【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2137【NASDAQ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
米国株・欧州株およびその他全世界の株式のスレです。個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。
米欧日中チャートと先物 http://nikkei225jp.com/nasdaq/
ナスダック先物 http://jp.investing.com/indices/nq-100-futures
指数中身・目標株価 http://finviz.com/
日別空売り比率 例:TSLA http://fintel.io/ss/us/tsla
空売り残高 例:BA http://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote&;;;;;;;;;;symbol=BA
空売り残高(ナス公式) 例:TSLA http://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/tsla/short-interest
おすすめポータルサイト
Seeking Alpha http://seekingalpha.com
Investing.com http://m.investing.com
MarketWatch http://www.marketwatch.com
4-traders(決算カレンダーが便利) http://m.marketscreener.com
Yahoo Finance http://finance.yahoo.com
finbox.io http://finbox.com
おすすめアプリ
investing marketwatch CNBC (時間外が見れる)
My Stocks Portfolio & Widget (円グラフ)
ワッチョイ隠し、ID隠しの書き込みをNGにする方法
http://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
イナゴタワー
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3467547
カンカンカン
http://www.nyse.com/bell
※次スレは原則>>800が立てて下さい。
※スレ番が正しいか確認してから立てて下さい。
※重複を避けるためスレ立てする前に、既に次スレが立っていないか確認してから立てて下さい。
※800はホスト規制等でスレ立て不可能な場合、その旨をレスして有志に立ててもらいましょう。
※800が踏み逃げ豚野郎だと判明したら有志の方スレ立てお願いします。
前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2135【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1625480351/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2136【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1625530691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 俺以外みんな稼いでると思ってたんだが
結構、退場してる人いるんだな
Twitter見てるの利確報告ばっかだから よくオートデスクのサブスクをアドビのサブスクと一緒に語る人がいるけど、今日日図面描き自体でカネ稼ぎはできない
CADは必要最低条件で、カネ稼ぎのツールではないのが根本的に違うと思う >>4
twitteはみんな種がでかくて嫌になるっすね ニトリのバタフライチェアが流行ってるらしいから売り切れ続出らしいぞ 勘違いしてるやついるけどテーパリングは債券購入を減らすだけだからな >>4
どの世界でも稼いでるのは一握り
指数買えばやらんよりはマシ程度 コロナ後に退場したのはアホみたいなペニー株に突っ込んで爆死したかちょっとした調整で狼狽売りしてバカだけでしょ
普通にしてたら儲かるのが米国株 NVDA分割後換算500(2000)行くから持っておけ 質問いいですが
米国株の英語サイトのどこか(ヤフーとかで)
売買代金のランキングはどうやってみるのでしょうか
出来高はvolumeの欄だけど売買代金はvalueだと思うのですが
該当蘭の探し方がわかりません じじいが、didiのホールド勧めてて草
マイナス30パーとかいってるんやがw 高橋ダンの勧めでナスダックを空売りした信者も退場したんだろうね >>8
BIMと言う世界がこれから広がっていってだな・・・ クラウドストライク上がりすぎて買いたいけど買えない 麻生財務大臣は2020年度の国の税収が過去最高を更新したことを受け、景気は悪くなっていないという認識を示しました。
麻生財務大臣:「(国の税収が)60.8兆円、史上空前になっちゃうんでしょうけど、これからどうなっていくかよく分かりませんけど、いずれにしても景気としては悪い方向ではない」
2020年度の国の税収は新型コロナウイルスの影響を受けながらも、60兆8216億円となり、過去最高を更新しました。
麻生大臣は「輸送や航空、宿泊、飲食の話だけを聞くから悪くなる」としたうえで、ソニーグループや任天堂を例に挙げ、巣ごもり需要などで業績を伸ばした企業によって、税収の増加につながったという認識を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/060ade69559dc41da1185ee4b87d42bb00055f2b
なんで日本は経済知らない奴が財務大臣やってるんだ? うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」
肛門「ええい、騒ぐな!お館様は電車にご乗車中である!控え居ろう!」
うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!ご乗車中とあらばお降り願え!」
肛門「ううむ。…待っておれ!」
うんこ「…遅い!お館様はどうされたのだ!」
肛門「お館様への取次ぎは済んで居る。暫し待て」
うんこ「…肛門よ。おれとお前の仲も長いな」
肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」
うんこ「ああ、そうだ。そうだな…」
肛門「だが、貴様は本当にうんこか?」
うんこ「お前、何を言っている?」
肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、おならではないかな」
うんこ「……!」
肛門「おならであれば、おれの一存で通すことも出来る」
うんこ「お前、それは…」 肛門「…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな」
肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」 Twitterだと3000万円以下は発言権がないみたいっすね >>22
BIMがちゃんと日常用途に普及した世界になったとして、CADが馬鹿売れするかというとそれはないんじゃないかなあ >>24
do noting、ショート、暴落、空売り、ゴールド、コモディティ、どれも過激
言葉巧みに新しい試聴者(信者)を増やす
何が見えているの?ボリンジャーバンド?
解析もいいけど 救ってあげてよ
未だにわからない彼の目的
信者のお布施でもない感じ
ただより安いものは無い
ばあちゃんが言ってた 気をつけろ
最後はD-コインで全てを回収か?
投資は自己責任death その一言で御免
親には何と紹介しよう
元ウォール街のハーフ 生まれは東京
投資は自己責任death その一言で御免
弱点は生え際only でも隠すことなく整える
投資は自己責任death その一言で御免
テレビにも積極的 築き上げる自分のポジション
投資は自己責任death その一言で御免
新しいエンジニアまだまだ募集、とにかくでかいプロジェクト >>28
そりゃそうでしょ
誰が3000も勝ててないスライムの意見参考にするん >>23
案外持ってるとヨコヨコなげーよくそが売っちまうぞと思うけどな RSIって参考にする必要あるのかな?
RSI高い時に売って、RSI低い時に買いを入れるようにしてるけどあんまりうまくいかないよね TMDX今日何かあるの?
承認については中頃だった気が >>26
本当にただの経理担当だな。経済の舵取り出来る人間がいない。 RSIに逆らう←要するに逆張り投資だろ
素人が逆張りすると普通に金減らすだけ FUTU TIGR QFINあたりヤバイね。海馬くるか AMCって今日エスエスレア日らしいけど何の日なのかよくわからん >>22
使用する人は加速度的に増えない
所詮ニッチ
それに構造的に腐敗している
技術なさすぎて他社がAIで最適化サポートさせる設計ソフトを作ったら一気にひっくり返るよ >>34
流石に70越えてる銘柄に入るのは気が引けるけど、基本あてにならないと思ってる CPE10ドルくらいのとき勧めてくれた人まだ持ってるんかな
とんでもなく儲かってそう ナスだけ握って気絶がいいみたいやね。将来的に未来も明るい >>20
ショートはあくまで短期のヘッジだから…
ダンの長期ポートフォリオって全世界株とか債券とかビットコインだから負けはしないと思う。あんま儲からんだろうけど なんかNVDA見るたびに上がってる
もうNVDAだけ持ってれば良い相場 >>26
税収たんまり入ってるならさっさと飲食に補償金払ってあげれば良いのに
ちゃんとしてれば国の意向無視して開店しないだろ
間接的にコロナ広めてるようなもの ほんとにテーパリングで株価は下がるのか。
6割現金にして待ってるんだけど $NVDA gets a price target raise to $950 from $775 at KeyBanc - rating maintained at overweight 絶妙のタイミングでARM株をエヌビディア株に変えた孫正義の投資力 >>56
一年持って+50%
大崩れしないけど地味だよな FUTUの上がり急すぎたから調整だろ
まあ@147で持ってるんですけど わくわく「ほら!できあがり」
ゴロリ「わーゴミだぁー」 >>49
8.7ドルで300万円買って14.3ドルで売った
今持ってたら2000万円やった😒 >>55
テーパリング中でも普通に株価上がるぞ
問題は利上げ amcは今日ショート禁止の日らしい?けど実際どうなのかはザラ場にならないとわからない
でも今日も300万株くらい合成してるらしいけど テーパリングや利上げよりチャイナショックの方が怖いわ >>55
エミン先生によると米国株はこれからリーマンショック超えの大暴落が来るらしいから大丈夫
-50%は行くとか DIDIマジクソ
ワイのFUTUを、ワイの金をなんやと思ってるんや(涙 AMCは明日から空売り再開だからスイングで売るなら今日だぞ >>57
結局600ドルのときに全力したままで良かったのか >>71
エミン先生2月くらいから毎月暴落くるって言い続けてるよな >>28
ビンゴ犬みたいな一芸に秀でているなら種スラでも人気者になれるぞ テーパリングとか長期投資で見たら小さなノイズ気にせんと放り込んだらええねん。ナスダックは成長し続けます。ホールドする強い意志と全力積立やで。 https://www.motleyfool.co.jp/archives/15451
こちらのレポートでZMと言うのが良いなと思ったのですが
皆さんどう思われますか?一度600ドル位迄行ったのも良いなと思いました。 >>58
DIDI に120億$は出し過ぎだわ。孫さん… >>64
後でググッと上がるとやっぱ悔しいね
でも利確は正義 >>85
そんなもんどうせなんらかの抜け道で回避して終わりだろうよ TSLAちゃん 謎のアップグレードで微上げ
JPMorgan, turning bullish, has raised $TSLA price target from $155 to $16 >>67
>>71
とりあえず8月まで待ってみるわ… 市場見てると効率的市場仮説とか嘘だなって分かるわ
効率性皆無じゃん まぁADRに脅威となればFUTU真っ先に下げるわな ナスダックに比べてテスラだけRSI低いから今買うならテスラがオススメやぞ >>71
50%は凄い
エミン印旛部部長は去年から落ちる落ちると言ってるけどそろそろ当てるか? DIDIは、赤字企業だしbabaとは比べ物にならんぐらい
ヤバいぞw
ガチで倒産するかもw >>92
>>67も書いてるけど株価に影響あるのはハイグロセクター狙い撃ちの利上げだよ
どこで勘違いしたか知らんが理屈上はテーパリングは関係ない
まあ株価がどう動くかは投資家心理の話で別問題やけどな 簿記勉強してるおれ偉い プラスで英会話やってるからな
圧倒的成長 じじいがプレで処分するな
市場開いてからdidiを売れっていているな
すんげー空売りが来てやべーことになるに一票w エミンとかいうおっさんの言うこと真に受ける必要ある? >>90
Jp morganは別の世界線に生きてるのかな? いつの間にかVOO400ドルの節目か
なんか臭うな AMCは結局52-60ドルのボーナスタイム継続するんか? 爺は政治は音痴なの?銘柄が企業活動として有望でもこの情勢で中国株はないだろ atosかなり悲観的なバッドニュースあるって外人騒がしいな
情報見つからんけど大騒ぎしているから何か不正やらかしたんだろうな >>117
いっつも暴落言っているからな
そう言う考え方もあるねーって片隅に入れておけばいいと思う AMC60超えたら次は絶対売るわ
もうホールドすんの疲れた じじいは、自分の持ち株をプレで処分するために
誘導してるかもしれん 🍆 🍆 🍆🍅
🍆 🍆 🍆 🍅
ーーーーーーーー🍆ーーーーーー🍆ーーーー🍅ーーーーーーーー
🍆🍆🍆🍆 🍅
🍆 🍅
🍆 ✞ 👻👻👻 >>126
その次は二度と来ることがなかったとはこの時知る由もなかった "GAME CHANGING!!! AMC streaming UFC fight #26..." teclはetfだが5年で10倍だよ
かしこぶって個別に手出してる奴もほとんどはteclのパフォーマンスに勝てない
teclに100万ぶっこんで15年で10億にしようぜ futuは110になったら間違いなく買い場なんだけど、120から140だとどのタイミングで買うか迷うわ >>124
簿記3級なんてすぐ取れるやろ
受かったらプログラミングや フロリダの痴呆の力で動かせるのなんてSBLKとDACが精々よ >>131
20年なら100億だなHAHAHA
えっ?原資割れ? >>122
じっちゃはともかく 、賭けだよ
マーが謝れば済む話 本当に日本人、とくに社会人が勉強しなくなっているらしいからな
若者ドッグさん偉い NASDAQ 100 のレバレッジ「あり」と「なし」の年初来パフォーマンスを比べると、たった 2.2% しか違わないんですね。
レバレッジなし:21.8%
レバレッジあり:24.0%
為替ヘッジの影響とはいえ、せっかくリスクをとっているのに、ちょっと寂しい結果ですね
https://twitter.com/nskydivingkabu/status/1412340726101282821
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>135
2級も取っちゃえば
それなりに賢いならすぐに取れるだろうし >>143
こんな寒いやり取りやってる暇あったら情報仕入れるほうがよっぽどましだな 米国株投資やってるみなさんはTOEICとかエグい感じっすか? レバナスレバナスってここの人はTQQQの事間接的に言ってるんでしょ?
為替ヘッジ有投信と比べられても… 御年配の方に聞きたいんですが、金の価値観って加齢と共に変化ってあります?
執着が強くなったとか、逆に固執しなくなったとか >>147俺たちはエグいよ。あなたの想像を超えるほどな。 >>144
勉強嫌いだから三級くらいでちょうどいい >>100
すまん16じゃなくて160だ。155から160
JPMorgan, turning bullish, has raised $TSLA price target from $155 to $160 >>152
いやー無駄に金貯めすぎるのもアレかと思って
若いうちにある程度は使うのも大事だし
バランス考えてた >>155
簿記3級は資格扱いすらされないレベルだよ
せめて2級からだから頑張って
3級ホルダーの俺が言うんだから間違いないぞ 確かに3級は歯牙にもかけないレベルって言われてるな >>159
残す子孫がいるかいないかで変わってくるんじゃね?
それでもまぁ死ぬまで金の亡者もいるかもだし個人差かね え?TECL5年で1450%の15倍くらいで
SOXLは2550%の26倍ぐらいじゃないかった? 簿記3級持ってる
プログラミングもしてる
英語はいつもgoogle先生
もっと勉強しなきゃなあ >>157
テスラは株価に見合う成長するんやろか
そうなったら日本の中堅自動車企業は終わるかもな
俺は今の株価は超割高だと思うが 個人差が大きいよな
性欲強いやつ、女が好きなやつ、家庭を大事にし嫁や子供に金かけたいやつは金に執着すると思う 未来レート下がってるぅぅうぅうううう!!!!!
助けてぇええええええぇえええ!!!! MACD
RSI
ボリンジャーバンド
移動平均線
出来高
これらをスマホで簡単に見れるアプリない?
investing.comがやっぱ一番いいんか?
タブが作れないから不便なんやけど >>143
振られてから頑張ってるな
楽しく話しているようで相手に愛想つかされて音信不通になるパターン ワイのペイペイ。
なぜかDIDIと連携してた。怖いわ。
個人情報抜き取られたかな? >>151
30代になってから貯金とか資産運用に目覚めて
ちっとやそっとじゃ金使わなくなったな
20代の頃の1/3くらいしか使ってないんじゃないかな 簿記3級だと決算書見てもしっかり理解できないんじゃねーかな、大枠ですら amcの勝ち筋は機関の爆買い戻しにかかってるから、それまでは他の機関のロングと握力と手数料で死ぬのを待つしかないからミームにしては長期戦だよなぁ
そこそこ上がれば車買い換える頭金くらいにはなるかな >>174ワイも同じ。
牛牛ばかり使ってます。
株買いたいけど、ボラありすぎだわ。 決算読んでも何書いてあるかはわかるけど良し悪しはわかんねえわ
読み込まなきゃダメなコンテンツ? >>167
プログラミングはすごいね 食い扶持困らないじゃん 簿記3級なんて恥ずかし過ぎて履歴書に書けないレベル おおほんとだ
TTMなんだこれ
年初に買えなくて悔しい銘柄no1だが買い場なんか? >>176
それちょっと過ぎて溜め込むだけの生活もあかんと思ってちょっとだけ使うようになった
それでも20代みたいな使い方はしないけど 上場初日に買うのって投機にしか思えないんだけどなんでみんな買うの? ここで中華をアベンジャーズとか言ってた奴の爆弾が実ったな >>191
溜め込みすぎも確かによくないかもな
オレは当面は使わんが >>190
正確に言うと、牛牛じゃなくて、futu使え!
更新頻度が違うらしい。わいはこのスレの人に教えてもらった。感謝。 >>187
全然だめです
簡単なのしかわかりませんよ
社内SEは広く浅くすぎるのです shenプレ10%上げ
7月13までは上げ続けてくれそうな気がする >>190
俺も最初は侮ってたよ
でもUI分かりやすいし、広告もあまり入らない
とりあえず今日使ってみな DIDI笑ってたら他の中国ADRも逝ってて真顔になった
すまん、俺死んだわニカッ >>192
そんなまともな考え方してるのになんでこのスレいるの?
このスレのほとんどの奴はギャンブル依存症みたいにペニーに飛びついてる 微博どうなってんだよ
中国株終わったんじゃなかったのか 真面目なこと言うと中華は投資に向いてないと思う
ボラティリティが激しすぎる それなら仮想通貨でいい >>187
ドッグはなんでプログラムに意欲あるん? >>214
真面目なこと言うとドッグは投資に向いてないと思う >>175
勝手にアリババのアカウントとかできてそう >>181
毎月1日に俺の売ってる株を買ってくれてありがとう >>214
問題なのがボラだけなら良いんですがね、、、 中国はこれがあるから高値追いは危険だな
NIOも60→30$EHはもっと酷かったし
中国買うなら徹底的に安い時しか無理 ビットが戻しそうだからアルトのビットキャッシュ買っておくわ 簿記2級は難易度毎年上がってるらしいな
ドッグ程度じゃ無理 ビットコインが復活すると仮定して今SQ買っとくのはありか?
sp500入りも期待されてるよな? >>198
moomooじゃなくて牛牛のほうが更新頻度いいんだろ? >>214
お国リスクも考慮しろ
ところで麻雀やらないか?酔っ払い二人蹴散らせるチャンスだぞ cwebはずっと40意識されてたけど新たな地獄の入口に見える >>216
これからはITだから 製造業とかかるコストがまるで違う
一度作ればコピーして何個も売れるビジネスモデル 利益率高い
あとはスキルになって仕事の幅が広く潰しが効くから
これはどの会社行っても使えると思う
0から1を作れるのもすごい 製造業は工場か研究しかそう言うの出来ない >>175
利用開始時の規約に書いてあったんじゃねーか、外部サービスにも情報提供する場合があります、とか プログラミングを生涯やるには才能がいる
有名サイトに寄稿できる程度のプログラマーには4年でなれたが
技術のサイクルが早すぎて俺はついていくのが面倒になった >>225
毎日お疲れ
そんなゴミ誰も買わないから 原油が上昇ならダウも手堅い 金利も極端に上がらなければナスダックも堅調だろう
ただ金融は金利が上昇しないとこれ以上は上がりにくい >>210
上場初日に買わないけど自分もギャンブラーだから^^ >>233
これからは〜じゃねーよ
とっくにITの時代なんだよ
偉そうなことたれてるけどみんなわかってんだよそんなの プログラム楽しいけど
「そんな暇あったら資料書いて部長に業務の説明しろオラ!」
「予算取りの資料作るんだよオラ!」
という圧に負けて書けなくなるとこまでセット うーん楽天カードマン枠の残りをレバナスに変えるかぁ 今日中華仕込むか
ドッグが中華はクソ認定したからな
来週くらいにはプー死んでマーがトップになってるかもしれん >>204
たしかにクッソ使いやすい気がする
これ日本語版でたら最高なのに >>233
ドッグ見損なったぞ
もっと自分らしさを持て >>233
ははは
頭の悪いおじさん顧客と同じことを言ってるぞw
せっかく若いんだから柔軟にいこうよ >>233
製造業でもスキルは取れるのでは?
ドッグのポジションが悪いのだと思う
配置転換してもらえ >>233
まああって困るスキルではないな、手に職だし Jul 6, 08:04 1.1 % 2,800,000 21,499 (2,858,001)
Jul 6, 07:48 1.1 % 2,600,000 21,499 (2,858,001)
空売りだーーー もし中共のトップが暗殺とかになったら真っ先にアメリカが疑われるんかな >>235自分で承諾したんだと思う。
悪いのは俺なんや。お前らは何も悪くない。すべてワイのせいなんや。すまん。 ナスレバ連呼してるやつ多いけど投資塾の最新の動画見てみろよ
1年でハンバーガーとかしてたりするからな
何も調べないで買うやつはすぐ狼狽売りするわ
https://www.youtube.com/watch?v=ZkepefdDWMo
https://i.imgur.com/vw8XrkV.png >>236
俺は基礎的なこと学んだら設計にいくで 機械がプログラミングする時代になるんだろ?
そんで普通の会社に戻って無双しちゃう妄想 >>247
ウイグルに謝罪して、台湾とも友好関係を築いてたりしてな >>227
なるほど
次の決算が8月なら、その後で余裕あって戻してなきゃインだな >>184
どんなに良い決算でも謎の悪評価で死ぬことが有るから取り敢えずtwitterで検索してから判断してるわ
なあマイクロン… どんな株買うにしても5年分くらいチャートは見るだろ?そこまで長くないとこは別にして >>236
わかりますわ
自分はついていけてないですわ >>256
おいおい、マジで言ってるのかよ。
GoogleもAWSも一番給料高いのはプログラマだぞ。 CWEBをジュニアNISAで買うわ。
15万円を2回に分けて買い向かうぜ! >>248
中国父さんからしたらジャップとか眼中にないからこないやろうな
言うて簡単な英語しかないし日本語版来たらコメ欄地獄みたいなりそうだからいらんけど >>244
割と真面目に悪くないな 買うかもしれんわ >>269
日本は逆なんだよな
プログラムはIT土方で底辺のやること
給料はゴミ
残業も多い
まさに土方 RESN死亡確定
ドッグが好感を示した
5年持てとか言ってるやつ見るけど
良くても5年後は上場廃止だろうな
最悪の場合株を持ってるだけで犯罪者扱いされるかもしれん >>240
有りかなと思う。ジャガーとランドローバーはまだ価値あるしインド市場は魅力。買おうかなー >>280
日本企業は独特のヒエラルキーになってるよな。PMが一番偉そうにしてるし。 ありとあらゆる所から金かき集めてきた、DIDI全力だわ ケンモーが来ない会員制掲示板作ってそこに籠もってりゃいいじゃん>>286 >>289
大したことないな
今日全力行くんだろ? >>269
実際にシステム動かしてるのはプログラムなんだから一番優秀な奴がプログラム書くのは至極真っ当だわね レンジローバーカッコイイけど大きいし日本じゃイヴォーク見るのが多い気がする
全く別の車だけどアウトランダーくんに期待してるけど三菱だしなぁ >>293
専ブラならNGいれればいいだけやん
まさかChromeでみてるの? AWSのウィザード達と日本のクソドカタPG一緒にすんなー(´・ω・`) 日本でプログラム勉強するメリットあるか?
実務積まないで一人で稼ぐのは無理だし企業に入ったら奴隷確定
お先真っ暗じゃん >>172
まぁ自国に上場しないでアメリカばっかに上場するのも
おかしいと言えばおかしいと思うけどな >>303
どうやってケンモー見分けるのよ
故郷の村でも焼かれたか? とりあえずドッグさんは>>233を、鈴木ニキが現れたらもう1回言ってみて 雇われで給料がっつりもらいたいなら何か答えよう
ずばり寿司職人だ
日本で5年して海外いけば高級寿司と称した謎の寿司屋で握ればかなりいい金額もらえるぞ
ロス、NY、シンガポール等色々求人ある 相当いい大学出ないと給料終わってるから、株で食ってたほうがまし >>305
それは思うところだわ 独学しても結局は実践いる
ただ、未経験で行けるところは相当ランク落とすことになる
ここで葛藤してる だから社内SE狙いなんや ドッグってすげーな
他の相手されないコテの嫉妬対象じゃん >>305
学校のカリキュラムにも組み込まれようって時代に何いってんだ?
英語いる?って言ってるのと変わらないぞそれ
実際日本の大企業の幹部は本当にこういうレベルでIT投資が進まずに負け続けてるんだけどな 日本だと寿司職人は日本料理人からは思いっきり下に見られるから
海外行った方がええわな >>310
バカにされがちだけど、そこそこ美味いラーメン屋もかなり稼げるらしいな >>314
えー
楽しいけれどキツイよ
今日も役員回ってきたわ RESN3割るだろな
ドック効果で3年後なくなってるかもしれない >>256
でも英語が出来てアメリカで仕事すれば、日本で同じ仕事する倍もらえるよ。 >>296
三菱バンクイックまで行ってきてMax借りてきた、大勝負じゃい SPCEなえてんな
プレの雰囲気だとAMCがやりそうやわ >>321
なんでケンモーいっただけで噛み付いてきたの?
それが知りたい >>319
ずっと社内SEいたいわけじゃないな
プログラミングの基礎学んで、少し携わったらまた異動でもいいし
とにかく今は異動のためにアピールしないといけんから簿記もやってるわけや >>305
軽く使えるくらいはあって良い
事務仕事でも使える didiは空売り全力した人が大儲けか
多分2段下げ3段下げまであるだろうからスケベしないことだな >>326
寿司職人は修行期間が短いから
日本料理人からは下に見られる
知り合いの日本料理人がまさにそれだったw ドッグはこのスレのハイパーグロース
NVDA的な速度で最人気コテまで上り詰めた >>298
イヴォーク欲しいわ。ロータスエリーゼとか一回運転して見たいけど維持費ヤバそうだな。調べたらロータスの吉利汽車はキンペーと関係良好らしいね。 >>316
学校で教える様になるから誰でも出来る様になって
供給が需要を上回って価値が下がりそう
製造業なら旋盤回して超絶精度出せるとかのが
価値出そう 一生一緒にNVDAや!強く勝ちたいんや!腹はくくった! AMCは先週末機関に50くらいまで落とされたのリバってるだけじゃない? ドッグって半年以上前からプログラムやりたい言ってたが進捗どんな感じよ その辺のエリートリーマンより、ラーメン屋とか寿司屋とか野菜果物の農家とかの方が桁違いに金稼いでるとかあるからなあ >>331
センスあると数ヶ月で握れるらしいね
鮨は修得期間が短いからわざとに徒弟制度で20年間皿洗いとか課して過当競争を抑えてきたとか プログラムやるやるいいながら10年経っても何もやらない典型 >>338
何もやってないで
勉強するメリットみたいな動画見まくってるが >>330
2月だったらこのスレから被害者めちゃくちゃ出てそうw なんなんだMRINとかいうバケモンは
スクイーズ期待でAMC握ってるのがアホみたいやないかい ほんとにプログラムやりたいなら軽いスクリプトで既に色々作ってる
プログラムやりたい、のが動機ではどうにもならんよ みんな寄り天だと思ってるから逆に怪しいな
上に伸びてくのでは >欧州株式市場はやや軟調、米株式先物はマイナス圏となり株安観測で円買いに振れやすい。
>6月米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業指数の予想は63.5で、5月の64.0からの悪化が見込まれている。
注目ポイントは、6月のインフレ率を反映する価格指数が4月の76.8、5月の80.6からの上昇基調にあるのか否かとなる。
パウエルFRB議長やハト派の米連邦準備理事会(FRB)高官が一過性、一時的と見なしているインフレ率高進は、昨年との比較によるベース効果で、当面上昇基調が継続することが予想されている。
6月の雇用統計での平均時給もベース効果による上昇が確認されており、ベース効果による物価上昇を受けたタカ派のFRB高官の発言に要注目となる。
先週発表された6月米ISM製造業「物価」指数は92.1で、5月の88.0から4.1%上昇していた。 寿司アカデミー入って寿司の握り方1年で覚えてアメリカ行けば年収5000万とかいくとかいかないとか 最近は日本料理の高級店でも30代前半とかで出店して成功してるとこ多いけどな >>342
事務仕事?っぽいのしてんのならVBAで遊ぶくらいしたらどうかスキルとしてはカウントされんがきっかけにはええやろ >>347
美味しんぼみてないのか!?
握った時に空気入れるのが重要なんだぞ! ベトナム株が下痢漏らしてるけど
何かの前兆じゃないだろうな >>345
今更かい
MRINはみんな儲けたよ
お腹いっぱい >>263
タタってインドの覇者だからね。ポートフォリオに入れたいわ。俺は明日のリバ確認後にするかも… >>26
喧嘩出来るからだろ。上司が強いと楽だしな。 最近だと、ギュルンギュルン高速回転させながら握ってenjoy!って叫ばないといけない >>353
言語選定してるんだ 遠回りしたくないから
あとAWSとか学びたいし
VBAは古いと聞いた JavaScriptか pythonが候補 鮨は8割ネタだと思うけど、その良いネタ仕入れるためにジジイどものチンポしゃぶらないかんねや >>328
そうなんだねえ
マジレスすると
簿記より基本情報とかとらないの?
まあ簿記あって当たり前な空気もあるのは間違いない
社内SEもピンキリだし仕事は幅広いから
自分がやりたい仕事できるかわからんと思うけどねえ 楽天で国内現物ポイントキャンペーンやってるな
日経もやってる人はエントリーしとくといいかも >>348
手段が目的になって失敗する典型パターンやな。
自分の場合、子供の頃ゲーム買う金なくて、なら自分で作るかってのがきっかけ。 中国3割のワイが儲かっとるんやからアメリカ10割のやつはめちゃくちゃ儲かっとるんやろ
優しい世界やなぁ >>369
馬鹿な子ほど可愛いってことじゃない
カスが一周回ってって感じ 真面目な話、NIO買い場じゃね?
・トヨタ超えの全固体電池サブスクリプション
・3分で交換できる高性能バッテリースワップステーション
・世界トップクラスの航続距離1000km
・世界最高峰のLiDar付き自動運転
・秒間274兆回の演算能力、TSLAの7倍の性能のSoC
全世界のEVがNIO無しじゃ動かなくなるとすれば株価こんなもんじゃ収まらないでしょ
時価総額的にTSLA超えればテンバガー行くし >>364
基本情報わからんがそれ取る暇あったらプログラミングの基礎やりたいかな
progateは終わらせないと >>372
似たようなコンセプトのチャイナの企業破綻してたなw >>377
それらが全て本物かも?ってくらいの信用度なら投資する価値もあるんだけどな・・・
信頼度が青保留並みしかない >>381
基本はサルでも取れる
応用はチンパンジーくらいの知能無いとキツい 数々の銘柄で天井を掴み続けた私が遂に本日NVDA参戦しますよ
分割前に下げたらすみません 不都合な真実
小野次郎の握り方を科学的トレーニングで効率的に修行すれば半年ですきやばし次郎と同じ寿司握れる >>361
クソ言語だけど企業は高確率でVBA資産持ってるから侮れんぞというか片手間数日で普通に使える / / ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / We are Fighting Dreamers 高みを目指して
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l Fighting Dreamers なりふり構わず
/ / (__ ノ´ } .| | Fighting Dreamers 信じるがままに
/ ( _●_) 彡-、 ノ | | Oli Oli Oli Oh-! Just go my way!
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ// 逆だよ
プログラム組む前に資格の基本情報取ったほうがアピールできる糞みたいな企業構造ばっかりだよ ボンクラの奴って何でFXとか中国株とか仮想通貨とか好きなの?
笑っちゃうんだけど >>377
そもそも高スペックであれば車は必ず売れるってもんでもないしな プログラマーの知り合い居るけど残業ヤバくてうつ病になってる人もいるみたいでブラックのイメージしか無いわ >>316
ITは今後の発展に必須だし教育でやってようが現状国内じゃプログラマーは奴隷だし自ら奴隷の道に進もうとする意味はないよね 中国株は買い
退職近いおじいちゃんたちはやめた方がいい PFの6割7割はMSFTとかAAPLとかの売り買いする気もおきない代物だから、どうしても1割くらいはボラのでかいチャイナ系で遊びたくなっちゃうんだよな >>398
すまん、ドッグにresn勧めてしまった😭 ふと思い立ち、頭頂部の直径3cmだけ残して
周囲をツルツルに剃り上げてみた
その頭で歯医者へ行く
病院に到着
受付で帽子を脱いだ瞬間、周囲から「グッ!」だの「ブフッ!」だの
押し殺した奇声が聞こえる
治療台へ
担当の女性の肩が明らかにプルプル震えている
治療の合間、うがいの時にボソッと「スイッチ」と言ってみる
背後から「ウグッ!」と声が響く
だめ押しで自分の頭頂部を指で押して「ポチッ」と言ってみる
「えひぃえっ!ちょ、ちょっとお待ちくだ。えひぇひぇひぇひぇっ!!」
泣き笑いのような顔で女性は奥に引っ込んで出てこなくなった
この結果は勝ち負けで言えばセーフといったところか >>403
んなわけねえ半導体ドカタだ
Pythonとcheatengineでネトゲブラゲで踊れる程度の知能はある 過去チャート見て綺麗な右肩上がりになってるもの以外投資するな
投資の鉄則だろ >>381
えぇ……
基本情報無いとシステム構築できねえぞ
て言うかITで中途採用で基本情報持ってないとか多分採用すらされない
勿論フリーランスでも案件貰えないぞ 開発したいなら応用はサクッと取らないとな、入社時に持ってないやつは基本と応用を取らされるところは割とおおいんじゃねーかな 今日のドッグの予言まとめ
RESN死亡確定
中国は激リバ確定
ナスダック死亡確定 サイバーエージェントでプログラマーやってた知り合いが毎日18時間働いてた >>396
典型的な意識高い系
意識が高いんじゃなくて意識高い「系」な >>415
許す
三途の川の渡賃までは無と同じだ
>>419
あそこボーナス何十ヶ月分でバラ撒く程度にはド派手だよ 中国本当にだめだな。
香港からSNSを排除する気らしい。
どうなることやら。はーーっ(ため息) >>381
簡単なアルゴリズム分からんと基本情報も突破できんで
プログラムだけ学んでも開発モデルとかネットワークの知識入らんからざっくり知るならやった方が良い
資格としての価値はない
個人が好き放題環境作ってやるのとプロジェクトでやるのとでは作りが違う 知り合いのプログラマーで楽しそうなやつ一人もいないけどな
残業鬼
ボーナスゴミ
体壊す
国内ITの当たり企業ってどこだよ >>428
それで年収5000貰えるならいいけど、その半分も無さそう 人生逆転したかったら
そろそろcwebに全力したほうがいいかな IT系の企業以外で中小零細のDX化を進める会社誰か作ってくれねーかな
ついでに役所のDX化まじで速く頼むわ
申請や書類が未だに紙で必要とか頭おかしなるでほんま 基本情報は言語の試験もあったような?
今は知らんけど
ちょうどええやないか
えらく馬鹿にされてるけど、基本情報独学で取れたら普通に大したもんだよ >>441
そもそもチャイナからも撤退してるしええやろ 半導体って不眠不休の24時間呼び出しでしょ?知ってるぜ >>438
うちは裁量労働だけど残業ほぼないし暇な時期はほんとやることないけど1000万くらいもらってるよ
忙しいときはひどいけど話に聞く他所ほどじゃない >>442
作ってもニーズがないよ
金と頭が足りない DXなんか高すぎて一生中小なんか導入出来なさそうだな 実際イケハヤに騙されて出来もしない向いてもいないのにプログラミングに手出して精神壊してった奴メチャクチャ多いだろうな
プログラミングとかITなんて典型的な教科書通りのブラック業界だってのに
稼げもしないし周りの人間ガイジばっかだし
プログラミングやらないIT系の俺でも若干後悔してるくらいなのに CWEBは年末にNISA枠で買うわ
60万ぐらい
それを5年放置で今後追わなくていいや 中華はポテンシャル高いのにキンペーのせいで台無しだよ
投資する価値無し FUTU TIGRはもうこれ調整じゃなくて暴落やろ、、、 中華だから伸びてる企業と中華じゃなくても伸びる企業の差が難しい AMZN がプレハブ住宅のスタートアップに出資してるけどまだIPOして無さそうだな。 >>441
日本人からしてこの程度の規制、散々欧米がアジアにやってきたことじゃん
ズルズル落ちるがまた上がるよ >>455
TQQQを前向きに検討してるから危ないぞ サイバーエージェント年収400万で18時間働いてた人京大卒だったわ
代30歳で転職してたけど >>435
舐めすぎ
まぁ一回勉強してみたら?
俺は大学で情報専攻してたけど知識0からだと大学で真面目に勉強して半年掛かった
現実知るには丁度良いんじゃない? >>435
そのほうがよいと思いますよー
皆様いうように採用されない MRINこれイナゴタワーじゃないの?
それでも儲けてる人は儲けてる超絶値幅だけどさ 原油価格、100ドル視野 産油国の増産不透明
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021070600896&g=int
慎重な増産を進めるサウジに対し、産油能力を持て余すUAEが不満を募らせ、自国の生産割り当てを増やすことを要求。閣僚級会合の開催を延期して折衝を重ねても溝は埋まらず、会合中止という異例の事態を迎えた。
こんなに上がったらと経済ブレーキだな IT土方を現場に売る仕事してたけど炎上中とか炎上確実の案件に売り飛ばすとき
「俺外してよ、上司と相談してよ」
って鬱から復帰したての土方から涙目で訴えられたとき心が痛んだ >>435
簡単(情報科学生の意見)
1からやるなら普通に大変 >>430
Our Amazon Stock Forecast Shows $5,500 a Share by 2022 >>476
ガソリンがどんどん高くなってるなあ
原油下げて! 原油は再生可能エネルギー推進政策の都合
米国企業が増産をためらっているみたいだな プログラマーを買い叩きすぎな
サイバーエージェントとかどんだけ稼いでるのよ 上流SI様になりてえ
ドカタやるならSESで潜り込むところからなのだりいわ Googleに就職できるほどのエンジニアならともかく
そうじゃなければどこの国行っても底辺土方じゃないか? いや日本でも本当のプログラマーはフリーで月額200万〜だぞ
IT土方はプログラマーではない >>477
人材派遣会社?
あまり楽しそうな仕事ではないね それは >>485
群馬とか土地の安いところならできそうやん! プログラマーとか派遣のドカタSEから初めて職歴つくって上流工程とか無理なんじゃないの? >>442
中小零細がやってる事業を3Dプリンターや完全自動化工場で価格破壊して潰す方が早い 原油ブル買ってたのに67ドルで売っちゃった😨
どうして…😭 中華フィンテックが、次に狙われるという予測があるんだろうな。
習近平の共産魂が、第二次文化大革命を起こしたがってる。 >>460
米国のPCAOBで米国上場中国企業の財務情報が漏れるのを防ぐ意味合いもあるんだろうな
でもどんどん3年後の中国企業の米国上場廃止を後押しすることになるけど インフラ屋いいぞ
仕事クソ楽だし言語とか覚える必要全く無い
SESでもブラック案件率がとにかく低い
その代わり薄給かつ業界的な伸びしろも無いが
俺みたいにダラダラ働いてそこそこの給料欲しいって人間にはマジでお勧め 会ったことある元IT系で現建築系の人は
「IT土方より本物の土方のが待遇良くてワロタ」とか言ってた
まぁ所詮虚業だしな インドのGoogleは今どうなってんの?
インドの人口考えたら本家Googleを世界的に喰えるポテンシャルも存在。インド人て数学者とかITは天才的って聞いたことあっけどほんとかねぇ レバナスを買うといったな、やっぱやめとくわw
楽天カードマン枠は堅実にいくのをブラさない プログラマーは現場に出るのは若くて体力ある20代のうちらしく残った奴は徐々に出世して現場離れてくと聞いた ガソリン高くなりすぎてテスラ車マジで欲しくなってきたわ。アメリカとか戸建て多いしEVスタンドも多いし、そりゃEV売れるわ。日本だとEVスタンドが全くないのがね。
テスラスーパーチャージャーも数カ所だし。 >>488
SIerとは名ばかりの人材派遣会社
プライムでまともな仕事受けるスキルないからクソみたいな案件に土方をとにかく投入するだけの仕事 >>498
そうか?
気が付いたら友達居なくなって信頼も無くなって知らん間に人生詰んでそう >>499
DIDIの連れ下げ
同じように規制くらいそうな恐怖からくるもの >>506
it業より建設業の方がいいって失敗小僧先生もゆってた インドはカーストでセルフ成長ストップ
中国はセルフ経済制裁
日本は……
やっぱアメリカでええんやなって >>476
石油使用で作られてる原材料の値上がりでインフレが進むな プログラミングを何かの魔法だと思っているなら
情弱も良いところ
日本語レベルで使用を細かく落とし込むのとそう大差ないかな ガチでチャイナADR投資終わりか
CWEBみたいな、米国上場してないテンセントとか美団が上位にいるETFはどう動くんかね >>506
建築の土方は人手不足で
昔みたいにブラックなとこじゃ人が来ないから
すごいクリーンなところが多い おい、NVDA高くなって買えなくなっても知らんぞ!
でもこっから買うのも怖いけどな!! >>493
頑張れば引き抜いてくれるよ、周りや上の誰かが ガソリン代ぐらいは取り戻したいから何か買うかな、贅沢は言わない、堅実にERXとかGUSHとか >>515
それは間違い無い
ITと違って技術が腐るって事が無いからな
需要は尽きないし >>520
よーつーばーのせいで好きな時間で稼げるみたいな間違った認識が広まってるぞ >>515
身体動かすから健康的だし実際に建物が出来ていく様子を見ながら働けるのが楽しいと言ってたな
アメリカならともかく日本でプログラミング学ぶ意味無いだろ
中抜きされまくってどうでもいい様なしょうもないアプリ作るのが関の山だし マジで中国株やべーな
qfin買お思てたけど踏みとどまってよかったわ >>510
日経新聞読んでないのか
全国に1万箇所以上あるらしいが
ただ前年より減っていて伸び悩んでるらしいが
日本の自動車メーカーもテスラみたいに自前でどんどん進める企業が現れてくれないとな 海運プレは良いけどバルチック海運指数が今日も良くないな。 AMC今日はSSR発動でシタデルのショートが無いと言うことはブチ上げ確定なのか
素直に乗っておくべきか何かもう一段トラップがあるのかどうなんだろうな
https://i.imgur.com/wnluqcm.jpg しかも今、ある程度まともな建設系なら若くて元気なだけで大歓迎されてやたら大事にされるよ EVなんて日本車のシェア奪いたいための口実でしかないから
トヨタは乗ってこない
環境のためにら水素だろ 日本のプログラマは言われた事しかできないコーダーだから安い。
ビジネスを実装できるのがプログラマ。
実力に自信あるなら外資か海外いけばいいじゃん。 FUTUって先週180やったんやで...
今?ハハッ... 諸々の理由で半導体ドカタやってるけどそう悪くない択だと思っとるわ
全人類クリーンルームに集え製造装置のお世話係やるぞ 建設土方言っても鹿島建設とかの大手ゼネコンて東大卒土方やろ RESN真面目に興味あるけど、今ではない気がするわ
ずっと下げてるやん >>531
具体的にはどのパート想定?
現場監督?施工管理?とび?内装?
イメージしたい テスラ買うか悩んだけど東京みたいに補助金が充実してないから買うの辞めたわ >>540
40もっててあと10か20追加しようとしてたらこのザマですよ
明日のFOMCで下げるかねぇ でっかい建物って夢あるよな
バベルの塔を建てられる人生ならきっと毎日が楽しいんだろうな >>543
アメリカでブルーワーカー居なくて腕の良い溶接工とかめっちゃ稼げるらしいな
ドッグはプログラミングより溶接勉強しろ IT業界目指す奴がことごとくプログラマー目指すのってなんでだろうな
サーバーサイドの方が良いと思うんだが >>559
サーバーサイドってなんだよインフラか? 今日、割とチャイナビッグテックは耐えたんだよね
CWEB自体は一日で言うほど落ちないと思う
ただし明日以降続落するかどうかは別問題 >>556
当直とか座りメインの警備員とかだろうな >>544
半導体ドカタって高学歴理系の男性じゃないと入り込めないかんじ?
○○さえあれば未経験でも半導体に転職できる
そんなことはある? インフラエンジニア、ネットワークエンジニアには外から見たら存在認知されてませんですしおすし TIGR、FUTU、QFIN握ってれば勝ち確定みたいな雰囲気からこれだもんな。
でも、ホルダーは損切りするより年末まで握ってた方がいいと思うよ。 >>558
主に短期狙いなら良いかも
長期での付き合いはリスクあるか お前らに言っとくが、ドッグくんはネットビジネスで年収1500万円みたいなのをガチで信じてる感じの人だぞ。 なんでこのスレの人はIT土方になろうとしてる人多いの?
マゾなの? 認知とか高度の障害持ちが対象じゃなくて経営基盤がしっかりしてる様な高級老人ホームみたいな所の介護士は楽そう
それこそコンシェルジュ居るような老人ホーム知ってるけどああいう所は超上澄みなんだろうな 電験三種とれよ一生食えるぞまぁ実務積まないとダメだが
てゆーか団塊が消えて人足減るから大変なの皆とって🥺 MRIN売り残したのいつまで持つか
全然下がらないから売り時が難しい 中華銘柄握って無くてよかった
むしろ落ちるとこまで落ちたら買うチャンスか? >>582
さっきなんで医者目指さないの?とか言ってる奴おったぞw 日株だと空港が今日強かったけどアメリカはプレだとびみょいのね🤔 小型はあんまり元気ないね
大型テックのターンかな
>>584
bili105割れを狙ってる ビルメンはマジでなんの経験もいらんしなんの経験にもならん
人生の墓場や >>580
難易度下げてくれないと割に合わんだろw >>578
高級老人ホームでも年を取れば色んな病気になる
ただ綺麗なのと設備が良いからその点は気分的にマシかもな 金利下がってるのにゴールドシルバーも下げだしたな
何だこれ bili110で買い足したぶんだけでも売るべきかなぁ
めっちゃ含み益あるのを上の方で買い足したのが下がってきた場合どうすればいいのか分からん >>597
fireを目指してる職場の嫌われ者の掃き溜めだぞ >>564
無い
現場方なら全人民求めてるので高卒採用でも取りまくってる
圧倒的に強い企業なら足切りラインは工業系卒になるかな
派遣請負ならボーダーレスで使えるヤツはガチャ当たりゃ正社員に引きずり上げられる >>580
電気科出てたらわんちゃん実技と質疑応答だけだしな >>596
転職サイト眺めて転職活動してる気になってるやつと同じ
仕事で疲れたあと勉強する大変さを越えられないだろうし何選んでも取れないから安心しろ >>596
折角製造業なら本業やれって
プログラミングなんかパソコン一台ありゃ始められるから
参入障壁低すぎるんだよ >>597
投資とか儲からないからな
良い副業を探してる人の溜まり場だからここ >>597
今年の暴落で現実を思い知ったんでしょw ファンダ良ければ、戻すと思うんだけどね。
FUTUとか超優秀だし。
でも、失われたモメンタムが戻るには、何かきっかけが必要かも。 BILIは日本アニメ規制きて売上相当下げると思うぞ
アニメの内容にリスクありすぎで目を確実につけられる 唯一残した株どもが大ピンチ!
https://i.imgur.com/3bDTtqV.jpg
いやなんでAMZN売ってこいつら残したのか >>596
頓珍漢なレスもそれなりに混じってるからブレるのは当たり前
こんなところのレスは信じずにリアルな関係のある人の意見を聞いたほうがいい
転職サイトに登録してまともそうなヘッドハンターに相談するのもあり >>515
建設業良いで
労働時間短いし若くても給料ヨシ
ただし朝は早い 俺の大学時代の友達の優秀な一級建築士は去年の年収200万だったらしいからな >>606
努力の割に金に結びつきにくい上位なら英語 >>558
そう思うじゃん?
出尽くしたと思ったら次々と悪材料補充してくるのが最近のキンペーちゃんなのよ… >>607
ありがとう。
正直検索方法も分からない
半導体 プラント みたいな求人検索でよか? おうじゃんたま番号間違ってんのか入れねぇぞ
バク損モービル売るぞ >>606
ガテン系は取得難易度の割に仕事に溢れていると聞くよ >>634
わりい集まらんと思って閉めた
98248 DIDIが規制されて、他の中華は連れ下げ?
他のFUTUとかも規制されるかもしれんからってことでさげてんの?
ただ中国株だからってことだけ? 俺YouTuberやってて女優と結婚したけど児ポで捕まって引退したよ 警備員はやばいで、暇すぎるし周り底辺さぎてマジで病む >>631
まーたニュースを棒読みちゃんに入れて流した動画作ってんのか >>641
ワタナベマホトと思ったけど相手女優じゃないから違うなぁ >>564
日本の半導体は一部アナログや車載等の他国がコアとしていない、やりたがらない分野を拾って生き長らえつつ縮小していく一方なので、日本で一生暮らすつもりのこれからの人は絶対関わってはいけないと思う。
製造装置は今の所は強いけど潰しは効かなそうな印象。 市橋は3ヶ月で80万稼いだらしい
負けられないな😎 Youtubeで東方のキャラ使ったゆっくり音声のやつ
みんな同じ事務所が上げてるだろ? >>637
趣味関連のレビュー動画
労力の割に爆発しないからゲーム実況とかで稼いでる奴羨ましいわ
ダンとかも投資系広告単価高いしうらやまだな 先週AMC遊びで200買ったけどプレ調子ええな、58位で売れれば嬉しい 共産党の偉い人が、土地、金、コモディティ、株で投機してるやつは大損を覚悟しろ。
みたいな事言ってたんだよね。 おい
おまえら
みう
みす
医者
弁護士
ガーフあ
起業家
じゃないのかよ… >>631
収益化してるのがすげえ
身バレリスクあるから怖い 5月半ばでもまだ500ドル台だもんなNVDA
小難しいチャート分析より最も熱い銘柄だわ >>559
仲間
俺なんてプログラミングの択もあったのにわざわざインフラ扱う部門で今の会社応募したで 今晩テンセント買おうと思ってるけどやめた方が良い? >>649
元アイドルの崩れで女優枠はちょっと・・ 俺のテンセントすでに−10パー
これからさらに下がると確信してるw >>662
舞台やドラマも結構出てたぞ
俺の友達俳優やってるけど映画で共演してたわ >>638
人数足りてる?
足りてないなら入ってええか? CSI300反転してるしA株は明らかに一旦買い場が来てる 世界の動向見てるとコロナ継続でも金融緩和措置はもうなくなりそうだね
軟着陸出来るのか心配だ >>661
didiの今後の行く末を見てからでもいいんじゃないか たった数日で260万が215万になった
CWEB捨てる >>675
これはある
テーパリング開始後に感染拡大したらどーすんのと
しかもバイデン >>536
完全にショートできないわけじゃないからね
SSRが有効になってても一定の基準でら空売りOKだったと思うよ
詳しくは忘れた まぁ今日の動きで7月の相場は決まるだろ
上ならずっと上 中国は数年以内にクーデター起きるんじゃない?
キンぺーは内も外も敵だらけ。独裁者の末期症状出てるし。 >>633
半導体 マシンキーパーが一番多く拾えると思う
僕の知ってる圧倒的に強い会社は業界未経験だと新卒でしか採ってなさそうだな
中途はそれこそIT方しかなさそう >>685
お前がどう思うかで相場は決まるんだよ! >>686
このネット時代に一党独裁 言論規制出来てるのが奇跡だわ 中華ゃばいね
あたし、まじもぅやだ
この後、むちゃくちゃソックルしょ というか空売り残高見たけど、MRINこれショートスクイーズって考えていいよね いっそクーデターが起きて綺麗なチャイナになった方がアメリカにとって驚異かもね 今日のドッグなんでこんな元気なの?
まさか…買ってしまったのか バイデンが2期やったとして8年目に置き土産の爆弾残しそうで怖いわ >>654
俺55で持ってるからまだ含み損やわ
せっかくリスク取ってるんだしせめて70は行って貰わんとなー
夢は100 夕方、CWEB39.2ドル200注文入れたけど速攻で刺さりそう 証券会社の損益通算画面みたら儲かってるんだけど増えたドルをすぐ株買うから実際に手元に金が入ったためしがない まあなー中国は水を確保しなくちゃいけないからなー
地政学的に拡張主義になるのも分かるよ AMCはTitanicReserchとかいうよく分からん機関がロングで参戦表明したり増資撤回したりてんやわんやだな
どうなるんだろこれ CWEB流石にちょっとスケベしたくなるなこんな下がると ジムクレ今までBABAとJDぐらいしか中華勧めてなかったのにDIDIとか手を出したらすぐこれだよ >>712
アイスバーグリサーチへのあてつけ
マジにとらなくていいと思うw ガンガンガン
ゴンゴンゴン
グワングワングワン
エルグランドオオオオオオオオオオオオ amcはもう声明発表がおもちゃになってるからアイスバーグに対するタイタニックは笑ったけど 上がっても買え!下がっても買え!ヨコヨコでも買え! これだあああああああああああああああああ
米国ばんじゃああああああああああああああい さすがにこの地合いでノンポジ辛くなってくるな
誘惑に負けそう つか、ガチホすれば40万は取れてたのか、、 >>737
なるほどそういうことね…
アイスバーグも実在してんのか正直よく分からんが 〜検定とかいらない。日本国内のIT資格も。
いくらでも独学で勉強できるし、その中で稼げぎたいだけに見合った近い将来もニーズがあるスキルセット身につければいいだけ。
英会話プラス例えばvmで複数台のサーブレット環境作ってAPIで分散したDBに値セットできるプレゼンをgoogleだけで独学でやったと英語面接ですればどっかしら外資ホワイトからオファー貰える。
契約時は高くなくても入ってからパフォーマンス出せばいい。
マジレス失礼しました clovひっでぇwww
BB以上に殺しに来るとは… あげあげ祭りじゃあああああああ
クソメガネも上げ放題じゃああああ 任天堂スイッチ新型きたたああああああたああああああ
FUTU芯だあああああああああ VISAが240ドル 一時超えたね
本当に信頼感あるチャートだわ >>795
DACの月足週足見たらわかるよ
崩れたら逃げましょ ナス「クセになってんだよね…ショート殺しながら上がるの」 売るタイミング勉強になったな
連続で落ち始めてから売ればよかったのか AMZN一年のエネルギーが溜まってるからなぁ
売ってしまったが グレートハイテクデーだなw
昨年の再来なら大型ハイテクは8月末まで上げ続ける エヌビディアもアマゾンも長いこと力ためてきたからな 待て待てamznは当然の結果だろ どんだけモミモミしてたと思ってんだ
おせーよクソ そろそろ半導体が崩れると考えて利確したのに全然崩れないよぉ もしこれから大暴落が起きて全ての株価下がったとしたら何を買います? UPSTは1ヶ月近くもヨコヨコでイライラ
時間も種ももったいねーから売るわ >>858
CEOが2500万株の希薄化の検討2021年度は取り下げるって話出ているから
類人猿が分裂する要素減ったぐらいじゃね? >>888
tecl TQQQ SMH
これで間違いないの学んだ GAFAMはここ半年ぐだっていたからここからしばらくフル勃起するだろ
年末にはナス16000くらい超えるかもな >>858
買戻しなさそうだし今日もヨコヨコ
SSR有効だから大崩れもない 今日SQ一緒に心配してた人、今日は良い日になったね バージンギャラ全ツッコミしてたやつは生きてんのか?生きた心地さんやろこんなん CRWDもっと買っとけばよかったなあ
こんな一気に上がるか 楽天でDIDI12ドルで売りだしてたのに約定しなかった。
高値12ドル超えてるけどあり得るの? AMCの270万株爆弾連打
1.1%とかおかしなことしとるよな これグーグルとマイクロソフト捨ててアマゾンとアップルに移った方が稼げそう 月末までにAmazon4000AAPL150は余裕そうだな イスラエルも、スウェーデンかどこかの100兆円規模の年金機構が買い入れ止めたって記事見たな。 楽天で取消注文できないんだけどなんだよこれふざくんな こういう時にテンセント仕込むの当たり前だよな わかってるやつは分かってる DLO、ついに利確売りきたな
下がり方がヤバすぎる DIDIやっべえこれ逃げたほうがいいか?
もう遅いかな 高橋「ADBEとQQQ空売り、TSLAとNFLX買い」
おいおい… HIMX頑張ってるけどいつもの流れなら相場に引っ張られて下げるだろうな BABAとBIDUがこの有様なだけでもFANG+マイナスで辛いと思ってたのにTSLAまで HIMXは5ch銘柄だからな。
EHのように育てようぜ。 近いうちに早期テーパリングの発表来るやろな。
銀行激おこだろうし >>944
なんで寄りに逃げなかったん?
どう考えてもヤバいのに ナスだけ上がって他は全部下がってね?
やっぱちょっと嫌な感じ ベゾスが売ってるのに株価維持してた時点で察するべきだったか ナス100に定期的な積立マネーが入ってきてるのを感じる😀 Amazonここでもちょっと前から爆上げする言われてだけどな >>959
なぜGAFAM指数作らないのかね
わざわざゴミ入れなくていいのにな 俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた Jul 6, 09:16 1.1 % 2,700,000 28,819
(3,775,001)
Jul 6, 08:48 1.1 % 2,700,000 29,559
(3,825,001)
Jul 6, 08:32 1.1 % 2,800,000 29,607
(3,826,001)
Jul 6, 08:16 1.1 % 2,700,000 21,592
(2,865,001)
Jul 6, 08:04 1.1 % 2,800,000 21,499
(2,858,001)
Jul 6, 07:48 1.1 % 2,600,000 21,499
(2,858,001)
空売り超元気だななんで? んー
TECL握りたくなるほど強くはないんだよなあ >>955
日足で大きな窓を開けてるしな
それにここ数日はザラ場の動き激しいのに日足で横ばい
見切売りがあってもおかしくない このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 16分 30秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。