X



楽天証券 Part144

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/29(月) 13:10:05.99ID:Ft2Fy/qK0


【公式サイト】
https://www.rakuten-sec.co.jp/


【前スレ
楽天証券 Part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538573711/

【関連スレ】
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1492132027/
【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1478591942/
【楽天証券】iSPEED【投資にモッサリを】 Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1510226527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/29(月) 13:11:13.26ID:7BsXJbvb0
( `ิิ👅´ิ)
2018/10/30(火) 03:27:22.43ID:wXi04vze0
これは乙じゃないんだからねなんたらかんたら
4山師さん (ワッチョイ fb76-K/ZE)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:00:26.67ID:W1vG+h9d0
>>1
乙ぱい
5山師さん (ワッチョイ ed63-Vh4f)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:15:04.51ID:97VrM/Sa0
誰か話題を振ってくれよ!!
6山師さん (オイコラミネオ MM09-JAh8)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:59:53.37ID:7lT7on2xM
ジュニアnisaも特定口座も、毎日積み立てできるようにしてくれ!!
2018/10/30(火) 08:00:17.05ID:bCftmANo0
マケスピ2だと日経テレコンのニュースコピペできなくなっちゃったな
2018/10/30(火) 08:04:34.92ID:chwUgdgyM
マケスピ2は、逆指値買いと同時に利確の指値売りと損切りの逆指値売りを注文時に出せるんでつか?
2018/10/30(火) 08:07:59.48ID:FlaYaVog0
>>5
楽天証券、「MAXISシリーズETF」全16本の取引手数料を無料化!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000011088.html
2018/10/30(火) 08:35:28.08ID:n1iHu6eo0
>>9
出来高のないETF無料化されても使いみちがない。
2018/10/30(火) 08:51:09.93ID:RB31+TMq0
>>10
出来高少ないと言うけど1単位1だから…
単位数でみると十分だと思うけどね

資金が豊富で超大型ETFに参加しているのなら物足りないかもしれないけど
2018/10/30(火) 08:52:38.81ID:W1vG+h9d0
>>10
お前、手数料無料のETFでリスクを抑えながらスイングしないのか?
2018/10/30(火) 11:32:59.35ID:70WBDmDK0
手数料無料だろうが買えなかったら意味がない
2018/10/30(火) 12:06:34.15ID:RB31+TMq0
>>9
何はともあれ情報ありがとん
さっそく21970@1346エントリーしてみた(*´∀`*)

今日は1346にエントリーしてみたけど、みんなが言うとおり16本のうちデイトレードで利用価値が大きそうなのは数本なのかなぁ
2018/10/30(火) 12:43:25.39ID:n1iHu6eo0
>>14
すでに楽天レバが無料だからね。
残りのETFで考えると利用価値が少ないんだよね。

出来高の少ない銘柄買うと、証券会社の審査部門から電話きたりと。。。
16山師さん (ワッチョイ 0529-+Pt1)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:16:24.52ID:RXqqSdgG0
手数料無料でも信託報酬が高いんだろ?
17山師さん (アウアウウー Sa2f-o90R)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:19:20.73ID:Won2KfAra
マケスピ2でフル板の株価(赤緑)は更新されてるのに
売り買い数量・件数・累計の数値が更新されず残るバグ出て死にかけたで・・・
2018/10/30(火) 13:25:05.70ID:wXi04vze0
進んで人柱になって文句言ってるやつw
2018/10/30(火) 13:52:30.60ID:7jbWIfnR0
引け売り数がおかしいん??
マケスピ1でも??
20山師さん (スプッッ Sddb-klJQ)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:22:43.66ID:LHrbw8i0d
思い入れのある個別株はホールドし、下がればナンピン買い増し。

相場の売買は、レバレッジETFをブル型、ベア型でスイング売買する。

大儲けもないが、大損もない。追証なし。
ロットをそれなりにすれば、身の丈にあった投資ができる。習うより慣れろ方式。
もっと効率的な投資もあるだろうけど、気が楽だ。

しかし、単調でつまらない。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワクの投資は味わえない。だから続くとも言えるし、続けることが大事とも言える。
2018/10/30(火) 14:37:17.60ID:WmJ3Cjpd0
今頃気がついたが、マケスピ2って未だに32bitで動いてるのかよ
先ずそこからダメなんじゃないか
2018/10/30(火) 15:00:31.99ID:We4HMUEA0
>>21
じじいばばあ相手にしている証券会社だからそんなん言ってもムダ

それはそうとメイリオやめてくれないかな。
そもそも見づらいし、長時間見てるとボヤケた文字が気になる。
23山師さん (ワッチョイ 5b76-x3RP)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:16:36.36ID:jZslGRYj0
少し慣れてきたけど1と併用じゃないと厳しいわ
2018/10/30(火) 15:20:26.45ID:WmJ3Cjpd0
>>22
それこそ1を使えって話じゃないかなw
>メイリオやめろ
2018/10/30(火) 15:39:37.65ID:4KaVU2o20
8ビットが16ビットになったときはディスプレーがフルカラーで総・天・然・ショックだったの思い出した。
FM−77から77AVに移り変わるころかな。
2018/10/30(火) 16:02:53.67ID:Won2KfAra
昔はファミコンでオンライントレードできてたらしいね
27山師さん (ワッチョイ 9b87-Az/2)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:05:44.73ID:Bvi3BEQb0
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1538724763/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。

【メタリカのドラマー、バスキアの絵を手放す。】ロイター(2008年10/10)
http://metallica.livedoor.biz/archives/51093314.html
バスキア
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495169300/
19
虚構に値段をつけて、金を呼び込み、
胴元がもうけて、売り抜けたやつが設けて、
最後にババを引いたやつが、全額失う。
>>1 >>2 >>3
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA

https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
メタリカ「Napsterを叩き潰したことを誇りに思ってるよ」
2018/10/30(火) 18:18:40.80ID:RB31+TMq0
>>15
調べてみるとiSharesも売買手数料が無料なんだね
これは出来高があまりにも少ないけど←スナイパー注文の出番だ!笑
2018/10/30(火) 18:18:44.92ID:AjdAOoDmM
ETF祭り、行くやつおりゅ?
2018/10/30(火) 19:57:09.55ID:51cT29dl0
>>21
まさしくそのとおり
要望出しているが未だに64ビット版のリリースアナウンスは無い
っていうか、ただでさえマシンスペック要求するんだから、最初から32ビットなんか切り捨てろよ
31山師さん (ワッチョイ e367-bKON)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:49:09.17ID:JLIeSlNJ0
つみにーで、銘柄変えて毎日積立とカード決済と2通りの買い方ってできるのかな?
32山師さん (ワッチョイ 5b76-x3RP)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:11:18.89ID:jZslGRYj0
1と2両方同時起動で使い分けると何気に便利ということに気付いたわ
2018/10/31(水) 00:33:38.47ID:EHDwKB9y0
>>26
松本亨の株式必勝学
とかいうゲームが家にあったわ
2018/10/31(水) 00:36:53.12ID:6sW6/kSP0
>>33
アラ石を買え
2018/10/31(水) 00:38:12.27ID:eKwU5cHA0
>>26
この前実家の自分の部屋を整理してたら、大和証券のファミコントレード終了のお知らせの紙が出てきたわ。自分はやったことなかったけどな
2018/10/31(水) 05:15:26.41ID:XCjpEBTg0
そう言えば月曜からバリューコマースでアルゴが介入
これまでに見られなかったのだが、マーケットスピード2の影響だろうか

ビビってエントリーするのをやめちまったぜ…
2018/10/31(水) 05:16:42.67ID:XCjpEBTg0
>>14
どうせなら利益も報告しろよなw
2018/10/31(水) 07:44:33.56ID:+c6p80cT0
>>29
信託報酬が安いからスイングでは使ってみようかと思案中
資金効率の点から言うと楽天ETFの方が良いみたいだけど

>>37
21970を22230を中心として分散させて売
39山師さん (ワッチョイ 6bf3-JAh8)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:28:18.88ID:cU3VO5e90
つみにーの支払いを証券口座から楽天カードに変更したいけど、支払方法のみの変更はできない?
一旦積立の設定を消さないといけない?
2018/10/31(水) 13:06:57.72ID:QcciY6d60
各ディスプレイ間で銘柄リンクできるようにしてくれ

逆指値の価格変更マウスで出来るようにしてくれ
2018/10/31(水) 15:49:07.80ID:wt61A5jj0
銘柄リンクって何?
2018/10/31(水) 15:52:20.71ID:W7BxzH0lM
銘柄同期
2018/10/31(水) 18:57:19.83ID:2pA4YMVp0
マケスピ2入れてみたけど武蔵は前より大分増しになったな
とりあえず今思いつくのは逆指しの訂正が相変わらずめんどくさいことぐらい
まあ明日実際に取引してみたらどうなるかわからんけど
44sage (ワッチョイ 9f3e-o1DS)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:07:29.52ID:vEzD67EI0
マケスピ2で陽線陰線の色とか変えるんだけど、ページなど切り替えるとデフォに戻っちゃう
どうすれば保存?セーブ?できますか
2018/10/31(水) 19:26:56.63ID:7Yux0EILd
なんでずっと逆指値の価格変更こんなややこしいんだろうねここはw?

他の証券会社のツールはマウスで簡単に数秒で移動できるのに。
見習えよ
2018/10/31(水) 20:20:04.05ID:NdOmRl0s0
登録銘柄情報001〜050まで使ってるけど切り替えボタンが1〜10しかなくて意味ないよ
クリックしてプルダウンメニュー出してマウスホイールをクリクリじゃザラバでの頻繁な切り替えが面倒
なんかいい方法考えてほしいな、例えば10個ごとの大元の切り替えボタン001〜010→1、011〜020→2・・・
ってな感じの大元の1,2・・・10のボタンをクリックすると1〜10の番号がポップアップしてそれをクリックするとか
これなら上限の100まで対応できるし

あと価格変動時の赤とか緑に光るやつ、現状現在値しかチカチカしないからなんか感覚的に分かりづらい
マケスピ1同様、高値安値 出来高 売買代金 登録銘柄情報の最良気配の板部分(気配値、枚数ともに)も
するようにしてほしいな、それだとウザいと感じる奴もいるだろうから設定で選べるようになるといいかも
それとうまく表現できないんだけど、1と2じゃチカチカ具合がなんか全然違うんだよね
寄り直後の激しい売り買い交錯シーンを想像するとわかりやすいと思うけど、1はドーンと赤なり緑に光るんだけど
その光ってる最中にもにも赤になったり緑になったりで激しい交錯間を感じ取れるけど、2はドーンと光ると
しばらく同じ色で光りっぱなしで点滅も無くてなんかアレこれ止まってんの?って感じ

長くなったけど最後にもう一つ、マケスピ1と2に共通することだけど、UIにプルダウンメニューを多用しすぎ
設計者サイドの思想だと多くの項目を一つに纏められて場所も取らず良いと思ってるかもしれないけど
トレーダーサイドの使用感からするとこれ最悪、これほど操作性の悪いものはないよ、特にザラバ中
頻繁に切り替えるようなものはボタンにしてよボタンに(何を頻繁に切り替えるかは人によって違うってのはあるけどさ)

UIに関してはこの部分の文字が無駄にデカいとかスペース空きすぎとか言いたいことは他にも色々あるけど
とりまファーストインプレッション的なところはこんな感じかな
2018/10/31(水) 20:22:03.68ID:A564IAug0
>>44
OKボタンをちゃんと押せ
出来高だけは色を変えられないのはバグかもしれん
2018/10/31(水) 21:20:21.33ID:4TxSiKT20
>>46
ここに書くくらいなら楽天に直接要望として出せ
49山師さん (アークセー Sx59-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:54:42.44ID:TR4ZsSzrx
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/YJM1CH.info
50山師さん (アークセー Sx59-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:55:08.39ID:TR4ZsSzrx
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1540796707/
2018/10/31(水) 22:59:54.15ID:0HxCrtwI0
>>46
「とりま」が口癖のやつにろくなのがいないオレの経験則は外れたことがない
2018/10/31(水) 23:42:30.67ID:rhJPC1QD0
1から2に変わってから俺の中でモヤモヤしてた部分をよくぞ的確を表現してくれた。
マケスピ開発担当者は正座して熟読した後、1のよかった部分をちゃんと継承するように。
2018/11/01(木) 00:06:35.51ID:uabMGeYB0
どの機能とは言わんけど、マケスピ2はオレの要望一つ通ったし、
作られたばかりのツールということで通りやすい可能性はあるよ。
2018/11/01(木) 00:07:52.84ID:uabMGeYB0
>>53はもちろん他の人も要望してたんだろうけどね。
2018/11/01(木) 00:19:07.83ID:jStuVYJx0
マケスピ2だと、チャートでローソク足にカーソル当てたときに凡例ウインドウ表示させないとデータ表示してくれないんだよね。
1なら足にカーソル当てただけで情報ポップアップしてくれてたけど。
マウス中ボタンで凡例ウインドウON/OFFとかできりゃいいけど、ショートカット割り当て機能もマウスどころかキーボードだけで
しかもファンクションキー限定とか、もうちょっと操作性考えてくれよな〜頼むよ〜
2018/11/01(木) 00:20:39.08ID:jStuVYJx0
あと、MACDにヒストグラムぐらい表示しろカス(豹変)
57山師さん (ワッチョイ 6363-GpIZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:21:35.14ID:L1wATrwz0
マーケットスピードで日経テレコンの記事を読む時に画面右下に「戻る ←」と「進む → 」
のボタンがあるけどそれをマウスボタンに対応してくれたら良いのになぁっていつも思う。
読んだ後でいちいちマウスを右下に持ってくるのが面倒。
2018/11/01(木) 02:12:01.26ID:IW2Arp9f0
いろいろと不満な点もあるが、やはり全体的に素晴らしいと思う。
今まで数社ツール立ち上げてトレードしてきたけど、マケスピ2の1本で出来るようになったから楽でいいわ。
2018/11/01(木) 02:15:54.62ID:185F2ZiZ0
>>44
画面右上の【三】からチャート設定を選ぶんだ
そこから標準設定を変更できる
2018/11/01(木) 02:26:21.57ID:boqm/v/NM
チャートで直近IPO見ると表示期間が勝手に短くなって毎回戻すの面倒だから固定できるようにしてほしい
2018/11/01(木) 05:31:13.42ID:HfFHDBN50
マーケットスピード2、仕上がりとしてはまずまず上々だと思う
当初の目的のアルゴは正常に機能しているから

ただ、確かに買い集めの約定単価がかなり減り便利にはなったが、小規模投資家が使いやすいアルゴも入れてやるべきだったと思う
62山師さん (ワッチョイ bb3e-LLA6)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:51:31.00ID:+hGqio0w0
>>47
>>59
ありがとうやってみます
2018/11/01(木) 09:51:12.57ID:ppPt0EEv0
口座作ったけどIDとパスって郵送待ちなんか?
楽天のIDパスつかわせろよ
2018/11/01(木) 10:08:59.78ID:uabMGeYB0
マケスピ2の更新履歴って見れる場所わかりますか?
2018/11/01(木) 11:06:01.66ID:0R06MG4CM
>>57
日経なんて読んだら大口のカモにされるだけ
2018/11/01(木) 11:15:39.82ID:o4YMykHp0
登録銘柄情報に銘柄同期ボタン付けてくれ
2018/11/01(木) 11:51:22.79ID:trEECwkM0
マケスピ2はウインドウの最少幅変えられないのかな
あとカラーをブラックにしたときの文字色は、もう少しグレーがかっていた方が…今のは静止状態でも疲れる

ザラ場はフル板と発注だけとなると、1の方がサクサクなのと発注画面見易い
ウインドウズのシステムカラーで無骨なんだけど、発注だけはこれ位の方が
てか1が中止になったら困る
2018/11/01(木) 12:25:11.55ID:IW2Arp9f0
マルチディスプレイにしたんだから、各ディスプレイ間で銘柄リンクさせろよ
2018/11/01(木) 13:07:12.90ID:iwhjJcxZ0
マケスピ2の武蔵マウススクロールで1行ずつしか動かないよね?
追いつけないしまじ使えない
2018/11/01(木) 13:25:17.96ID:niDbDavV0
フル板表示方法分かったけどやっぱり扱いづらい見にくい
71山師さん (スプッッ Sd5a-5/AR)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:08:48.69ID:P+DI4ALid
SBIと楽天はどっちがよい?
2018/11/01(木) 14:31:23.95ID:OYzd7O4/0
>>71
楽天
2018/11/01(木) 14:45:28.71ID:hVWQDzFh0
>>69
windowsのマウスのプロパティでスマロール行数の設定変更
2018/11/01(木) 14:55:31.15ID:niDbDavV0
>>73
それで反映しないような?
75山師さん (ワッチョイ 6363-GpIZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:58:54.04ID:L1wATrwz0
>>71
SBIはWEBページがごちゃごちゃしてて文字も小さいし見辛い。
手数料は同じ。楽天の方がポイントがつく分だけお得。
ツールは今回の新型で楽天の圧勝。
後は知らん。
2018/11/01(木) 16:05:01.47ID:QxYKOOw+0
空売りのトリガー規制は、寄り時に前日比10%マイナスだと、寄りの時点は規制抵触していないと考えて、その直後から規制抵触した状態と考えるんですか?
77山師さん (アウアウカー Sac3-O4Il)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:50.01ID:1HCBIyqDa
マケスピ2先物ページある?
78山師さん (ワッチョイ 9729-4Hwl)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:46:56.47ID:CUcW8TM40
ない
2018/11/01(木) 17:36:50.15ID:Cv6P3QQ60
>>71
株式メインならどっちでもいい。
ツールは楽天。だけどトラブルは圧倒的に楽天が多い。
後場丸々トレードできないとかの前例あるし、最近も毎日のように不具合のお知らせが来てる。

どちらも前時代のネット証券会社だから
これから始めすのならその2社以外を候補にしたほうがいいよ。
2018/11/01(木) 17:44:56.64ID:iwhjJcxZ0
>>73
駄目だった。
そして加速スクロールが効かないのがやり辛い原因っぽい
2018/11/01(木) 18:49:26.19ID:Ma/4mTfg0
1からデータ移行したけど、2では登録銘柄が表示されない。バグかな?
2018/11/01(木) 19:10:11.87ID:qo/0WBsD0
マルチ使えねえwwwwwwwwwwwwwwwこれ作った奴アホだろ
83山師さん (アウアウウー Sac7-QXT6)
垢版 |
2018/11/01(木) 19:18:34.58ID:KsYZZXMsa
マケスピ2アプデ来てる?
2018/11/01(木) 19:37:57.72ID:Kd0AsR3jM
ライブスタースレで見たやつがいるなw
85山師さん (ワッチョイ 6363-GpIZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 19:51:04.38ID:L1wATrwz0
バージョンが1.02にアップデートされたよーん。
どこが変わったんだろ?
2018/11/01(木) 19:52:34.19ID:185F2ZiZ0
>>69
表示させている行数が少ないから追いつけないのでは?
文字サイズを小さくして大きくするか、中心に価格固定ロックをして対応してはどうかな
2018/11/01(木) 20:12:31.92ID:sf2Lo/hZ0
macでsafari使ってんだが、ログアウトやお知らせの削除をするとフリーズするわ
何とかしてくれ
2018/11/01(木) 22:08:28.95ID:4f5BcDPd0
ドラッグアンドドロップで登録銘柄並び替えできるようにしてくれよ
Mac版マケスピではできるらしいのに何で2に実装しないんだ
89山師さん (スプッッ Sd5a-5/AR)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:53:57.85ID:NvLSnIN/d
SBIに圧勝が大多数かな?
2018/11/02(金) 00:16:08.56ID:4GT9HAo/0
まあ、後出しジャンケンだからな
2018/11/02(金) 01:01:09.49ID:CAJOFN9Zp
今更出てきたツールがこの出来って
センス無さすぎだろ
2018/11/02(金) 01:13:44.35ID:fq3eClG+0
2は1に比べて5倍、スプリント系の10倍容量食っててあの出来じゃ全然ダメだね、話にならない
2018/11/02(金) 01:57:39.08ID:CAJOFN9Zp
ここも十分後出しの癖に
こんなクソみたいなツールしか作れないって
楽天クオリティやなぁ
2018/11/02(金) 02:11:19.68ID:Ihkgs8vV0
>>93
どうした?負け惜しみか?
唐突に言いだすから笑っちまったじゃねーかよw
2018/11/02(金) 02:46:17.62ID:ux91iVvY0
複数のお気に入りをコピペで登録させてくれ。
一個一個いれるの面倒なんだわ。
2018/11/02(金) 03:05:01.15ID:e6AHMsdi0
>>95
コピペというか、インポート・エクスポートの機能を1のように実装してほしいよね
2018/11/02(金) 03:13:24.33ID:e6AHMsdi0
それにしてもアルゴのおかげで約定価格がだいぶ改善
みんなブツクサ言っているけどまずは通常のツールではなく、今はアルゴ発注として専ら使えばよいと思うけど…
98山師さん (ワッチョイ 5b25-xcXA)
垢版 |
2018/11/02(金) 05:40:49.07ID:piUE0p5Z0
【無料】超人気テレビ番組にも出演!”あの”投資家が、衝撃の自動FXツールを公開!

※10分だけの無料公開!急いでください!

「みのもんたの朝ズバッ!」(TBSテレビ)
「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)
「おはよう日本」(NHK)
「日経CNBC」(CS放送)

人気テレビ番組への出演多数!
有名な"あの投資家”が、

衝撃の "完全自動FXツール”を
作り出したみたいです!
http://2.ly/H5Bv
※コチラの無料ページを、
今すぐ確認してください!

日本トップクラスの投資家として
有名なのはもちろん、

経営者、コンサルタント、
FXの講師としての顔も持ち、

これまで1万人以上を
導いてきた実績のある、

日本トップクラスの
投資家・FXツール開発者。
(海外からスカウトされた経験も!)

そんな一流の
投資家である彼が、

なんと、いま、
【10分だけの無料】で、
全自動FXトレードツールを
公開しています!
http://2.ly/H5Bv
※アクセスが殺到しています!お急ぎを!
2018/11/02(金) 07:43:16.45ID:IhrebEI20
多重起動初代マケスピ使います
2は見た目だけのゴミチャートがマシなだけ
2018/11/02(金) 07:57:39.96ID:WwXilualM
ゴミがマシなのか…
101山師さん (ワッチョイ 6387-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:31:43.86ID:DrjFnuRZ0
おはぎゃあからおやすみまでくらしに夢をひろげるライ〇ンきてんね

1日(木)の日経平均は232円安の21687円と大幅に反落。

小安く始まると、売り一巡後は中国製造業PMIが予想を上回ったこともあり、下げ幅を縮小。
ただ、上海が不安定な動きをみせると、後場中頃から売り圧力が強まり、結局安値圏で引け
ました。
昨日は通信大手が軒並み売られました。料金引き下げを発表したドコモが14%強の急落。
KDDIとソフトバンクもツレ安し、この2銘柄だけで日経平均を183円押し下げています。
一方、KDDIとの提携を発表した楽天は、直後に急騰しました。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比225円高の21765円。

数字だけ見ると大幅高ですが、昨日は現物が引けてから大阪タイム&闇鍋で150円も下げてい
るのでそれを取り返しただけ、という見方もできます。
また、昨日のNY市場の引け後に発表されたアップルの決算がパッとせず、そのせいか時間外の
シカゴは21690円どころで推移しています。大幅な切り返しは期待薄でしょうか。
102山師さん (ワッチョイ 6387-PL5+)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:47:24.13ID:DrjFnuRZ0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      官房長官閣下直々のご指名やからな わしも頑張るで
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        「平成十一年創業以来、昔も今も個人のお客様とともに」
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ              がモットーのわが証券でお取引をお願いするで
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |             
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

【速報】楽天とKDDIが携帯電話&ネット通販事業で提携
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawatsutsumu/20181101-00102589/


菅義偉(すがよしひで)官房長官は21日、産経新聞のインタビューに応じ、「4割値下げの余地がある」
と主張する携帯電話の料金について、大幅な値下げが実現する時期は「(インターネット通販大手の)楽天
が参入するあたりには変わっているのではないか」と述べ、来年10月ごろとの見通しを示した。

 菅氏は「今よりもっと安い方がいい。競争が働けば必然的に下がる」と強調。携帯電話市場が大手3社に
よる寡占状態であるのを踏まえ「競争を促進する環境をつくるのが政府の役目だ」とも語った。  
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000503-san-pol
2018/11/02(金) 10:28:37.61ID:ktIXqdMta
アプリ、保有銘柄一覧に一発でたどりつけるようにしてくれ
2018/11/02(金) 13:17:29.03ID:2l0brqih0
ザラバ情報のチャートの表示期間を変えられるようにしてほしい
チャートに描いた線を保存してほしい
105山師さん (ワッチョイ 1a6e-yxtD)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:22:11.14ID:e6HkSzcS0
ハイパーSBIのトップ画面にあるような指数一覧表を
マケットースピードではどこでみれますか?
2018/11/02(金) 16:13:58.30ID:hcYtXXU00
何故楽天に聞かないの?
2018/11/02(金) 19:32:32.94ID:Ow7B+WiI0
新春講演会って面白いですか?
行く価値ありますか?
2018/11/02(金) 19:36:19.63ID:tm80+oI50
楽天証券のダウやFTSEのスプレッドってどうですか?
FTSEは1〜6とかかれてて1なら使えそうですが6だと取引できなそうです・・・
2018/11/02(金) 20:04:55.33ID:pFG3pj6S0
ここに書いてある要望って、楽天社員ちゃんと見てるのか?
110山師さん (ワッチョイ 0e76-yxtD)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:17:27.01ID:Yy4f/NzM0
なかなか慣れないな
2018/11/02(金) 22:31:54.07ID:r3HsQSjU0
マケスピ2どうよ?
2018/11/02(金) 22:45:16.92ID:pFG3pj6S0
負ケスピ2まだ不満点も多いが、自分は他社から引っ越してきた。
今後に期待している。
2018/11/02(金) 23:11:18.62ID:2l0brqih0
HYPER SBIよりは使いやすいと思うけど痒い所に手が届かないといった印象
早くバージョンアップ重ねて改善していってほしい。要望送りたいからアンケート実施してくれ
2018/11/02(金) 23:42:50.04ID:08GViIpG0
マケスピ1で十分だからしばらくお前らの感想を監視している
2018/11/02(金) 23:52:22.08ID:e6AHMsdi0
>>107
まずまずだよ
今年はこんな感じで始まるのかぁ的な展望が何となく分かる
遠くなら行かなくても、他のオンラインセミナーを見れば良いかな

投資教育や展望をみるのなら楽天、マネックス、カブドットコムをぐるぐるしてみると( ・∀・)イイ!!
2018/11/02(金) 23:54:32.04ID:e6AHMsdi0
【マーケットスピード2の今後の主な改善予定】

銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
チャートの印刷機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの板を表示できるように改善
トレンドライン等の描画オブジェクトを画面を切り替えても保存できるように改善
武蔵で逆指値のトリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧、信用建玉一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更をできるように改善
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
ミニチャートに1分足、3分足を追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善
2018/11/03(土) 00:17:07.70ID:pO7YThZW0
>>116
キターーー━(゚∀゚)ーーー━!

>武蔵で逆指値のトリガー価格をドラッグ>&ドロップで変更できるように改善
2018/11/03(土) 00:23:40.83ID:pO7YThZW0
ウィンドウ間での銘柄リンクはできるようにならないのかな?
2018/11/03(土) 01:05:38.41ID:oRPO2w/G0
マケスピの現物注文照会のところの売買が「全て」しか表示できないのは仕様ですか?
2018/11/03(土) 01:50:35.98ID:CEZzEw42d
ザラバ情報7のミニチャートの5分足にも移動平均線表示してよ
2018/11/03(土) 01:51:44.89ID:Wd9+zNQ/0
>>116
延期した時になぜ改善しなかったのかな
2018/11/03(土) 01:55:25.08ID:VY+/MfrU0
>>116
コレは期待できそう。あとは登録銘柄の並び替えをドラッグ&ドロップでできるようにしてほしい。▲▼ボタン連打で並び替えは手間がかかる
銘柄セレクターの登録銘柄に表示できる項目を増やしてほしい(ティック数や気配など)
それとチャートの本数は固定してほしい。上場して日が浅い株のチャートを開くと勝手に本数が減ってしまう
2018/11/03(土) 06:07:52.49ID:spXoGK5P0
みんなも楽天証券へリクエストをだすように!笑
>>117
武蔵にはほかにもいろいろと改善をしてほしいところがある
あと自動売買も実装してほしいところ
2018/11/03(土) 06:09:10.53ID:spXoGK5P0
ところでアルゴの執行で価格監視&発動がちょっぴり遅い気がするのは気のせい?
他者と比較して誰か評価してほしい
2018/11/03(土) 06:19:02.34ID:Afsa4fUl0
マケスピUの推奨環境が
i7でメモリ8GBとハイスペックで5年落ちPCにはきついね
2018/11/03(土) 08:07:43.46ID:U/FATQNV0
武蔵で取引規制がある銘柄だと
注文する度に取引規制がありますって画面がいちいち出てスキャしにくいんだが
表示しないようにできませんか
2018/11/03(土) 08:37:27.72ID:eB4aZSSSM
>>124
そりゃ遅いに決まってるやん
起点になる価格データ自体が来るの遅いんだから
2018/11/03(土) 09:44:54.17ID:spXoGK5P0
>>126
それは解釈を間違っているよ
楽天証券のアルゴはクライアント動作ではないのだよ
2018/11/03(土) 11:38:04.32ID:9Nd/HHz4d
アイスバーグとスナイパーの使い分けがわからない。

どう使い分けるの?
2018/11/03(土) 12:40:36.05ID:U/FATQNV0
>>128
雑魚の俺には意味がよく分からないが
出来そうにないという事は分かった
さんくす
2018/11/03(土) 13:19:05.25ID:Wd9+zNQ/0
>>130
安価ミスやろwww
2018/11/03(土) 13:48:49.05ID:OCLh+j7hM
>>128
楽天のサーバなんてコロケに比べたら遥かに後方
2018/11/03(土) 13:59:12.98ID:vUQxKnnD0
>>128
もうミリセカンドをアピールするんは辞めたんかいな。
わいが他と取次処理速度を比べたるわ。
2018/11/03(土) 14:01:05.37ID:vUQxKnnD0
>>132
コロケーションと比較するのは酷やろ。
SBIとかと比べてやらな。
2018/11/03(土) 14:12:41.46ID:ReM0/jco0
フェラーリとカローラを比べるようなもの
2018/11/03(土) 16:18:17.93ID:pO7YThZW0
負ケスピ2先物もはよ
137山師さん (スッップ Sdba-5/AR)
垢版 |
2018/11/03(土) 16:22:56.23ID:vF+V+24sd
アルゴ注文が適正に執行されたかは楽天証券だけが分かるのでしょうか?
2018/11/03(土) 16:46:31.87ID:jr3KSjIDM
>>137
歩み調べたら分かるのは分かる

でもね、細かく歩みみるのは辞めた方が良いよ
逆指値的な注文を狩るためにアイツらが破ってる事に
憤慨する事になるよ
139山師さん (ワッチョイ 5a6c-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:15:59.70ID:E7TnTToA0
楽天の今までのツールより他社(SBI)のツールみたいだな。
アルゴも機関やヘッジファンド相手だとおもちゃみたいで使う気になれんw
資金に余裕ある人ならいいかもだけど。
140山師さん (ワッチョイ df67-ZA70)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:43:12.27ID:vd/a+1t40
マーケットスピードUの会社四季報の情報の表示方法を
もっと見やすくして欲しいわ。
あんなスッカスカの表示じゃ紙の四季報の方がはるかに
見やすい。
もっとコンパクトに、文字の色も薄いブルーだけじゃな
く、色を変えて見やすくして欲しい。
141山師さん (ワッチョイ 7f6b-YdG1)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:44:10.62ID:RiSZ6PnS0
マイページでエクスプレス注文を選べるようにしてほしい
2018/11/03(土) 18:19:08.69ID:JXMce6Qo0
フル板簡単に見えるようにして
2018/11/03(土) 18:31:39.42ID:Qt5CVKqPd
もっと高性能にして全員利用料1000円/月にすればいいのに。
2018/11/03(土) 19:24:12.06ID:ghYEdciP0
>>142
ごちゃごちゃしてるね
もう少し直感的に操作出来たら良かったんだが
板の表示方法ややこしい
2018/11/03(土) 20:44:10.89ID:Nrm8uXjD0
オープンソース化しようや
2018/11/03(土) 20:46:02.64ID:eXfIW7JB0
現時点での評価

マケスピ>>超えられない壁>>>>>マケスピ2
2018/11/03(土) 21:07:38.96ID:5nEtmHSHa
アルゴ注文のために他証券から乗り換え検討してるんだがいまいちなの?
2018/11/03(土) 21:23:34.17ID:q9uYESuS0
アルゴは普通に使う分にはまっっったく問題ない
トレーリングは損切りが糞下手野郎のぼくにはちょうどよいのれす(^q^)
149山師さん (トンモー MM7f-F8RB)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:15:30.06ID:gOQSZKTEM
武蔵の板乗りが遅すぎる
2018/11/03(土) 22:36:45.69ID:5nEtmHSHa
いまiSPEED試してるがかなりもっさりしてんのな
2018/11/04(日) 00:07:13.31ID:L0b1s2jK0
>>126
環境設定の注文・約定2にある取引注意喚起画面を表示なしにしたらいけるんじゃないかな
152山師さん (ワッチョイ bb3e-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 02:44:42.26ID:omI5Hsmo0
おいログイン出来ないぞ糞
2018/11/04(日) 02:46:41.51ID:E0IdzG+P0
同じくログインできない
2018/11/04(日) 02:57:00.13ID:4fgPEQSG0
おまいら新参っぽいことを言うなw
何を今更なことを言ってんだよ。日曜日のこの時間の1時間はメンテだろ。

本当に新参なら知らないのかもだが…
155山師さん (ワッチョイ bb3e-6RPj)
垢版 |
2018/11/04(日) 03:04:40.17ID:omI5Hsmo0
俺新参・・・・ごめん
2018/11/04(日) 03:55:10.70ID:4fgPEQSG0
>>155
マジかよwそりゃ悪かった。

今はもうログインできる。これから楽天経済圏を存分に楽しんでくれ。
2018/11/04(日) 04:15:06.88ID:DkFXgSsK0
>>141
2ではなんでエクスプレスを追加できないようになっているんだろうね
今後、追加するつもりなのかもしれないけど
2018/11/04(日) 13:20:36.48ID:x9eyphFx0
>>151
できたわ
さんきゅー
159山師さん (ワッチョイ 6363-GpIZ)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:03:00.68ID:gmKpsJXE0
ステマでもなくネット証券の中では今はマジで贔屓なしに楽天証券が一番良いような気がするんだけどな。
今回MS2も出てアルゴ注文もできるし手数料もそれ程高いとは思わない。
楽天ポイントも付くし日経テレコンも見れるし。
割とサービスは良い方なのでは?と思う。

三木谷は嫌いだけど.....
160山師さん (スッップ Sdba-5/AR)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:28:42.77ID:DiEeuAEcd
オレたちが心配することじゃないが・・・。
収益悪化してサービス成り立たなくなったりしないんかね?
161山師さん (ワッチョイ 5a87-YdG1)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:11.16ID:Q4vEadX40
心配ならじゃんじゃん取引してあげればよい
2018/11/04(日) 18:46:36.61ID:/ezIL6TZ0
>>160
ネット証券てびっくりするぐらい利益率高いよ
2018/11/04(日) 18:51:07.33ID:KFd9GtADa
投資家が利益出そうが損失出そうが売買手数料入ってくるもんな
2018/11/04(日) 18:52:43.79ID:GwadbJoS0
地合い悪いから利益減ってる。
2018/11/04(日) 19:17:11.78ID:xrT0NRFc0
この業界は薄利多売だから厳しいらしい
ーSBI社長の弁ー
2018/11/04(日) 19:54:16.91ID:/ezIL6TZ0
そりゃ、自分の業界儲かりますなんて言うアホ社長いないだろ
167山師さん (ワッチョイ 6363-GpIZ)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:07:41.25ID:gmKpsJXE0
ライブスターがあの手数料でやっていけるんだから利益率は高いのかもね。
2018/11/04(日) 22:02:17.45ID:zcqUaJDZ0
そりゃ証券会社が東証に払う手数料は
約定100万円あたり18円だからな
2018/11/04(日) 22:04:04.61ID:hvPPEo270
どう考えてもくっそ儲かるだろ
2018/11/04(日) 22:13:11.67ID:omI5Hsmo0
利益率が高いから金融は高給なんだろうね
2018/11/04(日) 23:27:06.94ID:/ezIL6TZ0
monex GMOクリックあたりの四季報見てみ。
糞儲かり過ぎだよ。
2018/11/05(月) 03:44:09.39ID:hev2svNu0
>>160
旧来の証券会社では成り立たないかもしれないけど、ネット証券はうまく立ち回っているのだと思う
それにしてもネット証券が参入してくれたおかげで新しい風がおき、ほとんどの証券会社でサービスが良くなっている

本当に感謝するばかり

>>159
おまけに大口の認定をされると3か月も手数料の優遇措置が受けられるからね
サービスの総合的なパフォーマンスは高いと思うのだ
2018/11/05(月) 05:11:33.95ID:A/t56pmm0
>>170
でも金融関連はどこも大卒就職ではブラック企業
五大商社が人気ーただ株投資ではうまみがない w
2018/11/05(月) 09:40:12.51ID:s3+bFExt0
>>173
金融証券保険は、お金が全てだからね。
やりがいがないからね。
2018/11/05(月) 14:01:17.58ID:Fd633Vjh0
マケスピ2使ってみたけど画面切り替えの読み込みにやたら時間かかるし
エクスプレス注文押したらいつまで経っても約定せずタイムエラーでアプリごと落ちた
俺の環境が悪いんだろうか
2018/11/05(月) 14:12:56.81ID:SE4rEEG80
>>175
画面切り替えは1秒以上かかるかなという印象
他社よりは重め
2018/11/05(月) 16:55:24.14ID:CAYJgWFi0
>>122
▲▼ボタンを一回クリックしてその後はEnterキーおしっぱで移動できるはず
2018/11/05(月) 23:30:09.07ID:Hk/BxL2x0
>>177
Enterキー連打なら移動できたけど押しっぱじゃだめだった
2018/11/05(月) 23:31:38.45ID:WTsmbBi90
テンキーのENTERも動員して、クレイジークライマーみたいに交互に押すと早いゾ
180山師さん (オイコラミネオ MMe3-4NdH)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:42:43.98ID:jrJpPaj8M
楽天カードの月5万ってつみにーの33333円に、17000円弱を特定口座とかて買っておけばいいってこと?
2018/11/06(火) 08:18:02.65ID:jM/K/FMRd
>>167
ライブスターは証券事業は赤字だろバカ。FXで稼いでるだけ
GMO証券は売り上げに対する手数料の占める割合は5〜8%しかない。つまり証券のみなら大赤字
2018/11/06(火) 08:41:53.83ID:my3qq7AB0
JAVAのツールが炎上してるし
183山師さん (ワッチョイ 6363-GpIZ)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:37:02.05ID:MxQynQvc0
マーケットスピードを見ながらGMOの小さい「はっちゅう君」で取引するのが良かったのに
GMOの手数料改悪で旨味が無くなった。
2018/11/06(火) 09:37:02.44ID:nQzxYOn60
マケスピ2も、銘柄一覧をインポートする機能は無いの?1も無かったよね
2018/11/06(火) 09:38:22.92ID:nQzxYOn60
あ、1には有ったのかな
2018/11/06(火) 09:43:19.12ID:1CSBVWA60
最近はインポートしないでWeb連携でiSpeedとも同期して便利
2018/11/06(火) 10:41:24.88ID:eQF0z0HUM
>>183
GMOの手数料って高くなったのか知らんかったわ
2018/11/06(火) 10:51:12.88ID:s6TbpXCM0
呼値空白無くすのどうやるの?
2018/11/06(火) 13:54:25.35ID:JnSaoHiA0
フル板4つ全て値動き荒いの開くと重くなるはなんでだろ?
タスクマネージャ見ても、cpuもメモリもグラボも余裕あるんだけどなあ…
2018/11/06(火) 14:55:23.99ID:dz3LUj+OM
>>189
回線側やろね
191山師さん (ワッチョイ 0eba-yxtD)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:39:03.45ID:8AkFnShp0
サブウインドウで武蔵とか開いたら毎回口座区分選ばなきゃいけないのは仕様なの?
2018/11/06(火) 16:32:25.27ID:oFb489bm0
>>189
武蔵4つでは問題ないのだけど、フル板の方が重いのかな?
タスクマネージャでの確認、それと回線のレスポンスで問題ないのならCPUとメモリ転送速度の問題ではないのかなぁ
過去、他社の価格反映の早いツールでもそんなことを言われたから…

偉そうに言って間違ってたらごめん(´・ω・`)
193山師さん (ワッチョイ 8b87-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:43:34.56ID:1pCIilqa0
マーケットスピード2っての使ってみたんだけどこの異様に悪い画質は変更できないの?

設定のところ探しても画質に関する項目がないんだけど・・・
2018/11/06(火) 17:51:27.64ID:M+3greSb0
>>193
もしかして4Kモニター使ってる?
2018/11/06(火) 18:01:42.37ID:22+EZxSV0
>>192
CPUとメモリの転送速度が問題になるような処理は一般のアプリではほぼ存在しえないよ
196山師さん (ワッチョイ 8b87-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:19:48.47ID:1pCIilqa0
>>194
いや、普通のです
みんなは違和感ない画質が表示されているのですか?

異様にというのは言い過ぎだったかもしれませんがもっと明瞭になってほしいのですが・・・
2018/11/06(火) 18:21:39.36ID:caa3dtRf0
>>194
193ではないけど、4kモニター(Windows10、3840x2160)の
組み合わせで文字がかなり汚くなるね。インサイダーの注意とかは読むことができない。
それどころかボタンと文字が重なったりしてる場所もある。

大画面使っているトレーダーはそれなりにいるはずなのに、全然テストされてないんだと思う。
2018/11/06(火) 19:22:21.13ID:O7Cw9KE60
>>186
だよな
2018/11/06(火) 20:07:59.63ID:Sp7KvVpy0
>>196
全く違和感ないよ
くっきりハッキリしたフォントだよ
2018/11/06(火) 21:00:14.21ID:BNUCuPzR0
超割コース、大口適用の日次判定の条件は何時ころに反映されるの?
21時になるのに更新されていない。
2018/11/06(火) 21:05:07.69ID:BNUCuPzR0
>>193
ふつうのと書いても誰もわからないし環境かいて写真アップしてみたら。
あとはGraphic Driverのupdate

MS2は設定にカラーやフォントサイズの設定はある。
2018/11/06(火) 21:26:33.98ID:7CFciSpP0
画質っていってるのはOSのDPI絡みの奴じゃないのか
4kじゃなくてもディスプレイが高解像度で倍率が150%とかになってる場合
(自分で設定しなくてもデフォでなってる場合もあるし特にノート)
https://pcmanabu.com/improved-high-dpi-support-for-desktop-apps/
203山師さん (ワッチョイ 6387-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:47:52.38ID:UIVv1lRA0
【ご注意】米国中間選挙投開票に伴う信用・先物オプション取引に関する重要なお知らせ

日本時間11月6日(火)から7日(水)にかけまして、米国中間選挙の投開票が実施されます。

特に開票の始まる日本時間7日(水)の午前中からは、市場価格が大きく変動する恐れがあり、お客様の保有資産の価値を著しく損なう危険性がございます。

信用・先物オプション取引をご利用いただいているお客様におかれましては、余裕ある資金での
運用を心がけていただくとともに、万が一に備えて、保証金・証拠金の入金、建玉の縮小などに
より、お早めに十分な保証金・証拠金維持率の確保に努めていただきますようお願い申し上げます。

米国中間選挙動向については、下記のレポートもご参照ください。

【トウシル】11/6、アメリカ中間選挙!
https://media.rakuten-sec.net/ud/feature/featurecode/usa-midterm-election
204山師さん (ワッチョイ 8b87-E8Yq)
垢版 |
2018/11/07(水) 01:08:15.79ID:SqfPjYfH0
貸株について伺いたいです。
イグニス100株を現物買いしました。
今までであれば自動的にステータスが貸株中になるのですがなぜかステータスが貸株未設定のままで振替中にできません。
どうすれば貸株できるようになるのでしょうか。
3年以上貸株をやっていますが初めてです。
心当たりがあるとすればマイナンバー未提出のことくらいです。
原因がわかる方がいらっしゃればお教え頂きたいです。
2018/11/07(水) 01:10:12.20ID:hNmCUIEQ0
>>204
まだ受渡日が来てないんじゃないの
2018/11/07(水) 01:42:38.47ID:RDnzrBTK0
>>204
今までだったら、自動で代用から外れてたのが、最近の変更で手動で
外さないといけなくなったのが原因。

「入出金・振替」の中の「振替実行・代用状況」を選んで、「代用状況一覧」から、
貸株したい銘柄の「振替」を選んで代用解除してから、貸株をやらないとできない。

解決しなかったら、別の方の書き込みを待つか、サポートに聞いてください。
2018/11/07(水) 02:09:34.30ID:DBlo+EK20
Tポイントで株投資 CCCとSBIがスマホ証券設立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3706608029102018EA2000/
2018/10/29 18:00 日本経済新聞 電子版

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)はSBI証券(東京・港)と共同で共通ポイント「Tポイント」で株式投資ができるサービスを始める。
新会社を設立し2019年4月にも開始する見通しだ。スマートフォン(スマホ)を使って1ポイントから取引に使える手軽さが特徴で、
若年層を中心に投資の初心者を呼び込む狙いだ。

新会社は「SBIネオモバイル証券」で、CCCは子会社を通じて出資する。出資比率は不明だがSBIホールディングスの子会社になるとみられる。
国内の株式や、プログラムが資産運用を指南する「ロボットアドバイザー(ロボアド)」を通じた投資信託の提供を行う。
顧客は保有するTポイントと現金を組み合わせて金融商品を購入する。Tポイントだけでも取引できる。
Tポイントは通常、1ポイント=1円で換算される。購入額に応じ新たなTポイントも付与。株売買の手数料はSBI証券よりも安く設定することを検討する。

Tポイントは9月末時点で179社が加盟し、利用者は6788万人。うち20代が1000万人超に達する。
Tカードを使った買い物履歴に基づいて投資情報を提供するなどして、投資の初心者に関心を持ってもらう工夫をする。

「ポイント投資」は広がりつつある。NTTドコモは5月「dポイント」を使った投資サービスを始めた。
楽天証券は9月から「楽天スーパーポイント」を積み立て投資の支払いに充てられるようにしている。
2018/11/07(水) 05:56:36.80ID:iP31Ivdq0
https://media.rakuten-sec.net/ud/feature/featurecode/amano?scid=su_14085
キャイ〜ン 天野ひろゆき
2018/11/07(水) 06:15:01.68ID:5dlBEKML0
>>208
うぜえ
2018/11/07(水) 06:30:57.00ID:RBgSI4If0
日本法人のない海外FX業者は電話番号の記載もなければ住所の記載もない
全てはメールのやり取り
恐らく数人でレンタンルオフィスでも借りてやってるだろう
みんなよくこんな所に大金を預けてることができるのかふしぎ w
2018/11/07(水) 07:11:44.13ID:7Pj4JkWA0
>>200
数か月ごとなので正確には記憶してないのだけど、だいたい20時ころには反映されていると思う
デイリーでの判定も同じだと思うのだけどどうかな
212山師さん (ワッチョイ 8b87-E8Yq)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:51:11.17ID:SqfPjYfH0
>>205
>>206
返信ありがとうございます
信用取引はやっていないので206の方がおっしゃることが原因ではなさそうです
2018/11/07(水) 10:25:04.03ID:hNmCUIEQ0
>>211
ありがとう、日次判定は初めてだったが夜間バッチが遅れていたのかな
25時ごろにやっと前日の約定代金の合計が表示
されたけど適用の期限は変わらず。
翌日AM5時にWebに反映されて期限が延長され
AM7時にメールで延長後の期限が通知された。
2018/11/07(水) 12:53:25.11ID:aJ6DRSqI0
負ケスピ2のバージョンアップ後の内容詳細はどこに書いてあるの?
2018/11/07(水) 13:13:39.23ID:uvyYEoNs0
マケスピ2の設定しばらくいじってみるけど当分1でよさそうだ
なんなんこの糞ツール
上に変なボタン多くて縦幅が実質縮んどってトピコア30銘柄全部表示できんし
そもそもなんでザラバ情報の表示項目だけ変更できんの?三角形のやついらんて
右に2つ同じようなセパレート画面出てくるけど片方だけ消されんし
なんなんこの糞ツール
2018/11/07(水) 13:18:22.90ID:S795/J1ed
ミニチャートの5分足にも移動平均線表示できるようにしてくれよ
2018/11/07(水) 15:00:46.78ID:z4LB+so90
板乗り遅すぎ!!ふざけてんのか!!
218山師さん (ワッチョイ 6753-zV7r)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:03:49.81ID:MSkdknYI0
>>217
大引け前10秒以上かかってなかったか
危ないから大引け取引やめたわ
2018/11/07(水) 15:15:01.53ID:9O1eA1910
旧バージョンは遅れてたが、新バージョンもおくれてた?
2018/11/07(水) 15:57:23.28ID:13NQ5Xy0d
投資信託からのステップアップでETFを買ってみようと思ってるんですが、マーケットスピードUを契約した方がいいですよね?
3ヶ月2700円の有料でも、これがないとリアルタイムで売買できないですよね?
2018/11/07(水) 16:08:41.28ID:8iZAjY350
簡単にクリアできる無料条件あるぞ
2018/11/07(水) 16:12:25.73ID:7Pj4JkWA0
>>220
スマートフォンのアプリにiSPEEDがある
これだと板を見ながらの発注、それとエクスプレス注文が使えるよ
2018/11/07(水) 16:26:55.42ID:7Pj4JkWA0
>>213
何はともあれ大口優遇の延長が無事になされてよかったね
やっぱり優遇手数料だとエントリーもイグジットもサクサクしやすいから良いよね
2018/11/07(水) 17:04:49.75ID:4r1wSTp50
とりあえずPTSはよ!
2018/11/07(水) 17:20:38.50ID:NGCpSpNl0
>>221
先物かオプション取引の口座開設ですよね?
投資信託だけしかやったことないので、まだ先物とかはよく分かってなくて
マネーブリッジはしてるんですけど、これだけじゃずっと無料では使えないですもんね?
2018/11/07(水) 17:49:15.14ID:k2MoLTAjd
マケスピ無料条件
ttps://marketspeed.jp/ms1/guide/before.html
2018/11/07(水) 17:51:31.20ID:k2MoLTAjd
楽天証券のユーザーページで条件満たしてるか確認できる。
2018/11/07(水) 17:55:31.89ID:XWlrsOeT0
これだけあると利用料払って使ってる人っているのかな
ってまあいるだろうけどさ
カバードワラントってまだあんのか
2018/11/07(水) 18:13:37.98ID:unPA/iot0
>>228
楽天証券でのカバワラは来週の14日の決済日が最後。
楽天証券のセミナーの話では99%が無料で使っているらしいのだが、のこりの1%の人たちが気になる…。
230山師さん (ワッチョイ 97cb-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:54:15.44ID:MG9p/9Vw0
>11月のバリュー投資塾(2018年11月7日) 受講料 25,920円 講師:角山智
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dream3/column/c201811.html#20181107

【角山智先生を語ろう part 7】には角山智の間違いを鋭く指摘している人の投稿が多かったんだな。 笑えるな
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/stock/1388979056/

しかも2014年から4年間 バリュー投資家と比較して、成績は毎年ダントツのビリ こんな下手な講師の受講者いるのか?

>35 :山師さん:2014/01/08(水) 23:10:59.40 ID:wpF+b95R
>この人の歴史はな、簡単に言えば、初心者が、バリュー投資をしてみた、 バリュー株バブルが発生して、 資産が増えた、
>調子こいて会社を辞める、天狗になって株の先生気取りで、セミナー始める、バリュー株バブル破裂、資産を失う、
>調子こいて会社も辞めているので、 収入もねーし、資産も失うしどうしよう、セミナー屋になる。
>セミナー屋やってる以上嘘でも虚勢を張らねばならない。 ただそれだけww

>38 :山師さん:2014/01/09(木) 01:21:26.02 ID:H+REGDx0
>いい歳して実家に居候?働けよ。 自立もしないで株とかやるなよ。 まずは働いて得たお金で株をやる。
> 後先考えずに会社辞めてこの先どうするんだ? 株の先生なんてあきらめて真面目に働きな。
> 警備員とかなら仕事あるよ、年齢不問だし。 日比谷公園とかにはホームレスがたくさんいるよ。
> 貴方がどうなろうが知ったこっちゃないが   ご両親に心配かけるのだけはやめましょう!

>101 :山師さん:2014/01/13(月) 13:43:04.90 ID:IFdVFmo3
>私は何も貴殿に当時のバリュー投資に戻ってほしいと言っているのではない。 どちらかと言うと、トレード手法の中で
>最もレベルが低いのがバリュー投資だ。 しかし、初心者時代迷走している時に貴殿の処女作を読んで、
>セミナーも受け、自分のトレードセンスの無さから短期売買はきっぱりあきらめて、10年以上やってきた。
> 昨年末には資産も一定額を超えることができ、当時きっかけを与えてくれた貴殿には感謝している。
>最近の貴殿は、当時の手法を捨ててまで、現在の手法をブログで公表し、本まで出版し、世間に向けて商売として、
>自分の名前や手法を売っている以上、本の購買者やブログ読者に対し、あまりに無責任な手法を公開しているとさえ感じる。
> 新手法が過去の手法より優れていれば賞賛すべきだが、結果はさんざんなことは自分自身が よくわかっていると思う。
>人生を投資に費やしてきたプライドから、お金の為とはいえ、投資に関することで、正しくない事や
>根拠のない事、まして間違ったことを初心者に教えてはいけないと思う。
2018/11/07(水) 18:54:19.56ID:O3/ZVZhy0
1と2で遅延が違ってたという話もあるし、ツールの問題かね?
232山師さん (ササクッテロラ Spbb-E8Yq)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:33:34.02ID:vNw6fehOp
>>205
>>206
返信ありがとうございます
信用取引はやっていないので206の方がおっしゃることが原因ではなさそうです
2018/11/07(水) 22:10:35.04ID:vNdrxGIkH
貸株の利率が変わるときメールかなんかでお知らせできないの?
2018/11/07(水) 22:38:42.75ID:WJ2OpWBGM
>>214
https://marketspeed.jp/ms2/info/
2018/11/08(木) 00:41:21.95ID:K55yPHFm0
>>226
>>227
初めての利用で3ヶ月無料ってだけで、そのあとは有料かぁとおもってましたが、マネーブリッジ設定してあればずっと無料で使えるのですね。
本当にありがとうございます!
236山師さん (ワッチョイ d3d1-CaRP)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:23:02.51ID:Fi2l2Xa+0
三菱UFJ・三井住友銀、相互にATM無料化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3747523007112018MM8000/
2018/11/7 17:03 日本経済新聞 電子版

三菱UFJ銀行と三井住友銀行は2019年前半にもATMを相互開放する。預金者は両行のATMで平日の日中に現金を引き出す際の手数料が無料になる。
当面は店舗外の計2300カ所程度を対象とし、将来はすべてのATMを開放することも検討する。
ネットバンキングなどの進展でATMの稼働率が落ちるなか、預金者の利便性を維持・向上させるにはATMの相互開放が不可欠だと判断した。

相互開放の対象は駅前や商業施設など銀行店舗の外にある無人拠点に置いたATM。効果を検証し、将来的には全国に両行で約1万4000台ある
すべての拠点のATMを相互開放することも検討する。みずほ銀行とイオン銀行は13年から相互開放しているが、メガ銀行同士では初めて。
両行は相互開放に伴い、計500〜600程度のATM拠点を廃止する方針。年間で数十億円程度の経費削減を見込んでいるようだ。
硬貨や通帳を受け入れず、紙幣だけを扱う簡易型ATMを共同開発する検討も進めており、将来は共同運用も視野に入れる。

現在は他行の口座から現金を引き出すと平日日中(午前8時45分〜午後6時)で108円、早朝や夜間は216円の手数料がかかる。
三菱UFJか三井住友に銀行口座があれば預金の引き出しで両行のATMを同じように使えるようになる。両行間の振込手数料の取り扱いは今後詰める。
インターネットバンキングの利用が広がり、現金を使わないキャッシュレス決済も進展するなかで、銀行ATMの利用はしだいに減少。
低金利で銀行の収益性が悪化するなかで全国にATM網を張り巡らせる負担は重くなっている。そこで顧客の利便性に配慮し、
相互開放で利用者が使えるATMを増やしつつ、両行で重複した地域のATM網を見直す。

3メガ銀の一角であるみずほ銀は新しい勘定系システムへの移行を進めているため、今回の相互開放に加わらない。
ただ両行の関係者は「他行の受け入れを見据えた枠組みにしている」と説明しており、両行の取り組みを土台に参加する銀行を増やしたい考えだ。
2018/11/08(木) 08:21:59.75ID:Vox3JGHJ0
>>202
150%→100%にしたけど全体的に汚いよ。
特にチャートが滲んだ感じになっているのがきつい。
2018/11/08(木) 10:31:33.57ID:H10rGxHD0
>>116
これまだかなー
2018/11/08(木) 10:54:25.94ID:b1UU4EW80
履歴がいいね
あの銘柄どうなってんだろってすぐ見られるし
登録銘柄には影響しない
2018/11/08(木) 12:15:38.78ID:/HqtgA8f0
1のザラ場フル板の板固定などの設定を記憶してくれるだけでいい
銘柄変更するとリセットされて使いづらい

これさえやってくれれば、今後も1で個人的には問題ない
2018/11/08(木) 13:30:59.03ID:MGhIZj5P0
予想
「私のメルマガ読んでる人は相当含み益出てますよ」
242山師さん (ワッチョイ 136c-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:20:39.98ID:+caDNWXp0
昨日サンバイオがストップ高した瞬間、成り買いしたけど約定しなかった。
俺が成りで買ってる時、3万株程度の成り買いで引けは8万株もあったのに約定なし。

この詐欺証券会社マジ訴えてやる
243山師さん (ワッチョイ 136c-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:21:50.25ID:+caDNWXp0
この詐欺証券会社マジ訴えてやる
この詐欺証券会社マジ訴えてやる
この詐欺証券会社マジ訴えてやる
この詐欺証券会社マジ訴えてやる
この詐欺証券会社マジ訴えてやる
この詐欺証券会社マジ訴えてやる
この詐欺証券会社マジ訴えてやる
この詐欺証券会社マジ訴えてやる
この詐欺証券会社マジ訴えてやる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/08(木) 15:53:14.50ID:pgD9NSjF0
サンバイオの昨日の歩み値をみてみたけど、大引けの80600株の約定は売気配。
だから買えるとは限らないと思うのだけど?

そもそもどうしても買いたいのであれば複数の証券会社から注文を出して比例配分の確率を高めなかったのか疑問でならない
2018/11/08(木) 15:58:23.40ID:NO8mWJdz0
>>240
要望をあげるとやってくれそうな気がするw
スプリットが標準とか使いにくいだろうにw

>>244
気配値も読めないアホは相手にしない方がいい。
粘着されるぞwww
2018/11/08(木) 16:00:50.64ID:H10rGxHD0
○分前比の値上がり/値下がりランキングを追加してほしい
247山師さん (スプッッ Sdf3-qltR)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:25:08.16ID:ZzmCM7s3d
ここはなんとなくシステム障害が心配でなぁ〜。最近システム障害とかどうですか?
2018/11/08(木) 17:26:03.94ID:B3gUjkLH0
なんとなくに付き合わないよ
2018/11/08(木) 17:36:45.04ID:NO8mWJdz0
>>247
大きなシステムトラブルはないが細々としたものがある。
心配なら松井証券の方がいいだろう。
2018/11/08(木) 17:58:07.59ID:23rueJRP0
ここに慣れると他のは使えない。

引っ越して良かった。

武蔵の逆指値のトリガー価格の改善はよ
2018/11/08(木) 19:48:07.65ID:zpXP1T3z0
誰かエスパーしてくれ。

信用口座の保証金率9,999.99 %なのに、
「不足金が発生しているため入金が必要です。」
ってメールが来た。
配当落調整金分が不足になったのかも?

自動振替設定は
A:現金〇、B:〇、C:〇、D:40%、E:-、F:保護預かり。
マネーブリッジ自動入出金:設定中、投資あんしんサービス:設定中。

自分で入金したら、追証・不足金は解消済みになったけど、
自動で処理して欲しい場合、自動振替設定をどう設定すれば良いの?
2018/11/08(木) 20:16:48.06ID:pH4DJl8z0
>>251
らくらく担保がはじまって入金不要なのに不足金の通知くる仕様になったが
クレームいっぱいきていろいろと直してる最中。
お知らせ見ればわかる。

不足金も入金不要だった可能性高い
2018/11/08(木) 20:49:51.01ID:zpXP1T3z0
>>252
ありがとー。
お知らせを見ても、「ご入金が必要です」って中に、
「※不足金の解消方法は、入金のみとなります。」
って書いてあって、手動で入金したよ。。。
2018/11/08(木) 21:21:56.06ID:pH4DJl8z0
>>253
そのお知らせじゃない。
らくらく担保の仕様とシステムに関する通知やニュースだ
2018/11/08(木) 22:42:12.87ID:Xa/eR93d0
10月25日、保証金現金に余剰資金がある場合は不足金請求しないように対応したってあるけど
それがうまくいってなかったんだろうか
ぎりぎりまでクロスするのはまだ怖いな
2018/11/09(金) 01:42:38.75ID:GiNn1Juc0
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円
2018/11/09(金) 09:58:55.45ID:jwdYzUyO0
○○○モロ アイスバーグ騙されませんよw
258山師さん (アウアウウー Sa05-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:53:03.86ID:UsEYJaCLa
やっと待望のマケスピ2だ〜
ということで研究してるんですが

(*´Д`)ごちゃごちゃしてる
(*´Д`)一覧できる情報が少ない
(*´Д`)なるほど、痒いところに手が届かない。痒すぎる
(*´Д`)左にメニューバーがあり、重複したメニューバーが上部にあるので肝心の表示部が小さくなりすぎる

総評
(*´Д`)なぜ他社ツールの良いところのコピーをしなかった。使いにくいお
2018/11/09(金) 10:59:09.29ID:Ei2byLLY0
今日マケスピ2ダウンロードしたんだけどマジで使いづらくなってんな
暫く触らんわ
2018/11/09(金) 11:27:28.69ID:sja4fvNM0
マケスピ2試したけどインポート無いとか触る以前だった
2018/11/09(金) 13:43:48.81ID:dhcAP1NsM
>>258
そりゃ株なんかやった事も無いようなのか
作ってるんだからそうなるって
そうでなきゃ武蔵みたいなゴミ
誰が思いつくよ
262山師さん (ワッチョイ 2b35-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:48:22.06ID:3QaIOQ/a0
今日から楽天でいちにち信用使ってるけど、手数料引かれてるのはなんで?
2018/11/09(金) 14:39:29.66ID:gLW4kvUqM
>>262
夜にはバックされるよ
2018/11/09(金) 18:04:44.07ID:G6KrO5yG0
マケスピ2のアプデ週末に来るかな?
2018/11/09(金) 18:13:43.68ID:UoZ6Otdf0
なんだかんだ、1よりずっといいと思うが

日経平均の1分速のチャート、歩み値の1分速のチャート
他社にはあるのになぜないのか
改善してほしい
2018/11/09(金) 18:15:17.37ID:dmC5YFWD0
runwayapiエラーってなんだ?
2018/11/09(金) 18:40:32.35ID:dahZMSIK0
>>266
俺も出まくってる
2018/11/09(金) 19:08:02.34ID:4kStwVwl0
>>265
NYダウなんて標準では日足だけだぞw
外国株のところで見ればいいのだが…

それより個別銘柄で1秒足を追加してほしい
機関向けツールにはあるのに、マーケットスピードに秒足がないのが不満だ
2018/11/09(金) 19:37:42.01ID:PqIDOXO+M
>>242
こういうルールすら知らないバカはいい鴨なので大いにやってくれ
2018/11/09(金) 19:46:58.72ID:rm2br83G0
慣れてないせいもあるけど
マケスピ2何だかよくわからない
271山師さん (スプッッ Sdf3-qltR)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:57.80ID:Jk+QnBJNd
マケスピ2があれば機関投資家にも負けない!はず・・・。
2018/11/09(金) 20:37:42.79ID:LuZzxOQp0
>>271
いや、負けるやろ。資金量の差で全ての取引で不利。
だが、せめてツールくらいは充実させるべき。
2018/11/09(金) 21:28:38.33ID:shhj2Ts4d
米国株式の注文有効期限が最大90日先まで可能に。
約定通知メールのサービスが利用可能に。
2018/11/09(金) 21:38:20.24ID:o/g5QWnFd
>>273
まじならビッグニュースだな。
2018/11/09(金) 22:23:55.25ID:LuZzxOQp0
本当だ!最大90日発注が可能に!
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20181109-03.html

マーケットスピードも対応バージョンにアップデートされる模様
276山師さん (オイコラミネオ MMdd-+mjN)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:41:38.27ID:KayLLKBMM
10月からideco始めたが、10/26にお金は引き落とされたけど、まだ保有資産に反映されてない。
どの断面の価格で買い付けるんだっけ?
2018/11/10(土) 14:58:20.35ID:ybzqnr0K0
>>275
90日も先の持ち越し注文ができてどのへんが嬉しいの?
米株初心者に分かりやすく教えてくださいな
278山師さん (スッップ Sdb3-qltR)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:08:09.80ID:9b6UQE+od
業者は手数料競争が限界ギリギリだから、機能とかツールのスペック競争で差別化したいんだろうね。
しかし、機能やツールのスペックが投資家のパフォーマンス向上とは直接的な関係はない。
操作が便利とかは使う側の気分はよくなるんだろうけど、気分よく使うのが投資家の目的ではないからな・・・。
2018/11/10(土) 18:21:17.35ID:YTWi0pon0
2でマケスピ1と同じようなティックチャート表示したいが出来ないな…
2018/11/10(土) 18:22:07.14ID:GfFhbA+Ea
>>276
翌月の14日前後に反映されるよ。
281山師さん (オイコラミネオ MMdd-+mjN)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:39:16.56ID:KayLLKBMM
>>280
ありがとう!!
2018/11/11(日) 00:06:45.81ID:MmmMiG2JM
NISA開設キット来た
やっぱ楽天は早えな
2018/11/11(日) 01:17:50.27ID:I3sPluyjM
日本のレッテル足かせ 楽天・三木谷氏が語る国際化
【未踏に挑む】
2018年11月11日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37628420Q8A111C1EA1000/
2018/11/11(日) 10:03:29.93ID:8dCf2j3sM
>>282
NISAは損益通算できんのがなぁ
2018/11/11(日) 16:26:07.41ID:ToYQU64U0
「Tポイント」で投資も--SBI証券とCCCマーケティング、「SBIネオモバイル証券」設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-35127824-cnetj-sci
10/30(火) 18:06配信
SBI証券は10月30日、CCCマーケティングと金融事業における資本業務提携契約を締結し、同日付で合弁会社「SBIネオモバイル証券」
(営業開始までにSBIネオモバイル証券準備会社から商号変更予定)を設立したと発表した。
資本金・資本準備金は30億円。株主は、SBI証券とCCCマーケティング(出資割合は非公開)となる。
SBIネオモバイル証券では、若年層に注力し、スマートフォンをメインチャネルとした金融サービスを提供。
Tポイントプログラムを導入し、取引に応じたTポイントの付与および、Tポイントを使った金融商品の購入が可能な「Tポイント投資」を実施する。


ネット証券最大手「SBI証券」がリアルチャネルに注力する理由
https://moneyzine.jp/article/detail/215547
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/215547/215547_01.jpg
2018/10/29 14:00
――現在、SBI証券の口座数は440万を超え、ネット証券最大手の地位を確立しています。「貯蓄から資産形成へ」の流れの中で、顧客層を含めてどのような変化がありましたか。

小川:SBI証券は、1999年10月にインターネット取引サービスを開始して以来、「顧客中心主義」の経営理念のもと、日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、
「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」の提供に努めてきました。
その成果として、投資家の皆様から支持を受け、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれで業界トップの地位を築くことができたと考えています。
ネット証券というと、「デジタル」なマーケティング手法や、AIなどの「テクノロジー」を使った自動化のイメージを持つ方も多いと思いますが、
私たちは毎日5000〜6000件入ってくるお客様からの電話を、社長以下、役員が毎日チェックしています。
定例の役員会議でも、数字に出てこないお客様のクレームなど「生の声」を聞くということを行っています。
ですから、徹底した「顧客中心主義」を貫いてきた結果だと思っています。
2018/11/11(日) 17:13:59.97ID:Ni2Lg2BV0
楽天クレジットどうすっかなぁ
証券口座と楽天カードあり
年間60万程度なら特に使い道なし
活用して問題ない状況は整ってるんだが
スイング系の投資を主としているので先物で売りを持ってるのに
買い集めるってのもバカげてるよな・・・
287山師さん (ワッチョイ 936e-CEA3)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:28:33.85ID:zzebe0Qi0
夜間PTSはいつからやるの?
288山師さん (スッップ Sdb3-qltR)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:53:26.75ID:dB177skfd
PTSを通じてバンバンSBIに利益貢献してください!
289山師さん (ワッチョイ 8163-CEA3)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:17:29.37ID:MKaY88xj0
将来ハイパーSBIにもアルゴ注文が実装される日が来るのだろうか?
ここツールがショボいんだよな。
でも逆にカスタマイズ出来ないからこその使いやすさもあるんだけどね(笑)
2018/11/11(日) 21:50:25.67ID:LC54niw40
上でフォントの話が出てたから貼るわ
2で高DPI対応すると思ってたから俺もガッカリしたわ
どんだけ古臭い開発環境で開発してんねん

https://i.imgur.com/GbLKbXd.jpg
2018/11/11(日) 21:58:19.84ID:sADmtTLL0
プロパティ変えれよ
2018/11/11(日) 21:58:30.61ID:UF2XJj+o0
楽天もミニ株取り扱ってくれればいいのに
2018/11/11(日) 22:01:56.76ID:DnI2CqOH0
>>290
market speed2のカラー設定はブラックのが見やすいよ
楽天オリジナルカラーはブラック背景にイエロー文字とかだから
どぎついし目が疲れる。

古い開発環境というがMS1は英語版OS使ってるとレイアウトぐちゃぐちゃ
になったからだいぶマシになってる。unicode対応するようにはなった。

dpi設定がうまくいかないことあるのは昔からだし、
Note PCやmonitor買うときにドットピッチは注意するべきものじゃないの。
OS側が対応していてもすべてのアプリが対応するわけじゃない。
2018/11/11(日) 22:19:02.86ID:LC54niw40
>>291
互換性設定で上書きしても
設定が適用されるのは極一部っていう

>>293
変えてみた
まぁWinでも高DPIノートが当たり前のご時世に
残念ってだけだわ…
どんな古臭いAPI叩いてるんだろ…

https://i.imgur.com/OBgMq4r.jpg
2018/11/11(日) 22:39:34.10ID:Jm8y1Qgn0
>>294
Win7まで動作対象になってんだから最新のAPI叩くわけにもイカンだろ
2018/11/11(日) 22:42:31.73ID:+/JO+536M
未だに Visual studio 2008 で開発してんだもん
2018/11/11(日) 22:44:25.17ID:XiHjFsL30
楽天でも月々「積立投信」(再投資型)を行っていますが、10/28から楽天カードクレジット決済で
積み立て出来るようになったから、早速切り替えました。

今までは銀行引き落としでしたが、これからは投信でも楽天ポイントが貯まる――(゚∀゚)――!!
298山師さん (ワッチョイ 530c-O1zT)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:41:43.70ID:R7h4mYYf0
>>116
今度先物搭載されたらコレ全部出来る様頼む
なーんで頑なに先物ドラッグ注文しないのか
299山師さん (ワッチョイ 7903-CaRP)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:51:52.17ID:jx3dJ6Gj0
ワンクリで足替えられる機能もつけちくり〜、っていうかよく使うメニューにプルダウン使うなハゲ
2018/11/12(月) 01:03:03.43ID:YCmBzJlH0
>>294
環境がWindows 10だけだったら楽なんだけどな。
古いOSを使い続けてるお前らのせいだ。
2018/11/12(月) 01:44:51.97ID:rVV+lPb30
積み立てNISA失敗
普通のNISAにしときゃ良かった
今から変更だと来年になるし最悪
お得に普通に株買いたいわ
2018/11/12(月) 05:05:54.30ID:Z/tLZiNH0
>>301
詳しくプリーズ
2018/11/12(月) 05:39:27.91ID:Mno30cVg0
>>293
それは言えてるfxだけどDukascopyの画面を見習って欲しい
やっぱり欧州の投資環境は優れているとおもう
2018/11/12(月) 05:43:45.37ID:oRZdhDSK0
Tポイントって200円1P切り捨てが多くて全然貯まらん
2018/11/12(月) 08:44:22.75ID:A2KPNSbb0
>>301
失敗とは?何が失敗したの?
306山師さん (ワッチョイ 8187-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:48:45.42ID:m6Ilq6VP0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      日経にわしのロングインタビューが載ったで
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        詳しくは買って読んでくれや
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ             
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |             
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

――新規参入する携帯事業は既存の通信会社にない価値をどのように生んでいくのでしょうか。

「世界は衝撃を受けるだろう。詳しくは言えないが、世の中の携帯事業が全部変わるきっかけになる。携帯事業でも勝つに決まっている」

――楽天の100年後をどのように描いていますか。

「分からない。楽天に僕ほどのクレージーな人間はいない。ソニーの盛田昭夫氏や米アップルのスティーブ・ジョブズ氏にしろ、創業者がいなくなったらイノベーションは止まる」

「起業家精神を止めないようなメカニズムをどう作るのかが、僕の一つの大きなミッションだ。ソフトバンクグループみたいに投資会社になるなら別だが、僕にはそういう思考はない」

「テクノロジー、ビジネスモデルの面でもイノベーションをどうやって続けていくのか。それは同時に、日本の既存の産業が今のままで生き残れるのかという問いでもある。日本として新たな産業を作る必要があると思う」
2018/11/12(月) 10:03:19.39ID:NIwU18f80
【企業】日本のレッテル足かせ 楽天・三木谷氏が語る国際化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541871666/-100
2018/11/12(月) 10:37:51.69ID:yZeUoCu60
>>305
開設する口座選びに失敗したんじゃないかと
309山師さん (ワッチョイ d9c6-FEG7)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:15:02.79ID:r8LZDb6k0
>>307
そりゃあ物まねなんか誰が使かよww
アマゾンで間に合ってますw
2018/11/12(月) 18:47:22.71ID:wcrZDRsWM
口座開設してるんだけどとりあえず特定口座とNISA口座作るだけでいいよね?
iDeCo、楽天FX、信用取引これらはべつにいらないかな
2018/11/12(月) 19:04:33.84ID:niiZjj6Y0
>>310
iDeCoは老後の資産形成にはいいぞ
FXはやりたければ
信用は株取引の経験(楽天は半年以上)がないと作れん
2018/11/12(月) 19:13:29.07ID:wcrZDRsWM
>>311
株をやってみたいだけなんだけど
口座作る前からいろいろ勉強することが多すぎるわねえ・・・・
2018/11/12(月) 20:03:41.51ID:AXrXPRs40
>>312
習うより慣れろ、だ。
2018/11/12(月) 22:30:18.78ID:A2KPNSbb0
>>310>>312 まだ若いのかな?若いならば将来が期待できる。積立期間を長く設定(計画)できるからね。

株は>>313の通り、慣れる方が先。最低限の売買の知識があればできる。
最初は好きな会社の株を2つくらい買って様子見。

お勧めは投資信託。ノーロードで信託報酬が安い投資信託へ月々積み立てる。
他、並行して積立NISAやiDeCoもする。
2018/11/12(月) 22:53:10.54ID:SAgZPrbGM
楽天カードで決済ができるようになったので、
切り替えようと思うのですが、
もしかしてNISAでも楽天カード決済できるのでしょうか?
普通にカード決済するより、NISAでやった方が得ですか?
投信積立で源泉徴収される分が得くらい?
2018/11/12(月) 23:47:11.26ID:YCmBzJlH0
楽天カードで決裁するメリットはなに?
317山師さん (ワッチョイ 9125-HLQT)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:34:31.28ID:okTOD2We0
【※リスクを無くした業界初の稼ぎ方を初公開※】

今、業界初となる世界200ヶ国が注目するある稼ぎ方をご存知でしょうか。

"1日10分程度の作業だけ"でなんと初月から60万円以上を稼げてしまうのです。

面倒な作業や複雑な初期設定などは一切ございません!

しかも一切、特別なスキルなどを必要としない全くの初心者でも稼げると言います。
それだけですぐその場で稼げてしまうのです。
ただ話を聞いているだけだとあまりイメージが出来ないかもしれません。

だからこそ、実際に稼いでみてください!
更に今なら【完全無料】でその全てが公開されています。ただし、期間限定での紹介となりますのでこの期間に必ずその方法を得てください!

今後、世界が注目する唯一無二となる業界初の稼ぎ方を取得するには”損”は御座いません。
まずは今すぐ下記より早速稼いでみて下さい。
https://gougo.run/NMpgo

*10分後に無料公開が終了!
FXはもう時代遅れ!?超シンプル、超効率的に
月収900万円オーバーを目指せる、【2018年最新の投資法】が、なんと、無料で公開されました!
https://gougo.run/VyH37
※全国からアクセスが殺到中!
2018/11/13(火) 05:56:37.24
>>316
ポイントがつくから
2018/11/13(火) 07:29:14.03ID:jVnzP+BR0
>>192
32ビットアプリケーションのため、メモリ制限によるメモリ不足
2018/11/13(火) 09:55:39.73ID:s1cN+BC70
>>316
さすがにこの知識・学習レベルはヤバいだろ…。
2018/11/13(火) 10:21:13.65ID:mT3gmzMxM
何で32ビットにしたんやろな
1を存続させるなら2は64ビットにしてしまえば良かったのに
2018/11/13(火) 10:40:27.90ID:2J819+LW0
MS1の存続は関係ない。
同じsource codeから64bitと32bitをbuildできる。

RAM4GB以上使わないなら32bitで問題はないから
32bitだけリリースしているんだろ
2018/11/13(火) 11:48:22.29ID:fS3zqWbd0
マケスピ2損益リアルタイムで見れない?
2018/11/13(火) 13:07:17.05ID:aZfAD9Yy0
>>323
リアルタイムで見られると思うが?
2018/11/13(火) 13:10:55.51ID:Tg3r7DFg0
ここだけ蚊帳の外!?
https://diamond.jp/articles/-/185273
買えないわ〜
2018/11/13(火) 13:47:14.55ID:fS3zqWbd0
>>324
あら?信用建玉一覧全然リアルタイムじゃないんだけど他にあるんですか?
2018/11/13(火) 13:56:39.60ID:D3swdTvt0
>>322
いや単に32bit版のOS使ってる奴がまだ結構いるから
出せないだけだろう
2018/11/13(火) 14:03:54.01ID:+07XWe7qM
>>327
それでも64bit版と32bit版両方出せば良い話だが、面倒なのか管理コスト嫌ったのか出してないだけ
2018/11/13(火) 14:49:01.99ID:2J819+LW0
>>327
32bit使ってる人が多いことは当たり前だ
Win7 32bitからupgradeしている人はたいてい32bitのwin10だ
元が32bitだと新規にInstallしないと64bit にならない。
64bitでbuildするのはそこまで大変ではないからやろうと思えば出せなくはない。

なぜ64/32両方出さないのかの理由を書いた。
MS2ではRAM4GB以上使わないから64と32 bit buildを出すのは
無駄な手間がかかるだけ
例えばMozilla Thunderbirdは32bitしか出していないがMozilla Firefoxは64bit buildもある。
違いは4GBのRAMを使う可能性のあるアプリかどうか。

>>328
両方だすと32bit OSに64bit appいれようとするアホとか出てくるしサポートの手間も増える。
RAM4GB使わないのだから64bitを出す意味がないんだよ
2018/11/13(火) 15:18:44.78ID:YLQSrvKO0
そんな細かいことをユーザーが考える必要ないよ。
2018/11/13(火) 15:23:56.19ID:r8LQGdwzM
>>116
アプデまだ?
2018/11/13(火) 16:07:55.01ID:BBsWqMqc0
うんこ美味い(^¬^)
2018/11/13(火) 16:45:33.14ID:+07XWe7qM
>>329
RAM4GB使うかどうかは通常アプリは意識しないだろ
4GB超えたらOSが勝手にページアウトするだけなんだから

64bit版はデータ転送命令も64bit化するので、パフオーマンスも明らかに高速になるよ
あと、64bitOSで32bit版を動かすとエミュレーションになるので、その分遅くなる
2018/11/13(火) 17:28:08.04ID:2vr7wZU70
>>322
そんな問題じゃない、スレッドが64ビット化されてないから遅くなる
2018/11/13(火) 18:55:40.34ID:/Zb4tHgM0
どのベンチ見ても数%もかわらんオカルトレベルの話
そもそも64bitOS上なら32bitでもwow64が勝手に拡張命令使ってくれる

でも64bitである事が望ましい
2018/11/13(火) 20:11:04.97ID:P1/nX6Ve0
64bitが問題かどうかわらなかいけど他社ツールよりCPU利用率高いね。

これまで手元で最重のがDMM株だったけど、
DMM株5チャート、20板、10スピード注文の状態でCPU利用率10%程度だった環境で
MS2の本体ザラバ4、2チャートウィンドウで20%になってる。

Windows10のGPU利用率もかなり高いし、もう少し軽くなってほしいな。
337山師さん (スッップ Sdb3-qltR)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:55:03.64ID:YxtHCoZ8d
ここはソフトバンク携帯IPOないの?
338山師さん (ワッチョイ 9935-KVs2)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:03:17.35ID:m+CEM/FB0
幹事リストに名前なかったよ
まぁ、今までIPOのお知らせなんてもらったことはないけどね、
全く旨味のない立会外分売のお知らせは嫌がらせのように頻繁に送りつけてくるくせに
2018/11/13(火) 21:11:04.44ID:2J819+LW0
nativeの64bit appならperformance上のメリットはあることは知ってる
楽天がそれが小さいと判断したから32bit だけなんじゃないか
世の中のフリーウェアも32,64bit両方でてるのはそこまで多くないし。

>>333
アプリも関係するでしょ
32bit appだと4GB以上のファイルの扱いに支障がでる。
ファイル4GBなんてMS2では明らかに関係ない話だけど

RAMが足りずにswapなんてしたらSSDでも明らかに体感でも遅くなる
2018/11/13(火) 21:13:36.62ID:2J819+LW0
>>336
CPU利用率はプログラミング言語、ライブラリの種類によるところが大きいと思う。
プログラマーの腕が悪くて重くなることもあるけれど。
MS2はどの言語つかってるんだろ

そういえばリリース前の情報だとMS2はWindow3枚程度開いただけで
メモリ750MBとかいう情報だったけど正式版はメモリ使用量が減って改善されてたな
2018/11/14(水) 07:16:34.83ID:MtEmEjUO0
せっかくマケスピ2が出たのにマイクロソフトが糞過ぎて心が折れそう
2018/11/14(水) 08:45:27.70ID:8umrUV6N0
ずいぶん弱いんだな
2018/11/14(水) 10:11:50.23ID:nmm6U4xKM
ランキング何個も出してると更新止まるの止めてほしい
2018/11/14(水) 10:34:13.82ID:lOCf9a7L0
マイナンバーやっとアップロードでけた
何回カード撮影したやら‥ふぅ
2018/11/14(水) 13:25:15.00ID:dCtNAjSG0
俺も20回近くやったわ
慣れると家族の分は数回でできた
窓際で均一の光が当たる場所でやるのがコツだった
2018/11/14(水) 13:37:10.70ID:rhviXJ3D0
プリンタのスキャナで一発
2018/11/14(水) 16:16:09.98ID:Yx1AoC1W0
マイナンバー登録しないと取引できないの
2018/11/14(水) 17:05:06.58ID:nYjhvqvo0
マイナンバー登録なら、郵送が確実。
メールで登録確認通知来る。

米国株式でチャート見ると、移動平均線は出してくれないのか。

SAXOBANK のツール並みのものを作って欲しい。
2018/11/14(水) 19:18:41.32ID:pRMfxE+ed
>>116
これいつ改善するんだ?
早くしろよ
2018/11/14(水) 21:33:34.79ID:Pai6lFUt0
投信積立って1回やったら毎月自動で積立になる?
毎月やらないとだめ?
2018/11/14(水) 21:54:18.34ID:EIs1Zs3i0
毎回手動だったら積立じゃないかと思うんだが
2018/11/14(水) 22:44:18.24ID:WKAwwDPA0
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円
2018/11/15(木) 01:58:51.20ID:Ga787kOM0
先物対応まだか負ケスピ2
2018/11/15(木) 04:54:26.08ID:AgFC0r9U0
先物より先に米株に対応しろ
2018/11/15(木) 05:17:16.60ID:JScpO1ez0
ほんとそれ
2018/11/15(木) 07:26:21.88ID:u4s9KN1H0
投信とか特定預かりのやつ全部ひっくるめて移管できるよう対応してほすい
2018/11/15(木) 13:43:51.19ID:tObo9Avl0
毎日のように不具合のお知らせ来るね・・・
2018/11/15(木) 15:19:39.02ID:+aSubtI20
普通のNISAも自動で毎日積み立て出来るようにして欲しい
2018/11/15(木) 19:03:39.30ID:3Udp5OuB0
楽天
エクストリームの空売りずっと無いぞ
2018/11/15(木) 19:07:47.56ID:rpAMeK+70
>>359
マザーズの銘柄を現物でこうて、貸株するまで長期ホールドする奴って多くおるやろか?

そんな奴は多くないから株の在庫は少ないのやろ。
361山師さん (スプッッ Sdca-VNHa)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:56:54.59ID:TXtwAk26d
PTSを通じてバンバンSBIに利益貢献してください!
362山師さん (ワッチョイ 1abc-ABD/)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:55:54.27ID:wqluZU0U0
マケスピ2 不具合では?
2018/11/16(金) 09:45:19.42ID:aSEpIfQA0
フル版の板の表示が使いにくくなったな
全値段表示できないのか
2018/11/16(金) 09:51:33.24ID:wUOSNont0
また余力不足で夜中に注文取り消しされた
そんなギリギリでやってないんだけどな
2018/11/16(金) 10:57:42.11ID:MQQkPlml0
>>364
三木谷基準
2018/11/16(金) 11:14:47.53ID:hT6zKGEj0
> 【不具合】国内株式の現物取引において逆指値注文の取消ができない事象が発生
>
> 現在(11/16 )、一部のお客様で国内株式の現物取引における逆指値注文の取消ができない事象が発生しております。
> ※訂正注文は可能です。また、通常注文と逆指値付通常注文は、通常通り取消可能です。
>
> 現在、原因の究明と復旧の対応を行っております。
> お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
2018/11/16(金) 11:18:51.37ID:LAOxEPnYd
>>366
おわってるな
368山師さん (スプッッ Sdca-VNHa)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:36.91ID:vfShgwG4d
よく分からんことが起こるから、システム障害なんだろけど。
このタイミングで一部の逆指値の取消ができないってのが、よくわからん。

とっとと直せ!
369山師さん (ワッチョイ edfb-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:04:30.39ID:vvjPvbUo0
マケスピ5秒くらいチャート表示ラグあるな
2018/11/16(金) 16:10:54.63ID:+Gt2tB2NM
逆指し値ってなんですか?
マイナス金額指定?
2018/11/16(金) 16:29:54.65ID:H+ywjEj20
>>370
ggrか、初心者スレへ。
2018/11/16(金) 16:32:24.65ID:6dP7ozSz0
>>370
初心者かよwかわいいなお前w
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/2844

楽天証券は初心者にも分かりやすい教育プログラムが充実している
知識だけはつめこんどけ
https://media.rakuten-sec.net/search?keyword%5B%5D=%E6%8A%95%E8%B3%87%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85
373山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:33:32.86ID:4iDN3bW50
掲載開始日時:2018/11/16 12:25
【更新】国内株式の現物取引において逆指値注文の取消ができない事象が発生

現在(11/16)、下記対象の注文にて国内株式の現物取引における逆指値注文の取消ができない事象が発生しております。
※訂正注文は可能です。また、通常注文と逆指値付通常注文は、通常通り取消可能です。

対象注文
現物取引の買い注文のうち、逆指値注文(待機中)の取消注文
※売却注文は影響ございません

復旧予定
11/17(土)早朝システムメンテナンス(6時ごろ)にて復旧予定

お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
374山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:35:08.18ID:4iDN3bW50
掲載開始日時:2018/11/15 10:49
【不具合】マーケットスピードの保有銘柄一覧画面において一部項目が正しく表示されない事象について

現在、マーケットスピードの下記3画面において、一部項目が正しく表示されない不具合が発生しております。

<発生している事象>

■対象チャネル
マーケットスピード

■対象
・保有銘柄一覧画面/信用建玉一覧画面の下記5項目
→(TOPIX)β値、(TOPIX)決定係数、(NK225)β値、(NK225)決定係数、投資収益率(%)
・ポートフォリオ画面のVaR
・シミュレーション画面の期待収益率(%)、最適投資比率(%)

■事象
値が正しく表示されない

現在、原因の究明と復旧作業を行っております。
お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
375山師さん (ワッチョイ 86ec-dPUo)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:38:35.10ID:X97WPEfi0
Market Speed2でAPIで株価情報とれる機能が早くほしい。
Excelじゃなくてちゃんとプログラミング言語つかえるやつ
2018/11/17(土) 01:25:42.84ID:d74lQtuc0
>>375
無茶なやつがプログラムで大量のリクエストを出してサーバに負荷をかけるからやらんだろ。
世の中、思慮のあるやつばかりじゃないし、特にお前らは無邪気で容赦ないからな。
2018/11/17(土) 02:19:23.64ID:jJMdu6lJ0
twitterみたいに制限つけとけばいいんじゃない
超えたきゃ有料なみたいな
2018/11/17(土) 06:17:06.80ID:wk7GcgBx0
100ポイントから投資って1ポイント増えるのにどんだけぇ
379山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:49:03.58ID:ZaqXusXL0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      おはよう諸君
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        昨日は迷惑をかけたようやな
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ              すまんな諸君 楠をよく叱っておく
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |             わしのロングインタビューをお送りするで
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

日本でインターネットビジネスが始まって四半世紀。米グーグルなど巨大IT(情報技術)企業が
データを独占して膨張するなか、日本から世界に羽ばたくIT企業はなかなか育たない。デジタル
化とグローバル化が既存の産業構造を壊す「未踏」の領域にどう挑むか。楽天の三木谷浩史会長
兼社長に聞いた。


 1965年兵庫県生まれ。88年一橋大商卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。93年、ハーバー
ド大で経営学修士号(MBA)を取得し、留学中に起業を決意。97年、エム・ディー・エム(現楽天)
を設立。12年、一般社団法人新経済連盟を発足し、代表理事を務める。


――勝敗がはっきりするデジタル時代。変革に乗り遅れないために何が必要でしょう。

「どうせ世界が変わるなら先にやってしまえ、という考え方だ。例えば電気自動車(EV)の時代に
なった時、日本の自動車メーカーは本当に持続的に成長できるのか。僕は難しいと思う。海外では
自動車メーカーがライドシェア市場に参入するなど、先手を打つ動きがすでに始まっている」

「米国では失敗した人を応援するが、日本はリスクに対して悲観的で足を引っ張る文化がある。米
国のライドシェアの企業に投資したが、その時に日本の自動車メーカーの人から『車とは愛だ』と
否定された」
380山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:52:31.26ID:ZaqXusXL0
――日本からグローバルで成長する企業が育たない理由は。

「まずは言葉だ。英語がしゃべれないこと。今までは日本で製品を組み立てて輸出すればよかったが、
そういう時代は終わった。多様な情報基盤の上でサービスを展開するビジネスモデルが出てきたこと
で、相手に何かを伝えずに製品の品質だけで勝負することはできなくなった」

――グローバルで活躍できる人材も不足しています。

「育てることは重要だが、それだけではない。コンピューターサイエンスの技術者は日本に1万6000人。
米国は30万人、中国は100万人、インドは200万人ともいわれる。もう勝負にならない。それなら日本に
来てもらうしかない。楽天は新卒採用の技術者の8割が外国人だ。文化的には日本企業だが、法人格的
には日本企業のレッテルを貼られたくない」

――楽天の海外売上高は2割程度です。GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・
コム)と呼ばれる米IT大手と戦えますか。

「海外事業は始めるのが遅かったので、むしろこれからだ。携帯電話事業への参入にしろ、楽天では次々
に新しいことが起こっている。米IT大手とはデータの質も量もビジネスへの応用の仕方も違う。僕たちは
グーグルと肩を並べるのが目標ではない。楽天のやり方で20%、30%の成長を実現していく」

「もちろん、グーグルにしろフェイスブックにしろ進化している。例えばフェイスブックはインスタグラ
ムを買収していなかったらどうなっていたのか。我々も臨機応変に世界の流れを読みながらやっていきたい」

――三木谷社長自身、米国シリコンバレーに居を構えています。

「革新的な起業家精神を持った人達と交流できる。ビジネスの話が目的ではない。イーロン・マスク
(テスラ最高経営責任者)やシェリル・サンドバーグ(フェイスブック最高執行責任者)らが集まっ
て、我が家で遊んでいる。特別なコミュニティーではない。ただ、海外のコミュニティーに飛び込め
ない日本人が多いのは悲しい」

続きはまた
2018/11/17(土) 09:32:48.70ID:ogjGeoYC0
>>376
銘柄数などで上限をつければいいだけだよ
楽天のRSSも300銘柄つけたうえで実現してるでしょ
プログラミング言語使えるようにしても負荷は対して変わらない

何銘柄以上の同時取得は何銘柄ごとにいくら、と有料にしたっていい。

>>377
そうね。単純に制限をつけておけばいいだけ
2018/11/17(土) 09:35:53.19ID:ogjGeoYC0
楽天のRSSも300銘柄つけたうえで実現してる、は
楽天のRSSも300銘柄、10,000項目の制限つけたうえで実現してる、に訂正

発注もAPIでできるようにすれば注文増えて楽天証券ももうかる
2018/11/17(土) 10:26:46.65ID:CdBFdcIRM
>>381
DoS攻撃というのがあってだな
要求を撥ねつけるだけでもシステムに負荷かかる
こないだの東証はそれで落ちた
2018/11/17(土) 10:27:23.82ID:IAYT0Q6X0
まぁいずれは海外のようにAPI公開となるのだろうが利用プランや月額料金がいくらになるかだよな
2018/11/17(土) 10:41:12.70ID:ogjGeoYC0
>>383
RSS使ったことないの?
データ取得だけなら楽天のRSSですでにサービス提供されてる。
それをExcel経由以外でも使えるようにしてほしいというだけ

東証のトラブルは意図的な攻撃によるものではないし
不正リクエストを遮断する機能が不十分だっただけ。
APIはユーザー認証して使うから、おかしな使い方するやつがいたら警告し、
改善なければ口座解約すればいい

>>384
APIあればザラバみれないサラリーマンがAPIで発注するようになるし
データ取得の同時銘柄数少ない場合は無料にしたほうが儲かると思う。
2018/11/17(土) 11:07:45.21ID:CdBFdcIRM
>>385
悪意あるやつなら悪事実行するまでおとなしくしてるから警告してからじゃ遅い
おかしな注文し出したらネットワークごと遮断するしかない

というかExcelの何が不満なんだ?
Excelでも一応プログラム組めるし
2018/11/17(土) 11:58:47.62ID:tNl+6+110
プログラミングのサポートまで付き合えないわw
2018/11/17(土) 12:00:19.97ID:ogjGeoYC0
>>386
ExcelというかDDEが化石のすたれた技術でもう.net frameworkでダイレクトに使えない。
Excelだと簡単なシステムしか作れない。動作スピードも遅い。

DDEを使うプログラム書くとwin32 APIたたかないといけないからかなり手間がかかるのよ。
C#, Python, Java, JavaScriptあたりでAPI使えるとお手軽に
データ取得ができるようになる。
Excelで強引に書こうとするより簡単に短いコードでプログラムかける。

APIあると過去のデータを簡単にデータ取得できるから
バックテストやったりが簡単にできる。
今のRSSはリアルタイム価格しか取得できないからバックテストができない。
2018/11/17(土) 12:04:27.76ID:ogjGeoYC0
>>387
API提供してる証券会社ではプログラミングの個別サポートはやってない。
APIそのものにバグがある場合のみ証券会社が対応する。

個別の相談はコミュニティのサイトがあってそこで議論している。
Stack Overflowみたいなものがある。
2018/11/17(土) 12:15:00.87ID:Eu78mcxIM
現時点でもサーバー使えるなら.netでもサーバーサイドでスクリプト走らせて取り込んで分析処理できるだろ単なるお前の技術不足
2018/11/17(土) 12:27:40.96ID:ogjGeoYC0
>>390
そのやり方は力技で非効率
ただデータとるだけでwin32 api呼ぶとか苦痛でしかない

RSSは過去のデータもとれないから自分でデータを貯めないとバックテストすらできない。
APIあれば好きな時に好きな銘柄だけデータがとれる

APIはユーザーにとってはメリットしかないのに反対してる人ばっかりなのはなんなんだろな
2018/11/17(土) 12:39:27.96ID:Eu78mcxIM
非効率だが電源入れとくだけで貯まるからなぁ
初期の自分のクローンAIだな
みんながするようになったら儲けがより難しくなるから反対だし儲からんだろ楽天証券は
2018/11/17(土) 13:10:25.63ID:CdBFdcIRM
>>391
そこまでしたい人が少ないだけ
そのためにシステムコストがかさんで手数料上がったら嫌だし
2018/11/17(土) 13:55:27.79ID:bkS2/7fY0
コアな話過ぎて、全然ついていけないw

みんなスゴいな
2018/11/17(土) 14:15:22.87ID:kKYFA8Bo0
昔クリック証券がAPI公開してたが悪さする業者が後を絶たず廃止になった
今は日本でAPI公開してるのはカブコムの法人向けだけかな
396山師さん (スプッッ Sdca-VNHa)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:09:42.93ID:Rpjgbn+Ad
複雑なこと困難なこと、ブラックボックスにこそ投資で成功する秘密、必勝法が隠されていると幻想を抱いているのでしょう。

そんな魅力的なもんがあれば、国家規模、世界規模で開発され、大学で研究しつくされ、とっくに発見させているはずだろ?
その分野には、天才的な頭脳や資金が自動的に吸い寄せられていく。それが市場原理だろ?
ブラック・ショールズモデルでノーベル経済学賞とったのは一つの到達点だろうけど、lTCMやリーマンですら破綻した。

その市場原理が働くなかで、未だに発見されない宝島を、自分だけは発見できると信じているのでしょうか?

それを夢見る自由は誰にでもあるけどね・・・。
397山師さん (ワッチョイ d667-oMfr)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:12.40ID:yCo6XG+a0
積立NISAの楽天カード決済、来年の1月分ってまだ設定できないの?

積立NISA33333円+通常の投信16667円で合計5万円を楽天カードで積立したいんだけど、通常の投信の楽天カード決済はまだ未設定で、積立NISAの設定変更で設定額を変更すると上限を超えていると出てしまう。

5万以内に抑えて金額設定してもこの表示が出てくるから、今年の分の増額設定がされているからだと思うけど、今年の分でなくて来年1月からの分を設定したいだけなのに。

先日、楽天カードから5万の決済があったから、もう来年分を変更できると思っていたんだけど違うの?
2018/11/17(土) 16:43:59.51ID:KNp84Whq0
楽天に聞けよ
399山師さん (スッップ Sdea-scuT)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:45:07.89ID:fosY2IVVd
クレディ・スイス証券から分離した上でDLJと統合した証券会社を楽天が買収した結果、とんでもないことになったなw
2018/11/17(土) 18:57:17.68ID:ogjGeoYC0
>>395
「悪さする業者が後を絶たず廃止になった」、のソースはあるの?
認証されたユーザーだけがAPI使えるのだから悪さのしようがないし
仮に可能だったとしてもBANすればいいだけでしょ
2018/11/17(土) 19:03:37.19ID:LxkelzxvM
企業がそんなの表向きの理由つけて公表するかよ
馬鹿じゃねーかこいつ
2018/11/17(土) 19:04:59.68ID:ogjGeoYC0
>>396
いいかげんすぎて意味がわからない
ITCMじゃなくてLTCM
LTCMもリーマンも勝てると信じ込み大きすぎるポジションをとって破綻しただけ。
リスク管理ができていないただのアホだし素人と同レベルだよ
403山師さん (スップ Sdca-VNHa)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:23:58.15ID:LiIph8ZWd
この世界には自称天才が多い。
証明するにはただ一つ。

嘘偽りのないトラックレコードを公表することだけ。
2018/11/17(土) 19:34:29.51ID:i1J5uGvx0
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆

【11月の主な改善予定】

武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】

トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善
2018/11/17(土) 19:36:50.51ID:TwC7D04p0
色々やりたければトレステ使うか自分で作るしかないと思ふ
406山師さん (スプッッ Sdca-VNHa)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:47:43.81ID:KDkdJPgGd
この世界には山一、LTCM、リーマンのような巨漢の機関投資家より、小回りのきく個人のほうが有利で自分だけは間違えない、と思っているヤツがいるらしい。
407山師さん (トンモー MMb9-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:20:23.51ID:iq74qN1TM
>>404
ダウンロードも一括でできるように
ダウンロードファイルが大きすぎで複数台ダウンロードする人もいるから
2018/11/17(土) 20:29:10.31ID:oO4mCrrb0
フル版なんとかしろよフル版
2018/11/17(土) 22:23:23.72ID:bkS2/7fY0
>>411
ミニチャートの5分足にも移動平均線表示できるようにしてよ
2018/11/17(土) 22:55:08.76ID:ogjGeoYC0
>>405
自分で売買のシステムを検証するためには
最低限、過去の分足データは必要だしそのためにAPIは必要だとおもう

TradeStationはたいしたことできないよ、けっこう自由度が低い。
自分で作るしかないって部分は同意する
411山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:04:06.38ID:ZaqXusXL0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      こんばんは諸君
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        今朝の続きや
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ              わしの発言部分は音読してほしいものやな!
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |             
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

■データの壁はいらない

――個人の情報や取引履歴をビジネスに使うデータエコノミーの市場が拡大しています。

「今まで人間が属人的に判断していたこと全ては、コンピューターによって統計学的に決めた方が成功
の確率は高くなる。データ分析により情報はパーソナライズ(個人の関心に合わせて提供)され、最適
化される」

「単純なデータを活用する方法からデータを組み合わせてダイナミックに使うやり方まで様々ある。価
格やデザイン、品ぞろえ、広告の配信などあらゆる場面でデータが活用される。プライバシーの議論も
あるが、データエコノミーの大きな流れは止まらないだろう」

――楽天として持つデータの価値はどこにありますか。

「科学的な発明があるわけではなく、『取引した』『あの人が買った』ということがかなりの確率で分か
り、統計学的に推測できるアルゴリズムを持つ点だ。データを持つことで広告収入も上がり、個人の信用
データベースにおいては銀行が作れていないものを構築している」

――欧州連合の「一般データ保護規則(GDPR)」など、データの使い方や管理に対する規制が強まっています。

「個人情報の保護は当然必要だが、国策としての障壁というもう一つの捉え方がある。例えば、規制の一
つとして『(個人情報を保存する)データサーバーを域内に置く』という考え方が広がっている。国という
ユニットをどう考えるのか、といった問題に結びついていくのではないか」
412山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:08:44.45ID:ZaqXusXL0
「逆に言えば各国の規制が強まれば、日本には素晴らしいチャンスがある。データを完全にオープンにし、
アジアの『テックハブ』として米シリコンバレーに匹敵する都市を日本につくっていくチャンスだ。仮に
保護主義の方向に行きたいのであれば、中国のような情報保護政策をとればいい。日本の現在の政策はど
っちつかずだ」

「データエコノミーの分野でどういうことが起こりうるのか日本では議論すらない。僕は日本は規制を設
けず、アグレッシブに行けばいいと思う。移民政策も含めて国ごと開いてしまえ、日本全国シリコンバレ
ーになってしまえと思う」

――データの開放以外で、日本がシリコンバレーになるには何が必要ですか。

「一言でいうと出生地主義の原則を認め日本で生まれたら日本人とし、ビザも取りやすくする。そして税金
を下げることだ。海外に住む人はみんな日本に来たいのに、来ない。こうした問題をクリアしたら、いくら
でも来る。日本は生まれ変われる」

■創業者の「狂気」どう持続

――次の成長に向け捨てるべきところ、変わるべきところは。

「僕は捨てるのが下手くそだ。捨てるよりはガバナンスの構造を分権型にし、よりアカウンタビリティー
(説明責任)を現場の近いところに寄せていく。ネット通販が中核事業というより、もともと顧客を獲得
するツールだった。そこから金融や保険にエコシステム(生態系)を広げてきた。携帯事業への本格参入
で事業の中核は大きく変わっていくだろう」

――データを軸としたサービスが広がってきました。

「遠い点をつないだほうが面積が大きくなり、近い点をつないでもあまり面積は広がらない。証券や銀行へ
の参入は当初『バカじゃないの』と言われた。新しいサービスを始める際に、批判ではなく、どういう可能
性があるのか見てほしい」
413山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:10:31.92ID:ZaqXusXL0
――新規参入する携帯事業は既存の通信会社にない価値をどのように生んでいくのでしょうか。

「世界は衝撃を受けるだろう。詳しくは言えないが、世の中の携帯事業が全部変わるきっかけになる。携帯
事業でも勝つに決まっている」

――楽天の100年後をどのように描いていますか。

「分からない。楽天に僕ほどのクレージーな人間はいない。ソニーの盛田昭夫氏や米アップルのスティーブ・
ジョブズ氏にしろ、創業者がいなくなったらイノベーションは止まる」

「起業家精神を止めないようなメカニズムをどう作るのかが、僕の一つの大きなミッションだ。ソフトバンク
グループみたいに投資会社になるなら別だが、僕にはそういう思考はない」

「テクノロジー、ビジネスモデルの面でもイノベーションをどうやって続けていくのか。それは同時に、日本
の既存の産業が今のままで生き残れるのかという問いでもある。日本として新たな産業を作る必要があると思う」
414山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:25:15.20ID:ZaqXusXL0
本メールは「楽天証券からのお得なご案内」を配信希望のお客様へお届けしております。 2018年11月17日

https://gora.golf.rakuten.co.jp/rgc/?scid=rgc_rakutensec181117_1
楽天ゴルフ倶楽部でゴルフにも投資、してみませんか?

もっとプレーしたいあなたを応援する「楽天ゴルフ倶楽部」誕生。

3つの特典
年会費10,000円(税込み)で得られる、それ以上の価値

1.クーポン10,000円分
2.ゴルファー保険
3.スペシャル特典


楽天株式会社 楽天ゴルフ倶楽部(楽天GORAお客様サポートセンター)
TEL:050-5577-5051
受付時間:平日 09時00分〜18時00分
※土・日・祝日はお休みをいただいておりますことを予めご了承ください。
お問い合わせはこちら: https://golf.faq.rakuten.co.jp/app/ask/
2018/11/17(土) 23:37:15.53ID:d74lQtuc0
>>391
APIなんかごく限られた数のユーザーしか使わないんだから
そんなものなんかより2の機能向上に開発リソースを使って欲しいと思うのはごく自然だ。
2018/11/17(土) 23:38:56.85ID:d74lQtuc0
>>410
ほら。でた。最低限全銘柄の30年分の分足データが必要だから
大量にデータリクエストを出すプログラムを書くつもりだろ?
迷惑だからやめろ。
2018/11/17(土) 23:44:49.60ID:IAYT0Q6X0
>>416
ん?
流れがよく分からないのだが、過去の株価データはお金を出して買うもんじゃないのか?

APIではリアルタイムデータの提供だけで過去データを配信する義務はないと思うのだが…
2018/11/18(日) 00:00:13.15ID:N5UpGsyW0
>>417
ID:ogjGeoYC0 は過去データ取ろうとしてるよ
2018/11/18(日) 00:18:45.09ID:52/99sMa0
>>418
それは貧乏人の所業なり

API云々と言うのならば、まずは自己で過去データを買い、己の思うインターフェースを作ってから申し出るのが本筋であろうに
2018/11/18(日) 00:52:11.80ID:AgIkkp+i0
>>416
なんもわかってないね、逆だよ。
RSSのほうがサーバーの負荷がはるかに高い。

30年の1分足データがとれるサービスを無料に近い価格で提供
してる証券会社はアメリカにもない。せいぜい数か月から1年。
そもそも1分足ならそこまで大量のデータは必要ない。

分足データに約定のTickは含まれないし、データ項目自体少ない。
1分足なら始値、高値、安値、終値、出来高、VWAPくらい。
たいしたデータ量じゃない。
約定ごとのいわゆる歩み値データが入っていないということを理解する必要がある。

RSSで過去のデータ取れないからといってRSSでザラバでずっとデータ収集
してるような人もいるしそういうやつらのがよっぽど大量の負荷をかけてる。
楽天RSSはあとから過去のデータとれないから必要ないデータまで集めている人がいる。
分足の生成のために膨大な銘柄の約定データをザラバ中ずーっと集めてる人がいる。

APIあれば必要な分だけデータをリクエストできるし無駄がない。
2018/11/18(日) 00:54:29.50ID:fs9XvdzT0
IPO:ソフトバンク(9434)の取り扱いについては、現在、未定です。

(`・ω・´)
2018/11/18(日) 01:06:26.55ID:AgIkkp+i0
>>418-419
海外でAPIといったら過去データがとれて当たり前
過去データなしではバックテストできないし売買システムが作れない

アメリカだとAPIである程度の期間の過去のデータは
手数料払ってる利用者ならば無料に近い価格とれるところがある

証券のAPIの分野は日本が遅れているだけ
2018/11/18(日) 01:11:48.33ID:TlgfqOw/0
海外で勝負しなよ
2018/11/18(日) 01:17:12.10ID:AgIkkp+i0
>>415
それ違う。プログラミングできない人でも個人や法人が作った
ほかのツールを使うという選択肢ができるからメリットはある。
データフィードと発注は楽天証券で、
ツールは日経QUICK(要API対応)やSprint, Bloombergとか
そういう自由な使い方ができる。

あとAPIあると海外のシステム系ヘッジファンドの注文も楽天証券が
とれるようになるから、楽天の売買シェアを増やせる。
楽天が売買シェアを増やせれば日本で最大のPTSも見えてくる
2018/11/18(日) 01:52:06.54ID:52/99sMa0
>>422
ここでグダグダ言わずに買え
至高の考えがあるならまずは自らが実現すべく実行に移せ
2018/11/18(日) 02:39:23.49ID:AgIkkp+i0
>>425
だめだ全然理解していない。
データ買わなくても証券会社のAPI経由で取れてるし
RSS以外で過去のデータをとるプログラムを自分で書いている。

発注まで楽天のAPIでやりたいから楽天のAPIを望んでいる
2018/11/18(日) 03:40:11.02ID:ZGy6n3U10
わかってるよ。お前はザラバ中に全銘柄の今の価格を5秒おきに
サーバーから取ってくるコードを書く気なんだろ?
迷惑だからやめろ。
2018/11/18(日) 03:43:28.61ID:TlgfqOw/0
ここで言わずに楽天に言えよ
2018/11/18(日) 03:58:27.92ID:Vqoe1BGI0
ログインしたら、チャート表示するのすごく遅くなったんだけど何これ!
2018/11/18(日) 05:27:54.29ID:qxJ2Dxwe0
一般人が色々やる分にはトレードステーションが手軽で1番いいやろ
まぁそれじゃ足りないみたいやがw
431山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:20:13.10ID:LJUsW4am0
【重要】お客様の「現物株式」「現金」のお預り方法を変更させていただきます

本お知らせは、自動振替機能のうち「F:現物買付時の株式自動振替」の設定を、弊社で「信用代用」⇒
「保護預り」へ変更させていただいたお客様へのお知らせです。

上記変更により、お客様が新たに買付けた現物株式は「保護預り」へ預入れられるようになりましたが
設定変更前に保有していた現物株式と現金の一部は、信用取引の担保(信用代用/保証金)となっています。

お客様の現物買付時の株式自動振替が「保護預り」の状態で、信用代用にある現物株式を売却した場合、
売却代金を使って新たに株式等を買付できるようになるまでに3営業日必要となるため、現在信用取引の
担保となっている現物株式、および現金を弊社で保護預り/預り金に振替えることにより、お取引の利
便性向上を図ります。

※売却した資金が受渡前の場合、一部資金が保証金として残ることがあります。
※当該手続きに関して、お客様の特別な手続きや画面操作等は不要です。

【振替実施日】
・2018年11月21日(水)夕方メンテナンス
※メンテナンス終了後に保有商品一覧や買付可能額(本日)画面にて、振替後の保有状況をご確認いただけます。

以下の条件に当てはまる場合、振替を実施いたしません。
・保有中の信用建玉がある
・執行中の信用注文がある
・自動振替機能の「現物買付時の株式自動振替」が「信用代用」となっている
・信用代用に投資信託が含まれている

【貸株サービスに関する注意事項】
貸株サービスをご利用のお客様は、現物株式が「保護預り」となることにより、貸株サービスへの貸出対象となります。
保護預りへ振替えた株式を貸株へ貸出したくない場合は、ご自身で貸株設定の変更が必要となります。
2018/11/18(日) 08:44:56.48ID:AgIkkp+i0
>>427
アホすぎる
MarketSpeedは5秒おきどころかリアルタイムで全約定のデータを
プッシュで配信してるだろ。
システムのこと何もわからない人が絡んでこないでほしい

過去のデータは全銘柄なんて取る意味がない。
バックテストも50銘柄もあれば十分
50銘柄テストして利益がでないシステムは3000銘柄試したところで儲からない。

リアルタイムのデータ
流動性のない小型株で検証したところでその価格では約定しない。
小型株は自分の売買で株価が変わってしまう。

迷惑なのは現行RSSで全銘柄をザラバ中にずっと監視して全約定データを
受信してるやつらだよ。
なぜそれをやるかといったら過去のデータが取れないから。
過去データをとれるAPIがあればそんなことやる人はいなくなる。
433山師さん (ワッチョイ 86ec-dPUo)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:49.57ID:AgIkkp+i0
kabu.comは法人向けに提供しているAPIを
今後、個人投資家にも開放予定と明言している。

SBIも株式のAPIも始めると発表済み

楽天は後れを取ってる
2018/11/18(日) 10:40:37.77ID:4fKO7ySd0
マケスピ2色々弄ってみたけど、精々1のビッグマイナーチェンジってとこだな
いつまで経っても、通常注文と同時に利確注文出せても損切り注文(逆指値)が出せないのは何故なんだろう?
約定と同時に約定値から○%(0.1%刻み)上がったら(下がったら)損切り(逆指値)っていう注文の形をマイ取引ルールとして登録する仕様にする
後は、好きな銘柄を好きなタイミングで売買してもマイルールが毎回適応される
これだけで投資家の損失保護になるし、何より安心してスキャ出来る分、取引量増えて手数料収入大幅増なのになぁ
2になってリンク注文で似たような事出来るけど、○%で逆指値は出来ないし何より、個別銘柄事のルールしか登録出来ないしで使えない
2018/11/18(日) 10:53:36.09ID:4fKO7ySd0
それとマルチチャート実装してくれたのは有り難いけど現状ではとても使えるレベルにない
1つのウィンドウで20銘柄表示出来るんだが50銘柄、出来れば100銘柄に増やして欲しい
一応、新しいウィンドウで開いて2枚目を21〜40、3枚目を41〜60って変更して増やしてはいけるけど、ログインし直すと全部1〜20に戻ってる…
それにマルチチャートのチャート部分の上の銘柄名の表示部が主張し過ぎ
1画面に沢山チャート表示したいから、顧客からマルチチャートの要望が多かったのを全然分かってないだろこれ
2018/11/18(日) 11:02:30.01ID:N5UpGsyW0
>>433
なんでもいいけどAPI開放して欲しいならこんなとこでグチグチ言わずに楽天に言えよ
あるいはカブドットコムが開放予定ならそっちに移れ
どっちにしろそんなことするのは少数派なんだといい加減気づけ
2018/11/18(日) 11:13:37.32ID:f2naazTdM
楽天カードでNISAの積立投信ってできますか?
2018/11/18(日) 11:14:04.80ID:AgIkkp+i0
>>434
MS2のトレイリング注文で解決できないの?

トレイリング注文
損切りを行うための逆指値注文の 設定価格( トリガー価格 ) が、
株価に連動 して自動的に修正される機能です。 損失を最小限に
抑えつつ 、株価が有利な 方向に動いた場合には、利益を大きく得られる可能性があります。
2018/11/18(日) 11:37:35.98ID:4fKO7ySd0
>>438
トレイリング注文は「ポジション後に出す決済注文」なんだよ
書き込み良く読んでもらえば分かるけど、「ポジション前(通常注文)と同時に損切り注文」が出来ないので解決出来ないよ
2018/11/18(日) 12:44:07.69ID:AgIkkp+i0
>>439
ただ約定した後にトレーリングを出せばいいでしょ
新規で建てるときはタイミング急いでる人が多いから
トレーリングまで全部指定して注文したがる人少ないよ

それが不満なら発注API使って自分でプログラムを書けばいいんじゃない
細かい部分まで自分好みにしたいならAPIしかないよ
決済どころか新規の発注まですべて自動化できる
2018/11/18(日) 13:19:14.01ID:eqvzhB8e0
以前から楽天で投信の積立てしてる。楽天カードを解約する直前に、楽天カードで
投信の買い付けできることをHPで知り、結果的に解約に待ったになった。

タイミングが良かったのか、悪かったのか・・・楽天ポイント貯まるから結果的に良かったか。
 (´・ω・`)
2018/11/18(日) 13:22:57.93ID:yOuFAkBPd
>>434
会社に提案してくれそれ
2018/11/18(日) 13:30:28.31ID:CruoFOot0
口座開設したいのですが、楽天市場のIDと連携させてセキュリティ上、問題はないでしょうか?
2018/11/18(日) 13:59:28.59ID:zs2YfQIzM
ないあるよ
2018/11/18(日) 14:17:44.37ID:EbMy6KoN0
海外株式ってお気に入り登録できないの?
2018/11/18(日) 14:35:02.61ID:xb6eg8Uj0
11/23に更新予定のマーケットスピード2
変更前・変更後の違いはこんな感じだよ!

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20181116-02.html
2018/11/18(日) 14:47:27.88ID:ZGy6n3U10
>>432
もう一度言うが迷惑だからやめろ
2018/11/18(日) 15:14:29.73ID:IHgtT3eD0
ここで久しぶりに取引して現物株売ったら、信用保証金の方へ勝手に振替されててびっくりした。
なんかいつの間にかそんな設定になってた?んだね。
前ってそんなことなかったと思うんだが。

即効で設定変えたけど、勝手になんちゅうことするのて思ったわ
2018/11/18(日) 15:15:58.96ID:eqvzhB8e0
信用保証金?

何だそれは?私も楽天で買った株持っているが、最近売買はしていない。
私もそうなるかな?
2018/11/18(日) 15:20:47.69ID:EbMy6KoN0
それって信用取引口座開設してない人は関係ないんでしょ?
2018/11/18(日) 15:46:24.04ID:IHgtT3eD0
>>449
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=10002220
このFAQ見て実際の自分の設定どうなってるか見てみるといいよ。

こんなこと普通やらないよね。
もうSBIに移ろうかと思うわ。
あそこも長らく取引してないが、SBIはこんな変なことやってないよね。
2018/11/18(日) 15:52:54.56ID:ucGPi8r3d
>>441
それな。
ティック数でロスカット注文同時にできるようにしてほしい。
2018/11/18(日) 16:31:06.64ID:VJgT4x+p0
アンカー
2018/11/18(日) 16:40:06.83ID:Y1U4bK690
>>446
大きい不具合修正を機能追加と同時にリリースするとは頭いかれてんな
どうせ自動的にアップデートされてしまうんだから不具合なんて即日対応しろよ
455山師さん (スプッッ Sdca-VNHa)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:59:25.48ID:Y5diIb+3d
ホントに株信用、先物OP、FXの代用担保に株、投信が利用できるようになるのでしょうか?

株信用しかしないので、余計なシステム障害が増えなければよいのですが。
2018/11/18(日) 18:05:32.93ID:cjf8LPbpp
逆指値の変更のアプデは12月か
12月になったら使うことにしよう
457山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:23:55.05ID:LJUsW4am0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      こんばんは諸君
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        わしのインタビューの聞き手のコメントをお送りするで
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ             
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |             
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

■聞き手から グローバル成長を渇望
 1997年設立の楽天はインターネット通販を祖業とし、旅行予約やスマートフォン(スマホ)決済など
約70を超えるサービスに事業を拡大してきた。クレジットカードや銀行、証券といった金融部門が安定
した利益を稼ぎ、2018年12月期に売上収益で初の1兆円台が見込まれる。
 19年秋に携帯電話事業に参入するが、KDDIと提携して通信網の整備を進める戦略を打ち出した。三木
谷氏が「世界は衝撃を受ける」と話すように、様々なネットサービスと組み合わせた新たな携帯事業に
期待が集まる。
458山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:25:16.91ID:LJUsW4am0
だが、楽天は多数の事業を抱える複合体だけに、多角化により成長事業の価値が十分に株価に反映さ
れなくなる「コングロマリット・ディスカウント」が指摘されてきた。実際、楽天の現在の株価は900
円台とピークだった15年の半値以下に低迷している。日本の時価総額ランキングではトップ100位にも入
らない。トップ10にIT(情報技術)企業が多数ランクインする米国とは様相が異なる。
 1994年に設立した米アマゾン・ドット・コムは時価総額が1兆ドルを突破した。三木谷氏は「メディア
の人がアマゾンのほうがいいと書くのは、西洋かぶれ」と話し、GAFAと呼ばれる米IT大手や中国・アリ
ババ集団など海外企業の爆発的な成長スピードと比較されることを嫌う。
 自信と強気を示す三木谷氏だが、米国や中国のIT大手と比べられ、評価の低さに悩んできたのも事実だ。
社内の公用語を英語とする取り組みや外国人技術者の積極採用など社員と社内文化のグローバル化を進め
るのも、さらなる成長への渇望からだろう。
 国際的に注目される日本企業はトヨタ自動車やソフトバンクグループなど、長引く日本経済の低迷とと
もに少なくなった。楽天がこうした企業と肩を並べるには、成長への爆発力が必要だ。国内では強いブラ
ンド力を誇るとはいえ、海外での成長に向けた道筋を示す必要がある。
(大西綾)
459山師さん (ワッチョイ 4a08-h2yM)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:56:26.67ID:ccymIc3/0
夜間取引はよ!
2018/11/19(月) 02:05:17.80ID:OwKlEzM80
>>446
チャートに描いた線保存する機能まだかよ
2018/11/19(月) 02:46:37.68ID:dDyotDrV0
各ディスプレイ間で銘柄リンク出来ないのかよ
2018/11/19(月) 03:36:42.04ID:LPFmP5yk0
>>458
最悪のサイトデザインを長年放置したツケ
もう少しまともだったならここまでamazonに水あけられなかったろうに
2018/11/19(月) 03:55:38.81ID:dCZzuf/60
>>462
低レベルな指摘でわろた
2018/11/19(月) 07:30:03.26ID:qdE6CCXx0
>>462
残念ながら、あのデザインの方が売り上げが上がるので本部に指導されてああなっている
問題はそこではない、個々の店舗ゆえの送料の高さや、まとめて会計や発送ができないことだよ
465山師さん (ワッチョイ 9525-SUU9)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:46:42.15ID:oTt1QGkQ0
【※本日終了!1年半で稼ぎだした総額1億7000万円以上!リスクを無くした業界初の稼ぎ方を初公開※】
https://clck.ru/EipSt

世界初のビジネスモデル先行募集開始!
毎月70万円の収入保証付!今の収入に毎月70万円を希望される方はこちらからhttps://clck.ru/EjPLz

【※驚愕※参加者全員に1億円確約!!】
参加者全員が「1億円」を
手に入れるビッグプロジェクト誕生!

謎に包まれたプロジェクト情報が
ついにオンライン上で公開される
https://clck.ru/EjEbF

【美味しい食事をするだけで毎日1万円稼げる前代未聞の副業!】

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)
必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)
勤務場所:在宅OK
報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)
こちらの副業です
https://clck.ru/EipRt
2018/11/19(月) 16:43:39.49ID:xkXK2yK/0
最近、保有株の取得単価表示が
1円単位(小数点以下切り上げ)に変わったみたいだけど
1円抜きで利益無しになるようになったのかな
数年前に質問スレで、楽天証券と大和証券は
切り上げしないで、厳密計算してるというやり取りを見たから
敢えて1円抜きはやらなかったんだけど
2018/11/19(月) 17:04:50.31ID:u+BAGciXM
>>466
税制のことぐらい少しは勉強しろよ
2018/11/19(月) 17:44:03.48ID:gHAIiy5p0
掲載開始日時:2018/11/19 17:06
【重要】個別銘柄「業績」タブの「速報コメント」から遷移できない

現在(11月19日)、MARKETSPEED2において、以下の不具合が発生しております。

【対象システム】
MARKETSPEED2

【発生事象】
個別銘柄メニューの「業績」タブ内にある「速報コメント」を押しても、画面が遷移できない
※上記情報は、PCウエブの同様の機能から閲覧することが出来ますので、 PCウェブからご利用いただきますようお願いいたします。

現在、原因の調査を行っております。

お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
2018/11/19(月) 18:40:50.84ID:U+B+OcUW0
>>468
この症状、二週間くらい前に俺が報告したんだがwww
今ごろ…

MS2の開発チームとサポートチームは戦場か?
2018/11/19(月) 18:50:00.64ID:U+B+OcUW0
話は変わるが、トレーリングストップ注文がうまく機能していないようだが、他にも同じ症状のひといる?
2018/11/19(月) 18:58:59.30ID:aDXbdi800
>>469
自分の報告の説明に問題があったとはなぜ思わないんだ?
コミュニケーション能力は大事だよ。
2018/11/19(月) 19:34:01.87ID:U+B+OcUW0
急にキショい奴に絡まれたwww
2018/11/19(月) 19:42:38.62ID:WRKDYAd4d
>>472
自分がきしょい可能性についても省みてみるべきだせ。コミュ障くん
2018/11/19(月) 20:59:11.63ID:u+BAGciXM
>>470
どういう注文してどう機能しなかったのかぐらい書けよ
頭弱いのか?
2018/11/19(月) 21:10:53.54ID:YpZLKu/z0
>>474
そんなカリカリすなよ
2018/11/19(月) 22:54:17.26ID:MTvY6OTkM
>>474
楽天のエンジニアほどじゃないだろ
さすがに
2018/11/20(火) 00:25:06.32ID:qswNh4WP0
>>470
機能していないと言うか監視している間隔が大雑把なのかな…。
そういうわけで私も楽天にトレイリング注文について問い合わせ中。
2018/11/20(火) 00:28:11.51ID:dPzAjDNw0
>>474
>>470は人と会話するのが怖いんだよ。察してやれ。
2018/11/20(火) 05:50:31.81ID:eZkl2bw60
先物対応いつになるんだよ
2018/11/20(火) 07:20:01.28ID:TzS4Ezph0
米株とチャート切り替え機能あくしろよ
あとチャートの足をプルダウンじゃなくてワンクリックで変えられるようにするんだよ。
ショートカットキーの割り当て機能もカスやぞ。せめてマイページぐらい表示させるようになんとかならんのかこの通販屋が。
2018/11/20(火) 08:11:02.87ID:I4gWW2hk0
MS2日産表示しようとすると固まるw
2018/11/20(火) 08:14:58.29ID:qQ3f2YES0
こりゃあマジでストップ安もあり得るレベル
483山師さん (ワッチョイ ed87-VNEZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 08:43:39.41ID:gMKdmH4Z0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      わしは「金は出すが口は出さない」のがモットーや
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        すべて立花と石井さんに任せてある
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ              来年の野球団は期待してもろうてええで
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |             
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

FA浅村が楽天移籍決断へ 西武との最終交渉で4年20億円提示されるも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000501-sanspo-base
2018/11/20(火) 09:02:49.25ID:ePc+C+yFM
今年NISAを使用していて、来年から
積立てNISAへの変更完了済みなんだけど、
その積立て設定が未だに出来ない。
12月12日までに設定しないと1月から
積立て出来ないはずだけど、
どうなったいるんでしょうか?
楽天サイトみると小さく12月末から
設定可能と記載があって、意味が分からない。
問い合わせ窓口に連絡しても、
混み合っているとかでなかなか返信ないし。
2018/11/20(火) 12:57:50.29ID:sK44hmj6a
iPhoneとipadだけでは株取引はキツイですか?
Windowsのデスクかノート買った方がいいですか?
2018/11/20(火) 13:36:07.06ID:BR42dbJ60
買った方がいいに決まってるやん
2018/11/20(火) 13:47:45.86ID:Kz7Nu+zA0
どの程度の買い方かによる。
ちょっと売買するだけならスマホで十分。
2018/11/20(火) 14:00:54.00ID:kdhvxvf9M
デモ取引ツールとかない?
2018/11/20(火) 14:10:59.36ID:UZkOkJdy0
>>488
DEMOってID入力すれば使えたはず
2018/11/20(火) 14:30:02.38ID:rXvmDx6y0
>>485
株は別にしてPC使えないとヤバい
短期でトレードするならdesktop PCがいい
ノートでマルチモニタは画面がバラバラで使いづらい
2018/11/20(火) 14:50:01.43ID:kdhvxvf9M
>>489
iSpeed株取引のandroidアプリでDEMOって入力したけど無理だったわ。
FXはデモツールいっぱいあるのに株はほとんどないね。
2018/11/20(火) 15:00:58.44ID:IdjLArYU0
掲載開始日時:2018/11/20 12:05
【不具合】アルゴ注文で信用建玉返済を行った際に一部の注文が執行されない場合がある

現在(11/20)、アルゴ注文(トレイリング注文、リザーブ注文、リンク注文)で、下記の条件をすべて満たした場合に信用返済注文の一部が執行されない事象が発生しております。

事象が発生する条件
■アルゴ注文種類:トレイリング注文、リザーブ注文、リンク注文
■事象が発生する建玉:当日に同一価格で複数回にわたって約定した建玉
■返済注文の内容:上記に該当する建玉を、新規建てした当日中に複数のアルゴ注文に分けて建玉指定方式で返済
■事象:返済注文が建玉数量超過の執行エラーで失効となる

現在、原因の究明と復旧の対応を行っております。
お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
2018/11/20(火) 15:05:44.13ID:rXvmDx6y0
>>492
発注系のバグもでてきたか
やっぱり新機能はまだ安心してつかえないな

クレーム防ぐためにベータ版の名前にしたほうがいいんでは
494山師さん (ワッチョイ ca63-+fZX)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:06:34.40ID:7RyJQt6W0
2を使ってると感じるけど、仕様とは思えない細かい不具合多いね。
氷山の一角な気がす
495山師さん (スッップ Sdea-VNHa)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:12:38.82ID:P7BC9XB1d
エラーって検知できてるアルゴ注文のエラーだけだろ?

もっと隠れたアルゴ注文のエラーがあるのではないか?
2018/11/20(火) 17:41:46.71ID:4YAxZHF80
>>495
どういう注文してどう機能しなかったのかぐらい書けカス
頭弱いのか?死ね
497山師さん (スッップ Sdea-VNHa)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:17:08.61ID:gtUeubo4d
アルゴ注文のエラーって、楽天証券側が検知して公表した分だけだろ?

ユーザー側でアルゴ注文が適切に執行されたか検証しなきゃなんないなんて、アルゴ注文の意味ないじゃん。

製造業とかならリコール対象とかなんじゃね?
そこら辺は金融業って甘いよな。
498山師さん (ワッチョイ 0991-8KrY)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:32:15.73ID:LjKbZUYG0
>>448
二元管理の頃は面倒で不評だったから、大分前に一元になった
SBIはずっと一元
って釣りなのか
2018/11/20(火) 21:07:04.80ID:Ldvl0hkL0
>>477
そうかもね
BAG→ブローオフSPでトレーリング発動せずだったから
2018/11/21(水) 01:55:02.25ID:Az123sBM0
>>499
そう。すると似たような感じなのかな。私も同じくスパイクローのときに無反応だった。
2018/11/21(水) 13:04:28.85ID:rCjoxg2x0
遅レスだけどこれからはAPIが当たり前になっていく
APIがないってのは指値と逆指値しかない昔の証券会社のようなものだ
2018/11/21(水) 13:13:34.70ID:76qefD/W0
APIとか無駄な技能だよ。
それだけ必死になってどれだけの儲けがあるというのだろうか。
2018/11/21(水) 13:22:47.20ID:68Ty27cN0
マジなことを書くと、個人に対してAPIを開放するとTSEが怒る。
仮想通貨の取引所とは訳が違う。
2018/11/21(水) 13:25:51.33ID:68Ty27cN0
↑発注系のことね。

時価系はよくわからないけど、多分だめな気がする。
一応書いておくとTSEが有料でそういうサービスを提供してるけど
インターネット経由(専用線のみ)では取得できなかったはず。
結構昔のことだから、今は知らない。
2018/11/21(水) 13:45:14.74ID:80SyZC8X0
>>501
API必要だよね

>>502
時代遅れ。Fintechの時代はAPI不可欠
2018/11/21(水) 13:52:10.69ID:80SyZC8X0
>>503
JPXは禁止していないし
kabu.comとSBIはすでに法人や株以外でAPIサービス始めてる。
kabu.comは個人向けにAPI開放すると明言している。
SBIも株式のAPIを始めるといっている。

>>504
根本的にAPIを勘違いしている。
たとえばkabu.comのAPIはkabu.com serverにしかアクセスしない。
日本取引所は関係ないし禁止することもできない。
507山師さん (ワッチョイ e935-yKo2)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:25:51.66ID:yCW83/8Y0
マケスピでJDI(6740)の信用倍率見ると、ずっと1.5倍未満で推移してるんだけど、
株探だと9.7倍(11月9日)、Yahoo!ファイナンスでも9.74倍(11月9日)
マケスピの11月9日は0.87倍
なんで?
2018/11/21(水) 15:10:05.67ID:FhBCT51A0
信用倍率と貸借倍率の違いくらいは押さえてんだろうな?
2018/11/21(水) 15:15:36.57ID:68Ty27cN0
>>507
東証と日証金
510山師さん (ワッチョイ e935-yKo2)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:17:11.95ID:yCW83/8Y0
同じだと思ってたんだけど、微妙に意味が違うんだね
すると、マケスピが表示してる貸借倍率は株を買う時には全く参考にならないばかりか、
間違った判断をすることになるな
例えば、JDIの貸借倍率を見て、
貸借が拮抗しているからこの数字からは買っても問題ないと思えるけど、
実際は、信用倍率の9.7倍を知ってないと買ったら大損する可能性が高い
2018/11/21(水) 15:24:19.68ID:kISI2x0U0
>>510
マーケットスピードは貸借残も信用残もどちらの数値も網羅しているだろ
よく見るんだ
512山師さん (ワッチョイ e935-yKo2)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:26:24.23ID:yCW83/8Y0
ほんとだ!
失礼しました
2018/11/21(水) 17:41:50.42ID:2zxeYZNTM
ispeed for iPadアプリで日経朝刊は読める?
2018/11/21(水) 19:40:41.77ID:cGLf/6Di0
逆指値のマウスでのトリガー価格変更対応早く
2018/11/21(水) 21:26:38.71ID:hGtLkgC10
>>514
12月までまてい!
2018/11/22(木) 02:09:55.10ID:Xoz9y5kO0
楽天証券がIPO強化宣言をしてから数か月…正幹事にもなりIPO案件がようやく出てきた模様
2018/11/22(木) 09:35:51.71ID:Z1GLsAdv0
>>510
微妙どころかぜんぜん違うだろw
2018/11/22(木) 09:39:16.87ID:VOD59f5B0
昔は楽天のIPO主幹事もたまにあったけど
公募割れのとんでもない糞会社を上場させて撤退していった記憶が・・・
2018/11/22(木) 13:51:36.29ID:W2svsQm10
っつーか他市場(福岡、札幌、名古屋)位対応しろっつの
地方単独でも祭り銘柄ここんとこ多いのに・・・
520山師さん (スプッッ Sd1f-sCVT)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:48:12.38ID:LEz5nbyfd
楽天証券ってか楽天って、そもそも法人のファイナンスになんか関係あんの?
ネット通販なんだから流用や販売で個人相手だろ?楽天銀行、楽天証券、楽天保険、楽天カードも個人相手でしよ?

当たり前だが、法人のファイナンス案件は、国内、外資系の銀行、証券の投資銀行部門の本丸だよね。そこにネット証券の体制のまま斬り込めるものかね?
まぁ残念ながらメインストリームから弾き出された人を集めてやっていくんだろうけど、大手投資銀行にはね・・・。

ファイナンス案件を委託する企業側にも、格というかブランドを意識するだろ。外資系主幹事と楽天証券主幹事、どっちが箔がつく?
あっても個人に引き取ってもらうための平幹事とか楽天グループ案件でおこぼれの副幹事とかだろうな。

まぁそれだけネット証券は手数料競争やり過ぎて限界のレッドオーシャンなんだろうな。
2018/11/22(木) 15:46:27.66ID:dIYNYl020
ツイッターでマーケットスピード2がよく落ちるとか、思いとか投稿しているやつがいる
どんなパソコンでトレードしているのだろうか

推奨要件をギリギリ満たしているだけのパソコンで利用しているが何の影響もないのだが
2018/11/22(木) 15:50:43.86ID:byhLab7h0
>>521
セレロンの4GBぐらいでもOK?
それで問題ないならセレロンにするかな
新しいPC買うのに迷ってる
2018/11/22(木) 15:59:10.21ID:rzUBhLa90
>>519
webなら名古屋だけは
2018/11/22(木) 16:36:00.86ID:6gTBvGx/0
札証ライザップ祭りに参加できないのは悲しい
2018/11/22(木) 17:01:50.84ID:Xoz9y5kO0
>>518
昔は委託幹事だったからほとんど責任ないよー!
主幹事が安定操作取引をしっかりとしなかったのが悪いと思われる。

>>519
名証は対応しているからオウケイウェイヴとかも買える。取引チャンネルの制限はあるけど。

>>521-522
セレロンにもいろいろとあると思うけど激しいデイトレードには向かないかも。
クローズのときならメモリ少なくても問題ないと思うけど、現物PTSや来年に予定の信用PTSを見据えると新しいパソがよいのかもしれない。

寄付きで落ちたとか、固まったとか、パソコンがアツアツになってファンが回りまくり動きが遅くなったという方は…勝手な推測にはなるけどプッシュされてくるデータを捌ききれてないのでは?と思うのです。
2018/11/22(木) 17:06:13.95ID:00ry1Nk80
札証、福証に対応する予定は今後一切ないのかな?
名証はブラウザなら取引できるのに、なぜマケスピ(2)で見られない?
2018/11/22(木) 17:15:37.88ID:byhLab7h0
>>525
ありり
やっぱり少しいいのを買うかな
かなり熱を持ってるし
2018/11/22(木) 17:24:10.97ID:VOD59f5B0
>>525
いや楽天が主幹事だったこともあるんだよ
ググったら楽天のIPO主幹事は2006年11月のメンバーズという名証銘柄が最後だった
初日は売り気配で寄らず公募29万が初値17万5000という大爆死w
529山師さん (スップ Sd1f-sCVT)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:33:36.45ID:At0CgvnEd
>>528
それはヒドイな。
そんな証券会社に幹事任せて大丈夫か?

何でもかんでも上場させればよいってものじゃないよな!
2018/11/22(木) 18:54:09.19ID:Xoz9y5kO0
>>528
え?主幹事証券会社でIPOやったこともあったのかー!ごめ。
でも2006年当時なら名証とはいえ公募割れとか考えられないのだけど。笑
しかも10万円を超えて下がるとか一体何があったのか。

>>526
単純に言うと管理・監視している基幹系サーバが違うから。
そして今後、ウェブ以外のチャンネルに対応させるつもりはない…のかなぁ。
2018/11/22(木) 21:17:57.09ID:jth8tycsa
買った株を信用代用から貸株にデフォルト設定変えたいんだけど売買してるとできないの?
2018/11/22(木) 22:52:30.43ID:OC3wC/NY0
信用口座作れなかった…
2018/11/22(木) 22:56:23.83ID:Kctg67jZ0
>>532
さては貴様無職だな!?
2018/11/22(木) 23:03:20.42ID:OC3wC/NY0
働いてる
国内株の売買一回やったくらいの新人はだめですか
2018/11/22(木) 23:13:24.66ID:wPpQr69+0
目安として株式売買取引の経験が半年ぐらいは無いと多分作れないと思ふ
2018/11/22(木) 23:17:27.60ID:I4kvdHUX0
>>534
あんなもん適当に嘘ついとけよ
2018/11/22(木) 23:42:44.85ID:J8FHk93o0
120万入金すれば、120万の株の現引きと空売りは同じ日にできますかね?
2018/11/23(金) 01:30:20.31ID:xTeEUHij0
ドローンの会社楽天が大株主なのに主幹事なれないの?
2018/11/23(金) 02:55:29.53ID:qoJDECBW0
MarketSpeed2 ver 1.10をリリース

【主なアップデート内容】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善
武蔵で右クリック操作から訂正/取消注文を出せない不具合
2018/11/23(金) 06:46:15.66ID:r0KqKVHT0
>>525
Twitterを見てみると低スペックでリアルタイムフル板にデイトレ凸している奴がマジでいるんだな
2018/11/23(金) 09:11:57.82ID:dQ+nLT3D0
楽天証券最高かよ
2018/11/23(金) 09:59:47.54ID:ac1BOiht0
1日信用で100万以上だと手数料0ってうたってるけど
概算みると画像のようにしっかり取られるようになってる
これはどういうカラクリなんでしょうか
https://i.imgur.com/UwrFyFx.png
2018/11/23(金) 10:13:19.95ID:QYNTFTNR0
>>542
約定するまで正確な約定代金がわからないからだ。
official siteにも説明がある

手数料コースにかかわらず、注文の時点では手数料を
含んだ代金を仮拘束します。約定日の夕方メンテナンス後に
拘束を解除し、余力にお戻しします。
2018/11/23(金) 10:13:33.10ID:y6g0oZtI0
>>542
説明読めば書いてある
545山師さん (ワッチョイ b3d1-iA5q)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:44:45.25ID:LZmLSYMD0
2018.11.22
松井証券の次のリーダーは、僕の息子も含めた「若いやつら」
https://diamond.jp/articles/-/185883

──息子が入社したと聞きましたが、後継者と考えているのですか。

あいつ(息子)が社長になるかは分かりません。でも、あいつを含め若いやつが僕に代わってリーダーになることは間違いないでしょう。
そうはいっても明日、すぐ社長を辞めるなんてことは考えていません。僕がやるのは組織をつくり替えることです。
僕の任期中にこれが完全にできるとは思っていませんが、トリガー(引き金)を引かないと始まらないので、
若い人が活躍できる組織にするトリガーを引く。その後は若い連中が考えればいいのです。

       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ < 道夫は息子を社長にして継がせるのか。お先真っ暗だな
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /
2018/11/23(金) 10:44:55.52ID:ac1BOiht0
>>543 >>544
全然見ているとこが違いました…
ありがとうございます
547山師さん (ワッチョイ 6fbd-05SL)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:08:54.79ID:khGBA92x0
Yahooファイナンスの株式掲示板にて殺人予告または殺人幇助と受け取れる文章を発見しました!!大至急サイバー犯罪窓口への通報、またはSNSによる拡散を宜しくお願い致します!!

◆埼玉県警察本部サイバー犯罪相談窓口
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0070/kurashi/joho110-cyber.html
〒330-8533 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号
#殺人予告 #殺人幇助 #サイバー犯罪窓口

↓↓↓↓↓↓↓↓

【埼玉県警察本部サイバー犯罪相談窓口様へ】

Yahooファイナンスのスルガ掲示板にて、
ush〜というHNの者から、殺人予告または殺人幇助に値すると思われる脅迫があったので通報させて頂きました。

当人はマズイと思ったのか、
すでに投稿を削除して逃げておりますが、
その時のスクショは保存してあります。
Yahoo様のほうにはログがあるはずです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Yahooファイナンス スルガ銀行掲示板
ush★★★★★ 2018/11/23 0:27

今度生意気ぬかしやがったら
出刃包丁持った男がおまえの家に
ガラス割って入ってくるぞ
覚悟しとけ     No.197902
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Yahooカスタマーへは通報済みです!!
危険な人物からの犯罪を防止する為にも、
大至急、容疑者の身柄確保また逮捕を宜しくお願い致します!

↑↑↑↑↑↑↑↑

https://i.imgur.com/JScNxk1.png
2018/11/23(金) 15:15:00.61ID:wyXJ1YkCr
日経テレコンしてる人へ
https://higeinu.com/nikkei/
ここで紹介されてるブックマークレットがまじで良かった
これでストレスフリーで新聞が読める
2018/11/23(金) 20:54:16.01ID:pOIP9Ljh0
金融資産って銀行の貯金も含むのか!
100万未満選んじったぜ
2018/11/23(金) 21:19:58.05ID:QkugNtXX0
保険も金融資産らしい。
しかし、保険の資産額っていくらなのかよくわからない。
将来、毎年100万円もらえる年金保険とか、いくらなの?
たぶん解約金で評価するのだろうか?
2018/11/23(金) 21:55:20.82ID:y6g0oZtI0
100万くらい貯金しとけよ
2018/11/23(金) 21:57:15.53ID:QYNTFTNR0
>>548
bookmarkletは丸三証券でしか使えないように見えるけど
楽天証券で使えるの?
2018/11/23(金) 23:13:43.57ID:NuWuahBS0
いい加減webでも見れるようにしてくれないかな
未だにIEっぽい画面というか汚いフォントでクラクラするんだけど

スマホで見ろって話かもしれないけど
2018/11/24(土) 04:38:21.82ID:VcmyrdCD0
投資信託 emax slim S&P500か楽天全米かで迷ったけど
idecoでも楽天全米取り扱ってるんだからほぼ無くならないよね?
555山師さん (オイコラミネオ MM87-Dc53)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:40:08.12ID:dtHHh4dIM
>>551
毎年100万だぜ、派遣では無理ゲーさな
2018/11/24(土) 12:28:40.39ID:jNxpYcW20
カブで年100万稼げればいいな
2018/11/24(土) 12:29:11.70ID:jNxpYcW20
今はカブ110で年240万くらい稼いでるけどw
2018/11/24(土) 13:19:28.54ID:DbRABrco0
新聞配達乙
559山師さん (ワッチョイ f33e-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:04:16.66ID:V4l9s1ps0
マケスピ2、注文照会で「訂正、取り消し可能注文」のみの表示をやってくれた
けっこう要望多かったんだな
560山師さん (スップ Sd1f-sCVT)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:11:44.48ID:GAVwLlZbd
ホントにアルゴ注文は適切に執行させているのでしょうか?
2018/11/24(土) 14:53:34.51ID:nk5bygws0
>>559
取り消した注文だけ表示させないようにできないの?
2018/11/24(土) 16:51:13.26ID:tM681C6GM
>>560
コロケーションの方が先に執行されるやろ
2018/11/24(土) 18:34:28.24ID:2mYX7+lT0
登録銘柄の並び替えをドラッグアンドドロップでできるようにしてくれよ…
564山師さん (ワッチョイ c325-aBb6)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:14:15.73ID:jAUo22dv0
楽天証券では楽天株を貸株できない。
なぜだ?
2018/11/24(土) 23:29:10.79ID:GA2wtwLa0
>>564
4755を買いたくなるような恣意的な優遇操作をしている…と誤解されないようにでは?
2018/11/25(日) 01:13:04.06ID:lyds3yKt0
日興証券でも8316にはいろいろ規制があるな
2018/11/25(日) 01:27:10.95ID:dP0OzhJS0
>>564
受渡日きても貸株できないの?

貸株ってヘッジファンドや機関に貸し出して空売りに使われる。
楽天の株価が下がるのを嫌だから三木谷が禁止してるんだと思う
2018/11/25(日) 03:58:36.57ID:MnLEJEv80
GMOもGMO株かせなかった覚え
569山師さん (ワッチョイ ff87-vMr5)
垢版 |
2018/11/25(日) 04:24:14.48ID:RuKlIEfx0
寝てるな
起こしてやれ
2018/11/25(日) 23:29:20.88ID:uEHUc1Tj0
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=10001495
Q つみたてNISAでボーナス設定はできますか? 【ID:10001495】
A 毎月積立は可能です。毎日積立は設定できません。

アンケートにご協力ください
(右のボタンをいずれか1つ押してください) → 全く分からなかった
2018/11/26(月) 00:03:46.70ID:utbc9NZ70
楽天証券にログインできるようになったが資産表示が変ですな。
預り金がマイナスになってるわ。
572山師さん (ワッチョイ c325-7533)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:08:50.30ID:z3j0hveS0
ローソク足を見ただけで勝率98%以上のトレード実績!拍子抜けするほどシンプルに、10万円、20万円、30万円と毎日利益は増えるばかり!?

そんな「ほぼ負けなし」のFXロジックが、
今だけ【10分間限定】で無料公開中です!
http://jumptmp.com//269
※こちらから無料で見られます

世界初のビジネスモデル先行募集開始!
毎月70万円の収入保証付!今の収入に毎月70万円を希望される方はこちらからhttp://jumptmp.com//267

あなたは〇〇のたびに、1万円を毎回損しています。http://jumptmp.com//268

この〇〇が何か?今回こっそりお教えいたします。
それは『食事』です。あなたは『食事』のたびに、毎回1万円を損しています。

「そんなはずはない、そもそも私は一回の食事に1万円も使ってない」とおっしゃられる方もいるかと思います。1万円も使ってないのに、どうして1万円を損するのか?

実は、この損とは、お金を払う方ではなく、お金を受け取れたのに受け取っていないという意味なのです。いわゆる、機会損失が毎回の食事で1万円発生しているということです。

「食事をするだけで1万円も貰えるなんてありえない!」とおっしゃられるかと思います。
確かに、そんなこと”ありえない”と思います。

あなたが何もしなければ、食事をするだけで1万円も貰えることはありません。では、貰うためにどうすれば良いか?その秘密は、こちらのサイトから確認することができます。http://jumptmp.com//268
573山師さん (ワッチョイ e387-XWbl)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:38:52.37ID:zkENPdUO0
仮想通貨、今年最悪の1週間−時価総額はピークから7000億ドル減少
11/24(土) 0:36配信 Bloomberg

2018年に大暴落とも言える勢いで下落が続く仮想通貨だが、中でも今週は最悪の1週間となりそうだ。

ビットコインは23日も急落し、4000ドルに接近。他の仮想通貨も大半が大きく値下がりした。時価総額
の大きい仮想通貨の指標であるブルームバーグ・ギャラクシー・クリプト指数は16日以降に23%低下。
週間ベースとしては時価総額がピークを付けた1月初め以来最大の下げとなる。

仮想通貨は昨年、過去に経験した大規模バブルの多くを上回るペースで上昇した後、急落して時価総額は
7000億ドル近く減少。そしてこの下落傾向が弱まる兆しはほとんど見られない。大半の仮想通貨が既に70
%を超える下げとなっているが、オアンダのアジア太平洋地域トレーディング責任者、スティーブン・イ
ネス氏は、相場の底を示唆するような強い証拠はまだ目にしていない。

シンガポールから電話取材に応じたイネス氏は、「仮想通貨市場にはなお多くの人が参加している」とし、
ビットコインが「崩壊し、3000ドルに向かって下げるような状況になった場合は、極めて深刻な事態にな
る。投資家は出口を求め、売りが殺到するだろう」と予想した。

イネス氏は自身の基本シナリオとして、ビットコインは短期的に3500−6500ドルの間で推移すると予想。
その上で、1月までに2500ドルに下げる可能性もあると指摘した。

ブルームバーグのデータによれば、ビットコインは23日、一時7.6%下落。ニューヨーク時間午前9時4分
現在は3.7%安の4266ドルで、このまま取引が終了すれば終値としては2017年10月以来の安値となる。
574山師さん (ワッチョイ e387-XWbl)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:39:41.54ID:zkENPdUO0
2018/11/25(日) 07:44:57.13ID:h+WhB881

BTC/JPYの月間チャートを見ると、ずっと70万円程度で推移していたのが、10日ほど前から下落を始め、現
在は43万円どころ。
なるほど、暴落には違いありません。
575山師さん (スップ Sd1f-sCVT)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:16:23.46ID:b/FfMUKgd
なんかフル板利用して、引け成りで終値の需給操作して株価操作で捕まったらしいな。

アルゴ注文なら株価操作とかにならんのか?
2018/11/26(月) 13:42:09.40ID:Jkf0dwvc0
アルゴは見せ板するのか?
しないだろ
577山師さん (ワッチョイ a328-nNS8)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:21:22.02ID:n5hDMwSD0
それなりの資金力がないとできないんじゃないの?
2018/11/26(月) 14:26:59.49ID:f3mUPM+o0
アルゴとは名ばかりのスライス注文だからな。
見せ玉とセットだとまずいけどね。
2018/11/26(月) 14:57:16.73ID:/P+FRNoKM
>>576
未だにこういう奴が居るんだな
2018/11/26(月) 16:46:16.49ID:vPLQrp5m0
なんか今日マケスピ1マイページ切り替え激重だったけどなぜ
2018/11/26(月) 16:59:03.40ID:Jkf0dwvc0
>>579
今してるのは、楽天証券が客に提供してるアルゴの話だろ?
機関がやるアルゴの話なら、そんなのは当局が判断することで
我々庶民には関係ないことだよ
2018/11/26(月) 19:12:05.52ID:B/Ga1CX30
>>581
もしそうならもっとヤバイ
キミがアルゴ注文に関して何の理解もない事になる
2018/11/26(月) 20:10:13.60ID:4eysPlWSM
>>582
アイスバーグ
スナイパー
トレイリング
のどれが見せ板に該当するの?
2018/11/26(月) 20:22:31.58ID:B/Ga1CX30
>>583
見せ玉も糞もないやん
2018/11/26(月) 21:07:10.20ID:NHLYfzbH0
マケスピ16.5 リリース

そのための週末メンテだったのか。
586山師さん (ワッチョイ ff6c-pqc8)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:01:33.43ID:dBSTTapU0
月曜夜間からマケスピCXにログインできないな。<br>
稼働状況とか証拠金とか、www.commodity.co.jpの他のサイトも全部見れない。
www.rakuten-sec.co.jp内のページなら問題なく見れるんだが、儂のマシン側の問題
かしら?
皆さんは問題なく見れてる?
2018/11/27(火) 00:32:57.42ID:cOx0ImBM0
>>586
問題なくみられるが…
2018/11/27(火) 00:35:02.46ID:cOx0ImBM0
ここは試しにiSPEED先物でログインしてみてはどうか
2018/11/27(火) 03:14:38.82ID:Q6VKdhRS0
>>586
いまはコモも問題なく見られる様子。0時51分障害復旧の報告あり。
2018/11/27(火) 05:16:54.29ID:I0oamkjq0
さっき目が覚めて起きたついでに米国株の様子を見ようとしたら夕方確認した時に比べて資産合計が350万位増えててビビった
https://i.imgur.com/0kOFL2u.jpg
しばらくしてログインし直したら元に戻っていた
https://i.imgur.com/GQew7Qr.jpg
これ何が起こったの?
分かる人いたら教えて
2018/11/27(火) 11:40:36.89ID:14OTDcRA0
それ俺もなったな
一瞬で現実に戻されたけど
2018/11/27(火) 13:01:13.09ID:zRYRpKrk0
メンテ中っていう落ちはやめてな
2018/11/27(火) 15:05:54.96ID:1+lkVNME0
>>586
こんなアプリあったのか初めて知った。
2018/11/27(火) 16:05:16.20ID:LbcnqSaA0
いいパウスパッド買ったのでお前らに教える
バッファロー BPD04BLA ¥111 ww
ヨドバシカメラ

ウレタン素材だからこれから寒くなる時期にはサイコー
595山師さん (ワッチョイ 2375-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:11:32.46ID:ibO7wcjv0
マケスピ2は変な通信が多すぎる
2018/11/27(火) 20:21:03.18ID:1dsAbMfCM
18年度もあと数ヶ月、夜間やる気あるんか
597山師さん (スップ Sd1f-sCVT)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:28:04.47ID:NP8eY8nOd
PTSを通じてバンバンSBIに利益貢献してください!
598山師さん (ワッチョイ c325-fdRy)
垢版 |
2018/11/28(水) 04:25:45.33ID:Im55006X0
【年収3000万円を世界一カンタンに稼ぐ方法!】

片手間のスマホトレードで
58連勝、65連勝、118連勝の実績!

ローソク足"2本"をパッと見るだけの
【世界一カンタン】なFXロジック!!
http://web01.biz/su/hqdw

18連勝や22連勝なんて、
もはやカワイイもの。

トレードをすればするほどに、
負け知らずで勝ち続けている実績!

奇跡のような連勝を体験したい方は、
今すぐコチラをチェックしてください!
http://web01.biz/su/hqdw
※10分限定でロジックの情報が無料公開中です!

合わせてお薦め!!
2年間無敗を誇るわずか半年の運用で
利益360万円を生み出したFX自動売買システム
3日間限定!!今だけ無料ダウンロード実施中!!
http://web01.biz/su/hlbf

【美味しい食事をするだけで毎日1万円稼げる前代未聞の副業!】

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)
必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)
勤務場所:在宅OK
報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)
こちらの副業です
http://web01.biz/su/amqh
2018/11/28(水) 13:14:48.97ID:G304MhfZM
世の中そんなに甘くないよ
2018/11/28(水) 15:36:33.85ID:6Ex++/JO0
なんか不具合多いねえ・・・



掲載開始日時:2018/11/28 12:32
【不具合】約定照会において信用取引の決済損が出た注文の受渡金額が正しく表示されない事象について

現在(11/28)、マーケットスピード II において、以下の事象が発生しております。

<発生している事象>

■事象
 注文約定>約定照会において、信用取引の決済損が出た注文の「受渡金額(円)」が「-(ハイフン)」で表示されてしまう。
 ※マーケットスピードの約定照会、WEBの取引履歴(国内株式)では、「-1234」と決済損額が表示されます。
 ※信用取引の発注余力等には影響ございません。

現在、原因の究明と復旧対応を鋭意行っております。

-------------------------------------

掲載開始日時:2018/11/28 11:46
【不具合】登録銘柄情報などを表示し続けると動作が重くなる事象について

現在(11/28)、マーケットスピード II において、以下の事象が発生しております。

<発生している事象>

■事象
 登録銘柄情報やザラバ情報など、多数の銘柄情報を同時に表示できる画面を表示し続けると、マーケットスピード II の動作が全体的に重くなる場合がある。

■対処方法
次の対処方法を行っていただくことで症状が改善する場合があります。
 ・ログイン画面の通信設定で価格配信方法を「1秒間隔更新」に設定いただく。
 ・全体的に動作が重くなってきた場合、一度ログアウトし、再度ログインしていただく。

現在、原因の究明と復旧対応を鋭意行っております。
対応でき次第、早急に改修版アプリを提供いたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
2018/11/28(水) 15:59:45.22ID:/sOOvT2tM
ほぼ毎日何かしらの不具合があるのは普通なんですかい?
2018/11/28(水) 18:09:59.53ID:b6ZNZ/z50
楽天カードで11月13日に5万円利用になってるのに投信が買えてないんどけどどうしてだろう。みんな買えてる?
2018/11/28(水) 18:49:41.17ID:epDWmqD30
>>602
だって買い付けは1日だもの
2018/11/28(水) 19:21:47.32ID:b6ZNZ/z50
>>603
そうなんですね。
12月1日に買い付けですか
安心しました
ありがとうございました
2018/11/28(水) 19:50:40.55ID:PQS2OpGY0
日興証券口座持ってる奴いる?
ソフトバンクIPO買えるんだろ?
2018/11/28(水) 19:51:10.01ID:PQS2OpGY0
駅前でビラ配ってたし
2018/11/28(水) 19:56:02.11ID:6Ex++/JO0
>>605
2018/11/28(水) 19:56:23.01ID:6Ex++/JO0
>>605
SBI使え
2018/11/28(水) 20:35:03.93ID:6Y/QUgdVM
>>605
ソフバンIPOは発行数多すぎてどこも売り込みがすごい
手を出すかは迷ってる
2018/11/28(水) 20:36:25.04ID:xKqLhf210
>>609
CMやり過ぎて胡散臭いよね
売れなくて焦ってるのかもしれん
2018/11/28(水) 22:49:24.05ID:jn4QTQYQ0
負けスピ2、武蔵の逆指値トリガー修正まだかよ
2018/11/28(水) 23:23:02.69ID:Qj+JaJXw0
孫がもう要らないから売り出すものを
わざわざ買うやつはアホ
2018/11/28(水) 23:37:33.31ID:NyWxMlef0
値下げ値下げ言われている時に出す理由なんてなあ
2018/11/29(木) 03:26:24.13ID:B4UixbpPM
公開直後に売れればいいんじゃね
売れればだけど
2018/11/29(木) 11:07:12.08ID:wji6czsR0
ミニチャートの5分足だけ何で移動平均線表示できないんだよw

あと各ウィンドウで銘柄リンクできないの不便すぎる
2018/11/29(木) 17:58:48.23ID:ro3SbrbP0
出勤手続きが取り消されたぞ
なんやねんこのくそシステムとっとと元に戻せドアホ
出勤時点できっちり拘束かけてんのに式不足とかふざけんな。
2018/11/29(木) 18:03:45.59ID:QX3i0NQ8M
出勤ってえっちなお店かな?
出金だろ
2018/11/29(木) 18:13:14.98ID:ro3SbrbP0
出金取り消された資金繰りたてらんねぇだろ。
追証発生とかならまだしもクッソ金あんのになんで取り消されてんだよ。
なんで今更2元管理とか逆行してんだよ。
FXとか口座すらねんだから1元管理も選べるようにしとけよ糞。
2018/11/29(木) 18:41:32.76ID:wcl88BRc0
それを要望として出しといてくれ
2018/11/29(木) 19:06:14.66ID:qO1XTL1e0
楽天銀行で水道代、電気代とか払ってるのに大丈夫かな。
口座凍結されたら電気も水もなくなって
2018/11/29(木) 20:31:49.47ID:sqOmwaApd
おれは追証でもないのに維持率29%で不足金請求きた。新規建玉できないのはわかるけど、わずかの含み損になった瞬間に翌日15:30までに入金せよとか、何かの間違いじゃないのか
622山師さん (スップ Sd5a-s+/P)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:46.26ID:t8AtyCJNd
維持率30%割れてるなら仕方ないのでは?
保証金現金は引き出せない。

現金預り金がないなら受渡日が明日になる決済損があるんだろうかね。
現金預り金に余裕を持っておかないと、損切りも不安だよね。

楽天銀行との連携で自動振替できないのかね?
2018/11/29(木) 23:23:42.97ID:HvvFzBtr0
PTSいつになったらできるようになるの
2018/11/29(木) 23:36:19.76ID:HvvFzBtr0
夜間取引か
2018/11/30(金) 00:21:26.43ID:4rY1CF8v0
保証金率: 105%、 楽天銀行に自動振替可能額1000万あるのに
なぜ不足金、約4000円 発生する? なぜ楽天銀行から自動振替されない?
ちなみに、11/28(水)に信用クロス取引決済済み(現渡)のため、建玉なし。

訳が分からないが、手動でリアルタイム入金で4000円入金するわ。
2018/11/30(金) 02:54:10.82ID:P7KhgmL20
らくらく担保になってからその手の話が多いな
設定は最初からいじらないほうがいいらしいな
2018/11/30(金) 07:23:59.37ID:BZ5cg1K5F
>>622
指摘された方向で調べたら私の勘違いだった。

買い単価が異なる同一銘柄の同時決済で、利益がでていたから迂闊だったが、その内訳は決済益37万、決済損2万6千円だった。

それで、30%ギリギリまで建玉していて、2万5千円ほどの不足金請求がきてた。取り乱して正直すまんかった。
628山師さん (ワッチョイ 4eee-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:12:20.05ID:mfJvyT2k0
いつも先物はスルーされる
やる気の無い楽天マケスピ
もう10年以上進歩が無い無能な担当者変えてくれ
2018/11/30(金) 12:32:39.15ID:phUrloHv0
ptsまだかよおい
2018/11/30(金) 12:32:22.59ID:phUrloHv0
ptsまだかよおい
631山師さん (オッペケ Sr3b-QMby)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:57:58.08ID:kgaNGwTbr
>>629
この会社は遅れてなんぼ
2018/11/30(金) 15:55:52.80ID:Zu7RwoOS0
ザラバ7のマルチチャート縦軸幅が短すぎてチャートが潰れててほとんど把握できない
2018/11/30(金) 16:17:55.95ID:wXf+QXLM0
>>627
気にすんなよ
便利ではあるがややこしい仕組みなのが悪いだけだ
2018/11/30(金) 16:51:00.29ID:Rj9aZyRc0
>>632
同意
いちおう雰囲気が見れるって程度だね
2018/11/30(金) 17:09:44.58ID:MRosNsf60
維持率30とか、よくやるな。
こんな発言があるんじゃ日経はしばらく停滞か。。。
2018/11/30(金) 17:21:12.10ID:PBv+IUrS0
値のスケール、もう少し幅をもたせてもいいのかなぁ
でもそれよりもチャート表示できる数をもう少し増やしてもらいたい

画面の30%くらいしか使ってない(´・ω・`)
他の人はどんな感じなのだろう…
2018/11/30(金) 19:22:52.87ID:wXf+QXLM0
>>636
どのザラ場情報も2k以上の解像度だと画面を有効活用できない。
4kだともっとスカスカ。
2018/11/30(金) 20:07:40.68ID:aQgr3LYf0
デイトレ直後としばらくしてからとで損益が変わるのはなぜ?
2018/11/30(金) 20:20:37.60ID:5k2RZRr4M
らくらく担保のFを信用口座に設定してる状態で貸株を売ると保証金に入るのかな?
それとも預り金に入る?
2018/11/30(金) 20:23:44.41ID:RT3S4ELm0
預かり金に入った挙句受け渡し日まで余力にならんど。
2018/11/30(金) 20:33:51.16ID:/zdiEWx40
マケスピ2は武蔵くらいしか使ってない
2018/11/30(金) 22:05:10.42ID:5k2RZRr4M
>>640
マジかそりゃダメだorz
2018/11/30(金) 22:51:41.58ID:phUrloHv0
ミニチャートの分足にも移動平均線表示できるようにしてよ
2018/11/30(金) 23:03:55.78ID:Qdvu4sqs0
なんかアップデートがかかった後、何も表示されなくなったんだが・・・
再起動してもダメだ。
どうなってんだ?
2018/11/30(金) 23:39:54.14ID:PdftHNY0d
>>644
自分は起動できるけど、何のアプデだったんだろう?
2018/12/01(土) 10:15:09.78ID:c+fhTJHq0
クレジットカード決済の積立買い付け失敗メールきてるけど
何かする必要あるのコレ
2018/12/01(土) 10:23:04.13ID:yaZ1MiulM
俺も来た
注文履歴を見るとキャンセル扱いにはなってない様だが
まさか「営業日じゃないから」とかマヌケな理由じゃないだろうな
648山師さん (ワッチョイ 3e67-S2RF)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:27:52.39ID:yaWdmLFl0
同じく!
ビックリしてすぐにログインして確認したがよくわからん。
楽天証券に問い合わせた方がいいのか?
2018/12/01(土) 10:29:06.60ID:W9VhiG0W0
ワイも来た!
2018/12/01(土) 10:34:45.78ID:QyqD7b470
投信積立の買付けがおこなわれませんでした。

メール来たけど積立投信クレカ引き落としって制度始まってから最速で設定しても
引き落とし12月27日でしょ?なんなん?
2018/12/01(土) 10:35:35.03ID:46lz67K10
>>650
それは違います
2018/12/01(土) 10:38:50.40ID:QyqD7b470
>>651
e-navi見て12月27日だと勘違いしてたけど
引き落とし日は12月1日だったという事か。楽天証券の設定見返すとそうなってるぽいな
2018/12/01(土) 10:39:02.67ID:c+fhTJHq0
>>647
十中八九そうなんだろうけど
月曜日には自動買い付けできなかったら罵倒するわ
2018/12/01(土) 10:41:45.50ID:QyqD7b470
>>650
これ見ても口座引き落としは12月27日だと思うが

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/creditcard.html
655山師さん (ワッチョイ b667-IyNF)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:47:21.45ID:MIDn5JuE0
>>648
今日は休みじゃね?
656山師さん (ワッチョイ b667-IyNF)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:50:56.71ID:MIDn5JuE0
Twitterでもちょっとした騒ぎになってるな
執行済みになってる人も居るようだけど、
自分は執行待ちだわ
2018/12/01(土) 10:54:40.28ID:W9VhiG0W0
ワイも執行待ちですわ・・・
お詫びに100ポイントくらさい><
658山師さん (ワッチョイ 3b3e-r3MB)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:56:01.06ID:eZGC2NRW0
金返せ
659山師さん (ワッチョイ b667-IyNF)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:58:17.24ID:MIDn5JuE0
月曜にちゃんとやってくれればそれでいいや
今月はなしですよんってなったら大騒ぎだろうな
660山師さん (ワッチョイ 5702-cA8c)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:59:58.24ID:gAQeKwa+0
>>650
楽天カードへの請求は11/13
買付日が今日12/1
楽天カードの口座引き落としが12/27
2018/12/01(土) 11:03:57.01ID:mDUsb85C0
よかった、メールきたの俺だけじゃなかったんだな
2018/12/01(土) 11:08:34.02ID:QyqD7b470
結局1日が営業日じゃないから買い付けない出来なかったってだけ?
そんな紛らわしいメール居るかな?w
毎月恒例になると慣れるんだろうけど
663山師さん (ワッチョイ b667-IyNF)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:16:20.02ID:MIDn5JuE0
>>662
初回だからのミスと思いたい。
これから土日が1日になる度に来るんなら嫌だわ
2018/12/01(土) 11:26:40.77ID:QyqD7b470
楽天証券のチャットで質問しようと思って聴き忘れてそのままにしてたが
クレカ引き落とし積立投信にポイント使うとポイント使用分に1%のポイント付く?付かない?
なんかe-naviのメール見ると付かないくさいんだよなw。2000ポイント無駄に使ってしまった。
2018/12/01(土) 11:49:31.04ID:aLlmU5Et0
失敗メール来たけど、履歴見ると執行中になってるんだよなー
2018/12/01(土) 12:02:45.78ID:zHQMrnWO0
僕にも失敗メール来てたわ。

で、今さっきログインしたら、このメッセージが。
頼むぜw


掲載開始日時:2018/12/01 11:59 掲載終了日時:2018/12/15 23:59
【重要】投信積立買付に関するメールについて
12/1(土) 9時50分頃、「投信積立の買付けがおこなわれませんでした。」という件名にて、一部のお客様に投信積立の買付ができない旨のメールが送信されましたが、正しく注文できております。注文の状況は以下よりご確認下さい。

■積立設定注文の買付け確認

「投信」→「積立注文」メニューの「設定照会・訂正・解除」にて該当ファンドの「履歴」

履歴において、本日付で執行済の状態になっている注文については正しく買い付けが行われています。

お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
667山師さん (ワッチョイ 8a89-my/U)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:08:33.93ID:C6L0bdrI0
マイページにテクニカル並べてデイトレするオレには
圧倒的にマケスピTのほうが使えるわ
668山師さん (ワッチョイ b667-IyNF)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:22:13.65ID:MIDn5JuE0
>>666
ホントだ、ありがとう
2018/12/01(土) 12:40:03.19ID:at+ASEdj0
カード積み立て失敗メールの件、カードの限度額使い尽くしたせいかと思ったわ
相変わらず人騒がせだな
2018/12/01(土) 14:06:25.48ID:yaZ1MiulM
即座にシステム改修するような会社でもないだろうし
明日の朝も来るんだろうな…
2018/12/01(土) 16:05:31.20ID:34myLAzs0
>>666
あるほど、メールありがと。自分も同じでした。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1705518.png

でも最後の2行はどこに記載してあるん?
2018/12/01(土) 16:06:19.43ID:4GgghWDf0
投信積立の買付けが行われませんでした・・
沢山の種類を注文してたからメールがいっぱいきてるわ(´・ω・`)
2018/12/01(土) 16:13:39.85ID:QyqD7b470
>>671
画像の個所見たら執行済みになってたは。良かった。
2018/12/01(土) 18:44:55.26ID:W8YeNyzy0
>>609
買っといて損はないと思うけどね
2018/12/01(土) 19:33:11.13ID:pxeiha6N0
>>667
よくこんなツールでデイトレできるな
2018/12/01(土) 21:35:43.61ID:34myLAzs0
下記のメールが北!!!! ――(゚∀゚)――!!

【楽天証券からの重要なお知らせ】

2018年12月01日配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お詫び】投信積立買付に関するメール誤送信について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

配信先の確認・変更はこちら
https://www.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/CTS/Direct_Login.cgi?homeid=USER&;type=account&sub_type=&local=acc_mail_top&eventType=init
----------------------------------------

12/1(土) 9時50分頃、「投信積立の買付けがおこなわれませんでした。」という件名にて、投信積立の買付ができない旨のメールが送信されましたが、お客様の注文は正しく注文できております。
注文の状況は以下よりご確認下さい。
2018/12/01(土) 21:39:14.43ID:Fdoz/XOK0
皆さんはマケスピ2使ってますか?
私はいまいちだと思うので2は使っていません
678山師さん (スッップ Sdba-XqJx)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:55:08.92ID:JU13pOS9d
他社と比較して、武蔵にデイトレツールとしての優位性は無いですね
武蔵と言うよりお地蔵さんって感じ
679山師さん (ワッチョイ e387-g7BJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 07:33:27.30ID:Vb5L75zU0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      おはよう諸君
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        わしはヴィッセルのためなら金に糸目はつけんのや!
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ             
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |             
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

【神戸】ビジャ電撃決定 イニエスタ&ポドルスキも“残留宣言”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000270-sph-socc
2018/12/02(日) 10:07:38.93ID:T/qjrsrHM
PTS夜間始めろや
2018/12/02(日) 10:43:49.62ID:Vmta8ioW0
結果ははでないけどな
682山師さん (ワッチョイ 8a89-my/U)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:46:42.47ID:ZC0NrY3j0
確かに武蔵でスキャはやりづらいなー、自分は発注板は松井のネットストック使ってるし
恐らく楽天証券にはディーラーがいないから、操作性とかの意見できる人がいないんでしょうね
683山師さん (ワッチョイ 83d1-NpJ6)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:36:36.35ID:hZC7uhtN0
SBIFXトレード [えんためねっと]

【2018年12月末まで4000円⇒15000円に大幅アップ!】
口座開設+30日以内に新規20万通貨取引すると15,000円(1P=1円)
https://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&;aid=kSBI50&lkbn=

※取引コストは1200円
※4口座作れば合計60,000円
※複数申し込む場合はIPアドレスか、デバイスを変えること
2018/12/02(日) 12:30:15.09ID:AzVZD0HGM
ms2アップデートで登録銘柄全部消えた
再登録しても再起動で消える
駄目だなこれ
685山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:35:55.01ID:9tZ2ztzo0
ハハハ
再登録で消えるね
1.11はそういう仕様になったんだろうな

マーケットスピード2、当たり前のことが当たり前に出来るソフトになって欲しい
よそもやらんような特殊なことなんていらん
2018/12/02(日) 12:52:19.68ID:PVjxDkab0
スーパースクリーナーからマケスピ2本体に銘柄を一斉登録しようとすると失敗するのはこのせいか
お気に入りに登録すれば解決だが、一応使い分けしてたんで微妙に困るお
2018/12/02(日) 12:53:07.49ID:knE9wX/10
不具合か障害でしょ
消えるのが仕様のわけがない

メンテナンスで該当DBの情報が読めないんじゃないかな
2018/12/02(日) 12:54:41.85ID:WLWqNrmj0
ログインの履歴にインストールすらしていない「マーケットスピードFX」が出ているんだけど
何かイタズラされてんのかな。
2018/12/02(日) 12:56:02.41ID:knE9wX/10
お気に入りは10グループしかないから使い物にならない。
登録銘柄だけつかうようになった。

メモリ使用量が異常に増える問題が解決しないと
メインではMS2使えないな
2018/12/02(日) 13:10:48.88ID:y7IubjU90
なんかロクにテストしないまま、スケジュールをこれ以上遅らせられないから
見切り発車したんだろうな〜。
2018/12/02(日) 13:42:09.54ID:JcvqAE7V0
移動平均線の色が変わらないんですが

チャート→新規チャート設定→トレンド系→単純移動平均線のところでMAの色変えたのに
反映されません
2018/12/02(日) 14:29:33.24ID:jwa+WLDr0
最悪や。マケスピ2の登録銘柄が全部消えた
月曜になったらなおるのかな?
2018/12/02(日) 14:33:26.82ID:LZ6mKahN0
俺のも消えてる
2018/12/02(日) 14:34:57.01ID:eq1zFHDv0
>>689
メモリ使用量ってそんなに増えるか?
1日に一度の再起動で21時間程度稼働させているがスワップとか発生してないぞ。
2018/12/02(日) 15:12:41.54ID:knE9wX/10
>>694
お知らせにもメモリ増えて重くなる不具合掲載されていたと思う。
使い方によっては実際にメモリ使用量が増え続ける。
自分の使い方だと数分間で1-1.5GB超えてしまう
メモリ使用量を監視しながら銘柄切替していくとすぐわかるよ

プログラムのコードが悪くてメモリをうまく解放しないように見える。
2018/12/02(日) 15:19:41.39ID:eq1zFHDv0
>>695
パソコンを再起動してろ的な対処のやつか。
でも起こらない人もいるのだから、そいつらのポンコツパソコンが要因のひとつではないのか。
2018/12/02(日) 15:29:28.77ID:knE9wX/10
>>696
PCの問題じゃない。
PCは地デジ録画もしてるし安定する構成で組んでる。
楽天も認めてるようにプログラムのバグ
698山師さん (オイコラミネオ MM63-qRTI)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:43:24.03ID:QK1gK0Y8M
nisaをカード決済しようとしたら、毎月に設定するしかない?
2018/12/02(日) 16:25:39.64ID:JcvqAE7V0
やっぱ駄目だ チャートの設定を個別銘柄にすると設定が変わってしまう
サポートに聞くしかないな 使いづらい
2018/12/02(日) 17:52:32.54ID:Nu8r7OsR0
無印が使えなくなるまで2には移行しないつもり
701山師さん (ワッチョイ 9ada-HjdO)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:15:12.59ID:m8P7Ji2m0
松井のツールはクリックだけで発注と同時に損切り利確も指定できるから超絶スキャしやすいんだよな
2018/12/02(日) 18:20:55.10ID:LU53XdFz0
今さらだがデイはスプリント系ツールが最強
2018/12/02(日) 22:33:39.14ID:knE9wX/10
MS2、まだ登録銘柄が表示されない。
復旧してない
2018/12/02(日) 23:47:30.82ID:aUmSGmBTd
>>701
松井のいいよな
あれパクればいいのに
2018/12/03(月) 01:27:36.07ID:NR8MkUVzM
マケスピ2にアラーム線を追加してほしい
2018/12/03(月) 02:50:40.83ID:j3lt+x9C0
>>696
メモリ云々の問題なんて一切感じたこと無いよね
不具合の報告そのものが気のせいではないかと思う笑
707山師さん (ワッチョイ 4734-g7BJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 05:06:04.97ID:XMfX79MB0
>>684

俺も全部登録銘柄消えた・・・(泣)
708山師さん (ワッチョイ 1729-TW1q)
垢版 |
2018/12/03(月) 05:14:51.42ID:5v5ZoQI70
日頃の行いが悪いからだよ
2018/12/03(月) 05:50:02.53ID:JA057/jt0
>>697
むしろ株専用のPC組むやろ。
2018/12/03(月) 06:49:10.96ID:tgTa1rsc0
>>709
一般的にはトレードは専用パソコンにして普段用とは区別すると思うのだが…。

ID:knE9wX/10は地デジ録画もしているらしい。このことから触れてはいけない奴なのではないかと感じているwww
2018/12/03(月) 07:23:18.48ID:k80xNLApM
>>670
これはまあ外れてよかった
2018/12/03(月) 07:33:25.30ID:WKBFQNqG0
>>707
消えたねw
マケスピ1からコピーする形にしてるから助かった
713山師さん (アウアウオー Sa92-hzet)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:24:30.61ID:Eo7bUlSBa
個別銘柄登録しようとすると
runwayapiエラー:400って出て出来ん・・
2018/12/03(月) 09:08:12.37ID:TzOFA9j60
>>709-710
トレードアプリ程度の軽い負荷でPCで分けるのは非効率
トレードのソフトも地デジ録画もたいして負荷かからないし
同時に処理しても何の問題もない。
録画中もCPU利用率は1%、メモリ20MBしか使わない。
録画は動画再生やブラウザよりもはるかに負荷が低い。
2018/12/03(月) 09:08:58.30ID:TzOFA9j60
【不具合】登録銘柄が表示されない事象について

現在、マーケットスピード II において登録銘柄が表示されない事象が発生しております。
※お気に入り銘柄リスト(WEB/iSPEEDとの共通リスト)は、正常に表示されます。

現在、原因の究明と復旧対応を行っております。
状況が判明次第、改めて連絡させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
2018/12/03(月) 09:24:40.56ID:aGg6bOL30
>>715
だんだんお知らせ文面が雑になってきてるな
2018/12/03(月) 09:33:25.82ID:gj0+cupP0
もう今日の取引終了しちゃった
つまらんちん
2018/12/03(月) 09:52:16.34ID:+Jni/YjB0
マケスピ2はまだ使えるレベルじゃな無いっしょ
2018/12/03(月) 10:14:59.38ID:s8FnTchHM
毎日毎日僕らは不具合の上で踊らされてやんなっちゃうよ〜
2018/12/03(月) 10:21:30.24ID:2ryw4Xr30
ミニチャートにVWAP表示できる?
2018/12/03(月) 11:54:59.27ID:WKBFQNqG0
昼飯で一回ログアウトしたら綺麗に消えた
めんどくせえw
2018/12/03(月) 12:02:23.32ID:Eo7bUlSBa
まだエラー出て登録出来ん
723山師さん (ワッチョイ 4734-g7BJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:14:49.57ID:Z9VnFb3L0
>>715


こんな文章、どこにもないよ?
2018/12/03(月) 12:21:42.17ID:TzOFA9j60
>>723
Market Speed2のお知らせに出ている。
2018/12/03(月) 13:23:38.76ID:aGg6bOL30
掲載開始日時:2018/12/03 09:44
【障害】国内株式の現物買付注文において、一部約定済み注文の価格訂正で余力が不正となる

現在、国内株式の注文訂正において、以下の事象が発生しております。

■対象注文
 現物買付注文
■発生事象
 一部約定済みの状態で価格訂正(値上げ)をおこなった際に、余力を不正に拘束してしまう
■影響
 現物の買付可能額、及び信用の新規建余力が過小となる場合がある

現在、原因の調査および復旧作業をおこなっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
2018/12/03(月) 13:43:39.60ID:yoftF8OP0
登録銘柄いつになったら復旧するんだ…
727山師さん (スプッッ Sd5a-s+/P)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:17:19.80ID:x/UUTHhdd
お客の資産を楽天証券が自分たちのおサイフにかすめとったのか?

まだまだ隠れたトラブルがありそう?
2018/12/03(月) 14:29:35.21ID:bhfC/8aN0
一部約定済みの状態で価格訂正(値上げ)をおこなった際に、余力を不正に拘束してしまう

■対応予定日
2018年12月8日(土)早朝メンテナンスにて復旧予定

なんだこれひっでーーーー
金融庁に通報した方がいい案件だろ
2018/12/03(月) 16:31:21.87ID:XpZXUlEh0
>>728
したんだよね?
2018/12/03(月) 16:55:47.04ID:KUDxAEg20
>>714
馬鹿でぎ行間が読めないのか?
効率ではなくお前の危機管理のなさについて、皆が指摘してさしあげているwww

お前はそのうち強制退場しそうなので無駄なアドバイスだとは思ったけどな
731山師さん (ワッチョイ 4734-g7BJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:57:33.40ID:Kgu+lynr0
どうやらマーケットスピード II で
登録銘柄が消えた人は
一部の人だけのようだね

Twitterでも数人の人しか
嘆いていない
2018/12/03(月) 17:02:02.12ID:tgTa1rsc0
>>730
アオリスギィ。
>>731
そんな気はしてた。だって俺は飛んでないし、仲間内にも特に問題はない様子だった。
ごく少数に共通するファクターがあるのだろうね。
個人的にはウィルス対策ソフトが悪さをしているのではないかと思っている。
2018/12/03(月) 18:57:39.22ID:yoftF8OP0
登録銘柄まだ直ってないのか…仕方ないからこれからはお気に入り使うか
iSpeedと連携できるというメリットもあるしな…
2018/12/03(月) 19:45:12.92ID:IQ638rSSr
IPO当たる?
2018/12/03(月) 19:54:02.26ID:gj0+cupP0
本年度中にPTSの夜間取引出来るようにするって言ってたけど何時からできるの?
本年度は無理かね
2018/12/03(月) 20:04:34.78ID:7vOurF8v0
まだ4ヶ月あるぞ
2018/12/03(月) 20:09:08.10ID:W4lNJlK30
マイナンバーまだ出してないけどこのまま放置してたらきっと催促されるんだろうな
2018/12/03(月) 20:22:36.96ID:PxC4qf/U0
2025年の大阪万博開催が決定したから、今買っておくと上がる株を検討中。
2018/12/03(月) 20:46:11.37ID:TzOFA9j60
>>733 >>731 >>726
登録銘柄読めなくなっていたけど後場にはなおっていた。
お気に入りはグループ数が少ないから代替にするのは難しい

>>735
ほかの不具合対応でそれどころじゃないんでは
2018/12/03(月) 21:00:34.71ID:FO8k1bwi0
>>738
それまでに南海トラフきて万博も五輪も日本開催無くなるに100ペリカ
日本脂肪で株式市場崩壊の未来が見える
2018/12/03(月) 21:47:04.61ID:GMVzlqXs0
>>738
何事も起こらない(外部要因が安定している)のがず〜〜と続くのが
いいのは勿論だが、

・血が凍るようなNY暴落
・血が凍るような為替の急変動
>>740がいう南海トラフ
・南海トラフじゃなくても、3.11レベルの震災
・首都圏まで火山灰が来て暫く首都圏マヒするような富士山大噴火
・日本国内のシャレにならんテロ
・その他、「あぁ、持ち越しなんかホントにするもんじゃない」っていうような
出来事

パッと思いつくだけでこれくらはあるので、2025年を見据えた投資っつーのは
どんなもんかね。もう指数は大概イイトコ来てると思うがナー
2018/12/04(火) 06:11:36.62ID:n+f/5qCn0
>>732
ウイルス対策ソフトって、いつも通りのあの会社のものだったりして…
マーケットスピードが2に進化してもまだ目の敵にしているのかな?
743山師さん (オイコラミネオ MM63-qRTI)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:30:14.64ID:Dk3krTZsM
>>741
あなたは投資してないんですよね?
不確定要素が怖いなら、投資しなければいいだけじゃ…。
2018/12/04(火) 08:10:05.74ID:lPMMRmYd0
>>741
そういうのを優先して考える時点で投資に向いてない
山に籠もって霞でも食べて生きてけ
2018/12/04(火) 12:25:41.52ID:AY2z7fnr0
【不具合】いちにち信用で一部のアルゴ注文が失効エラーとなる事象について

現在(12月3日)、アルゴ注文で、以下の事象が発生しております。

■発生する条件
1.特別空売り料のある銘柄で、いちにち信用取引での信用新規売建注文
2.条件登録後に登録条件(価格、数量、等)の訂正を行っている

上記1.2.を満たす注文が自動執行となる際に注文が失効する。

■代替手段
お手数をお掛けしますが、訂正したい登録条件を取消の上、ご希望の条件を再度ご登録いただきますようお願いいたします。

現在、復旧対応を行っております。
対応が決定次第、改めてご連絡させていただきます。
2018/12/04(火) 12:52:22.59ID:j1Fq8iqU0
登録銘柄の不具合まだ直ってないんだけど。
銘柄を追加しようとすると「システムエラーが発生しました。 RunwayAPIエラー:400」とか出る
2018/12/04(火) 14:22:01.01ID:RlEENdu70
俺も登録銘柄消えた。
前のMarketSpeedからのデータの移行がうまくいかなかったので、
手入力して、さらに会社四季報のなかから気になる銘柄を
ピックアップして登録したのに。

楽天、氏ね
2018/12/04(火) 15:12:00.97ID:n+f/5qCn0
大引け後に日経ダブルインバースを売却やっとできたー、ちょっと粘りすぎたかな?(´・ω・`)
それにしても今日は大引け後のJNXが活況な気がする
2018/12/04(火) 15:52:17.21ID:AwOkYOQY0
>>746-747
相性が悪いんだろう。いつまでも楽天に固執するな、ストレスがたまるから。安定のSBIか松井を使え。
>>748
アルゴ使って売りまくったのはお前かw
俺の指値を回避するようにチョロチョロ出しやがってwww
750731 (ワッチョイ 4734-g7BJ)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:54:47.29ID:pkNqsb6E0
なんか知らんけど
相変わらず場中は、「登録銘柄」
表示されなかったけど

今見たら、表示されてたー

やったー! 3日ぶりに復活♡
2018/12/04(火) 16:06:33.08ID:AY2z7fnr0
>>750
>>739 で登録銘柄直ったと書いたけどまた読めなくなった
752山師さん (ワッチョイ 4734-g7BJ)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:17:16.41ID:pkNqsb6E0
>>751

ひー!(´・ω・`)
2018/12/04(火) 16:18:43.90ID:n+f/5qCn0
>>749
楽天証券ではPTSにアルゴつけられないからちょろちょろしていたのは私ではないのだよ!フハハハ
インタラクティブ・ブローカーズか機関の輩でしょ
2018/12/04(火) 16:19:51.56ID:ViI43WP60
マケスピ1からデータ移行させたら登録銘柄表示されたぞ
そのあと追加登録もできた
ログインする都度にせんといかんが
2018/12/04(火) 17:17:24.34ID:hQ11Bhe10
市場が楽天カードクレジット決済潰しに来たな
ものの見事にジャンピングキャッチじゃねーか
2018/12/04(火) 18:05:33.04ID:lPMMRmYd0
【障害】武蔵で執行済みの逆指値注文をドラッグ&ドロップ操作から指値訂正できない

現在(12月4日)、マーケットスピード II の武蔵において、注文ステータスが執行済みとなった逆指値注文をドラッグ&ドロップ操作で指値訂正できない不具合が発生しております。

現在、原因の調査と復旧対応を行っております。
対応が決定次第、改めてご連絡させていただきます。

お手数をお掛けしますが、指値訂正する場合は右クリックメニューや注文照会画面から指値訂正いただきますようお願いいたします。

お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
2018/12/04(火) 18:19:37.26ID:NqP9wm6i0
>>754
そうそう
わたしもまったく同じです
ひお昼にログアウトしたらやり直しw
758山師さん (スプッッ Sd5a-s+/P)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:35:01.72ID:vYKDh7Afd
アルゴ注文は適切に執行されているのでしょうか?まだ隠れたシステムエラーはあるのでしょうか?

信用、先物OP、FXの代用に株、投信使えるようになったらもっと障害は増えるのでしょうか?
2018/12/04(火) 18:37:54.07ID:UXHwJPnv0
>>756
あれこれって不具合出てるけど
そもそもできるようになったんだ?
2018/12/04(火) 19:25:16.46ID:Ni2IFHCX0
武蔵で現物だと右クリック注文できるのに
制度信用や一日信用だとできなくなってるんだけど、なんだこれ
2018/12/04(火) 21:41:06.25ID:HnPGzgB80
発注関連の不具合とか、余力を不当に拘束とか終わってるな
2018/12/04(火) 21:47:33.82ID:UxmtN+fa0
なんか余力が少ないと思ったらまた預り金に溜め込まれてる
この二元管理状態どうにかならないのかな?
2018/12/05(水) 07:39:12.00ID:JEm+8Rs80
登録銘柄直ってる
以前登録してた銘柄がそのまま復活してる
2018/12/05(水) 07:58:20.33ID:AwbiRWbjM
>>762
最低だよね。
楽天銀行のメリットぶちこわし
2018/12/05(水) 08:33:56.79ID:rCeMtZcYF
楽々担保はじまってから、くそ
2018/12/05(水) 11:01:16.35ID:wToAKRPQ0
らくらく担保は思い切ってやめたほうがいいよな
客で必要としてる人いないデメリットだらけのシステムなのに
2018/12/05(水) 11:08:24.35ID:wToAKRPQ0
あと武蔵いちにち信用で右クリック注文できないから、返済予約のデイトレできないじゃん。
これは仕様が変わったのか、バグなのか。
768山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:48:18.80ID:FRhUwQvn0
マーケットスピード2に殺されるわw
ああ、シンプル武蔵ってこんなのがあるのか・・・ってサイズとか配置とかちょっといじって
元に戻して、何故か前引けで複数銘柄の買い注文が約定してる
何と、ただの指値で買い注文出していたのが全て不成に切り替わって約定していたw
2018/12/05(水) 12:08:14.05ID:fk3b6N4U0
12月の改善予定はいつだ?

今のままではまさに負けスピ2
2018/12/05(水) 12:11:51.61ID:DWz+RVtHd
先物対応も早くしろ負ケスピ2
771山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:16:09.23ID:FRhUwQvn0
>>768
執行条件は前日の設定が翌日にも引き継がれる仕様ということで
私が前日の後場引け前に不成としていたのが今日もそのままだったと・・・
それを知らなかった、または執行条件をよく見なかった私が悪いとなるようです

楽天証券凄すぎてひれ伏すわw
772山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:45:23.01ID:FRhUwQvn0
授業料で前場の利益殆ど持って逝かれました
2018/12/05(水) 12:54:58.35ID:xq27p6x30
さすがにそれは知ってたな
俺としてはいちいち翌日リセットされる方が不便
2018/12/05(水) 12:56:13.28ID:Xe5mmiGk0
>>768
マウス操作で発注する武蔵とかは誤発注おきやすいよ
板発注は使わないほうがいい

エクスプレス注文とかもあるけど誤発注しやすそう。あれもいらない
775山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:08:22.38ID:FRhUwQvn0
>>773
執行条件を翌営業日も引き継ぐ 有効 無効
という設定があれば・・

>>774
マジっすか
マーケットスピード2で楽天証券が変わるかと思って来てみたんですけどね
2018/12/05(水) 13:23:00.34ID:Xe5mmiGk0
>>775
ほかの証券会社でも同じで板の発注やスピード系の発注は誤発注しやすい。
特にホイール触れただけで指値や数量増えるタイプだと最悪
数字はテンキー入力になれたほうがいいとおもう
2018/12/05(水) 13:37:53.62ID:nuB8CUTo0
マケスピ2のマイページにエクスプレス注文を表示
させたいが項目がない
これはできないのかな
778山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:43:53.12ID:FRhUwQvn0
>>776
>特にホイール触れただけで指値や数量増える

そういうのあるんですね

MS2の武蔵は値段が全部白だから前日より上にいるのだか下にいるのだか直感で分からないし、
板をクリックしたら横長の青枠が残って目障りだし、銘柄切り替えたら前の銘柄で
入力した銘柄数消えちゃうし・・

カルチャーショック?受けてますw
2018/12/05(水) 14:00:59.25ID:NNwShZno0
銘柄セレクターの登録銘柄で、売気配、買気配、高値、始値、安値、前日終値ぐらいは見れるようにしてほしい
あと登録銘柄編集画面で、銘柄の並び替えをドラッグアンドドロップでできるようにしてほしい
どっちともスマホアプリのiSpeedでできることなんだから、マケスピ2にも導入してくれよ
780山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:06:54.10ID:FRhUwQvn0
>>778
訂正
× 入力した銘柄数消えちゃうし・・
○ 入力した株数消えちゃうし・・

今日は放心状態でいつもより更に頭おかしい
2018/12/05(水) 14:17:59.65ID:Xe5mmiGk0
>>780
銘柄変わったら数量リセットは安全のために必要だと思う。
たとえばたった1000株でもキーエンスなら6100万円になるし誤発注して気付かずに
変な悪材料でたら1000万以上損する可能性ある
782山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:33:12.40ID:FRhUwQvn0
>>781
その銘柄ごとによって株数決めてるので、その銘柄ごとに決めた株数が記憶されている分には
私は問題ないんですけどね
私はその方が対応しやすい
さっき入力したやん、というストレスが・・・
2018/12/05(水) 14:45:37.84ID:xq27p6x30
銘柄ごとの株数は保存してほしいね
前に要望したことあるけど変わらないし諦めてる
2018/12/05(水) 15:12:25.10ID:cGzf88PA0
武蔵は画面専有面積がデカすぎるな。板発注はマジで他社のを参考にして欲しいわ。
2018/12/05(水) 15:20:18.30ID:1hxrK80f0
武蔵は特にだけど、全体的に他社に比べて密度低くてスキマ多い
老人向けな設計なのかな
2018/12/05(水) 15:26:53.28ID:gLMNo9PUd
>>766
損切りできるかどうか、楽天は試されてるよな。
俺は年末年始つかって乗り換え先探すよ。
2018/12/05(水) 15:31:04.99ID:8hmvfV+J0
まぁ出金取り消されるからな。
ほんとくそ仕様。ダレトクなんだろな。
首くくる人おっておも不思議ではないわ。
788山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:20:27.50ID:FRhUwQvn0
>>783
古いバージョン残ってるし、MS2だから変わって良いんじゃないかと思って
私は気付いたことをクレーマーのように時には謝りながら電話してます。
言うのはタダ
2018/12/05(水) 17:12:26.78ID:FjXCm4XpM
ほんとにらくらく担保にメリットは無いね
仕組みが理解しづらいし初心者とか他社から来た人は訳分からんだろうな
2018/12/05(水) 17:13:42.53ID:FjXCm4XpM
もっとシンプルにすべきなんだよ
わざわざややこしくしてどうするんだと言いたい
2018/12/05(水) 17:24:57.41ID:4kcuT0bQ0
>>777
ない。何故だか分からないがない。
チャートや板の横にエクスプレスを一個置きたいが無理w

まぁここの機能は変わってないので1を使えば良いのだが。
2018/12/05(水) 18:03:13.26ID:903EIY7X0
>>771
>>翌日にも引き継がれる
なにそれ?
2018/12/05(水) 18:06:15.00ID:RMHL2Ms00
>>771
クソゴミやなそれ
2018/12/05(水) 18:32:08.67ID:PuiPLQHp0
>>791
1個より2個おいたほうがいいよ!同じ銘柄のものを2個
発注量を変えておくと追撃がしやすい
どうせIOCなので大きめ一撃しか設定しないというのなら1個でも良いかもしれない
2018/12/05(水) 18:45:04.42ID:nuB8CUTo0
>>791
だよね チャートと板が有ってこそのエクスプレス注文
なのに ご要望に出してくるわ
2018/12/05(水) 19:27:03.09ID:1dqqttB2a
今月の月末権利の楽天証券の一般信用短期って今日じゃないの?
797山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:33:07.23ID:FRhUwQvn0
>>792
MS2の武蔵の話なんだけど、昨日の終わりの執行条件がツールを閉じてもパソコンの電源を切っても
その翌日立ち上げたらリセットされてないんですよ。
昨日は買いの不成で終わった状態だった。
まぁ、前回の終わりの状態がそのまま残るということでしょうね。
サポートには「仕様です(キッパリ)」とw

因みに、SBI、カブドットコム、GMOクリック、岡三オンライン、松井等の板情報を見て注文出来るツールでは
ツールを閉じて開き直すとリセットされているようです。

他の証券会社の人に「それは酷いね・・」って同情されました。
2018/12/05(水) 19:52:41.65ID:cGzf88PA0
マケスピってデイトレ黎明期には結構もてはやされたから、
「俺らのツールはイケてる」って思い込んでるんだろな・・・
2018/12/05(水) 19:59:30.61ID:T4TKUnIm0
そもそもマケスピ開発したのは楽天じゃなかったような
DLEとかいったっけ
2018/12/05(水) 20:08:08.74ID:Xe5mmiGk0
板発注けっこう使ってる人いるんだな
信じられない

>>797
それは要望で直るんじゃないの
リセットされなければ誤発注おきるよ
再起動はもちろん、銘柄変わっても株数や執行条件、価格は
リセットされないとまずいよ
801山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:15.13ID:FRhUwQvn0
>>800
古いバージョンもそうだから、マーケットスピードからマーケットスピード2へ仕様として
受け継がれていると思われます。
それを変えられるような柔軟性のある会社ならあんな糞ツールにはなってないような・・・。
2018/12/05(水) 20:33:05.08ID:slhboTFa0
デイトレしてたら板発注使わない?
キーボードになれたらそっちの方が早いんだろうけど
2018/12/05(水) 20:51:05.01ID:Xe5mmiGk0
>>801
MS1の武蔵もそうなのか、古い武蔵はつかったことない

注文データが保存されないと困ると騒ぐ人もいるかもしれないけど
誤発注を防ぐことがなにより重要だから、リセットされるべきだとおもう

もしアプリが注文の条件を保存しようとするなら
そういう設定項目を作らないといけないとおもう
保存するかの設定つくれば全員が納得の仕様になる。
2018/12/05(水) 20:52:39.42ID:Xe5mmiGk0
>>802
なれたらキーボードのが速いね。誤発注もしにくい。
現在値から離れた指値するには板発注だと遅い。
スクロールして指値したい板を探してる間にテンキーなら発注終わってる。
BNFとかも超大口もキーボード発注使ってたな
805山師さん (ワッチョイ 83e0-Uig7)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:10:44.25ID:FRhUwQvn0
>>803
MS2は、ガラッと変えたフルモデルチェンジだと思うので
私もそうあるべきだと思います
2018/12/05(水) 21:27:00.27ID:dWAMdbu50
楽天ポイントって、約定代金をどれ位つかうと月どれ位のポイントになりますか?

ポイントだけで月5万ポイント位になるのに種はどれくらいひつようですかね。
2018/12/05(水) 22:04:11.33ID:OJhFP/kaM
キーボードの方が早い?
2018/12/05(水) 22:24:51.69ID:fk3b6N4U0
なんかおじいちゃんみたいな奴がいるなw
時代の変化についてこれないというか。
809山師さん (スプッッ Sd5a-s+/P)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:52.73ID:OXErR8S3d
日本人同士が英語で話しているから対応遅いのでしょうか?
2018/12/05(水) 23:46:54.45ID:1hxrK80f0
>>809
一理ある
2018/12/06(木) 01:35:03.07ID:hM1JSAthp
マケスピ2少し使ってみたけどダメやな
初代をちょっとオシャレにしただけやん
この時代になんでこんな古臭いツール作れるのか謎だわ
2018/12/06(木) 03:06:21.67ID:OuxZnt4Qd
移動平均線の色変えられないんだけどw
2018/12/06(木) 05:52:04.28ID:QBia0ixW0
>>808
そんな酷いこと言ってやるなよ。たぶんそいつらは大損している連中だぞ。優しくしてやれ。

まぁ何が言いたいかと言うと、養分として富を提供してくれている奴らなのだから有難い存在なのだ。
2018/12/06(木) 06:21:03.98ID:6oQmgin5a
2になってからスピード発注の設定のやり方がわからんくなった
2018/12/06(木) 06:50:30.35ID:f9UTHu0k0
>>814
スピード発注ってのはないのだけど、どれのことだろう
スーパークイックのこと?それともエクスプレスのこと?
2018/12/06(木) 06:54:25.49ID:6oQmgin5a
>>815
クイックだわ
2018/12/06(木) 07:24:58.35ID:XTiEb5g30
>>805
変えたら変えたで前の武蔵は…というやついるからじゃない?
MS2しか使ってないやつの思考だろ?
両方使ってるやつのこと考えてみ?
片方は維持されて片方はリセットって
それこそごちゃごちゃになるわ
だからこういう系統は古いMSの操作性を引き継いでるのが多いんだよな
MSを使ってないとわからない思考だな
2018/12/06(木) 07:39:02.50ID:nE500oFvM
何で普通の板発注が無いの?
2018/12/06(木) 08:22:30.59ID:u1Qk+zKz0
負けスピになかったから。
2018/12/06(木) 10:11:01.93ID:6oQmgin5a
あれ?
トレイリング発注のタブがない
2018/12/06(木) 10:19:27.20ID:6oQmgin5a
あったわ
822山師さん (ワッチョイ 41e0-kBNf)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:22:03.67ID:19EBmbOA0
>>817
分かります。

ただ、以前の古いバージョンも残ってるし、
変えられるチャンスでもある、あったと思う。
結局は、証券会社がどこを向いてるかに因るんだろうけど。
2018/12/06(木) 12:54:07.65ID:0rIf6I0u0
12月の改善予定はいつになるんだよ?
2018/12/06(木) 14:49:36.77ID:QnnPx+Z/0
板クリックして注文とか注文をドラッグ&ドロップで訂正とかできないの?
板クリックしても数量入力とか確認とか出てその間に板変わっちゃってるんですが。
松井やカブコムだと普通にできるんだけど。
825山師さん (ワッチョイ 41e0-kBNf)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:40.09ID:19EBmbOA0
>>824
どのツールのどれの話?
2018/12/06(木) 15:11:22.94ID:GLSKyJxMd
・武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善

これ早くしろよな
827山師さん (ラクッペ MM6d-24dN)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:19.04ID:tyR/VoGSM
夜間ptsまだかいま
2018/12/06(木) 16:25:49.84ID:QnnPx+Z/0
>>825
マーケットスピード2のフル板なんだけど、武蔵ってやつを使えばいいのか。
わかりにくいなあ。
2018/12/06(木) 17:34:40.02ID:58RH/Ezu0
>>826
出来ないのか…
830山師さん (ワッチョイ 41e0-kBNf)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:00:56.69ID:19EBmbOA0
>>828
もう分かってるかもしれませんが・・・
武蔵で、株数入れて「買い注文」の縦列のどこかでダブルクリックまたは
「売り注文」の縦列のどこかでダブルクリックすれば注文は入ります。
その注文を違う値段にドラッグ&ドロップすることで訂正することが出来ます。

ただし、値段を訂正してしまうと「注文照会」の「注文状況」で「執行中」にしている場合、
訂正した分は一覧から消えてしまいます。
その現象を私は「ステルス注文」と呼んでます。
怖いですねw
831山師さん (ワッチョイ 41e0-kBNf)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:07:02.02ID:19EBmbOA0
>>830
説明が足りなかった。

一覧というのは「注文照会」の話です。
訂正しても注文した銘柄の板には注文は入っていて、見えてます。
2018/12/06(木) 18:10:43.46ID:fGEILcGB0
新幹線内ってWi-Fi入ってる?
入ってたらFxやりまくる
2018/12/06(木) 19:29:26.24ID:GIy0kyEZd
通常の指値注文と同時に損切り用の逆指値も同時に発注できるようにしてくれよ。

リンク注文使えばできるけど面倒くさすぎる。
なんでこんな不便なの?w

他社のツール見習え
834山師さん (スッップ Sdb3-cTw8)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:41:12.39ID:ndwtiPThd
最近はSBIより人気かな?

しかし、楽天は相変わらずシステム障害が多いですよね?
2018/12/07(金) 00:34:10.07ID:5/kFErsh0
夜間PTS、お知らせに何もでてないし今年中に夜間は無理そうやね

どっちにしろ松井もそうだったように開始時間はSBIと差別化するために17:30とかでずらすはずだしね

もしSBIと同じく17:00スタートにしたらあらゆる面で優れている楽天に客とられるしな
2018/12/07(金) 01:32:25.57ID:2wqQqGba0
>>834-835
馬鹿野郎。SBIがネット証券の業界で最強最高に決まってんだろ。
現実が見えない愚か者め。
2018/12/07(金) 03:06:57.15ID:KF6M4LJq0
負けスピ2先物対応まだか
2018/12/07(金) 06:26:20.62ID:KF6M4LJq0
各ウインドウ間で銘柄リンクできるようにして!

他社のツールは簡単にできるのに。

せっかく良いツールなんだからマケスピ2。
もうちょっと頑張って!
2018/12/07(金) 07:01:32.29ID:yj3rfzNQ0
>>836
ネットのマーケティングやアフィリエイト戦略がうまく、休眠口座を含めると圧倒的であることは間違いないですよね
楽天も昔のようなガツガツしたところをたまには見せてほしいところ
2018/12/07(金) 07:29:08.25ID:0tZF0QdC0
ネット証券は2位にトリプルスコアつけるくらいSBI一強だよ。
2018/12/07(金) 08:01:05.88ID:/wtnWQtk0
銘柄リンクマンうるさいな。
2018/12/07(金) 09:19:52.78ID:Zt5LV6Tc0
サッポロ福岡扱えない時点でウンコやろ。
名証すらツールにはのってないし。
だが引け後も注文訂正できるようになったりちょびっとずつ進歩しとる。
らくらく担保で1000歩ぐらい退化したけどwww
2018/12/07(金) 10:43:18.18ID:wYuI7bZM0
ほんとそれ
大手なのに地方の銘柄扱ってない時点で
SBIに負けてる
2018/12/07(金) 10:47:03.38ID:IMoL7Npr0
RIZAP相場に参加出来なかったという点はとてもデカイ
2018/12/07(金) 16:02:02.39ID:yj3rfzNQ0
ふぅ〜16時ギリギリまでに全て売り切った
フラットになってしまうためか、金曜日の日本株式が終わったらなんか寂しい気がする
2018/12/07(金) 18:56:26.98ID:J5DO1w5L0
>>845
またお前か。俺は今夜の忘年会が始まる直前まで先物をスマホでちょこちょこ。

最近はスマホアプリが便利でトレードがホントやめられん。楽天様々やな。
2018/12/07(金) 18:57:55.17ID:eMHsHFm20
パイオニアも落ちぶれたもんだな昔はソニーとおんなじくらい(7000円くらい)の株価だったのに
2018/12/07(金) 19:01:59.45ID:yscgKbkRM
ソニーみたいに稼ぎ頭を他に作れなかったからしゃーない
2018/12/07(金) 19:51:44.22ID:OrZMZ/hXa
楽天クレカ積立糞高で約定してて草生える。10年続ければ誤差みたいなもんだけど、それまでポイント貰える可能性低いだろうな。
2018/12/07(金) 20:18:51.33ID:OfACKHbhd
12月の改善予定はよ
2018/12/07(金) 22:37:00.45ID:HxCwb4i1a
インプレスの優待ってどのセット選んだらいいの?
2018/12/07(金) 23:47:56.02ID:fwK7xgRe0
外貨建て米ドルMMFを円で買って米国株を購入して売った場合って
受け取りは円で決済になるんですか?

調べたけどあまり利用してる人いないのか情報が少ないです。
2018/12/08(土) 00:38:02.80ID:Mk2nta6M0
楽天銀行に数百万金入ってるのにわずか2万円の追証を入れろってメールが来てるんだが
これってマネーブリッジで勝手に楽天銀行から吸い上げてくれないの?
2018/12/08(土) 00:51:24.71ID:e+S/JqyB0
よく見たら決済方法が書いてありましたすみません
2018/12/08(土) 09:12:06.25ID:veSKC0dd0
まずは楽天に聞けよ
856山師さん (アウアウカー Sa9d-U4MB)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:36:24.11ID:F1aApu/qa
>>809
システム関係のベンダーはほとんど中国系企業w
857山師さん (スプッッ Sdf3-cTw8)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:58:39.06ID:Ta1NHLTxd
楽天ツールはSBIには完勝だろうね。
札幌、福岡、名古屋なんか普段見ないし多数のユーザーには関係ない。
そのうち第二ジャスダックみたいに統合されるだろ。

とはいえ楽天もSBIも似たようなことやっているのに、SBIのほうが業績がよいのは、なんでだろ?

SBIのほうが単に売上が多いのか、コストをケチっているのか、法人営業が強みなのか?
でも、ネット証券は法人営業では、野村、大和、日興、外資系にはかなわないだろうね。
2018/12/08(土) 15:03:24.80ID:mB/6B7mI0
トロイPCでもプロセスの優先度をHighにしたらマシになった
2018/12/08(土) 15:29:59.33ID:5B+rg6EL0
トロイ入ってるPCはさすがにヤバすぎる
2018/12/08(土) 16:25:50.40ID:1jQcQ2T10
>>857
ん?金融部門のセグメントでは楽天のほうが営業利益を上げているよ
SBI(8473)  638億円
楽天(4755)  728億円

どんぐりの背比べだけど
でも面白いのはSBIの主力は金融サービスなのに対し、楽天にとって金融事業は第二セグメントであることかなぁ
861山師さん (スプッッ Sdf3-cTw8)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:34:36.22ID:Ta1NHLTxd
>>860
なるほど。今はそんな状況なんですね。
本業で遅れをとるSBIの存在感が問われるね。

ネット金融も個人相手じゃもう延びしろも限られるから、法人とかに斬り込みたいんだろうか?しかし、ハードルはかなり高いだろうね。
2018/12/08(土) 16:38:08.46ID:1NQaE1LP0
>>850
12月22日(土)のサービス停止
12月22日(土)17:00〜12月23日(日)2:30
マーケットスピード II Ver1.2をリリースします。
2018/12/08(土) 17:09:29.51ID:Ym1wLiZA0
そりゃ楽天カードがあるからな
2018/12/08(土) 18:04:09.12ID:Yvy3JQc80
昨日山手線で学ランの小学生がいて学生帽、ランドセル、手さげバック、で下は半ズボン w
これどこの小学校かな
2018/12/08(土) 18:11:50.62ID:qxfSolZf0
マケスピT→マケスピUへの移行がおかしいな
移せるページと移せないページがある
ぜんぜん関係ない銘柄が1個だけ出てきたw
2018/12/08(土) 19:30:04.53ID:pnJvZV0S0
>>864
高輪ゲートウェイ小学校だな
2018/12/09(日) 06:35:06.73ID:Ib/yvjGl0
>>866
情報ありがとう
2018/12/09(日) 11:41:32.01ID:GN+TrnMtM
>>860
営業収益じゃないの?
そんなに利益出てたっけ
869山師さん (トンモー MMb5-rz7Y)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:55:53.62ID:o6Re8GLoM
武蔵2の発注確認画面が出ないように設定しても出てきてしつこい
時間の無駄
2018/12/09(日) 13:39:15.29ID:7JiFzuE+0
頭おかしいとしか言えないレイアウト

https://i.imgur.com/IHsSLyS.png
2018/12/09(日) 14:24:17.90ID:0/GSLsyH0
>>870
画面を縮めてんじゃねぇ、カスw
チャートは20枚表示させろ、ヘタクソw
2018/12/09(日) 16:51:22.46ID:sCK43aQt0
>>869
誤発注ってあるんだよな
念には念を
873山師さん (スッップ Sdb3-cTw8)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:42:39.62ID:bE5cwtEAd
ネット証券は口座数増えても半分くらいしか稼働してないだろ?
稼働口座も零細口座だろうから、総預り資産は増えても1口座当たりの資産は減っているのでは?
つまり、口座数、総預り資産の割に維持コスト、ランニングコストが増えて収益を圧迫していくことになる。
ネット証券の成長の天井が言われて久しい。
アベノミクスも失敗する来年当たりから厳しい逆回転が始まる予感がする。
まあ、すぐに破綻するようなことはないだろうけどね。
2018/12/09(日) 20:57:27.78ID:ab0C1Dpt0
楽天の金融部門はほぼカード
どんな属性でも可決するからリボ神様がいっぱいおるねんで。
職業スナイパーで可決とか伝説やでw
S5から細心の与信管理で限界ぎりぎりまで貸し込むで。
さすがにS1はないらしいけどなwww
2018/12/10(月) 03:02:09.00ID:Jbb4j9290
先月日本電信電話を制度信用買い、すでに保有していた同一の現物株を売りのクロス取引をしたんですけど、現物の購買余力が回復しませんでした
楽天証券のサポートに電話で問い合わせた所、代用掛目が0パーセントになっていなければ購買余力は回復すると返答を受けました
先々月は購買余力が回復した、システムが変わってから購買余力が回復しなくなった旨を話したんですけどそれだけの情報ではなぜ回復しなかったのかはわからないとの回答でした
理由がわかるかたいたら教えてくれませんか?
2018/12/10(月) 07:09:23.05ID:qCLNJAHz0
システム作った会社に聞いて分からないことをここで聞くのか
2018/12/10(月) 08:48:45.08ID:b65Gb79i0
マケスピTから移行できないのがあるのじゃボケw
2018/12/10(月) 09:59:29.29ID:9XFHDzCZ0
実家の掃除器をメーカーに1万円払って修理に出してもまたすぐ調子が悪くなったと言うから
見たら中にゴミが詰まってたので取り除いたら直った
2018/12/10(月) 10:06:10.61ID:uS6z3jEJ0
業者さんがゴミを見落としてたのか
お母さんが色々吸い込んじゃってるのか
2018/12/10(月) 10:16:52.84ID:9XFHDzCZ0
フィルターが二重構造になってて
メーカーはその内側のフィルターを開けなかったと思われる
自分の会社で作ってんのにわからんのかな
2018/12/10(月) 10:26:56.67ID:NG1P5o/4M
>>875
現物の購買余力は預り金に残高or受渡予定金がないとダメ
つまりらくらく担保のFが預り金に設定されてないといけない
Fが信用保証金に設定されてるなら1日信用で買って現引すればいいだけのこと
2018/12/10(月) 11:12:40.82ID:xA/chSPh0
マケスピ2見づらいな
慣れの問題だろうか
2018/12/10(月) 12:24:31.69ID:hAITwZlPa
>>880
メーカーの人間が作業してるわけじゃないし
884山師さん (トンモー MMb5-rz7Y)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:46:09.03ID:qd/IqC6lM
>>872
お前、理解してわざわざ返信してるのか?
信用の注意喚起だぞ、無駄なだけだ
885山師さん (スッップ Sdb3-cTw8)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:19:22.30ID:PWbGrk4Bd
なんでここはソフトバンク携帯IPOないのかね?

どうしてここはIPOとか引き受けが弱いのでしょうか?

ちなみに楽天株式とか楽天社債とかはIPO、募集売出の取り扱いはあったのでしょうか?
2018/12/10(月) 16:51:07.54ID:71ParJs8M
ライバルだから。
楽天競馬とオッズパークの関係と同じ。
2018/12/10(月) 17:27:48.50ID:nQpw+ybm0
>>885
ソフトバンク・ヤフーと楽天なんてショッピングサイトの競合だろう
金融サービスでも競合だし今度は通信サービスでも競合する
ライバル中のライバル企業

楽天のローミングで借りるインフラがKDDIじゃなくて
ソフトバンクだったらIPOもあり得たけど。
2018/12/10(月) 17:53:40.53ID:71ParJs8M
ソンは三木谷が嫌いだから嫌がらせをする。
三木谷は浅村を取ったことを恨みに思っていてソフトバンクの株なんか扱ってやらない。
2018/12/10(月) 17:55:42.00ID:71ParJs8M
浅村は西武だった。
ゴメン
890山師さん (ワッチョイ 9935-j4GH)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:01:22.68ID:s4XCOkXy0
楽天証券でIPO応募のお知らせなんか一度たりとももらったことないけど
郵政3社みたいな株やらない人でさえ騒いでいた大型株は当たり前にないし、
将棋アプリ作ってる会社みたいな誰も注目しない株でも当たり前にない
2018/12/10(月) 18:16:51.23ID:oBHrhy8PM
>>888
楽天は浅村取ったほうだろ
言うことが適当過ぎる
2018/12/10(月) 18:16:54.22ID:71ParJs8M
hpから注文→新規公開株で見ると何社かマザーす上場予定の会社を募集してるよ。
少し前までは確かにその通りだったけど。
893山師さん (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:14:49.95ID:KpsTSIWp0
ふんぎゃあああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部売ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
894山師さん (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:22:22.47ID:KpsTSIWp0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      明日は追証が大量に出そうやな
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        今のうちにコールセンタの人員を増強しとかなあかんな
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ              ちなみにうちの取り立てはきついで
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |             
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ
2018/12/11(火) 01:57:51.35ID:nLzAVLwH0
投資始めて3カ月でこんな状況を体験できるとかある意味貴重だわ
2018/12/11(火) 06:20:08.07ID:0enCkYr30
どMのソフバン換金売り終了で今日はあげそうですねw
2018/12/11(火) 07:06:48.17ID:wlI1xvLF0
普通投資って最低でも数年単位で運用するものでは?
短期で一喜一憂してる人は投機でしょ?
むしろ値下がりした今こそ買い時
2018/12/11(火) 07:28:28.63ID:K6HVRgZOM
数年は短期やろ
2018/12/11(火) 07:47:28.87ID:WU/lfhqp0
5年以下 短期

5〜10年 中期

10年以上 長期
2018/12/11(火) 10:05:57.28ID:sVrObByd0
コストカバーできるエッジがあるならリバランス頻度高いほうがパフォーマンスは上がるに決まっとるやんけ
2018/12/11(火) 16:57:02.26ID:WU/lfhqp0
別ウインドウで銘柄リンクできるようにする予定はないんだね……
902山師さん (スッップ Sdb3-cTw8)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:15:36.92ID:a/xoWiKjd
PTSを通じてバンバンSBIに利益貢献してください!
2018/12/12(水) 00:00:56.96ID:2AlSTQpV0
いまさっき気づいたのだけど、ナイトセッションPTSはまだできないのだけど板情報だけは見れるんだね
2018/12/12(水) 00:44:41.68ID:rdrSYvzc0
>>847

立花義正著「あなたも株のプロになれる」でパイオニア株のみで5億作ったと。
それが今から30年以上前。
44歳で投資を始めて、本を出したのが75歳だそうです。

プロがやる、分割買い下げの 2-3-5-10-10
2018/12/12(水) 07:02:17.07ID:IIioI41tp
ブックビルディング申し込んだらispeedの評価額合計から申し込んだ金額分差し引かれて表示されるんですか?
906山師さん (ワッチョイ 1387-clno)
垢版 |
2018/12/12(水) 10:00:38.90ID:gm2lLsZc0
楽天証券に入金した場合、らくらく出金が出来るのはいつからになるのでしょうか?
例えば、今日の午前中に入金した金額分について。
2018/12/12(水) 10:26:16.75ID:p8dxb6wN0
謎仕様だから人による。
正直よくわからんよ。
信用とか貸株とかしてなければ入金後直ちに出金できると思う。
2018/12/12(水) 11:00:00.70ID:gm2lLsZc0
>>907
レスありがとうございます。
了解しました。
2018/12/12(水) 15:22:43.99ID:4ZYOxiAY0
マイナンバーの撮影失敗の連続
出すなってことかな
2018/12/12(水) 16:25:53.11ID:L2VgeUyG0
マケスピ2で直近IPOのチャート見ると勝手に本数が少なくなるのが面倒
そのまま他の銘柄見るとチャート潰れたままになるから、いちいち表示期間戻さないといけない
本数固定できるようにしてくれよ
2018/12/12(水) 16:34:31.67ID:bmQSdxAM0
>>910
これ
めっちゃ不便よな
2018/12/12(水) 17:37:46.27ID:8qtlMMWA0
信用取引もFXも楽天ではやってないのに追い証入れろとか言うふざけたメールが来てるんだが
2018/12/12(水) 17:40:56.29ID:UPo9V8OD0
他ウインドウでも銘柄リンクさせろ
2018/12/12(水) 19:47:24.02ID:2AlSTQpV0
>>912
それ、楽天証券の渾身のギャグだから!笑
とは言うものの、無視しても反対売買されたりしないよね?

昨日、一昨日は追証件数がずいぶんと多かったようだけど…
2018/12/12(水) 20:18:48.30ID:2AlSTQpV0
12月22日(土)、マーケットスピード II Ver1.2リリース

【主なアップデート内容】
登録銘柄情報のインポート機能を追加
トレンドライン等の描画オブジェクトを画面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善
MACDにヒストグラムを追加
NISA即日買付対応
2018/12/13(木) 02:55:17.88ID:CzNRGiJR0
銘柄リンク別ウインドウにも反映できるように頼む
2018/12/13(木) 03:46:09.35ID:uFo0ZOVt0
信用取引口座作るための株の経験に
投資信託は含めていいのかな?
2018/12/13(木) 06:25:13.35ID:nHeFt7Ms0
ダメに決まってんだろ。
2018/12/13(木) 08:28:46.94ID:NaXSC/n30
「なんでこんなに時間がかかるの? 」を解消、楽天証券がNISA「即日買付制度」に対応
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000000-sh_mon-bus_all
2018/12/13(木) 11:20:53.88ID:DEXflkkbd
武蔵の画面で、現保有株の位置がどこにあるのか表示させてくれ。
不便すぎる。
2018/12/13(木) 12:40:37.44ID:/qp3yr8I0
まだマケスピ2なんてゴミ使ってる情弱いんのかよw
2018/12/13(木) 13:20:13.72ID:VgngCbwg0
SBIはSBI銀行と連携させても面倒なことにはならないのにな
楽天も同じ仕組みにすればいいのに
2018/12/13(木) 13:38:44.94ID:1Czb2r6y0
>>921
老害ジジイは死ぬまで化石ツールのマケスピ1使ってろよw
924山師さん (ササクッテロレ Spa3-tscw)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:52:04.01ID:KNgqpIKap
いうてマケスピ2も化石をちょっと磨いて綺麗にしたぐらいだけど
性能はいいんだけどUI周りがごちゃごちゃ過ぎる
2018/12/13(木) 18:00:04.17ID:BkP5DzAja
質問なんだけど、マケスピのランキング情報のランキングって
この前までは銘柄に出来高が入るたびに白っぽく点滅してたよね?
あれってなくなったの?
いつの間にか、出来高が入っても点滅しなくなってた
どうやったら出来高が入るたびに白く点滅するようになるか、分かる人いたら教えて!
926山師さん (スップ Sdaa-RQB+)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:08:42.23ID:g3V74qzYd
SBI証券はソフトバンク携帯のIPO抽選でエラーやらかして炎上してるらしいな。

楽天証券はIPO引き受けの能力がなくてよかったと言えるかもしれない・・・。
2018/12/13(木) 18:14:55.78ID:YJicohoTM
>>926
いやエラーというよりIPOキャンセルが多く出たから再配分したってことだろ
2018/12/13(木) 18:25:25.26ID:+nCNokge0
全員当選にしてもさばききれないとかなのかな
2018/12/13(木) 18:29:51.67ID:rRgzeeFi0
アルゴめちゃくちゃいいな。でも怒りの成り売が多くて使ってない。
2018/12/13(木) 19:21:27.94ID:NucT1/WnM
>>927
公式には「誤り」ということにしてるよ
実態はキャンセル出まくりで再抽選だろうけど
2018/12/13(木) 20:54:22.54ID:fsfdstrPd
今から証券口座作って今年中に積立nisaの40万間に合うかな?
2018/12/13(木) 20:59:01.16ID:Z0GDrf44M
間に合うわけねーだろ
2018/12/13(木) 21:05:24.74ID:MjYtXN3R0
>>931
むりじゃね?
2018/12/13(木) 21:09:17.17ID:fsfdstrPd
楽天カードのキャンペーンやってたからついでに銀行と証券の口座も開設するかと思ったけど流石に無理そうなんだね
web上だけで1週間程度で開けるってあったから聞いてみたけどnisaの1年無駄にするのも気になるし大人しく来年からやるか
返信ありがとう
2018/12/13(木) 21:11:29.90ID:rgE9vzsN0
>>931
ネット証券は難しい。
支店で開設ならなら大丈夫
2018/12/13(木) 21:19:16.28ID:NucT1/WnM
>>934
税務署の審査もあるから1週間じゃ無理だよ
来年から即日買えるようにすると言ってるが
2018/12/13(木) 21:33:00.52ID:UXKNmaS0d
楽天の口座は作っておいてnisaは来年申し込めばええな
2018/12/13(木) 21:37:23.56ID:E5u/gLwka
51万の現物買いしたいんだけど現物買いと信用現引きどっちが安い?
2018/12/13(木) 22:10:52.84ID:YJicohoTM
>>938
自分で計算しなよ
1日信用なら26円で買える
2018/12/13(木) 22:35:46.22ID:E5u/gLwka
>>939
やっす!一日定額だと信用現物の区別なく
売り買いクロスで2000円も取られるのに
2018/12/13(木) 22:45:32.47ID:55jXUw6VM
>>939
これでも東証に払う場口銭は9円だから儲かるんだよな
2018/12/13(木) 23:00:35.19ID:UXKNmaS0d
来年申し込んでも19年しか制度使えないやん
2018/12/14(金) 00:26:51.87ID:Jy5S9kAZ0
俺なんか去年50万くらい手数料払ったぜ。後半できづいて同じ量で1万くらいだったぜ。
2018/12/14(金) 06:32:36.40ID:jBXlOo++0
これから下がるかもってときにNisaとか
945山師さん (オイコラミネオ MM8b-OUla)
垢版 |
2018/12/14(金) 06:39:10.23ID:aTA7ZRVDM
上げ下げがわかってるなら株でしょうね。
>>944は下がるのがわかるなら、さぞ儲けてるんでしょうね。

俺は全然わからないから、積み立てNISAで毎日積み立ててます。
2018/12/14(金) 07:05:07.45ID:JIM9l9VB0
市場下落時にせっせと買いまし
2018/12/14(金) 10:42:06.52ID:rSToui6EM
昨日22時より前に保証金から預り金に移しといたのに楽天銀行側に自動スイープされなかったわ
22時頃ログインしてたら自動スイープされない仕様なのかな?
948山師さん (ワッチョイ 8e67-PBc7)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:47:54.78ID:dsBO9hpb0
毎月ポイント利用100ポイント設定したのに、さっききたメールではポイント利用なしになっているんだけど何で?
ポイント利用設定はもう1ヶ月以上前からしてあるのに。
949山師さん (ワッチョイ 8e67-PBc7)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:48:24.56ID:dsBO9hpb0
ちなみに楽天ポイントの利用履歴では100ポイント分しっかり引かれている。
2018/12/14(金) 15:51:40.77ID:rhboKks+0
>>910
さっきカスタマーに電話して、本数減るの止めてくれぃって言っといた
他の客からも同じ要望出されてるって。
2018/12/14(金) 16:04:24.76ID:+uuBK6tI0
マケスピ2以前の問題なんだがマケスピ自体が今日は日中に3回くらい切断なったわ
だいたい昼に1回の切断が普通だったが今日は酷かった
3回も切るかねおい
2018/12/14(金) 17:52:24.12ID:Q7s6RMdi0
>>951
マーケットスピード1も2も切断ってないんだが、どんな感じで切られるのか気になるぞ。
知らないうちに切断・再接続とかしているのだろうか。
2018/12/14(金) 18:13:19.10ID:jBXlOo++0
私も切断されたりFXのほうなんて起動すらしないと不安定だったので
GMOに変えた
GMOのほうが軽くて変動もきっちり出てくるわ
2018/12/14(金) 19:12:58.04ID:+uuBK6tI0
>>952
知らない間にこっそり切れている
メッセージのダイアログも出ない
操作して初めて切れてることが分かるという困った感じですわ
2018/12/14(金) 19:28:06.22ID:Q7s6RMdi0
>>954
それは…ヤヴァイwwwマジヤヴァイ
2018/12/14(金) 19:41:28.86ID:GqADvhje0
ワニとシャンプーかな?
2018/12/14(金) 19:41:48.58ID:gHXavgpe0
マイナンバー登録したくないんだけど、このままじゃダメのか
2018/12/14(金) 19:42:32.06ID:6xzv8d+a0
ディスプレイ複数使用してマルチにしてるけど、銘柄各ディスプレイごとに変えなければいけないから不便すぎる。
リンクさせろよオッサン
959山師さん (オイコラミネオ MM8b-OUla)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:12:48.83ID:6v/G0tQxM
>>957
それなら投資は諦めて下さい。
何か困ることでもあるのかな…。
2018/12/14(金) 22:42:42.57ID:ex4i9IbR0
何か困る事でもあるんだろうな。
961山師さん (ワッチョイ 8e67-PBc7)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:20:35.54ID:dsBO9hpb0
ポイント100円投資しているけど、楽天銀行の100円積立から勝手に引かれている。
他にクレジット決済でも投信積立しているんだけど、どうやったらクレジット決済の方から引いてくれるの?
2018/12/14(金) 23:21:17.17ID:GIOBPeXY0
なんとなく出すの面倒。
特定口座源泉あり配当も口座受け取りだから全く困ることはないぞ。

とりあえず罰則とか決まってないらしいから放置。
口座凍結と化されたら提出することにする。
2018/12/14(金) 23:29:27.27ID:6Y4jTCFb0
それでいいと思う
連絡なしにどうのというはしないでしょう
2018/12/14(金) 23:38:51.12ID:JQ5Zx4ymM
>>961
積立の時にクレジット払いにしないと駄目かと
965山師さん (ワッチョイ 8e67-PBc7)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:03:18.44ID:6D6LIQtZ0
>>964

クレカ決済できるのは5万円なので、上限の5万円+楽天銀行の100円積立を15件やっているんだけど、15件の内、1件がポイント投資で使われてしまっていて、そのせいでVIPランクなのに毎月3ポイントがもらえなくなっている。

クレカ決済の5万決済から-100円引いて49900円の請求にして欲しいのに、設定する項目が見あたらず、勝手に100円投資にポイントを割り当てられてしまっている。

変更してもらえないのか?
2018/12/15(土) 00:31:00.52ID:LA06MeyGM
>>965
それはできない
99ポイントにしなさい
967山師さん (ワッチョイ 8e67-PBc7)
垢版 |
2018/12/15(土) 01:30:38.80ID:6D6LIQtZ0
>>966

99ポイントにすればカード請求から引いてもらえるの?
それとも、100円積立から99円引いて1円だけ決済入るから、1円積立で3ポイントもらえるようになるってこと?
2018/12/15(土) 02:02:49.03ID:o3zE50250
話を豚切るが、マーケットスピード2の影響なのかステルス注文がかなり飛びかうようになったな…。

銘柄コード1459のスプレッドが広くなったとき、中間気配で板がチラチラ&出来高急増してた。
2018/12/15(土) 07:04:50.51ID:LA06MeyGM
>>967
後者だよ
970山師さん (ワッチョイ 8e67-7LdQ)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:59:03.25ID:6D6LIQtZ0
>>969

ありがとう!
99ポイントに設定します。
2018/12/15(土) 10:55:52.74ID:jFTBV5ytM
次スレはここもテンプレに入れてね

楽天ポイントで投資するスレ 3ポイント目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1543749035/
2018/12/15(土) 14:28:51.34ID:ua7Dp/LQ0
らくらく担保でやっちまったなぁ〜


いままでさんざん既出だったのに、現物売りの売却代金が受渡日まで拘束されちまった


基本的に信用担保で現物買い付け時の設定が信用担保なら即時に買付余力に反映されるはずなのに
他の証券会社から移管した株は信用担保ではなく保護預りになってるのな

塩漬け株を年末の節税クロスやったら見事に保護預りのまま売却されたらしく買付余力が増えないorz


これ他社から移管した株も自動的に信用担保になるよう、らくらく担保設定に追加して欲しいわ
2018/12/15(土) 14:39:33.81ID:CYgFSNyY0
最近使い始めたので何も考えずにマケスピ2を使ってたんだけど
さっき試しに1をインストールしてみたら1の方がサクサク動くのね。
アルゴ注文使わないんだったら2より1の方が使いやすいのかな?
2018/12/15(土) 15:34:40.01ID:o3zE50250
>>973
その通り。残念ながら動作の軽快さは1の方がはるかに良い。
2018/12/15(土) 19:10:53.38ID:THKAcEMl0
>>972
ほんと、このらくらく担保は誰得仕様だと思う
SBI証券とSBI住信ネット銀行のようにシンプルにできないものかね
2018/12/15(土) 21:19:58.46ID:ua7Dp/LQ0
>>975
まさか他社から移管した株が保護預りになるとは知らなかったから。
全部信用代用だと思って売却代金が即時反映されると思ってた。

まだ思わぬ落とし穴がありそうだよ。
977山師さん (スッップ Sdaa-RPJk)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:54:14.48ID:qHDrxcgQd
他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/blnews_181214_0890457401.html
12月14日(金)16時34分 

住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。

住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。
978山師さん (ワッチョイ 3fe0-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 02:57:27.18ID:Gsing1lH0
ログインしようとすると Service Temporarily Unavailable になるんだけど
979山師さん (ワッチョイ 833e-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 03:11:28.37ID:MfaZu9mx0
>>978
おれも
2018/12/16(日) 06:20:47.93ID:9yT8NPlK0
>>978-979
>>154-155
2018/12/16(日) 12:37:09.40ID:7qkkT65z0
>>980
楽天証券にとってもこの楽天証券スレッドにとっても新しい人が加わるのはいいことなのさー
でも、いつものことなので計画メンテナンスはテンプレに入れてもいいのかもしれない(´・ω・`)

残りの書込可能数が少ないから次スレのテンプレに入れるか否か、議論する余裕ないかもだけど…
2018/12/16(日) 14:51:34.76ID:eL98bO5r0
メンテナンス情報は公式みればいい。
テンプレートにはいらない。あとから訂正もできないし常に古い。
983山師さん (ワッチョイ 2bc6-lMoi)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:18:51.42ID:LKbpP9220
>>981
毎週のことで皆かわっている
入れなくていいぞ
丁寧に入れたら>>982のような馬鹿を喜ばせるだけだからなwww
2018/12/16(日) 15:18:52.30ID:xIdBUItU0
デそもそもメンテ時間は、毎週同じに見えて結構違う。
985山師さん (スップ Sdaa-RQB+)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:30:49.30ID:vQXvR8BWd
そういや楽天証券のシステム障害履歴更新されてるか?

らくらく担保開始後のシステム障害とかちゃんとサイトに掲載されているのでしょうか?
2018/12/16(日) 16:03:09.24ID:eL98bO5r0
スレッド立てる人の負担が増えることも考えずに
やたらテンプレ増やそうとするやつが多い。
URL情報が古くないかのリンクを確認する手間がふえる

>>983
誤字だらけのバカ

>>985
お知らせに通知でるだろう
バグや障害を少なく見せるために復旧したらすぐ消されてる
987山師さん (ワッチョイ 070a-lMoi)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:24:21.25ID:Tp0/tbti0
>>986
すぐさまレスしてきたが馬鹿というのが図星でよほど悔しかったのかw
顔を真っ赤にしているお前にもう一度言ってやろう、バーカwww
988山師さん (ワッチョイ a36c-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:24:54.63ID:bJK+zemP0
【敷金礼金かかりません】 歌手のmisonoがネットカフェ生活、山本太郎「こんな切ない話あるかよって」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544926541/l50
2018/12/16(日) 18:28:09.07ID:+o0Vt03Y0
>他人の保険証と住民票を誤郵送

人間がやることだから1万件もやったらひとつくらいミスしてもしょうがないが、
でもやっぱりこわい。
住民票くらいならあんまりこわくないけど、印鑑証明とかマイナンバーだといやだな。
2018/12/16(日) 20:10:12.76ID:rpYyMvn30
>>989
原本返却するの止めればいいんだよ
2018/12/16(日) 20:15:18.47ID:eL98bO5r0
>>990
ネット銀行なんだからネットからのアップロード限定にすればいい。

SBIグループは遅れてる。
SBI証券の出庫もネットで手続きできない。
楽天もできなかったかもしれない。
2018/12/16(日) 21:19:10.36ID:hKpcdkf50
楽天証券デビュー
まず何から始めたらいい?
2018/12/16(日) 21:38:51.71ID:mkpnz35K0
マイナンバーを流出させるところから始めよう
2018/12/16(日) 22:05:19.52ID:rpYyMvn30
>>991
楽天はネットで可能、北尾のところは紙で郵送
ちなみに偉い人に尋ねてみたら、北尾のところは代行業者に丸投げしてるんだと
2018/12/16(日) 23:18:02.16ID:eL98bO5r0
>>994
楽天も出庫はネットでできたっけ。GMOもネットでできた。

委託してるからってのはSBIのいいわけだね
出庫の手続きなんてフォームデータを暗号化して送るだけだからな
めんどうな手続きにして出庫をあきらめさせて売却手数料を稼ごうと
してるんじゃないかと思った
996山師さん (オイコラミネオ MM8b-PguV)
垢版 |
2018/12/17(月) 04:57:54.09ID:EwU/FBBMM
SBIはまだ無料で出庫できるからいいよ、野村は出庫が有力だから
997山師さん (ワイーワ2 FF42-ZAaJ)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:18:20.35ID:/qXapXr0F
目が悪いからマケスピ2の方が色々見やすくて嬉しい
2018/12/19(水) 02:28:44.86ID:LUKcZVJH0
先物対応早くしろ
2018/12/19(水) 14:30:35.35ID:RNW3xJ8O0
次スレッド

楽天証券 Part145
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1544717228/
2018/12/19(水) 14:31:04.55ID:RNW3xJ8O0
1000

楽天証券 Part145
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1544717228/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 1時間 20分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況