!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3:
前スレ
Jane Style (Windows版) Part294
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759030638/
テンプレ>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
Jane Style (Windows版) Part295
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage
2025/10/26(日) 10:42:43.49ID:Fq7K3Fds0771名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/17(月) 08:18:14.79ID:uzzy8jlM0 ERROR: UPLIFT HASHが取得できませんでした。再度ログインしてください。[ERR-1015]
こえを回避するスクリプトってありましたっけ?
こえを回避するスクリプトってありましたっけ?
772名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/17(月) 10:56:10.65ID:MY5nkjTt0 多分かけてるハズ
773名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/17(月) 12:23:01.22ID:k1OVIrj10 5chapi のログインに失敗 しま した janestyle
774名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38]
2025/11/17(月) 15:09:48.64ID:vrnai1290775名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
2025/11/17(月) 15:39:05.31ID:66Cjrepo0 >>768
iniファイルが生成されないのってjaneに問題ある?
なんかずっと起動するときに
---------------------------
jane_cookie_handler.spi
---------------------------
Unknown Jane2ch.exe version
---------------------------
OK
---------------------------
が表示されるのよな
パッチ当て直してみるか
iniファイルが生成されないのってjaneに問題ある?
なんかずっと起動するときに
---------------------------
jane_cookie_handler.spi
---------------------------
Unknown Jane2ch.exe version
---------------------------
OK
---------------------------
が表示されるのよな
パッチ当て直してみるか
776名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/17(月) 15:44:30.34ID:G63M/nJ10 改造ミスってファイルサイズが増減してるんだろな
777名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]
2025/11/17(月) 16:25:21.46ID:66Cjrepo0 書き込みに必要な最低限のパッチだけ当てると起動時のUnknownのポップアップは出ないけど、クッキー削除してクッキーもらうために運用情報でクッキーもらったら
「janeがcookieを受信したことを確認しましたが~」のポップアップがでて、*** jane_cookie_handler.iniの読み込み失敗しました ***の表示、フォルダにもiniファイル作成されない
iniファイルないならcookie見て時間切れかどうか判定できないだろうから動作しないよな
てことは毎日クッキー削除しとくほうがええか・・・かなしみ
「janeがcookieを受信したことを確認しましたが~」のポップアップがでて、*** jane_cookie_handler.iniの読み込み失敗しました ***の表示、フォルダにもiniファイル作成されない
iniファイルないならcookie見て時間切れかどうか判定できないだろうから動作しないよな
てことは毎日クッキー削除しとくほうがええか・・・かなしみ
778名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26]
2025/11/17(月) 18:01:11.07ID:xshvY+m60779名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26]
2025/11/17(月) 18:44:14.10ID:xshvY+m60 >>769このコマンドはサポートされていません
780名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/17(月) 18:54:58.74ID:mN1AYH4G0 iOS版過疎ってるのでスレチとはわかってますが教えてください
iOSのJaneインスールしたんですがあるべきスレが表示されません
設定で5chのURLを入れろとありますが情報が古くてその設定がありません
どうやったらスレ全部表示できるか教えてください
iOSのJaneインスールしたんですがあるべきスレが表示されません
設定で5chのURLを入れろとありますが情報が古くてその設定がありません
どうやったらスレ全部表示できるか教えてください
781名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26]
2025/11/17(月) 18:56:54.36ID:xshvY+m60 >>780
どのスレです?
どのスレです?
782名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/17(月) 19:25:30.23ID:Wx1HSeGj0783名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/11/17(月) 19:30:46.10ID:j9HdrpgR0 >>769
IEメニュー表示までたどり着いてないという前提で予測します
メニュー表示までに実行しているのは
JSONロード、encodingライブラリロード、マウスポジゲット、画面最小化しかありません
前者2つで画面が消える事はまずないので考えられる原因は2つ
@Powershellがない(まぁ可能性は低い)
Windowsの左下検索でpowershellと入力してPSプロンプトが表示されるか確認して下さい
PSプロンプトが表示されないなら、その際画面に表示されるメッセを貼ってください
Aコマンドの登録間違い
post=cscript //nologo 設置フォルダ\PostCurl10.js /url:$URL /title:$TITLE
の”設置フォルダ”というのはそのままの文言を書くのではありません
scriptのzipをダウンロードして中身のjsを設置したのがご自身デスクトップであれば
post=cscript //nologo "C:\Users\Owner\Desktop\PostCurl10.js" /url:$URL /title:"$TITLE"
と指定します
この場合ecl_new.jsもデスクトップに設置する必要があり、PostCurl10.JSONがデスクトップに自動生成されます
嫌なら別フォルダを作ったり、JaneStyleのフォルダに入れたり場所を変えてください
JaneStyleのフォルダに設置した場合は
post=cscript //nologo "$BASEPATHPostCurl10.js" /url:$URL /title:"$TITLE"
と指定し、ecl_new.jsもJaneStyleのフォルダに設置する必要があります
これくらいしかお答えできませんが参考になるでしょうか
>>770
防儲ってあるんですね、書き込み試しました
2ch互換性の高い掲示板のようで、script画面のリンクをctl clickして認証後再書き込みでいけました
IEメニュー表示までたどり着いてないという前提で予測します
メニュー表示までに実行しているのは
JSONロード、encodingライブラリロード、マウスポジゲット、画面最小化しかありません
前者2つで画面が消える事はまずないので考えられる原因は2つ
@Powershellがない(まぁ可能性は低い)
Windowsの左下検索でpowershellと入力してPSプロンプトが表示されるか確認して下さい
PSプロンプトが表示されないなら、その際画面に表示されるメッセを貼ってください
Aコマンドの登録間違い
post=cscript //nologo 設置フォルダ\PostCurl10.js /url:$URL /title:$TITLE
の”設置フォルダ”というのはそのままの文言を書くのではありません
scriptのzipをダウンロードして中身のjsを設置したのがご自身デスクトップであれば
post=cscript //nologo "C:\Users\Owner\Desktop\PostCurl10.js" /url:$URL /title:"$TITLE"
と指定します
この場合ecl_new.jsもデスクトップに設置する必要があり、PostCurl10.JSONがデスクトップに自動生成されます
嫌なら別フォルダを作ったり、JaneStyleのフォルダに入れたり場所を変えてください
JaneStyleのフォルダに設置した場合は
post=cscript //nologo "$BASEPATHPostCurl10.js" /url:$URL /title:"$TITLE"
と指定し、ecl_new.jsもJaneStyleのフォルダに設置する必要があります
これくらいしかお答えできませんが参考になるでしょうか
>>770
防儲ってあるんですね、書き込み試しました
2ch互換性の高い掲示板のようで、script画面のリンクをctl clickして認証後再書き込みでいけました
784名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
2025/11/17(月) 19:40:46.10ID:Wx1HSeGj0785名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34]
2025/11/17(月) 19:55:33.07ID:EfKgMeue0 >>784
何か表示されてるんならそこにエラーが出てるんじゃないですかね
すぐ消えてしまって見れないのであれば
> init();// 初期処理
の直前あたり
> var _RSLT=_main()
の直前あたり
> for (var i in _hstr['proxy']) _list['proxy'].push(oob+i+cob);// proxylist
の直前あたりに
WScript.Sleep(5000);
を入れてみるとか
何か表示されてるんならそこにエラーが出てるんじゃないですかね
すぐ消えてしまって見れないのであれば
> init();// 初期処理
の直前あたり
> var _RSLT=_main()
の直前あたり
> for (var i in _hstr['proxy']) _list['proxy'].push(oob+i+cob);// proxylist
の直前あたりに
WScript.Sleep(5000);
を入れてみるとか
786名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/11/17(月) 19:59:23.55ID:j9HdrpgR0 JSONロードエラー表示はされていますか?
ecl_new.jsロードエラーの時はプロンプト停止するのですが
そこまで行ってないという事ですよね
とするとそもそもscriptを呼び出せてない可能性が高いのです
post=cscript //nologo "$BASEPATHPostCurl10.js" /url:$URL /title:"$TITLE"
としたのならば
JaneStyleのフォルダに以下は存在しますか
PostCurl10.js
ecl_new.js
>>785 ご提案ありがとうございます助かります
ecl_new.jsロードエラーの時はプロンプト停止するのですが
そこまで行ってないという事ですよね
とするとそもそもscriptを呼び出せてない可能性が高いのです
post=cscript //nologo "$BASEPATHPostCurl10.js" /url:$URL /title:"$TITLE"
としたのならば
JaneStyleのフォルダに以下は存在しますか
PostCurl10.js
ecl_new.js
>>785 ご提案ありがとうございます助かります
787名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
2025/11/17(月) 20:06:22.35ID:Wx1HSeGj0 >>785
入れてみましたがすぐにウインドウが閉じてしまいます
入れてみましたがすぐにウインドウが閉じてしまいます
788名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
2025/11/17(月) 20:07:12.41ID:Wx1HSeGj0 >>786
2つとも入っています
2つとも入っています
789名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34]
2025/11/17(月) 20:11:48.77ID:EfKgMeue0 >>788
command.dat
の
cscript
を
wscript
に変えるとどうなりますか?
あとcommand.datを書き換えるには
janeを一旦終了したその後に書き換える必要がありますが
command.dat
の
cscript
を
wscript
に変えるとどうなりますか?
あとcommand.datを書き換えるには
janeを一旦終了したその後に書き換える必要がありますが
790名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/11/17(月) 20:12:17.50ID:j9HdrpgR0 サポートされないコマンド。。。
どれだろう
initの前でも駄目という事は
var _aurl=WScript.Arguments.Named.Item('url'),
_surl=_aurl.match(/^\w :\/\/(|\w )\.*(\w .\w )\/(\w )\/read.cgi\/(\w )\/(\d )\/(\d )?/i);
の直後にSLEEP入れてみたらどうなるでしょうか
どれだろう
initの前でも駄目という事は
var _aurl=WScript.Arguments.Named.Item('url'),
_surl=_aurl.match(/^\w :\/\/(|\w )\.*(\w .\w )\/(\w )\/read.cgi\/(\w )\/(\d )\/(\d )?/i);
の直後にSLEEP入れてみたらどうなるでしょうか
791名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
2025/11/17(月) 20:18:34.69ID:Wx1HSeGj0 >>790
ダメでした
ダメでした
792名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
2025/11/17(月) 20:21:33.13ID:Wx1HSeGj0 >>789
ダメです。。。
ダメです。。。
793名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/11/17(月) 20:25:52.10ID:j9HdrpgR0 そこはまだ宣言エリアなので古かろうが大抵のWindowsで通れるはずなのです
(XPでもそこは通れIE起動までは行けました)
//--- ユーザー設定領域 ---//
の直前に
WScript.Sleep(10000);
でどうでしょう
(XPでもそこは通れIE起動までは行けました)
//--- ユーザー設定領域 ---//
の直前に
WScript.Sleep(10000);
でどうでしょう
794名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34]
2025/11/17(月) 20:27:52.26ID:EfKgMeue0 >>792
wscriptに変えるとエラーがはっきり出ないですか?
たぶんActiveXオブジェクトが出すエラーな気がするので
> xml=new ActiveXObject('Msxml2.DOMDocument'),bnr=xml.createElement('janebinary'),
ここらあたり?
wscriptに変えるとエラーがはっきり出ないですか?
たぶんActiveXオブジェクトが出すエラーな気がするので
> xml=new ActiveXObject('Msxml2.DOMDocument'),bnr=xml.createElement('janebinary'),
ここらあたり?
795名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/17(月) 21:18:26.36ID:WrgKU7G00796名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50][苗]
2025/11/17(月) 21:25:14.19ID:XZtoi5Lr0 普段寄らないようなスレが書き込むと規制?
妙なトラップになってるのか 試してないけどクレカとか
妙なトラップになってるのか 試してないけどクレカとか
797名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][苗]
2025/11/17(月) 21:42:02.60ID:PYBwMPD20 ガイジマカーに触るからこうなる
798名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/11/17(月) 21:47:35.95ID:3I6ZqcQA0 iOSとmacOSは違うよ?
799名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.289][UR武+8][UR防+8][木]
2025/11/17(月) 21:54:03.19ID:NcOHzhuj0800名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]
2025/11/17(月) 21:56:39.67ID:j7HkFqs40 iOSじゃないけど俺が使ってるやつ
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html
801名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/17(月) 22:00:45.95ID:BLF/7wsH0802名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6]
2025/11/17(月) 23:08:34.49ID:pR9eKpU10 android版「JaneStyle」とios版「JaneStyle」は「Jane」じゃないんですよ。
まあios版のスレは今無いし、android版のスレは残っているが機能していないし。
ここで聞くのは蟻
まあios版のスレは今無いし、android版のスレは残っているが機能していないし。
ここで聞くのは蟻
803名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
2025/11/17(月) 23:09:33.67ID:j9HdrpgR0 あ、良かった
とりあえず一人動く人がおった
速攻終了してしまう人が気になります
とりあえず一人動く人がおった
速攻終了してしまう人が気になります
804名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/11/17(月) 23:16:00.38ID:WrgKU7G00 >>802
> ここで聞くのは蟻
ねえよ
ここはWindows版専用
他はスレチ
ちなみにios版のスレは存在してるし、android版のスレも機能してないわけじゃない
書き込みが途絶えているのを機能していないというのはおかしい
> ここで聞くのは蟻
ねえよ
ここはWindows版専用
他はスレチ
ちなみにios版のスレは存在してるし、android版のスレも機能してないわけじゃない
書き込みが途絶えているのを機能していないというのはおかしい
805名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
2025/11/17(月) 23:24:50.82ID:A28hnjiq0 PostCurl10.js
行: 110
文字: 7
エラー: このコマンドはサポートされていません。
コード: 80040100
ソース: JavaScript 実行時エラー
行: 110
文字: 7
エラー: このコマンドはサポートされていません。
コード: 80040100
ソース: JavaScript 実行時エラー
806名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
2025/11/17(月) 23:37:10.42ID:pR9eKpU10 >>804
ios版のスレもあるようだな。失礼致しました
ios版のスレもあるようだな。失礼致しました
807名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
2025/11/17(月) 23:49:00.93ID:l67y1Pfp0 そうJANE
808名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
2025/11/17(月) 23:56:26.96ID:j9HdrpgR0 >>805 おーIEのOBJECT操作エラー
IE7で動かしたときに出たエラーかも
でもそんな訳ないと思うので
110行目のIE=9をIE=11にするとうまく行ったりしませんか
とりあえず不便というか不親切なのでtryを入れます
IE7で動かしたときに出たエラーかも
でもそんな訳ないと思うので
110行目のIE=9をIE=11にするとうまく行ったりしませんか
とりあえず不便というか不親切なのでtryを入れます
809名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽]
2025/11/18(火) 00:33:28.32ID:bBnZy97z0 >>808
IE=11としても同じくダメでした
IE=11としても同じくダメでした
810名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
2025/11/18(火) 00:42:25.70ID:tbQ+xEvb0 ぁーなんか見つけた
mshtml.dllのバージョンが11.0.26100.*に上がったらdocument.writeが失敗するようになったという
報告が上がっているようです
未解決なので今のままだとどうもならんです
当方は11.0.22621.*でこのバージョンだとうまく行くようです
JSONを借りる方式は行けてないようなのでちょっと考えます
すぐに答えはでません
mshtml.dllのバージョンが11.0.26100.*に上がったらdocument.writeが失敗するようになったという
報告が上がっているようです
未解決なので今のままだとどうもならんです
当方は11.0.22621.*でこのバージョンだとうまく行くようです
JSONを借りる方式は行けてないようなのでちょっと考えます
すぐに答えはでません
811名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/18(火) 01:15:01.43ID:bBnZy97z0812名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/18(火) 01:15:01.45ID:bBnZy97z0813名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗]
2025/11/18(火) 03:27:27.00ID:AqNIcFtI0 対応掲示板の話で数日前ふとTalkって今どうなってんだろ?と思ったが放置して
スマホStyleの話が出てきたところでやっぱ誰も使ってないのかと思った
スマホStyleの話が出てきたところでやっぱ誰も使ってないのかと思った
814名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/11/18(火) 04:16:31.88ID:o51mL63l0 行110
文字7
エラーこのコマンドはサポートされていません
コード80040100
ソースJavaScript実行エラー
文字7
エラーこのコマンドはサポートされていません
コード80040100
ソースJavaScript実行エラー
815名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/11/18(火) 04:19:27.33ID:o51mL63l0 バージョン11.0.26100.7019
816名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/11/18(火) 04:20:20.26ID:o51mL63l0 11.0.26100.6725ってのも入ってた
817名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新]
2025/11/18(火) 05:03:19.85ID:o51mL63l0 バージョンが新しすぎるからダメなのか
818名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/11/18(火) 07:25:33.54ID:nlUYkcRb0819名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/18(火) 07:33:58.34ID:5pa+aWhJ0 あなたも汚い言葉でスレを汚してますよね?
820名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][苗]
2025/11/18(火) 08:41:25.99ID:2XPB0HJB0 ニヤニヤ(・∀・)
821名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/18(火) 11:34:09.36ID:dOGtY5800 モジュールなんちゃら言われてスレが開けん
822名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
2025/11/18(火) 12:24:57.74ID:odFrn2va0823名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][苗]
2025/11/18(火) 13:14:54.32ID:onHxtCML0 テメーも警備員で草
824名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/18(火) 13:31:10.75ID:0A23JeQV0 エッジ書けなくなったけどUA偽装したら解決しましたサンキュー
825名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/18(火) 15:07:24.77ID:tuIjW8dh0 クッキー削除するとまた書き込み失敗ってなるなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/18(火) 15:22:05.96ID:tuIjW8dh0 クッキー削除した後再起動もしてるのに何で
827名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
2025/11/18(火) 16:19:51.76ID:LRaBvXHe0 ?
828名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39]
2025/11/18(火) 16:38:21.77ID:tuIjW8dh0 やっと治った何回再起動しないといけないんだ
829名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25]
2025/11/18(火) 17:01:57.96ID:T7WhOiPU0 iOSのStyleはダウングレードが困難なため使い道は無い
AndroidのStyleは書き込みAPI前のバージョンまでダウングレードすると使える
AndroidのStyleは書き込みAPI前のバージョンまでダウングレードすると使える
830名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16]
2025/11/18(火) 20:17:48.79ID:tbQ+xEvb0 >>817 新しすぎてダメで古いバージョンでもnestした連想配列の動き等怪しかったのです
MSが非推奨のdocument.writeを今年春頃こっそり切り捨てた気がします
開発者がサポート対象外とする事に気付かない訳がないのでわざととしか考えられません
万一誤りだったとしても年単位で放置される可能性があります
という訳で待ってても解決しないのでMDNのJSONを使用するPostCurl1.1をうpします
https://u1.getuploader.com/sample/download/19522
パスワードはまた◆d0vdNvLoE5L7です
2018年まで公開されていたMDNのJSONをJSON.jsというファイルにして使うようにしました
特徴としてはライブラリがとにかく小さく、ecl_new.jsと同じく息が長い事です
ついでに何も言わずにタヒにそうなところにtryを入れました
script名はPostCurl10.jsのままなので問題が起きてない方も上書きすれば今までのJSONを使えます
ecl_new.jsとJSON.jsを同梱したのでscriptと同じフォルダに全部コピペするだけでいいです
因みにJSONはWEBブラウザ等のprettyで整形してみる事ができますがメモ帳編集はおすすめできません
今後の予定としてはどんぐりログイン対応と余計な通信と画面表示が発生するAcornチェック廃止です
UPLIFTについては当方環境がなくテストできないので対応するつもりはありません
MSが非推奨のdocument.writeを今年春頃こっそり切り捨てた気がします
開発者がサポート対象外とする事に気付かない訳がないのでわざととしか考えられません
万一誤りだったとしても年単位で放置される可能性があります
という訳で待ってても解決しないのでMDNのJSONを使用するPostCurl1.1をうpします
https://u1.getuploader.com/sample/download/19522
パスワードはまた◆d0vdNvLoE5L7です
2018年まで公開されていたMDNのJSONをJSON.jsというファイルにして使うようにしました
特徴としてはライブラリがとにかく小さく、ecl_new.jsと同じく息が長い事です
ついでに何も言わずにタヒにそうなところにtryを入れました
script名はPostCurl10.jsのままなので問題が起きてない方も上書きすれば今までのJSONを使えます
ecl_new.jsとJSON.jsを同梱したのでscriptと同じフォルダに全部コピペするだけでいいです
因みにJSONはWEBブラウザ等のprettyで整形してみる事ができますがメモ帳編集はおすすめできません
今後の予定としてはどんぐりログイン対応と余計な通信と画面表示が発生するAcornチェック廃止です
UPLIFTについては当方環境がなくテストできないので対応するつもりはありません
831名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
2025/11/18(火) 20:23:04.61ID:o51mL63l0 >>830
今度は問題なく動作しました。ありがとうございます。使わせていただきます。
今度は問題なく動作しました。ありがとうございます。使わせていただきます。
832名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34]
2025/11/18(火) 20:30:14.58ID:eXJT8dJN0 >>777
> janeがクッキーを受信しましたが本プラグインはクッキー情報の取得、保存に失敗しました
の後に「code=...」というのが出てるはずですが、
codeはどうなっているでしょうか?
一応そのエラーが出た場合に詳細ログを作成するバージョンを作ったので、
良かったら使ってログを出力させてみてください
興味がある方はどなたでも使っていただいてかまいませんが、このエラーが出ない限り
ログは出力されず、通常版と何も変わりが無いです。
https://uu.getuploader.com/king_joker/download/476
> janeがクッキーを受信しましたが本プラグインはクッキー情報の取得、保存に失敗しました
の後に「code=...」というのが出てるはずですが、
codeはどうなっているでしょうか?
一応そのエラーが出た場合に詳細ログを作成するバージョンを作ったので、
良かったら使ってログを出力させてみてください
興味がある方はどなたでも使っていただいてかまいませんが、このエラーが出ない限り
ログは出力されず、通常版と何も変わりが無いです。
https://uu.getuploader.com/king_joker/download/476
833名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗]
2025/11/18(火) 20:46:18.23ID:TESyeI4W0 なぜかCloudflare が500を返すんだが
834名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
2025/11/18(火) 20:49:50.19ID:o51mL63l0 Xと5chで障害発生しているようですね
835名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/11/18(火) 21:13:12.80ID:+bkYbcG80 500エラーで見れなくなってた
Cloudflareの不調か また運営かと
Cloudflareの不調か また運営かと
836名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31]
2025/11/18(火) 21:30:07.12ID:C+KWvgke0 復活した
837名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17]
2025/11/18(火) 23:37:40.56ID:tbQ+xEvb0 cloudflare障害長かったですね
依存してるサービス多いから大変ですね
依存してるサービス多いから大変ですね
838名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/11/18(火) 23:45:42.84ID:+bkYbcG80 見れない見れるの繰り返し
メンテナンスか攻撃かわからん
メンテナンスか攻撃かわからん
839名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
2025/11/19(水) 03:13:41.56ID:9pB/7LZ70 ニュースになってるな
840名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新]
2025/11/19(水) 07:49:00.30ID:EDID8Qpa0 ちょうど障害が出る直前で挙動が変になっててまたjaneがおかしくなったのかと思って焦ったわ
841名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
2025/11/19(水) 10:14:00.48ID:gJDG1ySE0 嫌儲の
で迎き沢パヨ怠ね話腕忍粧善ち繊
例王顧ノか賢澄潜でフ囚るラチコ招パヨ殉メセ擦な徹粧削
こういうの消す正規表現ください
で迎き沢パヨ怠ね話腕忍粧善ち繊
例王顧ノか賢澄潜でフ囚るラチコ招パヨ殉メセ擦な徹粧削
こういうの消す正規表現ください
842名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/19(水) 10:18:20.88ID:A3pHgRnW0 ケンモでスレ立ってたよ
^(?=.*(?:チョン|パヨ)).{0,32}$
これでいける
^(?=.*(?:チョン|パヨ)).{0,32}$
これでいける
843名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
2025/11/19(水) 10:21:41.27ID:gJDG1ySE0 >>842
感謝!!!
感謝!!!
844名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/19(水) 11:15:27.65ID:39TLwrkd0 キオクシアのリバ予想外に上がったから全部利確した
845名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/19(水) 12:16:44.11ID:0Nq82bCU0 xxxx
846名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/19(水) 19:44:53.09ID:9Rjzf5350 昨日の夜の不具合でMonatichet無効化になちゃってBBQになちゃったわ
847名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/19(水) 20:40:26.52ID:+w50K/jo0 >>846
不具合発生してたのはcloudflareであって5chは繋がらないだけで正常動作してました
不具合発生してたのはcloudflareであって5chは繋がらないだけで正常動作してました
848名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗]
2025/11/19(水) 21:03:30.50ID:4l0w0L540 ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/19(水) 21:36:48.88ID:647QAKjM0 >>844
急騰スレと誤爆だろw
急騰スレと誤爆だろw
850名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/19(水) 21:41:06.37ID:T1YWfTyM0 今どきage sage気にするやつって強迫性障害かなんかかね
851名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25]
2025/11/19(水) 21:44:22.66ID:W7phNTnu0 ワッチョイ や ID をやたら注視してる人もいるよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/11/19(水) 21:44:27.02ID:fGV8KPyw0 age sageの意味を知らない奴が増えただけだろうな
853名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50][苗]
2025/11/19(水) 21:59:54.92ID:TW/XXARI0 むしろそれコピペだから
抽出してみ
抽出してみ
854名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/20(木) 00:17:33.51ID:YyN9CHQa0 >>842
これ正規(含む)にすればええのかな
これ正規(含む)にすればええのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]
2025/11/20(木) 00:47:48.01ID:ZWQbgA8P0 >>854
NGWordにそれでいけたよ
NGWordにそれでいけたよ
856名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/20(木) 03:33:23.05ID:2aLzSxoL0857名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗]
2025/11/20(木) 03:37:52.53ID:wkc5xi7j0 このスレッドにはもう書けません。このスレッドにはもう書けません。
858名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/11/20(木) 04:09:51.90ID:6h46oOZA0 あれ
おーぷんが葉っぱ天国と同じ
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
表示に
そしてスレを見られないけどスクリプトでなぜか書き込みができる
おーぷんが葉っぱ天国と同じ
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
表示に
そしてスレを見られないけどスクリプトでなぜか書き込みができる
859名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
2025/11/20(木) 07:05:40.51ID:bseocr9T0 ケンモに書くと規制されるわ
860名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.403][UR武+21][UR防+28][森]
2025/11/20(木) 07:31:27.61ID:5Q4GlP+00 また何か新たな嫌がらせが
861名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26]
2025/11/20(木) 09:28:39.57ID:ZFaJAfnO0 Jane Styleからは書き込めなくてブラウザからは書き込める場合どこを修正したらいいんでしょうかクッキー削除等は一通りやってます
862名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/20(木) 09:46:12.77ID:NMIaRVyZ0 2chAPIプロキシーでおk
863名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67][苗]
2025/11/20(木) 10:18:06.13ID:BtSB4mmC0 BBx規制だろうからおとなしく解除されるまで待つかVPNかなあ
864名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/11/20(木) 10:38:34.15ID:9TsAvuvy0865名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
2025/11/20(木) 11:41:36.83ID:HYPav1Mo0 >>861
ブラウザと同じIPが使われるように串を刺す
ブラウザと同じIPが使われるように串を刺す
866名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26]
2025/11/20(木) 12:07:54.33ID:ogyPO1kr0 >>859
今確認してみたら Xeno だと平気だから、Style の場合は User-Agent を偽装した方が良いかもね。
今確認してみたら Xeno だと平気だから、Style の場合は User-Agent を偽装した方が良いかもね。
867名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗]
2025/11/20(木) 12:20:03.53ID:aoc3Xam/0 今も昔も形式変わってないんだが
868名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
2025/11/20(木) 12:32:23.76ID:SdU/l4U10 PCでjaneの方は規制中、1週間以上確定
いつも通りの冤罪巻き込みかな
いつも通りの冤罪巻き込みかな
869名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
2025/11/20(木) 12:35:31.39ID:i8mxMM8h0 ?
870名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
2025/11/20(木) 21:01:05.38ID:j8QCNl8b0 うほ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
