持っている分には通貨によってはマイナス金利がかかるけどね。
2022/03/09(水) 22:14:21.82ID:Btq2IDLD0
>>170
ありがとう。
ありがとう。
2022/03/10(木) 04:06:39.96ID:ISwdn4kQ0
IBのサポートって英語?
サクソは日系の連中が糞過ぎて嫌気さしてるんだけど、IBが英語だけのサポートだと困る
サクソは日系の連中が糞過ぎて嫌気さしてるんだけど、IBが英語だけのサポートだと困る
2022/03/10(木) 06:56:48.25ID:WeQEnKWw0
IB証券は日本語で日本人のスタッフが対応してくれます。
レスポンスも早いよ
Firstradeは英語オンリー
レスポンスも早いよ
Firstradeは英語オンリー
2022/03/10(木) 14:00:44.14ID:0LykQU+r0
177山師さん (ワッチョイ b758-6iqn [106.72.170.0])
2022/03/10(木) 15:22:01.76ID:5mDtTT9x0 おまえらがIBのサポになればいいんじゃないか
お金も貰えて一石二鳥
お金も貰えて一石二鳥
2022/03/10(木) 16:33:41.58ID:SaI4N83h0
>>177
募集してんね。
https://boards.greenhouse.io/ibkr/jobs/4363873002
ただしいくら貰えるのかは不明。
アメリカの求人って、モデル賃金を明らかにしないのが普通なのかな?
IB のその他の求人。
https://boards.greenhouse.io/ibkr
募集してんね。
https://boards.greenhouse.io/ibkr/jobs/4363873002
ただしいくら貰えるのかは不明。
アメリカの求人って、モデル賃金を明らかにしないのが普通なのかな?
IB のその他の求人。
https://boards.greenhouse.io/ibkr
2022/03/10(木) 21:56:28.47ID:ISwdn4kQ0
180山師さん (テテンテンテン MM8f-EDJv [133.106.202.26])
2022/03/11(金) 15:38:21.73ID:JlcTWrwLM インタラクティブ・ブローカーズのオプション証拠金は、米ドル、円どっちで置いてある?
2022/03/11(金) 20:20:02.54ID:iUAG9/Ls0
>>180
資金量によるよね。
小口だと円が有利。大口だとマイナス金利適用されるけど。
逆に米ドルは大口のほうが金利が高いから有利。
ただ米ドルは現金よりも債券か債券ETFのほうが金利の取りこぼしは少ないと思う。
ただETFだと証拠金余力が半分になるが...
資金量によるよね。
小口だと円が有利。大口だとマイナス金利適用されるけど。
逆に米ドルは大口のほうが金利が高いから有利。
ただ米ドルは現金よりも債券か債券ETFのほうが金利の取りこぼしは少ないと思う。
ただETFだと証拠金余力が半分になるが...
182山師さん (テテンテンテン MM8f-EDJv [133.106.198.119])
2022/03/11(金) 21:51:52.76ID:xWF9+Rg+M ありがとう。親切な人。
悩むけれど、引き続き米ドルで置いて置きます。
悩むけれど、引き続き米ドルで置いて置きます。
183IBKRさん (ワッチョイ 1554-pPbi [90.149.30.223])
2022/03/12(土) 17:56:57.85ID:q5J5xePk0 鈴木さん、スレの皆さん
ここ数日円安が進んで、NISA等で国内でドルを使いたい方にお得かもしれない情報です。(アフィではないです)
https://www.netbk.co.jp/contents/camp@ign/gaika/220117
①効果
・ドルが使えます。
・2500円が貰えます。(1万円ー費用の7500円)
②条件
・IB証券に500万ドル以上を保持方
・SBI信金の口座を所有している方
・キャンペーンエントリー(必須)
・キャンペーン期間内に操作(3/31まで)
③操作
・3/31までにIB証券→SBI信金へ5万$を送金
(IBKRは月1回なら送金無料、SBI信金は5万通貨以上無料)
・これで1万円ゲット
・4/1以降 SBI信金から送金(3000円)→三井住友銀行に着金(1500円)
SMBCから送金(3000円→IB証券に着金(無料)
※SBI信金
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/soukin/
※SMBC
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/resources/pdf/fee_gaikoku.pdf
出来たら見落としがないかクロスチェック貰えると助かります。
ここ数日円安が進んで、NISA等で国内でドルを使いたい方にお得かもしれない情報です。(アフィではないです)
https://www.netbk.co.jp/contents/camp@ign/gaika/220117
①効果
・ドルが使えます。
・2500円が貰えます。(1万円ー費用の7500円)
②条件
・IB証券に500万ドル以上を保持方
・SBI信金の口座を所有している方
・キャンペーンエントリー(必須)
・キャンペーン期間内に操作(3/31まで)
③操作
・3/31までにIB証券→SBI信金へ5万$を送金
(IBKRは月1回なら送金無料、SBI信金は5万通貨以上無料)
・これで1万円ゲット
・4/1以降 SBI信金から送金(3000円)→三井住友銀行に着金(1500円)
SMBCから送金(3000円→IB証券に着金(無料)
※SBI信金
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/soukin/
※SMBC
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/resources/pdf/fee_gaikoku.pdf
出来たら見落としがないかクロスチェック貰えると助かります。
184IBKRさん (ワッチョイ 1554-pPbi [90.149.30.223])
2022/03/12(土) 17:58:12.02ID:q5J5xePk0185山師さん (ワッチョイ 1554-pPbi [90.149.30.223])
2022/03/12(土) 17:59:51.86ID:q5J5xePk02022/03/12(土) 20:24:57.73ID:tH+AAVIW0
>>183
なるほど、キモは住信 SBI で受け取った米ドルを、
いかに少ないコストで IB の口座に戻せるか、ってところね。
考慮すべきポイントはこんなところか。
1,住信 SBI の個人口座で外貨が送れるのは国内の金融機関宛のみ、海外には送れない
2,期間終了 (3/31) まで、住信 SBI の口座に米ドルを保持し続ける必要がある
こんなフローではどうだろう?少し安くなったw
IB (送金手数料ゼロ)
↓米ドル ($50K)
住信 SBI (着金手数料ゼロ) → ここで特典の \10K ゲット
住信 SBI (送金手数料 \3K)
↓米ドル ($50K)
ソニー銀行 (着金手数料ゼロ)
ソニー銀行 (送金手数料 \3K) ※Club S の上位ステージであれば \0
↓米ドル ($50K)
IB (着金手数料ゼロ)
今はキャッシュポジが多めの人も少なくないだろうから、お小遣い稼ぎには悪くないかも。
ちなみに、自分は全ツッパしてる(それどころか信用枠使ってるw)ので無理です😭
なるほど、キモは住信 SBI で受け取った米ドルを、
いかに少ないコストで IB の口座に戻せるか、ってところね。
考慮すべきポイントはこんなところか。
1,住信 SBI の個人口座で外貨が送れるのは国内の金融機関宛のみ、海外には送れない
2,期間終了 (3/31) まで、住信 SBI の口座に米ドルを保持し続ける必要がある
こんなフローではどうだろう?少し安くなったw
IB (送金手数料ゼロ)
↓米ドル ($50K)
住信 SBI (着金手数料ゼロ) → ここで特典の \10K ゲット
住信 SBI (送金手数料 \3K)
↓米ドル ($50K)
ソニー銀行 (着金手数料ゼロ)
ソニー銀行 (送金手数料 \3K) ※Club S の上位ステージであれば \0
↓米ドル ($50K)
IB (着金手数料ゼロ)
今はキャッシュポジが多めの人も少なくないだろうから、お小遣い稼ぎには悪くないかも。
ちなみに、自分は全ツッパしてる(それどころか信用枠使ってるw)ので無理です😭
187IBKRさん (ワッチョイ 1554-pPbi [90.149.30.223])
2022/03/12(土) 20:41:12.10ID:q5J5xePk0 >>186
おー!さすがは鈴木氏、そっちのフローの方が安いのか!
実はここで紹介されていたのでSONY銀行も開設しておいたんだよね。
■
早速SONY銀行調べたら、こちらでもなんと外貨預金キャンペーンやってる!
https://moneykit.net/camp@ign/fr202201/?intcmp=bnr_top_fr202201
でもこちらも期間が3月31日まで。
■SONY銀行の以下の一文が気になる。
事務手続きの都合上、入金処理がキャンペーン期間に間に合わなかった場合でも、2022年3月31日(木)までにソニー銀行へ到着し、2022年4月20日(水)
までに口座へ入金された外貨送金につきましては、本キャンペーンの対象とします。
仮に、3/31にSBI信金から送金依頼、着金は4/1なのでSBI信金側はセーフ、
SONY銀行側は送金依頼日が判定日ならクリアできるよね?
おー!さすがは鈴木氏、そっちのフローの方が安いのか!
実はここで紹介されていたのでSONY銀行も開設しておいたんだよね。
■
早速SONY銀行調べたら、こちらでもなんと外貨預金キャンペーンやってる!
https://moneykit.net/camp@ign/fr202201/?intcmp=bnr_top_fr202201
でもこちらも期間が3月31日まで。
■SONY銀行の以下の一文が気になる。
事務手続きの都合上、入金処理がキャンペーン期間に間に合わなかった場合でも、2022年3月31日(木)までにソニー銀行へ到着し、2022年4月20日(水)
までに口座へ入金された外貨送金につきましては、本キャンペーンの対象とします。
仮に、3/31にSBI信金から送金依頼、着金は4/1なのでSBI信金側はセーフ、
SONY銀行側は送金依頼日が判定日ならクリアできるよね?
188山師さん (ワッチョイ 1554-pPbi [90.149.30.223])
2022/03/12(土) 20:45:03.68ID:q5J5xePk0 >>186
米国スレでもたまに発言してるけどIBKRはキャッシュポジ100%。景気後退目前なのに買うのは勇気がいる。もしやるとしたらSP500やNASDAQショートかなぁ。
一方でNISAは愚直にVTI積み立てたいから今月分をSBI証券で発注したいんだよね(でドルが必要)
初回利上げで買いのアノマリーが発動して株高になったらその時はその時かなと思ってる。
米国スレでもたまに発言してるけどIBKRはキャッシュポジ100%。景気後退目前なのに買うのは勇気がいる。もしやるとしたらSP500やNASDAQショートかなぁ。
一方でNISAは愚直にVTI積み立てたいから今月分をSBI証券で発注したいんだよね(でドルが必要)
初回利上げで買いのアノマリーが発動して株高になったらその時はその時かなと思ってる。
189山師さん (ワントンキン MMe3-pPbi [153.237.99.182])
2022/03/12(土) 21:14:29.56ID:qXK2ReoAM IBに日本円入金するときの口座は指定されてますか?
2022/03/12(土) 21:15:38.66ID:tH+AAVIW0
>>187
開始時期を見るとソニー銀行のほうが速いから、後追いで SBI が真似したのかも。
> 仮に、3/31にSBI信金から送金依頼、着金は4/1なのでSBI信金側はセーフ、
> SONY銀行側は送金依頼日が判定日ならクリアできるよね?
そのケースだと、SBI では送金依頼した時点で資金が拘束されるので
3/31 経過時点では残高ゼロにつき条件満たせず、
ソニー側でも 3/31 までに銀行に着金してないので条件満たせず、って
なるんじゃないかな?
開始時期を見るとソニー銀行のほうが速いから、後追いで SBI が真似したのかも。
> 仮に、3/31にSBI信金から送金依頼、着金は4/1なのでSBI信金側はセーフ、
> SONY銀行側は送金依頼日が判定日ならクリアできるよね?
そのケースだと、SBI では送金依頼した時点で資金が拘束されるので
3/31 経過時点では残高ゼロにつき条件満たせず、
ソニー側でも 3/31 までに銀行に着金してないので条件満たせず、って
なるんじゃないかな?
2022/03/12(土) 21:24:29.16ID:tH+AAVIW0
>>189
1,IB の Web サイトで入金の手続きを開始
1-1,送金元の口座情報を登録する ・・・(イ)
1-2,送金先の口座情報が提示される・・・(ロ)
2,(イ)から(ロ)に送金する
聞きたいのはこういうこと?
1,IB の Web サイトで入金の手続きを開始
1-1,送金元の口座情報を登録する ・・・(イ)
1-2,送金先の口座情報が提示される・・・(ロ)
2,(イ)から(ロ)に送金する
聞きたいのはこういうこと?
192山師さん (ワントンキン MMe3-pPbi [153.237.99.182])
2022/03/12(土) 21:37:32.47ID:qXK2ReoAM >>191
わかりました。ありがとう。
わかりました。ありがとう。
193IBKRさん (ワッチョイ 1554-pPbi [90.149.30.223])
2022/03/12(土) 23:50:18.03ID:q5J5xePk02022/03/13(日) 00:17:38.82ID:SK/+nMwK0
おまいら、送金が大好きなんだな!
2022/03/13(日) 10:04:30.93ID:LqvCLm2C0
2022/03/13(日) 13:50:15.08ID:jUFBUNWJ0
は~確定申告確かに面倒くさったわ…IBは見方が分からん。
出金している人ってドルのままですか?それとも一旦円に戻しています?
出金している人ってドルのままですか?それとも一旦円に戻しています?
2022/03/13(日) 15:39:56.80ID:zwQwjSOg0
納税がめんどくさいよな
脱税したら忘れた頃にまじでくるからな
海外送金はチェックされてるからね
その為に地方にも税務署がある
海外口座はデメリットのが大きい
脱税したら忘れた頃にまじでくるからな
海外送金はチェックされてるからね
その為に地方にも税務署がある
海外口座はデメリットのが大きい
198山師さん (テテンテンテン MMc3-Q1NH [193.119.155.204])
2022/03/13(日) 17:22:35.07ID:UV6FKDd2M 将来、海外移住する予定の人が主に使ってるんじゃ?IB証券
2022/03/13(日) 18:27:42.11ID:8dInDtgTd
>>198
んな訳ないだろw
英語できるやつにつられて確定申告もできないような馬鹿が開設してんだよ
コロナで国も金が無いから少額でも海外送金してる奴は目をつけられてるからな
追徴課税えげつないぞ笑
10年前は30万の送金でチェックされてたんだけど今はどうなんだろうね
んな訳ないだろw
英語できるやつにつられて確定申告もできないような馬鹿が開設してんだよ
コロナで国も金が無いから少額でも海外送金してる奴は目をつけられてるからな
追徴課税えげつないぞ笑
10年前は30万の送金でチェックされてたんだけど今はどうなんだろうね
2022/03/13(日) 18:31:18.20ID:8dInDtgTd
海外オプションは出来ないけどマネックスなら7月から信用取引はできるし、サクソなんかは評判は悪いけど特定口座だしこっちのがいいぞ
特定口座はほんと神、マネックスもほんと凄いわ
特定口座はほんと神、マネックスもほんと凄いわ
2022/03/13(日) 19:09:58.91ID:jUFBUNWJ0
一番重要な手数料を考慮していない。まあ投資スタイルによるんだろうけど
バンガードも言っている。我々がベンチマークを乗り替えたのは一にコスト、二にコスト、そして三にコストだと
バンガードも言っている。我々がベンチマークを乗り替えたのは一にコスト、二にコスト、そして三にコストだと
2022/03/13(日) 19:57:30.11ID:q73lU+j60
2022/03/13(日) 20:01:10.75ID:q73lU+j60
自分の場合は移住にあたってNISA、特定口座、idecoが使えないのと取引もできなくなるとの事でしょうがなくIB証券を開設しました
204山師さん (ワッチョイ 7558-9pEf [106.72.170.0])
2022/03/13(日) 20:23:25.94ID:DDNVCPT+0 ドル建て投資しておけば金利も付いてパフォーマンスも上がるし
ドルで物を買えばおま国も避けられるというもの
ドルで物を買えばおま国も避けられるというもの
2022/03/13(日) 22:46:56.39ID:LqvCLm2C0
>>198
俺は以下のメリットが大きいので海外の業者を使ってる。
・資金効率が良い
一つの口座で世界中の株式、先物、オプションが同時に扱える。
日本の業者だとそれぞれ別の口座に分かれ、資金も分散されてしまう。
・システムが高機能
海外の業者は、総じて取引ツールが高機能。
さらに、すべての取り扱い商品が同一のツールで
取引できるようになっている点も、ユーザにとっては
学習コストが少なく済むのでメリット大きい。
・低いコスト
言わずもがな
・制限が少ない
仮想通貨絡みを除き、ほぼすべての銘柄の取引が可能。
時間外取引も最初から最後までフル対応。
最大のデメリットとしては損益通算が難しい点が挙げられるけど、
自分は法人口座に移行することにした。(口座は開設済み)
俺は以下のメリットが大きいので海外の業者を使ってる。
・資金効率が良い
一つの口座で世界中の株式、先物、オプションが同時に扱える。
日本の業者だとそれぞれ別の口座に分かれ、資金も分散されてしまう。
・システムが高機能
海外の業者は、総じて取引ツールが高機能。
さらに、すべての取り扱い商品が同一のツールで
取引できるようになっている点も、ユーザにとっては
学習コストが少なく済むのでメリット大きい。
・低いコスト
言わずもがな
・制限が少ない
仮想通貨絡みを除き、ほぼすべての銘柄の取引が可能。
時間外取引も最初から最後までフル対応。
最大のデメリットとしては損益通算が難しい点が挙げられるけど、
自分は法人口座に移行することにした。(口座は開設済み)
2022/03/14(月) 00:57:49.67ID:vglW+xE00
2022/03/14(月) 05:04:43.42ID:Bsm6RVdR0
208山師さん (ワッチョイ 7558-9pEf [106.72.170.0])
2022/03/14(月) 05:39:18.49ID:3oXE6M4h0 嘘松臭えまんこだなテメェ
2022/03/14(月) 07:53:03.07ID:wML/ekJ0d
2022/03/14(月) 08:21:27.59ID:Bsm6RVdR0
2022/03/14(月) 09:48:52.28ID:syx4eWh+0
>>206
馬鹿は黙っとけよ馬鹿
馬鹿は黙っとけよ馬鹿
2022/03/14(月) 11:47:46.55ID:nRkOrM6k0
>>204
真面目な話、下手に銘柄買うよりもただドル転しとけばよかったわ。
もう遅いけど、1年かもうちょい前くらいまで103円とかだったよね。
岸田がここまでもうろくだと分かっていれば…市場の反応が「良い悪い以前に何を言っているのか分からない」だもんなあ…
真面目な話、下手に銘柄買うよりもただドル転しとけばよかったわ。
もう遅いけど、1年かもうちょい前くらいまで103円とかだったよね。
岸田がここまでもうろくだと分かっていれば…市場の反応が「良い悪い以前に何を言っているのか分からない」だもんなあ…
213山師さん (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.247.39])
2022/03/14(月) 17:34:21.61ID:i1sr4QL3M 30万円ぽっちの送金で必死のレスするなよ
2022/03/14(月) 19:26:52.96ID:AQERLfs00
2022/03/14(月) 19:32:40.46ID:syx4eWh+0
>>213
誰が30万送金したって言った?馬鹿は黙っとけよ馬鹿wwwwww
だから万年負け越しなんだよお前wwwwww
30万以上はチェックされてると言う事だよ
ここまで言わないとわからんか?
ブチ殺すぞお前
誰が30万送金したって言った?馬鹿は黙っとけよ馬鹿wwwwww
だから万年負け越しなんだよお前wwwwww
30万以上はチェックされてると言う事だよ
ここまで言わないとわからんか?
ブチ殺すぞお前
2022/03/14(月) 19:33:36.35ID:syx4eWh+0
鈴木のゴミは調子に乗るなよ
くそスレ潰すぞ
くそスレ潰すぞ
2022/03/14(月) 19:35:07.61ID:syx4eWh+0
2022/03/14(月) 19:55:03.32ID:FEkF2Bf50
2022/03/14(月) 19:57:28.00ID:FEkF2Bf50
ここ最近急に変な輩が出没するようになったね
前まではいい雰囲気のスレだったのに
残念
前まではいい雰囲気のスレだったのに
残念
2022/03/14(月) 19:59:36.03ID:syx4eWh+0
2022/03/14(月) 20:01:28.82ID:FEkF2Bf50
2022/03/14(月) 20:03:01.41ID:FEkF2Bf50
223山師さん (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.220.34])
2022/03/14(月) 20:03:33.41ID:FFAEM/ImM 30万円の送金で怯えちゃうの?
2022/03/14(月) 20:07:01.01ID:wML/ekJ0d
2022/03/14(月) 20:16:45.53ID:Tu+aRjqw0
>>214
自分は要するに法人成りしたフリーランス、って感じ。
株式会社にはしてるけど、俺以外は誰もいない会社。
仮に勤め先に内緒で法人作っても、バレる可能性は低いと思うよ。
役員報酬ゼロにしとけば所得税、住民税は一切変わらないわけだから。
もしくは親族に代表取締役になってもらって、自分を投資担当者として登録する、っていう手もあるかな。
自分は要するに法人成りしたフリーランス、って感じ。
株式会社にはしてるけど、俺以外は誰もいない会社。
仮に勤め先に内緒で法人作っても、バレる可能性は低いと思うよ。
役員報酬ゼロにしとけば所得税、住民税は一切変わらないわけだから。
もしくは親族に代表取締役になってもらって、自分を投資担当者として登録する、っていう手もあるかな。
226山師さん (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.220.34])
2022/03/14(月) 20:23:04.80ID:FFAEM/ImM なんか高松の人、怖いよー
高松国税局ってうどん食いながら30万の送金もチェック入れるんだw
高松国税局ってうどん食いながら30万の送金もチェック入れるんだw
2022/03/14(月) 20:49:31.88ID:wML/ekJ0d
2022/03/14(月) 20:50:35.32ID:wML/ekJ0d
>>226
口座いおpまだ?wwwww
口座いおpまだ?wwwww
2022/03/14(月) 20:51:19.58ID:wML/ekJ0d
2022/03/14(月) 20:57:38.20ID:wML/ekJ0d
>>223
馬鹿口座うpまだか?
馬鹿口座うpまだか?
2022/03/14(月) 20:58:49.07ID:syx4eWh+0
232山師さん (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.220.105])
2022/03/14(月) 21:47:10.17ID:YkfbeYVoM 高松といえば一鶴という鶏肉の店があったな
親鶏は硬くて食えなかった
高松から送金は気を付けてってことかw
親鶏は硬くて食えなかった
高松から送金は気を付けてってことかw
2022/03/14(月) 22:19:30.66ID:nRkOrM6k0
この前の9条のやつだろうな多分
2022/03/15(火) 08:31:28.17ID:87g2wCXY0
香川の骨付鳥美味かったなあ
うどんもいいけどアレも全国に推していくべきだわ
うどんもいいけどアレも全国に推していくべきだわ
2022/03/15(火) 09:52:15.05ID:advyc4CH0
何か変なのが居着いちゃったね。損してイライラしてるのかな?
前スレで大事な事はほとんど語り尽くされちゃったからな。次スレ要らなかったかもね。
前スレで大事な事はほとんど語り尽くされちゃったからな。次スレ要らなかったかもね。
2022/03/15(火) 10:23:36.32ID:jngrxv8D0
納税申告書、とか送られてきたが、確定申告終わってからこんなの送って来られても意味ないんだよなぁ
2022/03/15(火) 10:28:18.33ID:0WqfIJEtM
153.186.12.30
貧乏人の連投さんかw
貧乏人の連投さんかw
2022/03/15(火) 12:42:37.22ID:+cTJ2PqO0
どうしてここまでお互い発狂してしまったのか
2022/03/15(火) 14:01:52.98ID:tAWinfWC0
2022/03/15(火) 14:07:34.13ID:NNBAp72Ha
>>236
思ったw
思ったw
2022/03/15(火) 17:45:59.07ID:SlXU4NS90
日本の確定申告を1か月遅らせてほしい
2/15って一番寒い時期
2/15って一番寒い時期
242山師さん (ワッチョイ 7558-9pEf [106.72.170.0])
2022/03/15(火) 19:39:11.49ID:Q+OpGk3+0 そこでe-taxですよ
2022/03/15(火) 21:04:04.90ID:Sv1J4GOG0
>>242
それwww
それwww
2022/03/15(火) 21:23:24.08ID:zz4vVkBe0
>>236
間違いが指摘された時のため用と思えば
間違いが指摘された時のため用と思えば
245山師さん (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.220.127])
2022/03/15(火) 22:13:58.95ID:d8tvngX+M 日本居住者が1042-Sもらっても使い道がないんですよね
2022/03/16(水) 21:43:49.03ID:jDQPx1r60
仮想通貨板から拾ってきた。
■IB証券が仮想通貨取り扱い開始
ハンガリー出身の大富豪で、米証券会社インタラクティブ・ブローカーズ・グループ創業者のトーマス・ピタフィ氏は2017年に米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の全面広告で、暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン」の先物が資本市場にもたらす脅威について警告した。
同氏はその後、仮想通貨に精通するようになり、金などの実物の裏付けがない不換通貨である中央銀行券が「奈落の底」に落ちるような万一の事態に備えるため、個人資産の2-3%を仮想通貨で保有することが賢明だと指摘する。
ピタフィ氏の純資産は250億ドル(約2兆8770億円)。個人的に仮想通貨を保有しているおり、インタラクティブ・ブローカーズも最近、ビットコインやイーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュの取引手段の提供を開始。仮想通貨を取引したいとの顧客の切迫感を感じ取ったためだという。
Senate Banking Hearing On Securities, Insurance And Investment
トーマス・ピタフィ氏Photographer: Andrew Harrer/Bloomberg
ピタフィ氏(77)は、インタラクティブ・ブローカーズがさらに5-10種類の仮想通貨の取引サービスを今月から提供すると説明。仮想通貨では大きな利益を上げられる可能性があるが、大幅な損失が生じることも同時にあり得ると指摘し、「ゼロになることもあれば、巨額の利益を上げることもあり得ると思う。全く分からない」とインタビューで語った。
かつて投資家の間では仮想通貨に批判的あるいは懐疑的な態度が多かったが、大きな利益機会を逃すわけにはいかないと、特に2021年になってから認識されるようになっている。
ビットコイン、21年は60%値上がり-12月は5月以来の下落率
Crypto Mania
Both Bitcoin and Ether posted massive gains as the tokens went mainstream
Source: Bloomberg
ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツ創業者のレイ・ダリオ氏は最近、自身のポートフォリオで少なくともある程度のビットコインとイーサリアムを保有していることを明らかにした。わずか数カ月前には富の保存手段としての仮想通貨の有用性に疑問を呈していたが、今や同氏は、「現金はゴミ」となり、インフレが購買力をむしばむ世界において仮想通貨投資を代替手段とみなしている。
資産家ポール・チューダー・ジョーンズ氏は、インフレヘッジの手段として仮想通貨を活用している。ゴールドマン・サックス・グループと取引のあるファミリーオフィスの半数近くは、ポートフォリオへの仮想通貨の追加に関心があることが、昨年の同行の調査で明らかになった。
■IB証券が仮想通貨取り扱い開始
ハンガリー出身の大富豪で、米証券会社インタラクティブ・ブローカーズ・グループ創業者のトーマス・ピタフィ氏は2017年に米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の全面広告で、暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン」の先物が資本市場にもたらす脅威について警告した。
同氏はその後、仮想通貨に精通するようになり、金などの実物の裏付けがない不換通貨である中央銀行券が「奈落の底」に落ちるような万一の事態に備えるため、個人資産の2-3%を仮想通貨で保有することが賢明だと指摘する。
ピタフィ氏の純資産は250億ドル(約2兆8770億円)。個人的に仮想通貨を保有しているおり、インタラクティブ・ブローカーズも最近、ビットコインやイーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュの取引手段の提供を開始。仮想通貨を取引したいとの顧客の切迫感を感じ取ったためだという。
Senate Banking Hearing On Securities, Insurance And Investment
トーマス・ピタフィ氏Photographer: Andrew Harrer/Bloomberg
ピタフィ氏(77)は、インタラクティブ・ブローカーズがさらに5-10種類の仮想通貨の取引サービスを今月から提供すると説明。仮想通貨では大きな利益を上げられる可能性があるが、大幅な損失が生じることも同時にあり得ると指摘し、「ゼロになることもあれば、巨額の利益を上げることもあり得ると思う。全く分からない」とインタビューで語った。
かつて投資家の間では仮想通貨に批判的あるいは懐疑的な態度が多かったが、大きな利益機会を逃すわけにはいかないと、特に2021年になってから認識されるようになっている。
ビットコイン、21年は60%値上がり-12月は5月以来の下落率
Crypto Mania
Both Bitcoin and Ether posted massive gains as the tokens went mainstream
Source: Bloomberg
ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツ創業者のレイ・ダリオ氏は最近、自身のポートフォリオで少なくともある程度のビットコインとイーサリアムを保有していることを明らかにした。わずか数カ月前には富の保存手段としての仮想通貨の有用性に疑問を呈していたが、今や同氏は、「現金はゴミ」となり、インフレが購買力をむしばむ世界において仮想通貨投資を代替手段とみなしている。
資産家ポール・チューダー・ジョーンズ氏は、インフレヘッジの手段として仮想通貨を活用している。ゴールドマン・サックス・グループと取引のあるファミリーオフィスの半数近くは、ポートフォリオへの仮想通貨の追加に関心があることが、昨年の同行の調査で明らかになった。
2022/03/16(水) 21:59:19.89ID:ccG9MmNK0
248山師さん (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.226.145])
2022/03/16(水) 22:05:41.28ID:lzgRIblEM 仮想通貨関連はどうせ日本人お断りでしょ!
鎖国ジャパン
鎖国ジャパン
2022/03/16(水) 22:08:15.76ID:ruGvL/cs0
税金55%だぜ…
2022/03/16(水) 22:10:06.36ID:ccG9MmNK0
2022/03/16(水) 23:10:10.61ID:UWuoMGIR0
上の方で話題になってたけど、自分も納税関係の書類が初めて米国からわざわざ紙で送られて来ました。他の会社はネット経由で取得できるってことですか?
252山師さん (ワッチョイ 0d81-Nzqe [124.33.229.47])
2022/03/16(水) 23:12:43.18ID:IgRGSoSZ0 別に最高税率かかるほどの利益を出せるだけのトレーディング能力なんて持ってないやつが大半なのだからそんなに気にする必要もないと思うけど。
でもBTCのナスとの相関が直近でも約0.5って、思ったより連動ないんだな。金融緩和の最終処分場とばかり思ってた。
これなら宝くじ的に入れておきたい気持ちも分かる。これからの動向を見つつちょっと買ってみようかな
でもBTCのナスとの相関が直近でも約0.5って、思ったより連動ないんだな。金融緩和の最終処分場とばかり思ってた。
これなら宝くじ的に入れておきたい気持ちも分かる。これからの動向を見つつちょっと買ってみようかな
253山師さん (ベーイモ MMcb-GeBk [27.253.251.154])
2022/03/16(水) 23:37:07.90ID:oZVDfZXmM ところで 国外財産調書って出した?
2022/03/17(木) 00:46:07.95ID:JBwqtuZV0
>>251
ネット上です
ネット上です
255山師さん (ワッチョイ 7558-9pEf [106.72.170.0])
2022/03/17(木) 00:52:02.52ID:L71BLCXU0 米国から国税庁の人がやってきました
2022/03/17(木) 00:52:21.15ID:0eW4Q1YO0
花子のTwitter見て気づいたけど、一律50%取られると勘違いしてるやついるな。仮想通貨で確定申告した事ないんだろうけど。
2022/03/17(木) 06:27:42.80ID:R1UEMLud0
違うの?法人とかの抜け道あるって聞いたけど
2022/03/17(木) 06:55:50.37ID:LtuipV4Sr
2022/03/17(木) 11:06:52.00ID:luMHH1zKa
Revolut→UnionBANK→IB証券(ACH)への送金手続きしてみた。
ACHの場合IB証券への反映は4営業日ほどかかるみたいですが、送金額の半額はすぐに買い付け可能額に反映されるのですね
ACHの場合IB証券への反映は4営業日ほどかかるみたいですが、送金額の半額はすぐに買い付け可能額に反映されるのですね
2022/03/17(木) 14:05:19.12ID:WydGVK2t0
>>259
Revolut 使ってみて感じたこと。
*Good
・送金コスト、両替コストの低さ(ゼロ)は素晴らしい。
・アカウント作成後、郵送による住所確認が無く、バーチャルクレジットカード(デビットカード)が即座に発行できる。
・クレカからチャージ > 即座にドル転 > Revolut のデビットカードでドル払い
ここまでの操作が素早く出来る
・クレカからのチャージの際、クレカ側のポイント発生の対象になっている。
・三井住友カード NL ゴールドの年百万の修行対象となっている。
・以前は Web サイトで可能な操作が非常に少なかったけど、
最近拡充されて必要十分な機能が搭載された。
これで老眼のオジサンも安心!
*Bad
・為替市場が閉まってる土日は為替レートが極悪になる。平日の昼間もスプレッドが少し広がる?
・クレカからチャージしたお金は送金できない。振り込んだお金、デビットカードからチャージした場合のみ送金可能。
・両替コストゼロなのは 75 万円/月に限られる。それを超えると両替コストが発生する。
・IB 証券に直接送金できないのは残念
・日本居住者は、Wire、ACH での着金が出来ない
・アプリの UI/UX が今一つ。目的の画面を出すまで何度もタップする必要があったり、謎のアイコンをタップする必要がある。
・サポートがチャットのみ。日本の昼間の時間帯は対応不可。日本語話者が対応できる時間帯はさらに限られる。
*まとめ
少々荒削りだけど、口座作っておくと便利だと思う。
特にドルで買い物する人にはオススメ。
Revolut 使ってみて感じたこと。
*Good
・送金コスト、両替コストの低さ(ゼロ)は素晴らしい。
・アカウント作成後、郵送による住所確認が無く、バーチャルクレジットカード(デビットカード)が即座に発行できる。
・クレカからチャージ > 即座にドル転 > Revolut のデビットカードでドル払い
ここまでの操作が素早く出来る
・クレカからのチャージの際、クレカ側のポイント発生の対象になっている。
・三井住友カード NL ゴールドの年百万の修行対象となっている。
・以前は Web サイトで可能な操作が非常に少なかったけど、
最近拡充されて必要十分な機能が搭載された。
これで老眼のオジサンも安心!
*Bad
・為替市場が閉まってる土日は為替レートが極悪になる。平日の昼間もスプレッドが少し広がる?
・クレカからチャージしたお金は送金できない。振り込んだお金、デビットカードからチャージした場合のみ送金可能。
・両替コストゼロなのは 75 万円/月に限られる。それを超えると両替コストが発生する。
・IB 証券に直接送金できないのは残念
・日本居住者は、Wire、ACH での着金が出来ない
・アプリの UI/UX が今一つ。目的の画面を出すまで何度もタップする必要があったり、謎のアイコンをタップする必要がある。
・サポートがチャットのみ。日本の昼間の時間帯は対応不可。日本語話者が対応できる時間帯はさらに限られる。
*まとめ
少々荒削りだけど、口座作っておくと便利だと思う。
特にドルで買い物する人にはオススメ。
2022/03/17(木) 14:31:58.84ID:eh5j0uWk0
>>260
> ・三井住友カード NL ゴールドの年百万の修行対象となっている。
Revolutは国内利用の際は機能が制限されてあまりメリット感じてなかったのでキャンペーンとかの時にたまにチャージして使うくらいだったけどこれは頭になかった
> ・三井住友カード NL ゴールドの年百万の修行対象となっている。
Revolutは国内利用の際は機能が制限されてあまりメリット感じてなかったのでキャンペーンとかの時にたまにチャージして使うくらいだったけどこれは頭になかった
262山師さん (ワッチョイ 0d81-Nzqe [124.33.229.47])
2022/03/17(木) 17:15:23.63ID:m8fOqtzq0 スタンダードだと月75万超えると確かに両替コストは0.5%かかるけど、楽天銀行デビットカードから入金すれば(今の仕様が続く限り)トータルではむしろコストがマイナスになるからあまり気にすることでもないと思う。
IBとの入出金に難ありなところとチャットサポートが絶望的なところが懸念点かな。
ちなみにデビットカード入金と送金を繰り返してスプレッドを抜きまくってると最悪口座凍結されるからせこい真似はしないほうがいいよ
IBとの入出金に難ありなところとチャットサポートが絶望的なところが懸念点かな。
ちなみにデビットカード入金と送金を繰り返してスプレッドを抜きまくってると最悪口座凍結されるからせこい真似はしないほうがいいよ
263山師さん (ワッチョイ 7558-9pEf [106.72.170.0])
2022/03/17(木) 21:35:49.49ID:L71BLCXU0 月75万円か…
送金完了まで40ヶ月かかるじゃん…
送金完了まで40ヶ月かかるじゃん…
2022/03/17(木) 22:08:51.87ID:WydGVK2t0
>>263
無料の両替枠と送金額の上限は別々なのね。
無料の両替枠:75 万円/月
送金額上限:100 万円/回 (日本の法律上の規制)
だから、例えば一ヶ月だけ会費 980 円払ってプレミアム会員になって
両替枠の上限を無くし、あとは 1 回につき 100 万円ずつ、
30 回に分けて送る、という手も無くはない。
まあ、面倒だねw
無料の両替枠と送金額の上限は別々なのね。
無料の両替枠:75 万円/月
送金額上限:100 万円/回 (日本の法律上の規制)
だから、例えば一ヶ月だけ会費 980 円払ってプレミアム会員になって
両替枠の上限を無くし、あとは 1 回につき 100 万円ずつ、
30 回に分けて送る、という手も無くはない。
まあ、面倒だねw
265山師さん (ベーイモ MMcb-GeBk [27.253.251.188])
2022/03/17(木) 22:40:52.39ID:BsJvo3FIM 3000万位 一発送金でいいと思うんだけど
税務署からのお尋ねが怖いの?
適正に申告してれば問題ないでしょ
税務署からのお尋ねが怖いの?
適正に申告してれば問題ないでしょ
2022/03/17(木) 23:00:17.51ID:WydGVK2t0
267山師さん (ベーイモ MMcb-GeBk [27.253.251.188])
2022/03/17(木) 23:15:15.28ID:BsJvo3FIM なるほどそう言うブレインストーミングね
自分はさっさと送金して高利回り債券で運用した方が
送金手数料気にするより有利だと思うタイプなんですよ
今ならパイプライン会社の債券CPEとか6パーセントですね
自分はさっさと送金して高利回り債券で運用した方が
送金手数料気にするより有利だと思うタイプなんですよ
今ならパイプライン会社の債券CPEとか6パーセントですね
268山師さん (ベーイモ MMcb-GeBk [27.253.251.188])
2022/03/17(木) 23:21:05.95ID:BsJvo3FIM ちなみにIBで買った債券の利息は源泉徴収されないのね
もちろん日本国での確定申告で適正な納税は必要です
もちろん日本国での確定申告で適正な納税は必要です
2022/03/18(金) 06:55:45.88ID:hoHMCQ+F0
送金しただけで申告せにゃならんの?
ドル転して取引後って事だよね
ドル転して取引後って事だよね
270山師さん (ベーイモ MMcb-GeBk [27.253.251.152])
2022/03/18(金) 07:10:19.58ID:Vp2vPiTeM このスレは送金したという事実を知られたく無い
訳アリさんが集ってるんですね〜
訳アリさんが集ってるんですね〜
2022/03/18(金) 08:11:17.49ID:Be4WqtaX0
税務署から連絡が来ます
行って「米国株へ投資」とか書類に記入してあっさり終わりです
後ろめたいことが無いなら堂々としていればいいです
行って「米国株へ投資」とか書類に記入してあっさり終わりです
後ろめたいことが無いなら堂々としていればいいです
272山師さん (ベーイモ MMae-+OTG [27.253.251.241])
2022/03/19(土) 01:40:30.45ID:+4v3LkCNM アメリカ人はオプションの買いが好き
日本人はオプションの売りが好き
国民性ですかね
日本人はオプションの売りが好き
国民性ですかね
273山師さん (ワッチョイ ffb1-biYn)
2022/03/19(土) 09:35:01.58ID:ipD096xS0 M1ファイナンスを日本国内では利用できないから、その代わりにIBKRを使おうとしたのですが、ポートフォリオのパイを作成しそれに投資するように設定するためにはどのようにしたらよいのでしょうか
2022/03/19(土) 11:26:05.50ID:QYQTDOBZ0
サクソて買付は円オンリーなの?
2022/03/19(土) 16:41:49.56ID:ifZRuNhC0
2022/03/19(土) 17:18:31.76ID:bdJuEK0La
2022/03/19(土) 18:23:32.84ID:ifZRuNhC0
278山師さん (ワッチョイ 56c2-+bm8 [153.122.173.147])
2022/03/19(土) 19:20:40.79ID:FjxeF5/L0 パイ機能ってポートフォリオを円グラフにして発注するんでしょ、推測するに
IBならリバランスポートフォリオ注文で良いんじゃないの
後は自分でエクセル連動API組むとか
IBならリバランスポートフォリオ注文で良いんじゃないの
後は自分でエクセル連動API組むとか
2022/03/19(土) 19:36:16.73ID:ifZRuNhC0
280山師さん (ワッチョイ 56c2-+bm8 [153.122.173.147])
2022/03/19(土) 20:25:07.92ID:FjxeF5/L0 >>279
なるほどTHEOとかウェルスナビみたいな ロボポートフォリオね
あれって年次1%以外にもリバランス時の売買手数料で激しくボッタくる中抜きなんですかね
自分で適当ーリバランスの方がいいですね
なるほどTHEOとかウェルスナビみたいな ロボポートフォリオね
あれって年次1%以外にもリバランス時の売買手数料で激しくボッタくる中抜きなんですかね
自分で適当ーリバランスの方がいいですね
2022/03/19(土) 20:47:33.44ID:ifZRuNhC0
282山師さん (ワッチョイ ffb1-biYn)
2022/03/19(土) 23:59:34.08ID:ipD096xS0 >>275
https://i.imgur.com/iCXJgSh.jpg
このように、ポートフォリオのパイに投資できるようになっていて、リバランスも自動で行ってくれるのですが、日本国内では利用できないということで、米国居住者以外はIBKRで代用でいると聞いたためそうしようとしました。しかし、複雑であまりよくわからなくて…。
https://i.imgur.com/iCXJgSh.jpg
このように、ポートフォリオのパイに投資できるようになっていて、リバランスも自動で行ってくれるのですが、日本国内では利用できないということで、米国居住者以外はIBKRで代用でいると聞いたためそうしようとしました。しかし、複雑であまりよくわからなくて…。
283山師さん (ワッチョイ ffb1-biYn)
2022/03/20(日) 00:01:52.26ID:wkXiJN2p02022/03/20(日) 17:44:01.34ID:neBdZ8Jn0
債券と株式のバランス型で運用したいのであれば
バランス型ETFで運用したほうがいいかもしれません。
ファンド内でリバランスしてくれるので
iShares Core Moderate Allocation ETF (AOM)
iShares Core Aggressive Allocation ETF (AOA)
バランス型ETFで運用したほうがいいかもしれません。
ファンド内でリバランスしてくれるので
iShares Core Moderate Allocation ETF (AOM)
iShares Core Aggressive Allocation ETF (AOA)
2022/03/20(日) 18:41:04.16ID:j1/ywuyNa
INKM買ってるわ
286山師さん (ワッチョイ d7dc-n/zC [180.57.234.237])
2022/03/22(火) 00:10:09.31ID:GlLoPEZ20 デイトレ規制になっちゃった
2022/03/24(木) 20:21:28.83ID:xspq4J8U0
IB証券から国内銀行への資金の移動も確定申告の対象となるんでしょうか?
金額は5000ドルです。
金額は5000ドルです。
2022/03/24(木) 21:05:52.22ID:QKMok16J0
>>287
対象外です
対象外です
2022/03/25(金) 01:54:01.36ID:4UprP9+y0
でも、高額の入金だとお尋ね来るんでしょう
2022/03/25(金) 06:55:04.25ID:h86XQG/40
2022/03/25(金) 09:51:08.72ID:vSdX8aAK0
IB証券は主婦でも開設できますか?
SBI証券や日興証券は開設してますが債券が多くないのでIBを検討しています。
例えば今年、償還日20年後のゼロクーポン債を購入し償還日まで持っていた場合、確定申告は償還年だけでいいですか?
利付債だと毎年確定申告が必要ですよね?
またS&P500を持ちっぱなしでも、利息分は毎年確定申告必要ですよね?
SBI証券や日興証券は開設してますが債券が多くないのでIBを検討しています。
例えば今年、償還日20年後のゼロクーポン債を購入し償還日まで持っていた場合、確定申告は償還年だけでいいですか?
利付債だと毎年確定申告が必要ですよね?
またS&P500を持ちっぱなしでも、利息分は毎年確定申告必要ですよね?
2022/03/25(金) 10:59:31.49ID:E2bdRRza0
>>293
どうなんでしょう。
ただ、収入が無くても一定以上の資産があれば大丈夫だと思います。
10万ドル以上の資産で申告すれば大丈夫だと思います。
以下のページに取引の必要条件が載っています。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=4335&;p=requirements
ただこのページは現在IBのトップページから探してもアクセスできなかったので古いページの可能性はあります。
厳密にこのページで示されている条件が適用される訳では無いと思うので、参考程度にすれば良いと思います。
ゼロクーポン債だと確定申告は売却・償還時のみです。
利付債やS&P500の場合は毎年利息・配当が出ますが、毎年の所得が合わせて基礎控除内であれば確定申告不要です。
基礎控除は所得税は48万円で住民税は43万円ですが、住民税の申告免除額が基本的に45万円なので、45万円以下であれば所得税・住民税どちらの申告も不要です。
どうなんでしょう。
ただ、収入が無くても一定以上の資産があれば大丈夫だと思います。
10万ドル以上の資産で申告すれば大丈夫だと思います。
以下のページに取引の必要条件が載っています。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=4335&;p=requirements
ただこのページは現在IBのトップページから探してもアクセスできなかったので古いページの可能性はあります。
厳密にこのページで示されている条件が適用される訳では無いと思うので、参考程度にすれば良いと思います。
ゼロクーポン債だと確定申告は売却・償還時のみです。
利付債やS&P500の場合は毎年利息・配当が出ますが、毎年の所得が合わせて基礎控除内であれば確定申告不要です。
基礎控除は所得税は48万円で住民税は43万円ですが、住民税の申告免除額が基本的に45万円なので、45万円以下であれば所得税・住民税どちらの申告も不要です。
2022/03/25(金) 12:23:07.52ID:vSdX8aAK0
ご丁寧なお答えをいただきありがとうございます。教えていただいたページ参考になりました。
確定申告が必要になっても思った程大変ではなさそうですね。
現在国内証券会社は源泉徴収有りの特定口座を使っています。この他に所得がない場合、IB証券の売却・償還利益が住民税の申告免除である45万以内の時は確定申告不要という事であってますか?
年金を受給する頃になると年金が所得に含まれ、年金で45万以上の所得になればIB証券の確定申告が必要になるという事でしょうか?もしおわかりになれば教えて下さい。
確定申告が必要になっても思った程大変ではなさそうですね。
現在国内証券会社は源泉徴収有りの特定口座を使っています。この他に所得がない場合、IB証券の売却・償還利益が住民税の申告免除である45万以内の時は確定申告不要という事であってますか?
年金を受給する頃になると年金が所得に含まれ、年金で45万以上の所得になればIB証券の確定申告が必要になるという事でしょうか?もしおわかりになれば教えて下さい。
296山師さん (テテンテンテン MM1e-2HBr [133.106.54.153])
2022/03/25(金) 12:52:41.63ID:6T0erpzIM IB証券、持ち株は含み損だけど、円安の恩恵を受けてPFはかなりのプラス
2022/03/25(金) 13:09:15.83ID:6jEOSCE30
2022/03/25(金) 14:14:07.30ID:E2bdRRza0
>>295
はい、源泉徴収ありの特定口座について申告不要で済ます場合、これは所得金額に含まれません。
その他の所得も無ければ、IBの所得が45万円を超えなければ申告不要です。
年金に関しては以下のページに
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm
「その年中の公的年金等の収入金額が400万円以下であり、かつ、その年分の公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下である場合には確定申告の必要はありません。」
とあるように、年金以外の所得(IBでの所得)が20万円以下なら申告不要制度を利用できます。
20万円を超えるとこの制度は利用できないので、年金所得+IBでの所得が45万を超えると申告する必要がありますね。
年金所得は年金収入から一定額を控除した額です。算出方法は上記のページの「公的年金等に係る雑所得の金額の計算方法」を参考にしてください。
ただこの辺り正確には税務署などに聞いて頂ければと思います。
はい、源泉徴収ありの特定口座について申告不要で済ます場合、これは所得金額に含まれません。
その他の所得も無ければ、IBの所得が45万円を超えなければ申告不要です。
年金に関しては以下のページに
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm
「その年中の公的年金等の収入金額が400万円以下であり、かつ、その年分の公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下である場合には確定申告の必要はありません。」
とあるように、年金以外の所得(IBでの所得)が20万円以下なら申告不要制度を利用できます。
20万円を超えるとこの制度は利用できないので、年金所得+IBでの所得が45万を超えると申告する必要がありますね。
年金所得は年金収入から一定額を控除した額です。算出方法は上記のページの「公的年金等に係る雑所得の金額の計算方法」を参考にしてください。
ただこの辺り正確には税務署などに聞いて頂ければと思います。
2022/03/25(金) 14:16:36.20ID:E2bdRRza0
ドル資産はフルで為替ヘッジしているから恩恵が無い...
2022/03/25(金) 16:03:52.08ID:vSdX8aAK0
ありがとうございます。
お陰様でよくわかりました。年金受給し始めたらサラリーマン程度の申告不要枠があるのですね。
お陰様でよくわかりました。年金受給し始めたらサラリーマン程度の申告不要枠があるのですね。
2022/03/25(金) 16:11:44.89ID:VaQ/hsnRa
>>299
それは円資産という
それは円資産という
302山師さん (ワッチョイ ffb1-biYn)
2022/03/25(金) 18:51:48.22ID:NjwDOQZK0 分散したポートフォリオに積み立てる方法って毎月ずっと同じ比率を定額購入していって四半期末にリバランスって感じでいいんかな?
2022/03/25(金) 21:49:11.43ID:h86XQG/40
確定申告で去年のドル転見たけど、9月でも109円だったんだよな…
ただただドル転だけしときゃあよかったのに…なあ
ただただドル転だけしときゃあよかったのに…なあ
2022/03/26(土) 05:25:03.30ID:WrxI4eUC0
>>303
まさかここまで円安になるとはねぇ。金利差が原因なら当分戻らないんじゃないの。。
まさかここまで円安になるとはねぇ。金利差が原因なら当分戻らないんじゃないの。。
2022/03/26(土) 06:49:18.10ID:twmXTt8g0
306山師さん (アウアウアー Sa8f-u//1 [27.85.205.185])
2022/03/26(土) 09:23:51.02ID:e4pOhsxxa IB証券はポートフォリオ分割できるけど、レバレッジ倍率はトータル資産で一括計算されるのが残念です。
複数のレバレッジ倍率を組み合わせるときに個別計算するのをめんどくさがるからだろ、と言われればそれまでなんですが
複数のレバレッジ倍率を組み合わせるときに個別計算するのをめんどくさがるからだろ、と言われればそれまでなんですが
2022/03/26(土) 09:31:11.37ID:fCdHL5Gy0
確定申告が終わって去年見たいな相場なら良いけど
今後下落相場になって損が出たときに損失繰越出来ないのが痛いよな~
国内と合算出来るといっても下がれば日本も下がると思うし
悩みどころ
鈴木さん見たいに法人で取引すれば良いんだけどちょいハードルが上がるし
税金も増えそうだしな~、個人の分離課税が25%位になったら作る気もするんだが
鈴木さんに聞きたいが法人も個人も口座開設や取引は変わらないものなの?
今後下落相場になって損が出たときに損失繰越出来ないのが痛いよな~
国内と合算出来るといっても下がれば日本も下がると思うし
悩みどころ
鈴木さん見たいに法人で取引すれば良いんだけどちょいハードルが上がるし
税金も増えそうだしな~、個人の分離課税が25%位になったら作る気もするんだが
鈴木さんに聞きたいが法人も個人も口座開設や取引は変わらないものなの?
2022/03/26(土) 16:35:09.41ID:WrxI4eUC0
>>307
質問の趣旨とは違うけど、当分守りの投資が良いよねぇ。
質問の趣旨とは違うけど、当分守りの投資が良いよねぇ。
2022/03/26(土) 16:53:10.27ID:OUW49zJR0
ARCC150万で後は放置、金利が上がればBDC銘柄は有利らしいし
確定申告も配当申告だけで済む
確定申告も配当申告だけで済む
2022/03/26(土) 17:36:45.42ID:PWIBoC0b0
>>307
法人口座の開設完了したけど、じつはまだ移行してない。
今までの個人口座で建ててたポジションと
キャッシュ残高(実際はマージン取引でマイナスになってる)を、
そっくりそのまま法人口座に移行可能かダメ元で問い合わせたところ、
なんと可能だとの回答。
ただし移行後は今までの個人口座にはアクセスできなくなる。
なので、口座丸ごと名義変更のようなイメージなんだろう。
移行には条件があり、オプションは移行出来ないとのこと。
というわけで、オプションのポジションを全て閉じたら移行する予定。
(先物や債券、FX のポジションが移行可能かは聞いていない)
法人口座の開設完了したけど、じつはまだ移行してない。
今までの個人口座で建ててたポジションと
キャッシュ残高(実際はマージン取引でマイナスになってる)を、
そっくりそのまま法人口座に移行可能かダメ元で問い合わせたところ、
なんと可能だとの回答。
ただし移行後は今までの個人口座にはアクセスできなくなる。
なので、口座丸ごと名義変更のようなイメージなんだろう。
移行には条件があり、オプションは移行出来ないとのこと。
というわけで、オプションのポジションを全て閉じたら移行する予定。
(先物や債券、FX のポジションが移行可能かは聞いていない)
2022/03/26(土) 17:40:58.76ID:PWIBoC0b0
>>307
法人口座の開設は面倒だった。
・出す書類が増えた(株主リスト、現在事項全部証明書、履歴事項全部証明書、ほかにもあったかも?)
・法人の種類の指定が複数あり、正直なところ正しい選択をしたのか自信がない
・W-8BEN も個人と法人では記載内容が異なってる。
ググって見つかる記入例は個人用しか無いので、これも正しく記載できたか自信がない。
・もともと IB は中華系と比較してコンプラに厳しい(というか、正しい)ために
電子的にサインするフォームが多かったけど、法人になるとさらに多くなった。
わけわからないまま署名したものが多数。
・口座開設手続き画面の日本語化が中途半端で、特に解釈が難しいものほど英語のままだった。
というわけで、もし法人口座を開設するならサポートに問い合わせしながら
手続きすることをオススメします。
法人口座の開設は面倒だった。
・出す書類が増えた(株主リスト、現在事項全部証明書、履歴事項全部証明書、ほかにもあったかも?)
・法人の種類の指定が複数あり、正直なところ正しい選択をしたのか自信がない
・W-8BEN も個人と法人では記載内容が異なってる。
ググって見つかる記入例は個人用しか無いので、これも正しく記載できたか自信がない。
・もともと IB は中華系と比較してコンプラに厳しい(というか、正しい)ために
電子的にサインするフォームが多かったけど、法人になるとさらに多くなった。
わけわからないまま署名したものが多数。
・口座開設手続き画面の日本語化が中途半端で、特に解釈が難しいものほど英語のままだった。
というわけで、もし法人口座を開設するならサポートに問い合わせしながら
手続きすることをオススメします。
2022/03/27(日) 00:42:00.97ID:1TaZosTz0
313山師さん (ワッチョイ ffc2-EREr [153.122.173.147])
2022/03/27(日) 07:27:55.21ID:785vlBmJ0 法人成りに対応出来るIBは凄いね
でも税法的には利益があると利確扱いかな
でも税法的には利益があると利確扱いかな
2022/03/27(日) 07:30:48.14ID:BRWQ2lqhM
法人だと含み益に課税だっけ?
2022/03/27(日) 09:30:55.18ID:p1WU6EGv0
316山師さん (ワッチョイ 5f11-VQaK [110.134.195.211])
2022/03/27(日) 14:11:15.79ID:OODCj2PG0 鈴木さん返信ありがとうございます
なるほど~口座開設に関しても少し手間がかかるんですね
最大の点が個人開設はブログなどで先人達の情報があるけど
法人はなさそうですね。
アメリカ投資が上手くいって資金割合が増えていったら
将来的には必要かもしれないので貴重な情報ありがとうございます
>>307
そうですね~、利上げは警戒してますが少額で色々試すのは良い時期かなとは
思っております。
なるほど~口座開設に関しても少し手間がかかるんですね
最大の点が個人開設はブログなどで先人達の情報があるけど
法人はなさそうですね。
アメリカ投資が上手くいって資金割合が増えていったら
将来的には必要かもしれないので貴重な情報ありがとうございます
>>307
そうですね~、利上げは警戒してますが少額で色々試すのは良い時期かなとは
思っております。
2022/03/27(日) 14:11:50.66ID:OODCj2PG0
コテ忘れてました
2022/03/27(日) 15:34:08.70ID:1TaZosTz0
>>315
TWSは予想外でした。ありがとうございます。
TWSは予想外でした。ありがとうございます。
319山師さん (ワッチョイ 5f81-u//1 [124.33.229.47])
2022/03/27(日) 18:24:34.66ID:c/HD8d2o0 償還期間長めの米国ストリップス債の生債券をレバかけて保有してる方とかいらっしゃいますか?
利上げが一段落したら債券を買おうと思って、日興で調べたら償還まで20年のストリップス債だと今の為替レート(1ドル=122円)でも1ドル=71円まで落ちてやっと円換算の損益がトントンだったので、実質安全資産みたいなものと思いました。
IBの方がスプレッドが小さく、またマージンコストも非常に少ないので多少のレバをかけてもいいかなと感じたのですが、他に似たようなことを試している方がいたらご意見いただけませんでしょうか。
利上げが一段落したら債券を買おうと思って、日興で調べたら償還まで20年のストリップス債だと今の為替レート(1ドル=122円)でも1ドル=71円まで落ちてやっと円換算の損益がトントンだったので、実質安全資産みたいなものと思いました。
IBの方がスプレッドが小さく、またマージンコストも非常に少ないので多少のレバをかけてもいいかなと感じたのですが、他に似たようなことを試している方がいたらご意見いただけませんでしょうか。
2022/03/27(日) 20:59:32.46ID:D3hhObj/0
>>319
やってはいませんが
実質安全資産というのは違うと思います。
日米インフレ格差から長期的な円高トレンドは変わらないと思うので
20年後だと1ドル71円以下の円高は普通にあり得ますね。
ただリスクを認識した上での投資としては有りだと思うので、
マージン金利が許容できれば良いんじゃないかと思います。
債券先物なら上乗せ金利はかかりませんが、限月ありますしね。
やってはいませんが
実質安全資産というのは違うと思います。
日米インフレ格差から長期的な円高トレンドは変わらないと思うので
20年後だと1ドル71円以下の円高は普通にあり得ますね。
ただリスクを認識した上での投資としては有りだと思うので、
マージン金利が許容できれば良いんじゃないかと思います。
債券先物なら上乗せ金利はかかりませんが、限月ありますしね。
2022/03/27(日) 22:02:31.92ID:UwebXBDEM
>>315
利確しなければひきのばされる方が効率は良いね
利確しなければひきのばされる方が効率は良いね
2022/03/27(日) 23:46:56.59ID:785vlBmJ0
>>319
自分は米国債と社債を10万ドルの口座で13万ドル位買ってます。
コロナ前は調子こいて2倍近いポジションを取ってました。
コロナショックでアップルなど高格付け社債まで売りまくられたときは、生きた心地がしませんでしたよ
なので今は控えめレバです
自分は米国債と社債を10万ドルの口座で13万ドル位買ってます。
コロナ前は調子こいて2倍近いポジションを取ってました。
コロナショックでアップルなど高格付け社債まで売りまくられたときは、生きた心地がしませんでしたよ
なので今は控えめレバです
2022/03/28(月) 00:11:32.94ID:NyEwgB2x0
2022/03/28(月) 07:15:54.36ID:o+8VcYc80
うわあ、自分もSBI直で行きたかったけど手数料すごくないですかそれ?
ソニー銀行から送金するところだけど…まあドルはめんどいめんどい
ソニー銀行から送金するところだけど…まあドルはめんどいめんどい
2022/03/30(水) 02:04:21.63ID:ZMpQd6Yg0
>>324
5万ドル以上なので着金手数料は無料のはず。
リフティングチャージとかはかかるかもしれんね。
着金してたので受取手続きを実施。
これでSBIが許可してくれたら手続き完了です。
円安だからやってみたけど122円まで下ってるね。。
5万ドル以上なので着金手数料は無料のはず。
リフティングチャージとかはかかるかもしれんね。
着金してたので受取手続きを実施。
これでSBIが許可してくれたら手続き完了です。
円安だからやってみたけど122円まで下ってるね。。
2022/03/30(水) 06:52:43.71ID:9qBghxP90
>>325
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2022/03/30(水) 14:19:29.99ID:0QwQmlKvd
ib証券に預けてある株式が分割されたんですけど、
取引レポートとかで分割された事実を確認する方法ってないですか?
取引レポートとかで分割された事実を確認する方法ってないですか?
2022/03/31(木) 02:37:42.27ID:gXy0kwJs0
>>326
着金しました。
結果として、指示から2日で着金、手数料0(IB証券月1無料、SBI5万$以上無料)でした。
3/29 IB証券で送金指示
3/30 住信SBIから送金されたドルについての受取指示
3/31 住信SBI着金
思ったより速く、安く資金移動できて満足です。
着金しました。
結果として、指示から2日で着金、手数料0(IB証券月1無料、SBI5万$以上無料)でした。
3/29 IB証券で送金指示
3/30 住信SBIから送金されたドルについての受取指示
3/31 住信SBI着金
思ったより速く、安く資金移動できて満足です。
2022/03/31(木) 07:12:01.74ID:oicvOLpZ0
ソニー銀行から他行へドル送金するの¥3,000て…国内なんだけど
2022/03/31(木) 09:45:27.00ID:yLTy+30T0
>>327
アクティビティステートメントの「コーポレートアクション」
https://i.imgur.com/sReEs9n.png
↑の赤で囲んだところ
>>328
住信 SBI の個人口座から直接海外に送金できればいいのにねえ。
法人だと出来るのに、なんで個人には制限してるのかがわからない。
アクティビティステートメントの「コーポレートアクション」
https://i.imgur.com/sReEs9n.png
↑の赤で囲んだところ
>>328
住信 SBI の個人口座から直接海外に送金できればいいのにねえ。
法人だと出来るのに、なんで個人には制限してるのかがわからない。
331山師さん (ワッチョイ df58-ahQq [106.72.170.0])
2022/03/31(木) 10:53:29.74ID:/+rbHTOB0 アクティビティステートメントは定期的に保存しておかないと
勝手に消されて証拠が取れなくなるぞ
勝手に消されて証拠が取れなくなるぞ
2022/03/31(木) 11:30:55.33ID:+1DgErYD0
firstrade、夜中に電話掛かけてきて一方的にまくし立てた挙げ句口座ロックしやがったから嫌い。
バイリンガルの友人に頼み込んで対応してもらったけど。
バイリンガルの友人に頼み込んで対応してもらったけど。
333山師さん (テテンテンテン MM4f-K70r [133.106.55.20])
2022/03/31(木) 11:53:59.95ID:HQ0C2IatM トラブった時にfirstradeは不安よな
電話で難しい証券用語使われると脳内翻訳が全然追いつかん
そういう観点でも、IB証券が無難かな
電話で難しい証券用語使われると脳内翻訳が全然追いつかん
そういう観点でも、IB証券が無難かな
2022/03/31(木) 14:53:12.07ID:IRnlenyUd
2022/03/31(木) 20:09:13.03ID:M4GtiXW7M
2022/03/31(木) 21:01:47.92ID:+1DgErYD0
2022/03/31(木) 21:02:17.70ID:+1DgErYD0
ミューチャルファンド
2022/04/01(金) 00:27:03.16ID:C6CHRxTwM
>>336
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/04/01(金) 14:19:58.97ID:kZltVGIf0
>>331
月次のはメール添付で送るように設定してるわ
月次のはメール添付で送るように設定してるわ
340山師さん (ワッチョイ 5fb1-7+SZ)
2022/04/01(金) 18:16:07.98ID:1NOsl9ch0 リバランス注文って税金払わなきゃ駄目?
2022/04/01(金) 18:28:44.88ID:vNpmjPNRd
TWS操作性が悪いと言うか重たいって感じだけどおま環?
cpuは5900xだから十分だとは思うんだけど...
cpuは5900xだから十分だとは思うんだけど...
342山師さん (ワッチョイ ffc2-GTJq [153.122.173.147])
2022/04/01(金) 18:36:29.59ID:WF4+sYG00 TWSはJAVAだから仕方ないんじゃないの
そのうち変更するかも
そのうち変更するかも
2022/04/01(金) 19:59:14.25ID:kZltVGIf0
2022/04/02(土) 01:56:50.53ID:AlVb43IXd
2022/04/02(土) 06:14:42.46ID:rLDB+XYW0
>>344
"C:\Jts\tws.vmoptions"ファイルでヒープサイズが設定されていますが
# maximum Java heap size
-Xmx768m
これがデフォルトだと768mなので、PCのメモリーに余裕があるのであれば
これを2048mとか4096mに書き換えると少し起動が早くなったり改善するけど、
あまりかわらないかもしれません。
"C:\Jts\tws.vmoptions"ファイルでヒープサイズが設定されていますが
# maximum Java heap size
-Xmx768m
これがデフォルトだと768mなので、PCのメモリーに余裕があるのであれば
これを2048mとか4096mに書き換えると少し起動が早くなったり改善するけど、
あまりかわらないかもしれません。
2022/04/02(土) 12:58:08.54ID:G/tZ73H80
revolutから海外送金で直接firstradeに入金している方、いますか?
出来るのであれば口座開設を考えているものです
出来るのであれば口座開設を考えているものです
2022/04/02(土) 14:08:18.02ID:YZ/wgWCBM
>>346
直接はできません
直接はできません
2022/04/02(土) 18:55:23.22ID:G/tZ73H80
>>347
コメントありがとうございます。
何故できないのでしょうか、firstradeが用意した
入金先の口座情報をRevolutに登録して送金出来そうなものですが…
送金出来ない理由などご存知でしょうか?
コメントありがとうございます。
何故できないのでしょうか、firstradeが用意した
入金先の口座情報をRevolutに登録して送金出来そうなものですが…
送金出来ない理由などご存知でしょうか?
349山師さん (ワッチョイ 6158-VL8M [106.72.170.0])
2022/04/02(土) 18:57:46.28ID:VWCF74ZJ0 メモリは16GBがデフォ
350山師さん (ワッチョイ 0db1-rjGR [126.119.29.56])
2022/04/02(土) 19:12:55.22ID:lslf2hw+0 >>348
馬鹿野郎、無知は氏ねよwww
馬鹿野郎、無知は氏ねよwww
2022/04/02(土) 19:16:26.70ID:G/tZ73H80
>>350
あなたは理由を知っているのですか?
あなたは理由を知っているのですか?
2022/04/02(土) 20:11:55.68ID:ih58GGeP0
>>351
ここに、Wise や Revolut はダメって書いてあるね。
https://www.firstrade.com/content/en-us/customerservice/fundaccount/wirefund
Wise や Revolut みたいないわゆる「ネオバンク」は簡易的な
本人確認しかしないので、マネロンを警戒して拒否するようになったんだと思う。
ちなみに、IB は Revolut はダメだけど Wise からの送金は受け付けてる。
Revolut は Wise 以上に本人確認が雑だから、かもしれない。
ここに、Wise や Revolut はダメって書いてあるね。
https://www.firstrade.com/content/en-us/customerservice/fundaccount/wirefund
Wise や Revolut みたいないわゆる「ネオバンク」は簡易的な
本人確認しかしないので、マネロンを警戒して拒否するようになったんだと思う。
ちなみに、IB は Revolut はダメだけど Wise からの送金は受け付けてる。
Revolut は Wise 以上に本人確認が雑だから、かもしれない。
2022/04/02(土) 21:00:58.37ID:G/tZ73H80
>>352
ご親切にありがとうございます。
RevoluteからfirstradeやIB証券に資金を移動したい場合、
やはりユニオン・バンクの開設が必要なようですね…
このコロナ禍で海外へは行き辛い中、
国内から海外の銀行口座を開設したいとなれば、
ユニオン・バンクくらいしか選択肢ないですよね…
ご親切にありがとうございます。
RevoluteからfirstradeやIB証券に資金を移動したい場合、
やはりユニオン・バンクの開設が必要なようですね…
このコロナ禍で海外へは行き辛い中、
国内から海外の銀行口座を開設したいとなれば、
ユニオン・バンクくらいしか選択肢ないですよね…
2022/04/02(土) 21:22:46.74ID:G/tZ73H80
Revolutからwiseに送金できれば一件落着なんですけど
それもできなそうですね…
それもできなそうですね…
2022/04/03(日) 00:53:00.15ID:caFNdKdk0
前に一応実践してみたけど、拒否られた!
2022/04/03(日) 07:17:01.51ID:eHyPfLAG0
フェリーで旅行しながら投資すればいいんじゃないか
陸から離れるとネットに接続できないかもしれないが
来月、名古屋ー苫小牧航路で試してみる
陸から離れるとネットに接続できないかもしれないが
来月、名古屋ー苫小牧航路で試してみる
2022/04/03(日) 07:17:25.34ID:eHyPfLAG0
間違えた
2022/04/03(日) 13:48:11.41ID:f7Zo9N0h0
2022/04/03(日) 16:33:20.57ID:f7Zo9N0h0
Revolutから円通貨のままで海外に送信できる口座の調達が究極のゴールなのですが…
シンガポールとか?に行かないと難しいですかね…
シンガポールとか?に行かないと難しいですかね…
2022/04/03(日) 18:07:26.78ID:VCEx3pam0
>>359
少額を低コストで送金する場合、現時点ではこれが FA じゃないかな?
出金は別の経路になるけど。
日本の銀行口座
↓円を電信振込(振込手数料は銀行の優遇プログラム次第でゼロ)
Revolut (日本円からドルに両替、コストはほぼゼロ。ただし月間 75 万円まで)
↓送金コストはゼロ(ACH が使われているらしい)
Union bank (savings account は $300 の残高を維持する必要あり)
↓ACH リンク (送金コストはゼロ)
Firstrade, IB など
少額を低コストで送金する場合、現時点ではこれが FA じゃないかな?
出金は別の経路になるけど。
日本の銀行口座
↓円を電信振込(振込手数料は銀行の優遇プログラム次第でゼロ)
Revolut (日本円からドルに両替、コストはほぼゼロ。ただし月間 75 万円まで)
↓送金コストはゼロ(ACH が使われているらしい)
Union bank (savings account は $300 の残高を維持する必要あり)
↓ACH リンク (送金コストはゼロ)
Firstrade, IB など
361山師さん (ワッチョイ da02-ZfJJ [219.162.238.52])
2022/04/03(日) 19:09:24.57ID:WcVCP23s0 IB証券って、1人で複数の口座開設することできる?
夫婦用口座と自分用口座分けたいんだけど
夫婦用口座と自分用口座分けたいんだけど
2022/04/03(日) 19:14:23.39ID:VCEx3pam0
>>361
出来るよ。
以前、キャッシュアカウントとマージンアカウントを
一人で二つ持つことが可能なのかを問い合わせたときに
可能、との回答があった。
ただしその都度申し込み&審査が発生するとのこと。
出来るよ。
以前、キャッシュアカウントとマージンアカウントを
一人で二つ持つことが可能なのかを問い合わせたときに
可能、との回答があった。
ただしその都度申し込み&審査が発生するとのこと。
2022/04/03(日) 19:29:33.99ID:f7Zo9N0h0
>>360
ご親切にありがとうございます!
早速ユニオン・バンクの口座開設資料を取り寄せました。
三菱UFJ銀行の口座も開設しないといけないようですね…
送金先で円転することを想定するのであれば
IB証券がローコストな様ですね
あとは念の為、資金を国内に戻す方法も想定しておこう、
というところで、IB証券から円通貨で安価に
国内銀行へ戻す方法なども調査中です
ベストな方法など見出だせましたら報告します!
ご親切にありがとうございます!
早速ユニオン・バンクの口座開設資料を取り寄せました。
三菱UFJ銀行の口座も開設しないといけないようですね…
送金先で円転することを想定するのであれば
IB証券がローコストな様ですね
あとは念の為、資金を国内に戻す方法も想定しておこう、
というところで、IB証券から円通貨で安価に
国内銀行へ戻す方法なども調査中です
ベストな方法など見出だせましたら報告します!
2022/04/03(日) 19:40:47.36ID:VCEx3pam0
>>363
このスレで得られた知見をまとめた資料を用意してます。最初から出せばよかったね。
https://drive.google.com/file/d/1AUJOdV8r-AAsDEy_23S0-XD08gGOLGEJ/view
このスレで得られた知見をまとめた資料を用意してます。最初から出せばよかったね。
https://drive.google.com/file/d/1AUJOdV8r-AAsDEy_23S0-XD08gGOLGEJ/view
2022/04/03(日) 21:06:31.55ID:TJwhQ9GO0
>>361
共名口座からは日本に夫婦口座の制度がないから金を国内に送れないぞ
共名口座からは日本に夫婦口座の制度がないから金を国内に送れないぞ
366山師さん (ワッチョイ da02-ZfJJ [219.162.238.52])
2022/04/03(日) 21:17:53.20ID:WcVCP23s02022/04/03(日) 21:30:44.99ID:f7Zo9N0h0
>>364
うわーすごいクオリティですね、ありがたく参考にさせていただきます!
ちなみに…IB証券からソニー銀行へ円で送金する場合ですが、
よく大きな金額を国際送金すると当局に睨まれる、などと
聞くのですが、一回にどの程度の金額内に抑えるとよい、
などの知見などお持ちでしょうか…?
IB証券での円転にしろ送金にしろ、
コストを考えると一度に大きな額を動かした方が有利ですが…
1千万円の国際送金とかは見合わせた方がよさそうですかね
うわーすごいクオリティですね、ありがたく参考にさせていただきます!
ちなみに…IB証券からソニー銀行へ円で送金する場合ですが、
よく大きな金額を国際送金すると当局に睨まれる、などと
聞くのですが、一回にどの程度の金額内に抑えるとよい、
などの知見などお持ちでしょうか…?
IB証券での円転にしろ送金にしろ、
コストを考えると一度に大きな額を動かした方が有利ですが…
1千万円の国際送金とかは見合わせた方がよさそうですかね
368山師さん (ベーイモ MM7e-5q2k [27.253.251.195])
2022/04/03(日) 21:56:24.79ID:CQvmh98gM >>366
口座番号を分けたいだけなら
設定→ユーザー&アクセス権限に行って
ユーザーの追加をすればいいと思うよ
口座を完全に独立させると情報料それぞれにかかるような気がする 昔はかからなかったような
口座番号を分けたいだけなら
設定→ユーザー&アクセス権限に行って
ユーザーの追加をすればいいと思うよ
口座を完全に独立させると情報料それぞれにかかるような気がする 昔はかからなかったような
369山師さん (ワッチョイ da02-ZfJJ [219.162.238.52])
2022/04/03(日) 22:11:46.40ID:WcVCP23s02022/04/03(日) 22:14:58.02ID:VCEx3pam0
>>367
全てマイナンバーで紐付けられてるんで、気にしてもしょうがないかな、って思うよ。
「おたずね」が来るであろうことを前提に、確定申告はツッコミの入れようがないレベルで完璧に行う、ってのが肝心じゃないかな。
全てマイナンバーで紐付けられてるんで、気にしてもしょうがないかな、って思うよ。
「おたずね」が来るであろうことを前提に、確定申告はツッコミの入れようがないレベルで完璧に行う、ってのが肝心じゃないかな。
371山師さん (ベーイモ MM7e-5q2k [27.253.251.195])
2022/04/03(日) 22:16:46.08ID:CQvmh98gM >>369
新しい口座番号とユーザーが割り振られて、完全に分けられます
自分は個人で3アカウント 法人で3アカウントにして
株用 債券用 オプション用とかにしてますね
レポートは統合して出すことも出来るし、口座番号ごと個別でも出力出来ます
新しい口座番号とユーザーが割り振られて、完全に分けられます
自分は個人で3アカウント 法人で3アカウントにして
株用 債券用 オプション用とかにしてますね
レポートは統合して出すことも出来るし、口座番号ごと個別でも出力出来ます
2022/04/03(日) 22:26:45.09ID:f7Zo9N0h0
>>370
ひとつひとつ丁寧にお答えいただき本当にありがとうございます!
なるほど…海外との資金移動自体、今回初めて行う若輩者で
なかなか勝手が分かっていない感じでした
よく聞く、100万円内に刻んで送信、なども
結局は総額を算出される訳で意味なさそうですね…
目をつけられる、というのがどの程度のリスクがあるのか…
これまでは利益が20万円を超えていないので
確定申告してきませんでしたが(勤め先の年末調整のみ)
海外送金を頻繁に行うからには覚悟を決めないとですかね…
細かいキャッシュバックとかポイント付与利益とかまで
つつかれるとお手上げですがー
ひとつひとつ丁寧にお答えいただき本当にありがとうございます!
なるほど…海外との資金移動自体、今回初めて行う若輩者で
なかなか勝手が分かっていない感じでした
よく聞く、100万円内に刻んで送信、なども
結局は総額を算出される訳で意味なさそうですね…
目をつけられる、というのがどの程度のリスクがあるのか…
これまでは利益が20万円を超えていないので
確定申告してきませんでしたが(勤め先の年末調整のみ)
海外送金を頻繁に行うからには覚悟を決めないとですかね…
細かいキャッシュバックとかポイント付与利益とかまで
つつかれるとお手上げですがー
2022/04/03(日) 22:46:48.07ID:LsGky85a0
やっとmufg開設した
次はユニオン…
次はユニオン…
374山師さん (ワッチョイ da02-ZfJJ [219.162.238.52])
2022/04/03(日) 22:49:57.88ID:WcVCP23s0375山師さん (ワッチョイ 0502-TFtD [118.10.240.55])
2022/04/06(水) 00:36:26.46ID:F4INE9p50 IB証券パソコンからだとめっちゃ使いづらくて悩んでたけど
アプリからだと普通だし、むしろ使いやすいから良かった
パソコンでチャート見ながらスマホで注文してる
アプリからだと普通だし、むしろ使いやすいから良かった
パソコンでチャート見ながらスマホで注文してる
376山師さん (オッペケ Sr75-0qmu [126.157.80.243])
2022/04/06(水) 09:39:31.86ID:uoAW3vrbr 米国はCRSに加盟していない、といってもIBにはIB日本法人があってIB日本法人には国内法が適用される。
なので日本の当局からIB日本法人に情報開示の請求がでたら従わざるを得ないだろうな。
確定申告はしておいたほうがいい。
なので日本の当局からIB日本法人に情報開示の請求がでたら従わざるを得ないだろうな。
確定申告はしておいたほうがいい。
2022/04/06(水) 10:11:10.94ID:Y4WtIOYO0
>>375
TWS は日本の業者のツールとは比較にならないほど
細かいところまでカスタマイズできるけど、逆に言うと
自分好みにカスタマイズしないと使いづらいと思う。
ちなみに、自分の場合はこんな画面にしてる。
https://i.imgur.com/rc4BFG4.png
① NAS100、SP500 先物を常時表示(グルーピングから外し、固定)
② ウォッチリストのエリア
インデックス、主要銘柄のタブ(今見えてるタブ)と個別監視銘柄タブ、日本市場のタブと分けている。
③ ポートフォリオのエリア
④ 注文
⑤ 注文状況確認用エリア
⑥ ニュース
⑦ 複数の時間軸(5m、15m、1h、1d、1w)でチャートを確認するエリア
ここでは以前はサムネイルチャートを使ってたけど、サムネイルチャートには
異常値を無視する設定が無いので 5m 以外は標準のチャートを使うようになった。
②~⑦は同じグループに設定しているので、
②又は③で選択した銘柄が④~⑦に表示されるようになっている。
TWS は日本の業者のツールとは比較にならないほど
細かいところまでカスタマイズできるけど、逆に言うと
自分好みにカスタマイズしないと使いづらいと思う。
ちなみに、自分の場合はこんな画面にしてる。
https://i.imgur.com/rc4BFG4.png
① NAS100、SP500 先物を常時表示(グルーピングから外し、固定)
② ウォッチリストのエリア
インデックス、主要銘柄のタブ(今見えてるタブ)と個別監視銘柄タブ、日本市場のタブと分けている。
③ ポートフォリオのエリア
④ 注文
⑤ 注文状況確認用エリア
⑥ ニュース
⑦ 複数の時間軸(5m、15m、1h、1d、1w)でチャートを確認するエリア
ここでは以前はサムネイルチャートを使ってたけど、サムネイルチャートには
異常値を無視する設定が無いので 5m 以外は標準のチャートを使うようになった。
②~⑦は同じグループに設定しているので、
②又は③で選択した銘柄が④~⑦に表示されるようになっている。
378山師さん (スフッ Sdfa-TFtD [49.106.212.212])
2022/04/06(水) 12:18:15.67ID:ZdfMzMfRd2022/04/06(水) 12:49:31.03ID:mAEHTxfo0
380山師さん (アウアウウー Sa39-+TTD [106.146.95.3])
2022/04/06(水) 14:54:25.36ID:7wcLUtxWa2022/04/06(水) 15:34:01.78ID:vfTrq/860
>>377
使いこなしてる感があるな!流石!
使いこなしてる感があるな!流石!
2022/04/06(水) 16:46:48.75ID:pyr/IqPL0
自分はモザイクじゃなくて昔ながらのクラッシク派です!
みなさんモザイクなのかな
みなさんモザイクなのかな
2022/04/06(水) 18:45:46.67ID:hxvxcloQ0
TWSメモリ食うよね……(´・ω・`)
2022/04/08(金) 08:59:17.55ID:DHHeIDA/M
ユニオン資料請求した~~
毎月80ドルくらい送金したいしょぼ運用をするつもりなんだが、リボルトのほうがいいんやね
毎月80ドルくらい送金したいしょぼ運用をするつもりなんだが、リボルトのほうがいいんやね
2022/04/08(金) 10:33:53.15ID:RASAkMRR0
386山師さん (スフッ Sdfa-sgGH [49.106.214.199])
2022/04/08(金) 15:43:10.88ID:kv4faRNUd 質問よろしくお願いします。
IBで皆さんはマージンで株、以外に開設した口座ありますか?
初回入金、外国株口座は100万入金しなくてもいいんですか?過去レスありますがこれ本当なの?
3000$くらい適当に送れば開設できるのかな
IBで皆さんはマージンで株、以外に開設した口座ありますか?
初回入金、外国株口座は100万入金しなくてもいいんですか?過去レスありますがこれ本当なの?
3000$くらい適当に送れば開設できるのかな
2022/04/08(金) 16:28:10.90ID:OqgTqHEY0
IBのFAQくらい見たら?
2022/04/08(金) 17:12:20.31ID:Q+jYP4EZM
とりあえずマージンは9月開設して現在まで入金してないが問題ないよ今の所
でも入金してあげたほうがいい気がしてます慈善事業じゃないからな
でも入金してあげたほうがいい気がしてます慈善事業じゃないからな
2022/04/08(金) 18:47:03.69ID:RASAkMRR0
>>386
> IBで皆さんはマージンで株、以外に開設した口座ありますか?
「口座」っていうのは先物、オプションなんかの取引許可のことを言ってるのかな?
俺は実際にトレードする・しないにかかわらず、全部取引できるようにしておいたよ。
> IBで皆さんはマージンで株、以外に開設した口座ありますか?
「口座」っていうのは先物、オプションなんかの取引許可のことを言ってるのかな?
俺は実際にトレードする・しないにかかわらず、全部取引できるようにしておいたよ。
390山師さん (ワッチョイ 6158-VL8M [106.72.170.0])
2022/04/08(金) 21:36:35.81ID:Vv6X6wpb0 参考までにおまえらのトレードPCのメモリを聞きたい
俺は8GBで頑張ってる
俺は8GBで頑張ってる
391山師さん (ベーイモ MM7e-5q2k [27.253.251.232])
2022/04/08(金) 22:02:52.46ID:nyqlizkyM 自分はいつでもアクセス出来るように
Amazon Lightsailに4GBのサーバー建ててる
クソもっさり
Amazon Lightsailに4GBのサーバー建ててる
クソもっさり
2022/04/08(金) 22:25:51.09ID:3XGEhN5/0
スマホだけ
2022/04/08(金) 22:26:01.46ID:RASAkMRR0
2022/04/08(金) 23:13:06.25ID:tZQPVxuY0
>>390
32GB
32GB
2022/04/08(金) 23:13:59.17ID:tZQPVxuY0
>>393
鈴木さんGiB知ってるってことはIT系な人かな?
鈴木さんGiB知ってるってことはIT系な人かな?
396山師さん (ワッチョイ a758-7L1B [106.72.170.0])
2022/04/09(土) 00:44:07.14ID:2ohN02rJ0 (´・ω・`)俺もメモリに投資しよ……
2022/04/09(土) 01:02:49.28ID:x4wuJreE0
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
2022/04/09(土) 07:12:05.41ID:53pxng8C0
ギビバイト
2022/04/09(土) 08:20:37.64ID:2Xwuqkso0
400鈴木 ◆mrhBFDwC8o (ワッチョイ cec0-wAOu [217.178.18.231])
2022/04/09(土) 10:07:06.80ID:INQoSA8a0 >>395
そう、本業はそっち系の人
そう、本業はそっち系の人
2022/04/09(土) 12:10:20.31ID:YO8/dD1HM
まぁモニターは2枚かでかい1枚あれば十分
スマホでいいやろ
スマホでいいやろ
2022/04/10(日) 10:17:56.62ID:54xrKiKrd
>>376
三井住友の話ね。
海外送金契約の時マイナンバーうpしろと。
くそ怖いね、制限あるから時間かけて1000万くらい送ったらチェックされるんだろうか。
税務署は市ごとにあるから海外送金者なんてすぐチェックできるだろう。
納税の件、海外口座で短期トレードの手間は洒落にならないよね。
だからIBの開設は未だに悩む
三井住友の話ね。
海外送金契約の時マイナンバーうpしろと。
くそ怖いね、制限あるから時間かけて1000万くらい送ったらチェックされるんだろうか。
税務署は市ごとにあるから海外送金者なんてすぐチェックできるだろう。
納税の件、海外口座で短期トレードの手間は洒落にならないよね。
だからIBの開設は未だに悩む
403山師さん (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.28.233])
2022/04/10(日) 11:02:46.86ID:qnFCpNDoa 法人でやれば良いんじゃないの
個人だと面倒なんで
個人だと面倒なんで
2022/04/10(日) 11:07:19.32ID:54xrKiKrd
2022/04/10(日) 11:08:59.31ID:54xrKiKrd
あのクソムカつくペニー空売りしたいんですよね
買っても買っても損ばかりまじムカつく
買っても買っても損ばかりまじムカつく
406山師さん (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.30.67])
2022/04/10(日) 11:26:15.39ID:NY01vKafa 人生なんてあっと言う間に終了ですよ!
口座作ってやってみれば良いと思いますよ
IBに送金しただけじゃお尋ねは来ないです
儲かった金を海外から受け取って、無申告だとお尋ねが来るだけです
確定申告すれば問題ないでしょう
口座作ってやってみれば良いと思いますよ
IBに送金しただけじゃお尋ねは来ないです
儲かった金を海外から受け取って、無申告だとお尋ねが来るだけです
確定申告すれば問題ないでしょう
2022/04/10(日) 14:29:56.37ID:OJW7Oyo/0
IB証券から国内銀行に5000ドル送金して円転したら
遡ってドル転した日から確定申告せにゃならんのよね?
遡ってドル転した日から確定申告せにゃならんのよね?
2022/04/10(日) 14:30:41.76ID:OJW7Oyo/0
例えば、が抜けてたスマン
何で5000ドル?ってなっちゃうよね。。。
何で5000ドル?ってなっちゃうよね。。。
2022/04/10(日) 14:38:56.89ID:JCuf9xwu0
通貨を為替取引すると確定申告事由になるのか(無知ですません)
それは例えばドルに変えたあとに円に戻した場合に
差益が出ていると捉えて課税するため?
それは例えばドルに変えたあとに円に戻した場合に
差益が出ていると捉えて課税するため?
2022/04/10(日) 15:45:49.99ID:crqW5C1Q0
ルールとしては外貨購入→外貨売却に伴う為替益は申告する必要があるけど、
一般的にはそれを正確に計算して申告するのは困難なので基本的にしなくて良いと思うよ。
申告している人は少ないと思うし税務署もいちいちチェックしてないと思う。
ただし為替益が大金になりそうなら申告したほうが良い。
外貨はETFや債券に変えておけば為替益が大金になることは無いからそれがお薦め。
一般的にはそれを正確に計算して申告するのは困難なので基本的にしなくて良いと思うよ。
申告している人は少ないと思うし税務署もいちいちチェックしてないと思う。
ただし為替益が大金になりそうなら申告したほうが良い。
外貨はETFや債券に変えておけば為替益が大金になることは無いからそれがお薦め。
2022/04/10(日) 16:03:40.37ID:54xrKiKrd
横から失礼します。
勉強になりました、ありがとうございます。
大きい額なら申告は必要ですよね、現金で為替やってるのと変わらないし。
勉強になりました、ありがとうございます。
大きい額なら申告は必要ですよね、現金で為替やってるのと変わらないし。
412山師さん (テテンテンテン MMb6-pDL+ [133.106.57.186])
2022/04/10(日) 18:12:54.80ID:rva+tN5XM 円転しなけりゃいいじゃん
ずっとドルでモッコリ
ずっとドルでモッコリ
2022/04/10(日) 18:16:18.64ID:JCuf9xwu0
2022/04/10(日) 18:30:06.76ID:crqW5C1Q0
ルール上、為替益の申告が必要なのは円転時だけでは無いんだよね。
ドルで資産購入時やドルで手数料支払った時など、全てのドル支出の取引で為替損益が認定される。
なので現実的にそれを計算するのは困難。
ただ大金になりそうなら大雑把で良いから申告したほうが良いという感じ。
ドルで資産購入時やドルで手数料支払った時など、全てのドル支出の取引で為替損益が認定される。
なので現実的にそれを計算するのは困難。
ただ大金になりそうなら大雑把で良いから申告したほうが良いという感じ。
2022/04/11(月) 20:49:46.36ID:8iz2CEx00
さらに円安が加速してるね。126円いっちゃいそう。
ドルで持ってるだけで資産が増える。
ドルで持ってるだけで資産が増える。
2022/04/11(月) 20:51:21.48ID:Ndb0RGPJ0
>>415
おお増えてるね
おお増えてるね
417山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.155])
2022/04/11(月) 21:04:44.58ID:UqwSZdkGM ドル資産:円資産が ハーフ&ハーフなんですよね自分
だからトータルだと変わらないかも
だからトータルだと変わらないかも
418山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.155])
2022/04/11(月) 21:10:29.17ID:UqwSZdkGM 今 ハッピーアニバーサリーメールがIBから来た、粋だね
口座開設して20周年だわ
口座ロックされた時に必要だから、何年何月に口座開いたかはメモした方がいいよ
一度嫁にスマホ破壊された時にログイン出来なくてサポートに回復お願いした時に聞かれたから
口座開設して20周年だわ
口座ロックされた時に必要だから、何年何月に口座開いたかはメモした方がいいよ
一度嫁にスマホ破壊された時にログイン出来なくてサポートに回復お願いした時に聞かれたから
419山師さん (オッペケ Sr3b-X1Si [126.179.118.253])
2022/04/11(月) 21:32:02.06ID:3Xgcuq/kr >>413
今からドルが下落傾向になるファンダメンタルってなんだろう?
・ロシアにした資産凍結に嫌気がさした反米・中立的な国がドル建ての外貨準備を減らす
→息の長い話じゃない?
・難なく米インフレが解消に向かい、FRBの金融引き締めが緩む。
→下落傾向になるというよりは調整程度では?
・日銀が出口戦略に向かう。
→まだ物価高は参院選のテーマにはならないだろうし、自民党だし岸田政権は動かないだろう。来春の黒田総裁退任以降日銀が動いても、もはやそれほど変化ないのでは?
・米インフレがFRBの手に負えず米が狂乱物価・スタグフ時代に突入する
→ドラマチック過ぎない?
今からドルが下落傾向になるファンダメンタルってなんだろう?
・ロシアにした資産凍結に嫌気がさした反米・中立的な国がドル建ての外貨準備を減らす
→息の長い話じゃない?
・難なく米インフレが解消に向かい、FRBの金融引き締めが緩む。
→下落傾向になるというよりは調整程度では?
・日銀が出口戦略に向かう。
→まだ物価高は参院選のテーマにはならないだろうし、自民党だし岸田政権は動かないだろう。来春の黒田総裁退任以降日銀が動いても、もはやそれほど変化ないのでは?
・米インフレがFRBの手に負えず米が狂乱物価・スタグフ時代に突入する
→ドラマチック過ぎない?
420山師さん (ワッチョイ 4e6e-wAOu [153.134.10.7])
2022/04/11(月) 22:00:30.69ID:nXQvrWtY02022/04/11(月) 22:06:38.41ID:WjgANylW0
>>419
シンブルに「高金利通貨は中長期的には下落する」んだよ
シンブルに「高金利通貨は中長期的には下落する」んだよ
2022/04/12(火) 09:16:39.76ID:jCbobNcO0
>>418
20年とは先輩じゃないか。ここに私より古参がいるとは思わなかった。
ちなみにDelekから国際封筒が届いた。中身は納税書っぽいんだけど回答しないと税金戻ってこないとかかな?
アクティビティステートメント
→レポート
→税金
→2021年納税申告書
これと同じものみたい
20年とは先輩じゃないか。ここに私より古参がいるとは思わなかった。
ちなみにDelekから国際封筒が届いた。中身は納税書っぽいんだけど回答しないと税金戻ってこないとかかな?
アクティビティステートメント
→レポート
→税金
→2021年納税申告書
これと同じものみたい
2022/04/12(火) 09:18:19.99ID:jCbobNcO0
424山師さん (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.26.170])
2022/04/12(火) 10:08:11.54ID:JI5nFGDfa2022/04/12(火) 11:08:45.59ID:jCbobNcO0
426山師さん (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.15.175])
2022/04/12(火) 12:02:32.72ID:znD0n+44a Delek Logistics Partners LP のK-1書類の事かなと
2022/04/12(火) 13:39:57.70ID:eLomhT5w0
口座開設日は控えてなかったけれど、「Interactive Brokersへようこそ」のメールが届いた日が開設日なのかな?
428IBKRさん (ワッチョイ 3754-yfbP [90.149.30.223])
2022/04/12(火) 14:10:46.15ID:jCbobNcO02022/04/12(火) 14:33:57.33ID:0aHxWuN30
>>427
自分もこれについて教えていただきたいです。
自分もこれについて教えていただきたいです。
2022/04/12(火) 14:36:39.64ID:0aHxWuN30
入金完了後?ですかね。
431山師さん (ワッチョイ ba8e-oW7F [131.147.195.89])
2022/04/12(火) 14:59:24.92ID:3m4xkXIL0 >>428
LPS課税はパススルーなので複雑ですね。
2021年のDELEKは分配金は出ていますが、帳簿上は損失を出していますよね。
うちは事業会社なので、LPSの損金は国内の益金と通算して、分配金の源泉徴収21%は
外国税額として計算しています。金額は僅かなので問題にはならないでしょう。
個人だと37%の源泉徴収になってるのではないでしょうか?
これが事業所得なのか、配当所得なのか、雑所得なのか当局の判断が分かれるところで
過去、不動産投資LPSスキームが雑所得と判断されたことがあります。
DELEKの場合は石油関連事業で上場しているので、どうなるのかわかりませんが、米国法上
通常の株式配当ではないので、LPSの源泉徴収税率が高率になっています。
個人の場合、日本の確定申告上、配当所得なのか雑所得なのかは私には判断できません。
LPS課税はパススルーなので複雑ですね。
2021年のDELEKは分配金は出ていますが、帳簿上は損失を出していますよね。
うちは事業会社なので、LPSの損金は国内の益金と通算して、分配金の源泉徴収21%は
外国税額として計算しています。金額は僅かなので問題にはならないでしょう。
個人だと37%の源泉徴収になってるのではないでしょうか?
これが事業所得なのか、配当所得なのか、雑所得なのか当局の判断が分かれるところで
過去、不動産投資LPSスキームが雑所得と判断されたことがあります。
DELEKの場合は石油関連事業で上場しているので、どうなるのかわかりませんが、米国法上
通常の株式配当ではないので、LPSの源泉徴収税率が高率になっています。
個人の場合、日本の確定申告上、配当所得なのか雑所得なのかは私には判断できません。
432山師さん (スフッ Sdba-VTpB [49.104.8.126])
2022/04/12(火) 15:09:09.26ID:I1vc3jA5d 1月の決算の流れと同じで何でもかんでも売られるだろうなー
SQQQ仕込むか
SQQQ仕込むか
433山師さん (テテンテンテン MMda-pDL+ [193.119.146.209])
2022/04/12(火) 15:20:30.30ID:a5nRBwJ7M IB証券のおばさんが住所確認のために家庭訪問してくるので、そのおばさんに会った日が
434山師さん (テテンテンテン MMda-pDL+ [193.119.146.209])
2022/04/12(火) 15:20:38.44ID:a5nRBwJ7M 開設日だよ
435IBKRさん (ワッチョイ 3754-yfbP [90.149.30.223])
2022/04/12(火) 15:23:53.39ID:jCbobNcO02022/04/12(火) 15:29:03.09ID:0aHxWuN30
2022/04/12(火) 16:11:48.61ID:H9o6JstO0
2022/04/12(火) 16:20:44.96ID:eLomhT5w0
2022/04/12(火) 19:40:02.89ID:SVMomMbz0
20周年なら20万ドルぐらいプレゼントしてくれないかな……
2022/04/12(火) 21:38:06.74ID:eLomhT5w0
自分は移住することになってから、IB証券を知ったので、まだ使い始めてから数年しかたってませんが、ここには20年も使ってるという古株がいて驚きました。
その頃だと英語が片言だったので自分だったら開設は無理だったろうなあ・・・・
その点、現在は日本語サポートもあるので日本語だけの人でも開設は楽になりましたね
その頃だと英語が片言だったので自分だったら開設は無理だったろうなあ・・・・
その点、現在は日本語サポートもあるので日本語だけの人でも開設は楽になりましたね
441山師さん (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.28.26])
2022/04/12(火) 22:27:35.05ID:xyaiEAOTa2022/04/13(水) 08:46:17.08ID:SJAroxay0
2022/04/13(水) 08:49:49.64ID:SJAroxay0
実際に海外に移ってからVPNで問題がない事を確認した上で、VPNで対処できないものに絞り込んで対処するのが効率的です。
絶対に日本に戻ることがないのであれば全引っ越しすべきですが、自分の場合、特殊な事情があったのでバタバタしました。
日本に戻ることが前提であれば、やるべき優先事項が変わってきますので人それぞれですね
絶対に日本に戻ることがないのであれば全引っ越しすべきですが、自分の場合、特殊な事情があったのでバタバタしました。
日本に戻ることが前提であれば、やるべき優先事項が変わってきますので人それぞれですね
2022/04/13(水) 08:55:16.85ID:SJAroxay0
自分の場合IB証券はVTIを一括してストックするのにのみ使わせてもらってるので、通常は特に触ることはないというのもあるのですが・・・
2022/04/13(水) 08:56:53.62ID:NzD+Hcfk0
IBに口座持ってたけど、コロナで入院したときにこれで終わりだと思って全額日本に戻したわ。
結局生きてるけど、確定申告大変だった
結局生きてるけど、確定申告大変だった
446山師さん (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.28.65])
2022/04/13(水) 08:57:07.92ID:jvut/rqta パスワードわかんないとか、二段階認証の解除とか
突然死んで相続とか 住所変更してないと面倒じゃないですか
特に国際相続とかになるとややこしくなるので
色々心配です
突然死んで相続とか 住所変更してないと面倒じゃないですか
特に国際相続とかになるとややこしくなるので
色々心配です
2022/04/13(水) 09:08:33.62ID:SJAroxay0
>>446
そういう理由でIB証券にたどり着きました。
IB証券なら手続きすれば、どこに移住しても合法的に利用できると思ったので。
国内の証券会社だとそうはいきませんから。
仮に期間限定での海外生活の場合ならば、国内証券会社で特定口座から一般口座へ移行して一時凍結が無難じゃないのかなあ?
自分は投資が生活の基盤なのでそうはしませんでしたが
そういう理由でIB証券にたどり着きました。
IB証券なら手続きすれば、どこに移住しても合法的に利用できると思ったので。
国内の証券会社だとそうはいきませんから。
仮に期間限定での海外生活の場合ならば、国内証券会社で特定口座から一般口座へ移行して一時凍結が無難じゃないのかなあ?
自分は投資が生活の基盤なのでそうはしませんでしたが
2022/04/13(水) 09:11:13.20ID:SJAroxay0
移住関連は関係ない人にとってはスレチな気もしたので、以降慎みます
失礼しました
失礼しました
2022/04/13(水) 18:03:05.74ID:rIxEX3HB0
神様、鈴木様
$で米株買った時(ロング)、株価が変わらずに円安になると円評価価値は上がる。
一方で米株を売った時(ショート)はどうなる?
○例○
1$=100円で1株5$の株をショートした時、円ポジションは500円
1$=200円になり1株5$の株を買い戻さなきゃだから、円ポジション計算では1万円で買い戻すことになる。
つまりドルを用意しておかないと為替差損を被る。
逆に言えばドルを用意しておけば為替差損は発生しない。
という認識で合っているよね?
細かいことを言うと、口座のベース通貨が円なんだけど、ショートした場合に調達するドルは事前に自分が所有していたドルで調達されるよね?
ショートしたタイミングで新規に円でドルが調達されるなんてことは無いよね?
$で米株買った時(ロング)、株価が変わらずに円安になると円評価価値は上がる。
一方で米株を売った時(ショート)はどうなる?
○例○
1$=100円で1株5$の株をショートした時、円ポジションは500円
1$=200円になり1株5$の株を買い戻さなきゃだから、円ポジション計算では1万円で買い戻すことになる。
つまりドルを用意しておかないと為替差損を被る。
逆に言えばドルを用意しておけば為替差損は発生しない。
という認識で合っているよね?
細かいことを言うと、口座のベース通貨が円なんだけど、ショートした場合に調達するドルは事前に自分が所有していたドルで調達されるよね?
ショートしたタイミングで新規に円でドルが調達されるなんてことは無いよね?
2022/04/13(水) 18:51:53.19ID:Jyg80ZhW0
>>445
生きてて良かったな!これからも頑張ろうぜ!
生きてて良かったな!これからも頑張ろうぜ!
2022/04/13(水) 18:54:49.86ID:QdxHJcJhd
2022/04/13(水) 19:10:24.01ID:NzD+Hcfk0
>>450
ありがとう
ありがとう
2022/04/13(水) 19:32:59.65ID:+btkY9fGa
2022/04/13(水) 19:54:29.62ID:GArEtLWI0
>>449
俺の好きなフロー図で書くとこうかな?
ロングでもショートでも同じな気がするけどどう?
円口座 JPY 500
↓両替 USDJPY:100
USD 5.00
↓ポジションオープン
株式 5@1.00
↓
~数日経過~
↓
株式 5@1.00
↓ポジションクローズ
USD 5.00
↓両替 USDJPY:200
円口座 JPY 1,000
円ベースの口座っていうものを自分は経験したこと無いんだけど、
円貨決済の口座はポジションオープン・クローズ時にその都度両替するんじゃないの?
であるなら、あらかじめドルを用意する必要はないと思うけど。
そうじゃなく、円ベースの口座でも事前に両替しておいたドルを使って
ポジションオープン・クローズが出来るってことなのかな?
そうであれば、その都度両替はせずに最初から最後までドルで
完結させればいいってことにはならない?
自分でもうまく理解できてなくて申し訳ない。
俺の好きなフロー図で書くとこうかな?
ロングでもショートでも同じな気がするけどどう?
円口座 JPY 500
↓両替 USDJPY:100
USD 5.00
↓ポジションオープン
株式 5@1.00
↓
~数日経過~
↓
株式 5@1.00
↓ポジションクローズ
USD 5.00
↓両替 USDJPY:200
円口座 JPY 1,000
円ベースの口座っていうものを自分は経験したこと無いんだけど、
円貨決済の口座はポジションオープン・クローズ時にその都度両替するんじゃないの?
であるなら、あらかじめドルを用意する必要はないと思うけど。
そうじゃなく、円ベースの口座でも事前に両替しておいたドルを使って
ポジションオープン・クローズが出来るってことなのかな?
そうであれば、その都度両替はせずに最初から最後までドルで
完結させればいいってことにはならない?
自分でもうまく理解できてなくて申し訳ない。
455山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.246])
2022/04/13(水) 20:14:31.45ID:2z9BhPqLM 上記の例の場合、5ドルでショートして5ドルで買戻しなので、ドル建てで
損益の認識はなし。円のまま証拠金に拘束されただけなので、円ベースでも
損益の認識はなしですね。
これが5ドルでショートして10ドルで買埋の場合はマイナス5ドルの損失
円口座10万円だとした場合、口座残高は
100,000 JPY
-5 USD
という状態になるので、ドルがマイナスで金利がかかります。
これを解消するには、FX取引あるいは両替でドルを5ドル分買っうという取引
をするか、次のトレードで勝ってドルのマイナスをカバーする!
損益の認識はなし。円のまま証拠金に拘束されただけなので、円ベースでも
損益の認識はなしですね。
これが5ドルでショートして10ドルで買埋の場合はマイナス5ドルの損失
円口座10万円だとした場合、口座残高は
100,000 JPY
-5 USD
という状態になるので、ドルがマイナスで金利がかかります。
これを解消するには、FX取引あるいは両替でドルを5ドル分買っうという取引
をするか、次のトレードで勝ってドルのマイナスをカバーする!
2022/04/13(水) 21:46:22.18ID:RJTmVjVx0
2022/04/13(水) 22:20:58.00ID:6IqvYLfi0
まず基準通貨が円の場合はドルの場合とどこが違うんですかね。
IBのサイトにも書いていないしサポートに聞いてみるしかないのかな。
ただ恐らく取引上の大きな違いは無いと思っているので、それを前提に話を進めます。
ドル建て株式をショートした場合は約定代金分のドルキャッシュが収入になると思います(基準通貨が円の場合でもここは変わらないのでは?)。
例では
1ドル=100円で1株5ドルの株をショートした時、実際の収入5ドル、税制上の収入500円
同時に、IBでは空売り株式の担保として日毎の終値の102%(1.00単位に切り上げ)の現金が要求されるので6ドルが必要かな?
ということは6-5=1ドルが空売り収入とは別に必要で、それが口座内に無かった場合は借金で調達される。
1ドル=200円で1株5ドルのままの株を買い戻すと、実際の支出5ドル、税制上の支出1000円
担保として要求されていた6ドルも、支出5ドルを引かれた1ドルが返ってくる。
この担保は税制上の支出・収入には当たらないので、税制上の影響は無し。
つまり実際の損益はゼロ、税制上の損益は-500円
事前にドルを用意していてもしていなくても基本関係ないかと(担保分のドルキャッシュが足りない場合は借金になるから金利がかかりますが)
IBのサイトにも書いていないしサポートに聞いてみるしかないのかな。
ただ恐らく取引上の大きな違いは無いと思っているので、それを前提に話を進めます。
ドル建て株式をショートした場合は約定代金分のドルキャッシュが収入になると思います(基準通貨が円の場合でもここは変わらないのでは?)。
例では
1ドル=100円で1株5ドルの株をショートした時、実際の収入5ドル、税制上の収入500円
同時に、IBでは空売り株式の担保として日毎の終値の102%(1.00単位に切り上げ)の現金が要求されるので6ドルが必要かな?
ということは6-5=1ドルが空売り収入とは別に必要で、それが口座内に無かった場合は借金で調達される。
1ドル=200円で1株5ドルのままの株を買い戻すと、実際の支出5ドル、税制上の支出1000円
担保として要求されていた6ドルも、支出5ドルを引かれた1ドルが返ってくる。
この担保は税制上の支出・収入には当たらないので、税制上の影響は無し。
つまり実際の損益はゼロ、税制上の損益は-500円
事前にドルを用意していてもしていなくても基本関係ないかと(担保分のドルキャッシュが足りない場合は借金になるから金利がかかりますが)
458山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.246])
2022/04/13(水) 22:26:34.97ID:2z9BhPqLM 昔はマルチカレンシーじゃなかったんですよ
今はベース通貨は設定で変更できます
円にすれば報告書が円ベースで作成され
ドルにすればドルベースの報告書になります
日本で確定申告するのであればベース円の方が良いのではないでしょうか
今はベース通貨は設定で変更できます
円にすれば報告書が円ベースで作成され
ドルにすればドルベースの報告書になります
日本で確定申告するのであればベース円の方が良いのではないでしょうか
2022/04/13(水) 22:53:55.74ID:GArEtLWI0
2022/04/13(水) 22:59:13.40ID:OUT9nAdyM
みんなありがとう。
長文書いたら書き込み規制された。。
長文書いたら書き込み規制された。。
2022/04/13(水) 23:00:21.51ID:OUT9nAdyM
>>453、454、455、457、458
みんなありがとう。
色々答える前にまずベース通貨(基準通貨)の話からします。
長文です。すみません。
ベース通貨は口座開設時に決められます。ソースはIB証券の口座の設定ページ(ちなみに口座開設後も変更可能)
ベース通貨を円にしてもドルにしても、日本から円送金した場合、
IB証券口座には円が入金されます。
みんなありがとう。
色々答える前にまずベース通貨(基準通貨)の話からします。
長文です。すみません。
ベース通貨は口座開設時に決められます。ソースはIB証券の口座の設定ページ(ちなみに口座開設後も変更可能)
ベース通貨を円にしてもドルにしても、日本から円送金した場合、
IB証券口座には円が入金されます。
2022/04/13(水) 23:01:29.08ID:OUT9nAdyM
>>461
(MSFTとか)ドルベースの株を購入したい場合、
①円をドル転して用意
②マージン口座で円を担保にドルベースの株を購入できます。
(②の場合は利子がかかったはず)
これを前提として質問は、必要なドルは事前に準備して購入する(つまり円を担保に$を借りない)ケースです。
この様なケースの際にドルのショートポジションをもった時、円安の悪い影響を受けないかを確認したかった。(借りたドルベースの株の価値が目減りしないか?)というのが質問の意図です
「ドルで考えている限り円安の影響は見えない(受けない)=ドルベースの価値としては普遍が正解」となんとなく考えていますが確認したかったのです。
ただ「ドルにマイナス金利がかかる」、「ドルキャッシュと米国株は別商品」等と回答いただいているので私の考慮外なものがありそうですね。
(MSFTとか)ドルベースの株を購入したい場合、
①円をドル転して用意
②マージン口座で円を担保にドルベースの株を購入できます。
(②の場合は利子がかかったはず)
これを前提として質問は、必要なドルは事前に準備して購入する(つまり円を担保に$を借りない)ケースです。
この様なケースの際にドルのショートポジションをもった時、円安の悪い影響を受けないかを確認したかった。(借りたドルベースの株の価値が目減りしないか?)というのが質問の意図です
「ドルで考えている限り円安の影響は見えない(受けない)=ドルベースの価値としては普遍が正解」となんとなく考えていますが確認したかったのです。
ただ「ドルにマイナス金利がかかる」、「ドルキャッシュと米国株は別商品」等と回答いただいているので私の考慮外なものがありそうですね。
463山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.246])
2022/04/13(水) 23:15:37.30ID:2z9BhPqLM 円が100円から200円に急落すると
ドルベースで余力が半減するので、ポジションによりますが
マージンコールの可能性有りですね
ドルベースで余力が半減するので、ポジションによりますが
マージンコールの可能性有りですね
464山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.248])
2022/04/14(木) 00:47:40.52ID:lpneutw9M 1番イイのはMSFT 1株ショートしてみて
口座にどう反映されるか確認する 証拠金に関してはポートフォリオマージンなのかレギュレーションTなのかによるので
自分はポートフォリオマージンです
口座にどう反映されるか確認する 証拠金に関してはポートフォリオマージンなのかレギュレーションTなのかによるので
自分はポートフォリオマージンです
465山師さん (ワッチョイ a758-7L1B [106.72.170.0])
2022/04/14(木) 03:03:42.07ID:JPuGiAI70 鈴木さん米国株スレではありがとうございました
466山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.156])
2022/04/14(木) 11:48:09.44ID:bRaKuHe4M もしかして$5のペニー株をカラ売るって話なの?
それなら証拠金率は100%だよね。
それなら証拠金率は100%だよね。
2022/04/14(木) 12:01:37.72ID:6dyZQxWS0
2022/04/14(木) 14:27:01.57ID:F+S/4XwOM
469山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.220])
2022/04/14(木) 14:34:42.46ID:uAiKcUW9M ペーパーアカウントをアクティブにして
ポジション建ててみればどうですか
損益がどうなるか、証拠金がどうなるか
確認できると思いますよ。
ポジション建ててみればどうですか
損益がどうなるか、証拠金がどうなるか
確認できると思いますよ。
470山師さん (アウアウウー Sa47-oW7F [106.146.28.112])
2022/04/14(木) 16:21:15.32ID:SW4PCHW6a 日本の信用取引のノリだと理解出来ないかも
マージン口座は日本みたいに現物なのか信用玉なのか区別しないからね。買うか売るかだけで、あとは証拠金維持率の計算の問題。
ショートの場合は株が借りれるかどうかていう問題があるけど
マージン口座は日本みたいに現物なのか信用玉なのか区別しないからね。買うか売るかだけで、あとは証拠金維持率の計算の問題。
ショートの場合は株が借りれるかどうかていう問題があるけど
2022/04/14(木) 17:25:20.77ID:xJVYxTTmM
>>469
>>470
ありがとう。
最終的にIB証券サポートに聞いてみました。
今回の発端はIB証券でショートポジションを立てると所有通貨が増える点でした。例えば米株で1万$のショーポジションを取ると、口座の金が1万$増えてる点です。
※日本のSBI証券等でショートポジション立ててもこんな事は起きないはず
最近円安になっているので後で返す必要が発生するとより悪いドル円レートで返す必要が出てきそうな為、ここで質問した次第です。
さて、結論ですが、
ショートポジションを取ったときにはその分のドルが口座に入金される形になるそうです(これは米国証券会社では当たり前の事らしい)
そして、ポジションをクローズした時に入金された分のドル(に金利含めて)が不足していなければ、何も悪影響無し(何故ならドルを調達する必要なく賄えるから)逆に言えば、ドルが不足していれば悪影響あり(ドルを調達する必要があるから)
結論としてはシンプルでしたが、
・ショート取るとドルが入金される
・基準通貨が円なので、ドルを借りていると値洗いが発生しそう
という不安が解消されて良かったです。
>>470
ありがとう。
最終的にIB証券サポートに聞いてみました。
今回の発端はIB証券でショートポジションを立てると所有通貨が増える点でした。例えば米株で1万$のショーポジションを取ると、口座の金が1万$増えてる点です。
※日本のSBI証券等でショートポジション立ててもこんな事は起きないはず
最近円安になっているので後で返す必要が発生するとより悪いドル円レートで返す必要が出てきそうな為、ここで質問した次第です。
さて、結論ですが、
ショートポジションを取ったときにはその分のドルが口座に入金される形になるそうです(これは米国証券会社では当たり前の事らしい)
そして、ポジションをクローズした時に入金された分のドル(に金利含めて)が不足していなければ、何も悪影響無し(何故ならドルを調達する必要なく賄えるから)逆に言えば、ドルが不足していれば悪影響あり(ドルを調達する必要があるから)
結論としてはシンプルでしたが、
・ショート取るとドルが入金される
・基準通貨が円なので、ドルを借りていると値洗いが発生しそう
という不安が解消されて良かったです。
2022/04/14(木) 18:38:10.00ID:eUb7ZiJLa
税務上の話を聞きたいんだと思ってたが違ったのか
2022/04/14(木) 19:42:26.91ID:xdL5mU5d0
>>466
そんな知能で海外口座なんか扱うもんじゃないぞ
そんな知能で海外口座なんか扱うもんじゃないぞ
2022/04/14(木) 20:38:43.67ID:6dyZQxWS0
>>471
デモ口座で試してみたよ。
当初の状態
https://i.imgur.com/7ieTjPy.png
ショートポジション追加後
https://i.imgur.com/arhhvi2.png
なるほどねえ。
デモ口座で試してみたよ。
当初の状態
https://i.imgur.com/7ieTjPy.png
ショートポジション追加後
https://i.imgur.com/arhhvi2.png
なるほどねえ。
2022/04/14(木) 20:57:03.71ID:yA1SYVvD0
私の戦闘力はポートフォリオマージンですwwwwww
笑った
笑った
476山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.248])
2022/04/14(木) 23:18:24.47ID:lpneutw9M IBKRさんモヤモヤが解決して良かったですね!
でショートポジで増えたドルには今後利上げでBMが高くなれば金利が貰えます
今はBMが低いので貰えないかもしれませんが
でショートポジで増えたドルには今後利上げでBMが高くなれば金利が貰えます
今はBMが低いので貰えないかもしれませんが
2022/04/15(金) 00:07:24.01ID:WQOISnKR0
>>476
ありがとうございます。
これ程円安になるとは思わなかったので不安でした。
(ただポジション管理には気をつけないと)
そういえば口座にある通貨には金利つくのでしたね。
と思ってみたらBM 0って。。
ありがとうございます。
これ程円安になるとは思わなかったので不安でした。
(ただポジション管理には気をつけないと)
そういえば口座にある通貨には金利つくのでしたね。
と思ってみたらBM 0って。。
2022/04/15(金) 00:14:07.87ID:WQOISnKR0
>>474
ショートポジション取ったときに保有通貨が増えることは前々から気付いていた。いつの間にかメッチャ儲かってる!とかぬか喜びしたこともあったけど現実は甘くなかった。。
ともかく保有資産(今回はドル)の範囲でやりくり出来ている内は変な手数料取られない事がわかって良かった。
ショートポジション取ったときに保有通貨が増えることは前々から気付いていた。いつの間にかメッチャ儲かってる!とかぬか喜びしたこともあったけど現実は甘くなかった。。
ともかく保有資産(今回はドル)の範囲でやりくり出来ている内は変な手数料取られない事がわかって良かった。
2022/04/15(金) 11:59:02.64ID:p7WsJeGbM
ユニオンバンク申込み用紙北かつる!
2022/04/15(金) 12:01:13.67ID:p7WsJeGbM
めちゃくちゃ楽しみ
プロっぽくて震える
ベトナムのいい株買えないかな~
プロっぽくて震える
ベトナムのいい株買えないかな~
2022/04/15(金) 13:29:18.34ID:KWm0YaZB0
482山師さん (ベーイモ MM06-8hc3 [27.253.251.147])
2022/04/15(金) 22:45:58.82ID:s09VMdBaM 日本円のまま米国個別株オプション売って
ドルがチャリンチャリン入ってくるIBは最高に良いね
まあ全額ドルにしておけば良かったんだけどさ
ドルがチャリンチャリン入ってくるIBは最高に良いね
まあ全額ドルにしておけば良かったんだけどさ
2022/04/16(土) 00:00:45.76ID:lMWXwlKO0
ドル転した時に残った僅かな57JPYが微妙に気になる
484山師さん (ワッチョイ 0958-4qoo [106.72.170.0])
2022/04/16(土) 03:40:22.05ID:Qrr6Bnja0 SUICAにチャージできたらいいのにね
2022/04/16(土) 09:33:22.27ID:qrTbvk2V0
486山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.2.249])
2022/04/16(土) 14:20:54.19ID:GXVPIOJua 円ベースの口座でペーパー口座開いたら残高100万円なのか
ドルベースだと100万ドルなのに!
なんか貧乏な気分なんで1億円スタートにして欲しいな
ドルベースだと100万ドルなのに!
なんか貧乏な気分なんで1億円スタートにして欲しいな
2022/04/16(土) 15:58:28.95ID:Pr9R+kcI0
488山師さん (ワッチョイ 81b1-fshB)
2022/04/17(日) 23:08:38.85ID:BQwpwxYQ0 ポートフォリオのリバランス注文、税制面だとどういう扱いなんだっけ?
確定申告めんどくさそう…
確定申告めんどくさそう…
489山師さん (ワッチョイ 81b1-fshB)
2022/04/17(日) 23:08:57.82ID:BQwpwxYQ0 IB証券です
すみません言い忘れました
すみません言い忘れました
2022/04/17(日) 23:27:47.51ID:uDk/HAwt0
リバランス?そういうの関係なく利益が出ているのであれば確定申告義務アリですけど
確定申告してないっていうことでしょうか
確定申告してないっていうことでしょうか
491山師さん (オッペケ Srdd-vzxR [126.254.148.161])
2022/04/18(月) 00:03:54.97ID:DM6ATu9hr IB証券のデモ口座開こうとしたけど国一覧に日本がない どういうこと…
492山師さん (オッペケ Srdd-vzxR [126.254.148.161])
2022/04/18(月) 00:07:56.83ID:DM6ATu9hr デモ口座じゃなくてフリートライアルっていうのかな
493山師さん (スフッ Sd33-0oAO [49.106.215.165])
2022/04/18(月) 03:00:17.17ID:rRM1lIFed IBの口座入金の所まで来たんですが、アプリでステータスがIBKR PROってなってるんですがこれって口座維持手数料が必要なんですよね?
IBKR liteに(維持手数料がいらない)方に変更したいのですがどなたかご存知ではないでしょうか
原因といえば全商品を取引できるようにしたからかな
一方的な質問申し訳ないです。
IBKR liteに(維持手数料がいらない)方に変更したいのですがどなたかご存知ではないでしょうか
原因といえば全商品を取引できるようにしたからかな
一方的な質問申し訳ないです。
494山師さん (スフッ Sd33-0oAO [49.106.215.165])
2022/04/18(月) 03:06:36.29ID:rRM1lIFed 日本国内はProのみか
でもこれって取引が無ければ口座維持費必要って書かれてるけど?
アメリカでTWSが使えるのがProでアプリだけがライト。
説明が不足過ぎるよね。ググればそれだけ情報が新旧交差してわからんくなる。
でもこれって取引が無ければ口座維持費必要って書かれてるけど?
アメリカでTWSが使えるのがProでアプリだけがライト。
説明が不足過ぎるよね。ググればそれだけ情報が新旧交差してわからんくなる。
495山師さん (スフッ Sd33-0oAO [49.106.215.165])
2022/04/18(月) 03:54:41.88ID:rRM1lIFed つまりIBKR PROの口座が維持費が完全に無料って事であってますか?
マージン取引に必要な金額が2000$以上
同じアカウントで口座を分ける事が出来る
マージンで取引しないならキャッシュ口座を新たに増やし現物で取引をする事ができる。
この解釈でよろしでしょうか。ほんと申し訳ないです。
マージン取引に必要な金額が2000$以上
同じアカウントで口座を分ける事が出来る
マージンで取引しないならキャッシュ口座を新たに増やし現物で取引をする事ができる。
この解釈でよろしでしょうか。ほんと申し訳ないです。
496山師さん (スフッ Sd33-0oAO [49.106.215.165])
2022/04/18(月) 04:36:57.49ID:rRM1lIFed 全部分かった。
もう一つだけアカウント管理、口座設定画面において自分のアカウントとが二つ
U1234567
U1234567F
これってどんな意味があるのですか?
スレ汚して申し訳ございませんでした。
もう一つだけアカウント管理、口座設定画面において自分のアカウントとが二つ
U1234567
U1234567F
これってどんな意味があるのですか?
スレ汚して申し訳ございませんでした。
497山師さん (ワッチョイ 0958-4qoo [106.72.170.0])
2022/04/18(月) 05:50:03.28ID:BnTW2h+E0 利益という概念ではなく
譲渡所得という概念なのでは?
譲渡所得という概念なのでは?
2022/04/18(月) 07:25:47.81ID:jLB1sGvC0
そう、IBKR PROの口座維持手数料は無くなった。
マージン口座でも現金が足りていれば借金は発生しないけど、
借金が発生しているかしていないかのラインを教えてくれる表示項目は無いので分かりにくい部分はあるよね。
空売りしない・レバレッジもかけないということであればキャッシュ口座で良いかも。
ただキャッシュ口座だと株式などを売却後に受け渡し日が到来しないと売却代金を再利用できかった気がする。
マージン口座でも現金が足りていれば借金は発生しないけど、
借金が発生しているかしていないかのラインを教えてくれる表示項目は無いので分かりにくい部分はあるよね。
空売りしない・レバレッジもかけないということであればキャッシュ口座で良いかも。
ただキャッシュ口座だと株式などを売却後に受け渡し日が到来しないと売却代金を再利用できかった気がする。
2022/04/18(月) 08:08:18.64ID:8ypeOOwpa
2022/04/18(月) 08:40:37.53ID:jLB1sGvC0
TWSなどで表示される現金残高は、借金しているかどうかの判断には使えないんよ。
ただ株式の空売りが無く、コモディティ口座も使用していない場合は恐らく使える。
株式の空売りがある場合は、空売り担保額をその現金残高から引かなければいけない。
コモディティ口座については自分はやっていないから分からないけど、この口座の残高も金利計算に影響するので複雑。
ただ株式の空売りが無く、コモディティ口座も使用していない場合は恐らく使える。
株式の空売りがある場合は、空売り担保額をその現金残高から引かなければいけない。
コモディティ口座については自分はやっていないから分からないけど、この口座の残高も金利計算に影響するので複雑。
501山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.6.178])
2022/04/18(月) 09:44:37.08ID:8fSct4gca アカウントのリアルFXバランスをみれば各通貨の
借金状況が確認できると思うけど
そこでクローズカレンシーバランスしてる
常にマイナスなんだけどさ
借金状況が確認できると思うけど
そこでクローズカレンシーバランスしてる
常にマイナスなんだけどさ
2022/04/18(月) 09:49:10.02ID:0SJJX95f0
>>496
末尾「F」は FX 用の口座みたい。
おれも、実際に使うかどうかは考えず全ての取引許可を申請したので出来てた。
正直なところ邪魔に感じてる。
--
https://www.interactivebrokers.com/en/general/am-notes-2016.php
抜粋(機械翻訳)
FX CFDは他のCFDと同様にIB UKで取り扱われているため、IB LLCの口座を
お持ちの場合は、IB UKセグメントの開設を促されます。
IB UKセグメントには、お客様の現在の口座番号の後に接尾辞Fが付きます。
末尾「F」は FX 用の口座みたい。
おれも、実際に使うかどうかは考えず全ての取引許可を申請したので出来てた。
正直なところ邪魔に感じてる。
--
https://www.interactivebrokers.com/en/general/am-notes-2016.php
抜粋(機械翻訳)
FX CFDは他のCFDと同様にIB UKで取り扱われているため、IB LLCの口座を
お持ちの場合は、IB UKセグメントの開設を促されます。
IB UKセグメントには、お客様の現在の口座番号の後に接尾辞Fが付きます。
2022/04/18(月) 10:20:58.31ID:jLB1sGvC0
>>502
初めて知った。
Forex CFDはIB UK口座になるんだね。そしてこれは末尾にFが付く口座だと。
ということは金利計算の際はこのIB UK口座の現金残高も考慮する必要があるね。
金利計算については以下
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=3820&;p=calculations
>>501
良く分からないけど本当にそれで借金状況確認できるの?
初めて知った。
Forex CFDはIB UK口座になるんだね。そしてこれは末尾にFが付く口座だと。
ということは金利計算の際はこのIB UK口座の現金残高も考慮する必要があるね。
金利計算については以下
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=3820&;p=calculations
>>501
良く分からないけど本当にそれで借金状況確認できるの?
504山師さん (ワッチョイ eb96-0oAO [153.186.12.30])
2022/04/18(月) 14:13:07.58ID:LI2V28ah0505山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.7.248])
2022/04/18(月) 15:31:14.70ID:gPZNGlija2022/04/18(月) 17:06:04.58ID:a6x/eRy00
IB証券のはホント見づらいけど要は-1100万てこと?
米国株で何をどうやったらこんなに負けるの?値がさ株をオプションで裸売りでもしたん?
米国株で何をどうやったらこんなに負けるの?値がさ株をオプションで裸売りでもしたん?
2022/04/18(月) 17:28:41.86ID:0SJJX95f0
>>506
信用取引でレバレッジがかかってる状態、ってことじゃないかな?
信用取引でレバレッジがかかってる状態、ってことじゃないかな?
508山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.4.136])
2022/04/18(月) 17:36:07.52ID:Nhm7+jeQa そうです! レバ130%位です
IBは買いの場合、信用なのか現物なのかは区別しません
マイナス状態の通貨に支払い利息が必要になります。
証拠金の計算は維持率に使われるだけ
IBは買いの場合、信用なのか現物なのかは区別しません
マイナス状態の通貨に支払い利息が必要になります。
証拠金の計算は維持率に使われるだけ
509山師さん (ワッチョイ 0958-4qoo [106.72.170.0])
2022/04/18(月) 22:19:46.12ID:BnTW2h+E0 日本の銀行に円を預けておくと
毎年利子を「払い続けて」いるということ
これを気付かせないシステムこそ日本の金融システムなんだね
毎年利子を「払い続けて」いるということ
これを気付かせないシステムこそ日本の金融システムなんだね
2022/04/19(火) 06:53:28.50ID:1jOEgf7k0
>>507
ありがとう。
ありがとう。
2022/04/19(火) 16:01:21.51ID:HdncXQ0K0
512山師さん (オッペケ Srdd-fshB [126.205.193.200 [上級国民]])
2022/04/19(火) 18:51:20.60ID:VQWPE8RPr IB証券、税金めんどくさそうでポートフォリオのリバランスやってないんだけど、これってなんか税金の支払い分だけ手元に残すような仕組みとかないんかな…
513山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.36.69])
2022/04/19(火) 19:10:56.29ID:akfIo/5/a リバランスで利益確定すると、税金払う必要があるから嫌だってことかな
であればサブ口座開設して部分的に逆ポジ形成して
バーチャルリバランスさせれればいいんじゃないかな
であればサブ口座開設して部分的に逆ポジ形成して
バーチャルリバランスさせれればいいんじゃないかな
514山師さん (オッペケ Srdd-vzxR [126.205.193.210])
2022/04/19(火) 19:26:29.34ID:e0NtnbmWr https://i.imgur.com/D7r0TiR.jpg
サテライト枠でこの60/40ポートフォリオに積み立てていこうかと思ってる
シミュレーターだと四半期ごとにリバランスするのが一番パフォーマンスが良かったんだけど、多分税金は考慮されてないだろうし、なんせ年率が平均30%近くあるからその分で利益から取られる税金が結構痛そうで…
サテライト枠でこの60/40ポートフォリオに積み立てていこうかと思ってる
シミュレーターだと四半期ごとにリバランスするのが一番パフォーマンスが良かったんだけど、多分税金は考慮されてないだろうし、なんせ年率が平均30%近くあるからその分で利益から取られる税金が結構痛そうで…
515山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.36.208])
2022/04/19(火) 19:35:58.41ID:Md5ZXf/fa 60:40を3倍で勝負ですか いいですね
Portfolio Visualizerって月末の値で計算するから甘い評価
月中の最悪値でマージンコールかかって破産可能性もありなんですよね
Portfolio Visualizerって月末の値で計算するから甘い評価
月中の最悪値でマージンコールかかって破産可能性もありなんですよね

有名なHEDGEFUNDIEのポートフォリオなんですけど、税金の面を考えるともしかしたらQLDsimのほうが良かったりするかな…
2022/04/19(火) 19:51:22.90ID:1jOEgf7k0
証拠金がよく分からないのだけど(オプションだけの話だと思ってたので)、
現物株でも100万円余力あったら400万円分の発注ができるって事ですか?
証拠金は1/4と聞いたので。
現物株でも100万円余力あったら400万円分の発注ができるって事ですか?
証拠金は1/4と聞いたので。

>>515
TQQQsimですと暴落時に全て吹っ飛んでしまうため、そのバッファーとしてTMFを使うって感じですね
ただ日本にはアメリカにおけるIRAのようなものが無いので、キャピタルゲイン税を考慮すると2倍レバのQLDsimのほうがいいのかなと悩んでます
まだシミュレーションで比較できてないので分からないのですが…
520山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.36.246])
2022/04/19(火) 20:02:43.40ID:F3/6hlVGa 60:40をマージン使わずに TQQQ:TMFでやるってことですね
それならマージンコールの心配はないですね
リバランスもどっちかが損勘定の時に調整スレ税金のお支払位抑えられますね
それならマージンコールの心配はないですね
リバランスもどっちかが損勘定の時に調整スレ税金のお支払位抑えられますね

平均年間リターンがやたら高いから、積み立て初期はあまり気にならなくても、億単位になったときに四半期ごとに20%徴税されるのはだいぶキツイ気がする
税金分シミュレートする方法が分からないから日本じゃどっちが良いのか分からないけど…
522山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.37.124])
2022/04/19(火) 20:21:22.34ID:3dbL5bEla Portofolio VisualizerのMonte Carlo Simulationの方を
使えば税率設定して税金控除後の計算してくれると思う
合ってるかどうかは検証してなけれど
使えば税率設定して税金控除後の計算してくれると思う
合ってるかどうかは検証してなけれど
523山師さん (オッペケ Srdd-vzxR [126.254.156.141])
2022/04/19(火) 20:22:15.66ID:wSLoJcKhr それがあったのすっかり忘れてた
ありがとう
ありがとう
524山師さん (オッペケ Srdd-vzxR [126.254.156.141])
2022/04/19(火) 20:42:58.93ID:wSLoJcKhr525山師さん (アウアウウー Sad5-Ytli [106.146.14.236])
2022/04/19(火) 23:28:26.19ID:9/Gf0CXva 自分はSBIでSPXL:TMFのハーフ&ハーフを2000万円
2019年位から入れてるけどプラス1500万位ですね
とりあえずやってみることをお勧めします!
2019年位から入れてるけどプラス1500万位ですね
とりあえずやってみることをお勧めします!
2022/04/20(水) 00:50:19.49ID:7g0dhCdZ0
話題の途中すまないけどIBってリアルタイムで気配値見れるけどガバガバすぎない?
それとアルゴかなんかがスゲー反応する!
売りで指値入れると気配値ドカンと下がるんだが。。
それとアルゴかなんかがスゲー反応する!
売りで指値入れると気配値ドカンと下がるんだが。。
2022/04/20(水) 00:57:54.01ID:qYokxFnq0
USD10ドルのやつだとスナップしょっとだからじゃない?
US Equity and Options Add-On Streaming Bundle を有効にすれば変わるかも
US Equity and Options Add-On Streaming Bundle を有効にすれば変わるかも
2022/04/20(水) 01:02:38.31ID:qYokxFnq0
あとは Quote Booster: も契約すれば完璧じゃないですか
2022/04/20(水) 01:21:37.08ID:qYokxFnq0
それか https://lightspeed.com/ とかのデイトレード専業ブローカーに口座開くか
2022/04/20(水) 03:50:12.20ID:7g0dhCdZ0
2022/04/21(木) 23:52:33.09ID:Mv1+tuMb0
Firstradeで去年から戦ってるものです。
Cash Buying PowerやMargin Buying Powerがイマイチ理解できません。
仮に、ノーポジで50,000ドルのキャッシュのみが口座にあった場合、例えば現在50ドルくらいのTQQQは何株まで買える計算になるか、分かる方いらっしゃいますか?
Cash Buying PowerやMargin Buying Powerがイマイチ理解できません。
仮に、ノーポジで50,000ドルのキャッシュのみが口座にあった場合、例えば現在50ドルくらいのTQQQは何株まで買える計算になるか、分かる方いらっしゃいますか?
2022/04/22(金) 07:02:33.11ID:qHwrUNYO0
Cash Buying Powerは借金せずに手持ちの現金だけで買える余力で
Margin Buying Powerは最大まで借金した場合に買える余力だと思います。
なのでMargin Buying PowerはCash Buying Powerの2倍の値になっていません?
通常証拠金率は50%なので。
50000ドルのキャッシュのみがあった場合、Cash Buying Powerは50000ドルになりMargin Buying Powerは100000ドルになると思います。
借金せずに買うなら50000/50 = 1000株まで買える計算になると思います。
Margin Buying Powerは最大まで借金した場合に買える余力だと思います。
なのでMargin Buying PowerはCash Buying Powerの2倍の値になっていません?
通常証拠金率は50%なので。
50000ドルのキャッシュのみがあった場合、Cash Buying Powerは50000ドルになりMargin Buying Powerは100000ドルになると思います。
借金せずに買うなら50000/50 = 1000株まで買える計算になると思います。
2022/04/22(金) 07:42:37.23ID:qHwrUNYO0
訂正。
Margin Buying PowerがCash Buying Powerの2倍になるのは口座内がキャッシュのみの時ですね。
Margin Buying PowerがCash Buying Powerの2倍になるのは口座内がキャッシュのみの時ですね。
2022/04/22(金) 08:34:31.28ID:qHwrUNYO0
いや違うなw
Cash Buying Powerは証拠金余力のことかな。
私がFirstrade使っていたのは以前のことなので記憶が混乱した。
なのでMargin Buying PowerはCash Buying Powerの2倍になると思われる...。
借金せずに買える余力はCash Balanceのほう。
1000株まで借金せずに買えるという結論は同じです。
Cash Buying Powerは証拠金余力のことかな。
私がFirstrade使っていたのは以前のことなので記憶が混乱した。
なのでMargin Buying PowerはCash Buying Powerの2倍になると思われる...。
借金せずに買える余力はCash Balanceのほう。
1000株まで借金せずに買えるという結論は同じです。
2022/04/22(金) 09:30:53.78ID:qHwrUNYO0
Cash Buying Power・・・必要証拠金率100%(マージン取引不可)の証券(オプションや一部の株式)を購入できる最大額。=証拠金余力
Margin Buying Power・・・必要証拠金率50%の証券(多くの株式)を購入できる最大額。
Cash Balance・・・現金余力(空売り株式にかかる担保額を引いた値で、これがプラスだと借金が発生していない)
Margin Balance・・・借金額(マイナス表記)
Short Balance・・・空売り株式にかかる担保額(空売り株式の時価の100%?)
Margin Buying Power・・・必要証拠金率50%の証券(多くの株式)を購入できる最大額。
Cash Balance・・・現金余力(空売り株式にかかる担保額を引いた値で、これがプラスだと借金が発生していない)
Margin Balance・・・借金額(マイナス表記)
Short Balance・・・空売り株式にかかる担保額(空売り株式の時価の100%?)
536山師さん (ワッチョイ 81b1-fshB)
2022/04/22(金) 18:56:00.59ID:NytKdmNi02022/04/22(金) 20:00:28.20ID:vLsjSR6f0
2022/04/24(日) 01:34:49.06ID:t+Jw9wJzd
上の方に株式レバとTMFの組み合わせの話あるけど金利上昇局面だと最悪の組み合わせじゃない?
539山師さん (テテンテンテン MM8f-lzk6 [133.106.152.244])
2022/04/24(日) 02:25:56.88ID:nisXRZG6M540山師さん (ワッチョイ 934a-7LA/ [210.238.186.160])
2022/04/24(日) 04:56:33.29ID:bluNP/ez0 firstradeってもう流行っていないのか?
2022/04/24(日) 06:20:32.06ID:YF+ZbKWB0
IBのほうがいいからな。日本語通じるし
2022/04/24(日) 07:29:25.21ID:Z9qg27580
レバレッジETFは特殊なリスクがあるけど大丈夫なの?
大きく上下に振り戻される動きに弱い。
個人的にはレバレッジかけるならレバレッジETFを使うよりマージン取引したほうが良いと思っているけど。
大きく上下に振り戻される動きに弱い。
個人的にはレバレッジかけるならレバレッジETFを使うよりマージン取引したほうが良いと思っているけど。
543山師さん (ワッチョイ 934a-7LA/ [210.238.186.160])
2022/04/24(日) 08:00:00.81ID:bluNP/ez0 >>541
ありがとう、俺もIBするかな。
ありがとう、俺もIBするかな。
2022/04/24(日) 08:15:40.80ID:Ph4+GgR30
>>542
借金はママに怒られるから…
借金はママに怒られるから…
2022/04/24(日) 09:48:54.04ID:lze2DzdQ0
>>542
俺はマージン取引でガッツリ借金してるよw
ただ、IB はほかと比べると金利が安いので抵抗がなかったけど、
今後金利が上がってくとそうも言ってられなくなりそう。
IB 証拠金借入金利 (借入金額により変動、$100K の場合 1.83%)
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=46998&;p=m
IB ベンチマーク金利
https://www.interactivebrokers.com/en/trading/margin-benchmarks.php
Firstrade (借入金額により変動、$100K の場合 7.25%)
https://www.firstrade.com/content/en-us/trading/margin
moomoo/FUTU (借入金額によらず固定、6.8%)
https://fastsupport.fututrade.com/topic66
【参考・日本】
制度信用/一般信用
楽天:2.8%/2.8%
SBI:2.8%/2.8%
マネックス:2.8%/3.47%
俺はマージン取引でガッツリ借金してるよw
ただ、IB はほかと比べると金利が安いので抵抗がなかったけど、
今後金利が上がってくとそうも言ってられなくなりそう。
IB 証拠金借入金利 (借入金額により変動、$100K の場合 1.83%)
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=46998&;p=m
IB ベンチマーク金利
https://www.interactivebrokers.com/en/trading/margin-benchmarks.php
Firstrade (借入金額により変動、$100K の場合 7.25%)
https://www.firstrade.com/content/en-us/trading/margin
moomoo/FUTU (借入金額によらず固定、6.8%)
https://fastsupport.fututrade.com/topic66
【参考・日本】
制度信用/一般信用
楽天:2.8%/2.8%
SBI:2.8%/2.8%
マネックス:2.8%/3.47%
546山師さん (ベーイモ MM9f-hc5O [27.253.251.213])
2022/04/24(日) 11:34:23.72ID:fhbQYeTbM この金利差は!
IB以外は高利貸しに見えてくるね
IB以外は高利貸しに見えてくるね
2022/04/24(日) 11:47:57.40ID:fImGxrB20
これって例えば100万余力があったらどれくらいまで株式買えるの?
日本の証券会社みたく3倍?
日本の証券会社みたく3倍?
2022/04/24(日) 12:25:16.90ID:Z9qg27580
IB以外の海外証券会社は金利高過ぎて短期投資にも使いたくないレベルだよね。
マージン取引ならIB一択。
>>547
米国はRegulation Tという規則で最大2倍に定められている模様(当日に手仕舞うならもっと高いレバレッジも可)。
マージン取引ならIB一択。
>>547
米国はRegulation Tという規則で最大2倍に定められている模様(当日に手仕舞うならもっと高いレバレッジも可)。
2022/04/24(日) 13:48:44.77ID:Z9qg27580
ただRegulation Tの最大2倍というのは当初の話で、本当に良く分かっていないけど
証券会社が設定している必要証拠金(25%~)と、RegT証拠金(50%)があって両方満たす必要があるらしい。
RegT証拠金の計算が複雑で、SMA(Special Memorandum Account)という勘定口座で余力計算を行うらしく
株価下落の影響は受けず株価上昇の利益はSMAに追加されるので次第にSMA余力は増えていくっぽい。
本当に良く分からないので誰か説明して欲しいけど。
証券会社が設定している必要証拠金(25%~)と、RegT証拠金(50%)があって両方満たす必要があるらしい。
RegT証拠金の計算が複雑で、SMA(Special Memorandum Account)という勘定口座で余力計算を行うらしく
株価下落の影響は受けず株価上昇の利益はSMAに追加されるので次第にSMA余力は増えていくっぽい。
本当に良く分からないので誰か説明して欲しいけど。
2022/04/24(日) 14:48:25.35ID:lze2DzdQ0
>>547
Regulation T (RegT) マージンとポートフォリオマージンと
二種類あって、いずれかを選ぶことになる。
前者は他の人も言ってるように証拠金はデイトレ 25% 、オーバーナイト 50%。
ただし TQQQ みたいなレバもんだともっと必要だったはず(75% くらいだったかな?)
後者の場合、個々の銘柄の流動性やなんやかんやにより
リスクが算出されて、それに応じて証拠金率が変わる感じ。
ちなみに自分の持ってるもので見てみると、
CWEB 46.85%
IONQ 22.69%
SOXL 54.79%
TQQQ 37,69%
UPRO 31.77%
となってた。リスクの算出は適切にされてるようねw
>>549
難しいよね、俺も自信ない。
Regulation T (RegT) マージンとポートフォリオマージンと
二種類あって、いずれかを選ぶことになる。
前者は他の人も言ってるように証拠金はデイトレ 25% 、オーバーナイト 50%。
ただし TQQQ みたいなレバもんだともっと必要だったはず(75% くらいだったかな?)
後者の場合、個々の銘柄の流動性やなんやかんやにより
リスクが算出されて、それに応じて証拠金率が変わる感じ。
ちなみに自分の持ってるもので見てみると、
CWEB 46.85%
IONQ 22.69%
SOXL 54.79%
TQQQ 37,69%
UPRO 31.77%
となってた。リスクの算出は適切にされてるようねw
>>549
難しいよね、俺も自信ない。
2022/04/24(日) 17:09:34.07ID:o9WUahY80
俺はIBのマージン口座で3倍の買付できるけど人によって違ってくるんだね。知らなかった。
2022/04/24(日) 19:18:20.03ID:fImGxrB20
2022/04/24(日) 20:00:19.69ID:o9WUahY80
>>552
IBは手数料安いんでコスト安く取り引きできるからいいと思いますが、確定申告はたしかに手間はかかるかな。でも自分でIBに口座開設して海外送金できるくらいの人だったら余裕でクリアできるレベルと思います。
IBは手数料安いんでコスト安く取り引きできるからいいと思いますが、確定申告はたしかに手間はかかるかな。でも自分でIBに口座開設して海外送金できるくらいの人だったら余裕でクリアできるレベルと思います。
554山師さん (ワッチョイ 5b58-2TWR [106.72.170.0])
2022/04/24(日) 20:53:49.34ID:Ph4+GgR30 売らなければ確定申告しなくていい!
2022/04/25(月) 00:09:13.16ID:1jWdOYH90
>>554
どうせ繰越できないんだから、損した場合も確定申告しなくていい!
どうせ繰越できないんだから、損した場合も確定申告しなくていい!
2022/04/25(月) 06:18:38.02ID:eBFth4/K0
>>552
自分の口座のSMAバランス(余力)は口座内資産額を超えているから次第にSMAは無視できるレベルになるのかなと思う。
そうなると証券会社が設定している証拠金率を維持するだけで良いので
IBの場合は平均3倍前後のレバレッジはかけられるのかも。
確定申告は面倒だね。
自分の口座のSMAバランス(余力)は口座内資産額を超えているから次第にSMAは無視できるレベルになるのかなと思う。
そうなると証券会社が設定している証拠金率を維持するだけで良いので
IBの場合は平均3倍前後のレバレッジはかけられるのかも。
確定申告は面倒だね。
557山師さん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.23.226])
2022/04/25(月) 06:25:55.08ID:4BZ0qDDwa マージンコールかかると、引け間際にTWSが賑やかになるよね
あれ怖いから最近は余裕を保ってトレードしている
あれ怖いから最近は余裕を保ってトレードしている
2022/04/25(月) 07:41:50.94ID:9KrxIo+B0
パチンコ台かよw
2022/04/25(月) 17:28:27.62ID:WMVjkw6Z0
>>328
そろそろ住信のドルを動かそうと思うのだけど意外と面倒くさいね。
住信SBIから外貨送金出来るのは国内銀行だけなんだけど、外貨送金だからswiftコードが必要。それと中継銀行も調べなきゃ(JPモルガンだろうけど)
GW入る前にIB証券に戻せるか怪しくなってきた(笑)
そろそろ住信のドルを動かそうと思うのだけど意外と面倒くさいね。
住信SBIから外貨送金出来るのは国内銀行だけなんだけど、外貨送金だからswiftコードが必要。それと中継銀行も調べなきゃ(JPモルガンだろうけど)
GW入る前にIB証券に戻せるか怪しくなってきた(笑)
2022/04/25(月) 17:30:24.35ID:WMVjkw6Z0
>>557
マージンコール警告になるくらいまで、信用ポジション取ったことないなぁ。どんな画面になるのか興味はあるけどドラクエの瀕死になった時の色合いとかだと焦る。。
マージンコール警告になるくらいまで、信用ポジション取ったことないなぁ。どんな画面になるのか興味はあるけどドラクエの瀕死になった時の色合いとかだと焦る。。
561sage (ワッチョイ ff47-jU2X [163.131.221.63])
2022/04/25(月) 20:58:52.14ID:vFmFY5lw0 RevolutからIB証券に直接入金ができるようになったみたいです。
今までユニオンバンク経由でやっていたから時間短縮できるよ
https://www.ysky.info/entry/2022/04/17/190000
今までユニオンバンク経由でやっていたから時間短縮できるよ
https://www.ysky.info/entry/2022/04/17/190000
2022/04/25(月) 21:14:17.05ID:1jWdOYH90
2022/04/25(月) 21:33:15.10ID:Zt4TJGxB0
2022/04/25(月) 22:07:21.37ID:kHD9UXJX0
国内銀行のドルってどうやってRevolutに送れるの?
2022/04/25(月) 22:26:11.42ID:1jWdOYH90
>>564
ドルを直接送ることは出来ない。
日本以外の Revolut ならドルの銀行口座番号を
付与されてそこに送金できるようなんだけど、
日本ではそのサービスはやってないって言われた。
(以前サポートに確認した)
ドルを直接送ることは出来ない。
日本以外の Revolut ならドルの銀行口座番号を
付与されてそこに送金できるようなんだけど、
日本ではそのサービスはやってないって言われた。
(以前サポートに確認した)
566山師さん (ワッチョイ 77b1-M3Uk)
2022/04/26(火) 03:28:25.70ID:MMNubs8H0567山師さん (ベーイモ MM9f-hc5O [27.253.251.154])
2022/04/26(火) 03:37:05.53ID:gBgPZVe/M 昔は家族4人で札束体に巻きつけたハワイに行ってのに
スマホポチポチで送金完了、簡単な世の中になりましたな
スマホポチポチで送金完了、簡単な世の中になりましたな
2022/04/26(火) 04:23:36.69ID:bs7s2wp10
おはようございます。
私は根本的な部分を理解せずに取引をしていると思います。
質問があります。
USDが59Kあります。
ttps://i.imgur.com/8wu8SPG.png
売ってJPYにしたいです。
昨晩は50Kを売りました。
残りの59Kを売りたいです。
添付画像のようなメッセージが出ました。
ttps://i.imgur.com/H6Wgiyq.png
ポジションはあるのに売れません。
何故でしょうか?
margin accountにupgradeがどうとか表示されています。
日本のIB証券サポートは08:30からの営業なので、あとで電話でも聞いてみます。
私は根本的な部分を理解せずに取引をしていると思います。
質問があります。
USDが59Kあります。
ttps://i.imgur.com/8wu8SPG.png
売ってJPYにしたいです。
昨晩は50Kを売りました。
残りの59Kを売りたいです。
添付画像のようなメッセージが出ました。
ttps://i.imgur.com/H6Wgiyq.png
ポジションはあるのに売れません。
何故でしょうか?
margin accountにupgradeがどうとか表示されています。
日本のIB証券サポートは08:30からの営業なので、あとで電話でも聞いてみます。
2022/04/26(火) 08:32:30.29ID:98AjoiiR0
>>568
バーチャルFXポジションは実際のポジションとは違うんだよね。
実際保有しているのは27597ドル。
通貨両替する時にルーティングを「IDEAL PRO」にするとバーチャルFXポジションにも反映されるんだけど、
これは多分、同じIDEAL PROルーティングでクローズするまでそのままになってしまう。
クローズ操作しなくても他の要因で現金残高は増減するからバーチャルFXポジションは実際の現金残高と乖離する。
口座ウィンドウのバーチャルFXポジションの項目を閉じれば(逆三角のマークをクリック)ポートフォリオにもこのポジションは表示されなくなるけど
根本的にこのポジションを無くす方法が私にも分かりません。
両替するならルーティングは「FX CONV」にすればバーチャルFXポジションには反映されません。
バーチャルFXポジションは実際のポジションとは違うんだよね。
実際保有しているのは27597ドル。
通貨両替する時にルーティングを「IDEAL PRO」にするとバーチャルFXポジションにも反映されるんだけど、
これは多分、同じIDEAL PROルーティングでクローズするまでそのままになってしまう。
クローズ操作しなくても他の要因で現金残高は増減するからバーチャルFXポジションは実際の現金残高と乖離する。
口座ウィンドウのバーチャルFXポジションの項目を閉じれば(逆三角のマークをクリック)ポートフォリオにもこのポジションは表示されなくなるけど
根本的にこのポジションを無くす方法が私にも分かりません。
両替するならルーティングは「FX CONV」にすればバーチャルFXポジションには反映されません。
2022/04/26(火) 10:00:42.59ID:e22r5QB10
>>568
569さんが、詳しく解説しているけど簡単に言うと両替じゃなくてFXしたってこと。つまりドルを担保に円を信用買いしたってこと。
まとめるとこう
IDEALpro →FX
FX COMV→両替
両替するのに名前にFXついてる付いてる方を選ぶ必要があってややこしいよ!
569さんが、詳しく解説しているけど簡単に言うと両替じゃなくてFXしたってこと。つまりドルを担保に円を信用買いしたってこと。
まとめるとこう
IDEALpro →FX
FX COMV→両替
両替するのに名前にFXついてる付いてる方を選ぶ必要があってややこしいよ!
2022/04/26(火) 11:36:33.30ID:98AjoiiR0
>>570
IDEAL PROも両替(現物取引)であることは同じじゃないかな。
単に表示上の違いでバーチャルFXポジションに反映されるかされないかの違いという認識。
一般的にいうFXと同じなのはForex CFDだね。
IDEAL PROも両替(現物取引)であることは同じじゃないかな。
単に表示上の違いでバーチャルFXポジションに反映されるかされないかの違いという認識。
一般的にいうFXと同じなのはForex CFDだね。
2022/04/26(火) 12:47:55.96ID:FbH9vRQT0
俺は間違えるのが怖いから、Web サイトの「通貨の両替」からやるようにしてるわ
2022/04/26(火) 13:23:25.79ID:wRZU0wdD0
IB証券は法人口座作りやすいでしょうか?
合同会社やっていて余裕ができてきたので一部運用しようと思いまして。
合同会社やっていて余裕ができてきたので一部運用しようと思いまして。
2022/04/26(火) 13:37:49.94ID:Rn8uEBeP0
>>565
ありがとうございます。
うわーマジですか。結局自国通貨のみですか…
ソニー銀行からIB証券にドル送りたいですって事前登録申請出したら断られました。。。
何で…入金は全然問題なかったのに。
絶対円に戻したくないし、他銀行にバカ高い手数料でドル送ってもそこで断られたら目もあてられないので
Wiseアカウント作ります…
ありがとうございます。
うわーマジですか。結局自国通貨のみですか…
ソニー銀行からIB証券にドル送りたいですって事前登録申請出したら断られました。。。
何で…入金は全然問題なかったのに。
絶対円に戻したくないし、他銀行にバカ高い手数料でドル送ってもそこで断られたら目もあてられないので
Wiseアカウント作ります…
2022/04/26(火) 13:38:34.40ID:bs7s2wp10
みなさんありがとうございます。
お三方のどれも正しいようです。
サポートに電話をして確認しました。
1.「バーチャルFXポジション」は履歴とか累積とか言っていました。
TWS → 口座 → FXポートフォリオ バーチャルFXポジションの「59Kを右クリックしてゼロに修正してください」とのことでした。
2.ドルを買う時に「FX COMV」を選ぶ
注文時の初期値は「IDEALpro」なので、「FX COMV」を選ばないといけないようです。
TWSを再起動すると初期値に戻っていました。
ttps://i.imgur.com/6Bb1V5f.png
3.27597ドルはTWSで指値で売却
アプリ版とWEB版だと「成り行き注文」しか見つけられず、指値が使えるTWSで売りました。
助かりました。
お三方のどれも正しいようです。
サポートに電話をして確認しました。
1.「バーチャルFXポジション」は履歴とか累積とか言っていました。
TWS → 口座 → FXポートフォリオ バーチャルFXポジションの「59Kを右クリックしてゼロに修正してください」とのことでした。
2.ドルを買う時に「FX COMV」を選ぶ
注文時の初期値は「IDEALpro」なので、「FX COMV」を選ばないといけないようです。
TWSを再起動すると初期値に戻っていました。
ttps://i.imgur.com/6Bb1V5f.png
3.27597ドルはTWSで指値で売却
アプリ版とWEB版だと「成り行き注文」しか見つけられず、指値が使えるTWSで売りました。
助かりました。
576山師さん (ワッチョイ 5b58-2TWR [106.72.170.0])
2022/04/26(火) 13:54:32.46ID:Ap4lNkMS02022/04/26(火) 14:02:27.49ID:FbH9vRQT0
2022/04/26(火) 14:41:51.62ID:wRZU0wdD0
2022/04/26(火) 14:45:28.71ID:e22r5QB10
>>574
え?断られることなんてあるの?そのルート目指してたんだけど。。
え?断られることなんてあるの?そのルート目指してたんだけど。。
2022/04/26(火) 14:48:26.94ID:e22r5QB10
>>574
今確認したら出来るって回答来たよ
今確認したら出来るって回答来たよ
2022/04/26(火) 15:12:22.61ID:98AjoiiR0
2022/04/26(火) 18:32:19.54ID:5HIfFCdJ0
みなさん基準通貨は何にしてますか?
自分は深く考えず円にしてます
自分は深く考えず円にしてます
583山師さん (ワッチョイ 5b58-2TWR [106.72.170.0])
2022/04/26(火) 18:34:21.03ID:Ap4lNkMS0 金利が付く
わかりやすい
という理由でドルや
わかりやすい
という理由でドルや
2022/04/26(火) 18:41:03.89ID:5HIfFCdJ0
585山師さん (ベーイモ MM9f-hc5O [27.253.251.157])
2022/04/26(火) 18:53:30.16ID:m8HCd1x1M 前にも書いたけどき基準通貨は各種レポートやアカウントが日本円表示になるかどうか程度の違いで
ドルで金利が欲しければ、入金した円をドルにすれば良いだけですよ!
ドルで金利が欲しければ、入金した円をドルにすれば良いだけですよ!
2022/04/26(火) 19:33:49.59ID:GcnXGZomM
ちなみに今はドルに金利はつかなかった気がする
2022/04/26(火) 19:33:53.60ID:GcnXGZomM
ちなみに今はドルに金利はつかなかった気がする
2022/04/26(火) 19:33:58.85ID:GcnXGZomM
ちなみに今はドルに金利はつかなかった気がする
589山師さん (テテンテンテン MM8f-o0so [133.106.34.167])
2022/04/26(火) 19:42:55.18ID:nRy/MmZKM せやね、ついてないね、なんでだろ
IB証券のページには特に言及無し
IB証券のページには特に言及無し
590山師さん (ベーイモ MM9f-hc5O [27.253.251.209])
2022/04/26(火) 19:53:00.74ID:uAq2gkxrM ベンチマーク-0.5%だから
今BM0.33% USDの場合
今BM0.33% USDの場合
2022/04/26(火) 19:59:38.53ID:FbH9vRQT0
>>589
ここにあるよ。
・お客様のプラスの現金残高に対する受取金利
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=47100&;p=i
USD の受け取り金利は「BM-0.5%=0%」ということになってる。
現在の USD の BM は 0.33 %。だから差し引き 0%。
・BM
https://www.interactivebrokers.com/en/trading/margin-benchmarks.php
FF 金利が上がれば BM も上がるはずなので、じきに上がりそうね。
ところで最初の受取金利のリストを見ると、JPY はマイナス金利なのね。
ここにあるよ。
・お客様のプラスの現金残高に対する受取金利
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=47100&;p=i
USD の受け取り金利は「BM-0.5%=0%」ということになってる。
現在の USD の BM は 0.33 %。だから差し引き 0%。
・BM
https://www.interactivebrokers.com/en/trading/margin-benchmarks.php
FF 金利が上がれば BM も上がるはずなので、じきに上がりそうね。
ところで最初の受取金利のリストを見ると、JPY はマイナス金利なのね。
592山師さん (ベーイモ MM9f-hc5O [27.253.251.209])
2022/04/26(火) 20:17:10.20ID:uAq2gkxrM ドルが余って仕方ないのであれば超短期の米国債にしておくのが良いかもね、1年物で2% 年内償還物でも1.5%は貰える
2022/04/26(火) 20:32:04.00ID:Rn8uEBeP0
>>577,579,580
本当にわけ分かんないです…登録先が間違っていたっていう連絡でもないですし…
ソニー銀行をご利用いただきまして、ありがとうございます。
このたびの仕向け送金の事前登録については、当社審査の結果としてお取り扱いできないものと判断させていただきました。
事前登録受付日:2022年04月24日
お受取人名:INTERACTIVE BROKERS LLC
通貨:米ドル
審査結果は、事前登録の内容やご提出資料、お取り引き履歴などをもとに当社の審査基準に照らして総合的に判断しております。
不正な審査を避けるため、審査基準は開示しておりません。また、結果に関するご照会についても回答することはできません。
お客さまのご希望に沿えず誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
本当にわけ分かんないです…登録先が間違っていたっていう連絡でもないですし…
ソニー銀行をご利用いただきまして、ありがとうございます。
このたびの仕向け送金の事前登録については、当社審査の結果としてお取り扱いできないものと判断させていただきました。
事前登録受付日:2022年04月24日
お受取人名:INTERACTIVE BROKERS LLC
通貨:米ドル
審査結果は、事前登録の内容やご提出資料、お取り引き履歴などをもとに当社の審査基準に照らして総合的に判断しております。
不正な審査を避けるため、審査基準は開示しておりません。また、結果に関するご照会についても回答することはできません。
お客さまのご希望に沿えず誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
594山師さん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.45.205])
2022/04/26(火) 20:38:32.02ID:njNun+nba 金融鎖国ジャパン来るね
595山師さん (ベーイモ MM9f-hc5O [27.253.251.209])
2022/04/26(火) 20:57:50.38ID:uAq2gkxrM ソニー銀行の外貨送金、受取のページ見てたら
年収の証明だとか原資の証明だとか必要なのか
そんな面倒な銀行使えないな
年収の証明だとか原資の証明だとか必要なのか
そんな面倒な銀行使えないな
2022/04/26(火) 21:43:46.80ID:FbH9vRQT0
597山師さん (ワッチョイ 5b58-2TWR [106.72.170.0])
2022/04/26(火) 21:48:58.40ID:Ap4lNkMS0 客の預金横領してビットコインに突っ込むようなガイジ雇ってんだろソニー銀行って
2022/04/26(火) 22:06:32.44ID:98AjoiiR0
599山師さん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.45.51])
2022/04/26(火) 22:16:19.44ID:9PeS8T9Ha フランス留学中の娘にRevolut で送るのさえ
先週は3日送金が止められた
今までは即日送金できたのに
ロシアの件の影響なのかな
先週は3日送金が止められた
今までは即日送金できたのに
ロシアの件の影響なのかな
2022/04/26(火) 23:52:48.40ID:e22r5QB10
2022/04/26(火) 23:55:02.13ID:e22r5QB10
602山師さん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.46.104])
2022/04/27(水) 01:03:41.88ID:J6gX+2Cma 銀行の問題っていうより監督官庁が新規の外国送金に
なんか言ってるんじゃないの
なんか言ってるんじゃないの
603山師さん (JP 0H2f-mX87 [101.110.58.229])
2022/04/27(水) 01:35:02.33ID:flHZtkvBH >>602
何かそんな感じがするね。戦争の件もあるし
外国送金に関してケチつけるんだよこの国は特に
まぁ中国とかでもよく聞くけどあれはそもそも独裁国家だろ
日本がやる事じゃないわ
TDアメリトレードもそれらで日本人締め出したんだろ
何かそんな感じがするね。戦争の件もあるし
外国送金に関してケチつけるんだよこの国は特に
まぁ中国とかでもよく聞くけどあれはそもそも独裁国家だろ
日本がやる事じゃないわ
TDアメリトレードもそれらで日本人締め出したんだろ
2022/04/27(水) 06:45:48.14ID:RAP6w5IA0
預金封鎖だ……
2022/04/27(水) 06:54:01.98ID:rbPu0yab0
何千万以上は金融庁長官の承認がいる
2022/04/27(水) 06:54:32.31ID:0Sq5vAum0
2022/04/27(水) 14:40:43.53ID:mSeXN2OQM
>>606
ドルなんだよね。今のレートで円転するのも損する気がするし困ったな
ドルなんだよね。今のレートで円転するのも損する気がするし困ったな
2022/04/27(水) 16:48:33.23ID:/JnPyfAO0
>>593
昨夜ソニー銀行にお試しで登録申請したんだけど中間報告。
【4/26】
最初、間違って非居住者円建て送金用のシティバンクを登録してしまった。
気づいたのが申請後だったため、改めてドル送金用の口座で申請。
金額は年間 $200,000、回数は年 2 回で登録。
【4/27】
間違った口座の申請は否決メールが届く (>>593 と同じ内容)。
正しい口座の申請の方は、追加で確認資料を送るように指示がメールで来た。
確認内容としてはこんなところ。
・送り先が存在することの証明(IB の口座画面のキャプチャを送った)
・送付する資金が存在することの証明(IB の PF 画面のキャプチャを送った)
・収入の証明(銀行口座の入出金明細を送った)
さて、どうなるか。
昨夜ソニー銀行にお試しで登録申請したんだけど中間報告。
【4/26】
最初、間違って非居住者円建て送金用のシティバンクを登録してしまった。
気づいたのが申請後だったため、改めてドル送金用の口座で申請。
金額は年間 $200,000、回数は年 2 回で登録。
【4/27】
間違った口座の申請は否決メールが届く (>>593 と同じ内容)。
正しい口座の申請の方は、追加で確認資料を送るように指示がメールで来た。
確認内容としてはこんなところ。
・送り先が存在することの証明(IB の口座画面のキャプチャを送った)
・送付する資金が存在することの証明(IB の PF 画面のキャプチャを送った)
・収入の証明(銀行口座の入出金明細を送った)
さて、どうなるか。
609山師さん (スプッッ Sdbf-mX87 [1.75.213.204])
2022/04/27(水) 17:30:58.37ID:8s+QuslOd2022/04/27(水) 17:38:10.71ID:rbPu0yab0
>>609
海外投資口座の本は金融庁にめっちゃ睨まれると聞いたことがある
海外投資口座の本は金融庁にめっちゃ睨まれると聞いたことがある
2022/04/27(水) 20:35:41.00ID:0Sq5vAum0
そこまでせにゃならんの…上にも書いたけどIそもそもがインタラクティブ・ブローカーズから引っ張ってきた金だぜ…それもたった5000ドル程度で
否決されて、じゃあ画像送りますアドレス教えてくださいますか?ありがとうございます、6000円払って送らせていただきます!
本当にありがとう…ってアホか。
ふと思ったけどWiseってダメなんですかね?国内での手数料は楽天がかろうじて1750円であとはほぼ6~7,000円コースですし
否決されて、じゃあ画像送りますアドレス教えてくださいますか?ありがとうございます、6000円払って送らせていただきます!
本当にありがとう…ってアホか。
ふと思ったけどWiseってダメなんですかね?国内での手数料は楽天がかろうじて1750円であとはほぼ6~7,000円コースですし
612山師さん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.29.140])
2022/04/27(水) 21:10:29.46ID:yz1VAsjTa 楽天は中継銀行で拒否されて組戻された
手数料はかからなかったけど
楽天から送金できた人います?
手数料はかからなかったけど
楽天から送金できた人います?
2022/04/27(水) 21:18:44.33ID:/JnPyfAO0
>>611
あなたは >>593 と同じ方?
ソニー銀行内のドルが 5,000 程度(失礼)なら、
ソニー銀行内で両替 USD → JPY
↓JPY 送金
Revolut 内で両替 JPY → USD
↓USD 送金 (ダイレクトデポジット)
IB
これが一番じゃないかな?ただし、Revolut でも証明書を求められる可能性は残るけど。
Wise の場合両替と送金それぞれに手数料がかかるので、
節約したいなら Revolut のほうが良いんじゃないかな。
参考:送金(仕向送金)のコスト比較
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VieCVD06_-7Rt2vzMvqFRGaRoShWBcMQect_CjQ_urQ/edit
$5,000 をドル円 128 円で換算して 64 万円を入力しといた。
あなたは >>593 と同じ方?
ソニー銀行内のドルが 5,000 程度(失礼)なら、
ソニー銀行内で両替 USD → JPY
↓JPY 送金
Revolut 内で両替 JPY → USD
↓USD 送金 (ダイレクトデポジット)
IB
これが一番じゃないかな?ただし、Revolut でも証明書を求められる可能性は残るけど。
Wise の場合両替と送金それぞれに手数料がかかるので、
節約したいなら Revolut のほうが良いんじゃないかな。
参考:送金(仕向送金)のコスト比較
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VieCVD06_-7Rt2vzMvqFRGaRoShWBcMQect_CjQ_urQ/edit
$5,000 をドル円 128 円で換算して 64 万円を入力しといた。
614山師さん (ワッチョイ 5b58-2TWR [106.72.170.0])
2022/04/27(水) 21:53:21.07ID:RAP6w5IA0 5000ドルを紙幣にしてシティバンク東京に持ち込めばきっとやってくれる(やってくれない)
2022/04/28(木) 06:51:54.97ID:KH2jKGhv0
2022/04/28(木) 11:07:23.30ID:qB90Ok0C0
あで?ユニオンバンクもしかしていらない?
500万円送ろうと思ってるんだけど!
500万円送ろうと思ってるんだけど!
2022/04/28(木) 11:10:08.57ID:qB90Ok0C0
とりあえず、UFJで1000円はらって直接ぶち込んでリボルトだな
IBのワークステーションめちゃくちゃ意味不明で笑う
でも使い慣れたらいいんだろうね
IBのワークステーションめちゃくちゃ意味不明で笑う
でも使い慣れたらいいんだろうね
618山師さん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.2.176])
2022/04/28(木) 11:13:53.73ID:/JOusoqqa 円のまま日本のシティバンクに入金するのが簡単なのに
なんで皆んな面倒なことするの
送金マニア?
なんで皆んな面倒なことするの
送金マニア?
2022/04/28(木) 11:24:41.91ID:qB90Ok0C0
両替コストが高いからでしょ
620山師さん (ワッチョイ 5b58-2TWR [106.72.170.0])
2022/04/28(木) 11:36:26.48ID:OXokCEbW0 IB内の両替は、安い
621山師さん (ワッチョイ af4e-ruSi [121.103.154.212])
2022/04/28(木) 11:45:09.41ID:mOH0BUnL0622山師さん (ワッチョイ 5b58-2TWR [106.72.170.0])
2022/04/28(木) 12:32:46.47ID:OXokCEbW0 ぬわあああん!1ドル130円!
2022/04/28(木) 14:08:51.07ID:ZKPMIrQ9M
>>618
まだまだヒヨッコよのぉフォフォフォ
まだまだヒヨッコよのぉフォフォフォ
2022/04/28(木) 14:13:20.00ID:ZKPMIrQ9M
>>622
日銀政策変更すると思ったけどね。その場合120円に円高になるはずだった。まさか維持するとはねぇ。
日銀政策変更すると思ったけどね。その場合120円に円高になるはずだった。まさか維持するとはねぇ。
2022/04/29(金) 07:03:31.96ID:gBKoObp90
うわー円にもどしたくなーいw
2022/04/29(金) 09:33:01.58ID:3ABi+Yfy0
円に戻したくないなら円転のタイミングでFXでUSD/JPY買いをすれば良いんじゃない?
2022/04/29(金) 19:36:56.60ID:9xKay/H10
豆知識:
機種変更などの理由で IBkey を別の端末に移行する場合、設定作業の過程で SMS 認証が行われる。
その際の SMS の送り先は、最初に IBkey を登録した際の電話番号になる。
そのため、IBkey 登録後に携帯の番号を変更している場合、SMS 認証ができなくなる!(変更していなければ問題なし)
この番号の登録はクライアントポータル上からは変更出来ないため、解決するためにはサポートに電話して対応してもらうしか無い。
(本人確認の上で IBkey に登録済みの番号を削除してくれるらしい)
・・・というトラブルに遭遇してしまって、面倒くさい。
機種変更などの理由で IBkey を別の端末に移行する場合、設定作業の過程で SMS 認証が行われる。
その際の SMS の送り先は、最初に IBkey を登録した際の電話番号になる。
そのため、IBkey 登録後に携帯の番号を変更している場合、SMS 認証ができなくなる!(変更していなければ問題なし)
この番号の登録はクライアントポータル上からは変更出来ないため、解決するためにはサポートに電話して対応してもらうしか無い。
(本人確認の上で IBkey に登録済みの番号を削除してくれるらしい)
・・・というトラブルに遭遇してしまって、面倒くさい。
628山師さん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.24.120])
2022/04/29(金) 19:41:49.85ID:7ulZz32ra629山師さん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.24.202])
2022/04/29(金) 20:06:54.63ID:4JURrU+ka BINANCEで前の電話番号解約してしまった時は面倒だった、送金時の2段階認証解除
してほしいとサポートに連絡したら・・・
まず、ビデオを自撮りしながら、英語で口座番号と名前陳べて、僕は電話番号を失ってしまいました
2段階認証を解除してほしいですと英語でお願いし、パスポートと顔をしっかり録画して送れ
それでもダメで、スマホでQRコード読んでPCでロングインする風景を撮影して送れとか
どうにかこうにか解除してもらった
してほしいとサポートに連絡したら・・・
まず、ビデオを自撮りしながら、英語で口座番号と名前陳べて、僕は電話番号を失ってしまいました
2段階認証を解除してほしいですと英語でお願いし、パスポートと顔をしっかり録画して送れ
それでもダメで、スマホでQRコード読んでPCでロングインする風景を撮影して送れとか
どうにかこうにか解除してもらった
2022/04/29(金) 20:19:28.80ID:MUs0fwm/0
631山師さん (ワッチョイ 5796-mX87 [153.186.12.30])
2022/04/29(金) 21:04:33.08ID:ovlX3JfN0632山師さん (ワッチョイ 5796-mX87 [153.186.12.30])
2022/04/29(金) 21:05:23.29ID:ovlX3JfN0633山師さん (ワッチョイ 5796-mX87 [153.186.12.30])
2022/04/29(金) 21:07:45.80ID:ovlX3JfN02022/04/29(金) 21:32:25.72ID:9xKay/H10
2022/04/29(金) 21:41:28.95ID:gBKoObp90
自分はメルカリだけ番号変更忘れてて同じ目に遭った…
まあ本当面倒くさいよね
まあ本当面倒くさいよね
2022/04/29(金) 21:42:18.98ID:gBKoObp90
今はどこもかしこも簡単にログインできるようになってる分、一回予期せぬトラブルあると対応に苦慮するわ
637山師さん (ワッチョイ 5b58-2TWR [106.72.170.0])
2022/04/29(金) 22:54:45.16ID:PXPgyKlP0 ベンキョウニナルナー;;
638山師さん (ワッチョイ 5796-mX87 [153.186.12.30])
2022/04/29(金) 23:02:43.05ID:ovlX3JfN0 >>634
レスありがとうございした。
レスありがとうございした。
2022/04/29(金) 23:42:18.08ID:0E6uYjsI0
>>634
鈴木さんはDigital Security Cardは発行されてない口座ですか?
https://ibkr.info/article/3422
最近は口座開設時にスマホで認証を選択すると発行されないかもしれませんが
このカードがあれば最悪スマホ死んでもログイン出来ます。
サポートにカード追加で発行できるか聞いてみてはいかがでしょうか
カード発行されててもログイン出来ない状態であれば余計なお世話でごめんなさい
鈴木さんはDigital Security Cardは発行されてない口座ですか?
https://ibkr.info/article/3422
最近は口座開設時にスマホで認証を選択すると発行されないかもしれませんが
このカードがあれば最悪スマホ死んでもログイン出来ます。
サポートにカード追加で発行できるか聞いてみてはいかがでしょうか
カード発行されててもログイン出来ない状態であれば余計なお世話でごめんなさい
2022/04/29(金) 23:56:31.40ID:LMwj1pDT0
ちょっと前にrevolutからibに直接突っ込めるようになったって話題になったけど、
他の証券会社は未だだめな感じなのかな。
firstradeはだめってちょこちょこ聞くんだけど、
moomooとかどうなんやろ??
他の証券会社は未だだめな感じなのかな。
firstradeはだめってちょこちょこ聞くんだけど、
moomooとかどうなんやろ??
641山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/04/30(土) 00:05:55.97ID:55HulcQT0 ぼく、昔使ってたセキュリティナンバーカード(クソ面倒)が今も使えるのかどうかわからない
2022/04/30(土) 00:08:22.67ID:3UMmh8oQ0
電池残ってれば使えるでしょ
心配になって、今使ってみたけど使えた
心配になって、今使ってみたけど使えた
643山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/04/30(土) 00:37:06.62ID:55HulcQT0 いや、紙のやつね…(´・ω・`)
貧乏人向けの…
貧乏人向けの…
2022/04/30(土) 00:40:09.94ID:3UMmh8oQ0
紙の奴ですか!
それなら電池関係ないかもね
使えるか試してみてください
それなら電池関係ないかもね
使えるか試してみてください
2022/04/30(土) 09:02:13.24ID:2NZsxDht0
>>639
Digital Security Card は $1M 持ってる人向け、とのことです。
あいにくそんなに持って無いんでw
https://ibkr.info/article/1131
>Digital Security Card+ - For accounts with an equity of $1M USD or equivalent.
Digital Security Card は $1M 持ってる人向け、とのことです。
あいにくそんなに持って無いんでw
https://ibkr.info/article/1131
>Digital Security Card+ - For accounts with an equity of $1M USD or equivalent.
646山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/04/30(土) 13:33:36.02ID:55HulcQT0 今の子は全部スマホ認証かよチクショー!
647山師さん (ワッチョイ 0bc2-6Jp9 [153.122.173.147])
2022/04/30(土) 19:38:09.22ID:3UMmh8oQ02022/04/30(土) 21:40:06.05ID:ltQNAMqiM
IBの無料のヘッドライトすごいよね
あれだけでも価値がある
あれだけでも価値がある
2022/04/30(土) 21:40:19.65ID:ltQNAMqiM
ヘッドラインw
2022/04/30(土) 22:03:44.62ID:2NZsxDht0
>>648
ファンダメンタルズ・エクスプローラがお気に入りだわ
ファンダメンタルズ・エクスプローラがお気に入りだわ
2022/05/01(日) 14:23:06.66ID:oQoTbf3i0
この制度利用して Fidelity、Ameritrade、Charles Schwab あたりが日本に上陸してくれないかな
-------
海外証券会社が日本に新拠点を開設する手続き 英語で可能に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220501/k10013607621000.html
海外の証券会社が日本国内に新たに拠点を開く際、手続きをすべて英語で行えるようになりました。金融庁は外資の誘致を進め、東京証券取引所などの取り引きの活性化にもつなげたい考えです。
金融庁は、日本市場に参入する海外の証券会社が拠点を開設するための手続きなどをすべて英語で行えるよう、内閣府令を改正しました。
英語だけでの手続きは、これまで資産運用会社などに限って認められ、海外の証券会社が拠点を開設する際などには日本語で申請書類を作成する必要がありました。
今回英語での手続きを認める対象を証券会社にも拡大することで、すでに参入している大手だけでなく、中小の証券会社の誘致も進めるねらいがあります。
-------
海外証券会社が日本に新拠点を開設する手続き 英語で可能に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220501/k10013607621000.html
海外の証券会社が日本国内に新たに拠点を開く際、手続きをすべて英語で行えるようになりました。金融庁は外資の誘致を進め、東京証券取引所などの取り引きの活性化にもつなげたい考えです。
金融庁は、日本市場に参入する海外の証券会社が拠点を開設するための手続きなどをすべて英語で行えるよう、内閣府令を改正しました。
英語だけでの手続きは、これまで資産運用会社などに限って認められ、海外の証券会社が拠点を開設する際などには日本語で申請書類を作成する必要がありました。
今回英語での手続きを認める対象を証券会社にも拡大することで、すでに参入している大手だけでなく、中小の証券会社の誘致も進めるねらいがあります。
652山師さん (ワッチョイ 0b96-zCxg [153.186.12.30])
2022/05/01(日) 20:24:15.46ID:73DRl4om0 >>651
アメリトレードはまじ震える
前に使ってたブローカー吸収されてね~
それで一時期まではアメリトレード使えてたんだけど締め出された
つい最近まで口座閉鎖しなくてツールだけ使ってたんだけどアカウント削除されたわ
端金$入れてたんだけどチェックで送ってもらうのもめんどいしね
アメリトレードはまじ震える
前に使ってたブローカー吸収されてね~
それで一時期まではアメリトレード使えてたんだけど締め出された
つい最近まで口座閉鎖しなくてツールだけ使ってたんだけどアカウント削除されたわ
端金$入れてたんだけどチェックで送ってもらうのもめんどいしね
653山師さん (ワッチョイ 0b96-zCxg [153.186.12.30])
2022/05/01(日) 20:27:20.97ID:73DRl4om0 アメリトレードのツールは世界最高にいいって意味でね。震えるって事
そりゃ月10万(今は法人のみ)ロイターや月20万のBBGには及ばないが引けを取らないから
ロイター、BBGとかは内部のチャットがやばいらしいからな
そりゃ月10万(今は法人のみ)ロイターや月20万のBBGには及ばないが引けを取らないから
ロイター、BBGとかは内部のチャットがやばいらしいからな
654山師さん (ワッチョイ 0b31-6Jp9 [153.122.173.224])
2022/05/01(日) 20:41:14.13ID:+i5/Nt700 Think or Swim ですかね
あれはいいツールなのにアメリが買収して最悪でした
手数料は高くなるし、最後は日本人お断りでしたね。
あれはいいツールなのにアメリが買収して最悪でした
手数料は高くなるし、最後は日本人お断りでしたね。
2022/05/01(日) 20:59:40.49ID:60qbGQZPM
勉強になります
2022/05/01(日) 21:20:42.69ID:oQoTbf3i0
やっぱりグローバル展開してる証券会社のツールはコストかけて作ってるから優秀だよね。
日本限定な業者だと、顧客数が絶対的に少ないからコストもかけられず見劣りする。
日本限定な業者だと、顧客数が絶対的に少ないからコストもかけられず見劣りする。
657山師さん (ワッチョイ 0b96-zCxg [153.186.12.30])
2022/05/01(日) 22:17:50.63ID:73DRl4om0 >>654
ですね。スマイルカーブから指標のデータまで幅広くツールにありました。
なんでもオプションに強いブローカーらしいので重宝してました泣泣
貴方様かもしれませんが教えていただいた方はライトスピードに乗り換えたとかレス頂きましたが。あと牛の絵のブローカー。名前忘れたけど
鈴木さん以外にもヤバい方いっぱいいますよねここ。
その節はほんとお世話になりました。
ですね。スマイルカーブから指標のデータまで幅広くツールにありました。
なんでもオプションに強いブローカーらしいので重宝してました泣泣
貴方様かもしれませんが教えていただいた方はライトスピードに乗り換えたとかレス頂きましたが。あと牛の絵のブローカー。名前忘れたけど
鈴木さん以外にもヤバい方いっぱいいますよねここ。
その節はほんとお世話になりました。
658山師さん (ワッチョイ 0b96-zCxg [153.186.12.30])
2022/05/01(日) 22:22:26.88ID:73DRl4om0 >>656
think or swim のツールまじヤバいですよ。もう使えないけど
アメリカのインフルエンサークラスの投機家のスクショみんなこれ
日本だけ締め出してるんですよ
しかもね、中国語仕様あるんですよ!!糞腹立つ
IBみたいに英語、中国語選べるんです!!!
むかつく
think or swim のツールまじヤバいですよ。もう使えないけど
アメリカのインフルエンサークラスの投機家のスクショみんなこれ
日本だけ締め出してるんですよ
しかもね、中国語仕様あるんですよ!!糞腹立つ
IBみたいに英語、中国語選べるんです!!!
むかつく
2022/05/01(日) 22:29:47.71ID:yNC+mgTP0
残念だが投資人口の観点から、優先順位がそこまで高くないんだろうな。
マネックスもトレードステーションだっけ?あれ導入して結局コケたし
マネックスもトレードステーションだっけ?あれ導入して結局コケたし
660山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/05/01(日) 22:29:57.43ID:nHi5HWYA0 マケスピもDLJディレクト証券の産物だったねえ…
661山師さん (ワッチョイ 0b96-zCxg [153.186.12.30])
2022/05/01(日) 22:35:12.93ID:73DRl4om0662山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/05/01(日) 22:51:43.21ID:nHi5HWYA0 まあサーバとのプロトコルがFIXじゃないってのがもうね…
自ら首を絞めて自殺しようとしてるとしか思えないね
自ら首を絞めて自殺しようとしてるとしか思えないね
663山師さん (ワッチョイ 0b31-6Jp9 [153.122.173.224])
2022/05/01(日) 22:59:36.78ID:+i5/Nt700 節税or脱税する気はないので、米国本土か欧州に法人作るのが一番確実なんじゃないかと
最近思って、娘をフランスに留学させている・・・
最近思って、娘をフランスに留学させている・・・
664山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/05/01(日) 23:02:17.27ID:nHi5HWYA0 日本人としての個人所得と
外国人投資家としての法人の利益を分離できますからね……
外国人投資家としての法人の利益を分離できますからね……
2022/05/02(月) 11:09:32.52ID:zAn4rQR70
2022/05/02(月) 11:25:15.45ID:zAn4rQR70
2022/05/02(月) 12:07:35.02ID:zAn4rQR70
>>666
今更だけど為替レートが変わらない前提なら円に変えた方が安い気がして来たけどどうだろう?
①SONYルート:合計6k円
②円に変えて三井住友銀行ルート:
住信SBI 4銭→5万$なら2000円
三井住友銀行手数料1600円
今更だけど為替レートが変わらない前提なら円に変えた方が安い気がして来たけどどうだろう?
①SONYルート:合計6k円
②円に変えて三井住友銀行ルート:
住信SBI 4銭→5万$なら2000円
三井住友銀行手数料1600円
2022/05/02(月) 12:45:29.89ID:nmlmL+3b0
>>667
> 三井住友銀行手数料1600円
三菱 UFJ なら一回でまとめて送れるので 700 円!
ただし店舗に行く必要あるけど。
(テレビ窓口でも大丈夫らしい)
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/tv/tvmado/soukin/index.html
> 三井住友銀行手数料1600円
三菱 UFJ なら一回でまとめて送れるので 700 円!
ただし店舗に行く必要あるけど。
(テレビ窓口でも大丈夫らしい)
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/tv/tvmado/soukin/index.html
2022/05/02(月) 12:50:11.21ID:DPm4btpb0
アメリカというか海外の送金なら>>613で鈴木さんが最適解示してくれたじゃない、
そういう話ではないのか?
そういう話ではないのか?
2022/05/02(月) 12:56:36.25ID:zAn4rQR70
2022/05/02(月) 12:58:13.67ID:zAn4rQR70
2022/05/02(月) 12:58:47.55ID:nmlmL+3b0
2022/05/02(月) 13:01:34.83ID:zAn4rQR70
>>667
よく考えたら為替レートの差も気にしなくて良いことに気付いた。
SBIで$売と同時に、IB証券側で$買すれば良いから。。
って事で早速実行
→運良く$売と$買を同レートで実行できました。
後はIBに届くまでにどれだけ円の借入金利がかかるかです。またお知らせします。
よく考えたら為替レートの差も気にしなくて良いことに気付いた。
SBIで$売と同時に、IB証券側で$買すれば良いから。。
って事で早速実行
→運良く$売と$買を同レートで実行できました。
後はIBに届くまでにどれだけ円の借入金利がかかるかです。またお知らせします。
2022/05/02(月) 13:03:43.37ID:zAn4rQR70
675山師さん (ベーイモ MM0b-MPXV [27.253.251.139])
2022/05/02(月) 13:15:08.17ID:gvcnidMwM 送金グルグルするよりIBでT-Bill買った方がいいと思うけど
2022/05/02(月) 13:24:41.80ID:zAn4rQR70
677山師さん (ベーイモ MM0b-MPXV [27.253.251.139])
2022/05/02(月) 13:37:40.93ID:gvcnidMwM 1ヶ月物だと手数料引いて7ドル位かな
3ヶ月物以上なら割と良さげ
3ヶ月物以上なら割と良さげ
2022/05/03(火) 01:35:40.88ID:mpYk2bOi0
オプションメインだと利息の付かない現金USDで置いておくより、Tビルにしておいたほうが
金利が稼げるっていうのもありますね。証拠金をしての評価はほぼ現金と同等ですし。
金利が稼げるっていうのもありますね。証拠金をしての評価はほぼ現金と同等ですし。
2022/05/03(火) 02:10:36.58ID:sG/kTXxe0
IBで売買するだけでそれだけ得られるなら良いですね。
株をショートすると$入金されるから、そのドルでTbii買うのもアリなのかな?
株をショートすると$入金されるから、そのドルでTbii買うのもアリなのかな?
2022/05/03(火) 02:27:30.94ID:mpYk2bOi0
ショートの金利が一番安いので-0.25%ですよね
であれば3か月物以上のTビルであればペイできるかもしれませんが、今の金利状況だと
借株の金利も上がりそうなので、トントンになりそうですね。
人のお金で申し訳ないのですが、ちょっと試してみてください
自分は基本オプションだけで、ネイキッドショートはやらないので
であれば3か月物以上のTビルであればペイできるかもしれませんが、今の金利状況だと
借株の金利も上がりそうなので、トントンになりそうですね。
人のお金で申し訳ないのですが、ちょっと試してみてください
自分は基本オプションだけで、ネイキッドショートはやらないので
2022/05/03(火) 11:53:11.27ID:fhjLnogp0
株のショートで得られたキャッシュは全額担保として拘束されるから債券は買えないですね(買うと借金が発生する)。
ショートの利益が出ればその分は担保から外れるので債券は買えますが。
担保には別途、少ないですが金利が付きます。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=3820&p=secfinancing
オプションのショートについては担保拘束は無いので債券は買えると思います。
ショートの利益が出ればその分は担保から外れるので債券は買えますが。
担保には別途、少ないですが金利が付きます。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=3820&p=secfinancing
オプションのショートについては担保拘束は無いので債券は買えると思います。
2022/05/03(火) 12:31:20.70ID:mpYk2bOi0
>>681
なるほど
1000万円の円口座で、5万ドルの株をショートして5万USDが入金された場合。
この状態でTビルを5万ドル分を発注すると、マージンインパクトは-500ドル
円だと-65000円、余力的には買えますよね。
空売りで入金されたドルって、別枠で完全拘束されるのでしょうか?
自分でやってみるかな
まあオプションで合成ポジ作ればいいだけなんですけどね
なるほど
1000万円の円口座で、5万ドルの株をショートして5万USDが入金された場合。
この状態でTビルを5万ドル分を発注すると、マージンインパクトは-500ドル
円だと-65000円、余力的には買えますよね。
空売りで入金されたドルって、別枠で完全拘束されるのでしょうか?
自分でやってみるかな
まあオプションで合成ポジ作ればいいだけなんですけどね
2022/05/03(火) 12:56:10.64ID:fhjLnogp0
>>682
証拠金とは別枠で拘束されますね。
IBのウェブサイトは混沌としているので情報が見つけにくいのですが、以下のページの下方の「追加証拠金モデル」に一応書いてあります。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/?f=marginJP&ib_entity=jp
あとは株式ショートがある場合の金利計算の具体例が以下のページにあります。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=38435&nhf=T
金利コスト的にはオプションのほうが有利ですよね。
証拠金とは別枠で拘束されますね。
IBのウェブサイトは混沌としているので情報が見つけにくいのですが、以下のページの下方の「追加証拠金モデル」に一応書いてあります。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/?f=marginJP&ib_entity=jp
あとは株式ショートがある場合の金利計算の具体例が以下のページにあります。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=38435&nhf=T
金利コスト的にはオプションのほうが有利ですよね。
2022/05/03(火) 13:06:49.30ID:fhjLnogp0
※追加証拠金モデルとありますが、通常の証拠金とは違ってポジションの維持には関係が無く、現金での担保が拘束されるシステムです。
2022/05/03(火) 13:26:25.81ID:fhjLnogp0
金利計算方法の基本は以下のページで解説されています(このスレでも何回か出しているけど)。
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=3820&p=calculations
ただ難しいですが...
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=3820&p=calculations
ただ難しいですが...
686山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/05/03(火) 17:14:13.83ID:24DCdOd00 結局先物やった方がいいってことじゃんね
2022/05/03(火) 21:06:23.03ID:mpYk2bOi0
1億円のペーパーアカウントで
MSFT 2000株 57万ドル ショート
T-BILL Aug30'22を50万ドル分買い発注してみた。
当然買えて、MSFTショート分のUSドルがT ビルに充当される
MSFT 2000株 57万ドル ショート
T-BILL Aug30'22を50万ドル分買い発注してみた。
当然買えて、MSFTショート分のUSドルがT ビルに充当される
688山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/05/03(火) 22:48:06.87ID:24DCdOd00 つまりショートポジションも資産扱いされて
信用余力に繁栄されると?
信用余力に繁栄されると?
2022/05/03(火) 22:52:57.62ID:mpYk2bOi0
690山師さん (ワッチョイ 1158-7Z1n [106.72.170.0])
2022/05/03(火) 22:55:09.74ID:24DCdOd002022/05/04(水) 01:32:22.56ID:Baqs5UIe0
>>687
あれ?この例だとショートで入金されたドルが使えてるってことじゃ。。
あれ?この例だとショートで入金されたドルが使えてるってことじゃ。。
2022/05/04(水) 01:35:20.03ID:Baqs5UIe0
ちなみに通貨だと違う結果ですかね?円持ってないのにドル買ったら買えました。
円ポジションはマイナスなので借金してる状態の様です
円ポジションはマイナスなので借金してる状態の様です
2022/05/04(水) 01:42:21.02ID:80lHrBVn0
次は全額ドル転してTビル購入して、MSFT全力ショートしてみます!
パーパーで!
パーパーで!
2022/05/04(水) 02:04:29.55ID:80lHrBVn0
2022/05/04(水) 02:07:02.37ID:OyNiuRK20
多分検証の方法間違っていますね。
買えることは買えるけど、借金していると思います。
借金になってもそれを確認するすべが無いので(>>500にも書いたけど現金残高表示には担保分が引かれていない)、
実際に借入金利がかかっているかどうかで見るしかないかもしれません。
買えることは買えるけど、借金していると思います。
借金になってもそれを確認するすべが無いので(>>500にも書いたけど現金残高表示には担保分が引かれていない)、
実際に借入金利がかかっているかどうかで見るしかないかもしれません。
2022/05/04(水) 02:18:44.94ID:80lHrBVn0
リアルマネーでも試しましたが借金にはなっていません
正式なレポートは明日以降なので、わかったら報告します
正式なレポートは明日以降なので、わかったら報告します
697山師さん (スププ Sd33-V6Gi [49.96.35.72])
2022/05/04(水) 12:21:34.95ID:wM6E68h5d スレチなんだけどwebullってアカウント作れませんよね?
上遡ってレス読むと書いてあったんだけど
軽いから銘柄監視するのに使い易かったのに。
銘柄検索にサインアップ要求されるようになってませんか?
上遡ってレス読むと書いてあったんだけど
軽いから銘柄監視するのに使い易かったのに。
銘柄検索にサインアップ要求されるようになってませんか?
698山師さん (テテンテンテン MM6b-L3o6 [133.106.128.5])
2022/05/04(水) 15:28:10.68ID:8xSexHGIM インタラクティブ・ブローカーズのモバイルアプリ
SPXポートフォリオギリシャ指数について
詳しい人教えて下さい
左から
【SPXΔ 1.812】
【V -3,676.496】
【θ 34,827.7350】
って表示されています
モバイルアプリは円建てで表示で
ポジションは、色んな銘柄の裸コール売り
私の理解だと左から
・デルタもどき s&p500 1.8倍の値動きするポートフォリオ
・ベガ ???
・シータ 1日3万円のタイムディケイ
で当たってますか?
オプション売買でベガを気にした事無いし、ポートフォリオのベガで何が解るの?
詳しい人、アプリ表示のΔデルタとθシータが私の理解が正しいか?
Vで何が解るか?
教えてプリーズ
SPXポートフォリオギリシャ指数について
詳しい人教えて下さい
左から
【SPXΔ 1.812】
【V -3,676.496】
【θ 34,827.7350】
って表示されています
モバイルアプリは円建てで表示で
ポジションは、色んな銘柄の裸コール売り
私の理解だと左から
・デルタもどき s&p500 1.8倍の値動きするポートフォリオ
・ベガ ???
・シータ 1日3万円のタイムディケイ
で当たってますか?
オプション売買でベガを気にした事無いし、ポートフォリオのベガで何が解るの?
詳しい人、アプリ表示のΔデルタとθシータが私の理解が正しいか?
Vで何が解るか?
教えてプリーズ
699山師さん (ワッチョイ 0b96-V6Gi [153.186.12.30])
2022/05/04(水) 16:44:14.09ID:77oqsNSr0 IBアプリの英語のニュース表示されないんだけどなんでこれ?
700山師さん (ベーイモ MM0b-hoo5 [27.253.251.159])
2022/05/04(水) 17:09:45.98ID:6QO3dN7AM >>698
SPX index deltaは SPX指数1ポイントで何ドル動くか
アプリだとドルのままで表示されるけど、PC版のTWSで
リスクナビゲーターでmetrics-beta risk を表示すれば
合計部分は円表示になると思います。
1.812ドルを130円換算で235円の動きって事だと思います
SPX index deltaは SPX指数1ポイントで何ドル動くか
アプリだとドルのままで表示されるけど、PC版のTWSで
リスクナビゲーターでmetrics-beta risk を表示すれば
合計部分は円表示になると思います。
1.812ドルを130円換算で235円の動きって事だと思います
2022/05/04(水) 20:32:01.56ID:2Ov58YtbM
ありがとう親切な山師さん
〉SPX index deltaは SPX指数1ポイントで何ドル動くか
〉1.812ドルを130円換算で235円の動きって事だと思います
例えば、今日のsp500から〜
4,175.48 +20.10 (0.48%)今日
+20.10×1.812$×130円=4,734円…
4,734円
増えた?
減った?
〉SPX index deltaは SPX指数1ポイントで何ドル動くか
〉1.812ドルを130円換算で235円の動きって事だと思います
例えば、今日のsp500から〜
4,175.48 +20.10 (0.48%)今日
+20.10×1.812$×130円=4,734円…
4,734円
増えた?
減った?
702山師さん (テテンテンテン MM6b-L3o6 [133.106.176.58])
2022/05/04(水) 20:38:44.39ID:2Ov58YtbM >>700
ありがとう親切な山師さん
〉SPX index deltaは SPX指数1ポイントで何ドル動くか
〉1.812ドルを130円換算で235円の動きって事だと思います
例えば、今日のsp500から〜
4,175.48 +20.10 (0.48%)今日
+20.10×1.812$×130円=4,734円…
4,734円
増えた?
減った?
ありがとう親切な山師さん
〉SPX index deltaは SPX指数1ポイントで何ドル動くか
〉1.812ドルを130円換算で235円の動きって事だと思います
例えば、今日のsp500から〜
4,175.48 +20.10 (0.48%)今日
+20.10×1.812$×130円=4,734円…
4,734円
増えた?
減った?
2022/05/04(水) 22:33:40.55ID:KJ7vwG8C0
ここは親切な紳士が集まるスレね
2022/05/04(水) 22:43:54.40ID:80lHrBVn0
報告書も確認しましたが、空売りして入金されたUSDは自由に使えるってことですね
他の株を買うもよし、Tビル買うもよし、円に換えるもよし
あとはSBINETバンクのキャンペーンのために、日本に送金するのもOK
証拠金維持していればOK
リアルFXバランスが各通貨でマイナスにならなければ支払金利は生じないですね
他の株を買うもよし、Tビル買うもよし、円に換えるもよし
あとはSBINETバンクのキャンペーンのために、日本に送金するのもOK
証拠金維持していればOK
リアルFXバランスが各通貨でマイナスにならなければ支払金利は生じないですね
705山師さん (テテンテンテン MM6b-L3o6 [133.106.128.222])
2022/05/04(水) 23:09:41.99ID:gIPGoce4M2022/05/05(木) 01:04:16.13ID:E7Kag8dp0
707sage (ワッチョイ d347-ugt/ [163.131.221.63])
2022/05/05(木) 22:27:20.30ID:dreZuRog0 Interactive Brokersの貸株サービスの申し込みをしてみました。
これって銘柄ごとに貸し出しのオンオフの設定はないんですよね?
貸株金利実績ってどこで見れますか?
これって銘柄ごとに貸し出しのオンオフの設定はないんですよね?
貸株金利実績ってどこで見れますか?
2022/05/06(金) 02:17:05.87ID:U5jb+aKP0
709sage (ワッチョイ d347-ugt/ [163.131.221.63])
2022/05/06(金) 14:16:28.67ID:twXERkRz02022/05/06(金) 15:52:57.78ID:89idTnVK0
ソニー銀行に登録が完了したのでご報告。
一部修正したので最初から載せます。
【4/26】
最初、間違って非居住者円建て送金用のシティバンクを登録してしまった。
気づいたのが申請後だったため、改めてドル送金用の口座で申請。
金額は年間 $200,000、回数は年 2 回で登録。
【4/27 1】
間違った口座の申請は否決メールが届く (>>593 と同じ内容)。
正しい口座の申請の方は、追加で確認資料を送るように指示がメールで来た。
確認内容としてはこんなところ。
・送金目的(INVESTMENT)の確認資料(IB の口座画面のキャプチャを送った)
・送金原資が確認できる資料(IB の PF 画面のキャプチャを送った)
・収入が確認できる資料(銀行口座の入出金明細を送った)
【4/27 2】
最初に送った確認資料について、折り返し質問があった。
・送金目的
投資先を具体的に示せ
→ 面倒なので VOO と回答
・送金原資
送金希望が $200K なのに、口座残高が全然足りないんですけどwwwワロスwww
→ 「今回は今すぐ送金したいのではなく、必要になった際に
すぐ送金できるようにするための準備として登録した。
なので多めに $200K とした。」といった内容で回答
【5/2】
4/26 に申請した内容について、以下の通り修正するように指示が届く。
・銀行の住所で州名が未記載だったので記入
・送金希望額は $200K ではなく口座残高と同じ額に修正
【5/6】
手続完了の連絡が届く
【所見】
・送金目的、原資、収入を明確に証明できさえすれば、
比較的大量のカネでも送れそう。
・事前の登録がダルいものの、登録さえ済んでしまえば
ネットから送金できるため、使い勝手は悪くないと感じた。
・今回は連休を挟んでしまったので日数を要したものの、
通常であれば3~4日程度で済むのではないか。
・送金原資の資料については IB の口座残高のキャプチャで
十分なので、何かあったとき用に登録しておくことをオススメ。
一部修正したので最初から載せます。
【4/26】
最初、間違って非居住者円建て送金用のシティバンクを登録してしまった。
気づいたのが申請後だったため、改めてドル送金用の口座で申請。
金額は年間 $200,000、回数は年 2 回で登録。
【4/27 1】
間違った口座の申請は否決メールが届く (>>593 と同じ内容)。
正しい口座の申請の方は、追加で確認資料を送るように指示がメールで来た。
確認内容としてはこんなところ。
・送金目的(INVESTMENT)の確認資料(IB の口座画面のキャプチャを送った)
・送金原資が確認できる資料(IB の PF 画面のキャプチャを送った)
・収入が確認できる資料(銀行口座の入出金明細を送った)
【4/27 2】
最初に送った確認資料について、折り返し質問があった。
・送金目的
投資先を具体的に示せ
→ 面倒なので VOO と回答
・送金原資
送金希望が $200K なのに、口座残高が全然足りないんですけどwwwワロスwww
→ 「今回は今すぐ送金したいのではなく、必要になった際に
すぐ送金できるようにするための準備として登録した。
なので多めに $200K とした。」といった内容で回答
【5/2】
4/26 に申請した内容について、以下の通り修正するように指示が届く。
・銀行の住所で州名が未記載だったので記入
・送金希望額は $200K ではなく口座残高と同じ額に修正
【5/6】
手続完了の連絡が届く
【所見】
・送金目的、原資、収入を明確に証明できさえすれば、
比較的大量のカネでも送れそう。
・事前の登録がダルいものの、登録さえ済んでしまえば
ネットから送金できるため、使い勝手は悪くないと感じた。
・今回は連休を挟んでしまったので日数を要したものの、
通常であれば3~4日程度で済むのではないか。
・送金原資の資料については IB の口座残高のキャプチャで
十分なので、何かあったとき用に登録しておくことをオススメ。
2022/05/06(金) 16:03:45.12ID:89idTnVK0
2022/05/06(金) 16:04:41.66ID:89idTnVK0
713山師さん (ワッチョイ b3ba-LJ0R [133.202.229.217])
2022/05/06(金) 17:26:43.21ID:JdFhtXwC0 四季報記者が選んだ2022年度大バケ期待の15銘柄
http://hqckww.mydiscussion.net/9178/JI0pzrw92.html
http://hqckww.mydiscussion.net/9178/JI0pzrw92.html
2022/05/07(土) 09:38:34.37ID:pXPAYPe30
送金マスタースズキと化している・・・w
715山師さん (ベーイモ MM96-SNfk [27.253.251.182])
2022/05/07(土) 16:08:36.84ID:V43Y8ii6M IBの金利もサクッと0.5上がったね
10万ドル借りてるから2.33%で円換算で年間30万円か
さらに上がる訳だから、これは厳しい年になりそうだ
10万ドル借りてるから2.33%で円換算で年間30万円か
さらに上がる訳だから、これは厳しい年になりそうだ
2022/05/07(土) 16:45:24.16ID:xUcSDzel0
借入分相当のUSD/JPYを現物で買えば円での借入になるので金利コストは安くなるけど(円キャリートレード)
為替リスクを被ることになるね。
ドル円が130円まで来ると、金利が高くてもドルで借入していたほうが良いのかな。
為替リスクを被ることになるね。
ドル円が130円まで来ると、金利が高くてもドルで借入していたほうが良いのかな。
717山師さん (ベーイモ MM96-SNfk [27.253.251.182])
2022/05/07(土) 17:22:32.79ID:V43Y8ii6M なるほど円キャリーに転換ですか
5万ドルのバーチャルFXポジの評価益が130万円あって
これをUSD/JPYで10万ドル売ると利確扱いで税金発生かな
それも困るな。もう少し我慢してみます
5万ドルのバーチャルFXポジの評価益が130万円あって
これをUSD/JPYで10万ドル売ると利確扱いで税金発生かな
それも困るな。もう少し我慢してみます
2022/05/07(土) 17:39:24.74ID:xUcSDzel0
バーチャルFXポジションは実際のポジションとは違うよ。無視して良いと思う。>>569
ドルを借りているならドルロングポジションは無いよね。ドルはマイナス状態のはず。
そのためUSD/JPYを購入すればドルのマイナスが解消されて円がマイナスになるよ。
この取引が賢いかどうかは別だが...
ドルを借りているならドルロングポジションは無いよね。ドルはマイナス状態のはず。
そのためUSD/JPYを購入すればドルのマイナスが解消されて円がマイナスになるよ。
この取引が賢いかどうかは別だが...
719山師さん (ベーイモ MM96-SNfk [27.253.251.182])
2022/05/07(土) 18:39:17.77ID:V43Y8ii6M720山師さん (ベーイモ MM96-SNfk [27.253.251.130])
2022/05/07(土) 20:42:27.79ID:DSi0H/NnM 報告書のFXバランスをよく確認してみると
113円で10万ドル借りて円換算で借入時1130万のマイナス
現在130円で円換算マイナス1300万で未実現損益がマイナス170万
これは円安になることが予想されるなら円売りドル買いで円キャリーに切り替えた方がお得って事ですね!
FX取引してるのと同じ事ですけどね
113円で10万ドル借りて円換算で借入時1130万のマイナス
現在130円で円換算マイナス1300万で未実現損益がマイナス170万
これは円安になることが予想されるなら円売りドル買いで円キャリーに切り替えた方がお得って事ですね!
FX取引してるのと同じ事ですけどね
2022/05/07(土) 22:27:38.77ID:pXPAYPe30
IBの金利ってすぐ上がるんですか?
ドル預けてたら金利すぐもらえちゃう?
ドル預けてたら金利すぐもらえちゃう?
2022/05/07(土) 23:33:37.78ID:RltGm62p0
>>721
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=47100&p=i
今日の時点だと、$10K を越えた分に対して 0.33% の金利がもらえるみたいね
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=47100&p=i
今日の時点だと、$10K を越えた分に対して 0.33% の金利がもらえるみたいね
2022/05/07(土) 23:50:26.14ID:pXPAYPe30
2022/05/07(土) 23:53:26.83ID:W/DRx5qz0
もしかして円を借りると金利もらえる?
■JPYはマイナスレート
EUR、JPYまたはSEKで保有されたバランスに対し、弊社では現在マイナス金利を適用しています。これらの通貨を保有する口座に対するマイナスレートは、口座のサイズに関わらず適用されます。
■JPYはマイナスレート
EUR、JPYまたはSEKで保有されたバランスに対し、弊社では現在マイナス金利を適用しています。これらの通貨を保有する口座に対するマイナスレートは、口座のサイズに関わらず適用されます。
2022/05/07(土) 23:55:42.91ID:W/DRx5qz0
>>724
違った。500万円を超えて所有している場合、残高に金利が発生するのね。。
違った。500万円を超えて所有している場合、残高に金利が発生するのね。。
2022/05/10(火) 13:15:47.55ID:op4rlyhE0
IBのイベントカレンダーって実態と合っているかわかる人いますか?
例えば3/10は10年国債入札があったはずですがイベントカレンダーには記載ありません。
一方でinvesting.comにはありますし、下記の記事からも実際にあったとわかります。
https://jp.reuters.com/article/usa-bonds-auction-idJPKBN2B20Q7
IBのイベントカレンダーは参考にならないのですかね?
例えば3/10は10年国債入札があったはずですがイベントカレンダーには記載ありません。
一方でinvesting.comにはありますし、下記の記事からも実際にあったとわかります。
https://jp.reuters.com/article/usa-bonds-auction-idJPKBN2B20Q7
IBのイベントカレンダーは参考にならないのですかね?
2022/05/10(火) 14:21:09.23ID:cq1kKR2M0
>>726
たしかに、これと突き合わせてみたけど記載があったりなかったりで当てにならない印象
https://home.treasury.gov/system/files/221/TentativeAuctionScheduleQ22022.pdf
たしかに、これと突き合わせてみたけど記載があったりなかったりで当てにならない印象
https://home.treasury.gov/system/files/221/TentativeAuctionScheduleQ22022.pdf
728山師さん (ワッチョイ 6ec0-iX6j [217.178.134.176])
2022/05/10(火) 18:06:25.06ID:DrontoxV0 マイナス金利ってことは日本円置いとくと残高減っていくってこと?なんだそれw
2022/05/10(火) 22:42:55.37ID:op4rlyhE0
730山師さん (ワッチョイ ee96-0R8h [153.186.12.30])
2022/05/11(水) 06:16:36.32ID:WHSA8nTA0 >>729
思った。使えないじゃん
思った。使えないじゃん
731山師さん (テテンテンテン MMe6-AHYT [133.106.206.216])
2022/05/13(金) 00:29:18.24ID:FA3yqxj/M 暗号資産関連やっぱり取引出来ないね
BITOのコープオプション売ろうとすると
貴方の国では駄目ですって
BITOのコープオプション売ろうとすると
貴方の国では駄目ですって
2022/05/13(金) 01:34:00.44ID:nttrNBLn0
733sage (スップ Sd44-KiMz [1.72.5.130])
2022/05/15(日) 14:42:54.05ID:3tnQSsq9d Revolutから直接Interactive Brokers へ入金してみました。
午前中に振込作業したら翌日1時に入金完了したのでかなりいいですね。
午前中に振込作業したら翌日1時に入金完了したのでかなりいいですね。
2022/05/15(日) 17:36:18.99ID:O7/B1Dy30
735sage (スップ Sdde-KiMz [1.75.1.19])
2022/05/16(月) 06:16:58.16ID:JPZZ2pfAd2022/05/16(月) 07:13:39.82ID:f8RFaRMu0
>>735
ありがとうございます、やってみます。m(_ _"m)
ありがとうございます、やってみます。m(_ _"m)
2022/05/16(月) 14:52:55.65ID:/YixHOuq0
うっかりサクソバンクで中国株買っちゃって
SBIより手数料12万くらい損したけど
まあ仕方ない、勉強料だ
ただsbiより手数料高いけどサクソバンクは
ツールが中国株でも使いやすいのと
一部サクソバンクでしか買えない中国株があるんだよな
SBIより手数料12万くらい損したけど
まあ仕方ない、勉強料だ
ただsbiより手数料高いけどサクソバンクは
ツールが中国株でも使いやすいのと
一部サクソバンクでしか買えない中国株があるんだよな
738山師さん (ワッチョイ f740-eDpJ [116.82.109.245])
2022/05/17(火) 15:37:40.27ID:F+aFXIPt0 IBお使いの方、Tビルはどのように注文されていますか?
先日モザイクから$40K注文しましたが、下記の画面が出て注文できませんでした。
「Warning: Your order will not trade at the NBBO because it does not meet the minimum size requirement,
please make the price more aggressive or increase the size 」
Tビルは、ドルキャッシュの代わりとして、数万ドル単位ずつ満期日を分散させて複数を保有したいです。
短期債権のETFだと証拠金余力を圧迫するので、Tビルを検討しています。
サポートに質問して、「TWSに電子的な「相場のリクエスト」機能があるのでリクエストをしてください。」というような、
回答をいただきましたが、戸惑っています…。
先日モザイクから$40K注文しましたが、下記の画面が出て注文できませんでした。
「Warning: Your order will not trade at the NBBO because it does not meet the minimum size requirement,
please make the price more aggressive or increase the size 」
Tビルは、ドルキャッシュの代わりとして、数万ドル単位ずつ満期日を分散させて複数を保有したいです。
短期債権のETFだと証拠金余力を圧迫するので、Tビルを検討しています。
サポートに質問して、「TWSに電子的な「相場のリクエスト」機能があるのでリクエストをしてください。」というような、
回答をいただきましたが、戸惑っています…。
739山師さん (アウアウウー Sa15-pOvi [106.146.83.47])
2022/05/17(火) 20:46:20.99ID:TTixwbuXa とりあえずモザイクは辞めて
生TWSにした方が良いのではないかと思います
生TWSにした方が良いのではないかと思います
2022/05/19(木) 07:01:32.81ID:tZFtJtIa0
2022/05/19(木) 09:39:17.16ID:FaQimtVC0
2022/05/19(木) 09:54:14.08ID:tv926atb0
リボルト上場しないかなあ
2022/05/19(木) 11:08:42.60ID:LEQylInc0
似たような商売やってる Wise は去年ロンドンで上場してんだよね。
当時は Wise のサービスが気に入ってたので買ってもいいかなと思ったけど、
買わなくて正解だったw
Wise は最初は良いサービスだと思ったけど、使えば使うほど不満が溜まってくダメなサービスだわ。
当時は Wise のサービスが気に入ってたので買ってもいいかなと思ったけど、
買わなくて正解だったw
Wise は最初は良いサービスだと思ったけど、使えば使うほど不満が溜まってくダメなサービスだわ。
2022/05/19(木) 18:11:47.80ID:tv926atb0
wiseは3000円にウキンして放置してる
草
まぁそんな悪くないが、落ち着いたら覇権取る方に投資したいね
草
まぁそんな悪くないが、落ち着いたら覇権取る方に投資したいね
2022/05/19(木) 19:39:48.40ID:UPrFlF+Q0
>>740
サクソバンクはむしろ全証券会社でもアフィリエイトにもっとも力を入れてない証券会社だから
アフィリエイト目的でサクソバンクを勧めることはないから安心しろ
実際、上海株とか香港でも一部サクソバンクしか買えない銘柄はあるよ
米国株でもサクソバンクでしか現物買えないとかあるし
まああと香港株はSBIがむしろ極端に安いから比べたら可哀そうではある
サクソバンクはむしろ全証券会社でもアフィリエイトにもっとも力を入れてない証券会社だから
アフィリエイト目的でサクソバンクを勧めることはないから安心しろ
実際、上海株とか香港でも一部サクソバンクしか買えない銘柄はあるよ
米国株でもサクソバンクでしか現物買えないとかあるし
まああと香港株はSBIがむしろ極端に安いから比べたら可哀そうではある
2022/05/19(木) 23:31:21.19ID:aXbNzaKE0
747山師さん (ワッチョイ bb58-pIuf [106.72.170.0])
2022/05/20(金) 00:40:47.04ID:MAos7xg20 まあまあ、競合が居ないとRevolutもクソ化していくものだよ
両方を争わせないと我々にメリットが無いということ
両方を争わせないと我々にメリットが無いということ
748738 sage (ワッチョイ f740-eDpJ [116.82.109.245])
2022/05/20(金) 01:59:05.07ID:+ff2thqR02022/05/20(金) 07:12:50.66ID:yqPQHUX10
750山師さん (ワッチョイ 1fec-Vod4 [222.4.11.125])
2022/05/20(金) 07:33:18.95ID:Tu7DkuHy0 株を4年くらいやってきたのですが、もうすぐ18歳になるのでib証券の口座を作ろうと思ってます。
紹介番号みたいなの持ってる人がいたら教えてくださいm(_ _)m
紹介番号みたいなの持ってる人がいたら教えてくださいm(_ _)m
2022/05/20(金) 07:36:22.01ID:B8KrSbgL0
日本は紹介できなかったと思う
2022/05/20(金) 09:57:01.14ID:DZOK4TmO0
>>750
リテールが言ってるのはこれのことだと思うけど、
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=48074
「日本、スペイン、イスラエルの居住者はプログラムに参加する資格がありません。」って明言されてるね。
自分は IB 以外に moomoo, Webull でも口座開いたんだけど、
そこでも「口座開くと株式プレゼントキャンペーン」をやってた。
でも実際にはプレゼントされなくてインチキかよ、って思ってたんだけど、
どうやら日本の法律が関係してるようね。
リテールが言ってるのはこれのことだと思うけど、
https://www.interactivebrokers.co.jp/jp/index.php?f=48074
「日本、スペイン、イスラエルの居住者はプログラムに参加する資格がありません。」って明言されてるね。
自分は IB 以外に moomoo, Webull でも口座開いたんだけど、
そこでも「口座開くと株式プレゼントキャンペーン」をやってた。
でも実際にはプレゼントされなくてインチキかよ、って思ってたんだけど、
どうやら日本の法律が関係してるようね。
753山師さん (スププ Sd14-tmIb [49.96.10.3])
2022/05/20(金) 11:21:33.00ID:vHR8ez/sd webullいいな~、ツール軽いし使いやすい
もう日本からは口座開設できない
もう日本からは口座開設できない
2022/05/20(金) 12:40:54.30ID:Empv8AttM
>>752
IB証券は紹介プログラムやってなくて商売っ気ないなと思ったけれど、そもそもプロ向けなので素人は相手にしてないのかもと思い直した。
IB証券は紹介プログラムやってなくて商売っ気ないなと思ったけれど、そもそもプロ向けなので素人は相手にしてないのかもと思い直した。
2022/05/21(土) 17:00:39.48ID:zcrfTd+jM
じゃなくて、金融庁に怒られる
2022/05/21(土) 17:02:44.64ID:KGURAlXv0
テスト
2022/05/21(土) 17:06:29.10ID:KGURAlXv0
>>756
うーん。
ibkrの各種SNSサイト(YouTube twitter Facebook)見つけたからPCから書き込もうとしたんだけど「他所でやってくれ」と拒否された。
しかも規制されたっぽい(T_T)
うーん。
ibkrの各種SNSサイト(YouTube twitter Facebook)見つけたからPCから書き込もうとしたんだけど「他所でやってくれ」と拒否された。
しかも規制されたっぽい(T_T)
2022/05/21(土) 17:39:14.03ID:zcrfTd+jM
英語のみ投稿と変なurlは規制されるよ
2022/05/21(土) 22:38:16.76ID:KGURAlXv0
>>758
ありがとう。フェイスブック、ユーチューブ、ツィッターなんだけど、変なURL判定なのか(T_T)
ありがとう。フェイスブック、ユーチューブ、ツィッターなんだけど、変なURL判定なのか(T_T)
760山師さん (ワッチョイ bb58-eugl [106.72.170.0])
2022/05/22(日) 13:14:35.53ID:Y+5Bvy+F0 もう気軽にURL貼れない掲示板になっちゃったんだよ
761鈴木 ◆mrhBFDwC8o (ワッチョイ f76d-8jyA [150.31.29.34])
2022/05/22(日) 16:48:50.91ID:ZwvjD9rb0 運用情報のスレッドによると、ここ数日で手当たり次第に URL を規制するようになったっぽいね。
さっき別の板で「グーグル」の英単語を書き込もうとしたら規制されてしまった。
さっき別の板で「グーグル」の英単語を書き込もうとしたら規制されてしまった。
2022/05/22(日) 17:49:22.05ID:Rmi3kdyrd
h抜きでも貼れない?
763山師さん (ワッチョイ bb58-eugl [106.72.170.0])
2022/05/23(月) 14:40:18.95ID:kuMlBF5B0 ドルとかいうポイントを稼ぐのに最適な業者
難しいのは為替変動
難しいのは為替変動
764山師さん (ワッチョイ e696-mUFz [153.186.12.30])
2022/05/23(月) 20:31:45.61ID:icacEYQ80 IBってベトナム株取引できないの?
インドは見つけたけど
インドは見つけたけど
2022/05/23(月) 21:07:32.64ID:LnVEnTuW0
>>762
h抜きで投稿したらダメだったんよ。
h抜きで投稿したらダメだったんよ。
766IBKR (ワッチョイ b283-erWw [133.200.130.97])
2022/05/24(火) 03:21:16.30ID:bYO0qrCd0 う〜新規口座開設出来なくなった!
767山師さん (ワッチョイ e631-KyzC [153.122.173.224])
2022/05/24(火) 03:29:54.53ID:RU3RHLE00 IBSJに統一化するのね
圧力なのか?
圧力なのか?
768山師さん (アウアウウー Sa6b-6qqs [106.146.54.4])
2022/05/24(火) 03:54:13.85ID:HxHzIqCRa え?!とうとうIB作れなくなったの?!
769山師さん (ワッチョイ e631-KyzC [153.122.173.224])
2022/05/24(火) 03:58:28.67ID:RU3RHLE00 IBSJの口座で海外取引にアクセス出来る様にするので
日本人は日本の証券会社であるIBSJで口座を作るしかなくなるということでは
日本人は日本の証券会社であるIBSJで口座を作るしかなくなるということでは
2022/05/24(火) 04:39:08.58ID:T4MBgYC40
財務省、本気で資産課税する気だな
2022/05/24(火) 06:23:09.25ID:4fUtSStV0
772山師さん (スププ Sda2-mUFz [49.96.10.81])
2022/05/24(火) 07:05:10.35ID:OmsLqSPId 特定口座対応するのかな?
サクソバンクみたいにARKとか許可が通ってない商品が買えなくなるんだろ
人によっては終わったじゃん。移動を余儀なくされるな
サクソバンクみたいにARKとか許可が通ってない商品が買えなくなるんだろ
人によっては終わったじゃん。移動を余儀なくされるな
773山師さん (スププ Sda2-mUFz [49.96.10.81])
2022/05/24(火) 07:20:35.14ID:OmsLqSPId 日本の証券口座割り当てられるのか。入金が楽になるね
三井住友なんて必要無くなったわ
三井住友なんて必要無くなったわ
2022/05/24(火) 08:02:09.84ID:cOfKNeQOa
arccとか買えなくならメリット薄れるな
2022/05/24(火) 09:44:09.12ID:3Jfgzjwm0
これまで IBLLC で扱えた商品が全て IBSJ で扱えるようになるなら朗報だね。
税金の問題も解決するだろうし。
逆に、SBI や楽天のようにアメ株の主要銘柄だけ IBSJ で取引できるようにして
日本からの IBLLC の口座開設を不可能にする、ってことなら最悪だな。
----------------------
お客様各位
この度、インタラクティブ・ブローカーズは、日本にお住まいのお客様に対する海外市場へのアクセスの提供方法について、インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社(以下、「I B S J」)口座にて、日本および海外の両取引市場にアクセスすることができるように見直すことといたしました。そのため、見直しに関する作業中、インタラクティブ・ブローカーズは、海外市場での取引を希望する日本居住者の新規口座開設の申請を停止させていただくことといたしました。
引き続き、日本市場での取引を希望されるお客様につきましては、IBSJにて口座開設の申請をお受けしています。また、現在、IBSJ口座をお持ちのお客様には、海外市場での取引が可能になった時点でお知らせいたします。
この度はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
税金の問題も解決するだろうし。
逆に、SBI や楽天のようにアメ株の主要銘柄だけ IBSJ で取引できるようにして
日本からの IBLLC の口座開設を不可能にする、ってことなら最悪だな。
----------------------
お客様各位
この度、インタラクティブ・ブローカーズは、日本にお住まいのお客様に対する海外市場へのアクセスの提供方法について、インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社(以下、「I B S J」)口座にて、日本および海外の両取引市場にアクセスすることができるように見直すことといたしました。そのため、見直しに関する作業中、インタラクティブ・ブローカーズは、海外市場での取引を希望する日本居住者の新規口座開設の申請を停止させていただくことといたしました。
引き続き、日本市場での取引を希望されるお客様につきましては、IBSJにて口座開設の申請をお受けしています。また、現在、IBSJ口座をお持ちのお客様には、海外市場での取引が可能になった時点でお知らせいたします。
この度はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
776山師さん (スププ Sda2-mUFz [49.96.10.81])
2022/05/24(火) 09:48:00.58ID:OmsLqSPId777山師さん (アウアウウー Sa6b-so8y [106.146.96.247])
2022/05/24(火) 11:01:34.80ID:SuOhIxuIa もう、アメリカかどこかに現地法人作るしかないか
778山師さん (ワッチョイ bb58-eugl [106.72.170.0])
2022/05/24(火) 11:44:12.25ID:EZlPINf70 日本政府に媚びる必要無いと思うけどねえ
この国ケチしか居ねえし
この国ケチしか居ねえし
779山師さん (アウアウウー Sa6b-so8y [106.146.95.185])
2022/05/24(火) 12:37:10.53ID:+XDi3t31a 暴落したらFRBが助けてくれるよ
だから安心して泥舟に乗りなさい
だから安心して泥舟に乗りなさい
2022/05/24(火) 13:25:46.77ID:DhrpYUmY0
今必死で送金してるのにひどい
781山師さん (スププ Sda2-mUFz [49.96.10.81])
2022/05/24(火) 13:27:31.34ID:OmsLqSPId >>780
ワロタ
ワロタ
782山師さん (ワッチョイ afec-/a7t [222.4.11.125])
2022/05/24(火) 16:18:23.48ID:yXY/IROX0 自民党資産課税する気マンマンなの?
仮想通貨も何故か日本だけはハブられてるし海外口座持つのどんどん難しくなっていくやん
仮想通貨も何故か日本だけはハブられてるし海外口座持つのどんどん難しくなっていくやん
2022/05/24(火) 18:55:42.60ID:/jOPwCd30
>>782
岸田はそう言ってるよね。
しかもNISAに課税とか本末転倒な事も言い出した過去があって株クラでは完全な経済オンチの評価になってる。
夏の参院選で第一党から引きずり落とさないと大変なこと(大増税)になるぞ!
岸田はそう言ってるよね。
しかもNISAに課税とか本末転倒な事も言い出した過去があって株クラでは完全な経済オンチの評価になってる。
夏の参院選で第一党から引きずり落とさないと大変なこと(大増税)になるぞ!
2022/05/24(火) 19:12:08.66ID:cOfKNeQOa
>>783
nisaに課税は立憲の江田じゃなくて?
nisaに課税は立憲の江田じゃなくて?
2022/05/24(火) 20:09:21.83ID:dpY6qHEbd
政治家って全員頭終わってる
頭終わってるやつしか政治家になりたがらないのがこの国の問題
頭終わってるやつしか政治家になりたがらないのがこの国の問題
2022/05/24(火) 22:19:38.36ID:Hkd+yQm/0
何をいまさら
志のある人間は政治家にならないんですよって何十年も言われ続けてきたことじゃん。
志のある人間は政治家にならないんですよって何十年も言われ続けてきたことじゃん。
787山師さん (テテンテンテン MMee-aIUJ [133.106.61.5])
2022/05/25(水) 11:22:03.44ID:AQuAhTNsM788山師さん (ベーイモ MMfe-zdDd [27.253.251.139])
2022/05/25(水) 11:40:53.51ID:iQjfxUhhM 君らが送金しまくるから、こんなことになってしまったんじゃないの?
2022/05/25(水) 11:41:17.74ID:ia0vUlpLM
>>775
え?そしたら、銘柄規制されるじゃん…おしまいやで
え?そしたら、銘柄規制されるじゃん…おしまいやで
2022/05/25(水) 11:42:34.67ID:ia0vUlpLM
規制が強くならないようにスレはない方がいいのかもなあ…
791山師さん (スププ Sda2-mUFz [49.96.10.81])
2022/05/25(水) 12:08:44.93ID:nMKsK+o2d IBでオプションしてる方見かけますが今後どうなるんだろう
買えなくなる銘柄も出てくるよね
みんなどうするの?
買えなくなる銘柄も出てくるよね
みんなどうするの?
2022/05/25(水) 13:27:49.00ID:8hozkyRca
外国専用銘柄が買えなくなったらマネックスだけにしとこうかな
下手すぎてガチャガチャやるのは資産減らしただけだった
下手すぎてガチャガチャやるのは資産減らしただけだった
793山師さん (ワッチョイ bb58-u/kF [106.72.170.0])
2022/05/25(水) 13:36:01.03ID:mOSWneCz0 日本人辞めるレベルで酷い
794山師さん (ワッチョイ 5f40-T/oE [116.82.109.245])
2022/05/25(水) 14:27:17.36ID:wruxutah0 オプション勢のみんな、どうする?
795山師さん (スププ Sda2-mUFz [49.96.10.81])
2022/05/25(水) 15:09:24.80ID:nMKsK+o2d IBじゃなきゃダメってのがなくなるよね
796山師さん (ワッチョイ bb58-u/kF [106.72.170.0])
2022/05/25(水) 15:36:24.48ID:mOSWneCz0 株オプションはそのまま決済したら雑所得
株に変換してから売却したら分離課税20%
このへんが政府に嫌われてんじゃないの?
株に変換してから売却したら分離課税20%
このへんが政府に嫌われてんじゃないの?
2022/05/25(水) 16:22:14.04ID:BLO4azA30
なんだか最悪のシナリオ
(新 IBSJ は米株主要銘柄のみ、IBLLC から既存顧客も排除)が
確定したかのようなお通夜状態ねw
仮にそうだった場合、
moomoo (FUTU)
Firstrade
TradeStation
は開設可能なので何とかなるんじゃないかな。
他にも探せばあるはず。
(新 IBSJ は米株主要銘柄のみ、IBLLC から既存顧客も排除)が
確定したかのようなお通夜状態ねw
仮にそうだった場合、
moomoo (FUTU)
Firstrade
TradeStation
は開設可能なので何とかなるんじゃないかな。
他にも探せばあるはず。
798山師さん (テテンテンテン MMee-aIUJ [133.106.53.139])
2022/05/25(水) 18:34:48.99ID:8f/nGEJAM2022/05/25(水) 18:34:59.73ID:nUESvMep0
凍死かは常に最悪が見えてしまうw
まー流石に海外に資金逃がせないことにはならないと思うよ~
余裕があるうちに金入れとくか
まー流石に海外に資金逃がせないことにはならないと思うよ~
余裕があるうちに金入れとくか
2022/05/25(水) 18:35:31.44ID:nUESvMep0
単年分離課税でしょ?
あ、オプションはしらね・・
あ、オプションはしらね・・
801山師さん (ワッチョイ bb58-u/kF [106.72.170.0])
2022/05/25(水) 18:36:21.00ID:mOSWneCz0 >>798
へー証券会社によって国税庁は態度を変えるんだ
へー証券会社によって国税庁は態度を変えるんだ
2022/05/25(水) 18:40:45.76ID:nUESvMep0
君はもう少し勉強してくればいいよ
2022/05/25(水) 18:41:30.10ID:nUESvMep0
オプション期日に株買ったらそうなるだけ
海外証券は全部そうだよ
海外証券は全部そうだよ
804山師さん (テテンテンテン MMee-aIUJ [133.106.53.146])
2022/05/25(水) 19:01:15.71ID:FmvLa674M805山師さん (ワッチョイ bb58-u/kF [106.72.170.0])
2022/05/25(水) 20:15:40.27ID:mOSWneCz0 >>804
テメェが言ったことに対して責任取れやクズ
テメェが言ったことに対して責任取れやクズ
806山師さん (ワッチョイ bb58-u/kF [106.72.170.0])
2022/05/25(水) 20:16:39.18ID:mOSWneCz0 だから楽天の乞食は嫌なんだよなあ
貧乏の癖に金持ちに難癖付ける資格ある?ねえよなあ?あぁ?
貧乏の癖に金持ちに難癖付ける資格ある?ねえよなあ?あぁ?
807山師さん (ワッチョイ bb58-u/kF [106.72.170.0])
2022/05/25(水) 20:24:53.45ID:mOSWneCz0 テテンテンテンは他人の税金より乞食先を気にする方が先なんじゃねえの?www
いつまでも0円で使われても困るって宿主に言われてんぞwww
いつまでも0円で使われても困るって宿主に言われてんぞwww
808山師さん (ワッチョイ afec-/a7t [222.4.11.125])
2022/05/25(水) 20:53:21.42ID:HcXeu1vD0 なんかもう日本人であることが負債のような気がしてきた....
ib証券の件は米国に法人作ってそこ経由で口座開設すれば行けるかな?
ib証券の件は米国に法人作ってそこ経由で口座開設すれば行けるかな?
2022/05/25(水) 21:22:08.01ID:BLO4azA30
税金はここにまとめられてるよ、俺も同じ認識だった
-----------
海外証券会社で取引する上場株式(ETF含む)の譲渡損益
https://various-studies.blogspot.com/2021/09/firstrade-ib.html#tax
|上場株式に係る申告分離課税。ただし、特定口座は利用できないため、
|確定申告が煩雑です。上記したような特定口座(源泉徴収あり)の
|メリットが享受できません。損失の繰り越しができません。
|国内証券会社で取引した上場株式の譲渡損益と損益通算できます。
|配当との損益通算は不可。
-----------
海外証券会社で取引する上場株式(ETF含む)の譲渡損益
https://various-studies.blogspot.com/2021/09/firstrade-ib.html#tax
|上場株式に係る申告分離課税。ただし、特定口座は利用できないため、
|確定申告が煩雑です。上記したような特定口座(源泉徴収あり)の
|メリットが享受できません。損失の繰り越しができません。
|国内証券会社で取引した上場株式の譲渡損益と損益通算できます。
|配当との損益通算は不可。
2022/05/25(水) 21:26:05.44ID:i8RSryjb0
2022/05/25(水) 22:25:31.13ID:nUESvMep0
そんなことより、富樫先生を正座して待ちましょう
2022/05/25(水) 22:28:34.99ID:BLO4azA30
>>811
週刊連載せず、直接単行本を2年毎に出してくれれば十分だわ
週刊連載せず、直接単行本を2年毎に出してくれれば十分だわ
2022/05/25(水) 22:39:00.81ID:8hozkyRca
>>811
新大陸編に入らずに最終回迎えてくれた方が綺麗に終われたと思う
新大陸編に入らずに最終回迎えてくれた方が綺麗に終われたと思う
2022/05/25(水) 22:43:00.10ID:nUESvMep0
だらだら伸ばすのはやめてほしいけど、伏線は回収してほしい・・・w
漫画といいながら、小説書いてるようなもんだからなぁあれ
漫画といいながら、小説書いてるようなもんだからなぁあれ
2022/05/25(水) 22:53:32.00ID:1pJ+1hX+0
もう呪術廻戦ってジェネリック作品があるからなぁ…
2022/05/26(木) 07:03:59.66ID:dKhGjI7V0
ジェネリックで草
にしてもここまで描かんとは思わなかったなあ…ここまでの地位は間違いなく本人の才覚だけど、いいご身分だわ
Twitterなんてすぐ炎上するんじゃないか。逆に炎上しないのかな一周回って
にしてもここまで描かんとは思わなかったなあ…ここまでの地位は間違いなく本人の才覚だけど、いいご身分だわ
Twitterなんてすぐ炎上するんじゃないか。逆に炎上しないのかな一周回って
817山師さん (テテンテンテン MMee-aIUJ [133.106.52.35])
2022/05/26(木) 07:07:45.58ID:PQfaA7atM >>806
その投稿で金持ちな分けないだろ…
その投稿で金持ちな分けないだろ…
2022/05/26(木) 10:00:22.11ID:LEFIiEWHM
819山師さん (ワッチョイ 228e-JeDO [131.147.195.89])
2022/05/26(木) 11:55:14.14ID:CE4NVn1g0 日本のIBSJに統一されても、株のヘッジにオプション使っても損益通算出来ないという
おかしな税制だからどうにもならないね、個人の場合
おかしな税制だからどうにもならないね、個人の場合
820山師さん (ワッチョイ 177a-+bKx [118.241.21.63])
2022/05/26(木) 19:20:06.03ID:PpI9xtFD0 探し方が悪いのか、IB証券の改悪(?)、どこに出ているの?
URLを教えてくださいませ。
URLを教えてくださいませ。
2022/05/26(木) 19:30:32.67ID:owkc4RcI0
>>820
新規口座作ろうとしてみればわかるよ
新規口座作ろうとしてみればわかるよ
822山師さん (ワッチョイ e696-2yB+ [153.186.12.30])
2022/05/26(木) 19:41:44.79ID:34qkBrYn0 多分だけどこれ7月?の米株、国内証券信用取引開始に合わせて同じ内容に合わせてくるんだろうな
IBが国内証券の注文取り次いでるんだろ。絶対これ
クソうざいわ、アメリトレードやん
またかよ
キレそう
IBが国内証券の注文取り次いでるんだろ。絶対これ
クソうざいわ、アメリトレードやん
またかよ
キレそう
823山師さん (ワッチョイ 177a-+bKx [118.241.21.63])
2022/05/26(木) 20:02:59.56ID:PpI9xtFD02022/05/27(金) 12:38:45.04ID:UoI2dHxqM
>>759
まだ規制解かれない(TT)
まだ規制解かれない(TT)
825山師さん (テテンテンテン MMa6-bNZ+ [133.106.138.92])
2022/05/28(土) 08:19:03.04ID:o+3lJ3qjM もう米国に法人作ってそこでトレードするしかないのか?
2022/05/29(日) 12:22:25.32ID:2sie2qaT0
えーともう海外のIB証券口座作れなくなったのですね…
revolutからドルで海外送金、もできなくなりましたでしょうか
もう一方は国内口座だから無理ですよね…
revolutからドルで海外送金、もできなくなりましたでしょうか
もう一方は国内口座だから無理ですよね…
827山師さん (ワッチョイ ff58-cLk4 [106.72.170.0])
2022/05/29(日) 13:15:30.75ID:PQTWeUaM0828山師さん (ベーイモ MM76-yTNn [27.253.251.182])
2022/05/29(日) 14:04:38.74ID:gfbErz9yM 日本の免許がない業者が日本人相手に営業する事が金融庁的にダメなんでしょ
バイナンスは何度も警告されてるし
ユニオンバンクはUFJから切り離し
IBは日本法人のみに変更
既存の口座は維持出来るとは思うよ
バイナンスは何度も警告されてるし
ユニオンバンクはUFJから切り離し
IBは日本法人のみに変更
既存の口座は維持出来るとは思うよ
2022/05/29(日) 14:07:08.54ID:GEv1206eM
とりあえず入金しとこ
閉鎖されそう
閉鎖されそう
830山師さん (ワッチョイ ff58-cLk4 [106.72.170.0])
2022/05/29(日) 14:22:22.99ID:PQTWeUaM0 失望しました
日本から金を全部持ち出します
日本から金を全部持ち出します
831山師さん (ワッチョイ 7e96-WsBC [153.186.12.30])
2022/05/29(日) 14:42:12.38ID:alHEQecl0 >>828
数年後に閉鎖して下さいはまじであると思う
今回の件、多分相当な金が流れたんだと思いませんか?
ARKブーム、米株ブーム色々あったじゃない
一昔前海外投資ブームみたいなのがあってアメリトレード(当時は別の名称。忘れた)の時も口座開設ガイドみたいなのも出たりしたみたい
その後すぐに日本人締め出されたらしいね
国が金の流れを把握できなくなるからブローカーに規制かけてんでしょ
今後IBで米株取引したい場合
日本株口座作ってそこでやって下さい。
今まで作れていた海外口座は開設できません。になるのかな
数年後に閉鎖して下さいはまじであると思う
今回の件、多分相当な金が流れたんだと思いませんか?
ARKブーム、米株ブーム色々あったじゃない
一昔前海外投資ブームみたいなのがあってアメリトレード(当時は別の名称。忘れた)の時も口座開設ガイドみたいなのも出たりしたみたい
その後すぐに日本人締め出されたらしいね
国が金の流れを把握できなくなるからブローカーに規制かけてんでしょ
今後IBで米株取引したい場合
日本株口座作ってそこでやって下さい。
今まで作れていた海外口座は開設できません。になるのかな
832山師さん (ワッチョイ 7e96-WsBC [153.186.12.30])
2022/05/29(日) 14:45:15.90ID:alHEQecl0 警告、注意されてるって言っても今まで数十年使えてたじゃない
皆んなが押しかけたからでしょ
皆んなが押しかけたからでしょ
833山師さん (ベーイモ MM76-yTNn [27.253.251.182])
2022/05/29(日) 14:50:53.35ID:gfbErz9yM834山師さん (ワッチョイ 7e96-WsBC [153.186.12.30])
2022/05/29(日) 14:58:27.89ID:alHEQecl0 >>833
思い出せてスッキリしました。ありがとうございます。
思い出せてスッキリしました。ありがとうございます。
2022/05/29(日) 15:28:10.50ID:scK8m2PLM
国外にお金を置くの制限はないと思うが
836山師さん (スププ Sdca-WsBC [49.96.13.58])
2022/05/29(日) 16:00:21.79ID:A6n+8UJrd2022/05/29(日) 16:48:14.78ID:uz6IOZJ40
今後の展開
*IBLLC の今後の利用可否
イ)既存顧客:今後も変わりなく利用可能
新規顧客:近日中に口座開設が再開される
ロ)既存顧客:今後も変わりなく利用可能
新規顧客:今後開設不可能になる
ハ)既存の顧客:利用不可になる
新規顧客:今後開設不可能になる
*IBSJ で取引可能になる商品
1)IBLLC で取引できたもの全て(オプションや債券など、株式以外も全て)
2)IBLLC で取引できた株式(世界の株式)
3)IBLLC で取引できた株式(アメ株のみ。OTC などを含む全銘柄)
4)SBI や楽天のように、厳選された米国株式のみ
俺の予想ではイー3だな。
さすがにハー4は無いと思うけど。
もし IBSJ が1だったら IBSJ に移行するかも。
仮に4だった場合でも、コストが SBI などに比べて格いことが多いから需要はありそうね。
*IBLLC の今後の利用可否
イ)既存顧客:今後も変わりなく利用可能
新規顧客:近日中に口座開設が再開される
ロ)既存顧客:今後も変わりなく利用可能
新規顧客:今後開設不可能になる
ハ)既存の顧客:利用不可になる
新規顧客:今後開設不可能になる
*IBSJ で取引可能になる商品
1)IBLLC で取引できたもの全て(オプションや債券など、株式以外も全て)
2)IBLLC で取引できた株式(世界の株式)
3)IBLLC で取引できた株式(アメ株のみ。OTC などを含む全銘柄)
4)SBI や楽天のように、厳選された米国株式のみ
俺の予想ではイー3だな。
さすがにハー4は無いと思うけど。
もし IBSJ が1だったら IBSJ に移行するかも。
仮に4だった場合でも、コストが SBI などに比べて格いことが多いから需要はありそうね。
2022/05/29(日) 16:50:46.53ID:scK8m2PLM
流石に全開放は金融庁の許可取れないと無理な銘柄たくさんあるからきついかと
競争になればいいが、全撤退が一番つまらんね
競争になればいいが、全撤退が一番つまらんね
839山師さん (ワッチョイ ff58-yO3c [106.72.170.0])
2022/05/29(日) 18:04:14.44ID:PQTWeUaM0 口座開設お友達紹介2万円システム
日本でも可能になるってマジ?
日本でも可能になるってマジ?
2022/05/29(日) 20:39:03.05ID:y3Pcl/V80
2022/05/29(日) 21:00:41.12ID:XGwqbRMr0
842山師さん (ワッチョイ 23ec-bNZ+ [222.4.11.125])
2022/05/29(日) 21:07:45.40ID:hLTxUF/h0 IBSJは使いたくないなあ。自〇民がその気になったら凍結されちゃうじゃん
843山師さん (ワッチョイ ff58-cLk4 [106.72.170.0])
2022/05/29(日) 21:34:42.33ID:PQTWeUaM0 なんの見直しなのん?
844山師さん (ワッチョイ ff58-cLk4 [106.72.170.0])
2022/05/29(日) 21:36:10.13ID:PQTWeUaM0 正直、IBSJになんの旨味も無いから
日本から出て行って欲しいわ
金融庁に難癖付けられながら営業する意味がどこにあるというのか
日本から出て行って欲しいわ
金融庁に難癖付けられながら営業する意味がどこにあるというのか
2022/05/29(日) 21:54:02.07ID:jzlfEgc30
日本の方で横並び営業するなら撤退してくれ
2022/05/30(月) 00:49:21.39ID:p2N7fA1A0
岸田の新資本主義で米国株でも年をまたいだ損益通算出来るようにして欲しいなぁ
847山師さん (アウアウウー Saff-LhUI [106.146.119.134])
2022/05/30(月) 03:35:00.52ID:zRo5YsoXa なんか撤退しろとかクソみたいな事言う客が増えたね
機関投資家と事業法人部門だけ残して個人部門は辞めたほうがいいかもね
機関投資家と事業法人部門だけ残して個人部門は辞めたほうがいいかもね
2022/05/31(火) 05:44:58.09ID:WqBdNmV7M
投資だけなら、hsbcとかでできるからなあ
2022/05/31(火) 06:44:18.19ID:WqBdNmV7M
smbcさん海外送金田舎じゃ取り扱ってくてワロタ
2022/05/31(火) 06:48:14.76ID:WqBdNmV7M
あいや、国内送金扱いか間違えた
2022/05/31(火) 08:55:50.21ID:hCb7lXcyM
こういう事件が規制を強くするのかね
一家4人で960回コロナ給付金を不正申請、9.6億円受給 父は海外逃亡
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2016613.html
一家4人で960回コロナ給付金を不正申請、9.6億円受給 父は海外逃亡
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2016613.html
2022/05/31(火) 17:44:59.27ID:gO6JbH4KM
レボリュートで海外送金しようとしても今日は出来ない
853山師さん (オッペケ Sr93-JZbT [126.254.209.96])
2022/06/01(水) 09:05:39.01ID:0gjyx80Cr ちょうど10年前だね。ルクセンブルクのインタナクス証券(後のTD BANKに買収された)が日本の金融庁の働きかけで日本人口座が使用不可にされたね。
この時もインタナクスが提示した期日までに出金しないと永久に引きだし不可になるような流言飛語が流れた。実際はそんなことはなかった。
海外金融機関で日本人口座締め出しが起こるとこういう悪質なデマがネットに流れる。注意しよう。
この時もインタナクスが提示した期日までに出金しないと永久に引きだし不可になるような流言飛語が流れた。実際はそんなことはなかった。
海外金融機関で日本人口座締め出しが起こるとこういう悪質なデマがネットに流れる。注意しよう。
2022/06/01(水) 11:48:41.98ID:N2Sv8z7A0
ソニー銀行のデビットカードから Revolut へのチャージが規制されるようになったね。4,360 万誤振込の影響かな?
ほかのデビットカードでも軒並み制限されそうな予感。
----------------------------
対象加盟店
REVOLUT
ご利用回数
30日ごとに1回
最終のご利用から30日間はご利用できません。
ほかのデビットカードでも軒並み制限されそうな予感。
----------------------------
対象加盟店
REVOLUT
ご利用回数
30日ごとに1回
最終のご利用から30日間はご利用できません。
855山師さん (ワッチョイ ff58-cLk4 [106.72.170.0])
2022/06/01(水) 12:08:47.96ID:KgJD4l0M0 コンビニで海外クレカでの出金がいまだに10万しか出せないのも犯罪のせいだな
2022/06/01(水) 19:14:18.51ID:y/mAocKmx
>>854
4360万男のせいでこっちにもトバッチリ来てんね!😡
4360万男のせいでこっちにもトバッチリ来てんね!😡
2022/06/01(水) 20:09:59.76ID:YpzVUA3x0
何かまた130円に迫ってるし円転してIB証券に送りたいんだけど、それとは関係ないよね?
858山師さん (アウアウウー Saff-LhUI [106.146.18.202])
2022/06/02(木) 00:18:05.13ID:21m/Nba4a Revolut 今月からメタルにしたのに!
酷すぎ
酷すぎ
2022/06/02(木) 00:27:57.73ID:cOOqHgax0
applとか100ドルでも高い気がする
2022/06/02(木) 00:28:12.40ID:cOOqHgax0
まちがえた
861山師さん (スププ Sdca-O8rl [49.96.9.46])
2022/06/03(金) 14:24:34.28ID:6f2V7Leid862山師さん (ワッチョイ ff58-cLk4 [106.72.170.0])
2022/06/03(金) 16:32:06.46ID:LzWgXfw40 ポートフォリオという意味合いではないかな
おまえのポートフォリオを小口化して誰かに売れるとかではない
おまえのポートフォリオを小口化して誰かに売れるとかではない
863山師さん (スププ Sdca-O8rl [49.96.9.46])
2022/06/03(金) 16:44:54.07ID:6f2V7Leid864山師さん (ワッチョイ ff58-cLk4 [106.72.170.0])
2022/06/03(金) 17:17:38.24ID:LzWgXfw402022/06/03(金) 17:18:22.70ID:M5DvPPRUx
2022/06/03(金) 17:35:36.50ID:t5LS337I0
2022/06/03(金) 17:46:18.55ID:t5LS337I0
>>861
デモ口座で試してみた
https://i.imgur.com/V9pVbNb.png
(1) 自分が希望する割合を入力する
(2) 「~を作成する」クリック
(3) 数量が計算されて注文が作成された
自分でチマチマ計算する必要なしに、個々の銘柄の割合を一定に保てるってことのようね。
デモ口座で試してみた
https://i.imgur.com/V9pVbNb.png
(1) 自分が希望する割合を入力する
(2) 「~を作成する」クリック
(3) 数量が計算されて注文が作成された
自分でチマチマ計算する必要なしに、個々の銘柄の割合を一定に保てるってことのようね。
868山師さん (スププ Sdca-O8rl [49.96.12.128])
2022/06/03(金) 21:58:23.44ID:Uh2pbnXud2022/06/03(金) 22:17:57.53ID:v5o0ludp0
確定申告が死ぬほど面倒そう…w
2022/06/03(金) 22:58:52.45ID:rAvCiMcJ0
結局それなんよね…もう税理士雇うほど腹括って突き抜けるしかないんだよな
日本でいう株オプ?米国ならポピュラーみたいでやってみたけど、どこがどうだか全く分からん、こんなん個別株みたいな感覚でやってたら面倒くささで死ねるわ
日本でいう株オプ?米国ならポピュラーみたいでやってみたけど、どこがどうだか全く分からん、こんなん個別株みたいな感覚でやってたら面倒くささで死ねるわ
871山師さん (ワッチョイ ff58-yO3c [106.72.170.0])
2022/06/03(金) 23:06:21.36ID:LzWgXfw40 OTMのオプションを買って損→雑所得として費用計上
インしたら株にコンバージョンしてから売却(分離課税で税金お得だから)
基本これでは?
インしたら株にコンバージョンしてから売却(分離課税で税金お得だから)
基本これでは?
2022/06/03(金) 23:42:54.05ID:M5DvPPRUx
>>870
税理士って5-10万位でやってくれるらしいよ?
税理士って5-10万位でやってくれるらしいよ?
873山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/04(土) 00:22:59.70ID:tuEUEM6L0 確定申告ソフトなら数千円だよ?
2022/06/04(土) 07:45:59.17ID:PgHnoLAw0
自分etfなら、100社くらい買うとしたら、毎月100個データが増えるわけで…
やる価値はあるけどね楽しいし多分
やる価値はあるけどね楽しいし多分
875山師さん (ワッチョイ 8302-c0TQ [220.111.96.165])
2022/06/04(土) 09:24:51.78ID:3FxuuK8B0 年末に全部利確円転して出金すれば
入金額-出金額=利益
で確定申告可能だよね?
もう面倒だからこれでいこうかな
入金額-出金額=利益
で確定申告可能だよね?
もう面倒だからこれでいこうかな
876sage (ワッチョイ ff47-RoKg [163.131.221.63])
2022/06/04(土) 10:56:15.61ID:YYnu3Na20 >>867
手数料って当然銘柄ごとにかかるんですよね?
手数料って当然銘柄ごとにかかるんですよね?
2022/06/04(土) 11:20:47.08ID:L/SWKhNS0
878山師さん (ワッチョイ 9358-yFCf [106.72.170.0])
2022/06/04(土) 13:23:14.45ID:tuEUEM6L0 じぶん投資信託(非上場)ってことで入力して
合算しちゃうとか?
添付書類としてIBの当該ポートフォリオを印刷して提出
これでいちいち国税のサーバに入力しなくて済む
合算しちゃうとか?
添付書類としてIBの当該ポートフォリオを印刷して提出
これでいちいち国税のサーバに入力しなくて済む
2022/06/04(土) 14:45:52.37ID:cS0HT7lq0
マージン口座の信用金利がバカにならなくなってきてるからキャッシュ口座に変えようかな
配当株カバードコールしてるから金利分パフォーマンス落ちちゃうのが気になる
配当株カバードコールしてるから金利分パフォーマンス落ちちゃうのが気になる
880山師さん (ワッチョイ 9358-yFCf [106.72.170.0])
2022/06/04(土) 23:28:59.29ID:tuEUEM6L0 いまね!「全自動でリスク分散!ウェルスナビ!」ってやってた!
さっきのと同じ!
さっきのと同じ!
2022/06/05(日) 00:11:12.15ID:9QMKDAvqx
>>879
信用金利って借入分だけだよね?
つまり百万円持っててそれ以上に借りて株を買った場合
キャッシュ口座はそもそも百万円しか株を買えないわけだから
マージン口座で百万円しか買わない場合と同じじゃない?
信用金利って借入分だけだよね?
つまり百万円持っててそれ以上に借りて株を買った場合
キャッシュ口座はそもそも百万円しか株を買えないわけだから
マージン口座で百万円しか買わない場合と同じじゃない?
2022/06/05(日) 00:55:55.85ID:q6L2xmtP0
>>881
自制心が足りないんでしょ
自制心が足りないんでしょ
2022/06/05(日) 10:38:54.12ID:fnwgsJL80
アンケート答えねえとマーケットデータ解約すっぞ、みたいなメールきたけどこれは皆やってるのか?
ていうかマーケットデータ購入しないと売買もできないってシステムはなあ…
ていうかマーケットデータ購入しないと売買もできないってシステムはなあ…
884sage (ワッチョイ ff47-RoKg [163.131.221.63])
2022/06/05(日) 12:01:36.77ID:jm/U8dtS0885山師さん (アウアウウー Sa47-JoGv [106.129.60.252])
2022/06/05(日) 17:43:26.68ID:n52B3uCZa886山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/05(日) 20:02:53.91ID:25a9sFK90 >>883
利子が付くんだからデータぐらい払おうよ
利子が付くんだからデータぐらい払おうよ
2022/06/05(日) 21:40:29.66ID:W3tyMNU80
>>883
マーケットデータ買わなくても使えてるけど
マーケットデータ買わなくても使えてるけど
2022/06/06(月) 02:06:18.85ID:TFt673Er0
すみません。一つ教えてください。
UnionBANKで口座を開設しました。
SavingでATMカードなしです。
MUFGから口座開設完了の書類は届きました。
Union Bank CA Savings Welcome Kitはメールで届きました。
UnionBANKのオンラインバンキングを使うためには
更になにか申し込みをする必要がありますか?
UnionBANKで口座を開設しました。
SavingでATMカードなしです。
MUFGから口座開設完了の書類は届きました。
Union Bank CA Savings Welcome Kitはメールで届きました。
UnionBANKのオンラインバンキングを使うためには
更になにか申し込みをする必要がありますか?
2022/06/06(月) 02:12:04.98ID:Lg+iO9rfM
直接UFJに聞けば良いのでは🤔
2022/06/06(月) 03:32:03.24ID:6/gx7B8I0
直接聞くとしたら、連絡先はUnion bankだと思う!オンラインバンクにログインできるなら、他に手続きとかは無かったと思う。
891山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/06(月) 05:05:29.04ID:FXUxB9rB0 日本語対応してるんだろ?
2022/06/06(月) 05:11:34.20ID:6/gx7B8I0
専用ダイヤルにかければ、ユニオンバンクの日本語スタッフが対応してくれるよ。
2022/06/06(月) 08:50:26.27ID:G8QG0d9u0
そういえば俺もユニオンの ATM カード届いたのに、アクティベーションしないまま放置してたな
894山師さん (オイコラミネオ MM27-QM4D [150.66.83.9])
2022/06/06(月) 14:54:08.24ID:1w1214NFM レスありがとうございます。
Enroll now のリンクから試してみても時間をあけてから後ほど試してみてくださいのメッセージしか出て来ずなのて、今夜現地のサポートに連絡とってみます。
Enroll now のリンクから試してみても時間をあけてから後ほど試してみてくださいのメッセージしか出て来ずなのて、今夜現地のサポートに連絡とってみます。
2022/06/06(月) 20:02:20.12ID:eVtREc+g0
>>885-887
今日やります、すいません…
今日やります、すいません…
896山師さん (アウアウウー Sa47-JoGv [106.128.105.210])
2022/06/06(月) 21:36:37.53ID:V/41BT/9a 個人はマーケット購読料安いからいいよね
うちは法人だから高い
うちは法人だから高い
2022/06/07(火) 00:01:57.55ID:g8KPfds50
>>896
高いよね、俺も法人口座に移行しようと思って調べてびっくりした。
今個人口座で購読してるのは以下の2つだけど、後者が異様に高い。
US Securities Snapshot and Futures Value Bundle
個人:$11.00
法人:$11.00
US Equity and Options Add-On Streaming Bundle
個人:$4.50
法人:$137.50
その他のプライスリスト
https://www.interactivebrokers.co.jp/en/index.php?f=48628
高いよね、俺も法人口座に移行しようと思って調べてびっくりした。
今個人口座で購読してるのは以下の2つだけど、後者が異様に高い。
US Securities Snapshot and Futures Value Bundle
個人:$11.00
法人:$11.00
US Equity and Options Add-On Streaming Bundle
個人:$4.50
法人:$137.50
その他のプライスリスト
https://www.interactivebrokers.co.jp/en/index.php?f=48628
898山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/07(火) 03:25:43.49ID:ME3XIBik0 株のピコピコにサブスクしてる奴wwww
899山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/08(水) 02:29:14.69ID:S6ixZPuv0 ついにこの日がやってきました!新しく統合されたTradingViewのパートナーであるInteractive Brokersをご紹介します。TradingViewコミュニティは長い間この日を待っていました。
インタラクティブ・ブローカーズ・グループは、1977年に現会長のトーマス・ペーターフィーによって設立されました。インタラクティブ・ブローカーズは、40年以上にわたり、国際的な資産取引、グローバルなリサーチ製品、および低手数料のグローバルリーダーとして知られています。現在では、連結自己資本が100億ドルを超える世界最大級の証券会社へと成長を遂げています。インタラクティブ・ブローカーズ(IBKR)は、NASDAQに上場しており、10以上のティア1管轄区域で規制されているため、評判の高いブローカーとなっています。
インタラクティブ・ブローカーズは、200を超える国や地域のお客様に、世界150の市場へのアクセスを提供しています。IBKRは、株式、オプション、先物、通貨、債券、金、暗号通貨、ETF、ミューチュアルファンドを含む様々な電子取引商品へのダイレクトアクセス取引執行およびクリアリングサービスを機関投資家やプロのトレーダーにグローバルに提供しています。インタラクティブ・ブローカーズ・グループとその関連会社は、1日あたり200万件を超える取引を執行しています。
インタラクティブ・ブローカーズの手数料は非常に競争力が高く、業界最低水準の証拠金取引レートを実現しています。また、IBKRは、33カ国、25通貨の国際市場へのアクセスを提供し、幅広い投資商品をグローバルに提供しています。
今回のソフトローンチでは、投資家は先物と株式を取引することができ、近日中にさらに多くのアセットクラスを開始する予定です。
TradingViewの取引パネルを開き、新しいIBKRのアイコンを見つけて取引口座に接続し、TradingViewで新しい体験を始めてください。
インタラクティブ・ブローカーズ・グループは、1977年に現会長のトーマス・ペーターフィーによって設立されました。インタラクティブ・ブローカーズは、40年以上にわたり、国際的な資産取引、グローバルなリサーチ製品、および低手数料のグローバルリーダーとして知られています。現在では、連結自己資本が100億ドルを超える世界最大級の証券会社へと成長を遂げています。インタラクティブ・ブローカーズ(IBKR)は、NASDAQに上場しており、10以上のティア1管轄区域で規制されているため、評判の高いブローカーとなっています。
インタラクティブ・ブローカーズは、200を超える国や地域のお客様に、世界150の市場へのアクセスを提供しています。IBKRは、株式、オプション、先物、通貨、債券、金、暗号通貨、ETF、ミューチュアルファンドを含む様々な電子取引商品へのダイレクトアクセス取引執行およびクリアリングサービスを機関投資家やプロのトレーダーにグローバルに提供しています。インタラクティブ・ブローカーズ・グループとその関連会社は、1日あたり200万件を超える取引を執行しています。
インタラクティブ・ブローカーズの手数料は非常に競争力が高く、業界最低水準の証拠金取引レートを実現しています。また、IBKRは、33カ国、25通貨の国際市場へのアクセスを提供し、幅広い投資商品をグローバルに提供しています。
今回のソフトローンチでは、投資家は先物と株式を取引することができ、近日中にさらに多くのアセットクラスを開始する予定です。
TradingViewの取引パネルを開き、新しいIBKRのアイコンを見つけて取引口座に接続し、TradingViewで新しい体験を始めてください。
2022/06/08(水) 03:53:11.63ID:JhPY+WnL0
自社のトレードツールでの表示内容についての問い合わせでこんな回答のサクソと比べたら、IBってマシ?
お世話になっております。
サクソバンク証券でございます。
先ほどはお電話でありがとうございました。
大変申し訳ございませんが、VBPとVOLの赤と緑の違いですが、
チャートが反映されないなどのサポートは対応させて頂いておりますが、
テクニカル指標の細かい内容についてはこちらの方でご案内出来ません。
先ほどのお電話で上記が申し上げれなく大変申し訳ございませんが、
ご理解を賜れますと大変幸いでございます。
何かご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
引き続き弊社をご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。
お世話になっております。
サクソバンク証券でございます。
先ほどはお電話でありがとうございました。
大変申し訳ございませんが、VBPとVOLの赤と緑の違いですが、
チャートが反映されないなどのサポートは対応させて頂いておりますが、
テクニカル指標の細かい内容についてはこちらの方でご案内出来ません。
先ほどのお電話で上記が申し上げれなく大変申し訳ございませんが、
ご理解を賜れますと大変幸いでございます。
何かご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
引き続き弊社をご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。
2022/06/08(水) 09:19:16.05ID:Yljs5njzM
2022/06/08(水) 09:53:47.68ID:ut68nV/10
>>899
素晴らしい!エキサイティング!
>>901
俺んところではできたよ。
この↓スクショはペーパー口座のものだけど、本番口座でも同様に出来た。
https://i.imgur.com/5413NmY.png
IB のほうでマーケットデータを購読してた場合は TradingView でもリアルタイムになるね。
ただ、TWS であればマーケットデータ購読済みアカウントに紐づくペーパー口座であれば
同様にリアルタイムになるけど、TradingView では駄目だった。
素晴らしい!エキサイティング!
>>901
俺んところではできたよ。
この↓スクショはペーパー口座のものだけど、本番口座でも同様に出来た。
https://i.imgur.com/5413NmY.png
IB のほうでマーケットデータを購読してた場合は TradingView でもリアルタイムになるね。
ただ、TWS であればマーケットデータ購読済みアカウントに紐づくペーパー口座であれば
同様にリアルタイムになるけど、TradingView では駄目だった。
2022/06/08(水) 12:05:40.93ID:CMHYO10DM
>>902
IBに電話をして「乱数字の認証が原因かな?」と聞いたけど、
「TradingViewに聞いてください」とのこと。
TradingViewは無料で使っているから質問できない。
スマホの二段階認証にすればよさげ?
IBに電話をして「乱数字の認証が原因かな?」と聞いたけど、
「TradingViewに聞いてください」とのこと。
TradingViewは無料で使っているから質問できない。
スマホの二段階認証にすればよさげ?
2022/06/08(水) 12:06:32.25ID:Al/SD75Bd
>>899
スマホアプリでは…できないのか…
スマホアプリでは…できないのか…
2022/06/08(水) 12:47:14.57ID:ut68nV/10
>>903
こちらの環境はこんな感じ
・IB (本番口座)
二段階認証はスマホアプリ(IB Key)
・IB (ペーパー口座)
本番口座に紐づいているもの
二段階認証は無し(ペーパーなので二段階認証は有効化出来ない)
・TradingView
無料アカウント(ベーシック)※過去に有償契約していたことがある
ログイン時に二段階認証あり(TOTP)
・環境
Windows 10
Chrome 及び TradingView デスクトップアプリ
こちらの環境はこんな感じ
・IB (本番口座)
二段階認証はスマホアプリ(IB Key)
・IB (ペーパー口座)
本番口座に紐づいているもの
二段階認証は無し(ペーパーなので二段階認証は有効化出来ない)
・TradingView
無料アカウント(ベーシック)※過去に有償契約していたことがある
ログイン時に二段階認証あり(TOTP)
・環境
Windows 10
Chrome 及び TradingView デスクトップアプリ
906山師さん (ワッチョイ 9358-yFCf [106.72.170.0])
2022/06/08(水) 15:30:39.20ID:S6ixZPuv0 TWSちゃん「いままでありがとうござました……ごしゅじんさまのおてつだいたのしかたです…」
2022/06/08(水) 22:29:34.70ID:7hC4qBrc0
元ネタは知らんが知ってたら泣くんだろうなあw
2022/06/08(水) 23:58:02.72ID:ftNiVJizx
>>899
うぉぉぉぉぉ!凄い!素晴らしい!!
うぉぉぉぉぉ!凄い!素晴らしい!!
909山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/09(木) 03:16:50.61ID:iwpCOQzk0 なんかね
むかーし買った原油先物かなんかのポジションクローズした分の
証拠金かなんかがドル建てのまま残っててね
この円安も資産がヨコヨコでワロタ
運がいい!
むかーし買った原油先物かなんかのポジションクローズした分の
証拠金かなんかがドル建てのまま残っててね
この円安も資産がヨコヨコでワロタ
運がいい!
910山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/09(木) 04:30:50.88ID:iwpCOQzk0 紙の二段階認証面倒だからスマホでできるように設定しようとしたら
TradingViewにアクセスできなくなった
ふざけんな元に戻せやコラ
TradingViewにアクセスできなくなった
ふざけんな元に戻せやコラ
911山師さん (ベーイモ MMff-9Ugc [27.253.251.164])
2022/06/09(木) 07:54:26.91ID:ybfG/xKvM 最近 質が悪いね!
2022/06/10(金) 07:08:08.67ID:e8unVYcNM
そういえば、ついでに
「特定口座に対応するんですか?」と質問をしたら
「そういう話はありません」と言っていた。
「特定口座に対応するんですか?」と質問をしたら
「そういう話はありません」と言っていた。
913sage (スプッッ Sd9f-RoKg [1.79.87.30])
2022/06/10(金) 12:10:26.27ID:m6sQNwtHd Interactive Brokers の新規口座開設は再開したようですね。
海外口座も新規申込できるっぽいので最悪のケースは免れたかな?
海外口座も新規申込できるっぽいので最悪のケースは免れたかな?
2022/06/10(金) 15:05:23.60ID:oIGBC8TRM
わーい!
ここの株かっとこうかなあ
ここの株かっとこうかなあ
2022/06/10(金) 16:39:07.25ID:52cwVX5v0
今年に入ってからは相当微妙だね…
今はドル買ってた方が結果的に儲かりそう
今はドル買ってた方が結果的に儲かりそう
916山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/10(金) 22:33:33.84ID:nWReJabK0 TradingViewはダークモードにした方がそれっぽい雰囲気出るゾ
日本時間だとアメ株やってんのは夜から夜中だし
日本時間だとアメ株やってんのは夜から夜中だし
917山師さん (ワッチョイ 9358-Rebr [106.72.170.0])
2022/06/10(金) 23:47:05.72ID:nWReJabK02022/06/11(土) 12:03:39.92ID:5ID4b5HN0
初心者です
IB証券での口座開設を考えています
海外の銀行口座は有りません
Wiseのアカウントだけで入出金出来るのでしょうか?
住信SBIネット銀行のドル口座は有りますが、個人口座なので送金が出来ないようなので
IB証券への入金口座はWise、出金口座は住信SBIネット銀行というのは可能なのでしょうか?
どなたか詳しい方教えて下さい
IB証券での口座開設を考えています
海外の銀行口座は有りません
Wiseのアカウントだけで入出金出来るのでしょうか?
住信SBIネット銀行のドル口座は有りますが、個人口座なので送金が出来ないようなので
IB証券への入金口座はWise、出金口座は住信SBIネット銀行というのは可能なのでしょうか?
どなたか詳しい方教えて下さい
2022/06/11(土) 14:07:20.99ID:qXia1Czw0
>>916
ローソク足の白黒が好きなんよねえ…
ローソク足の白黒が好きなんよねえ…
2022/06/11(土) 15:01:31.61ID:o1P6KDjc0
>>918
Wise でも出来ると言えば出来るんですけど、コストが高かったりもろもろあるんでオススメできないです。
送金関連について、このスレで出された知見をまとめてありますのでどうぞ (PDF)。
https://drive.google.com/file/d/1QqPaYndWOJdBhlUVRdFGtHR2C5w7OrJn/edit
送金・受け取りのコストもいろいろまとめてあります。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VieCVD06_-7Rt2vzMvqFRGaRoShWBcMQect_CjQ_urQ/edit
Wise でも出来ると言えば出来るんですけど、コストが高かったりもろもろあるんでオススメできないです。
送金関連について、このスレで出された知見をまとめてありますのでどうぞ (PDF)。
https://drive.google.com/file/d/1QqPaYndWOJdBhlUVRdFGtHR2C5w7OrJn/edit
送金・受け取りのコストもいろいろまとめてあります。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VieCVD06_-7Rt2vzMvqFRGaRoShWBcMQect_CjQ_urQ/edit
2022/06/11(土) 15:11:38.37ID:o1P6KDjc0
922山師さん (ワッチョイ 3358-JG4s [106.72.170.0])
2022/06/11(土) 15:26:02.36ID:2uQuLHL50 スズキサンカワイイ
2022/06/11(土) 15:52:33.03ID:5ID4b5HN0
2022/06/11(土) 20:44:08.19ID:5rn55BUZM
>>916
同じくダークモード派だなぁ。トレーダーっぽい雰囲気が好き
同じくダークモード派だなぁ。トレーダーっぽい雰囲気が好き
925山師さん (ワッチョイ 3358-JG4s [106.72.170.0])
2022/06/12(日) 02:13:13.78ID:2sXYvUFa0 Pythonの練習始めました
これで俺もガチの寝金造の世界へGO
これで俺もガチの寝金造の世界へGO
2022/06/12(日) 09:37:59.19ID:eWpnZPK+0
IB上の方で海外口座開設申込再開した、とありましたが、
いま公式サイト見てきたのですが変わらず申込停止しているように見えるのですが、、
どこか別の経路などがあるのでしょうか??
いま公式サイト見てきたのですが変わらず申込停止しているように見えるのですが、、
どこか別の経路などがあるのでしょうか??
2022/06/12(日) 09:40:34.33ID:eWpnZPK+0
2022/06/12(日) 10:26:15.33ID:WYYqxwTH0
再開してないね
2022/06/12(日) 11:03:51.06ID:xyDEaic+0
>>925
自動売買でもするの?
自動売買でもするの?
930山師さん (ワッチョイ 3358-JG4s [106.72.170.0])
2022/06/12(日) 15:31:53.91ID:2sXYvUFa02022/06/12(日) 18:37:03.50ID:eWpnZPK+0
改めて詳しい方々に質問ですが、
やはり現状で、海外口座を解説する手段はないのでしょうか??
やはり現状で、海外口座を解説する手段はないのでしょうか??
932山師さん (ベーイモ MMff-ng2a [27.253.251.156])
2022/06/12(日) 18:51:04.24ID:Zm3Toxw7M2022/06/12(日) 18:56:35.20ID://v4hA9J0
>>931
IB 以外なら可能なはずです。
以下、スレ住民に利用者が多いと思われる順。
https://www.firstrade.com/
https://www.moomoo.com/
https://www.tradestation.com/
IB 以外なら可能なはずです。
以下、スレ住民に利用者が多いと思われる順。
https://www.firstrade.com/
https://www.moomoo.com/
https://www.tradestation.com/
2022/06/13(月) 21:23:15.02ID:XNG14QWu0
皆様
質問①
IB証券でショートした時にかかる金利(貸株料レート)って年率ですよね?
質問②
貸株料レートは毎日変わりますか?
または約定した際のレートで一定でしょうか?
例えば約定日に1%、翌日に2%となった場合、(1+1)/365%の金利がかかるのか、(1+2)/365%か、どちらでしょうか?
質問①
IB証券でショートした時にかかる金利(貸株料レート)って年率ですよね?
質問②
貸株料レートは毎日変わりますか?
または約定した際のレートで一定でしょうか?
例えば約定日に1%、翌日に2%となった場合、(1+1)/365%の金利がかかるのか、(1+2)/365%か、どちらでしょうか?
2022/06/13(月) 22:37:21.30ID:3XtFRIAM0
一般的にショートは毎日変更されるんじゃない?
貸株も同様GMEとかで検索してみたら
IBがどうなってるかはしらぬ
貸株も同様GMEとかで検索してみたら
IBがどうなってるかはしらぬ
2022/06/14(火) 00:56:00.36ID:B3rh4mpW0
2022/06/14(火) 09:29:41.86ID:4aH1o7Me0
2022/06/14(火) 09:32:01.87ID:4aH1o7Me0
>>935
IB上で調べると貸株料レートが毎日変わってるのは確認できているのだけど、実際にかかる費用は累計なのでよくわからなかったのよ。
課金タイミングもよくわからないし、ドル借りてる金利とも合算されてるのでますますわからなくて。。
IB上で調べると貸株料レートが毎日変わってるのは確認できているのだけど、実際にかかる費用は累計なのでよくわからなかったのよ。
課金タイミングもよくわからないし、ドル借りてる金利とも合算されてるのでますますわからなくて。。
2022/06/14(火) 10:29:49.67ID:FptEhnw40
>>938
IB のもろもろの手数料って計算が複雑だよね。
ステートメントに記載されてる値が正しいかどうかを検算しようとしたけど、あまりの複雑さに諦めた。
(IG で検算したらステートメントが間違ってるのを見つけたことがあるので、意外といい加減みたいねw)
IB のもろもろの手数料って計算が複雑だよね。
ステートメントに記載されてる値が正しいかどうかを検算しようとしたけど、あまりの複雑さに諦めた。
(IG で検算したらステートメントが間違ってるのを見つけたことがあるので、意外といい加減みたいねw)
2022/06/14(火) 20:14:24.90ID:6EZdbUo+0
>>933
IBで海外口座を作りたいってことでしょ
IBで海外口座を作りたいってことでしょ
2022/06/14(火) 22:02:22.23ID:4aH1o7Me0
>>939
いいかげんだと!?訴訟だ!
は冗談として、お世話になった皆さんに情報提供。
データ購読についてまとめてみたよ(NASDAQとNYSEのみ)
ケース①:Level2(板情報)まで必要な場合
・Level1の以下3つをチェック
NETWORK A ※NYSE (Network A/CTA)
NETWORK B ※NYSE American, BATS, ARCA, IEX, and Regional Exchanges (Network
B)
NETWORK C ※NASDAQ (Network C/UTP)
・Level2の以下1つをチェック
NASDAQが見たいとき→NASDAQ TotalView-OpenView
or
NYSEが見たいとき→NYSE OpenBook
■ケース②:Level1(最良気配値)まで必要な場合
・Level1の以下1つをチェック
NASDAQ (Network C/UTP)
or
NYSE (Network A/CTA)
■購読の反映
・チェックボックスを付けると即時反映
・チェックボックスを消しても即時反映
・月末締め切り。日割は無し。
・不要な場合は、月末1営業日前までにチェックを外すこと
2022年6月であれば6/30が木曜日で営業日だが、6/29中に外す(日本時間)こと。
いいかげんだと!?訴訟だ!
は冗談として、お世話になった皆さんに情報提供。
データ購読についてまとめてみたよ(NASDAQとNYSEのみ)
ケース①:Level2(板情報)まで必要な場合
・Level1の以下3つをチェック
NETWORK A ※NYSE (Network A/CTA)
NETWORK B ※NYSE American, BATS, ARCA, IEX, and Regional Exchanges (Network
B)
NETWORK C ※NASDAQ (Network C/UTP)
・Level2の以下1つをチェック
NASDAQが見たいとき→NASDAQ TotalView-OpenView
or
NYSEが見たいとき→NYSE OpenBook
■ケース②:Level1(最良気配値)まで必要な場合
・Level1の以下1つをチェック
NASDAQ (Network C/UTP)
or
NYSE (Network A/CTA)
■購読の反映
・チェックボックスを付けると即時反映
・チェックボックスを消しても即時反映
・月末締め切り。日割は無し。
・不要な場合は、月末1営業日前までにチェックを外すこと
2022年6月であれば6/30が木曜日で営業日だが、6/29中に外す(日本時間)こと。
942山師さん (ワッチョイ 3358-GGE9 [106.72.170.0])
2022/06/14(火) 22:49:49.65ID:KHnAiJze0 円安でなんか購読料も高く感じる日本死ね!
2022/06/15(水) 06:52:26.09ID:Tcl9Fh1t0
30代の自分がくたばる頃にゃマジで分割統治とかありそう。
国引っ張っていけそうな人間がいないもんな。家族も何もないからどうでもいいけどな
国引っ張っていけそうな人間がいないもんな。家族も何もないからどうでもいいけどな
2022/06/15(水) 08:46:05.15ID:Xz2M+EqJ0
>>941
指数、先物、オプションも見たかったけどアレコレ試すのが面倒になって
US Securities Snapshot and Futures Value Bundle
US Equity and Options Add-On Streaming Bundle
にしちゃった。無駄に払いすぎてる気もする(合わせて $14.50)。
指数、先物、オプションも見たかったけどアレコレ試すのが面倒になって
US Securities Snapshot and Futures Value Bundle
US Equity and Options Add-On Streaming Bundle
にしちゃった。無駄に払いすぎてる気もする(合わせて $14.50)。
2022/06/16(木) 11:22:28.89ID:BZnEwq2Y0
2022/06/16(木) 21:00:11.93ID:PTX2lMYo0
2022/06/18(土) 14:29:56.54ID:tZmcuFo70
何かARCCから臨時総会(臨時会合)のお知らせ来た。
え、これ投票しないと配当金もらえないとかある??
アレスキャピタル株式会社は、その特別会議を発表しました。以下のリンクをクリックしてオンラインで投票してください。
投票指示書
以下の書類は、アレスキャピタル株式会社から提供されたものです。
委任勧誘状
仮想会議の通知
CUSIP: ※※※※
基準日: 〇/〇〇/2022 会議日
: 8/4/2022 管理番号: ※※※※
投票はまでに受け取られなければなりません: 8月 3, 2022 11:59 PM, 東部標準時
え、これ投票しないと配当金もらえないとかある??
アレスキャピタル株式会社は、その特別会議を発表しました。以下のリンクをクリックしてオンラインで投票してください。
投票指示書
以下の書類は、アレスキャピタル株式会社から提供されたものです。
委任勧誘状
仮想会議の通知
CUSIP: ※※※※
基準日: 〇/〇〇/2022 会議日
: 8/4/2022 管理番号: ※※※※
投票はまでに受け取られなければなりません: 8月 3, 2022 11:59 PM, 東部標準時
2022/06/19(日) 04:02:27.02ID:0AeVawLk0
>>946
免除されるヤツは全て免除されたよ(笑)(笑)
免除されるヤツは全て免除されたよ(笑)(笑)
2022/06/19(日) 20:11:01.74ID:yPuaTiPkM
950山師さん (ワッチョイ 9358-I+Ib [106.72.170.0])
2022/06/20(月) 01:29:55.10ID:qEWYJeLU0 配当♪配当♪仕事が好き♪(嘘だよ本当は寝てるだけでお金が増えて欲しいよ♪
2022/06/20(月) 20:31:41.71ID:fq+sXYov0
>>949
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
2022/06/24(金) 10:04:26.11ID:VbRzfwy30
TWS で企業名が日本語表記(カナ表記)されるようになったね。
IBSJ でアメ株取り扱うようになるけど、その一環かな?
個人的にはアメ株で日本語表記は不要じゃね、って思うけど。
IBSJ でアメ株取り扱うようになるけど、その一環かな?
個人的にはアメ株で日本語表記は不要じゃね、って思うけど。
2022/06/24(金) 12:16:38.59ID:UViv+Ufy0
954山師さん (ワッチョイ d696-Zgr3 [153.186.12.30])
2022/06/24(金) 17:07:25.35ID:6mO4XV5W0 スマホのアプリにもカナが付いた
これ要らないわ
なんなの気持ち悪い
これ要らないわ
なんなの気持ち悪い
2022/06/24(金) 18:08:46.01ID:VbRzfwy30
TWS は言語設定を英語にすると当然ながら企業名も英語オンリーに戻るね。
スマホ版も言語を英語に変えられるけど違いがよくわからなかった。
スマホ版も言語を英語に変えられるけど違いがよくわからなかった。
2022/06/24(金) 18:19:30.50ID:VbRzfwy30
スマホ版で言語設定を変えても違いがわからなかったのは、
設定で「企業名を表示」が無効になってたからだった。
企業名を表示する状態で言語設定を変えたら、
その設定に合わせて企業名の表記も変わったわ。
>>954
設定で企業名を表示しないようにするか、
言語設定を英語にしてしまってはどうだろう?
設定で「企業名を表示」が無効になってたからだった。
企業名を表示する状態で言語設定を変えたら、
その設定に合わせて企業名の表記も変わったわ。
>>954
設定で企業名を表示しないようにするか、
言語設定を英語にしてしまってはどうだろう?
957山師さん (ワッチョイ 3d58-iCO3 [106.72.170.0])
2022/06/28(火) 01:08:39.28ID:mkC8xpYF0 スズキサン Google Driveノ ファイル ケシタワネ
ダメヨー
ダメヨー
2022/06/28(火) 09:43:55.50ID:WQdvC+hM0
>>957
たぶん、ファイルの共有設定を変えた際にリンクの URL が変わってしまったんだと思う。
面倒なのでフォルダごと共有しときます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Z9Z0mJf8ZtnhrRuqYltSC1gFIGAHl3XVd9kUysz7bkc/edit?usp=sharing
たぶん、ファイルの共有設定を変えた際にリンクの URL が変わってしまったんだと思う。
面倒なのでフォルダごと共有しときます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Z9Z0mJf8ZtnhrRuqYltSC1gFIGAHl3XVd9kUysz7bkc/edit?usp=sharing
2022/06/28(火) 09:44:52.85ID:WQdvC+hM0
2022/06/28(火) 15:59:40.99ID:1/IQCPjC0
>>957
ダメヨーダメダメ
ダメヨーダメダメ
961山師さん (オッペケ Sr11-+kOZ [126.254.152.65])
2022/06/28(火) 18:10:47.90ID:hh7O9M03r Firstrade使ってる人いない?
積極的に情報交換したいと思ってるんだけどオープンチャットとか作ったらこないかな?
積極的に情報交換したいと思ってるんだけどオープンチャットとか作ったらこないかな?
2022/06/28(火) 18:48:28.51ID:/UL2Vs2b0
963山師さん (オッペケ Sr11-+kOZ [126.254.152.65])
2022/06/28(火) 19:12:17.12ID:hh7O9M03r IBばっかでfirstradeの情報出てこねんだよなあ
多分使ってる人はいるんだろうけど
もう楽天で信用も始まるから大きな意味も無くなるけどオプションは楽天じゃできねえしなあ
多分使ってる人はいるんだろうけど
もう楽天で信用も始まるから大きな意味も無くなるけどオプションは楽天じゃできねえしなあ
2022/06/28(火) 19:17:33.57ID:/UL2Vs2b0
>>963
夜中に英語で国際電話がかかってくる、一定額以上出金するのにやはり英語で確認電話が必要など、IBに比べてサービス悪すぎる
夜中に英語で国際電話がかかってくる、一定額以上出金するのにやはり英語で確認電話が必要など、IBに比べてサービス悪すぎる
2022/06/28(火) 19:35:27.91ID:V1SrOYV/0
前はFirstrade使ってたよ。知りたい情報があるならここで聞くべし。
2022/06/28(火) 20:24:12.45ID:wNYS4bZFM
2022/06/29(水) 06:31:10.20ID:DKSyFQ0N0
製薬会社と悪名高い厚生省とかと全く同じ構図だな。
大手独占数社「おい〇〇ってのが小っさいくせにウザいんよ。ウチがぼったくってるのバレちゃう、
こういう時のために賄賂渡してるだろ。何とかしてくれ。」
ミドリ十字の厚生省「ほんなら規制にかこつけて潰しとこか。」
大手独占数社「おい〇〇ってのが小っさいくせにウザいんよ。ウチがぼったくってるのバレちゃう、
こういう時のために賄賂渡してるだろ。何とかしてくれ。」
ミドリ十字の厚生省「ほんなら規制にかこつけて潰しとこか。」
2022/06/29(水) 19:59:28.54ID:AYeh97bA0
STELLARIS
返金してまったwちょっと合わない
返金してまったwちょっと合わない
2022/06/29(水) 19:59:48.35ID:AYeh97bA0
ゴバクダー
970山師さん (ワッチョイ 3d58-iCO3 [106.72.170.0])
2022/06/30(木) 11:31:42.81ID:lMyuWf/Z0971山師さん (スププ Sd43-7uco [49.96.4.158])
2022/06/30(木) 19:52:16.83ID:nTp95Fxyd PCツールのTWSで時間外取引のチャートを表示させたいんですがやり方を教えていただけませんか?
検索しても見つけられません
検索しても見つけられません
2022/06/30(木) 22:40:51.57ID:gMgc6GbL0
>>971
チャートで時間外取引が存在する銘柄を表示しておく
チャート右クリック > チャートパラメータ
「チャート設定」ウィンドウが開く
「通常取引時間外のデータを表示する」にチェックを入れる
(この項目はウィンドウの下の方にある)
チャートで時間外取引が存在する銘柄を表示しておく
チャート右クリック > チャートパラメータ
「チャート設定」ウィンドウが開く
「通常取引時間外のデータを表示する」にチェックを入れる
(この項目はウィンドウの下の方にある)
973山師さん (スププ Sd43-7uco [49.96.4.158])
2022/07/01(金) 04:22:18.99ID:gj0AKhcKd2022/07/01(金) 06:41:21.99ID:6fnVI5dx0
>>972
そんな設定したことないけどかれこれ10年以上使ってるから設定してたのかも。
そんな設定したことないけどかれこれ10年以上使ってるから設定してたのかも。
975山師さん (ワッチョイ 3d58-iCO3 [106.72.170.0])
2022/07/01(金) 08:03:08.51ID:az1yZjvT0 そこでトレーディングビューですよ
2022/07/01(金) 08:27:09.43ID:/90Vszmw0
>>973
高機能なのは間違いないんだけど、いかんせん設計が古くてユーザビリティ的にはイケてないよね。
使いこなすためにはユーザは慣れや学習を強いられる。直感的ではない。
ドキュメント類もメンテナンスが追いついてない印象。
サポートサイトのナビゲーションがお粗末なので、結局ググるのが一番早いっていう点も残念な点。
まあそれらの欠点を差し引いたとしてもダントツで良い業者だと思います。
高機能なのは間違いないんだけど、いかんせん設計が古くてユーザビリティ的にはイケてないよね。
使いこなすためにはユーザは慣れや学習を強いられる。直感的ではない。
ドキュメント類もメンテナンスが追いついてない印象。
サポートサイトのナビゲーションがお粗末なので、結局ググるのが一番早いっていう点も残念な点。
まあそれらの欠点を差し引いたとしてもダントツで良い業者だと思います。
977山師さん (ベーイモ MM6b-7/iz [27.253.251.209])
2022/07/01(金) 09:22:12.35ID:CWJz3R4iM TWSの機能の全てが解りにくい隠しコマンドレベルなんで
私はそこが好きです
私はそこが好きです
978山師さん (ワッチョイ b111-A+Eo [110.135.56.7])
2022/07/02(土) 07:34:04.86ID:vRppI/9K0 初歩的な質問で恐縮ですが、IB証券でetfの配当の確認はどこで確認出来ますか?
2022/07/02(土) 11:00:53.56ID:IdQVUKmC0
>>978
レポートで確認出来るよ
方法は、、、
アカウントマネジメントホーム
→パフォーマンス&レポート
→ステートメント
→ステートメントを選択する画面になるので適当にアクティビティを選択(実現損益サマリでもなんでも良い)
→どの期間でレポートを作成するか選択画面になるので適当に1年位の期間を選択
→実行
レポートが作成されたら配当タブに載ってます。
レポートで確認出来るよ
方法は、、、
アカウントマネジメントホーム
→パフォーマンス&レポート
→ステートメント
→ステートメントを選択する画面になるので適当にアクティビティを選択(実現損益サマリでもなんでも良い)
→どの期間でレポートを作成するか選択画面になるので適当に1年位の期間を選択
→実行
レポートが作成されたら配当タブに載ってます。
2022/07/02(土) 11:08:01.82ID:IdQVUKmC0
暇なのでアカウントマネジメントホームを色々クリックしてたら設定→リサーチ購読 からこんなの出てきた。
IBISリサーチプラットフォームのreserch platform brokerage nonprofessionalは手数料免除されたみたい。このリサーチはどこから読めるのかな?
https://imgur.com/a/L6JtXLT
IBISリサーチプラットフォームのreserch platform brokerage nonprofessionalは手数料免除されたみたい。このリサーチはどこから読めるのかな?
https://imgur.com/a/L6JtXLT
2022/07/02(土) 11:55:56.34ID:gyd9uYTC0
>>980
TWS の「ニュース」じゃないかな?
https://i.imgur.com/o8TOyP8.png
チェックが付いてるのが「IBISリサーチ・プラットフォーム」に
含まれてる無料で読めるやつ、ってことだと思う。
ところで、TWS の「ニュース」だと Google 翻訳が使えないから
長文はしんどいんだよね。コピペもできないし。
そんなとき、自分はこうやって無理やり翻訳してます。
1,あらかじめ、Chrome に機能拡張「Reader View」を入れておく
https://chrome.google.com/webstore/detail/reader-view/ecabifbgmdmgdllomnfinbmaellmclnh
2,ニュース記事ウインドウ右上のブラウザリンクボタンを押す
https://i.imgur.com/dyTjVHG.png
3,記事が Web ブラウザで開く。ただしこの状態では Google 翻訳できない。
4,さらに、機能拡張「Reader View」で Reader View モードにする。
https://i.imgur.com/ePF9NA5.png
5,この状態なら Google 翻訳が可能になる!
https://i.imgur.com/QtnFkT0.png
TWS の「ニュース」じゃないかな?
https://i.imgur.com/o8TOyP8.png
チェックが付いてるのが「IBISリサーチ・プラットフォーム」に
含まれてる無料で読めるやつ、ってことだと思う。
ところで、TWS の「ニュース」だと Google 翻訳が使えないから
長文はしんどいんだよね。コピペもできないし。
そんなとき、自分はこうやって無理やり翻訳してます。
1,あらかじめ、Chrome に機能拡張「Reader View」を入れておく
https://chrome.google.com/webstore/detail/reader-view/ecabifbgmdmgdllomnfinbmaellmclnh
2,ニュース記事ウインドウ右上のブラウザリンクボタンを押す
https://i.imgur.com/dyTjVHG.png
3,記事が Web ブラウザで開く。ただしこの状態では Google 翻訳できない。
4,さらに、機能拡張「Reader View」で Reader View モードにする。
https://i.imgur.com/ePF9NA5.png
5,この状態なら Google 翻訳が可能になる!
https://i.imgur.com/QtnFkT0.png
982山師さん (ワッチョイ b111-A+Eo [110.135.56.7])
2022/07/02(土) 12:25:09.32ID:vRppI/9K0983山師さん (ワッチョイ e558-auNL [106.72.170.0])
2022/07/02(土) 19:52:37.34ID:q4L0g0ky0 TWSに嫌気が差したらpythonでアルゴを組もう
2022/07/03(日) 08:35:13.43ID:PhHAXjpY0
7月になったので入金をそろそろします!
預けるだけで金利もらえると確定申告大変そう・・・
預けるだけで金利もらえると確定申告大変そう・・・
2022/07/04(月) 15:19:18.80ID:L8cogpVIM
2022/07/04(月) 21:57:45.50ID:FE/RLY3l0
なんか氷河がどんどん壊れてるね
地球大丈夫?
地球大丈夫?
2022/07/04(月) 21:57:53.92ID:FE/RLY3l0
ごばく!
2022/07/04(月) 22:20:50.24ID:RQOrYQeR0
>>985
あれれ、もしかしておまかんだったか!
あれれ、もしかしておまかんだったか!
989山師さん (ワッチョイ e558-iXqK [106.72.170.0])
2022/07/05(火) 11:36:23.86ID:jvAzN7Qi0 で、IB→Revolutも無料でいけるんですかね…?
ACHでドル建てで…
ACHでドル建てで…
2022/07/05(火) 11:43:01.88ID:yjN17W6n0
>>986
エターナルブリザァァァァドォォォ!!
エターナルブリザァァァァドォォォ!!
2022/07/05(火) 12:35:15.59ID:advB/0sM0
2022/07/05(火) 14:49:37.30ID:zOgtcouj0
>>991
ユニオンバンクかバンクオブハワイに口座を開こう
ユニオンバンクかバンクオブハワイに口座を開こう
993山師さん (ワッチョイ 5e96-kc9T [153.186.12.30])
2022/07/06(水) 15:44:35.56ID:TOCLL+Zh0 TWS、IBKRアプリって米国債利回りのシンボルってあります?
bondとかトレードビューのUS10Yで探しても見つからないし
まぁトレードビューで表示させてもいいか、そんなじっくり見るものでもないけど
あと、TWSでヒートマップとかもないですよね
無料のサイトとかありますがツールで見たいですよね
どっちが信用あるとかは全然ないですけど。
話変わりますがハイパーSBI2←これなかなかパワーアップしてていいですよ。ネタで使ってみてビックリしました。
ツールにヒートマップあるし、時価総額で大きさ変わるんじゃないですかね。東証の話ね。
長文すいませんでした。
bondとかトレードビューのUS10Yで探しても見つからないし
まぁトレードビューで表示させてもいいか、そんなじっくり見るものでもないけど
あと、TWSでヒートマップとかもないですよね
無料のサイトとかありますがツールで見たいですよね
どっちが信用あるとかは全然ないですけど。
話変わりますがハイパーSBI2←これなかなかパワーアップしてていいですよ。ネタで使ってみてビックリしました。
ツールにヒートマップあるし、時価総額で大きさ変わるんじゃないですかね。東証の話ね。
長文すいませんでした。
2022/07/06(水) 16:47:14.44ID:i+epBFsC0
995山師さん (アウアウウー Sa4d-8NLY [106.146.65.67])
2022/07/06(水) 16:58:56.17ID:DGjQK+Rva996山師さん (アウアウウー Sa4d-8NLY [106.146.65.67])
2022/07/06(水) 17:04:15.87ID:DGjQK+Rva >>994
なるほど10yでindex出るんですね!
なるほど10yでindex出るんですね!
2022/07/06(水) 17:45:46.79ID:4hcgRwEx0
2022/07/06(水) 17:55:36.80ID:4hcgRwEx0
999山師さん (ワッチョイ 5e96-kc9T [153.186.12.30])
2022/07/06(水) 18:47:12.42ID:TOCLL+Zh0 ありがとうございます。
こんなにレス頂けるなんて。
皆さんに良い一日を!
こんなにレス頂けるなんて。
皆さんに良い一日を!
1000山師さん (ワッチョイ 5e96-kc9T [153.186.12.30])
2022/07/06(水) 19:10:41.60ID:TOCLL+Zh0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 20時間 35分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 20時間 35分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【野球】パ・リーグ H 2-3 F [5/1] 日本ハム古林7回2失点来日初勝利、万波6号決勝ホームラン! ホークス3タテくらい5連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【野球】セ・リーグ D 3-2 T [5/1] 中日3連勝 三浦5回2失点プロ初先発で初勝利、挟殺プレーの間に岡林生還 阪神3タテくらう [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃★2
- 日本政治家の世襲率、大気圏突破 [819729701]
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 嫌儲民(バカ)、カレーはめっちゃ作るくせに何故かシチューは作らない事が判明 [782460143]
- 【速報】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し🚬💥 [377482965]
- 山形マット事件の衝撃 東北イメージを根本から塗り替えた事件