Electronによる掲示板ビューア Siki Part54

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 09:21:42.88ID:YgkkkeqZ0
⁠⁠https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
⁠⁠https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
⁠⁠https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/
2025/11/03(月) 12:30:01.38ID:BGRVkB8A0
それは普通なんで気にするに値することではないですね
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 12:50:53.08ID:cDgF0BbF0
sikiアプデする度ディフェンダーが警告してくるようになった
俺のPCがやばいんけ?
https://i.imgur.com/ljWG79h.jpeg
2025/11/03(月) 13:00:27.66ID:BGRVkB8A0
誤検知でしょう
うちのdefenderはなんともないけどね
2025/11/03(月) 13:05:24.50ID:cDgF0BbF0
なら大丈夫か
アプデ自体はちゃんと出来てるんだよね
2025/11/03(月) 13:05:39.11ID:/zhzt77Q0
>>134
除外設定すればいいのに
2025/11/03(月) 13:22:53.21ID:tp19FvWr0
名前欄太字で嫌儲のAIすぐわかるようになったな
2025/11/03(月) 13:25:09.48ID:f4V1gL4r0
>>130
37から38にアップグレードしたらSandboxie-plusで動かなくなったんだけどなんで?
2025/11/03(月) 14:08:28.00ID:j7CyZ1wZ0
うおおYouTube直ってるこれは嬉しい
2025/11/03(月) 14:31:19.08ID:ooxOWutT0
昨日からやたらレス更新に時間かかるようになったんだが自分だけか?
2025/11/03(月) 15:47:07.20ID:Qg3GlAsp0
なんらかのカスタマイズをシステムにしてるとディフェンダーの警告が厳しくなるんだよ
多分、その輩
2025/11/03(月) 16:00:34.75ID:lAMpaDxL0
更新乙です
2025/11/03(月) 16:50:20.79ID:4rZiIHB00
県名どうなるの
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 17:24:24.53ID:HowsTUmN0
>>130
YouTube再生できるようになった
ありがとう!
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 17:47:38.90ID:7eBx7LMe0
↓ 画像のポップアップの縦横比がおかしくなる

正常に表示できる画像
https://funakamome.com/i/0eCYF4P.jpg

幅高さが入れ替わってる
Exifの回転情報が無視されてる?
https://funakamome.com/i/uW7hEGS.jpg
https://funakamome.com/i/uhC7H3G.jpg
2025/11/03(月) 18:23:14.73ID:6khL+rXU0
サムネとブラウザビューだと普通に見えるね
内蔵のビューアだとすごい横に延ばされてる
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 20:40:21.93ID:wDovziVB0
0.38.6の名前欄の表示方法変更でレベルでのNGが効かなくなった?punipuniで確認
149RomTenma
垢版 |
2025/11/03(月) 21:35:44.84ID:zXqHUEs00
>>139
分からないです

Electron38へアップデートしたことによる問題だと思うのでしばらくすれば解決策が出てくるかもしれません
2025/11/03(月) 21:39:50.18ID:13YN/GAW0
0.38.6からpunipuniのレベ上げスレの名前欄が空欄になって見えなくなりました
151RomTenma
垢版 |
2025/11/03(月) 21:49:37.73ID:zXqHUEs00
>>146
orientationの情報がうまく扱えていなかったので修正します
152RomTenma
垢版 |
2025/11/03(月) 21:56:05.79ID:zXqHUEs00
>>148 >>150
プッチョイはちょっと別処理を加えないと駄目だったみたいですね
2025/11/04(火) 00:10:00.48ID:k7UTgx660
芸スポがーってずっと言ってたものだけど開いてたタブ閉じて開き直したら普通に開けた
なんだったんだろう
2025/11/04(火) 02:51:57.18ID:fziaZTUA0
>>146
これ面白いねw
バグと思うけども
2025/11/04(火) 13:14:13.19ID:CoIFAPXD0
どうでもいいことだけどレスヘッダのどんぐり表記がすごくうっすくなってます
一応ご報告まで
2025/11/04(火) 13:48:41.48ID:90velMZ80
font-weight: lighter; になってるんだな
CSSで400にしてたから気が付かなかった
2025/11/04(火) 14:53:53.99ID:KVdtJHBb0
> - 出来る限り太字のものは太字で、細字のものは細字で表示するように
ってあるから仕様でしょうね
2025/11/04(火) 18:16:59.35ID:46iIoZk+0
新着(一番下)辺りでNG一時解除するとすっごい上まで戻されるのなんとかなりませんか?
2025/11/04(火) 20:31:40.35ID:V9Sj4/QW0
お気に入りスレが1000に達したけどまだ新スレが立ってないときどうしてる?
スレ閉じたら新スレ立っても発見しにくいので俺は1000に達したスレをタブロックしてるのだが
そんな通知機能ってあったっけ?
2025/11/04(火) 21:06:01.55ID:KJdHz4FH0
>>159
次スレは無いけど優先ワードのスレが立ったら通知する機能なら
siki://settings/?q=優先ワードのスレッドが作られた
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 21:23:17.75ID:hKxiL3sv0
マークの色や形の種類を増やせますか?
2025/11/04(火) 21:59:22.46ID:lHtIvHGn0
GZO.AIの拡張子がないURLを上手く開けないのですが対処法はありますか?

https://gzo.ai/i/*** ←開けない
https://gzo.ai/i/***.webp ←開ける
***は同一文字列

サムネイルではUnknown bytes表記でcode: -または稀にcode: 200です
163159
垢版 |
2025/11/04(火) 22:19:52.15ID:V9Sj4/QW0
>>160 どもです
優先ワードはその都度違うのでめんどうくさそうですね
2025/11/04(火) 23:05:47.83ID:ghBpu3xv0
伏せ字にしないで1つ実物を貼ってみせてくれれば処理しやすいのに
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 01:23:38.63ID:BCyVTu4t0
こういうことか?

https://gzo.ai/i/84YFUC3
https://gzo.ai/i/84YFUC3.webp
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 01:31:07.58ID:BCyVTu4t0
アップロード直後はURL拡張子なしになってるけど
https://i.imgur.com/OxLfYGH.png

そのURLを開くと拡張子がついてるURLが表示されてる
https://i.imgur.com/5PnuAVm.png

拡張子ありが正しい画像のURLなんじゃないですかね
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 03:37:17.21ID:6W6Ju0WL0
ピン止めってなんだ
2025/11/05(水) 08:32:08.58ID:sUVx7PH50
ピンどめ
https://gzo.ai/i/UHoCocK.png
2025/11/05(水) 09:56:34.14ID:+sQkgdSJ0
最近嫌儲で貼られてる「俺が小学校3年生のとき、」から始まる長文コピペが
どう切り取ってNGに入れても消えないんだけどこれどうなってるんだ?
2025/11/05(水) 10:00:45.29ID:+sQkgdSJ0
IDなどでミュートしてもこれだけ消えないのもよくわからん
もちろんそのスレの他のやつはIDミュートでもNGワードでも消える
2025/11/05(水) 10:16:30.94ID:+sQkgdSJ0
文章の方は勘違いで他のスレだとNGワードで消えてるからミュートしても消えないIDがある感じだねこれ
2025/11/05(水) 11:18:34.33ID:411LeOgV0
具体的にURL貼ってくれよ
2025/11/05(水) 11:25:34.31ID:+sQkgdSJ0
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1762298028/
これの3だけワッチョイでもIDでもNGワードでも消えない
他のスレだとNGワードと同じワッチョイは消せてIDは違うとそれも消せたんでIDが怪しいのかね?
おま環ならそれでいいんでぜひ試してみてくれ
2025/11/05(水) 11:32:43.42ID:411LeOgV0
>>173
俺環ではワッチョイとIDでミュートできたよ
2025/11/05(水) 12:00:06.17ID:JviW/v0m0
>>173
試してみた
IDのみでミュートにできた
2025/11/05(水) 12:47:46.36ID:+sQkgdSJ0
じゃあ自分だけの謎現象だな
ここの3だけみたいだからまあどうでもいいかw
わざわざありがとね
2025/11/05(水) 13:14:11.79ID:vDYJv+mI0
>>158
これ俺もずっと不便だと思ってたからなんとかして欲しい
俺の場合とあるスレで800を表示中にNG/強調を一時的に無効化すると651レスに飛ばされるし
NG/強調無効を解除すると今度は874レスに飛ばされる
2025/11/05(水) 13:25:25.01ID:O35ybW/Z0
動画URLの、サムネ右下に出るメニューからダウンロードを試してみた。
ダウンロードの進捗状況は分からない感じ?
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 14:39:44.74ID:EzIyu+n/0
くるくる右回り回転アイコンだしたいw
更新で
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 14:40:25.31ID:EzIyu+n/0
更新設定したら[]になった
2025/11/05(水) 15:21:32.79ID:Wt55lPsf0
>>177
そうそう、うちもそのくらい戻されるんですよ
って試してみたら全く戻らなかった…何か発動する法則があるのかも
2025/11/05(水) 15:34:12.72ID:kUj7DJ7s0
>>180
> 更新設定したら
ここ詳しく
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 16:31:14.07ID:B1NnqJQo0
Bro grows a chicken in an open fucking egg : r/interestingasfuck
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/1ooozin/bro_grows_a_chicken_in_an_open_fucking_egg/


こういうRedditのスレをスクロールしたら自動的に、徐々に英語の書き込みが翻訳される事は出来ますでしょうか?
今はChromeやFirefox派生のブラウザでGoogle翻訳を通して見ているのですが、
Sikiみたいな専ブラの様に読んだ場所、レス番をあまり記憶しないのでちょっと不便で・・・
2025/11/05(水) 17:09:57.02ID:WoDnrFK90
>>183
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#translate-whole-thread
自動翻訳も同様の理由で難しいんじゃない?
2025/11/05(水) 17:56:40.66ID:Y06HoaB70
自分もElectronでReddit使えると知ってやってみたら1レス毎に翻訳するのが苦行で秒で諦めたな・・・。

ブラウザ経由だとユーザーが何万文字翻訳しようがそのブラウザ企業が料金なり対価を代替してるので感覚麻痺しちゃってるけど。

作者さん100万文字/20ドルでいいなら機能を用意すると書いてるけどそのレートが高いのか安いのかよくわからんw
2025/11/05(水) 18:10:41.86ID:07Pmrd9e0
>>162
ImageViewURLReplace.dat に、EXTRACT で書けば画像読み込んでくれる。

貼り付けようと思ったけど、ソフトウェアの板ってURLを書くと何か面倒だっけ?
2025/11/05(水) 18:16:02.20ID:WtQ818s20
>>158,177,181
スクロールで読み進めてカーソル位置は上のままとかNG量多く距離大きく変わる等は飛びやすい
siki://settings/?q=カーソルを追従 スレッドの方に追従入れると画面内~1画面スクロール程度内に軽減されるはず
188RomTenma
垢版 |
2025/11/05(水) 18:25:38.61ID:i2EK7Xqc0
>>185
その値段はGoogle Cloud Translation APIの利用料ですね

redditは最近自動翻訳機能がついたのですが、翻訳されるときとされない時があり調べてもよく分かりませんでした
URLの最後に ?tl=ja をつければ翻訳してくれる場合があるんですが、大半のサブレディットは対応していません

https://www.reddit.com/r/feedly/comments/1n7bnm8/youtube_error_153_video_configuration_error/?tl=ja
189RomTenma
垢版 |
2025/11/05(水) 18:26:54.57ID:i2EK7Xqc0
>>162
以前とHTMLの出力が変わって画像URLが取れなくなっていたので修正します
2025/11/05(水) 18:33:29.71ID:Y06HoaB70
>>188
なるほど
どうりで最近日本語翻訳されたRedditの内容がGoogle検索に引っかかるようになったのはそういうことなんですかね

技術的にはよくわからんですけど、Reddit公式が翻訳してくれた結果にElectronユーザーがタダ乗りする形にできると最高なんですがねぇ・・・
191RomTenma
垢版 |
2025/11/05(水) 18:46:37.14ID:i2EK7Xqc0
NGでスクロール位置が変わった時に元の位置に戻るようにしているんですが、それがうまくいかなかったとき飛んでしまうというのはあるかもしれません
2025/11/05(水) 19:39:03.94ID:PJFT9vV10
機械翻訳されたとんちんかんなページが大量に出て検索エンジンの品質を下げ
それを別のAIが読んでハルシネーションをこじらせるというどうしようもない未来が見える
2025/11/05(水) 20:00:02.04ID:vDYJv+mI0
>>187
この設定知らなかったので試してみたんですけど残念ながら効果はありませんでした
オンの時もオフの時も飛ばされるレス番は同じでした
2025/11/05(水) 23:13:49.92ID:H6BeuaIU0
見えないアイコン発見
https://gzo.ai/i/E6pYedI.png
xrayだから?
2025/11/05(水) 23:22:33.11ID:g51uwTbo0
>>194
あらホント
これだけ::before抜けてんだわ
2025/11/06(木) 01:49:06.91ID:vSGKQtCw0
Reddittは普通にchromeで見てるな。そっちの方が便利だからsikiで見ることにはこだわっていない
2025/11/06(木) 12:45:32.61ID:nNZRxAF80
更新して何らかの原因でスレタイのNG/強調表示が出来無くなったのですが発生してる人居ませんか?
NGから一つ一つ無効→有効でチェックしたのですが復活しませんでした
Siki 0.38.6
2025/11/06(木) 14:52:32.03ID:1o5CyLTj0
>>196
FirefoxのTWP?入れてそれでページごと自動翻訳させて読んでるな
2025/11/06(木) 15:00:43.19ID:295cX1Xc0
Redditは英語は英語のままで読んでる
見るの技術系かゲーム系ぐらいだから機械翻訳すると余計わからんくなるし書き込む時にも困るので
2025/11/06(木) 17:13:18.91ID:jYKDrton0
murofusisanが表示されない気が
2025/11/06(木) 17:26:33.44ID:m+PvvKg40
最新版にしてからレスの名前欄の名無し、県、ワッチョイ等の表示順がぐちゃぐちゃになる
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/06(木) 20:54:48.91ID:GjBkSGBs0
いつのバージョンからか名前欄が長いスレッドだとID表示されないな
2025/11/06(木) 21:50:23.88ID:dvANMtaL0
スレを新着チェックするとトップまで飛んでることがしばしばあるんだが
2025/11/06(木) 22:19:17.05ID:p88Y/lun0
レス更新が遅すぎて辛い
自分だけ?
ちなみに再起動直後だけはすぐ読み込みます
205RomTenma
垢版 |
2025/11/07(金) 00:11:31.00ID:W39cj1DV0
>>194
記述が間違ってるところがありました
206RomTenma
垢版 |
2025/11/07(金) 00:16:06.61ID:W39cj1DV0
>>197
その問題とは多分別ですが、板のタブがアクティブじゃないときは変更しても即座に反映されないですね
207RomTenma
垢版 |
2025/11/07(金) 00:21:01.11ID:W39cj1DV0
>>201
直しておきます
208RomTenma
垢版 |
2025/11/07(金) 00:24:54.01ID:W39cj1DV0
>>204
何秒かかりますか?
通信と表示どちらに時間がかかっているかがわかれば対処出来るかもしれません
209RomTenma
垢版 |
2025/11/07(金) 00:37:07.72ID:W39cj1DV0
>>158
元の位置に戻る場合、現在表示している領域の一番上に戻る仕様になっています

一度NGをすると表示領域が縮んで一番上の位置が変更、その後NGを解除するとNGで変更された一番上の位置へ移動しますが
これは最初に表示していた位置より上になってしまいます
一番下にスクロールした状態のときはが下の位置を参照して戻るようにすれば違和感が無くせるような気がします
2025/11/07(金) 00:59:25.98ID:EodNlBdj0
ふたばのレス取得でおそらくこんな感じでやってると思うんですが

futaba.php?mode=json ←生死確認
~この間にスレが落ちる~
futaba.php?mode=json&res=XXXXXXXX ←スレッドデータ取得

生死確認からスレッドデータ取得までにスレが落ちると
レスが前詰めで上書きされることがあります
(スレが落ちても残ってるレスは中途半端に取得できる)

rscで番号を判定してるからだと思うのですが
rscはレスが消えた場合は前回取得と一致しなくなるので出来ればレスNoで見て欲しい
ふたばはもう直してもらえない感じですか
2025/11/07(金) 01:10:02.18ID:gNOXjzRT0
ウインドウサイズの固定設定ってどっかある?
いつからかわからんがサイズが固定されててリサイズできない

zip版を別フォルダに展開したやつはリサイズできるからどっかに設定があるんじゃないかと思うんだが
2025/11/07(金) 01:12:04.78ID:fGN9oQ3g0
インストール版など使う理由がないのでわかりませんね・・・
2025/11/07(金) 01:31:52.96ID:mPUAOhsH0
サムネが真っ白
https://video.twimg.com/amplify_video/1986008204913082368/vid/avc1/1280x720/7XTNSbpBKuDTyP3L.mp4
2025/11/07(金) 01:48:47.43ID:I52lHwZY0
>>213
なんかスイッチボット?みたいなサムネ見えてますが
2025/11/07(金) 04:08:41.93ID:7cFxBli40
半年ぐらい読み込みミスがずっと続いてんだけど治る気配ないってことはこれが仕様ってことか?
おマカンとかいって開き直ってるようだし
さすがに我慢の限界だからJANEに変えるかぁ
2025/11/07(金) 05:36:38.90ID:I52lHwZY0
解決したいのか嫌味言いたいだけなのかわからん
2025/11/07(金) 06:28:14.81ID:6cNuFdIc0
>>215
お前はまともにバグ報告すらできんのか?
2025/11/07(金) 06:42:05.46ID:ITkIIQ8u0
>>211
siki://settings/?q=背景を透過処理させる
これじゃないかなぁ
Electron仕様変更の影響
2025/11/07(金) 07:49:42.33ID:gNOXjzRT0
>>218
それだった、ありがとう
Electronの仕業じゃしょうがないけどそんな設定がリサイズに影響するんだな…
2025/11/07(金) 09:20:12.35ID:e9KA3Zq20
>>215
だけどスレや板のタイムアウトを1000から10000にしたら治ったわ
更新の時間がかかるとか言ってる人はやったほうがいい
ほんと役にたたんなここ
2025/11/07(金) 09:24:18.12ID:GhVaems10
>>220
そういうことはボヤキを書き込む前に試行錯誤する過程でやれ
くだらないボヤキを書き込む時間が無駄
2025/11/07(金) 10:33:26.25ID:6cNuFdIc0
>>220
お前はここでなにか役に立ったのかよ?
2025/11/07(金) 10:44:21.07ID:L/9tQtzR0
「現在表示している領域の一番上に戻る仕様」
ユーザーが「ここまで見た」ところまで戻る仕様にはできないでしょうか?
2025/11/07(金) 12:50:19.77ID:9kaiNu9p0
>>208
code:200 11.346sec.

こんな感じで出ました
2025/11/07(金) 12:52:46.85ID:y4mpDAI00
>>206
ありがとうございます
0.38.5に落してみたのですがNG/強調はあいかわらずです
プロファイルバックアップして再設定してみます
2025/11/07(金) 13:20:51.97ID:y4mpDAI00
>>225
bookmark.db filters.db session.json wall.db components/usercommands.js
↑だけ残して不足箇所を再設定した所NG/強調が効く様になりました
お騒がせしました
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:00:18.83ID:vvalztH20
レスの本文にカーソル持っていくと
右下にマーク (青〇に…) が付くレスがあるんだが、何の意味がある?

ただの19行あるレスでしかない
他の長文レスには付かないし連投でもなんでもない
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:02:02.75ID:vvalztH20
一応 このレスに付いてる
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1759671241/490
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:04:40.60ID:vvalztH20
右クリックメニューに
数値参照切り替え ってのがこのレスにだけ付いてるな
なにこれ?
2025/11/07(金) 14:19:12.69ID:CS+8JZcX0
Sikiを起動しているとYouTubeやストリーミング動画が数秒フリーズする
Vivaldiでまれに、FireFoxは頻度高くてFireFox自体がフリーズすることも
Sikiのハードウェアアクセラレーションを無効にすると改善する
おま環?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:39:34.82ID:oKkKwzAj0
>>229
レスの中に「&#xxxxx;」みたいなのがあるでしょ、そこをそのまま「&#xxxxx;」と表示するか、そのコードが指し示す文字に変換して表示するかの設定じゃないかな
たとえば「a」は「a」ね。この書き込みの右下にも「…」が出て数値参照を切り替えられると思う
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 14:41:49.96ID:oKkKwzAj0
>>231
あら、「&#xxxxx;」を半角で書いたら「xxxxx」になった。
レスを投稿する