Electronによる掲示板ビューア Siki Part54

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 09:21:42.88ID:YgkkkeqZ0
⁠⁠https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
⁠⁠https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
⁠⁠https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/
2025/11/07(金) 01:31:52.96ID:mPUAOhsH0
サムネが真っ白
https://video.twimg.com/amplify_video/1986008204913082368/vid/avc1/1280x720/7XTNSbpBKuDTyP3L.mp4
2025/11/07(金) 01:48:47.43ID:I52lHwZY0
>>213
なんかスイッチボット?みたいなサムネ見えてますが
2025/11/07(金) 04:08:41.93ID:7cFxBli40
半年ぐらい読み込みミスがずっと続いてんだけど治る気配ないってことはこれが仕様ってことか?
おマカンとかいって開き直ってるようだし
さすがに我慢の限界だからJANEに変えるかぁ
2025/11/07(金) 05:36:38.90ID:I52lHwZY0
解決したいのか嫌味言いたいだけなのかわからん
2025/11/07(金) 06:28:14.81ID:6cNuFdIc0
>>215
お前はまともにバグ報告すらできんのか?
2025/11/07(金) 06:42:05.46ID:ITkIIQ8u0
>>211
siki://settings/?q=背景を透過処理させる
これじゃないかなぁ
Electron仕様変更の影響
2025/11/07(金) 07:49:42.33ID:gNOXjzRT0
>>218
それだった、ありがとう
Electronの仕業じゃしょうがないけどそんな設定がリサイズに影響するんだな…
2025/11/07(金) 09:20:12.35ID:e9KA3Zq20
>>215
だけどスレや板のタイムアウトを1000から10000にしたら治ったわ
更新の時間がかかるとか言ってる人はやったほうがいい
ほんと役にたたんなここ
2025/11/07(金) 09:24:18.12ID:GhVaems10
>>220
そういうことはボヤキを書き込む前に試行錯誤する過程でやれ
くだらないボヤキを書き込む時間が無駄
2025/11/07(金) 10:33:26.25ID:6cNuFdIc0
>>220
お前はここでなにか役に立ったのかよ?
2025/11/07(金) 10:44:21.07ID:L/9tQtzR0
「現在表示している領域の一番上に戻る仕様」
ユーザーが「ここまで見た」ところまで戻る仕様にはできないでしょうか?
2025/11/07(金) 12:50:19.77ID:9kaiNu9p0
>>208
code:200 11.346sec.

こんな感じで出ました
2025/11/07(金) 12:52:46.85ID:y4mpDAI00
>>206
ありがとうございます
0.38.5に落してみたのですがNG/強調はあいかわらずです
プロファイルバックアップして再設定してみます
2025/11/07(金) 13:20:51.97ID:y4mpDAI00
>>225
bookmark.db filters.db session.json wall.db components/usercommands.js
↑だけ残して不足箇所を再設定した所NG/強調が効く様になりました
お騒がせしました
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:00:18.83ID:vvalztH20
レスの本文にカーソル持っていくと
右下にマーク (青〇に…) が付くレスがあるんだが、何の意味がある?

ただの19行あるレスでしかない
他の長文レスには付かないし連投でもなんでもない
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:02:02.75ID:vvalztH20
一応 このレスに付いてる
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1759671241/490
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:04:40.60ID:vvalztH20
右クリックメニューに
数値参照切り替え ってのがこのレスにだけ付いてるな
なにこれ?
2025/11/07(金) 14:19:12.69ID:CS+8JZcX0
Sikiを起動しているとYouTubeやストリーミング動画が数秒フリーズする
Vivaldiでまれに、FireFoxは頻度高くてFireFox自体がフリーズすることも
Sikiのハードウェアアクセラレーションを無効にすると改善する
おま環?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:39:34.82ID:oKkKwzAj0
>>229
レスの中に「&#xxxxx;」みたいなのがあるでしょ、そこをそのまま「&#xxxxx;」と表示するか、そのコードが指し示す文字に変換して表示するかの設定じゃないかな
たとえば「a」は「a」ね。この書き込みの右下にも「…」が出て数値参照を切り替えられると思う
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:41:49.96ID:oKkKwzAj0
>>231
あら、「&#xxxxx;」を半角で書いたら「xxxxx」になった。
2025/11/07(金) 15:51:03.35ID:SJZY8Uo10
スペックは?
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 16:44:19.67ID:vvalztH20
>>231
なるほど
せっかくなら色分けすりゃいいのに
2025/11/07(金) 22:58:49.67ID:TjFD9WVG0
レス書き込み欄でhttps://example.com/example.jpgはサムネイルが出るけど、https://example.com/example.JPGはサムネイルが出ない
2025/11/07(金) 23:28:28.52ID:qWyzYq620
>>210
ふたばに関してはこの辺に手が届くと利便性上がるけど難しいかやれても優先度は低いだろうと思ってる
スレ主ID表示(APIの関係で取れない/不正確な値になる、今はブラウザビューで確認)
生存時間更新反映(今はログ削除→再作成)
あぷ@/あぷ小@アップロード(今はブラウザビュー登録してアップとコピー貼り付け)
過去ログ系のどこか閲覧(今は未対応)
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 23:39:14.13ID:yoXLHld+0
あれ?いつのまにか[]がくるくる回るアイコンにw
あれ?????????????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238RomTenma
垢版 |
2025/11/08(土) 00:22:08.58ID:twwp+H040
>>210
futaba.php?mode=json
これは生死確認のためではなく、スレッドの最初のレスを取るためにやっています
ふたばのjsonによるレスデータ取得では最初のレスが取れない仕様となっています
レスが前詰めで上書きされるのは確かスレッドが落ちた後jsonデータに変更があるためです

今のAPIは正直不便なので素直にHTMLをスクレイピングしたほうが色々楽なような気がしてきました
239RomTenma
垢版 |
2025/11/08(土) 00:25:35.11ID:twwp+H040
>>211
透明化の設定は一旦消して置いたほうがいいですね
ウィンドウサイズが変更できないのは致命的ですし
2025/11/08(土) 00:27:36.60ID:YPvO/Z6C0
なんか特定のスレだけえらい前のレスから再開される
他のスレは直近のレスからなのに
241RomTenma
垢版 |
2025/11/08(土) 00:28:01.46ID:twwp+H040
>>220
デフォルトが15秒なのでタイムアウト1秒は最低値ですね
2025/11/08(土) 00:29:24.44ID:ugZhfNj/0
おっつん

>>240
ログ消去&タブ閉じてから開き直してみて
243RomTenma
垢版 |
2025/11/08(土) 00:29:45.26ID:twwp+H040
>>224
それは何かがおかしいですね
5chであれば最初のスレッド取得時はcode:200
次回以降はcode:206かcode:304になるはずです
2025/11/08(土) 00:34:45.15ID:WXwK2aBp0
>>242
この処理右クリックメニューに追加してほしいっす
2025/11/08(土) 00:46:13.52ID:cyLqYfFa0
>>244
ユーザーコマンドでいける
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B9#tab-close-rm-reopen
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 03:06:38.00ID:bQjdpA3k0
上ででてるふたばの0レス目にIDが出ない問題仕様的に厳しいのか
sikiでふたば見てるの少数派だと思うけど使ってるのでがんばって直してほしい🙏
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 08:43:18.21ID:6p2/Ym/80
日本語入力をMSIMEで使ってるが
Siki使ってる時だけ挙動がおかしい

文字変換違うときに「シフト+←」で変換戻して先頭文字だけとかだけ変換しなおしさせるのが普通だけど
Sikiの時だけはこれが効かない
無変換確定になってフリーズする
マウスで文字のけつ叩いてから文字全部削除してやって再入力しなきゃならない
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 08:46:06.02ID:6p2/Ym/80
もしかして「シフト+←」が何かのショートカット登録してんのかと思ったが
それも見当たらない
でもそれで明確にIMEキャンセルされてんだよ
2025/11/08(土) 08:48:34.20ID:3a0UvxMc0
>>247
うち環だと普通に出来る 0.38.6/Win10
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 10:30:18.42ID:2TL+7k9D0
>>247
俺環は問題ないな
シフト←→で選べる
38.6Win11
2025/11/08(土) 11:29:26.86ID:vFhrC57Z0
板と新着レスのチェックはアプリフッターに表示させていると
誤爆が多い。
Windowsのタスクバーを自動的に隠すにしている場合。
別の位置に移せたらいい。
2025/11/08(土) 12:55:15.44ID:CWrqdV/V0
>>251
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
2025/11/08(土) 13:22:40.29ID:WXwK2aBp0
ブラウザビューがウインドウ切り替えの拍子にブラックアウトするね
254247
垢版 |
2025/11/08(土) 13:58:06.54ID:6p2/Ym/80
書き込み欄をいったんウインドウ化したら正常に戻った
と言っても、シフト←やっても下線が表示されないから
どこを編集中かわからんな
2025/11/08(土) 14:14:46.07ID:vFhrC57Z0
>>252
ありがとう
2025/11/08(土) 18:07:23.50ID:Gr/PBj/z0
ポップアップの最大幅の数値をどれだけ大きくしてもレスポップアップが改行されてしまうことがあるのっておま環ですか?
このスレ内だと>>24>>44が改行されてしまいます
2025/11/08(土) 20:24:53.35ID:cVM1c5Su0
5chで
sageチェックでsageレスしたあとに
ageレスしたくてsageチェック外しても
メール欄に[sage]が記入されてる状態でなってて
スレをageたつもりが
sageてたことが結構あるのですが
バグですかね?
2025/11/08(土) 20:54:09.75ID:jnklVSbJ0
>>257
サイト編集でメール欄の初期値がsageになってるとか
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 21:04:39.86ID:cVM1c5Su0
>>258
なるほど
そのへんいじってない状態で

メール欄の初期値 sage
メール欄初期値を’sage’にする チェック済み

になってますね

どちらも切るのがいいのかな?やってみます
2025/11/08(土) 21:38:33.47ID:xqCNlhh+0
あまり難しく考えなくていい
☑SAGEの時は常にsage
チェック外した時はメール欄を自分で入れるだけ
2025/11/08(土) 22:09:30.53ID:nAvrUljF0
>>256
試してみたけど設定値大きくしてもポップアップの幅1000ちょっとのあたりで頭打ちになるね
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 22:51:16.28ID:PBi4ZjmF0
sikiで5ちゃんに書き込めない
PCからでも普通のブラウザからなら書き込めるのに
ずっとsiki使ってたがいつのまにか設定がおかしくなった可能性もあるかと思って
dataというフォルダを作って初期状態から試して見たけど
全然1000行ってないスレでも
このスレッドにはもう書けませんってなってやっぱり無理だった
原因分かる人いたら教えて
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 22:55:19.90ID:PBi4ZjmF0
上に全く同じ症状の人がいて解決方法も書いてあったわ
全く同じやり方で自決した
スレ汚しすまそ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 02:07:55.29ID:8iRD4eGC0
スマソって書き方、2000年ころの人ですか
こんなインターネットw
書き込めなくても困らないと思うのですが、たいてい新しい
プログラムをやったらなんとかなるってのが、ああ寝るかw
他人のことなどどうでもええわ
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 09:14:51.98ID:/D7uCFlr0
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 23:34:50.85ID:r05TFi3p0
5ちゃんにて
スレの自動更新スクロールONにしてる状態で
右クリックでレスに返信選んだあと更新が重なると
勝手に書き込まれてレスが書き込まれる変な不具合がずっと残ってる
何とかならんですかこれかなり嫌な不具合
267RomTenma
垢版 |
2025/11/09(日) 23:55:11.52ID:Yus//YXP0
>>266
それは初めて聞いた不具合ですね
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 00:10:37.09ID:SngoJ7s50
https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1762647185/

このスレの名前欄が
【ぷにん法帖Lv.185 ≪あと23時間0分以内に26回カキコでLvUP≫】
みたいに表示されるはずなんだけど表示されなくなった
何が原因か分かります?
「名無しを置換する」などはオンになっていない
2025/11/10(月) 00:12:35.75ID:QiHgmdsK0
>>268
>>152
2025/11/10(月) 00:36:54.86ID:SngoJ7s50
>>269
修正待ちな感じですか

punipuni使う人が他にいて驚いたww
271RomTenma
垢版 |
2025/11/10(月) 00:51:25.90ID:d+HTZmoW0
>>256
ポップアップの文字幅がちょっとおかしい部分があったので見直しておきます
272RomTenma
垢版 |
2025/11/10(月) 00:53:41.29ID:d+HTZmoW0
>>246
APIでは不可能な部分だったので一部htmlスクレイピングに変えます

あと頑張りはしません
極めて危険なので
2025/11/10(月) 01:15:43.60ID:dcgL0uob0
スクレイピングがありならtal…いや別にいいですやっぱ
2025/11/10(月) 01:23:25.06ID:mC6m4TyQ0
>>246の願望が潰えたのは何よりである
2025/11/10(月) 01:30:18.35ID:FHO1OK7C0
俺もSikiでふたば見てるけどふたばはなんというか独自仕様的なものが多いし、便利なアドオンも多くてそのアドオンの機能をSiki求めてしまうのはわかるけど、Sikiの設計思想的にそういうのはそのサイトのユーザーがおのおの対応してくださいねって感じだと思うのであまり要求はしないようにしている
2025/11/10(月) 08:39:38.91ID:uE7U4w2h0
データがユーザーフォルダに入っているから、パソコンを新調してユーザー名を変えて
データをバックアップから戻すと立ち上がらない
これなんとかならないですか?
2025/11/10(月) 08:52:41.98ID:cxp3VHdZ0
>>276
同じプラットフォーム(Windows10からWindows10など)の場合
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C#same-os
2025/11/10(月) 09:51:10.80ID:uE7U4w2h0
>>277
試していないがありがとう
2025/11/10(月) 17:38:06.00ID:t/LWqjq10
ミュートしたレスを含まずレスを全て選択するには、ドラッグするしかないですか?
2025/11/10(月) 17:56:49.36ID:Ds204dUV0
>>279
まあ……そうかな
どういうことが目的で全レス選択したいの?
2025/11/10(月) 18:05:33.01ID:t/LWqjq10
>>280
AIに読み込ませる
2025/11/10(月) 18:07:12.32ID:Ds204dUV0
>>281
コピーしたいのだったら、tab:copy.astextコマンド使うといいよ
2025/11/10(月) 18:36:02.35ID:Ds204dUV0
>>282
一応補足
使った時点でのタブの内容をコピーするコマンドだから透明ミュート・NGは除外される
フィルタリングされた状態とかもそのままコピーされるよ
2025/11/10(月) 18:50:47.13ID:Ds204dUV0
今確認したけと非透明ミュートや本文非表示NGも除外されてる
2025/11/10(月) 20:15:40.96ID:VaFmxiak0
AIなら問題なさそうだけどタブでコピーはレス間の行空け無し
行空けで出したい時はNG・ミュートを透明(本文非表示だと含まれる)で全レスドラッグスクロールの必要ある
2025/11/10(月) 22:08:51.49ID:QbS6gvSA0
設定箇所を見つけきれなかったので教えて下さい。
次スレッド候補画面でスレを選択すると、既存タブを上書きする形で開くのですが、
これを別タブで開くように設定は可能でしょうか?
もしくは、既存タブを上書きする形で開く場合は、
元スレのログは自動で削除するよう設定は可能でしょうか?
2025/11/10(月) 23:17:48.73ID:Ds204dUV0
>>286
左にあるリンクアイコン🔗クリックで別タブで開けるよ
自動削除はないよ
2025/11/10(月) 23:50:36.99ID:QbS6gvSA0
>>287
なんという灯台下暗しw
助かりました。ありがとうございました!
2025/11/11(火) 00:31:33.17ID:P8fK0Bnj0
「♥」 や 「あ゙」の文字カウントがおかしいのか最後の一行が半分切れて表示されてしまう

エロ注意
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1755924738/864-865
https://images2.imgbox.com/cc/ea/KxkOeIxd_o.png
2025/11/11(火) 02:15:46.31ID:oPUrL8840
>>289
なんかテーマとかの設定がおかしいんじゃないでしょうか?

https://i.imgur.com/DiG7swm.png
2025/11/11(火) 07:58:44.93ID:FMwm7GA+0
キムチという単語をNGに入れてるのに消えてくれないです
なぜでしょうか??
https://i.imgur.com/1uEx9U7.png
2025/11/11(火) 08:05:10.93ID:YHv12bwS0
>>291
単純比較ではできないよ
正規表現に変えないと
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 09:18:11.66ID:FMwm7GA+0
>>292
ありがとうございます。
しかしそうするとすべてのアイテムが非表示状態となってます となります…
2025/11/11(火) 09:59:05.93ID:P8fK0Bnj0
>>290
実験してみたらウインドウの横幅で変わるみたい
ちゃんと表示される横幅と半分切れる横幅がある
途中改行されるくらいもう少し横幅を狭くしてみれば再現できるかも?

>>293
単語を | で区切ってるけどそれは正規表現でしか使えない方法
画像から見切れてる部分の書き方や他のNG条件が間違ってるのかもね
2025/11/11(火) 10:05:31.84ID:F2eKCpAy0
>>293
レスURL貼ってよ
2025/11/11(火) 11:23:32.57ID:W9a7qG2p0
ウィンドウレイアウトってどんな感じに設定してる?
流石に板タブ、スレッド本文、スレッドタブ全部表示は見づらい
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 14:28:26.79ID:7c8hloUt0
書き込みテスト form FireFox
2025/11/11(火) 14:46:30.98ID:ioUKM2JV0
自動で書けるuseragent選択してほしいわ
2025/11/11(火) 15:05:54.94ID:Y0qYCzv+0
書き込みテスト from JaneXeno
SIKIに体が慣れすぎて他のブラウザを受け付けない・・・
2025/11/11(火) 15:12:27.77ID:aEPdl7+M0
>>298
以前は書き込み失敗したら自動で別のUA試す仕様だったんだけど
5ch側の仕様変更でそれやると逆にcookieが規制にかかるようになったんでたぶん停止された
2025/11/11(火) 15:19:19.07ID:Y0qYCzv+0
書き込みテスト
書き込めなくなりました
2025/11/11(火) 15:20:51.78ID:Y0qYCzv+0
あれ?
2025/11/11(火) 15:21:32.30ID:Y0qYCzv+0
HTTP/2もオフにしたらナオタ!
書けなくなった人は参考に!
2025/11/11(火) 15:30:29.55ID:PDwxdP6I0
新着チェック、板更新すると全く関係ないしたらばのスレが新着0なのに新着あるマークが表示される
レスが削除されてレス番号が変になってるスレがそうなるのかもしれないけど微妙に気になる
2025/11/11(火) 18:55:34.01ID:rDWPGGcN0
>>293
対象ワードに入力した文字列はどうなってる?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 23:17:11.46ID:imm0axUI0
なんかこれ見てると大失敗したカード販促アニメ牙を思い出すな
307[JP]
垢版 |
2025/11/11(火) 23:21:53.57ID:icPOa2Tx0
ほほう
2025/11/12(水) 08:33:18.04ID:nRGDV7qG0
ご報告です

「Seaartについて語るスレ 2」で「次スレッド作成」したところ、スレタイが「Seaartについて語るスレ 2 Part2」になりました
可能であれば修正をお願いします
2025/11/12(水) 09:07:52.51ID:O1Fx0YRX0
そのくらい自分で修正すりゃいいじゃん
2025/11/12(水) 14:31:28.93ID:z173na4F0
NGにしてるレスに対しての安価にカーソル合わせた時のポップアップで画像のグロNGでモザイク切り替えるみたいにNGレスを見られるようにしてほしい
2025/11/13(木) 11:10:49.91ID:jZd4jWMW0
スレのNG・強調が効かなくなる問題が再発したのですが
profile/log/ を削除すると治る様子です
ログ失うのは辛いけど仕方ないですかね
2025/11/13(木) 11:55:35.75ID:sj81hhoS0
>>311
5ちゃんの話?
レスを投稿する