>>225
ちょ!!お前バラしちゃ駄目じゃんww内緒にしてたのに(><)
それで正解だよ。ポイント配分は割当枚数ではなく、吸収額もしくは
SBIに割当られた吸収額に関係してると思うよ。
下に自分の考察を出したよ。多分これでバルテス、エーアイ、RPA、
イオレ、エルテス、あんしん保証も説明がつくと思うよ。

吸収額50億?〜→4枚以上?
吸収額15億〜50億?→3枚(公開価格が6000以上の場合−1枚)
吸収額10億〜15億→3枚(公開価格が2500以上の場合−1枚)
吸収額 8億〜10億→3枚(公開価格が1800以上の場合−1枚)
吸収額 5億〜 8億→1枚(公開価格が1850未満の場合+1枚)
吸収額 5億未満→1枚(公開価格が1650(1700?)未満の場合+1枚)
微調整は必要だろうけど、こんな感じ
※SBI割当額にしたい場合は、吸収額を8掛〜9掛ぐらいに

19年
バルテス(7億 2枚) ミンカブ(33億 3枚)
18年
リンク(10億 2枚) ピアラ(12億 2枚) バリュー(9億 2枚) SBI飲酒(35億割当 3枚)
マリオン(6.6億 1枚) エクスモーション(13億 2枚) GA(15億 3枚) エーアイ(6.5億 2枚)
ライトアップ(22億 3枚) エヌリンクス(8億 2枚) RPA(21億 3枚)
17年
みらい(4億 1枚) イオレ(5.5億 1枚) ディーエム(5.6億 1枚) ビーブレ(5.7億 2枚)
アセンテック(9億 2枚) ネトマ(12億 3枚) No.1(7億 2枚) ピーバン(14億 3枚)
16年
リネット(5.2億 2枚) シンシア(10億 3枚) キャリアインデックス(30億 2枚)
エルテス(4億 1枚) フィル・カンパニー(4億 2枚) アイモバイル(84億 5枚)
九州旅客鉄道(24億割当 3枚)チェンジ(5.8億 2枚) デュアルタップ(5.6億 2枚)
AWSホールディングス(3億 1枚) エディア(4億 2枚) PRTIMES(11億 3枚)
エボラブルアジア(20億 3枚) フィット(22億 3枚)
おまけ
あんしん保証(3億 2枚)