【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1191【NASDAQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/09(土) 23:44:31.67ID:Qtlrh8Zk0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

米国株・欧州株を中心他世界株式のスレ
個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。

米欧日中チャートと先物 http://nikkei225jp.com/nasdaq/
ナスダック先物等 http://jp.investing.com/indices/nq-100-futures
指数中身、目標株価 http://finviz.com/
日別空売り比率 例:TSLA http://fintel.io/ss/us/tsla
空売り残高 例:BA http://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote&;symbol=BA
空売り残高(ナス公式) 例:TSLA https://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/tsla/short-interest

おすすめのポータルサイト
Seeking Alpha http://seekingalpha.com
Investing.com http://m.investing.com
MarketWatch http://www.marketwatch.com
4-traders(決算カレンダーが便利) http://m.marketscreener.com
Yahoo Finance http://finance.yahoo.com
finbox.io http://finbox.com
イナゴタワー http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3467547

おすすめアプリ investing marketwatch CNBC(時間外が見れる)
My Stocks Portfolio & Widget(円グラフのやつ)など

ワッチョイ隠し、ID隠しの書き込みをNGにする方法
http://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/

派生スレ
【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1608945201/
【NYSE】米国長期投資やってる人の溜まり場2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1595748775/
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場2【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1605015296/
【TSLA】テスラ【Tesla, Inc.】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1599372155/
【上海・深セン株】中国株スレッド【香港株】二四次
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1607400739/
【NYSE】ペニー株やってる人の溜まり場#1【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1609559968/

次スレは>900〜950くらいで立ててください。
[レス指示用]>>901-910>>941-950

※前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1190【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1610194887/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/09(土) 23:44:58.18ID:y65hs94w0
3山師さん (ワッチョイ 1d73-lB9F [106.168.94.140])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:44:59.11ID:CeWaqF060
萬田銀次郎
「利子はトイチや!ワレホンマに返せるんか?」
お前ら
「TSLAで10日で25%増えちゃいました」
2021/01/09(土) 23:45:09.62ID:Qtlrh8Zk0
はい
5山師さん (テテンテンテン MM8b-/jsR [133.106.63.130])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:45:24.37ID:kYwves2BM
>>4
2021/01/09(土) 23:45:37.20ID:5wcLOimd0
今北
昨日はニオデイ終わったらニオ下がるとか言われてたけど何があったの?
2021/01/09(土) 23:45:42.00ID:jI3zGnXBH
有能
2021/01/09(土) 23:45:56.74ID:OipiH0Gq0
NI乙!
2021/01/09(土) 23:46:13.51ID:vO8ALKnUd
とりあえず月曜日はiclnとlit売ってqclnに乗り換えるわ
2021/01/09(土) 23:47:08.95ID:Y3KMMcTHM


2021/01/09(土) 23:47:38.98ID:04ICFo9bM
事実で売るだからな
臭いドラマといい車でプラマイ0
2021/01/09(土) 23:47:47.96ID:ZEYMLJhR0
半年後に見たらテスラもニオも訳分からないぐらい爆上げしてるよ。
2021/01/09(土) 23:48:29.66ID:Y3KMMcTHM
事実で売る は発動確率どれくらいなんや?
2021/01/09(土) 23:48:41.21ID:xW77Z0yp0
テスラもバッテリーディ後の大暴落が買い場だった
あとはわかるな?
2021/01/09(土) 23:49:00.56ID:0lVENF9ba
https://youtu.be/HvYDePGAwww
https://i.imgur.com/KAPfEaq.jpg
株ガールちゃんの新作動画キターーーーー!!!!(°▽°)そしてビンゴ好決算キターーーーーーーーーーー!(°▽°)
2021/01/09(土) 23:49:33.63ID:dGoPMzGYM
>>15
ガールって歳じゃ無い
2021/01/09(土) 23:50:02.50ID:m3Q330/h0
おばさんやん
2021/01/09(土) 23:50:05.31ID:QD/QgHRaM
テスラキラーと呼ばれたニオがついにテスラを殺しにきてて草
19山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:50:41.51ID:pbn1duAK0
>>15
BABA
2021/01/09(土) 23:50:51.33ID:kYwves2BM
事実で売るべきか、ガチホすべきか
2021/01/09(土) 23:50:53.72ID:0lVENF9ba
nioのために50万用意した。
キャッシュは40万しかない。
はよ来い!!!
2021/01/09(土) 23:51:08.87ID:jI3zGnXBH
Litは知らんけどicln を売る必要はないやろ
と思いました
2021/01/09(土) 23:51:34.55ID:0lVENF9ba
nioのLiDARはどこの使うの??
ルミナー??!?!
2021/01/09(土) 23:51:43.24ID:qnbwtX+Np
1月17日にもトランプ支持者の集会と行進があるみたいしかも武装したものらしい
SWBI買っとけば儲かるか?

https://twitter.com/mbaram/status/1347780470268952578?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/09(土) 23:51:56.89ID:QyYX6wQE0
>>21
差額の10万は?
2021/01/09(土) 23:52:16.69ID:DQ8dR3jnM
テスラの技術にイノベーションがないと言っただろ?
そしてニオはイノベーションを起こした
27山師さん (ワッチョイ 0b6e-7apK [153.156.109.15])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:52:37.79ID:m++vu44o0
追加の経済対策はざら場中にで公表された?
28山師さん (ワッチョイ 65b1-VMNy [126.243.22.247])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:52:39.00ID:DZxHVmk30
>>15
ビンゴ好決算って初めて聞いたわ
どこで見た?
29山師さん (ワッチョイ e5b2-c83j [36.52.247.229])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:52:47.72ID:KICHiL3i0
今年のNISA枠はNIOにすっかな
30山師さん (ワッチョイ c558-sFCV [14.10.133.130])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:52:57.87ID:rxq16q4V0
>>14
バッテリーデイはサプライズが何もなかったからな
全個体電池の噂もあったけど結局なかった
逆にNIOは何の事前情報もなく全個体電池搭載のサプライズ
月曜は爆上げが確定してる
2021/01/09(土) 23:53:09.32ID:G2C8FMZO0
>>28
昨日の最後の上げは好決算上げやった気がする
32山師さん (ワッチョイ 65b1-ZaM3 [126.48.36.54])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:53:13.12ID:sv26H/D80
テスラ買い場にならんかな
一度700ぐらいまで落ちてくれ
33山師さん (ワッチョイ c558-Cbw0 [14.8.32.160])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:53:14.97ID:Su2RfB/30
数日でQCLNいらねムードからICLNいらねに変わってて草
34山師さん (ラクッペペ MM8b-Kr8u [133.106.69.223])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:53:24.87ID:RC7eXkfaM
宣言だけでイノベーションになるのか?w
35山師さん (ワッチョイ 2388-0JbW [61.125.220.42])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:53:35.37ID:zF/nepvc0
>>24
トランプ氏の宇宙大統領選出馬宣言でるかな?w
2021/01/09(土) 23:53:39.30ID:pkf08hSt0
>>24
まじで現職の大統領とは思えないよ
37山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:54:22.31ID:pbn1duAK0
>>24
RGRの方が良いと思うよ
2021/01/09(土) 23:54:42.33ID:C5DGSjOs0
前スレ>>903
sify買っとけインドのGoogleや
2021/01/09(土) 23:54:48.66ID:HIXBd1Qh0
>>28
中の人が決算いいから買って!買って!買って!ってツイートした
2021/01/09(土) 23:54:54.64ID:gbRU/q6T0
冷静になってみると無理して今からnio買う必要無いかも
離れた場所から祭り眺めるか
2021/01/09(土) 23:55:17.89ID:ZEYMLJhR0
>>38
時価総額安過ぎやろ
42山師さん (ワッチョイ 65b1-VMNy [126.243.22.247])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:55:49.80ID:DZxHVmk30
>>39
ツイッターかw
シンポジウムの宣伝ばっか見てて見落としてたわサンクス
2021/01/09(土) 23:56:10.14ID:HIXBd1Qh0
ドラマとバンドの影響でNIO服の記憶が完全に消失してないか?
2021/01/09(土) 23:56:19.51ID:0lVENF9ba
>>33
マジで要らないけどNISAで買っちまったわ。利確しようかな+15%でww
テスラもニオも無いし、クソの詰め合わせパックにしか見えん。
45山師さん (スププ Sd43-09As [49.96.22.30])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:56:38.71ID:410F1MIAd
とりあえず火曜日なった瞬間10万入金してニオ買うわ
2021/01/09(土) 23:56:41.78ID:Y3KMMcTHM
ニオのグッズなんか欲しいわ
2021/01/09(土) 23:56:53.61ID:pkf08hSt0
>>33
たった1日でかわるのがまじでわらうわ
ここからNIOかったら天井つかみしそうなのによー
48山師さん (ワッチョイ 65b1-FrxE [126.234.188.202])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:57:00.67ID:YS2Xc1fU0
BNGOに期待しとるで
2021/01/09(土) 23:57:04.67ID:MKkZJUz80
>>26
何かイノベーションあったっけ?
今後の方針はたくさんあったけど
2021/01/09(土) 23:57:14.93ID:Y3KMMcTHM
次はボンゴのシンポジウムやな
2021/01/09(土) 23:57:17.64ID:0lVENF9ba
>>25
50万円分のドル
40万の日本円
350万円分の米国株がある。
2021/01/09(土) 23:57:45.96ID:vNyBmbobM
正直車スペックとサービスでテスラ上回ってるよね
2021/01/09(土) 23:57:55.27ID:krEQlBIV0
nio2ドル民とかテスラ株式分割前民とかビンゴ0.5ドル民とか勝ち組はすげーな
何で俺じゃねーんだクソが
54山師さん (ワッチョイ c558-G9JJ [14.11.160.96])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:58:11.87ID:sMVhlwCx0
昨日言いましたよね
icよりqc だって
2021/01/09(土) 23:58:23.97ID:5wcLOimd0
>>53
今からならsndlは可能性あるんじゃないか
2021/01/09(土) 23:58:35.52ID:Y3KMMcTHM
シャオペンデーはいつなんやろ
2021/01/09(土) 23:58:41.35ID:6oAIWGa/0
iclnは窓埋めに行きたそうで嫌なんだよ
2021/01/09(土) 23:58:50.96ID:sADf5bt30
>>38
インドって伸びそうで伸びないんだよなあ
カースト制度と宗教が邪魔なんだよ
2021/01/09(土) 23:59:03.90ID:0lVENF9ba
>>42
ビンゴは売り上げ50%増

FDA承認されて10ドル?15ドル超えたらキャーシーウッドが買いに来るんじゃねーかと言われてザワザワしてきとるな。
60山師さん (テテンテンテン MM8b-zMe3 [133.106.164.114])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:59:10.59ID:D1QICRVSM
テスラどんくらい暴落するんだろ
61山師さん (ワッチョイ 65b1-VMNy [126.243.22.247])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:59:11.95ID:DZxHVmk30
ビンゴとりあえず5ドルは助かりそうで安心したが次に困るな
このままガチホって手もあるが
ある程度上がったら恩株化しよっかな
2021/01/09(土) 23:59:14.90ID:aoYoabNfa
>>53
IDEXに全てをかけろ
まだ3ドルだぞw
2021/01/09(土) 23:59:16.37ID:vNyBmbobM
NIOリーク内容を遥かに上回るもの出してきて草
64山師さん (ワッチョイ c558-G9JJ [14.11.160.96])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:59:17.47ID:sMVhlwCx0
>>53
ニオが嘘ついてないなら
今からでも全然間に合うだろ
65山師さん (ワッチョイ 2333-Ngyf [59.84.190.99])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:59:21.95ID:ea8AUk8I0
ネクストはこれからいくらでもあるよ
ペニー株スレでチェックすべし
2021/01/09(土) 23:59:37.64ID:YFFaxtfta
月曜のnioは寄り天で引けにはマイナスもありそうだと思うんだけどどう?
2021/01/09(土) 23:59:42.55ID:kYwves2BM
buy nio
bye tsla
68山師さん (スププ Sd43-09As [49.96.22.30])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:01.04ID:VfkcvFD5d
窓埋めとか関係ないよ
69山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:00:11.79ID:J9/PsQW10
>>38
一攫千金のヤバい雰囲気がたまらん
2021/01/10(日) 00:00:17.00ID:bUmVXhXb0
トヨタより先に全個体電池のEV製品化しててワロタ
2021/01/10(日) 00:00:35.65ID:lXRrJ3Rt0
>>38
おれも持っとるよ
2021/01/10(日) 00:01:06.13ID:UlqL2pWMa
ただちょっと来月には大きな調整来そうな気がするなアノマリー的にも
最近ビットコインもオルエコもコモデティも何から何まで祭り過ぎる。
2021/01/10(日) 00:01:12.37ID:vLEvqEjfM
>>70
でも2022年なんやな
74山師さん (ワッチョイ c558-sFCV [14.10.133.130])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:01:26.00ID:Hu3iKACE0
そういう俺も木曜にNIOを20%売ってTSLA買い増ししたんだよな
やっぱNIO DAYまでガチホしとくべきだった
2021/01/10(日) 00:01:38.49ID:puoRLYGT0
>>42
中の人がツイッターだとしても決算の内容を言うものかね?
まぁ本当だったら嬉しいけどw
2021/01/10(日) 00:01:38.60ID:24Ob+WpV0
ちなみにNIOバンドは大晦日に織り込み済み
https://www.youtube.com/watch?v=srEpp5BJIRU
77山師さん (ワッチョイ 65b1-VMNy [126.243.22.247])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:01:41.11ID:4udWz9pG0
>>53
落ち着け
NIO2ドルもBNGO0.5ドルも普通に考えたら変態だぞw
2021/01/10(日) 00:02:12.08ID:ocM3asx00
ニオ今から入れないから
眺めてます
79山師さん (ワッチョイ c558-G9JJ [14.11.160.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:02:27.58ID:XF1rB9e00
2022年までにはテスラはバンバン売るフェイズに入るわ
80山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:02:55.49ID:bKIcj3L70
>>72
コモディティは昨日大型調整来たぞ
まだ続くかもしれないけどどうなるかわからんな
2021/01/10(日) 00:03:13.29ID:oXlqg/SfM
クリエネ最強ETFはやはりQCLNだったか
テスラとニオの上昇も楽しめるしな
そういやQCLNはニオの組入れ比率が高いから買わないとか抜かしてた間抜けがいたなw
2021/01/10(日) 00:03:17.20ID:vXeA1kw90
>>33
ホント中長期投資出来ない連中よ…ガチホの方が利益出せるのにな
2021/01/10(日) 00:03:17.28ID:UlqL2pWMa
>>70
豊田章男マジでアホ。トヨタディーラーには未だに急速充電器が無い。
リーフでトヨタに行ったとき、トヨタ社員は航続距離の話と真冬どうですか??とかそればっかり聞いて来た。
トヨタ社員は馬鹿社長のせいでヤキモキしてるだろうな。優秀な技術者がたくさんいるのに社長がアホだと可哀想だわ。
2021/01/10(日) 00:04:13.71ID:bn4obqUf0
なんで日産はテスラほど評価されなんだろう?
2021/01/10(日) 00:04:29.27ID:E0/sa8qH0
>>82
ちょっと調整きただけでスレが阿鼻叫喚になってるのとか見るとデイトレードのスレかと錯覚するw
2021/01/10(日) 00:04:54.00ID:vXeA1kw90
来週は俺たちのくら寿司USAとTSMに注目だな
https://i.imgur.com/jOwkTkb.jpg
2021/01/10(日) 00:04:59.07ID:nDQaCehJ0
>>77
それにもまして頭オカシイのはPLUG2ドル台
NIOなんか本国での成績とテスラの前例あるからイージーよ。
2021/01/10(日) 00:05:02.45ID:UlqL2pWMa
>>82
長期投資よりテクニカル分析してスイングトレードの方が儲かると信じる占星術師だらけだからな。
テクニカル分析なんて証券屋が手数料ガンガン稼ぐためのデマなのに。
89山師さん (アウアウウー Sa19-akSh [106.180.13.211])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:05:02.69ID:n5RFad0aa
>>70
製品化してないやろ
嘘はいかんで
90山師さん (ワッチョイ c558-G9JJ [14.11.160.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:05:15.27ID:XF1rB9e00
日産の車ってくせーんだよ
車内が
日産臭がする
2021/01/10(日) 00:06:10.78ID:CsoGO5Ml0
>>86
くら寿司楽しみですね
残りnisa29万tsmにいくらか入れようかと思ってるけど決算待ったほうがいいじゃろか
92山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:06:28.37ID:J9/PsQW10
>>84
乗り心地が悪いので俺は嫌い
高速コーナーでの安定性はトヨタより上だが
2021/01/10(日) 00:06:45.64ID:cRwwmypl0
ICLNとQCLN迷ってICLN買った俺涙目
94山師さん (ワッチョイ 5b73-kMEh [111.105.161.165])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:06:48.95ID:wd1xJKYm0
ついに
サンダルが!
2021/01/10(日) 00:06:58.86ID:C5cK8bdu0
>>53
(´・ω・`)BNGOとかいうポット出のクソザコナメクジピグモン級のオワコン株は知らんが
(´・ω・`)その人たちはずっとずっとずーっと持ち続けてたんだぞ

(´・ω・`)ふつうの日本人なら50%も騰がれば利確して次乗り損ねるし
(´・ω・`)30%も下がれば狼狽売りする
2021/01/10(日) 00:07:00.30ID:LFdoCHuYa
>>15
その動画の奴がビンゴのこと言ってるのかと思って最後まで見ちまったじゃねーか時間返せ!
97山師さん (スププ Sd43-09As [49.96.22.30])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:07:26.62ID:VfkcvFD5d
あかん利確したら利確の追証くるの忘れてたわ…
98山師さん (ワッチョイ 65b1-VMNy [126.243.22.247])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:07:26.97ID:4udWz9pG0
日産好きの知り合いの運転でエクストレイル乗せて貰った事あるけど燃費悪すぎて吹いたわ
あんなんよー売るわ
2021/01/10(日) 00:07:57.57ID:nDQaCehJ0
>>86
KRUSは今回もアカンやろなぁ
というより良くなる理由が無いw
バックボーン的に潰れないだけでオッケーだわ
2021/01/10(日) 00:08:28.29ID:kicjAx/c0
BIDU20株だけだけどガチホしたほうがいいのか?
2021/01/10(日) 00:08:53.75ID:oXlqg/SfM
>>100
買い増しした方がいい
2021/01/10(日) 00:09:42.60ID:C5cK8bdu0
>>97
(´・ω・`)楽天だと自動スイープとかいうアホ機能設定ONにしていたせいで手持ち無くなってて
(´・ω・`)アカウント凍結される事あるぞ
2021/01/10(日) 00:09:44.20ID:U31SIDJp0
NIOだのテスラだのでは無くバッテリー技術で選ぶべきなんだけどな
2021/01/10(日) 00:10:32.62ID:G44SyCCh0
米国はテクニカル関係ないの?
ICLNやらQCLNなんかチャート限界っぽいけど
強いテーマに乗っておけばいい感じ?
105山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:10:55.41ID:J9/PsQW10
>>100
ガチホ推奨
106山師さん (アウアウウー Sa19-EKNc [106.180.6.148])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:11:20.91ID:IufTev7Ya
>>72
調整待ちでほぼ現金で狂いそう
10万ドルでレバETFぶっ込み放置してやるなお半分は月曜からペニーと麻薬で勝負やわ
2021/01/10(日) 00:11:34.44ID:U31SIDJp0
>>86
くら寿司USAは11日の決算がどう評価されるかが正直心配だわ。現場無風状態で20近辺まで上げてきたけど20に大きな壁がある。
108山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:11:50.65ID:bKIcj3L70
>>104
短期的には下がるだろうけどバイデン政権の大テーマとしてクリーンエネルギーに税金投入しまくるのでその辺は数年スパンで見ると上がるだろうという感じやな
109山師さん (ワッチョイ c558-G9JJ [14.11.160.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:11:57.60ID:XF1rB9e00
買われすぎ
からの
バンドウォーク
とか言い始めるからチャートの線なんて消しとくのが吉
2021/01/10(日) 00:12:07.63ID:RuSNlNHq0
prologiumは2021にキャパシティ1〜2GWhで
量産するライン完成って言ってるから
オンスケならNIOのみに初期ロット乗せるのは可能か

トヨタより速く実現できるのは間違いないかもな
111山師さん (アウアウエー Sa93-4hqK [111.239.185.9])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:12:13.21ID:QxrY9dKna
>>104
何が限界なのか分からん
組み込み銘柄が伸びるなら、そのETFも伸びるやろ
112山師さん (オッペケ Srf1-l9II [126.208.146.165])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:12:32.08ID:nKBrMKIVr
正直nioはtslaではなくidexやkndiやbngo枠と見てます
2021/01/10(日) 00:12:41.20ID:lXRrJ3Rt0
BIDUは、車の発表してきたらあげがまたあるのと、
百度アクセスしてるユーザーに買わせることができる独占力がある。
2021/01/10(日) 00:12:54.09ID:5zXL9o+TM
>>38
売上が年率+5%成長くらいだけど、話題に上がるような大赤字企業と違ってカッチリしててええな
2021/01/10(日) 00:13:01.16ID:cRwwmypl0
台湾さんはスゲーな
今回のバッテリーといいTSMといい天才の集まりかよ
2021/01/10(日) 00:13:04.19ID:EL7K0FfXa
12月はまだNIO持ってんの?なんて言われたときもありました……
2021/01/10(日) 00:13:29.66ID:X+X3WZp9M
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1189【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1610187869/

Nio Day実況が丸ごと入ったスレだけど>>550あたりからの掌返しっぷりは芸術に近い
2021/01/10(日) 00:13:52.47ID:CsoGO5Ml0
>>112
さすがにそれは失礼だろ……
失礼だよな?
2021/01/10(日) 00:14:37.15ID:vLEvqEjfM
>>116
この煽りは効いたがこれからは青空組のターンや、きっと
2021/01/10(日) 00:14:42.93ID:JazaTpfx0
>>117
手首捻挫した
2021/01/10(日) 00:14:53.51ID:RuSNlNHq0
台湾系のテック情報信じるなら
トヨタは4年遅れているけどメンツ潰されるの恐れてホラを吹いている可能性あるな
122山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:14:54.22ID:X9IVG4JH0
Sify売り上げ6000億もあって黒字なのに時価総額2000億しかないのか
チャート的にも順調に伸びてるし
というか配当1%もあるのか
売り上げの伸びが3%程度なのも含めると割と伸び切った企業なのか?
それにしても割安だが
2021/01/10(日) 00:15:29.22ID:jmWvhtx70
アメリカ株の手数料ほんまなんとかならんのかね
こんだけ取引する人増えてるんだから減らしてくれよ
2021/01/10(日) 00:15:36.50ID:U31SIDJp0
バッテリー関連では東レが新素材発表してるから狙い目なんだけどな
2021/01/10(日) 00:15:46.49ID:PmcNe9cB0
割安にはそれなりの理由があるとかないとかゴクリ
126山師さん (ワッチョイ 1d58-QgX+ [106.73.199.66])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:15:48.38ID:N5KSaKxR0
さて、エムスリーを解き放つか迷うな
2021/01/10(日) 00:16:00.61ID:qeU5N+Bl0
強い銘柄は全然関係ないイメージ。3σだろうとバンバン突破していく。
日本株も3σとか移動平均乖離とか何かこう結構な確率で起きるテクニカルを探したもんだが、結局起きないよりは起きる確率の方が高いね・・・くらいの収穫しかなかった。
結論:シグナルが出た銘柄全部に入れなきゃ意味ない
2021/01/10(日) 00:16:20.98ID:uCFXIsKwM
>>49
初の車用全個体電池の搭載
2021/01/10(日) 00:16:23.62ID:KeaAgTou0
中国の電気自動車(EV)メーカーNIO(NYSE:NIO)は1月9日、成都で開催された「NIO Day 2020」で、150kWhの固体電池パックを搭載し、最大航続距離1,000km以上を実現した初のオール電化セダン「NIO ET7」を発表した。
本日より予約受付が開始され、2022年の第1四半期に納品が開始されます。NIOの創業者で会長兼CEOのWilliam Li Bin氏は、来年まで納品が待たれる理由として、このモデルには多くの技術が含まれているからだと述べています。
新開発の150kWhバッテリーパックは、エネルギー密度を360wh/kgに高め、パックサイズはそのままにバッテリー容量を増やすことができる。
150kWhバッテリーは来年の第4四半期に納入され、すべてのオーナーはアップグレードが可能となる。
NIO ET7は、超長距離・高精度のLiDAR「AQUILA NIO Super Sense」を搭載したNAD(NIO Autonomous Driving)を搭載しています。
世界で初めて800万画素の自走式HDカメラを搭載し、他社の120万画素から画像データ収集能力を大幅に向上させました。
また、これまでで最も強力な量産型モバイルコンピューティングプラットフォームであるADAM NIOスーパーコンピューティングプラットフォームを搭載しており、車両全体に33個の高性能センシングハードウェアを搭載しています。
ADAMにより、NIOの車両は、高速走行、都市部、駐車場、バッテリー交換のシナリオを完全にカバーし、ポイント・ツー・ポイントの自律運転を実現します。
Li氏は、ADAMはテスラのFSDの7倍の計算能力を持っていると主張している。
また、NIOは本日、最大13個のバッテリーを搭載し、サービス容量を3倍にした第2世代のバッテリースワップステーションを発表しました。1日で最大312サービスを提供できるという。
2021/01/10(日) 00:16:26.47ID:bn4obqUf0
ダンがついに原油銘柄を出してきたか・・・
131山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:16:27.66ID:J9/PsQW10
SIFYは競争が厳しそうな気がするんだが大丈夫だろうか
2021/01/10(日) 00:17:43.06ID:kl+EcDHD0
日本株は少しだけ遊ぶ感じだわ
一部のゲームと半導体以外タコ
2021/01/10(日) 00:18:00.93ID:U31SIDJp0
>>129
でかいバッテリーは爆発した時も怖いな
134山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:18:25.25ID:J9/PsQW10
原油銘柄 MVO BPT
2021/01/10(日) 00:19:09.77ID:A2h8buv80
>>121
いやー全個体電池の研究開発はそれこそ世界中でやってるからね
事実だとすればこの台湾メーカーが凄すぎるんだよ
136山師さん (アウアウエー Sa93-4hqK [111.239.185.9])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:19:44.02ID:QxrY9dKna
>>123
大型株は手数料無料のDMMでいいかなと思い始めてて、さっき口座開設したわ
2021/01/10(日) 00:19:45.05ID:RuSNlNHq0
prologiumは本当は2020年度に完成だったがコロナ対策で
6月まで延期しているだけでほぼ完成している感じなのか
それでNIO側は強気で発表できるってわけか

実態の無いトヨタvs生産工場建設済みのPrologiumの潰し合いって感じか
2021/01/10(日) 00:19:48.19ID:G44SyCCh0
>>111
チャート分析のみで日本株やってきたから気になってて。
ここ最近の米国株の勢いは凄いからポジ減らして様子見してるけど。
2021/01/10(日) 00:20:02.30ID:ocM3asx00
詳しい人教えて下さい
riotてどんな会社なんですか?
ヤフーのプロフィールみてもブロックチェーンのエコシステムだとか
分子構造分析だとか言ってさっぱりです
いったいそれでどうやって収益上がるのか
全く理解が出来ないのです
でも株価上がってるので興味あって
2021/01/10(日) 00:21:26.83ID:1/4ejrxC0
ニオデイあるからと150だけ買っといて良かった
141山師さん (ワッチョイ 15b1-sFCV [60.99.160.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:21:45.50ID:O6TyfG5Z0
ボーイングはどれだけ落ちますか
2021/01/10(日) 00:22:14.96ID:qyZOv6ZDd
>>93
天才の俺は両方買ったぜ
2021/01/10(日) 00:23:04.31ID:lXRrJ3Rt0
>>141
ボーイングやばそげだよね
2021/01/10(日) 00:23:50.55ID:kylBoH9U0
>>128
なるほど
たしかに実現できたらイノベーションだね
145山師さん (ワッチョイ 65b1-FrxE [126.234.188.202])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:23:54.20ID:nVGc27MM0
RESNの記事って見たことある?
2021/01/10(日) 00:23:59.01ID:bUmVXhXb0
この全個体電池つくった台湾企業はどこや🤔
2021/01/10(日) 00:24:19.18ID:5Si3xMR40
>>139
ビットコインのマイニング会社だよ、だからビットコインが上がると上がる下がると下がる。分子何とかは一応事業としてやってるけどほとんど株価には折り込んでないのでは
148山師さん (ワッチョイ 0b6e-FwGI [153.139.0.11])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:24:20.99ID:w/dV8xI70
NIOの言うことを素直に信じる人多いね
こうゆうのに素直に乗っかれないから勝てないんだろうなとは思うけどどうしても疑っちゃうわ
149山師さん (ワッチョイ 2373-Kr8u [27.83.23.185])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:24:23.22ID:kylBoH9U0
>>139
ビットコインのマイニングやってる
2021/01/10(日) 00:24:30.96ID:e9/XNQMAM
>>146
台湾プロロジウムテクノロジー、中国EVに全固体電池[36Kr]
2019年9月23日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49968470Z10C19A9FFE000
151山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:24:33.05ID:X9IVG4JH0
Sify持ってる人いる?
詳しい人いればプレゼンしてくれたら嬉しい
ぱっと調べた感じ優良そうだが、その割にやたら時価総額低くてここ数年も株価が1.5を超えていないのが気になる
割安には大体割安である理由があると思うんだが
2021/01/10(日) 00:25:14.80ID:bUmVXhXb0
>>150
ありがとう😘
2021/01/10(日) 00:25:35.42ID:U31SIDJp0
>>99
アメリカの企業支援融資も速攻で返したし無借金の超健全経営だからそこは全く心配ない。
154山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:25:56.46ID:X9IVG4JH0
>>145
調べたらそれなりに出てくるぞ
2021/01/10(日) 00:26:27.63ID:vLEvqEjfM
ICLN、サヨナラだよ
2021/01/10(日) 00:27:28.96ID:QgD9nlF7M
>>148
まあTSLAみたいになりたいんだろうね
景気の良いこと言って株価吊り上げて資金調達したいのだろう
バイオと一緒で実体が見えるまでに売っておけば問題ない
2021/01/10(日) 00:27:29.40ID:vXqs2REpM
>>132
うまくやれば数ヶ月で+50%くらいのを見つけてスイングいけるぞ。
基本は米国株と同じでテーマ銘柄で加熱してるのを見つけることだな。
2021/01/10(日) 00:27:29.86ID:U31SIDJp0
>>150
楽天では出ないな。EV関連ではメーカーよりバッテリーの方が狙い目なんだが
2021/01/10(日) 00:27:45.32ID:mKPZwdcva
来年の今頃nioの社長が世界一金持ちだったら笑う
2021/01/10(日) 00:28:15.96ID:RuSNlNHq0
prologiumの情報を読みと完全な全固体電池じゃなくて
希少金属の調達コストかかるから10%程度の液体まぜた
いわゆる半固体電池なんじゃないのかなこれ

完全な固体電池じゃないけど安全な含有量まで落として
他の部分を半導体のSoCみたいなパッケージングで安全担保することで
改善しているってカラクリなんだろうかね?
2021/01/10(日) 00:28:38.56ID:U31SIDJp0
>>159
中国共産党から消されてる可能性もあるぞw
2021/01/10(日) 00:30:12.39ID:e9/XNQMAM
>>158
上場してないし
大株主のソフトバンクでも買えば?
2021/01/10(日) 00:30:25.54ID:kl+EcDHD0
>>157
アンジェス
ソニー
小僧寿し
ウェルスナビで1000万は稼げたけど
基本的にすぐ下がる嵌め込みが多いから
疲れるのよね
2021/01/10(日) 00:31:43.83ID:rk7flyAL0
sifyってこれけ?
https://i.imgur.com/kwkrvLm.jpg
2021/01/10(日) 00:31:47.04ID:U31SIDJp0
>>162
ソフバンは嫌いだから買わんw
2021/01/10(日) 00:31:47.69ID:Q51fosc+0
>>84
テスラはEVの期待だけで買われてるんじゃない
イーロンマスクという漢の未来に期待している

テスラはもはやEVの会社じゃないんだよね
167山師さん (ササクッテロレ Spf1-sFCV [126.247.162.17])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:32:13.95ID:daYi2/0sp
NIOなんて、増資しないとかいって、するところたろ?しかも中華 買うに値しない どうせ少し上がってボロボロに下がるだろ
168山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:33:18.71ID:X9IVG4JH0
>>164
それ
2021/01/10(日) 00:33:29.77ID:U31SIDJp0
>>166
テスラの起業価値=イーロンマスクだからな。ジョブズみたいなもん
2021/01/10(日) 00:33:47.89ID:y+dIKOADM
sifyはこの株価で推移する何か別の理由があるのかな
171山師さん (ワッチョイ eb73-5z1F [113.159.237.18])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:33:53.10ID:4TADVPpz0
>>15
そんなところよりHANAさんを見ておけ
https://www.youtube.com/watch?v=idD7JSmj7mU

とにかくデカくて素晴らしい
2021/01/10(日) 00:33:54.78ID:JazaTpfx0
テスラの売り時はいーロンマスクが死ぬ直前ってこれ昔から言われてるから
173山師さん (ワッチョイ 5b73-1E8C [175.131.48.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:34:00.02ID:VlJfjBzV0
NIOの新車、性能や機能は聞く限り凄いけど2022年の1Qまでに納車できるかはまだ分からんな
高機能、高性能な車ほど開発や完成に時間がかかるし、目標後ずれも多い
テスラの今までの新車もそうだったし
個体電池とか新技術使うなら尚更
というか個体電池をあと2年で本当に実用化、量産化できるのかは気になるな

あと問題は価格
高すぎると意味がないし、低くても赤字になりやすい
何しろ高級車は需要が枯渇しやすい
テスラのモデルS、モデルXなんかもそうだったし
テスラの25000ドル予定の新車にぶつけるつもりなんだろうけど、多分テスラも対抗してくるだろうな
174山師さん (ワッチョイ 5b73-kMEh [111.105.161.165])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:34:48.27ID:wd1xJKYm0
大麻解禁の流れ
とりあえずNYから

来週飛び乗るかな
一部持ってるけど
175山師さん (ワッチョイ 0bdc-JKBB [153.165.80.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:34:53.40ID:t1R7WKlX0
別にICLN売らんでもええやろ
2021/01/10(日) 00:35:19.63ID:rk7flyAL0
>>168
これかなり握力いる銘柄じゃない?
177山師さん (ワッチョイ e369-9hkR [115.177.153.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:35:31.33ID:FGMI1z310
大麻はそもそも最大手すらハッキリしてないよな
2021/01/10(日) 00:35:37.79ID:xRhWOLhG0
どうでもいいんだけど毎回ウェルナスビに見えて困る
2021/01/10(日) 00:35:42.58ID:vXqs2REpM
>>163
たしかに頻繁にチェックしとかないとダメージ食らうことも多いしな。
やはり出来高がケタ違いな方が操作出来ないし鞍上出来る
2021/01/10(日) 00:36:15.15ID:5zXL9o+TM
あー…sifyの売上ってルピー建てか
5%だと通貨安で相殺されてしまうか?
2021/01/10(日) 00:36:16.10ID:Q51fosc+0
テスラなんて自動運転タクシー事業とハイパーループ計画が実装されたら100倍くらいになるんじゃない

今手放す人はEVという点でしか見えてない
2021/01/10(日) 00:36:18.15ID:KeaAgTou0
まさか全個体電池のはじめての発表がNIOだとはなぁ
2021/01/10(日) 00:36:44.49ID:vLEvqEjfM
SIFYってええんか?
2021/01/10(日) 00:36:46.69ID:RuSNlNHq0
prologiumのは半固体電池だと思うな
185山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:36:56.37ID:X9IVG4JH0
>>170
そこが気になるよね
ぱっと調べた記事だとceoが報酬もらいすぎとかの批判の記事は見つけたんだが、
それだけだとここまで低い理由にはならんし
2021/01/10(日) 00:37:21.91ID:puoRLYGT0
>>178
何を言ってるんだと3回読み直したw
2021/01/10(日) 00:37:40.13ID:KeaAgTou0
2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由
豊田章男トヨタ社長の懸念に応える
https://president.jp/articles/-/41454?page=1


NIODAYの発表見た後にこれ見たらほんまに滑稽やな
トヨタももう終わりやね
2021/01/10(日) 00:37:49.37ID:phnjbfhda
>>176
いるね
てか伸び上がってから入ってもいい銘柄
もし本当に成長するなら400超える可能性もあるしな🤔
2021/01/10(日) 00:38:22.32ID:vLEvqEjfM
SIFY遊びで入ったろかな
2021/01/10(日) 00:38:22.45ID:phnjbfhda
>>187
そりゃスマホでも遅れるわな😔
2021/01/10(日) 00:38:45.86ID:RuSNlNHq0
90%固体で10%液体まじぇまじぇ
している半固体電池を作って儲けが出たら
5年程度で全固体電池の量産に移行するのが
prologiumのロードマップのように見えるけど

これ本当に全固体電池なの?
192山師さん (ワッチョイ 5b73-1E8C [175.131.48.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:39:08.90ID:VlJfjBzV0
>>161
アリババみたいに目をつけられると商売やりにくくなるかもしれんな
あと上場廃止リスクに関係するPCAOBにどう対応するかという問題が遅かれ早かれ浮上するのは確実だろうし
NIOをはじめ、中国企業株は、今年の年末辺りが1つの大きな売り時、逃げ時になる可能性あるかもしれんな
2021/01/10(日) 00:39:15.50ID:d/6rOpA+0
インドネシアで飛行機墜落か
BAまた100ドル台に逆戻りかな
194山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:39:22.35ID:X9IVG4JH0
>>176
分からん
ここ数日は安定して上げてるから、雰囲気でそれなりに上がる気はするが、中期持てる確信はない
2021/01/10(日) 00:39:29.23ID:f5YRySSA0
>>123
ロビンフット日本進出に期待するしかねえ
2021/01/10(日) 00:39:53.27ID:phnjbfhda
>>189
本気で忘れるぐらいの握力ないと辛いと思うぞ
周りのクリエネとかが上がってる中でのそれになると思うね🤔
2021/01/10(日) 00:40:22.09ID:UlqL2pWMa
>>106
株価が回復する時はレバETFなんかより個別株の上昇率ハンパないからそんなもの買わない方が良いよ。
2021/01/10(日) 00:40:36.23ID:KeaAgTou0
わいNIO全力民、全個体電池の実用化はテスラかトヨタだと思ってたのが良い意味で裏切られたわ
だってNIOが全個体電池作るメリットなくない?
中国国内にバッテリー交換ステーションを建てまくって中国EV市場をテスラと共に盛り上げてくれるシナリオ描いていたけどまさかなぁ
2021/01/10(日) 00:41:08.12ID:QgD9nlF7M
>>187
ちなみにこの記事に対してどう反論できるの?w
2021/01/10(日) 00:41:11.91ID:rk7flyAL0
>>188
上場廃止回避してるし少し買ってみるか...
ありがとう
2021/01/10(日) 00:41:31.11ID:A2h8buv80
>>191
ちょっと内容分からないけど
リチウムポリマーみたいなゲルの半固体とも違うんなら完璧な全固体でなくても安全面は既存のものより優れているのでは
202山師さん (アウアウウー Sa19-k7QO [106.129.75.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:41:34.63ID:5MANGq4la
>>177
どこも黒字出てないよね?たぶん
2021/01/10(日) 00:41:40.40ID:UlqL2pWMa
>>181
スターリンクと自動車運転も繋がってるしな。
テスラはこれからさらに爆上げ
204山師さん (ワッチョイ 65b1-FrxE [126.234.188.202])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:41:44.50ID:nVGc27MM0
>>154
英語だったらいっぱい出てきたわ
RESNは投機対象としていいかもしれん
2021/01/10(日) 00:41:50.64ID:c1uSaRIY0
2021年ARK社のパフォーマンスが期待できない理由
これ見て、ARKK入るかまた悩み始めた

https://youtu.be/CP4sFNyEVrg

・影響力が増え取引公開しているので、マイナー株でも買われてしまって低価格での積み増しが出来ない
・資金6兆円に対するリターン100%は難しい
・中小企業株に投資するスタイルだが、出来高少ないため下落トレンドでこの規模を売り捌けない
206山師さん (ワッチョイ 3d76-i6ed [218.44.81.215])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:42:01.99ID:EsLwAMFJ0
>>18
ニオなんて高級車は日本人には手が出ない。
軽で十分満足。
https://k-bacca.com/...s/gallery/index.html
2021/01/10(日) 00:42:33.08ID:QWDAVH7lM
sify2000年ごろの大暴落は何ですか?
208山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:43:01.65ID:X9IVG4JH0
インドのfuture500に入ってるみたいだし評価されてるはずなのにそれでも株価がここ数年下がっている
何かありそうなんだが
2021/01/10(日) 00:43:08.41ID:5zXL9o+TM
2000年はドットコムバブル崩壊したころでしょ
2021/01/10(日) 00:43:18.00ID:UlqL2pWMa
>>171
俺は株ガールの方が好みだなぁ
株ガールの方が正確に悪そうでそそる
2021/01/10(日) 00:43:21.81ID:FGMI1z310
大麻ってアメリカが解禁の方向なら合併・統合の動き今後出てきてもおかしくは無いな
業界を牛耳るようなビッグ企業出てくるかねぇ。クリエネと良い今年から色々動くなコレ
2021/01/10(日) 00:43:49.87ID:RuSNlNHq0
>>201
スペック見る限りかなり優れているけど全固体電池じゃないと思うんだよね
京セラとかが開発している半固体電池と同じ部類なんじゃないかと
2021/01/10(日) 00:43:49.88ID:vLEvqEjfM
とりあえずニオ暴落はなさそうだな
2021/01/10(日) 00:44:14.03ID:rk7flyAL0
まあsndl全力中だしこういう銘柄も悪くないかな
2021/01/10(日) 00:44:14.64ID:lXRrJ3Rt0
BA不祥事と調整ばっかりで役立たずすぎる
2021/01/10(日) 00:44:43.26ID:phnjbfhda
>>207
まさにITのそのとき!😂
2021/01/10(日) 00:45:15.47ID:cRwwmypl0
前の車種買った人もバッテリーをアップグレード出来るのはいいよな
交換式のメリットだわ
2021/01/10(日) 00:45:18.48ID:UlqL2pWMa
>>205
アクティブファンドだよなー俺はアークは買わない
参考にする程度でQQQメインに投資
2021/01/10(日) 00:45:38.68ID:vLEvqEjfM
>>217
これは好き
220山師さん (テテンテンテン MM8b-hCUm [133.106.152.211])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:45:48.79ID:OxK4OhsOM
>>171
たしかに大きくて良かった
2021/01/10(日) 00:45:51.94ID:f5YRySSA0
>>171
目が整形くさいわ つまりは乳も・・・
2021/01/10(日) 00:45:57.05ID:c1uSaRIY0
>>213
よかったな 俺はXPEVばっかだから絶望や
2021/01/10(日) 00:46:13.21ID:xJ/S8tpI0
ライブ配信も6000人ぐらいしか見てなかったし、
あの微妙な内容に何処までの投資家が釣られるのか見ものだな
2021/01/10(日) 00:46:26.59ID:UlqL2pWMa
>>217
これはほんと良いと思う。俺のリーフなんて24kWだから真冬だとキツイわ。
キツイのが楽しいっちゃ楽しいけどwwww
遠出嫌いだし。
2021/01/10(日) 00:46:32.57ID:QWDAVH7lM
>>209
そんなのがあったんですね
ガキなので知らなかったw

ありがとうございます
226山師さん (ワッチョイ c558-sFCV [14.10.133.130])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:46:38.61ID:Hu3iKACE0
>>181
100倍て笑
君は時価総額という点が見えてない寝笑
227山師さん (ワッチョイ 5b73-1E8C [175.131.48.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:46:44.35ID:VlJfjBzV0
>>203
衛星通信によるネット網構築が完成した場合、新たなプラットフォーマーに化ける可能性もゼロじゃないだろうな
多分その方が凄いことになる可能性もある
2021/01/10(日) 00:46:56.29ID:e9/XNQMAM
XPEVとか将来的にはNIOとも市場食い合う訳だからなぁ
どっちが覇権取れるかというと言うまでもないわな
2021/01/10(日) 00:47:18.45ID:QWDAVH7lM
>>216
ありがとうございます!
230山師さん (ワッチョイ 2373-FlMd [59.138.90.14])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:47:39.00ID:eL3WWFFj0
>>129
これ詐欺かもよ
2021/01/10(日) 00:48:08.65ID:HEoj3v2TM
テスラ暴落クルー?
2021/01/10(日) 00:48:09.73ID:5zXL9o+TM
ドットコムバブル……EVバブル……ウッ
233山師さん (ワッチョイ c558-sFCV [14.10.133.130])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:48:24.38ID:Hu3iKACE0
というかXPEVはTSLA訴訟リスクがあるのは前々から分かってること
2021/01/10(日) 00:48:35.49ID:87UBWHiwa
>>223
俺がみたときは1.5万は同接あったぞ
2021/01/10(日) 00:48:50.88ID:d/6rOpA+0
>>38
インドのエリートは外資系に行くからなぁ
伸びるかはわからんな
2021/01/10(日) 00:49:15.23ID:rk7flyAL0
>>221
目と乳を見栄えよくすることに問題あるか?
むしろ広大なキャンパスで光源氏できるってことに気づくべき
2021/01/10(日) 00:49:18.00ID:rbbbD+ta0
中華EVの補助金はコロナで伸びて今年20%来年10%だっけか
共産党政権なんで途中で打ち切る場合もあるのでは
2021/01/10(日) 00:49:53.34ID:puoRLYGT0
でも、NIOの車が西側で走ることは無いだろうからなぁ。
中国国内だと、どういうリスクがあるか分からんからなぁ。
2021/01/10(日) 00:50:27.33ID:c1uSaRIY0
XPEVダメなんか? 2択外したわ
2021/01/10(日) 00:50:45.35ID:xJ/S8tpI0
>>234
1.5万の1%ぐらいは釣れるんかなw
241山師さん (ワッチョイ 5b73-1E8C [175.131.48.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:52:10.71ID:VlJfjBzV0
>>232
去年のEVメーカーを初めとするクリエネ銘柄の上場ラッシュや株高は1999年のドットコムバブル、いわゆるITバブルを彷彿とさせる
ドットコムバブルが翌2000年崩壊したし、IT企業の選別も始まった
クリエネ銘柄も相場崩壊はともかく、選別はこれから始まるかもしれんね
2021/01/10(日) 00:52:21.03ID:5zXL9o+TM
ところでドットコムバブルがピークだったのって2月だったんだよね
何もないといいね!
2021/01/10(日) 00:52:34.74ID:UlqL2pWMa
>>236
俺は株ガールの方が生意気な感じでエロく感じるけど、投資が上手いのは花子だろうなww
株ガールはチャート分析とかやってる風だけどその時点でアホだし危険な広瀬隆雄銘柄に手を出しまくりのアホ女だしつまりはハメたい
2021/01/10(日) 00:53:04.18ID:TLUufxgV0
10年債が上昇してるのに株価は上げ続けるのなんなん
よっぽど金余りの状態なのかな
245山師さん (ワッチョイ 2376-j0Nu [125.202.31.184])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:53:32.08ID:Bn+eM0uO0
>>205
まあひふみとかJシリーズとか
成績のいいアクティブファンドが流入資金増えすぎて
パフォーマンスが落ちてくるのは良くある話だからなあ
2021/01/10(日) 00:53:41.50ID:KeaAgTou0
XPEVはNIOとバッテリーステーション提携してるからむしろ少しは持っとけや
販売台数は爆上げしてる
247山師さん (ワッチョイ 15b1-+C/t [60.116.165.48])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:53:45.38ID:7A2nieNe0
次のイナゴ銘柄はsifyでええか?
248山師さん (ワッチョイ c558-sFCV [14.10.133.130])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:53:54.05ID:Hu3iKACE0
NIOの唯一の弱点はやっぱりチャイナリスク
あのファーウェイもアメリカに目をつけられたらあのザマ
自動運転技術なんていくらでも軍事転用できるだろうしNIOが高くなればなるほどアメリカが黙っているとは思えない
249山師さん (アウアウウー Sa19-k7QO [106.129.75.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:54:01.19ID:5MANGq4la
>>211
吸収される方の株持ってたら死ぬんすか?
250山師さん (ワッチョイ b573-it97 [118.154.81.245])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:54:04.57ID:xP144u060
NIO民はとりあえず落ち着こうか
2021/01/10(日) 00:54:48.54ID:UlqL2pWMa
>>242
https://i.imgur.com/RLmfO1s.jpg
https://i.imgur.com/TPKDPrn.jpg


とりあえず俺はシャオペンは絶対にクソだと思うわ。
絶対にシャオペンはクソ。
252山師さん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:55:25.78
アクティブファンドでいいのない?
2021/01/10(日) 00:55:48.65ID:b1mWkKDTa
>>248
もうトランプみたいなキチガイ消えたから安心やぞ
254山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:55:55.28ID:bKIcj3L70
>>244
個人投資家には名目金利が上がろうが関係ないんや
しばらくはひたすら上げて上げて上げて、売りのタイミングで数%一気に下がるのを繰り返すと思う
255山師さん (ワッチョイ 5b73-1E8C [175.131.48.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:56:07.11ID:VlJfjBzV0
>>230
発表だけなら別にできるからな
詐欺かどうかはともかく、具体的な仕様など変更はこれからあるだろうな
基本的に投資家の注目を集める大風呂敷の側面があるのは言うまでもない
あくまで現時点での目標、基本コンセプトといったところだろうと思う
2021/01/10(日) 00:56:18.02ID:A2h8buv80
>>248
自動運転用ボードはnvidiaだもんねぇ
まぁ大統領変わったからリスクは前よりは小さくなったとは思うけど…
2021/01/10(日) 00:56:45.24ID:d3OPnwPJ0
>>251
1月末利確が正義ってこと?
2021/01/10(日) 00:56:51.33ID:UlqL2pWMa
>>253
民主党は本気で戦争おっ始めるキチガイだぞ。中国にも強行路線だと思うよ結局
2021/01/10(日) 00:57:30.91ID:U31SIDJp0
>>253
トランプだったら中国株とか買えんがバイデンなら実質中国に傀儡だからな
260山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:57:48.62ID:X9IVG4JH0
>>247
自信はない
来週のざら場次第かな
2021/01/10(日) 00:58:04.09ID:5zXL9o+TM
>>251
1月は良くて2月はいまいちなんだ
なるほど、月末に調整しとこう
262山師さん (ワッチョイ 2376-j0Nu [125.202.31.184])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:58:05.22ID:Bn+eM0uO0
ネトウヨ花子ってトランプ勝利信じて選挙後の超上げ相場で買い控えしてたんだろ?
このスレで上がる有名人の中で一番パフォーマンス悪そう
2021/01/10(日) 00:58:24.80ID:xJ/S8tpI0
>>255
だろうね
この手の発表を正しく読み取れないと苦労するよねぇ
264山師さん (ワッチョイ 0bc5-7OAE [153.198.21.89])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:58:30.45ID:bKmRWNvm0
>>258-259
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
265山師さん (ワッチョイ c558-sFCV [14.10.133.130])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:58:31.57ID:Hu3iKACE0
>>241
EVバブルなのは確かだろうからNO1企業のTSLAと中華NO1のNIOぐらいに絞るのが賢明やろうね
二匹目、三匹目のドジョウを狙ってXPEV、LI、KNDIあたりに手を出すと火傷する
2021/01/10(日) 00:58:32.28ID:fkx+LWQj0
arkがなに買った何買った言うけど$ARKK買っちゃだめなの
恥ずかしながらこんなのあるの知らなかった
267山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:58:52.35ID:Dolwi74S0
ここ数日、NIOが株価的にもNIOデイ的にも勢いあるから調子こいてるだけ。
販売台数の増加率はXPEVのほうがずっと良かったはず
まぁまずは来週の値動きに注目だな
2021/01/10(日) 00:59:06.01ID:U31SIDJp0
>>261
上がりぽなしも無いし下げっぱなしも無い。米株は基本握ってれば結局勝てる
269山師さん (ワッチョイ 2376-j0Nu [125.202.31.184])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:59:35.01ID:Bn+eM0uO0
>>249

吸収される方は株価上がる
吸収する方は短期的に株価下がる
2021/01/10(日) 00:59:50.01ID:QgD9nlF7M
NIO信者のBYD知らない率は異常
ほんとに株やってんのか?w
2021/01/10(日) 00:59:51.29ID:UlqL2pWMa
>>257
アノマリーはあくまでアノマリーだけどこのままの勢いで仮想通貨もコモデティも株も爆上がり続けるわけは無いからね。
市場は上がり過ぎてると、何か小さな悪材料を理由に一気に下げるからね。
そんなの気にしてたらリターン減らすと思うけど、バフェットなんかはじっと待ってキャッシュを溜め込む。
何が正解かは分からんね。待ち過ぎてもダメだし
https://i.imgur.com/Q78vQIa.jpg
2021/01/10(日) 01:00:06.16ID:GfhSihT30
>>266
金融庁に届け出してないからな
なんか日本にいるだけで投資は損するんだよなあ
税制とか仮想通貨もそうだし
2021/01/10(日) 01:00:08.46ID:U31SIDJp0
>>264
でも民主党なら戦争起こすだろうなってのは同意だよ
274山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:00:37.50ID:bKIcj3L70
>>264
まあ歴史的に覇権の交代時に戦争おっぱじめるとは思うけどな
275山師さん (ワッチョイ c558-Cbw0 [14.8.32.160])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:01:09.22ID:qH4QkVfj0
90年代後半のNASDAQ100の年率リターンやばすぎだろ
10年代が全然大した事なく見える
276山師さん (ワッチョイ 1d58-qnax [106.73.64.33])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:01:20.89ID:VBh7kUxr0
レイセオン買うか
2021/01/10(日) 01:01:21.03ID:KeaAgTou0
>>270
あああのリコール起こしたとこね
2021/01/10(日) 01:01:27.45ID:wRizZT9l0
中国に強行路線だとしてもやり方は絶対変わるからな
トランプは直接手を出してやり合ってたけどどう考えても逆効果だったし民主党は表では関係改善して裏で内部から崩すもっと賢い方法使うだろ
2021/01/10(日) 01:01:51.63ID:JazaTpfx0
>>270
NIOより下の企業なんて知る必要なし
2021/01/10(日) 01:01:53.29ID:FGMI1z310
まぁアメリカと中国がそれこそ肉弾戦やってくれれば経済は潤う
日本は第三者だから安全な所で儲かるから日本的には米中直接殴り合い(物理)は+なんだろう
2021/01/10(日) 01:01:58.49ID:UlqL2pWMa
>>264
民主党は口では綺麗事並べるくせに戦争大好きなんだよ
2021/01/10(日) 01:02:10.41ID:lXRrJ3Rt0
歴代大統領選挙で
就任後一年は株高の傾向がつづくアノマリーがあるよ。

一番心配してるのは、
トランプ狂信者みたいなやつの大統領就任式を狙った狙撃とか
2021/01/10(日) 01:02:11.26ID:ipvpm/CBa
>>278
トランプによって内部から壊れたのがアメリカ
284山師さん (ワッチョイ 8b0c-rvaZ [121.82.228.240])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:02:34.54ID:W6C4Bo+50
>>266
ARKはARKGだけ欲しい
ゲノムはプロに運用して欲しい
2021/01/10(日) 01:02:42.60ID:d3OPnwPJ0
>>271
気にしないことにするよ。ありがとうございます。

大統領選挙前にも手放して悔しい思いしたからね
2021/01/10(日) 01:03:10.69ID:kylBoH9U0
>>265
NIOが勝手に中国1位になっててワロタ
もはや新手の宗教だろ
287山師さん (ワッチョイ 8b0c-rvaZ [121.82.228.240])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:03:18.97ID:W6C4Bo+50
>>279
すまんな
https://i.imgur.com/FxHTg5h.jpg
2021/01/10(日) 01:03:22.96ID:puoRLYGT0
>>280
米中が直接やりあって日本が被弾しないわけないだろ。
2021/01/10(日) 01:03:47.56ID:GfhSihT30
戦争がリスクっていうけど、戦争中は基本的に株価上がるよ
太平洋戦争のときも右肩上がりだったからな
現金がリスクになるからしょうがないんだが
2021/01/10(日) 01:03:48.26ID:xJ/S8tpI0
狂信者集団NIO
291山師さん (ワッチョイ 1d58-QgX+ [106.73.199.66])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:03:59.16ID:N5KSaKxR0
ニオデーが月曜だったら暴走狼狽のオンパレードだったかもしれん
2日落ち着ける日があってよかった
2021/01/10(日) 01:04:02.62ID:KeaAgTou0
今週トヨタの時価総額をNIOが抜くやろな
あれだけ全個体電池全個体電池言ってるトヨタより先にNIOが全個体電池商品化してて草生えますよ
2021/01/10(日) 01:04:25.59ID:UlqL2pWMa
>>280
何言ってんだ???????世界地図見ろ。
日本、韓国に米軍の基地がめちゃくちゃあるんだぞ。
日本はアメリカの盾なんだよ。
核の傘で守られてるのではなくアメリカの盾。戦争になったら攻撃されるのは日本。まず先に叩かれるのも日本。
その時の流れで戦争を継続するかしないかを決めるだろう。
2021/01/10(日) 01:04:42.72ID:sbyET5VSM
>>287
なんだこの意味不明ランキングはw
2021/01/10(日) 01:05:14.27ID:GfhSihT30
全固体よりも1000kmのほうがゲームチェンジっぽいんだよな
これまでは航続距離がだいぶ疑問視されてたわけだし
1000km走れるなら暖房の問題もいろいろ解消するはず
2021/01/10(日) 01:05:19.65ID:wRizZT9l0
>>283
コロナも相まって結果的に中国とアメリカの差は一気に縮まった感じだよな
バイデンがこれから立て直せるかだな
297山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:05:39.30ID:Dolwi74S0
XPEVホールドに自信がなくなってきたならこの記事を読むといい

https://diamond.jp/articles/-/246800
2021/01/10(日) 01:05:45.41ID:KeaAgTou0
世界のEV市場の半分は中国だからな
中国を制するEV企業が全てを制する
2021/01/10(日) 01:06:13.98ID:xJ/S8tpI0
>>295
わかる
2021/01/10(日) 01:06:14.00ID:UlqL2pWMa
>>294
未来を折り込みたい投資家にとっちゃ何の意味も無いランキングだよなー
301山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:06:25.24ID:X9IVG4JH0
ただいまは歴史の転換点にいるように感じる
馬鹿みたいに金融緩和してお金が溢れて、そのお金が投資に向かって色んなテクノロジー企業にお金が入る
そのお金が技術開発に向かって、さらに技術が発展する
この相場があと一年続くなら相当な技術発展が期待できる
あとここが専門だから感じるけど、ai技術の発展が思った以上に早い
Gafamに金が集まって、その金が投資に回ることでできることが急速に広がってる
シンギュラリティが2045年どころか、もっと早く訪れる可能性が見えてきている
2021/01/10(日) 01:06:31.92ID:uUoW8xxt0
いや攻めるなら台湾が先だろ普通に
303山師さん (ワッチョイ 5b73-1E8C [175.131.48.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:07:00.84ID:VlJfjBzV0
バイデンはトランプが就任式に来ないのを歓迎すると言ったそうだから、もう半分アウトの兆しある
トランプ支持者や共和党支持者は余計反感を持った可能性あるしな

上院が50:50の綱渡り状態なのとスイングステートなど共和党支持者の票も取りこまないといけない議員のことを考慮すれば、対中強硬は引き継がざるを得ないと思う
2021/01/10(日) 01:07:03.67ID:phnjbfhda
NIOのポテンシャルはTSLA超えるわ
火星どころか冥王星まであるなNIO🤔
305山師さん (ワッチョイ c558-sFCV [14.10.133.130])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:07:19.50ID:Hu3iKACE0
>>286
中華EV販売台数1位だろアホか
2021/01/10(日) 01:07:20.65ID:UlqL2pWMa
>>301
間違いなくQQQがS&P500をアウトパフォームするのは見えてるよね。
2021/01/10(日) 01:07:52.98ID:JazaTpfx0
>>287
ワイのではNIOが4位なんやがなんでや
2021/01/10(日) 01:08:02.87ID:RuSNlNHq0
prologiumは安全保障保険サービスも展開しようとしていて
今年のエジソン賞にノミネートされているから
偽技術ってわけじゃなさそうだし
全固体電池に固執した会社が負けて、半固体電池の会社が現実解で
決まりなんじゃないのかな
309山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:08:13.40ID:bKIcj3L70
>>301
シンギュラリティのその先ってどういう世界になるんやろな
2021/01/10(日) 01:08:18.77ID:ZLwtIpdK0
>>275
2000年代のバブル崩壊で個別株は90%マイナスだったり無くなった会社多数出るけどな
311山師さん (ワッチョイ c558-Cbw0 [14.8.32.160])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:08:25.65ID:qH4QkVfj0
民主党の方が戦争するねぇ…
湾岸、アフガン、イラクは共和
ベトナム、ユーゴ、リビアは民主
どっちもどっちじゃね
2021/01/10(日) 01:08:42.75ID:1vIaLot20
NIOは生産台数を解決できなければテスラに勝てんぞ。
何とかしろ
2021/01/10(日) 01:08:49.41ID:UlqL2pWMa
ほんと金儲けって簡単過ぎる。
これから貯金ではなくスマホで株式投資が主流になると株価はさらに強く、現金の価値はさらに下落していくのかね??
2021/01/10(日) 01:09:28.50ID:wRizZT9l0
BYDは20年も前にEV車を出してる元祖で売り上げ台数も桁違いだけど肝心の自動運転とかIT化がトヨタ並に遅れてるのがな
悪くはないけど伸び代だけならTSLAと中華三兄弟に劣ると思うわ
315山師さん (ワッチョイ 1d58-QgX+ [106.73.199.66])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:09:56.74ID:N5KSaKxR0
>>309
じん類の能力差が生産活動に影響しなくなるのでその時点で富を持ってる人が勝ち組になる
2021/01/10(日) 01:10:01.21ID:KdrF03ab0
現在27歳
資産1700万円
うち米国株1300万円

お前らならここから准富裕層(5000万円)に何歳くらいでなれる自信ある?
2021/01/10(日) 01:10:15.46ID:UlqL2pWMa
>>314
テスラから自動運転技術盗んでる時点でそんな株保有していたくねーわ
2021/01/10(日) 01:10:25.31ID:phnjbfhda
>>315
あとはちんちんのでかさだな?🤔
319山師さん (ワッチョイ 5b73-1E8C [175.131.48.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:10:42.79ID:VlJfjBzV0
>>295
テスラが開発中の次世代ロードスターは航続距離が1000キロだけどな
どういう形で実現するか
新型バッテリーの開発状況次第か

テスラ、新型「ロードスター」を発表──イーロン・マスクが考える「次世代スポーツカー」の姿が明らかに
https://wired.jp/2017/11/17/tesla-new-roadster/
320山師さん (ワッチョイ c558-sFCV [14.10.133.130])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:10:50.22ID:Hu3iKACE0
全個体電池が実際は半個体電池はありそうやけどな
それでも量産できたら株価は天井知らずやろな
321山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:10:52.93ID:bKIcj3L70
>>315
そうなると投資ももうアルゴにすべてを任せる系にするのがええのかもな
2021/01/10(日) 01:10:53.31ID:jJU2KJiXr
>>295
それはでかいよね。全個体電池じゃなくても1000キロ走れるんだったら、それはそれで技術は普通にすごいと思うわ
2021/01/10(日) 01:11:15.60ID:2auwEILjM
>>313
2017年にそんな事言ってる人居たな。まだ仮想通貨買わずにFIAT(現金の事を仮想通貨民はこう呼ぶ)ホールドしてるの? みたいに
2021/01/10(日) 01:11:17.43ID:phnjbfhda
>>321
あそれは問題外😂
2021/01/10(日) 01:11:26.14ID:fG8Md4pB0
テスラが1000ドル超えるまであと1週間
おそらく未曾有のテスラショックで市場が大混乱するぞ
326山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:11:34.18ID:X9IVG4JH0
>>309
分からんが、AI技術を持った組織が利益を総取りするということはわかる
殆どの人間に経済的な価値はおそらくなくなる
そうなった時に天国になるか地獄になるか分からないが、AIに勝てないだろう人間としては
せめてAI技術を握る組織に投資はしておきたいなと思う
327山師さん (ワッチョイ c558-Cbw0 [14.8.32.160])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:11:58.23ID:qH4QkVfj0
金余りなのは事実だけど言うほど貨幣の価値下がってるか?
消費者物価指数も地価も大して変わってないけど
328山師さん (ワッチョイ 2373-Kr8u [27.83.23.185])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:12:01.13ID:kylBoH9U0
>>305
へー、ソースは?w
2021/01/10(日) 01:12:05.06ID:puoRLYGT0
>>313
簡単すぎるって思えだしたら、そろそろ一相場の終わりが近いんだよな。。。
2021/01/10(日) 01:12:33.57ID:cRwwmypl0
シャオペンも持ってるぞ
販売台数の伸びはNIO以上だし
中国の新車販売台数2000万台からしたらどっちも限界まで作っても足りないからどっちも伸びるだろうし
2021/01/10(日) 01:12:41.34ID:phnjbfhda
>>329
前のビットコインブームがそうだったな
2021/01/10(日) 01:12:48.42ID:9FzZ5SDC0
おれも完全全個体電池の搭載は早すぎる気がするんだよなあ
2021/01/10(日) 01:13:10.60ID:H6xYkPcg0
>>309
ターミネーターの世界
人類排除するでしょ
俺がAIならそうするね
334山師さん (ワッチョイ 5b73-1E8C [175.131.48.205])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:13:12.56ID:VlJfjBzV0
>>313
デジタル決済の普及で現金の有り難味がどんどん薄れてるから、もう既に実質的に下落してるようなもんだよ
2021/01/10(日) 01:14:00.98ID:KeaAgTou0
テスラが断念したバッテリー交換式もLiDAR搭載自動車も全個体電池もNIOが全て叶えてしまったwww
これってやばくね?
2021/01/10(日) 01:14:05.33ID:fG8Md4pB0
テスラがバッテリで中華evにおくれをとりはじめたのだとしたら
暴落のきっかけとしてはちょうど良い
やばいぞ
2021/01/10(日) 01:14:08.34ID:puoRLYGT0
>>331
2005年頃だったかな、本気で会社辞めて専業でいけると思ってた。
まじ危なかったわ。
2021/01/10(日) 01:14:23.67ID:uUoW8xxt0
ネトウヨどもトランプ国家反逆罪のうえにお家芸の車作りでも敗北してめちゃくちゃ機嫌悪いね
339山師さん (ワッチョイ 5be4-wLou [175.177.6.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:14:54.89ID:TLLvnwEe0
>>171
でけぇ…

ところでなんでマスクしてるんだ?
2021/01/10(日) 01:15:01.38ID:bUmVXhXb0
100歩譲って半個体電池だったとしても1000km走れてる時点でヤバい
2021/01/10(日) 01:15:14.20ID:ooCEXuYX0
月曜にテスラは700台まで暴落するかもな
テスラ欲しいやつは月曜に買え
2021/01/10(日) 01:15:21.41ID:jJU2KJiXr
ポルシェのタイカンでEV出るけど、426キロの航続距離がクソに見えてきた
2021/01/10(日) 01:15:38.15ID:GfhSihT30
>>327
消費者物価指数とかガバガバだからね
実質値上げしてもスライドしないのが日本方式だから、
おにぎりが米粒1個で100円でも「インフレしてない」って判定になる
2021/01/10(日) 01:16:01.85ID:UfhlyjPBa
簡単すぎるか
気持ちわからなくはないけど毎年同程度増える見込みなのはヤバいと思うから堅実に収入も増やした方が良いと思うよ

>>316
40歳くらいでなれるんじゃない?
収入次第
2021/01/10(日) 01:18:10.45ID:0WzL2GGnM
>>305
このスレ見てるとまじでこういう馬鹿多そう
2021/01/10(日) 01:18:44.22ID:p60esvKSr
今月末にポジション減らして借金返済しよう
347山師さん (ワッチョイ 1d58-QgX+ [106.73.199.66])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:18:54.91ID:N5KSaKxR0
シャオペンデーはいつですか?
2021/01/10(日) 01:18:56.66ID:c20zrQXn0
シンギュラリティ起こる頃にはこのスレの2割くらい死んでそうだな
349山師さん (ワッチョイ 5be4-wLou [175.177.6.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:18:57.00ID:TLLvnwEe0
>>313
それはわからないけど、個人投資家の影響力は増大していくだろうね
2021/01/10(日) 01:19:19.75ID:jJU2KJiXr
あとテスラもそうだけど時速100kmまで3秒未満とかあるけど、その加速でスリップせんのかって思うわ
2021/01/10(日) 01:21:12.72ID:RuSNlNHq0
prologiumのページにやっぱり90%固体って書いてあるな
2021/01/10(日) 01:21:56.00ID:lXRrJ3Rt0
>>351
ものはいいようすぎる
2021/01/10(日) 01:22:01.82ID:phnjbfhda
クリエネはバイバイデンの政策期待したい😔
2021/01/10(日) 01:22:14.68ID:xJ/S8tpI0
テスラデーはエブリデー
2021/01/10(日) 01:22:15.09ID:uUoW8xxt0
シンギュラリティがどうとかいう謎ポエムが出てくるのもバブルの特徴な
仮想通貨のICOバブルはホワイトペーパーのポエムの出来で価格が決まっていたと言っても過言ではない
2021/01/10(日) 01:23:55.38ID:UfhlyjPBa
ビットコスレには謎ポエムちょこちょこ出てる
悪ノリしても書けないレベルの本物がいる
2021/01/10(日) 01:24:39.43ID:phnjbfhda
>>355
あのペーパー会社のコインかえる奴らすごいよな
中身なんてなにもねえ口だけ野郎に金渡してるの笑ったわ
まるでIDE

あごめん🥺
2021/01/10(日) 01:25:03.24ID:GfhSihT30
>>351
これほんとなら逆にトヨタ詰んだんじゃないの?
俺はむしろ半固体で問題が解消しちゃったら全固体の開発のインセンティブ減るよね、
って思ってるから
だって開発しなくても内燃機関並みにできるってことだし
2021/01/10(日) 01:25:38.61ID:CsoGO5Ml0
>>357
ideco?
2021/01/10(日) 01:26:12.81ID:bn4obqUf0
ギャンブルでもなんでも、大勝するとこの世のすべてを手に入れたって勘違いしがちだよな
人生の有頂天って言うか絶頂期なんだわ、そしてデカイ失敗で有頂天からさらに上の世界に旅立っちまう
2021/01/10(日) 01:26:22.15ID:phnjbfhda
>>359
うーんおしい!😉
362山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:28:06.11ID:X9IVG4JH0
>>355
シンギュラリティは株価どうこうはあんまり関係ないぞ
ここ最近のopen aiの発表
特にlstmにおいて計算資源を増やせば増やすほど際限なく学習能力が向上するのではないか、
という研究結果が1番大きい
あとgpt3とかで出来ることを見てかな
2021/01/10(日) 01:28:11.74ID:lXRrJ3Rt0
ビットコほっててこわ
364山師さん (ワッチョイ 65b1-FrxE [126.234.188.202])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:28:58.86ID:nVGc27MM0
ジョーが経済政策続けるうちはBTCも楽観できそうやけどな
365山師さん (オッペケ Srf1-GO1P [126.34.118.1])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:29:34.16ID:p60esvKSr
>>363
なにか起こるの?
2021/01/10(日) 01:29:45.15ID:UfhlyjPBa
冷静に考えると2倍3倍なんなら10倍になっても収入低いやつは逆転出来ないからね

フリーターが+1000万増やせたところで生涯収入はとても低すぎるって話になるし
2021/01/10(日) 01:29:47.24ID:uUoW8xxt0
どっちにしろトヨタに勝ち筋なかったと思うけどね
輸出依存企業のくせにオラが島のEV政策に愚痴ってる時点で

じじいじゃないけど阿Qよろしく中華技術軽視の精神的勝利に徹して国ぐるみで衰退の道選んでるよ
2021/01/10(日) 01:32:36.37ID:mFe+9JzTa
全固体って言ってる時点でリアリティがないわ
2021/01/10(日) 01:32:46.06ID:7g3Hg0qy0
qclnに月曜に800万いくわ。
2021/01/10(日) 01:33:11.56ID:uUoW8xxt0
>>362
いやごめん全然別の文脈の話題だったのね
ニオホルダーが全固体発表に浮かれてんのかと思った
2021/01/10(日) 01:33:43.07ID:phnjbfhda
そのうち韓国にも負けかねないから相手軽視するのやめたほうがいいよね😔
2021/01/10(日) 01:34:22.52ID:F3gVZr/i0
>>371
韓国どころか南アフリカに抜かれるよ
2021/01/10(日) 01:34:39.58ID:BgIxiLRf0
ニュー速ぷらすにもNIOすれあったw
2021/01/10(日) 01:35:07.55ID:UfhlyjPBa
日本に期待してないから米株やってるしね
2021/01/10(日) 01:35:32.63ID:PmcNe9cB0
>>360
警鐘だな
俺もこんなに皆が儲かる儲かる言ってると案外 簡単なのでは?俺もやってみっか、となってしまう
気をつけたい
376山師さん (スップ Sd03-vTCj [1.72.1.239])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:35:39.60ID:4Lb+DSVfd
まあ50年後はインドに抜かれてGDP4位転落予測されてるしな日本は
2021/01/10(日) 01:37:59.55ID:RuSNlNHq0
公式にこんな説明あるけ皆どう判断する?

后续,从90%的准固态到100%的全固态锂金属电池较容易、也并不遥远。

http://www.prologium.com/NewsDetail.aspx?02F0EA87FB60FF528136F84C99FD7A7489090AE4CA7AB4D96A1BB37FA54572E3BF380B526A1C3F763F12229E22CC277EC2F468A0B30D9F6154E75A6067675525A1F5EB2820B5A96B4C8ED6D4482102AA1AF60DCF68D86987
378山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:38:35.53ID:X9IVG4JH0
>>355
あとdeep mindのmuzeroの研究結果もそう
ついにルールの知識がなくても強化学習でゲームでaiが勝てるようになった
これで今まで問題だったルール化できない現実社会の問題をai自体が学習して解決できる道筋がたった
これもgoogleに集まった莫大な資金を使って莫大な計算資源で計算することでできるようになった
今の金融緩和によって技術の進歩がかなり早くなっているというのはそういうこと
2021/01/10(日) 01:39:29.19ID:A6sM3DfN0
トヨタのEV批判ニュースに、FBで沢山の賛同がついてる。すぐに中国批判。
NIOdayの状況教えてあげたいねえ。

コメント例
政府が言ってるのは机上の空論!!そんな事よりコロナ禍をどうするのか(中国に対しての損害賠償等)進めろ!!日本が潰れる。
380山師さん (オッペケ Srf1-l9II [126.208.146.165])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:39:37.19ID:nKBrMKIVr
電池会社でもあるbydの方が補助金0になっても強そうです
2021/01/10(日) 01:39:51.27ID:vLEvqEjfM
ビンゴよさげじゃね?
2021/01/10(日) 01:39:54.03ID:JazaTpfx0
>>377
最後の5文字どういう意味?
2021/01/10(日) 01:40:19.97ID:UfhlyjPBa
Gotoとかオリンピックとか日本のヤバさの象徴みたいなものだからなぁ
極度の貧困層は少なくて治安が良いから好きだけどこれからどうなるかね
2021/01/10(日) 01:41:06.55ID:E/S63gF70
仮にクリエネETFがズドンと下がった時に移行する先って考えてる
2021/01/10(日) 01:41:11.64ID:RuSNlNHq0
>>382
近い将来100%を達成できる想定ですって展望を表している表現かと
386山師さん (ワッチョイ 0bc0-eTW5 [217.178.19.85])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:41:41.45ID:2QqW68Cb0
>>382
というのも決して遠くはない
2021/01/10(日) 01:41:49.10ID:GutqRmj80
シンギュラリティって
俺はてっきりあの帽子かぶったオッサンがやってるAIかと思ってたわ
2021/01/10(日) 01:42:06.27ID:yLldquN60
>>151
もってるよ
2021/01/10(日) 01:42:13.85ID:jJU2KJiXr
ビンゴBNGO好決算って流れてるけど、ソースどこかにある?
2021/01/10(日) 01:42:36.83ID:GfhSihT30
月曜どう動くかわからんな
EV総上げになるのか、それとも覇権企業の整理で明暗分かれてくるか
2021/01/10(日) 01:42:47.64ID:RuSNlNHq0
>>389
50%いいんじゃね?やつかい?
2021/01/10(日) 01:43:14.77ID:A6sM3DfN0
ネトウヨおじさん「EV無理無理、ガソリンないと無理、日本を守れ!」
テスラ「中華モデルEV作ったよーインド進出するよー」
NIO「テスラよりすげー車作ったよー」
アマゾン「ヒュンダイと組んでEVやるよー」

ネトウヨおじさん「中韓国交断絶!」
393山師さん (アウアウウー Sa19-k7QO [106.154.124.214])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:43:22.34ID:6MXxfRgTa
>>269
亀田がサンクス!
394山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:43:24.39ID:Dolwi74S0
明日はROOTが飛び立つ日になるから、早めに買っといたほうがいい
2021/01/10(日) 01:43:31.03ID:jJU2KJiXr
>>391
うん。公式で発表あったのかな?
2021/01/10(日) 01:43:55.51ID:JazaTpfx0
>>385>>386
90%はできてる100%ができるのも遠く無い
みたいな感じかサンキュー
397山師さん (ワッチョイ 5be4-wLou [175.177.6.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:44:39.50ID:TLLvnwEe0
>>373
「どうせ爆発するんだろ?」とか言ってる奴は以外に少ないな
プラスってネトウヨの巣かと思ってたけど
なんJが一番酷いな
2021/01/10(日) 01:45:17.44ID:vLEvqEjfM
>>395
言われてるのはこの公式ツイートの事じゃないかな?
知らんけど
https://i.imgur.com/jmI9Qxe.jpg
2021/01/10(日) 01:45:35.13ID:ZLwtIpdK0
>>392
あと寒冷地ではEV無理勢も現れる
400山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:45:53.22ID:X9IVG4JH0
>>370
ああなるほど
まぁそう言いたくなる気持ちはわかるが、ここ最近の技術発展はほんとすごいし、コロナの金融緩和でその発展が
下手したら10年ぐらい早く進む可能性がある
そうなると汎用人工知能が生まれるのも思ったよりも早いかもしれない
解決が難しいなと思ってた問題が想像以上に早く解決されているから
401山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:46:15.51ID:Dolwi74S0
XPEVは46に乗れば期待できる。
おそらく間もなく乗るだろう
そしたら46で足場固めてジャンプだな
多分、XPEVも飛び立つ日は近い。これはまじで。
2021/01/10(日) 01:46:22.30ID:yLldquN60
sify広めたの俺やけどただ感しかない
22日決算やし待ってもいいんじゃない?
インドはまだまだ全然ネット社会じゃないからこれから人口が増えてくっぽい
たしかGoogleと政府がit化に向けて金出してくって言ってたしね
2021/01/10(日) 01:46:42.16ID:vLEvqEjfM
>>401
天井の人お疲れ様です!
2021/01/10(日) 01:47:25.31ID:jqSyRrzjM
銃社会アメリカだからバイデン狙われないかと心配になる
2021/01/10(日) 01:47:33.22ID:jJU2KJiXr
>>398
これ公式だったのか!サンクスブリちゃん
2021/01/10(日) 01:48:13.39ID:phnjbfhda
>>402
てかまだ早いよな伸びるにしても😔
407山師さん (ワッチョイ 5be4-wLou [175.177.6.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:48:39.25ID:TLLvnwEe0
>>383
ここ10年で日本のオワコンっぷりが加速したよな
味の素とか、頑張ってるところもあるけど…
408山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:48:58.92ID:Dolwi74S0
>>403
お疲れさまです
2021/01/10(日) 01:48:58.94ID:jJU2KJiXr
>>404
ホンそれ。共和党派の過激派にスナイパーされるんちゃうかとこっちがビクビクしてるくらいだわ
2021/01/10(日) 01:49:09.54ID:RuSNlNHq0
>>395
これじゃないかな
ソースが有料で検索から消えちゃってるから詳細見れないかもしれないけど確か38〜最大50%ぐらいって内容だった気がする

あとバンガードが保有量かなり増やしているらしいけど月曜日市場開かないとよくわからん

https://www.genomeweb.com/molecular-diagnostics/bionano-genomics-expects-50-percent-q4-revenue-growth-prices-885m-public-stock?utm_source=addthis_shares#.X_i_97Yl1tI.twitter
411山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:49:28.56ID:X9IVG4JH0
>>402
ふむ、1000株ぐらい買おうと思ってたけどどうしようかな
素直にNISA枠でresnを買い増しするかどうしようかね
2021/01/10(日) 01:49:50.77ID:vLEvqEjfM
よっしゃ天井の人からレス貰ったで
ええやろ
2021/01/10(日) 01:49:51.43ID:jJU2KJiXr
>>410
おぉ!これまたサンクス!
2021/01/10(日) 01:49:52.10ID:uUoW8xxt0
>>378
面白いね
例えば3体問題をAIに任ると適切にモデル化してくれるとか到達するならまじでシンギュラリティだと思う
そのテーマで買うとしたらどの銘柄かブログ書いてよ
2021/01/10(日) 01:50:15.46ID:phnjbfhda
>>412
えんがちょ😔
2021/01/10(日) 01:50:32.00ID:f5YRySSA0
>2020年に5,000万ドルを超える収益を上げ、2021年に最高の成長率で伸びると予測されているSPAC5銘柄。
$ACAM $LOAK $FSRV $JWS $TPGY

全部知らんわ
2021/01/10(日) 01:51:07.27ID:bn4obqUf0
高度な仕事はAIとかがこなして
それを管理する人間、計画をする人間、出資する人間
仕事はドンドン管理職とかスケジュール管理とかする人間が不要になっていくんだろう

結局残るのは何か不動産やコモディティーか
想像もしなかった事が今後壊滅的に進んでいくんだろう
日本のデジタル化が遅いのは、そう言うのが分かってる老害が抵抗してるからだろうな
ただ土人国家でさえデジタル化してるから、スピードで負けてドンドン世界から置いていかれるんだろう

結局老害にスピードを合わせたら衰退するって事、日本は自殺を選んだって事
418山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:51:40.55ID:Dolwi74S0
昨日のXPEVは47.5と46の門番に押し戻されたような形。
この辺を突破するには、明日は絶好のチャンス
2021/01/10(日) 01:51:43.74ID:UlqL2pWMa
>>329
俺が金儲けは簡単だよ。
QQQやらS&P500やらETFを買っていけば良いだけ。

馬鹿はすぐ専業トレーダーになれるとかテクニカル分析で指数関数的に資産を増やすとか個別株の方が儲かるS&P500買う奴は馬鹿だとか勘違いするからね。
2021/01/10(日) 01:53:54.58ID:UlqL2pWMa
>>417
歳を取れば取るほどIQが下がって右傾化して保守的になってボケも混ざってしまうからしゃーない
日本人全体がもう馬鹿なのかもしれん。
衰退してて刺激が無いから知的好奇心が育まれないのかもしれん。
2021/01/10(日) 01:53:57.36ID:JazaTpfx0
>>418
天井おじさん、取引履歴見せて
2021/01/10(日) 01:54:29.19ID:UlqL2pWMa
しかし、ビンゴとNIOは安く買えるのは月曜日が最後かもしれんね。
423山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:55:19.66ID:X9IVG4JH0
>>414
Google
いやまじでこのまま解体されなければgoogle
少なくとも今一番汎用人工知能に近いのはあそこ
Google攻撃してるアメリカは馬鹿だと思う
せっかく自分の国に汎用人工知能を作る可能性の高い企業があるのにわざわざそれを潰そうとするなんて
2021/01/10(日) 01:55:57.18ID:UlqL2pWMa
>>410
サンキュー!
2021/01/10(日) 01:56:29.38ID:yLldquN60
>>411
来週見てからでいいんじゃない
ちなみに買い圧力結構あったや
2021/01/10(日) 01:56:40.28ID:UlqL2pWMa
>>423
解体した方が競争し合って全体が強くなる。
427山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:56:51.35ID:bKIcj3L70
やっぱリトレースフィボナッチメントええなこれ
2021/01/10(日) 01:57:00.61ID:phnjbfhda
ビンゴ好決算なのまじなの?🥺
2021/01/10(日) 01:58:11.67ID:uUoW8xxt0
>>423
そんなん靴磨きレベルでもGoogleぶっち切りなのは知ってるわ
もっとこう、分かるだろ
430山師さん (ワッチョイ 5be4-wLou [175.177.6.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:58:45.15ID:TLLvnwEe0
QQQは買いたいけど、S&P500は遠慮したいわ
2021/01/10(日) 01:58:50.99ID:UlqL2pWMa
>>427
オカルト
432山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:59:07.85ID:X9IVG4JH0
>>394
ずっと言ってるけどrootが上がると思う根拠は何?
2021/01/10(日) 02:01:23.33ID:8zMxfi480
>>419
自信満々だけど、投資歴は何年なの?
434山師さん (ワッチョイ 5be4-wLou [175.177.6.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:01:24.10ID:TLLvnwEe0
>>394
全然調べてないんだけど、ROOTって何がすごいの?
435山師さん (ワッチョイ 65b1-FwGI [126.31.152.63])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:01:50.26ID:O6M/I6Fa0
プチバブルが来ると
毎回専業トレーダーもどきが多数現れては
消えていくよね
いつもの光景
436山師さん (ワッチョイ 0b1d-yR+z [153.204.24.112])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:02:24.45ID:nC0Iz1IY0
>>430
もうQQQの時代じゃない
2021/01/10(日) 02:02:47.35ID:7nA8qGX/0
爆益取れるかどうかは運ゲーだし生き残ることしか考えられん
2021/01/10(日) 02:04:04.66ID:phnjbfhda
>>435
さーーっといなくなるからな
コロナ初期もいきってたやつ消えてていま思うと笑うわ😂
439山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:05:35.14ID:X9IVG4JH0
>>426
これまでの研究結果を見る限り、計算資源をたくさん持った企業が勝つのでそれは違う
下手に分けて資金がなくなると国家規模で金を一点集中している中国に勝てない
人的資源と計算資源を集中させたところが勝つ
分割するのはアホ

>>429
分からん
近くなったと言ってもまだ20年は先だろうからな
その時どの企業どころか、どの国が覇権を握ってるかも分からん
なのでこのテーマだと未だない銘柄が勝つ可能性も高いので分からん
2021/01/10(日) 02:05:58.33ID:YTCvTIWLd
>>435
好きだった半コテが大半いなくなってて悲しい
知識ハンパないおじさんは名無しで残ってそうだが
2021/01/10(日) 02:06:18.13ID:phnjbfhda
ちなみにずっとSPCE買い煽ってたIPも見なくなった
信念ないやつはアホしかおらん😂😂😂😂😂
442山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:06:25.33ID:bKIcj3L70
>>431
AIアルゴは様々なアノマリーとテクニカルを内蔵して動いてる可能性があるからオカルトではない
まあ絶対とは言わないけど麻雀と同じで少しでも確率高くするのが定石
たまに確率低い方に賭ける方が儲かることもあるけどね
443山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:07:03.22ID:Dolwi74S0
>>432
>>434
これに書いてあるで
https://note.com/hirosetakao/n/na0c15b32349e
2021/01/10(日) 02:07:54.54ID:YTCvTIWLd
>>427
フィボナッチエクスパンションも使えよ
2021/01/10(日) 02:08:08.40ID:vLEvqEjfM
ニオに続きボンゴも助かる見込みなんか?
ワイ一人で楽観ゲージ壊してしまうぞ
2021/01/10(日) 02:09:03.15ID:phnjbfhda
米国株スレに必要なのは底おじ
天おじみたいな適当貧乏神と違って本物だった😭
2021/01/10(日) 02:09:54.57ID:CsoGO5Ml0
>>445
おめでとう
448山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:10:02.45ID:bKIcj3L70
>>444
使い方わからんけど見てみるかー
449山師さん (ワッチョイ 8ddc-9sT0 [114.149.47.159])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:10:44.06ID:9X5LoCys0
テクニカル信者だがフィボナッチは何回見ても笑ってしまう
流石にここまでくるとオカルトだわ
2021/01/10(日) 02:10:57.33ID:E/S63gF70
GOOGの機械学習技術のレベルが断トツで高いのは学会の採択論文数とか見ても間違いないだろうけども、ビジネスとしてはどうなんだろう
例えばWaymoとか自動運転なんかでも他社に優位性とれるのかしら
451山師さん (ワッチョイ 65b1-FrxE [126.234.188.202])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:11:03.38ID:nVGc27MM0
BNGOは技術革新+価格破壊でブルやと思うで!
2021/01/10(日) 02:11:06.04ID:c1uSaRIY0
最近美女インフルエンサー増えたよな だれか入れ知恵してるのか
元AV女優もいると聞いたので、情報お待ちしてます
2021/01/10(日) 02:11:25.76ID:JazaTpfx0
>>443
取引履歴見せてくれないん?
保有試算でもええぞ
2021/01/10(日) 02:11:45.36ID:3yZTER8Wd
>>448
さっき丁度テクニカルスレに実用したのを貼った

$LAC (リチウム資源会社 ネバダ州/アルゼンチンの採掘利権で激強い?実現は先らしい)
月足 https://www.tradingview.com/x/EPZc6MHu/
日足 https://www.tradingview.com/x/TMGEfwxN/
30分足 https://www.tradingview.com/x/BAMlvqKu/
当然のようにバンドウォークしており、20日線との乖離率は50%。RSIをみるとまだ上がりそうにも思えるがあげてもフィボexp2.414/.618あたりが限界だと思う
狙うならトレンドライン上限、20日線いずれか
(参考)フィボexpは30分足で引いてる
2021/01/10(日) 02:12:38.66ID:v9ENgWlK0
会社が存在しなくても株価上がるんなら電池が存在しなくても株価が上がるのでは?
2021/01/10(日) 02:13:00.53ID:8zMxfi480
去年から始めてかなりリターン出したけど、投資が簡単とか言えんわ
相場が良かっただけやろ
少なくとも10年は投資して、ITバブル崩壊なりリーマンショック級の大暴落を経験して生き残れたら発言権あると思うがな
2021/01/10(日) 02:13:16.74ID:phnjbfhda
>>455
🤔
2021/01/10(日) 02:13:43.89ID:h+1WtUN00
>>282
流石に市場も狙撃は好感しないだろうしね
2021/01/10(日) 02:13:44.27ID:1LeC2ef00
今積みニー整理するとしたらNASDAQ100と全世界とsp500ならどれ選ぶ?
460山師さん (ワッチョイ 5be4-wLou [175.177.6.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:14:26.91ID:TLLvnwEe0
>>443
購入しないと読めないね🥺
2021/01/10(日) 02:14:38.15ID:3yZTER8Wd
>>459
ナスは無いはず
2021/01/10(日) 02:14:38.16ID:8zMxfi480
>>452
Sariな
調べたらタイで投資の情報商材売ってる危ない人って出てたけど
463山師さん (ワッチョイ 3d76-i6ed [218.44.81.215])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:14:49.58ID:EsLwAMFJ0
若林英四の黄金分割は使えるの?
2021/01/10(日) 02:14:53.72ID:kzZqnMYQd
>>417
他国の老害ってどうしてんの?
465山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:15:49.97ID:X9IVG4JH0
>>450
Googleは広告業による資金をもとに価格破壊を起こして市場独占をしてからさらに利益を得るというのが
ビジネスモデルだからな
トップ企業が鎬を削ってる自動運転だとビジネスモデルでの優位性は難しいんじゃないかな
2021/01/10(日) 02:17:24.49ID:nJBMvTt/0
>>86
おお、みやすい
tsmは決算コケるとは思えないな〜
ノーポジだけど
2021/01/10(日) 02:17:41.60ID:c1uSaRIY0
>>462
けっこういけるタイプ
sariのAV女優時代の源氏名情報お待ちしてます
2021/01/10(日) 02:17:45.91ID:gtoIYbWR0
>>452
Twitterとか見てると株をやってる若い女性やYouTuberが増えたよな
GカップOLnisaちゃんのルックスが好きだわ
469山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:17:53.30ID:Dolwi74S0
>>460
ほんの数百円だろ。読んでみるといい
2021/01/10(日) 02:18:29.37ID:3yZTER8Wd
>>86
TSMはマンスリー出してるからクオーター決算はあんまりなんよ
先日の味の素の件でガイダンス弱気だったら下がるだろうけどな
2021/01/10(日) 02:18:39.59ID:JazaTpfx0
>>469
ガン無視で草
100万円儲かったというのも嘘なんやね
2021/01/10(日) 02:18:55.41ID:8zMxfi480
>>464
アメリカならクビになる
473山師さん (ワッチョイ 3d76-i6ed [218.44.81.215])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:20:09.06ID:EsLwAMFJ0
>>465
広告はアマゾンが急成長してんだよな。
2021/01/10(日) 02:20:11.37ID:c1uSaRIY0
>>468
めっちゃ顔好きだわ 絶対エッチ
常にマスクしてるけど
2021/01/10(日) 02:20:52.01ID:7nA8qGX/0
インスタで投資解説してる主婦とか多いからなぁ
それ見て始めた口だけど
2021/01/10(日) 02:20:57.41ID:E/S63gF70
>>465
うーむ、そうなるとな
機械学習の優位性がビジネスの優位性に繋がってこないと投資対象としては辛いな
他に何か金を生むビジネスが生めそうなら良いんだけどな
477山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:21:04.49ID:X9IVG4JH0
広瀬信者うざい
儲かると思うなら自分たちだけで買ってろ
ネズミ講みたいな真似をするな
478山師さん (ワッチョイ 2373-Cbw0 [59.138.132.69])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:21:05.69ID:8zMxfi480
>>467 仕方ないな
ここにのってる
ttps://binaryblog.info/2019/11/26/sari/
479山師さん (ワッチョイ 5be4-/ZZX [175.177.6.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:22:28.37ID:TLLvnwEe0
>>456
確かに良い相場だけど、メディアで言われてるほどバブルでもないと思う
これはS&P500@年足の対数グラフなんだけど、ITバブルのころはマジで調子に乗りすぎてたよね

https://i.imgur.com/2Q0etlO.png
2021/01/10(日) 02:22:43.84ID:gtoIYbWR0
>>474
バフェ太郎信者な点が残念だわ
2021/01/10(日) 02:22:44.50ID:1k7Ssjuj0
>>464
アメリカは高齢者は厳しい自制が求められる。老人を振りかざすして譲歩を求めることはありえない
だからトランプとか必死で若作りしてる
2021/01/10(日) 02:25:31.10ID:nJBMvTt/0
>>470
ガイダンスか
まさか味の素如きがリスクになるとはw
2021/01/10(日) 02:25:48.45ID:E/S63gF70
お金余りで株価が上がってる分どの銘柄も割高に見えて買い判断が難しいな
2021/01/10(日) 02:25:50.31ID:8zMxfi480
>>479
面白いデータをありがとう
でも去年ぐらいから上に外れてるのね
2021/01/10(日) 02:27:02.48ID:vLEvqEjfM
わたすゆいますの人みねえな
486山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:27:39.38ID:X9IVG4JH0
>>476
機械学習はビジネスの優位性に直結してるぞ
広告業はもちろん、Googleは情報を扱う会社だからな
電力供給の効率化とか、世界がデータ化されればされるほど強い
解体されなきゃまだまだ伸びるだろう

>>473
Amazonは世界中の購買情報握ってるからね
所詮検索でしかないGoogleより広告業はそりゃ上手いだろうな
2021/01/10(日) 02:31:21.04ID:BgIxiLRf0
>>485 おんどれらの人も見ない
2021/01/10(日) 02:31:25.78ID:x6ZtRw6Ud
ドナルド・トランプはツイッターの禁止を回避しようとしている(そして失敗している)

ページを機械翻訳かけたらタイトルに笑った
489山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:31:40.29ID:X9IVG4JH0
バブルかどうかはハッチの年末の動画がわかりやすかったな
確かに上昇は高いが、数十年で見ると平均よりいくらか高いぐらいでまだ異常値というほどではないので
2021年も伸びるだろうと
証券会社の人間なので割り引いて聞く必要はあるが
490山師さん (ワッチョイ 3d76-i6ed [218.44.81.215])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:31:50.07ID:EsLwAMFJ0
>>486
アマゾンはロボタクシーとRivianのEVがあるし
アレクサをどんどん車載している。
2021/01/10(日) 02:33:43.28ID:vLEvqEjfM
>>487
悲しい
ひっそり生きてたらええけど
492山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:34:58.58ID:bKIcj3L70
>>491
むしろこの上げ相場でなんで消えるねんとは思うけど
2021/01/10(日) 02:35:37.13ID:WeqDmaJO0
>>472>>481
なるほど〜勉強になった
でも弱者老人に優しいのは宗教があるからか
2021/01/10(日) 02:36:04.02ID:p60esvKSr
EOSEマネックスに追加されてたんですね。
知らずに要望出してた。
2021/01/10(日) 02:36:46.50ID:CsoGO5Ml0
>>492
そりゃ襲われてないからだろw
2021/01/10(日) 02:39:06.06ID:VPKflCO8M
>>442
AIが個人投資家に合わせてテクニカル分析の通りに動いて、それで儲けられると思ってるなら考えを改めろ。
株は人よりも安く買い人よりも高く売るから儲けられる。
テクニカル分析は捨てろ。
テクニカル分析チャート分析で投資効率が上がる!という研究論文はダウ理論が出てから一度も無い。
なぜならテクニカル分析は普及した時点で他人に真似られて有効性が消滅して効率化する。
これは致命的な自己矛盾だ。

俺の意見ではなく世界中の経済学者の合意だ。
テクニカル分析など無視してバイアンドホールドする長期投資が圧倒的に儲ける、これはバンガード社の有名なデータで明らかだ。
https://i.imgur.com/C0DpQ1P.jpg
そしてテクニカルトレーダーの多くは破産し、最低でも3年は株を保有する長期投資家(バフェット、マンガー、ロジャース)は天文学的な金持ちだ。
497山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:39:07.14ID:Dolwi74S0
情報収集なら別に書き込まなくてもできるからな
消えずに年がら年中出没し続けるってほうが異常な気もするし
2021/01/10(日) 02:39:10.65ID:phnjbfhda
コロナで襲われたんだろうな🥺
2021/01/10(日) 02:40:29.54ID:BgIxiLRf0
>>492 コロナじゃなきゃいいけど
2021/01/10(日) 02:40:58.98ID:phnjbfhda
まあテスラで億ってるやつらは
数年放置してたら勝手に億万長者なってただけだからな
2021/01/10(日) 02:47:56.81ID:lXRrJ3Rt0
ビットコインピザ二枚分で
いまもってるやつの資産100億越えとか有名な話し
2021/01/10(日) 02:48:47.40ID:vLEvqEjfM
ニオ×エヌビディアって結構なサプライズなん?
2021/01/10(日) 02:51:18.52ID:5slEMIsGM
月曜寄りでNIOちゃんいくしかない
2021/01/10(日) 02:52:01.93ID:vLEvqEjfM
強いニオが帰ってきた
505山師さん (ササクッテロラ Spf1-l2Dg [126.193.75.118])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:52:38.26ID:UI1otsJ7p
>>443
飛び立つ根拠はカップウィズ?
チャートの形が入りたい形すぎるな
2021/01/10(日) 02:53:29.31ID:1k7Ssjuj0
>>493
儒教の影響もあるだろうけど、女子供老人に甘いのは日本の特徴かなと思う

反面、負担がどうしても現役世代の男性に集中して、ついには非婚化してしまったのが日本衰退の原因かと
2021/01/10(日) 02:53:50.65ID:kicjAx/c0
ジムケラーの会社IPOしないかな
2021/01/10(日) 02:57:19.78ID:+5lqR3kg0
自分もジムケラーの会社調べたわこれはいくしかねえと思ったのにがっかりした
509山師さん (ワッチョイ 5de8-KJZ9 [202.208.137.132])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:57:47.67ID:EH1MRFtN0
月曜はNIO買っておけばいいの?
2021/01/10(日) 02:59:47.27ID:7BmkiLIF0
NIOは寄り天だから騙されるなよ
2021/01/10(日) 03:00:03.52ID:VK51t4Bv0
>>181
うひょう
10億になるんか楽しみに握るわ
2021/01/10(日) 03:01:17.61ID:3AIhuD0R0
nioとかtslaはいつ買ってもええやろ
513山師さん (ワッチョイ 5de8-KJZ9 [202.208.137.132])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:03:36.05ID:EH1MRFtN0
EVに全力投資でいいかもしれんね
これからも追いつけ追い越せで競い合って
株価上げ続けてくれるんだろう
これでテスラが少しでも下がるものなら押し目だし
テスラが追い越してNIO、AAPLが下がるようなら
そこが押し目だね
514山師さん (オッペケ Srf1-Ufxx [126.133.241.218])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:04:57.68ID:vvkhOIORr
>>505
そやろ
515山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:05:51.64ID:X9IVG4JH0
>>506
男に負担集中しすぎやねんこの国
女性がパートぐらいしか働いてないのに家事折半とかたまに聞くけど舐めるなと思う
専業主婦なんてのは家事が機械化されずに大変だった頃のものでしかないし、
今でも専業主婦望んでる人はアホかなと思う
流石に同世代の友人はほとんど普通に働いているが、大学の同期とかでたまに
自分は専業主婦になるからー、とか言ってる奴はアホかな、って思った
516山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:06:48.95ID:bKIcj3L70
>>496
長期投資でバイアンドホールドが儲かるのは完全に賛成
ただ、この画像みていつも思うけど2003〜2013ってSP500の年平均くっそ低い10年
10年で115%しかSP500が上がっていない
しかも2007〜2009にかけて50%も下落してる
そらこんだけの下落があれば購入して死んでれば勝つよ、恐怖感じないんやから
短期投資はこういう下落相場でも一時的には上げるからそこで儲けようって話やからそもそも論点が違うねん
土台はおっしゃる通り長期でバイアンドホールド
補強で短期投資で波に乗ろうってのがテクニカル分析でトレンドを読もうって話
だから一元的にバイアンドホールド!テクニカルはオカルト!っていうのは間違っている
2021/01/10(日) 03:08:32.85ID:U31SIDJp0
>>396
技術ってのは90%を100にするのは死ぬほど難しい
2021/01/10(日) 03:08:38.46ID:lXRrJ3Rt0
テスラとにお死ぬまでもってたら億り人になれるんかなあ
519山師さん (ワッチョイ 2303-Dxrc [61.194.173.142])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:08:54.45ID:KeaAgTou0
バッテリー交換技術も全個体も自動運転もNIOが取りそうだけどテスラは大丈夫なんか?
2021/01/10(日) 03:09:21.83ID:peweY9Cm0
赤字じゃないクリーンエネルギーはないのかよ。
521山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:09:59.40ID:bKIcj3L70
書いて思ったけど10年で114%って普通に値幅取れてるわ(白目)
まあそこはなしにしても多分50%下落で相当な人間が恐怖に駆られて売ったんやろなって改めてすさまじい暴落に固唾を飲む
2021/01/10(日) 03:11:20.89ID:tfR8vEvNa
月曜のnioは材料出尽くしで引けはマイナスだから気をつけろよ
2021/01/10(日) 03:11:44.00ID:Q8eQsVzR0
>>520
唯一が原発だな
他は補助金ありき
2021/01/10(日) 03:12:26.73ID:lXRrJ3Rt0
仮想通貨も調整でげろさげするかとおもってたらつええわ
2021/01/10(日) 03:12:29.09ID:vLEvqEjfM
https://www.reuters.com/article/us-nio-china/nio-launches-first-electric-sedan-model-as-tesla-delivers-china-built-suv-idUSKBN29E0H5
2021/01/10(日) 03:12:43.00ID:peweY9Cm0
>>523
だよねえ……。ホールドに向いた企業がありゃしない。
527山師さん (ササクッテロラ Spf1-l2Dg [126.193.75.118])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:12:45.82ID:UI1otsJ7p
>>514
レモネードの競合なんだね。
なんでレモネードあんな伸びてんのにROOTはこんな伸び悩んでるんだ?
2021/01/10(日) 03:12:57.48ID:vLEvqEjfM
>>525
これ見るにシャオペンも木曜日になんか発表するんか?
529山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:13:16.60ID:bKIcj3L70
>>524
仮想通貨は春節前の暴落が本番だと思うが今年は中国語も観光行けなさそうだからどうやろなあ
2021/01/10(日) 03:19:16.78ID:3AIhuD0R0
NvidiaももしかしてEV関連上げくるんじゃない?

https://www.globenewswire.com/news-release/2021/01/09/2155851/0/en/NIO-Partners-with-NVIDIA-to-Develop-a-New-Generation-of-Automated-Driving-Electric-Vehicles.html
2021/01/10(日) 03:21:24.73ID:CsoGO5Ml0
nvidia車載は結構前から力入れてたと思うけどnioでそんなに来るかな?
2021/01/10(日) 03:21:50.03ID:ooCEXuYX0
攻めのNIO
守りのNVDA
533山師さん (ワッチョイ 5de8-KJZ9 [202.208.137.132])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:23:08.75ID:EH1MRFtN0
この良い地合いになって
良いニュースが出続ければ
まだまだ続くからいいことだな
とりあえずNIOを確保だ!
テスラ、NIO、AAPLでいいっしょ!
534山師さん (ササクッテロラ Spf1-l2Dg [126.193.75.118])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:23:32.64ID:UI1otsJ7p
rootじっちゃま銘柄かよ入るの怖いわ
535山師さん (アウアウウー Sa19-/4NK [106.133.47.104])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:23:39.24ID:M9+6TTosa
NVDAのチャートきらい
2021/01/10(日) 03:24:32.36ID:KeaAgTou0
NIOが大量生産実現したらマジでガソリン車いらなくなるな
バッテリーも古くなったらバッテリー交換ステーションで新品に早変わり
2021/01/10(日) 03:26:54.45ID:PmcNe9cB0
直近のトランプ演説会スケジュールとかわかるサイトあったら教えてほしい。

1週間で+10%とろうと思ってる。
資金を入れるタイミングを探してるんだ。
2021/01/10(日) 03:27:32.19ID:/uDLyKAq0
長期目線のいい株はいくら落ちようが何年かすれば戻るからホールド
後落ちたとこが買い増し
短期目線の利益出てないような株は許容範囲以外で下がったらすぐ売るとかかなやっぱ
539山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:27:39.41ID:bKIcj3L70
>>537
2月の暴落を待ってから全力したら10%余裕やろ
2021/01/10(日) 03:29:02.18ID:KeaAgTou0
2020年にテスラの株価は7.5倍になったが、テスラをアウトパフォームしたEVメーカーが一つある。それが中国のNio。中国EVメーカーの中で唯一、創業当初から世界市場を制すことを目的に掲げ、2020年に株価は11倍になった
2021/01/10(日) 03:29:12.62ID:vLEvqEjfM
バイにゃんが中国とは仲良くしますってひとこと言うてくれたらいいのに
2021/01/10(日) 03:29:59.17ID:OBegGnG/d
クリエネ専業の黒字企業ってないの?
電力会社がちょびっとソーラーやってるとかでなくてガチクリエネ専門の会社で
2021/01/10(日) 03:33:18.76ID:PmcNe9cB0
>>539
2月の暴落?くる保証もないことは信じていないんだ
2021/01/10(日) 03:33:19.96ID:ZWV3kNWnr
>>480
バフェ太郎もどきのPF作ってたけどやめたんじゃなかったか?
545山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:33:45.69ID:+IXeSmc40
全固体電池に移るとテスラの優位性の一つが完全に飛ぶんだよな
どーするテスラ
あとLITは売り?
2021/01/10(日) 03:35:12.72ID:peweY9Cm0
NEEとPWRくらいしかまともなクリーンエネルギーがないんだが……
2021/01/10(日) 03:35:39.83ID:/uDLyKAq0
今月のバイデンの就任式でマイナスなこといわなきゃいいんだけどな
548山師さん (ワッチョイ 2373-FlMd [59.138.90.14])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:37:47.18ID:eL3WWFFj0
>>519
大丈夫
ただ言ってみたレベルの話だから
549山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:38:22.62ID:+IXeSmc40
クリエネは中身がないから本当にバブル崩壊ありえる
エコではなくエコっぽいってのもね
550山師さん (ササクッテロラ Spf1-l2Dg [126.193.75.118])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:38:34.06ID:UI1otsJ7p
>>542
JKSはガチガチの黒字企業やで
クリエネの中で調子悪いけど今が入りどきなんかもしれん
2021/01/10(日) 03:38:55.73ID:PmcNe9cB0
>>547
そのスケジュールどこで確認したか教えてくれ
ぐぐっても2020年選挙のスケジュールしか見つけられん
2021/01/10(日) 03:39:54.55ID:peweY9Cm0
>>549
本当にそんな感じだね。十年持っていられるかと言われると無理。
2021/01/10(日) 03:40:01.35ID:BgIxiLRf0
米ヤフーファイナンスのNIOコメとかみるとそこまで盛り上がってない
2021/01/10(日) 03:40:26.78ID:vLEvqEjfM
>>553
盛り上がってるのここだけか…
555山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:40:31.86ID:bKIcj3L70
>>543
1週間で10%って相当なリスクやぞ
そうなってくるとその値幅を取れるのはもうあんまりない
製造業でも買っておけば
556山師さん (ワッチョイ 8b0c-1L/K [121.85.80.230])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:40:44.85ID:X9IVG4JH0
>>543
そもそも今中国でビットコインを買うの制限されてるのにどれくらい中国人が持ってるんだ?
2021/01/10(日) 03:41:03.72ID:/uDLyKAq0
20日のアメリカ大統領就任式

ちなみにトランプは欠席するっていってる
2021/01/10(日) 03:41:40.93ID:peweY9Cm0
>>550
per51倍なわけだが。
559山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:43:52.49ID:+IXeSmc40
ただバブル崩壊はまだまだ先の話だと思うけどね
マネーサプライからするとsp500はあと40%上がらないとおかしい
バブルバブル言うけどマネーサプライ比だとまだコロナ前にも戻ってないのが現実
https://i.imgur.com/5Pl9J45.png
2021/01/10(日) 03:44:55.51ID:XK2Uasi40
金曜にTSM売ったけど短期的には正解かな?
テクニカルがヤバかったから
そしてNIOを買おうか考え中
561山師さん (ササクッテロラ Spf1-l2Dg [126.193.75.118])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:45:00.51ID:UI1otsJ7p
>>558
?マネックスの銘柄スカウターだとPER18.9倍だけど
2021/01/10(日) 03:45:57.91ID:/uDLyKAq0
みずほ証券の人で2月3月は株安になるっていってるね
9月10月経験したけどあれよりもっとひどいのかな
2021/01/10(日) 03:47:29.42ID:JeZ1uNM0a
>>560
俺も一旦売ったわ
急に上がりすぎてたから月曜下げると思う
2021/01/10(日) 03:47:40.61ID:6gmCv1kO0
NioのET7売れんだろw
高すぎやぞ

70kwhで720万円〜
バッテリー無しで600万〜
ターゲットは中国人の金持ち層なの?
あいつら国産車より外車が好きだろw
2021/01/10(日) 03:48:41.09ID:vLEvqEjfM
震えてきた
566山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:49:04.08ID:bKIcj3L70
>>562
2月3月はもともとアノマリー的に勝率低いからなあ
それなりの地位の人で他人様に株の動向伝えなあかんのやったらそら多分下がるとワイもいうかな
2021/01/10(日) 03:50:22.81ID:ZWV3kNWnr
さすがに調整する必要あるから2月はおはぎゃー祭り開催だろうな
568山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:51:46.67ID:+IXeSmc40
アノマリーでスイングして儲かってる有名投資家がいたら教えてくれよ
何の意味も無いだろカレンダーの経験則なんて
証券会社も自分のお金賭けてショートポジション取ってから発言するべき
569山師さん (オッペケ Srf1-Ufxx [126.133.241.218])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:51:56.44ID:vvkhOIORr
>>527
タックスロスセリングも絡んで、より売られたんだろうけどな。まあ今後に期待
https://diamond.jp/articles/-/257989?display=b
570山師さん (ワッチョイ 837f-5z1F [101.111.226.222])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:53:18.03ID:IM5Og/MP0
NIOはとにかく長期で持ちましょう

今年の年末にはおそらく3〜4倍程度にはなってますから
571山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:53:48.18ID:bKIcj3L70
>>568
意味はないけど恐怖に対する心構え的な役割は果たしてるぞ
売りはしないけどその時期に合わせて現金比率を上げたりくらいはできるやん
2021/01/10(日) 03:55:35.19ID:lXRrJ3Rt0
2月3月下がったとしても買い増しするのみ
2021/01/10(日) 03:56:36.15ID:04iUQGVyd
>>560
調整を全回避したいなら間違ってない

どう考えても調整あるタイミングだから多少下がると思うが、強い銘柄は横横レンジしてるうちに20日線がせり上がってきて調整完了のパターンもあるな
2021/01/10(日) 03:56:54.62ID:PmcNe9cB0
>>555
製造業か、ちょうど良い、これ狙ってるんだが。1週間は無理かもだけど10%ならこのままいってくれそう


https://i.imgur.com/1IMA1zp.jpg
2021/01/10(日) 03:57:23.84ID:XK2Uasi40
>>563
ボリバンもrsiもヤバかったからね
出来高も1890万株で過去6ヵ月を見たら7月の急騰時の出来高を除いたら最も多くて出来高を伴った大陰線だったので資金が少し抜けた気がしたしな
2021/01/10(日) 03:58:38.11ID:04iUQGVyd
まだ天おじなんぞにかまってるのかw
謎の自信を持った種の小さそうなイナゴやろw
2021/01/10(日) 03:58:38.96ID:vLEvqEjfM
てかサンダルて出来高ダントツ1位やってんな
怖すぎやろ
2021/01/10(日) 03:59:00.72ID:rWNgZKBmd
EVでも自動運転でも出遅れたあげく最後の砦だった全固体電池すらもよく分からん台湾メーカーに追い抜かれてしまったトヨタはどうなるんだろな
2021/01/10(日) 03:59:32.30ID:XK2Uasi40
>>573
ありがとうございます
またヨコヨコになるまで耐えて待ちます
580山師さん (オッペケ Srf1-Ufxx [126.133.241.218])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:01:20.46ID:vvkhOIORr
>>537
rootを買って20%プレゼント
581山師さん (ワッチョイ 5de8-KJZ9 [202.208.137.132])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:01:39.24ID:EH1MRFtN0
AAPLもちんたらやってて大丈夫なんかな
2021/01/10(日) 04:03:15.60ID:04iUQGVyd
>>581
あまり長期で魅力は感じないが、
素人がアホみたいに考えなしに買う銘柄やし、金利がーとか言われてて先行き不透明な時はリスクリワードの良い銘柄だと思う
2021/01/10(日) 04:03:28.82ID:peweY9Cm0
>>578
アイサンなんかと組むからや。
2021/01/10(日) 04:03:53.78ID:PmcNe9cB0
>>580
これ抜けれたらおもしろそう
2021/01/10(日) 04:05:18.61ID:KohhwDCNd
>>571
売りはしないけど現金比率上げるって、副業するんか?
586山師さん (ワッチョイ 5de8-KJZ9 [202.208.137.132])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:05:20.71ID:EH1MRFtN0
>>539
くると思っている人が多い場合は来ないという
相場の天邪鬼さよ
2021/01/10(日) 04:07:21.47ID:KF03G6wh0
>>545
全固体電池で走るEVなんて何年先になるかわからんと思うけどな
588山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:07:31.07ID:bKIcj3L70
>>585
たしかに売らないは間違いやな
その時期に合わせて利確したりするってことやな
589山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:07:34.60ID:+IXeSmc40
暴落待ってる間に10%上がる
これが現実
暴落に備えて現金比率上げるのは無意味
常に現金比率が一定になるようにリバランスするのが正解
債権でもええけど
590山師さん (ワッチョイ 0b96-/ZZX [153.182.198.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:09:46.53ID:bKIcj3L70
今債権微妙だからなあ
ワイおのずと現金になってまう
591山師さん (ワッチョイ 5de8-KJZ9 [202.208.137.132])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:10:11.59ID:EH1MRFtN0
VIXとかVXNがギューんって上がってきたら
キャッシュ比率は高くするマイルール
それ以外はどうでもいいや
2021/01/10(日) 04:17:07.03ID:/uDLyKAq0
9月10月でもVIX37とかだったっけか
コロナ暴落は80だったもんな
2021/01/10(日) 04:17:58.65ID:HJK/mYPcd
雲行き怪しくなったらTSMに移せばええねん
何のための最強の盾だか
2021/01/10(日) 04:40:33.10ID:rWNgZKBmd
TSMは最強だけど台湾というカントリーリスクがある
ASMLこそが最硬の盾
2021/01/10(日) 04:41:21.00ID:K2CEJNta0
テスラとNIO、正直どっちが勝ちとか無い
どっちも勝ちだから両方持つのが正解
2021/01/10(日) 04:42:29.19ID:py7hi0Aa0
ASRT何で話題に上がらないん?
ゴリゴリあげとるで
597山師さん (ワッチョイ b5b1-XB73 [118.106.26.29])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:44:21.54ID:eFxbAYMI0
>>595
じゃあqclnでいいな
2021/01/10(日) 04:47:20.35ID:vLEvqEjfM
テスラのタイムマシンでワイを月曜日23時半青空の下まで連れてってくれー!
2021/01/10(日) 04:47:22.05ID:K2CEJNta0
全固体電池は開発してるとこによって素材が異なるみたいだけどNIOの全固体電池は何が素材になってるんだろうな
場合によってはコモディティが大きく動く出来事だぞ
2021/01/10(日) 04:49:44.98ID:phnjbfhda
>>596
明確な材料ないペニーは危険なだけだぞ
ビンゴはまだましなほうだったが
ただ上がってるとかいう理由ではいる人は少ない😔
2021/01/10(日) 04:54:29.01ID:6gmCv1kO0
>>595
全固体電池も150kwhの車もやります
でも時期はいつになるか分かりません
価格もいくらになるか分かりません
もし150kwhの電池が積めたら900km連続走行できます(推定値)
普通に考えたら1000万オーバーになるし
これって超絶材料なん?
2021/01/10(日) 04:54:38.90ID:wIE98Y4d0
>>599
たぶんセラミック
603山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:55:21.83ID:+IXeSmc40
全固体電池は価格破壊すらもたらすだろうよ
2021/01/10(日) 04:58:12.96ID:6gmCv1kO0
>>603
で、いつになるの?
時期明言してた?
2021/01/10(日) 04:58:54.02ID:K2CEJNta0
>>601
そりゃテスラも日本企業も必死に全固体電池の実用化を目指してる中で一番乗りで発表したんだから超絶材料やろ
606山師さん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:00:29.66
>>436
なんの時代?
2021/01/10(日) 05:00:49.18ID:6gmCv1kO0
>>605
で、実用化はいつになるの?
608山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:01:42.48ID:+IXeSmc40
テスラ信者発狂中なの?
609山師さん (ワッチョイ 5de8-KJZ9 [202.208.137.132])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:02:05.69ID:EH1MRFtN0
なんだ全固体とやらは時期を言ってなかったのか
それなら誰でも言えるじゃん
進捗率に関してはテスラとか日本より遅い可能性もあるってことよね
2021/01/10(日) 05:03:11.09ID:6gmCv1kO0
>>609
すまん
俺動画見てないから聞いてるんだが
611山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:04:54.44ID:+IXeSmc40
開発は出来てるなら量産のネックは生産技術だけど
小型の全固体電池はもう量産化出来てるし時間の問題だろうね
リチウムイオン関連技術のノウハウが無に帰す
2021/01/10(日) 05:06:06.97ID:CVWYNI6e0
ジャップはチョロQ作ってる場合ちゃうで
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1464086.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1450038.jpg
2021/01/10(日) 05:07:01.51ID:K2CEJNta0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610200545/
>新しい150kWhバッテリーパックは、エネルギー密度を360wh / kgに増やし、パックサイズを同じに保ちながらバッテリー容量を増やすことができます。
150kWhのバッテリーは、来年の第4四半期に提供され、すべての所有者がアップグレードできるようになります。

具体的に時期も出てるみたいだが?
来年のQ4
2021/01/10(日) 05:09:01.42ID:K2CEJNta0
原文
The 150kWh battery will be delivered in the fourth quarter of next year and all owners will be able to upgrade.
2021/01/10(日) 05:10:51.19ID:6gmCv1kO0
ほぼ2年後?
616山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:11:50.08ID:+IXeSmc40
>>613
バッテリー仕様も互換でやるのか
偉いな
2021/01/10(日) 05:13:47.46ID:K2CEJNta0
>>601
>>607
まあ日本の自動車企業とかテスラの株持ってると現実見たくないんだろうけどNIOが一番乗りしたのはもう覆らないぞ
2021/01/10(日) 05:13:51.34ID:6gmCv1kO0
https://twitter.com/ray4tesla/status/1347995582355279878?s=19

これによるとバッテリー交換は場合にもよるけど1時間〜2時間待ち
しかも交換の間は車の外にでなければ行けない
これが現実
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/10(日) 05:15:48.51ID:6gmCv1kO0
>>617
全固体は発表したのトヨタが一番乗りじゃね?
2021/01/10(日) 05:16:12.79ID:K2CEJNta0
>>619
やはりトヨタ信者だったかw
621山師さん (ワッチョイ 2376-j0Nu [125.202.31.184])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:16:16.94ID:Bn+eM0uO0
半導体関連は調整来るまでは何買っても上がるだろ
好きなの買えよ

TXN
QCOM
MXIM
ON
MRVL
MCHP
AMD
INTC
TSM
フェローテック
味の素
622山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:16:32.73ID:+IXeSmc40
全固体電池ならバッテリースワップは意味の無い仕様になるけど続けるのかな
623山師さん (ワッチョイ 65b1-FwGI [126.31.152.63])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:16:32.88ID:O6M/I6Fa0
TSM売って何買うんだろうな
このスレの住人w
2021/01/10(日) 05:16:50.55ID:vLEvqEjfM
>>618
画像2枚目
錆びてるやん
2021/01/10(日) 05:18:03.06ID:vLEvqEjfM
>>618
1~2時間待ちって、バッテリー交換自体は数分で終わるけど交換したい人がいっぱいおるからそれで待ってるって意味かね
2021/01/10(日) 05:19:23.16ID:Q8eQsVzR0
>>617
一番乗りって実用化のことじゃなくてか?

ワイは逆に株価上げるためだけに言ってるようにしか見えんけどw

マスクのビックマウスのマネなのかもしれんが、マスクは遅刻はするが実現させてきてるからな

まぁ俺らは株価が上がればそれでいいっちゃいいから別に気にせんがwww

ちなみに自分はクリエネは持ってるけどEV株も自動車株ももってないw
2021/01/10(日) 05:20:20.97ID:6gmCv1kO0
>>625
詳しくは知らんが
たぶんそれとバッテリーステーションにあるバッテリー自体の
充電時間と思われる
2021/01/10(日) 05:20:44.20ID:K2CEJNta0
>>622
自宅に充電設備設置できない人に需要があるから続くんじゃないか?
中国なんて集合住宅だらけだし
629山師さん (ワッチョイ 05ae-akSh [180.18.168.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:20:59.03ID:A1igra0m0
2年後ならできてるだろ位で発表してるんだろうな
株価は別の話だがこの前の増資といこの会社は信用ならん
630山師さん (スッップ Sd43-bFaI [49.98.167.241])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:21:40.89ID:8TgE4X3Od
ここぞとばかりにNIO信者がイキってるがそううまく株価あがるかね
2年後までにはテスラもなんか発表するだろ
2021/01/10(日) 05:22:04.05ID:Q8eQsVzR0
>>621
味の素が急騰した原因がコレと知ってびっくりしたわwww

キューピーも急騰してたけど
ひょっとして???
2021/01/10(日) 05:22:58.70ID:6gmCv1kO0
>>629
ET7も来年の発売だし
普通に今の技術の進歩だと2年後には
普通に連続走行距離900kmくらいいくだろ
2021/01/10(日) 05:28:24.98ID:vLEvqEjfM
NIO失敗してエヌビディアに迷惑かけることない?
634山師さん (ワッチョイ 05ae-akSh [180.18.168.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:29:11.66ID:A1igra0m0
>>632
だからそれ位の読みでダメなら延期すれば良いでやってるんだろ、
テスラ牽制目的
2021/01/10(日) 05:31:34.27ID:vLEvqEjfM
>>627
なるほどな
交換は早くてもその中身の物が充電できてへんわけか
2021/01/10(日) 05:32:11.56ID:kNVMe0jxM
もはや>>618のバッテリーステーションで交換するより
普通に充電した方が早くねw
2021/01/10(日) 05:33:37.91ID:vLEvqEjfM
バッテリーステーションが思いのほかハリボテ感否めないのに衝撃だわ
2021/01/10(日) 05:34:11.67ID:6gmCv1kO0
>>635
しかも電気ショックを避けるために
交換の際どんな状況でも車外で5分間待機とか
結構想像と違うよねw
2021/01/10(日) 05:35:27.57ID:vLEvqEjfM
こんなん工事現場にある仮説トイレやん

https://i.imgur.com/7BRjzX1.jpg
640山師さん (ワッチョイ 05bc-KJZ9 [180.14.37.245])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:44:54.13ID:TZZO9ShR0
NIOって自動運転できるんかな
2021/01/10(日) 05:46:39.59ID:U31SIDJp0
凄く単純に考えてNIOを買える富裕層はテスラを買うだろ。
2021/01/10(日) 05:48:22.55ID:vLEvqEjfM
-20%覚悟完了
(本当は上がって欲しい)
2021/01/10(日) 05:50:44.29ID:6gmCv1kO0
https://i.imgur.com/s1fs4ZR.jpg

そもそも電池スワップってどうなの?
644山師さん (ワッチョイ 1d58-QgX+ [106.73.199.66])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:54:56.31ID:N5KSaKxR0
>>633
車載分だと販売数量的にはパソコンに比べて微量だからNVDAの利益への影響は少ないのでは
共同開発とか技術協力とかその辺は知らんけど
2021/01/10(日) 05:58:12.76ID:vLEvqEjfM
ニオに綻びが…
2021/01/10(日) 06:01:03.25ID:JzESHttiM
おはぎゃあNIO DAYで青空になった?
2021/01/10(日) 06:02:20.39ID:vLEvqEjfM
>>646
下手したら地下送りなるかもしらん
2021/01/10(日) 06:04:48.22ID:qcH42WK2M
150kwhの電池で900km走行できるよ←でも2年待ってね
全固体電池作ります←でも時期は分からないよ

こう言うこと?
2021/01/10(日) 06:09:29.82ID:rWNgZKBmd
NIO dayの発表ってさ
そもそも1000km走れるという全固体電池も別にNIOじゃなくてPLGの技術だし
他社もその電池を買って1000km走れるEVを作るだけの話よな
2021/01/10(日) 06:12:52.96ID:cRwwmypl0
そんな簡単に量産出来ないからしばらくニオ独占でしょ
2021/01/10(日) 06:13:41.59ID:tiUL+CDK0
>>648
ポンコツ扱いの日産リーフでさえ、62kWhバッテリWLTCモードで458km
150kWhで900km?
2021/01/10(日) 06:16:14.18ID:qcH42WK2M
>>650
供給する側からみたらNioに独占させるメリット無くね?
2021/01/10(日) 06:17:17.38ID:bdwbxlDT0
EV開発の能力はどこでも
それなりにあると思うんだよね
ただ利益を出すには
この急激に増えるであろう5年ー10年の間に
それなりの台数を生産する能力が必要と思う
また最終的には
バッテリーと素材を確保出来ないことには
どんなに良いEVを開発出来ても
シェアも取れないし利益にも繋がらない
そういう点で考えるとテスラがダントツ
2021/01/10(日) 06:17:41.06ID:7NcX4R780
例えばIntelがロードマップ出したとしても株価うぉおおおおとはならんやろ
2021/01/10(日) 06:18:44.81ID:5jDGWYXJ0
結局トヨタがEVも覇権握ったりして
2021/01/10(日) 06:18:51.27ID:3Ekr2PS50
少なくとも全固体電池は5chで言われてなようなトヨタの独断場ではなくて、うかうかしてられないのは確かだな。
全固体電池でトヨタは簡単に遅れを逆転するとか言ってたけどさ。
2021/01/10(日) 06:21:46.23ID:6gmCv1kO0
https://twitter.com/ray4tesla/status/1348010029463425026?s=19

今のNIOのバッテリーステーション1ヶ所の備蓄バッテリー5個ってwwwww
2時間待ちも普通にありえるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:25:40.79ID:+IXeSmc40
>>653
それが全固体電池で全部ひっくり返ってしまった
ニオだよ世界を制するのは
659山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:27:07.18ID:+IXeSmc40
なんならリチウムイオンに社運を賭けていたテスラは
莫大な負債を背負うハメになった
工事もなんもかんもゴミ
2021/01/10(日) 06:27:35.07ID:phnjbfhda
>>659
全個体ってそこまでなの?
2021/01/10(日) 06:29:24.38ID:f8mboANyM
完全に妄想
2021/01/10(日) 06:29:33.04ID:vLEvqEjfM
>>657
次世代のバッテリーステーションに期待や…
1箇所一台ずつじゃなくて並行して数台捌けるようになればいいのに
2021/01/10(日) 06:31:23.60ID:cRwwmypl0
>>657
新型バッテリーステーション発表
13個あり1日312台まで可能
乗ったまま交換可能でバッテリー交換の時間は12秒?
664山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:32:44.92ID:+IXeSmc40
>>660
テスラはリチウムイオンのまま行くって選択肢ももちろんあり得る
ただそうすると全固体電池搭載機メーカーとのスペック差はかなり広がるんだよ

テスラもリチウムイオンで単位体積当たりの容量増やす開発は続けてるけど
方式が違うと簡単に追い抜かれてしまう
どれだけ違うかはニオの発表通り
しかもまだ序の口
2021/01/10(日) 06:35:16.10ID:6SWPH1W4M
スマホに全固体電池が採用されてない時点で
全固体電池のコストがやばすぎるってことだよね
2021/01/10(日) 06:36:11.49ID:dVxjIUzLM
発表通り受け取ってもなあ
中国やしなあ
2021/01/10(日) 06:37:09.53ID:6gmCv1kO0
>>663
24時間フル回転したとして
1日312台限定だろ?
しかも一台しか出来ないので
1時間以上待ち
1日300台限定のガソリンスタンドってどうよ?
2021/01/10(日) 06:38:53.25ID:bn4obqUf0
俺は株素人だけど
株はエントリーのタイミングが10割だと思う
これから伸びそうなセクターと低い株価の時にエントリーできるかどうか

不人気セクター非成長セクターでエントリーしたって、株価は伸びんよね
669山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:39:29.76ID:+IXeSmc40
>>665
まだ開発中なだけでしょ
むしろスマホこそ全固体電池化は近そうだね

一番最初はウエラブル機器だろうこれはすでに量産可能だし
小型化の恩恵が凄く大きい
2021/01/10(日) 06:40:21.94ID:cRwwmypl0
>>667
家で充電する人のが多い
2021/01/10(日) 06:40:59.78ID:xf0O7i1kM
明日テスラ下がる感じ?
2021/01/10(日) 06:41:25.12ID:6gmCv1kO0
スマホ用でも開発中なのに
車用の全固体電池を明日の株価で織り込むのかww
673山師さん (ワッチョイ 2376-j0Nu [125.202.31.184])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:41:57.80ID:Bn+eM0uO0
小型化は順番的に後だろ
2021/01/10(日) 06:42:53.05ID:6gmCv1kO0
>>670
だったら高価なNIOである必要ないよね
675山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:43:43.13ID:+IXeSmc40
>>673
小型化と容量アップはイコールだよ
676山師さん (ワッチョイ 43cd-5z1F [117.108.13.123])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:43:47.72ID:oHRys7u80
>>671
NIOがどうこうよりあがりすぎてるしボリバンはみ出ししてるから一旦下がるやろ
アフターで1%以上下がってるのがそういう事だと思う
あとSP500組入れ発表から2倍だから恩株化の売りも入るやろね
2021/01/10(日) 06:46:59.29ID:cRwwmypl0
>>674
意味わからん?
2021/01/10(日) 06:49:50.88ID:Vs/TAi+TM
>>674
🤫
2021/01/10(日) 06:50:41.11ID:6gmCv1kO0
>>677
そもそも家充電できるなら高いNIOじゃなくていいし
NIOの売りである家充電無い人用の
バッテリーステーションも現実は1時間〜2時間待ち
どうなのよ?
680山師さん (ワッチョイ 837f-5z1F [101.111.226.222])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:52:45.77ID:IM5Og/MP0
中国で600万とか車に払える層は家にも充電設備いれるんじゃね?
2021/01/10(日) 06:53:43.31ID:bn4obqUf0
日本人の感覚なら600万はまぁまぁ高いなって感じだけど
月収2万円程度の連中向けじゃぁないよな
2021/01/10(日) 06:54:20.81ID:72dHVErW0
そもそもなんでNIOのがTESLAより高いんだ?
2021/01/10(日) 06:55:16.94ID:6gmCv1kO0
>>680
それなら尚更NIOだけが選ばれる理由ないよね?
2021/01/10(日) 06:57:28.78ID:5jDGWYXJ0
なんかさ、ITバブルを思い出すんだよなあ
このスレの雰囲気
キーワードだけが先行して、そのキーワードでいつまでにどれだけ収益があるかってカキコは皆無

1999年年末から年明けの雰囲気にそっくり
あの時は3月天井になったがさて今回はどうか

あー、否定はしませんよ
バブルに乗っかれて、バブルがはじける前に逃げればいいだけですから
2021/01/10(日) 06:57:29.68ID:bdwbxlDT0
結果NIOの増資は何度も必要になる
2021/01/10(日) 06:57:56.39ID:cRwwmypl0
富裕層が買うのになんで値段が高いから安い他メーカーでいいとかになる意味がよくわからない
好きなの買うでしょ
2021/01/10(日) 06:58:37.59ID:6gmCv1kO0
>>682
これじゃね?
>>643の1)
2021/01/10(日) 06:59:00.73ID:bdwbxlDT0
いくら売れる車を作れるとしても
実際に作るにはそれだけの設備投資が必要
2021/01/10(日) 06:59:33.85ID:lPiA4CgMa
>>682
発表した性能通りならNIOのが遥かに上
690山師さん (ワッチョイ 43cd-5z1F [117.108.13.123])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:00:11.43ID:oHRys7u80
俺は金持ちじゃないからどっちも買えないけど欲しいなら自動運転も込でTESLA
でも月曜日はNIOあがると思う
TESLAは利確とボリバンはみ出し分調整下げと予想

なんだかんだ来週全体だとTESLAもNIOも似たような伸びに落ち着くと予想
2021/01/10(日) 07:00:50.04ID:qrGCPj6f0
NIO XPEV TSLA ICLN という布陣なんだが
今後1年放置でいいかな?
短期は暴落レベルの調整ありそうだが
2021/01/10(日) 07:00:58.49ID:bdwbxlDT0
テスラは潤沢な資金あり
必要があって増資するとしても
ほんの少しの増資で潤沢な資金を得られる
株価的な魅力は段違い
2021/01/10(日) 07:01:24.59ID:qcH42WK2M
>>689
今のスペックと2年後のスペックを比べてもねw
2021/01/10(日) 07:01:37.96ID:cRwwmypl0
>>690
テスラもどうせ1%くらい下がってからすぐ上がるでしょうね
2021/01/10(日) 07:04:05.61ID:72dHVErW0
>>689
まぁ単にそういうことだよな
バッテリー交換が実際どうなるかは俺には分からんが
たとえ中国製への偏見があっても現実的に性能良い方に金持ちはいくだろう
2021/01/10(日) 07:04:55.06ID:NvtcWIEKa
>>693
株価は未来をおりこむからしゃーない
2021/01/10(日) 07:05:14.59ID:72dHVErW0
といってもテスラがその間何もしないわけないし、結局どっちも持っておけばいいんじゃないの
2021/01/10(日) 07:05:45.81ID:7NcX4R780
元々全個体電池は22年頃登場してそれ使えば900km行くだろうと言われてた
価格下げないと普及しない赤字垂れ流し
覇権争いはまだ当分先
2021/01/10(日) 07:06:20.62ID:CO48+EjU0
カタログスペックだけの競争なら韓中に勝てないってパソコンスマホ市場で知ってるだろう。

使い心地や実性能、デザイン性で覇権とったのがアップル。
EVも10年後には欧米勢が勝つと思うけど、2022年くらいまでなら実機なしのカタログスペック競争が可能。

だからチャイナEV、チャイナバッテリーは高いボラの中でしばらく伸びるからゴチャゴチャ悩まずトレンドに乗るべし。でも覇権はない。

日本勢は現状ドイツクラスだけど、移民受け入れとユーロミクスがない以上頭脳流出が止まらず、ゆくゆくは今のベトナムポジションだろうね。
過疎化した地方都市に外資工業団地がバンバン建っていく。

コピペしてええで。
700山師さん (ワッチョイ 8b0c-jx7m [121.82.228.240])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:07:18.84ID:W6C4Bo+50
>>691
何でバイドゥ買うてないんや
2021/01/10(日) 07:07:42.52ID:bn4obqUf0
ビットコ踊り場に入ったか?
702山師さん (ワッチョイ 5be4-6Ea2 [175.177.43.113])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:08:22.95ID:bdwbxlDT0
だからトヨタは早急なEV普及に
難色を示してるんでしょう
テスラが普及して
リチウム電池が格段にコストダウンすれば
それこそコスト面で差をつけられてしまう
2021/01/10(日) 07:08:44.79ID:8AUWn01x0
>>468
nisaちゃんて絶対男が運営してると思ってたのに
本当にGカップのかわいい女の子が動画出しててびっくりしたw
704山師さん (バットンキン MM69-hiYK [114.169.64.252])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:08:57.15ID:g+nTYLPoM
これが日本株か…
日経が上がっても戻らないのもあるんだね

https://mobile.twitter.com/cathouse222/status/1347915993834606592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
705山師さん (ワッチョイ 43cd-5z1F [117.108.13.123])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:08:57.71ID:oHRys7u80
>>697
そういうことよね
どっちも握っといて伸び率悪い方を伸びいい方に移せばいい
利益が出れば王がどちらでもよいのだ

まぁ好き嫌いはあるだろうから議論はあるだろうけどね
706山師さん (ワッチョイ 0541-9b8j [180.199.84.11])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:09:44.75ID:HUbgiQLT0
WWRがネクストFCELになるのではと睨んでるけどトルコ相手に訴訟抱えてて草
2021/01/10(日) 07:10:17.05ID:BcjgA4FNa
ドイツ銀行が29日付リポートで「顧客の間で高品質のブランド車との見方が広がっている」と評価し、業績拡大への期待が広がった。

担当アナリストは「顧客が製品とサービスの質の高さを認識するようになり、高級車としての大幅なシェア拡大が期待できる」との見方を示した。調査会社が実施した調査によると、顧客の好感度はBMWやメルセデス・ベンツも上回り、別の調査ではテスラもしのいで「最も信頼できる車」との結果が出たという。
2021/01/10(日) 07:10:44.57ID:BcjgA4FNa
9月の記事
2021/01/10(日) 07:11:34.67ID:bdwbxlDT0
>>703
VTちゃんとかいう奴も
やたらブラジャーで登場してくる
2021/01/10(日) 07:12:00.57ID:ogJrcBoR0
ニオの時代と聞いて
2021/01/10(日) 07:12:29.28ID:kNVMe0jxM
別の調査とは?
2021/01/10(日) 07:14:24.48ID:wAKIaVzw0
株は金銭欲以外は切り離した方がいいと思うぞ
股間を熱くしてもリターンは上がらん
2021/01/10(日) 07:16:29.05ID:3PIWNhGT0
ICLNとQCLNとMARAだけ持ってたらええこれでクリエネ、テスラ、NIO、仮想通貨全部持ちできる
2021/01/10(日) 07:18:17.76ID:DcFv4UI00
トヨタ社長の新年の挨拶みてたらまだ「カーボンニュートラル=EV化ではない」って言ってたわ
商売人がそんな理屈言っててもしょうがないのに
715山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:19:22.61ID:+IXeSmc40
実際ハイブリッドが一番エネルギー効率良いからな
でもクリエネってのはエコじゃなくて良いんだよ
イメージで買ってるだけ
2021/01/10(日) 07:24:13.54ID:kgy4ZQoEa
ひろってきた
https://i.imgur.com/zdX7RqT.png
717山師さん (ワッチョイ 8b0c-jx7m [121.82.228.240])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:24:52.94ID:W6C4Bo+50
キャシーウッドがバイドゥ買いまくってんのは安いからやで
もしテスラニオEV勢と比較するなら割安どころの話ではない
2021/01/10(日) 07:25:44.07ID:oxIvquhR0
>>716
アダムやべーな
っぱNVDAよ
2021/01/10(日) 07:29:07.85ID:bn4obqUf0
まぁなんでいきなりEVかって話だけど
HONKYがhybridを開発・低コスト化が全然できなくて
ルールを変えてEVにシフトしただけだよな

結局日本の産業を潰すためにルールを変えて自分たちに有利になると法律に変えたんだろうけど
毒ガスディーゼルみたいな失敗を繰り返すだけだろうな
720山師さん (ワッチョイ 63fd-Srcn [109.236.4.98])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:29:34.44ID:Q8wPj6uE0
>>704
日本株は買わないし、今後も買わないと決めた。
2021/01/10(日) 07:30:55.14ID:f8mboANyM
>>716
※TSLAは2020年のデータ
NIOは2022年のデータ
2021/01/10(日) 07:30:57.22ID:4dASmjXz0
>>704
日銀が買わない銘柄は永遠に戻らないだろう
2021/01/10(日) 07:31:29.72ID:X+X3WZp9M
>>704
信用キッズか
2021/01/10(日) 07:36:16.80ID:bn4obqUf0
日銀が日経の大株主になったら
企業は大株主の意向に従わないとダメなんじゃないの?
2021/01/10(日) 07:36:18.09ID:f8mboANyM
>>721
正確には
2022年Q4なw
726山師さん (ワッチョイ 65b1-VMNy [126.243.22.247])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:36:30.28ID:4udWz9pG0
>>704
知ってた
これからもっと酷い事になるぞ
2021/01/10(日) 07:39:17.34ID:rbbbD+ta0
そんな買い煽っても中華EVは最低でも半年はスルーするよ
2021/01/10(日) 07:40:16.48ID:uiHxh/aA0
>>704
日本株が悪いというか投資先が悪いと思う
日経平均は2013年〜ならS&P500より微妙にパフォーマンス良いし
2021/01/10(日) 07:42:19.61ID:bn4obqUf0
広瀬みたいなカスの営業に買い煽りされてガチホしてんだろ
2021/01/10(日) 07:44:25.58ID:7NcX4R780
退職金目当ての営業に言われるがまま買ってただけだろう
こういうのはどんどん晒せばいいと思う
731山師さん (アウアウウー Sa19-EKNc [106.180.6.176])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:46:24.63ID:vuefeuIva
2月調整あるかな、月末全部売って現金にして
乗り換えたいんだが
732山師さん (ワッチョイ cdc7-b6g7 [210.227.124.97])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:46:28.74ID:KWepmLxX0
米国株が流行り出した最近株始めた人なら日本株買ってても大抵儲かってるでしょ
2021/01/10(日) 07:47:10.21ID:k2eTwJUyr
>>704
日経225インデックスあたり買ってたら結構プラスになってたんじゃないの
734山師さん (ワンミングク MMa3-/ZZX [153.234.157.207])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:47:47.51ID:VEhLpsPCM
そのうちTOYOTAデイくるで
https://i.imgur.com/yX4qS8y.jpg
2021/01/10(日) 07:47:51.80ID:KAVYtBCPa
うちの親は労金ですすめられて個人向け国債1000万くらいかってたわ
株いっさいやらないのがいいか悪いかわからんが億は確実に現金でため込んでるローンもない
2021/01/10(日) 07:48:03.75ID:k2eTwJUyr
>>731
米株は基本はガチホ
2021/01/10(日) 07:48:54.52ID:bn4obqUf0
ビットコここから1か月ヨコヨコ期間入りそうだな
2021/01/10(日) 07:49:28.00ID:kecXZzsR0
QCLN入りたいけどな
今からだと遅いか
2021/01/10(日) 07:49:33.63ID:uiHxh/aA0
好決算銘柄ならガチホ
テーマ株、ペニー株、バイオはわからん
2021/01/10(日) 07:50:00.38ID:KAVYtBCPa
でも武蔵野銀行とか三井住友銀行とかしょっちゅう電話かけてくるんだよなぁ酷いときは月1きてた
退職してから投資とか損になれてなかったらコロナで売らされてたろなぁ
2021/01/10(日) 07:50:59.22ID:k2eTwJUyr
>>738
まだまだ間に合うでしょ
2021/01/10(日) 07:52:59.07ID:uiHxh/aA0
うちの親父は3〜4年前に岡三からアマゾンとテスラ買わされてたな
ただ小額らしいが
2021/01/10(日) 07:53:07.89ID:Igzm5bdH0
もみあげし利確の大切さ説いてるね
テスラは何度も出入り繰り返しているらしい
2021/01/10(日) 07:54:16.19ID:oxIvquhR0
>>704
JTとか買ってそうw
2021/01/10(日) 07:55:37.59ID:fnBqA7WIa
>>744
見習いたいこの握力
https://i.imgur.com/aOM3Qgl.jpg
2021/01/10(日) 07:56:13.89ID:wIE98Y4d0
>>704
高配当銘柄の罠だな
2021/01/10(日) 07:57:13.29ID:bn4obqUf0
有名ユーチューバーの両学長
良いタイミングで高配当株の動画だしたな

コイツも時勢の流れ読むの美味いな
確かに今から始める高配当株(景気ビンビン株)は美味しいだろうな

結局、両学長も小型株の銘柄の名前出さなくなったな
結果的にダンの考えた通りだったな
2021/01/10(日) 07:57:16.39ID:RuSNlNHq0
>>738
今入らなくていいでしょうどうせ2、3、4月は落ちると思うから大幅に安くなってから寝かせた方がいいと思うよ5月以降は短期稼げないと思うけど
クリエネは黒字で稼げるようのなるのは10年か20年後だし

https://talkmarkets.com/content/etfs/fund-flows-climate-and-the-existential-bet?post=292061&;page=3
2021/01/10(日) 07:58:36.94ID:V16dcdbcM
>>704
配当が評価損益に乗らないならそこまでダメージ大きくないんじゃない
750山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:58:41.72ID:+IXeSmc40
クリエネが黒字になる未来ってのは
旧エネルギーを完全に淘汰してエネルギー価格をつり上げないと達成しない
電気代爆上がりしてもクリエネで行くことに世界は決めたんだ
2021/01/10(日) 07:59:12.15ID:UlqL2pWMa
>>516
だから、お前頭悪いな。

テクニカル分析でトレンドを読もう、なんてのは無理だって。読めていると勘違いしてるだけ。
だからテクニカルトレーダーはみんな大損するか勝って退場して知名度上げて有名講師デビューとかする。
本を売って儲ける。
過去現在の株価が未来の株価を決める、というのは経済学者、数学者達から完全に否定されている。そんなことが出来るなら指数関数的に資産を伸ばすことが出来る。
そして下落トレンドを読むために先物に手を出すのは個人投資家には資金力からしても無理。 
752◆SiTime.SAXUC (ワッチョイ c558-+xtS [14.13.233.192])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:59:13.52ID:puoRLYGT0
>>746
配当金たんまりプラス、息子の年収並みの年金を貰ってるから全く気にしてないんだろな。
2021/01/10(日) 08:02:38.98ID:Xij25+8V0
>>704
米国株もGEとかあるわけだから同じでは?
一般人の長期は指数ETFってはっきりわかんね
2021/01/10(日) 08:02:42.81ID:fG8Md4pB0
特に材料ない限りは今年は大きな調整がありそうもないな。
中国経済が本当に今度こそ崩壊してそうな様子はあるけどまだそこまでかはわからない。
日本のコロナがすごいことになるとか。
そういう新材料でしか落ちないよ。
来年以降はコロナ波及の経済ショックが何度かあるかもね。
2021/01/10(日) 08:04:09.82ID:UlqL2pWMa
>>753
GEは米国グロース株の帝王ダナハー 様の元CEOが建て直ししてるからね
ほっといたら潰れてた
756山師さん (ワッチョイ 23eb-sFCV [27.98.162.176])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:05:12.46ID:BUsG21js0
beem売ってnio買おうと思うんだけどこの判断どう思う?
757山師さん (ワッチョイ 2388-0JbW [61.125.220.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:06:17.26ID:jtl34FFu0
政権交代は稼ぎドキドキ
2021/01/10(日) 08:06:18.12ID:kecXZzsR0
>>748
そうするよ
ショートで持つ気はないから
積立てで3月末位から乗り込もうと思う
2021/01/10(日) 08:06:19.67ID:NQfXXTB5H
コロナ収束しない方が株価は上がるからな
旅行とか出来ないから株やってるわけやし
前みたいに国移動に制限無くなったら米国人は株利確して旅行に回すと思うから株安になるで
2021/01/10(日) 08:06:48.86ID:bn4obqUf0
じゃぁ旅行株買えば
2021/01/10(日) 08:06:57.61ID:f5YRySSA0
>>478
>しかし、2016年には詐欺師へと方向転換を果たし、高額詐欺ツールの「ゴールデン・オクトパス」の販売を開始しています。

あかんやつやんw
762山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:07:17.29ID:+IXeSmc40
コロナで死んだ業界の金も入ってくるしな
2021/01/10(日) 08:09:40.33ID:uiHxh/aA0
>>743
銘柄にもよるけど量的緩和下ならゴリラ握力が最もパフォーマンス高いと思うけどなあ
764山師さん (ワッチョイ 65b1-VMNy [126.243.22.247])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:09:56.23ID:4udWz9pG0
ペニー株でも落ち目じゃないなら持ってていいと思うけどね
決算が悪くなってるのなら即切りだけど
765山師さん (ワッチョイ 2311-FwGI [27.136.187.180])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:10:42.35ID:laiGPhnG0
>>38
マネックス扱ってない。ショック
2021/01/10(日) 08:12:25.44ID:AduXBGmoM
SIFYはどこの証券会社が扱ってる?
2021/01/10(日) 08:13:40.73ID:EmQj/87Ka
逆張りなし、信用取引せず現物ホールドのみでやっててかなりの利益出てる人いる?
2021/01/10(日) 08:15:07.14ID:AduXBGmoM
むしろそれが一番では?
769山師さん (スフッ Sd43-t6b/ [49.104.51.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:16:22.31ID:/vu4lYFed
>>38
良い匂いがしたので少し持っておくわ
2021/01/10(日) 08:16:53.36ID:bn4obqUf0
長期でもつなら現物ノンレバでしょ
俺は余命あと5年だからレバレバレバのリスク投資ゾ
2021/01/10(日) 08:17:45.33ID:PZKPxqYZ0
ホールド以外してないが勝ってるよ(11条も有り)
2021/01/10(日) 08:17:46.14ID:NQfXXTB5H
クリエネはPlugオススメやで
SK groupが15億ドル使って株式取得するし2022年には共同で会社作る
まぁ最近短期でかなり上がったから今から入るの躊躇うだろうけど
773山師さん (スフッ Sd43-t6b/ [49.104.51.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:17:50.02ID:/vu4lYFed
逆張りとは、てのがね
長期的に必ず上がるものに対して下がってるときに買うのは順張りだよな
年末アホみたいにARKK銘柄下がってたから倍以上まで買い込んだが
2021/01/10(日) 08:19:26.12ID:PZKPxqYZ0
水素なんか作るときにガソリンなみに炭素使うのにクリーンもクソもないよな
2021/01/10(日) 08:20:15.91ID:U+SlJEATd
>>766
sbi
776山師さん (ワッチョイ 23eb-sFCV [27.98.162.176])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:21:08.12ID:BUsG21js0
sifyはまた1ドル以下に戻ると思う
10年以上この繰り返し
2021/01/10(日) 08:21:29.26ID:bn4obqUf0
空中に炭素垂れ流すより
水素精製する段階で設備で炭素回収すりゃいいんじゃないの
炭素って何か活用する方法ないの
2021/01/10(日) 08:23:15.48ID:r17pDSL70
テスラ下げたら買いやな
アメリカの就職したいランキング1位2位を取ってるマスクはぱねーわ
2021/01/10(日) 08:24:24.63ID:r17pDSL70
>>755
GE持ってるけど最強CEOの期間中に復活しなかったらやばそうだからちょっと怖い
2021/01/10(日) 08:24:50.33ID:1vIaLot20
テスラは何年後か分からんが🍎の時価総額超してるだろ。
2021/01/10(日) 08:26:20.95ID:grC06sDCM
全個体電池が今後普及していく可能性でREMXはあり?ていうか関係ある?
2021/01/10(日) 08:26:29.20ID:k2eTwJUyr
>>778
アメリカもそういうランキングあるのか
2021/01/10(日) 08:26:53.66ID:oxIvquhR0
>>778
日本でいう伊藤忠か
2021/01/10(日) 08:27:52.48ID:x6ZtRw6Ud
>>780
今年抜くんじゃね?
785山師さん (スフッ Sd43-t6b/ [49.104.51.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:28:30.33ID:/vu4lYFed
REMXは最強ETFの一角や
2021/01/10(日) 08:29:21.92ID:bn4obqUf0
ここで最強って言われるようになるとソロソロだなって気になる
2021/01/10(日) 08:30:31.58ID:K9pPVV5PM
🤗
2021/01/10(日) 08:30:35.27ID:Xij25+8V0
日本で就職したいランキング一位は公務員かな?
2021/01/10(日) 08:30:44.02ID:RuSNlNHq0
>>777
FCELはずっと非グリーンなエネルギーが生成する二酸化炭素を使って水素を生成することをやってるでしょ
それがXOMと協業している理由なんだって

XOMの施設から出る排熱や二酸化炭素を使って水素を生成する
二酸化炭素は今後カーボンナノチューブに転換できるよう資材として地下に貯蔵する
790山師さん (ワッチョイ 23b1-flhj [219.42.178.8])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:31:11.33ID:b3ALw3EI0
asita
kara
bakuagesuru
meigarawa?
2021/01/10(日) 08:32:11.29ID:K9pPVV5PM
>>790
nio
2021/01/10(日) 08:32:31.37ID:PPEJDb5U0
>>788
損害保険が1位らしい
793山師さん (ワッチョイ 1d58-zMe3 [106.73.142.2])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:33:04.71ID:KCwHVPl40
経済状況
大統領
コロナ

すべて関係ない、今の相場

その原因の源は日銀&安倍晋三

それを世界がマネをして、お金があまり投資されている

それは庶民レベルには関係ない話

まじ、テロでも起きて 破滅してくれ
794山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:34:11.26ID:J9/PsQW10
鮮人は信用できないからPLUGだいじょうぶかなあ
韓国財閥SKグループ副会長 横領容疑などで逮捕
795山師さん (ワッチョイ 15b1-MYmW [60.102.118.40])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:36:00.75ID:EGf/qwFX0
>>205
その人10月くらいに見たけど、ZMとBABA押しで当時まだ$30のニオ売ってたな
ZMにいたっては下がったら喜んで買うって言ってたけど元気そうでなにより
2021/01/10(日) 08:37:30.89ID:qyZOv6ZDd
パンチラとUとかの含み損で個別は懲りたのにニオ買うか悩んでいる自分がいる
2021/01/10(日) 08:40:42.73ID:t5nyGMnH0
インテリが多いこのスレでも差別意識ある奴がいるんだな。
2021/01/10(日) 08:40:53.11ID:K9pPVV5PM
>>795
イケメンなのか犬顔なのか、非常に判断に困るよな
2021/01/10(日) 08:41:25.89ID:jm+Z72haM
>>716
なんかスマホのスペック表みたいだなあ
まさに今時代が変わってるんだな
2021/01/10(日) 08:41:27.44ID:YwMyF9zzd
ここでnio買えない奴は何をやってもだめ
2021/01/10(日) 08:41:57.13ID:8Vbvy2yS0
https://twitter.com/investornio/status/1347929205313560577?s=21
来週NIO 70タッチするかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/10(日) 08:42:04.31ID:3lRMNe3ua
専業投資家っておる?
803山師さん (スフッ Sd43-t6b/ [49.104.51.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:42:33.26ID:/vu4lYFed
>>802
ニートを専業というなら
2021/01/10(日) 08:42:58.78ID:bn4obqUf0
仕事飛ばされて、無職が仕方なく株やってるのは今は多いんじゃないの
2021/01/10(日) 08:44:52.02ID:NQfXXTB5H
Nioの買うタイミングは直近で言うとjp モルガンが40$に設定した時が最高
その時に指咥えて見てた奴は今からなんか買わないでしょ
40$以下の日も結構あってスレでも40以下は買いってずっと言われてたのにね
806山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:45:30.87ID:J9/PsQW10
>>802
種がちょっと多いだけで儲けてるへっぽこ株ニートならいるけど
2021/01/10(日) 08:45:45.14ID:pNUFnkD3d
いやちゃうで、世界がもともと先にやってたインフレ政策を日本はやらなかったから20年間給料上がらない世界で稀有な国かになったんやがなw
10年ほど前からやっと世界に合わせてインフレ政策やり始めたんやがな。
但し中央銀行が特定の企業群の株ETFを10年にもわたって買う
そして株高を演出なんでする国は日本以外っ聞いたことないが。
着地点がみえんわ。
2021/01/10(日) 08:46:05.16ID:3lRMNe3ua
なんかクソコテ増えてね?
2021/01/10(日) 08:46:22.24ID:3lRMNe3ua
>>806
年収いくら?
810山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:47:45.31ID:J9/PsQW10
NIOは一桁で買ってガチホしつつ別口座でデイトレ
この前の押し目でガチホ分追加
爆上げの準備は整った!
811山師さん (ワッチョイ 5546-/ZZX [92.203.32.187])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:48:50.33ID:Ot13S/d60
テスラのモデル2の生産が始まりそうだって?

補助金使えるなら100万台で買える?

買いたいわー
2021/01/10(日) 08:49:04.07ID:mKPZwdcva
>>452

アメリカだけどワイはこの人が好き

https://youtube.com/c/InvestDiva
2021/01/10(日) 08:49:54.09ID:K9pPVV5PM
インベストディーバ
814山師さん (ワッチョイ 5546-/ZZX [92.203.32.187])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:49:57.28ID:Ot13S/d60
始まり ×

早まり 〇
815山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:50:53.61ID:J9/PsQW10
>>809
年収は計算してない
自分で動かしてる分は毎月1000万〜3000万円
任せてる分は多分1〜2億円は増えてるはず
2021/01/10(日) 08:52:18.43ID:PPEJDb5U0
nio買うなら米国か共産党絡みでまた下がるの織り込んどけ
2021/01/10(日) 08:52:23.95ID:aIm1k3qMM
半導体詳しい人おる?
インテルの3Dパッケージの将来性どう?
2021/01/10(日) 08:52:27.97ID:7rSkvCKE0
nio嫌いの俺でも凄いなと思うわ
10%は楽に上がるか
2021/01/10(日) 08:52:50.74ID:eXO/3J1Tp
>>808
日に日に増えてるよ
820山師さん (ワッチョイ 65b1-Xcs9 [126.3.14.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:53:06.72ID:ocYLQ/dY0
一夜明けてNIOに対して冷静になったみたいだね
お陰様でNIOに安く入れそうで助かるわ😆
821山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:54:01.51ID:J9/PsQW10
>>815
利益が毎月1000〜3000万円
専業は時間があり情報収集ができるので儲かる
今は寂しいヒッキーだけど前は週末は超富裕層と会って遊びと情報収集
2021/01/10(日) 08:54:49.38ID:PZKPxqYZ0
クソコテとくせー煽り増えてきたからベア仕込むかな
2021/01/10(日) 08:55:23.47ID:bn4obqUf0
金持ちネットワークを生かして
家飲みzoom会議でもしたらw
2021/01/10(日) 08:56:26.65ID:w3MkHvjAM
寝ると冷静になるな
出尽くしやろうしNIOいらんわ
2021/01/10(日) 08:56:28.08ID:WeqDmaJO0
>>821
車は何乗ってはんの?
826山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:57:27.70ID:J9/PsQW10
>>825
ベンツのでかいSUVと某社のPHV
2021/01/10(日) 08:58:37.85ID:pNUFnkD3d
自分の名前が乗った有名プロジェクトで何を世界に発表したの?
それだけが重要やな。
2021/01/10(日) 08:59:38.38ID:A2h8buv80
>>824
実際に生産されるのは1年以上あとだしねぇ
iPhoneみたいに発表から発売まで1週間とかなら勢い付いたかも知れないけど
2021/01/10(日) 08:59:49.49ID:24GBvQT9p
>>301
マッキンゼーの8年前のレポート今読むと興味深い
この通りに世の中進んでるからこれ参考に投資してたらもっと儲かってたなぁ
https://www.mckinsey.com/business-functions/mckinsey-digital/our-insights/disruptive-technologies
2021/01/10(日) 09:00:11.81ID:ux3SexXzd
>>821
富豪との付き合いとか金が湯水の如くぶっ飛びそう
牛角みたいな格安チェーン店は絶対に行かないだろうし
2021/01/10(日) 09:01:47.50ID:NQfXXTB5H
Xpevとliはロックアップもあって怖いな
テスラの廉価版で慌てて新車発表するみたいだし大丈夫か
2021/01/10(日) 09:02:13.54ID:eblZ/f6N0
>>742
岡三有能やん
2021/01/10(日) 09:02:19.69ID:7rSkvCKE0
TSLA頑張れよ
技術でおいていかれるのはあかん
値段はその後や
834山師さん (ワッチョイ 1d73-v9ch [106.176.166.39])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:23.97ID:ngu77iuG0
>>826
つぎの爆上げ銘柄おしえて
2021/01/10(日) 09:03:33.47ID:vLEvqEjfM
>>822
仲良くしましょ
2021/01/10(日) 09:04:55.73ID:56SFqz990
インド株はWITやINFYもってるけどsifyは$1以下でないとなー
2021/01/10(日) 09:05:04.52ID:bn4obqUf0
普通にゴルフがベターだぞ
外人の金持ちも基本的にゴルフだし
838山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:05:40.06ID:J9/PsQW10
最近だとSKLZとHYLNとGSATを買った
年末はMARAやRIOTとSQを買った
HYLNは3000株 GSATは20000株仕込んでみた
2021/01/10(日) 09:05:45.70ID:WeqDmaJO0
>>826
テスラじゃないのかよ!
840山師さん (ワッチョイ 15b1-MYmW [60.102.118.40])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:05:55.33ID:EGf/qwFX0
>>807
日銀の株は個人に売ると思うよ
アジア金融危機の時の香港みたいなやつ
証券の新規口座増えてるし、日本でも株が一般的になるね
841山師さん (ワッチョイ 65b1-Xcs9 [126.3.14.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:06:29.89ID:ocYLQ/dY0
月曜日からビンゴ大会も楽しめそうで良い1週間になりそうだ😆
2021/01/10(日) 09:07:04.01ID:WeqDmaJO0
>>837
中古車専門だけどやっぱゴルフでいいよな
2021/01/10(日) 09:07:59.00ID:AduXBGmoM
>>775
ありがと
2021/01/10(日) 09:08:52.43ID:bn4obqUf0
>>842
それを愛想笑いしてくれるのは、お前の家族とペットだけだぞ
2021/01/10(日) 09:09:17.61ID:pNUFnkD3d
今日びゴルフに興味あるやつ日本の若いのには殆どおらんw
846山師さん (ワッチョイ 5546-/ZZX [92.203.32.187])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:10:48.05ID:Ot13S/d60
NIOの航続距離ってNEDC基準?

EPA基準で800qくらいじゃね

しらんけど
2021/01/10(日) 09:10:54.09ID:dEOUADZi0
NIOがバッテリー技術もってるわけでなくて、リチウムはCATLで
全個体の方はChingTao Energy製だよな
自動運転も今更ではあるが、組み合わせだけでここまできてしまう時代
848山師さん (ワッチョイ 65b1-Xcs9 [126.3.14.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:14:09.61ID:ocYLQ/dY0
>>847
それって昔からそうじゃない?
TIER1の技術を合わせるのが自動車会社だし
2021/01/10(日) 09:17:12.64ID:U9OVF0U/M
>>559
コロナ前が高すぎたようにも見えるけど少なくてもあと10%は上がりそうだなあ
2021/01/10(日) 09:18:19.90ID:RuSNlNHq0
>>846
697ぐらいじゃね?
2021/01/10(日) 09:18:22.72ID:pNUFnkD3d
AMDだって自分のとこでは何ももっつないがな。
外注先が事故にあったり作るの辞めたら、同じスペック出せる換え業者候補すらないわけで。
2021/01/10(日) 09:18:43.28ID:NQfXXTB5H
むしろ全部自社でなんとかしようとするテスラが異常
出来たら確かに凄いが出来ないなら割り切って他の企業のを使うのは当然
その方が安いし
2021/01/10(日) 09:19:58.38ID:TclbgSpe0
QCLN、そろそろ利確時期なのか?
NIO爆上げならまだまだ上がりそうだけど利確祭が来るなら一旦逃げざるをえない
854山師さん (ワッチョイ 0b44-jhjz [153.231.144.214])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:20:17.63ID:NrMOBNxm0
>>266
ARKKとTQQQとSOXLだけ買っておけば良い
855山師さん (ワッチョイ c558-G9JJ [14.11.160.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:20:41.74ID:XF1rB9e00
倉庫、配送も自前でやるAmazonみたいに
完成したらとんでもないことになるで
856山師さん (ワッチョイ 8b0c-jx7m [121.82.228.240])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:44.56ID:W6C4Bo+50
>>790
だからNIO(テスラが死んでる時に上がる)とARK買いまくりのBIDU(AIと自動運転、EV)だけ買うてればいいと何度
2021/01/10(日) 09:24:06.42ID:yAmUM/YaM
なけなしの2500万で何買えばいいか教えてください
祭りに一切乗れませんでした
2021/01/10(日) 09:25:20.59ID:sbyET5VSM
今からでもBNGOだね
859山師さん (ワッチョイ 23b1-flhj [219.42.178.8])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:30.94ID:b3ALw3EI0
soxl年内に1000$いくかもなー
2021/01/10(日) 09:25:50.25ID:cFP4r0aC0
>>857
EVとリチウム関連
いっぱいあるよ
2021/01/10(日) 09:25:50.32ID:f5YRySSA0
>>841
だな DDDもどうなるか
2021/01/10(日) 09:27:33.49ID:eHljS8nN0
もしかしてPLUGのアジア進出ってNIO絡みなのか?
863山師さん (ワッチョイ 8b0c-jx7m [121.82.228.240])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:27:49.52ID:W6C4Bo+50
>>857
NIO、BIDU、BILI
2021/01/10(日) 09:28:11.82ID:bn4obqUf0
安全に資産運用したいならFANGレバが低リスクでいいんじゃない?
865山師さん (ワッチョイ 5546-/ZZX [92.203.32.187])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:28:48.36ID:Ot13S/d60
>>857
BTC
866山師さん (ワッチョイ 8b0c-jx7m [121.82.228.240])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:28:53.70ID:W6C4Bo+50
>>858
そっち系は増資の前日に逃げれるARKGにお任せや
867山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:29:57.91ID:J9/PsQW10
>>857
HYLN BIDU TSLA GSAT RICK LTUM SKLZ
868山師さん (ワッチョイ 65b1-sFCV [126.78.108.247])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:31:18.37ID:hjAhUlF+0
>>859
1000超えたらsoxlは分割してほしいわ
869山師さん (ワッチョイ b5d2-joKw [118.241.126.101])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:31:42.97ID:Xjhk1aL30
>>857
BTCなら年内一億狙える
2021/01/10(日) 09:31:51.94ID:1awwPWav0
>>857
TSLA一本でどうぞ
871山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:33:06.60ID:J9/PsQW10
MARAとRIOTはこれからも上がると思うけど
今からお薦めして良いかはわからん
2021/01/10(日) 09:33:27.75ID:pMRqNQTH0
半導体関連1つ持っておきたいんだけど、これから入るならTSMC?
873山師さん (ワッチョイ c558-Cbw0 [14.8.32.160])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:33:59.69ID:qH4QkVfj0
ビットコインはいつまで上げるんだ
いやそんなん分かったら苦労しないんだけど
874山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:34:56.26ID:J9/PsQW10
>>872
俺はAMAT MU AMD NVDA 持ってる
875山師さん (ワッチョイ 5546-/ZZX [92.203.32.187])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:35:25.10ID:Ot13S/d60
B太郎は28年に1億ゆうてるけど

そのペースを上回ってるというW

いや しらんよ
876山師さん (ワッチョイ 65b1-09As [126.28.225.38])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:35:40.31ID:Aoq2Pasr0
火曜日にLAZRとLAC買うわもう我慢できねぇ
2021/01/10(日) 09:36:14.16ID:bn4obqUf0
なんで火曜?
2021/01/10(日) 09:37:04.04ID:JazaTpfx0
開場して30分待つんだろ
2021/01/10(日) 09:37:32.81ID:3lRMNe3ua
>>815
ニートじゃねーだろが!!!
2021/01/10(日) 09:38:11.15ID:bn4obqUf0
相場が落ち着くまで買わないというプロトレーダーの視点なんだね
2021/01/10(日) 09:38:28.51ID:3lRMNe3ua
>>821
利益って毎月利確して1000万?
2021/01/10(日) 09:38:55.51ID:c3kfuvWb0
時価総額
ビットコイン 78.5兆円 vs テスラ 86.5兆円
2021/01/10(日) 09:39:12.39ID:NQfXXTB5H
1/11は市場開いてるで
まぁ知ってるよな
2021/01/10(日) 09:39:23.31ID:pNUFnkD3d
2500万なら2月以降4月まで、
毎日平日50万本ずつQQQをかう。
明らかに大きく下落(QQQが1日で5%以上げらく)
したら、その日は落ちた%掛ける60万追加で買う。

これを反復して少しずつ2500万を数ヶ月かけてQQQに全部溶けこませる。

いままで乗れてないなら相場みる癖がないハズだから個別は危険。
2021/01/10(日) 09:39:25.43ID:24GBvQT9p
>>808
何故クソコテに限ってショボい資産の奴ばかりなのか
億トレのクソコテがいないのって金持ちは心が満たされてるから過剰な自己顕示欲とか持たないのかね
2021/01/10(日) 09:40:15.26ID:pNUFnkD3d
50万本 → 50万円
887山師さん (ワッチョイ 1d73-v9ch [106.176.166.39])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:40:45.11ID:ngu77iuG0
注目 Grnq
888山師さん (スップ Sd03-qnax [1.72.6.112])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:40:48.73ID:Uontu2tpd
>>808
取り巻き含め片っ端からNGでいいよ
例外なくゴミしかいない
889山師さん (ワッチョイ 5546-/ZZX [92.203.32.187])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:41:17.34ID:Ot13S/d60
金 9兆


ドル
890山師さん (ワッチョイ fd33-flhj [112.138.246.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:42:33.59ID:J9/PsQW10
>>881
状況に合わせて利確もするしデイトレもするしガチホも
2021/01/10(日) 09:43:38.39ID:TxcX1WN8a
独のリリウム社ってとこ面白そうだけどまだ非上場なんかな?
2021/01/10(日) 09:44:14.39ID:yAmUM/YaM
>>860-870
ありがとうございます
EVメインで組みます
893山師さん (ワッチョイ e5b2-c83j [36.52.247.229])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:44:36.40ID:YMBCO1680
>>808
役に立たないから全部NGにしてる
894山師さん (ワッチョイ 2330-4hqK [219.100.84.144])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:46:57.45ID:bdC/1i+e0
NIOデー終わって下がる読みだったんだけど下がらんかな 読みが外れたわ
895山師さん (ワッチョイ 1d73-v9ch [106.176.166.39])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:47:25.21ID:ngu77iuG0
Grnq ビットコインファンド1億$で立ち上げる
https://beincrypto.com/publicly-traded-greenpro-capital-set-to-start-100-million-bitcoin-fund/
2021/01/10(日) 09:47:36.02ID:yAmUM/YaM
>>884
ありがとうございます
LVGOとかはうまく乗れててずっとハイテクだけ持ってたら11月以降取り残されちゃった感じです
2021/01/10(日) 09:48:05.06ID:peweY9Cm0
>>890
スクショ上げてみ。
898山師さん (ワッチョイ 65b1-Xcs9 [126.3.14.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:48:23.17ID:ocYLQ/dY0
そろそろPLUGダブルだから半分売ってRIOTかMARA入るかな
2021/01/10(日) 09:50:21.44ID:NQfXXTB5H
>>898
まだ早いんじゃね?
SK groupのplug株式取得が3月末を期限にあるし上がる要素はある
900山師さん (ワッチョイ 65b1-Xcs9 [126.3.14.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:52:18.99ID:ocYLQ/dY0
>>899
悩ましいところなんだよね
btc系銘柄は半信半疑だったから縁がないと思ってスルーもあり
2021/01/10(日) 09:53:17.67ID:bn4obqUf0
パパっと恩株にして
新し銘柄に移りたいよね
902山師さん (テテンテンテン MM8b-zMe3 [133.106.214.185])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:53:20.63ID:sEz6OHamM
>>721
しかもテスラは2020新発売でもないしな
903山師さん (ワッチョイ e3e5-KgkI [115.177.72.159])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:56:04.30ID:Tw6pQDFV0
来週は政情不安で一時的に下げると思う。
2021/01/10(日) 09:56:48.68ID:k2eTwJUyr
どこの政情不安だ
905山師さん (スフッ Sd43-t6b/ [49.104.51.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:56:54.11ID:/vu4lYFed
tdocが決算で爆上げ2倍の夢を見た
906山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:01:11.64ID:Dolwi74S0
今日のオススメはROOT。5日で14ドルから19ドルに上げて更に加速しようとしてる
2021/01/10(日) 10:05:08.43ID:24GBvQT9p
>>838
HYLN良さげだけどBonitasとかいう空売り業者がイチャモン付けてるのが気になるが
2021/01/10(日) 10:05:30.13ID:k2eTwJUyr
>>906
あの広瀬も推してるみたいだな
2021/01/10(日) 10:05:47.97ID:Xd/sYdZw0
ジャック・マーの歌声が株価上昇の天国へと導く・・・


訳がないw
調子に乗ってると思われ、株価と一緒に粛清されるw
2021/01/10(日) 10:07:50.66ID:fN6FpPHD0
このスレの盛り上がりから、そろそろ天井な感じがあるわ。
2021/01/10(日) 10:08:46.28ID:GQ5ixP6m0
>>910
FUBOマン:まだ地獄にいるんですがここが天井ですか??ひぇ
2021/01/10(日) 10:09:16.42ID:nU45exztd
試し買いしていたらどれも上がってるからまとめられなくなってしまった…

種700で分散しすぎだよなあ…
もっとnioを信じていれば…
https://i.imgur.com/EvnmfnC.jpg
2021/01/10(日) 10:09:54.90ID:ooCEXuYX0
NIO今年はどこまであがるかな
100ドル-150ドルくらいかな
2021/01/10(日) 10:10:11.06ID:Q8eQsVzR0
>>910
ここは上がってさえいればいつだって盛り上がってるんだぜ
2021/01/10(日) 10:10:21.09ID:jmWvhtx70
もう今年はEVだけもってりゃいいな
2021/01/10(日) 10:10:47.38ID:U3lWLWdua
nioは去年テスラアウトパフォームしてたし今年もアウトパフォームしてくれ
2021/01/10(日) 10:11:38.55ID:vXeA1kw90
>>817
テクニカルスレで半おじに聞いてみたら?
918山師さん (ワッチョイ 8ddc-9sT0 [114.149.47.159])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:12:05.40ID:9X5LoCys0
>>703
少なくとも運営してるのは男だろあれ
本人が中身理解して喋ってるとは思えない動画だった
2021/01/10(日) 10:12:57.38ID:E0/sa8qH0
>>918
冷めるわああいうの
2021/01/10(日) 10:14:01.16ID:Q8eQsVzR0
>>912
ワイは米株に投入してるのは500万円分ぐらいなんだけど20銘柄ぐらいあったw

打診買いしてそのままのや恩株化してそのままのや捕まって塩漬けしてるのや中身はイロイロやw

ちょっと整理せなアカンな
921山師さん (スフッ Sd43-t6b/ [49.104.51.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:14:25.98ID:/vu4lYFed
花子の方がかわいい
2021/01/10(日) 10:14:50.94ID:8Vbvy2yS0
https://twitter.com/bionanogenomics/status/1348074557983358977?s=21
BNGOきたぞ1/14 発表
Saphyrの超ロングの様子を聞く#DNA分子イメージングは、脊髄小脳失調症および家族性成人ミオクロニーてんかんを引き起こす反復拡大、FSHDの反復収縮を測定し、他の遺伝的謎を解決することができます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923山師さん (アウアウイー Sa71-7G7o [36.12.77.112])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:15:51.67ID:OV3lPWaya
こんな希少疾患ターゲットにしてもパイはしれてる
2021/01/10(日) 10:16:07.49ID:p5URMhZQ0
>>913
テスラ上がらんでも今の3倍だな
925山師さん (ワッチョイ b548-zMe3 [118.240.159.201])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:28.74ID:xWhn4nE40
買いたいなあと思った銘柄見つけると
買うまでその銘柄のことで頭いっぱいになっちゃう
926山師さん (ワッチョイ 1d58-qnax [106.73.64.33])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:49.01ID:VBh7kUxr0
>>925
それは「恋」だよ
2021/01/10(日) 10:17:13.09ID:3PIWNhGT0
アルトコインがたてなみ急騰し出したな
仮想通貨全体のバブル相場が始まったかもしれない
マイニング業者はその時その時値上がりしてるコインをマイニングすれば良いだけだからMARAとかRIOTまだまだ行きそう
928山師さん (ワッチョイ 1d58-qnax [106.73.64.33])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:25.62ID:VBh7kUxr0
QCLNの金をNIOに回すか
929山師さん (ワッチョイ 1d58-qnax [106.73.64.33])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:18:01.16ID:VBh7kUxr0
た・・・軒並み・・・
2021/01/10(日) 10:18:18.02ID:C5cK8bdu0
>>926
(´・ω・`)損切りした銘柄が気になって気になって仕方がない場合は?
931山師さん (ワッチョイ 2375-t6b/ [219.67.175.173])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:18:46.03ID:JFcaLt2A0
バイデン就任で利確したいなぁ
テスラも上げすぎだし2月こええよ
2021/01/10(日) 10:20:06.27ID:p5URMhZQ0
>>931
すればいいと思うよ
933山師さん (ワッチョイ 23b1-flhj [219.42.178.8])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:13.70ID:b3ALw3EI0
bngo
一ドル以下なら買いと言ってたやつ凄いなー
次は何がくる?
934山師さん (ワッチョイ 0bbc-Rx8B [153.230.121.92])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:45.80ID:ZOBzSc6b0
CATLやっちまったな
2021/01/10(日) 10:21:56.63ID:jtGsuxirM
子供の口座で売却益の一部(15万〜20万円)を基に米株買いたいんだけど夢のある銘柄ない?
もとから無かった金と思って10年放置の予定で
936山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:22:03.22ID:Dolwi74S0
BNGOってまともな事業やってたのか なら多少は期待できるか
2021/01/10(日) 10:22:05.10ID:xpdhuBTuM
バイデン就任でよく聞く半分利確をしようかな俺も
2021/01/10(日) 10:22:08.63ID:Qn8nbrZf0
>>920
わいも21銘柄やった
幸い塩漬けや大赤字銘柄がないだけに整理のふんぎりがつかない
このままでもいい気もするが、大稼ぎが出来ない

appl切るかなー
2021/01/10(日) 10:23:02.67ID:K9pPVV5PM
やはり週末はコインに限る
2021/01/10(日) 10:23:13.25ID:ooCEXuYX0
>>935
resn
941山師さん (ワッチョイ 8ddc-9sT0 [114.149.47.159])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:14.32ID:9X5LoCys0
軒並みも読めない靴磨ききてんね
2021/01/10(日) 10:23:35.42ID:xpdhuBTuM
>>935
全個体電池のQS
実現したら世界のインフラ構造を一変させる発明
943山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:36.32ID:+IXeSmc40
ゲノム業界はここから20年で10倍以上成長するからね
ビンゴだけじゃなくゲノムETFは持っておいた方が良いね
2021/01/10(日) 10:23:50.48ID:3wV3xX4Zp
株もこれくらい上がればいいのに
https://i.imgur.com/BLM35d8.jpg
2021/01/10(日) 10:23:53.53ID:xWhn4nE40
ほれ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1192【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1610241816/
2021/01/10(日) 10:24:45.14ID:K9pPVV5PM
>>944
この安売りチラシみたいなフォントワロ
2021/01/10(日) 10:25:33.04ID:A6wU3VkG0
>>922
向こうの奴らBNGOは20$目指す!とかいってる人多いけどあながち有り得なるのか?
2021/01/10(日) 10:25:36.07ID:CsoGO5Ml0
>>944
ライトコイン派だけどいつも一個だけ上げが渋くて萎える
949山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:52.38ID:+IXeSmc40
ビットコインが下がり始めてアルトが上がり始めたら終わりのサイン
これまでの暴落は全部これ
2021/01/10(日) 10:26:01.10ID:xtXlAPUba
>>912
1500万入れてて10銘柄だった、下手な売り買いしなければ2〜3割上乗せ出来てたのに握力低下して噂に振り回されてしまったわ
2021/01/10(日) 10:26:26.10ID:U9OVF0U/M
EV株は一年で10倍くらいになったろ
仮想通貨なんて鼻くそですわ
2021/01/10(日) 10:26:47.31ID:jmWvhtx70
NIOでテンバガー目指すわ
953山師さん (ワッチョイ 23b1-flhj [219.42.178.8])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:26:54.40ID:b3ALw3EI0
root期待できそうやなー
2021/01/10(日) 10:27:35.58ID:xtXlAPUba
BTCさらに吹きそうな形してる気がする…
2021/01/10(日) 10:27:37.80ID:8Vbvy2yS0
>>947
ASD 1/60人ぐらいいるから精神科とかで診断ツールに入れば跳ねる
956山師さん (ワッチョイ 55b1-kG04 [220.12.154.30])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:38.06ID:ref5peIy0
イーロンマスクの正体はスーパーサイヤ人だった
馬鹿げた話かもしれないが株価はそれを織り込みつつある
957山師さん (ワッチョイ 55b1-kG04 [220.12.154.30])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:38.54ID:ref5peIy0
イーロンマスクの正体はスーパーサイヤ人だった
馬鹿げた話かもしれないが株価はそれを織り込みつつある
958山師さん (ワッチョイ 756d-g42g [150.31.81.55])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:59.28ID:7XAVWWlM0
もみあげコロナショックの時にどうすればいいか分からず頭真っ白になって失敗したなんて話をいい話風にまとめてるけど、
そのレベルのやつが本書いて有料セミナーやってることになんで信者たちは疑問持たないんだ
959山師さん (ワッチョイ 8b76-kG04 [121.114.50.56])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:28:09.29ID:Dolwi74S0
>>935
RPRX
960山師さん (ワッチョイ 0bc5-7OAE [153.198.18.63])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:28:56.06ID:U6w24faX0
ビットコインNISAがあれば全力だよな
2021/01/10(日) 10:29:01.79ID:8XDKVMKU0
>>949
まじかー??
せっかく0.05024mBTCまで上がったのに
2021/01/10(日) 10:29:29.89ID:dF+FvkQva
【ミステリー】謎の爺さんがツイッター開始、わずか1日でフォロワー40万人集める!!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610238522/
2021/01/10(日) 10:30:41.56ID:pYN6mjX30
>>935
tecl
2021/01/10(日) 10:31:11.15ID:p5URMhZQ0
>>935
NIOでいいでしょ
2021/01/10(日) 10:32:10.00ID:1vIaLot20
>>972
クソワロタwww
2021/01/10(日) 10:33:17.05ID:f5YRySSA0
ケイマン諸島籍って目にするけど税にメリットあんの
2021/01/10(日) 10:33:21.72ID:Q8eQsVzR0
>>941
けんなみぐらい常識だよなw
2021/01/10(日) 10:33:49.29ID:baNXlQMW0
>>965
よう未来人
2021/01/10(日) 10:33:56.87ID:xpdhuBTuM
>>966
所謂タックスヘイブン
2021/01/10(日) 10:33:57.26ID:pNUFnkD3d
コインはプールようのビットコインと
機能用のイーサとイーサプラットフォームだけ残って他は全滅やろな。

残るやつあもあるだろうが取引で取引所なんてのはなくなっていく。

価格がどんどん高くならないと、転送機能が成立しない時点で正直欠陥品だとおもっていたが。
そのうち一回送金する最後、手数料20万相当です、とかなっちゃうよ。
2021/01/10(日) 10:35:08.96ID:f5YRySSA0
>>969
ああやっぱそうなんだ
2021/01/10(日) 10:35:35.88ID:84dU+uHOM
たてなみ急騰というパワーワード
2021/01/10(日) 10:36:03.50ID:fN6FpPHD0
>>922
ツイートへの反応薄いな。
買い増しは寄りで入らず場中のチャートみてからにしよっと。
974山師さん (ワッチョイ 1d58-qnax [106.73.64.33])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:36:24.12ID:VBh7kUxr0
>>972
しまなみ海道、みたいな
2021/01/10(日) 10:36:34.77ID:pYN6mjX30
>>974
www
2021/01/10(日) 10:36:57.15ID:xpdhuBTuM
ゲノム気になるんだけど全く知識ないからなぁ
だれかいいゲノムETF教えて
2021/01/10(日) 10:37:30.61ID:fN6FpPHD0
>>976
arkのやつ。
2021/01/10(日) 10:38:01.68ID:pYN6mjX30
>>976
gnomは楽天で買付手数料無料
979山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:42.90ID:+IXeSmc40
bngoの技術はなんにでも応用出来るんだよ
ゲノム業界が発展する限りは安泰の地位まで地位を築けるかな
2021/01/10(日) 10:38:52.49ID:zW2XnY9q0
>>906
事故対応とかは、やっぱり人手がかかるわけで、
そこんとこのコスト管理は老舗に敵わない
再保険のこともあったりで、ちゃんとした保険屋としてやっていける
ようのなるのは茨の道
というような記事をどっかで読んだ

まあ俺は100株を、お楽しみ用で寝かしておくわ
2021/01/10(日) 10:39:51.82ID:JazaTpfx0
>>979
ネクストニオはビンゴでいいか?
2021/01/10(日) 10:40:38.39ID:inGWWDc6M
先週お前らの流行には乗れなくて悔しい
2021/01/10(日) 10:40:38.80ID:JazaTpfx0
>>980
それ、天井おじさんですよ
2021/01/10(日) 10:41:16.52ID:vLEvqEjfM
>>982
ボンゴ、クリエネ暴騰は気が狂いそうになった
結局ボンゴ高値バーニングキャッチするし
2021/01/10(日) 10:42:35.91ID:v9ENgWlK0
ビンゴにも乗りたい
NIOにも乗りたい
迷うなあ
2021/01/10(日) 10:42:53.39ID:ogJrcBoR0
今ってEVとクリエネと仮想通貨さえ押さえてれば爆益の本当イージーゲームだよな
987山師さん (ワッチョイ 5b36-t6b/ [111.98.62.74])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:31.81ID:+IXeSmc40
>>981
ゲノムなら他に有能なところ沢山あるからなぁ
ビンゴが技術力考えると異常に安かっただけで
988山師さん (ワッチョイ 1d58-qnax [106.73.64.33])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:53.17ID:VBh7kUxr0
ニオも急騰と急落を繰り返して10バガーだからな
ビンゴもこれからかもしれん
2021/01/10(日) 10:43:59.58ID:vLEvqEjfM
バイデンが20日まで無事生存して大統領就任したらまた爆騰するんやろ?
2021/01/10(日) 10:44:08.27ID:Ecoypx3hr
中国の発表だからってバカにしないほうがいい
いまやエリート層は日本よりも遥かに有能な人材が集まってるから
991山師さん (ササクッテロル Spf1-GAum [126.236.83.12])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:44:42.13ID:uMSh1k0/p
>>986
これはまじでそうだな
そのなかでも今の瞬間最大的には₿銘柄だとおもう
中長期ならevクリエネの方がリスクバランスよさそう
2021/01/10(日) 10:44:53.85ID:fN6FpPHD0
>>911
FUBOは握っとけばまだあがるでしょ。
2021/01/10(日) 10:45:08.93ID:cxLw2X/Ip
バイデン任期中どこかで寿命が来る可能性が5割はあるから怖いわ
994山師さん (ワッチョイ 2388-0JbW [61.125.220.42])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:45:47.95ID:jtl34FFu0
>>993
就任前にコロリの可能性もあるでよ
995山師さん (ササクッテロル Spf1-GAum [126.236.83.12])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:45:58.24ID:uMSh1k0/p
>>993
別にバイデン死んでもアメリカ終わる訳じゃないし俺らにとっては一瞬耐えれば買い場やな
2021/01/10(日) 10:46:21.22ID:JazaTpfx0
>>987
なるほど
まあニオも散々叩かれてたしどうなるかはなってみんとわからんな
997山師さん (ワッチョイ 1d58-qnax [106.73.64.33])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:46:29.86ID:VBh7kUxr0
菊門
2021/01/10(日) 10:46:54.40ID:pYN6mjX30
たてなみ質問
999山師さん (ワッチョイ 65b1-Xcs9 [126.3.14.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:46:58.57ID:ocYLQ/dY0
ビンゴは今年伸びるだろう
2600株握りしめて年末迎えるわ
2021/01/10(日) 10:46:58.62ID:O2sdBjLj0
肉まん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 2分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況