アーケードエミュレータMAMEスレ 0.193

1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9e-shSp)
垢版 |
2025/10/18(土) 01:46:56.88ID:ulyV+Vhha
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

前スレ
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1757560666/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7ae-j0ha)
垢版 |
2025/11/26(水) 10:09:40.15ID:qbm/DVlT0
みんな麻雀のルールどこで覚えるんや
2025/11/26(水) 10:10:46.23ID:L/UYgq2X0
N64の未発売タイトル『VIEW POINT 2064』試作版の貴重なゲームプレイ映像
https://www.gamespark.jp/article/2015/10/05/60712.html
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc6-YJ/y)
垢版 |
2025/11/26(水) 11:01:53.78ID:5rJ2eBSJ0
昔、行きつけのゲーセンの麻雀学園の麻雀コンパネが右上にXやYやZボタンもあるコンパネになってたけど、本来何のゲームで使うコンパネだったんだろ

>>770
ニャロメのおもしろ麻雀入門で覚えた
アレは赤塚キャラの漫画形式になってて読んで面白いし麻雀自体の説明もすごくわかりやすい
タッチのあだち充の兄であるあだち勉から麻雀教わった赤塚の話も書かれてたなー
2025/11/26(水) 11:43:55.45ID:5cyGQGW+M
中古価格で思い出したけどさ、オクでメガドラのソフト売ろうとして気付いたんだけど近年本物そっくりな偽物のカートリッジソフトが出まわってるのな
2025/11/26(水) 11:51:36.42ID:Kkqh4Z3ha
>>759
こんな感じやで
https://imgur.com/EUR9SYN.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8e-j3Z8)
垢版 |
2025/11/26(水) 12:13:19.79ID:Lp9TGX7x0
麻雀コントローラーじゃなくても

例えば ネオジオとかの麻雀みたいに矢印があって スティックで操作 みたいな
そういう風に改造とかできないのかな?
2025/11/26(水) 12:17:14.62ID:GamQp8oJ0
>>769-771
思い出したかのように宣伝書き込みをする自演ガイジイモタオサム

>>772-774
再び麻雀コンパネの話に戻る自演ガイジイモタオサム
体よくスマホアプリを配布することが目的か
2025/11/26(水) 12:19:52.98ID:GamQp8oJ0
>>775
Luaスクリプトなら比較的容易に実現できそうだけどガイジのイモタじゃ無理だろうな
2025/11/26(水) 12:36:07.16ID:bu9uGe7K0
>>770
大体のルールは片山まさゆきの漫画で覚えたなw
難しく考えがちだが麻雀のルールなんてそんな難しいもんじゃないよ
今はスマホの無料アプリで麻雀のルールを分かりやすくレクチャーしてくれるのもあるし
2025/11/26(水) 12:43:48.64ID:ZmU8U0vu0
>>777
イモタイモタ言ってんじゃねーよゴミ
2025/11/26(水) 12:44:55.53ID:AGoQOiIh0
ルールはともかく点数計算がしんどい
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-BvuA)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:10:53.56ID:rWqAjPt90
自分はビデオゲームで麻雀するときは自分の手をつくるのが精一杯で相手の捨て牌から手を予想するとか相手がリーチしたときに当たらないように降りるみたいなのが全然できん
というがアーケードの麻雀はそれができるような作りになってないだろうけど
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:38:31.37ID:lBE+dxAI0
ACの二人麻雀より
4人麻雀の方がそういうのは解りやすいでしょ

画面に欲しい牌が3つ出ているときは手に入れる確率がないとか戦略を立てやすい
そのかわり4人打ちは殆ど上がれないけど


裏の賭け麻雀 借金娘の敗北種付け生活

近年では同人ソフトのこれの麻雀部分がかなり良く出来ていると思った
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8e-j3Z8)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:47:06.40ID:Lp9TGX7x0
>>781
心配しなくてもみんなそうだと思うよ
相手の 切ったものとかで予測したりとか
麻雀漫画とか 麻雀 アニメとか
そのレベルじゃないかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:53:33.43ID:lBE+dxAI0
https://www.dlsite.com/bl/work/=/product_id/RJ014115.html

こんなものもあるのか
君とは婚約を破棄する!
ってゲームって本当にあるのかな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67dc-NnyD)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:55:24.31ID:1mLEV6Ib0
麻雀に限らずNPCとの対戦なんてどれもCPUの機嫌次第じゃね?
トランプや花札とかNPCはイカサマフリーだけど、どっかのチャンネルでやってた実機2つ使ってのFC将棋最強ソフトはどれか?ってのは面白かったな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/26(水) 14:17:07.35ID:lBE+dxAI0
FC将棋ってCPUの考える時間が凄く長いんじゃなかった?
今のCPUの強さは名人を完全に超えてしまい
人間とコンピューターが対決する企画も数年前に終了してしまったらしいけど
2025/11/26(水) 15:56:06.55ID:FSen+kfV0
>>772
俺もニャロメのおもしろ麻雀入門で覚えたわ
スタッフに麻雀はプロ級のあだち勉がいたのに、もっとちゃんと教えてもらえばよかったとか書いてあったよな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf2f-YJ/y)
垢版 |
2025/11/26(水) 16:04:26.81ID:zEhtaz+b0
>>775
それは根本的にプログラム改造しなきゃムリだろう
>>778
敢えて言えばリアル麻雀牌牌とスーパーリアル麻雀P1~P3、お雀子館は喰いタンなし後付けなしなので
「面前縛りか、鳴くなら混一色清一色かトイトイか役牌ポンくらいでしか上がれない」と意識しておくとよい
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb3-YJ/y)
垢版 |
2025/11/26(水) 17:15:55.62ID:iCVSrIWP0
>>786
アーケードでもオセロをパクったドンデンラバーは95年のゲームなのにコンピューターの思考時間がやたら長かった
企画者もオペレーターの要求するインカムに見合う速さを出すのに苦労したとTwitterで回顧するほどだったが、PC-98の286マシンでもかなり速くできたはず
2025/11/26(水) 18:27:12.75ID:L/UYgq2X0
「アーケードアーカイブス 闘神ブレイザーズ」,11月27日配信。1991年にビデオシステムから発売されたベルトスクロールACT
https://www.4gamer.net/games/964/G096405/20251126019/
2025/11/26(水) 20:13:01.73ID:GamQp8oJ0
>>778-788
こいつなんでこんなに発狂してんの?
本スレで堕落天使のチートが公開されただけやん
レバー操作は改造しないと無理と思うのはお前がイモタオサムだからだよ
やはりこっちは雑談スレとしての存在がふさわしいな
2025/11/26(水) 20:17:11.01ID:GamQp8oJ0
>>789
ドンデンラバーって最後のキャラの声には驚かされたよなwwww
おねだりを断ると「もう許さないっ!」と凄んでくるから声出して笑ってたわ
そりゃボリューム1で終わるよな
2025/11/26(水) 20:18:03.20ID:GamQp8oJ0
>>790
だから何?
いくらこっちは雑談スレだからって自演が許される訳じゃないぞ
2025/11/26(水) 21:15:14.21ID:Xws7n2N00
独り言ばかりで寂しくなったのか、珍しく独り言じゃない事を書きこむも、日頃の行いが酷過ぎて誰にも相手にされてなくて可哀想
2025/11/26(水) 21:43:05.77ID:GamQp8oJ0
>>794
相手にされてないのはお前だろ?
だから自分同士で会話してるんじゃないか
2025/11/26(水) 21:45:49.62ID:JrGge25u0
そいつエミュスレでひたすら喧嘩売ってる荒らしだから無視しろ
http://hissi.org/read.php/software/20251126/WHdzN24yTjAw.html
2025/11/26(水) 21:46:17.66ID:GamQp8oJ0
>>786
ネオジオの将棋の達人も大概だったなあ
パターンがあるからクリア自体はかんたんだった
2025/11/26(水) 21:48:48.30ID:GamQp8oJ0
>>796
俺はmameスレとこの雑談スレにしか書き込んでないぞ
おおかた噛みつかれて不快な思いをさせられたんだろうけど荒らしのお前が悪い
2025/11/26(水) 22:26:58.73ID:/cpCS/910
ILLUMINATIONとインフィニットループは、PC用ソフト『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』のクラウドファンディングが2025年11月23日(日)をもって終了したと発表した。

60日間のプロジェクト期間で目標金額200万円に対し、最終的に3380万4795円(達成率1690%)の支援を獲得。
これにより、思い出機能での時間停止や、リターン品としてゲームソフト風パッケージの追加など、ストレッチゴールも達成された。
本作は2026年春にSteamでのリリースを予定している。
https://www.famitsu.com/article/202511/58827
昔のアーケード版と全然キャラデザが違うけど、需要はあるんだな・・・・。
2025/11/26(水) 22:39:50.29ID:JlnpX2ed0
麻雀も今じゃAIが相当強くなってるからな
オンライン麻雀アプリで、自分の代わりにAIに打たせて段位を上げてるヤツがかなりいる
2025/11/27(木) 00:04:54.10ID:xBXw7qYX0
>>799-800
ここがmameスレである必要がまったくないな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/27(木) 01:25:59.12ID:RtySA3JP0
麻雀ってかなり運の要素が強いとしか思えないが
強い奴は強いのか

Windows版のP7
Windows10にインストール出来ないんだけど
ひょっとしたらXPすら対応していないのかな

しかし絵がかなり崩れていると思うが
今の時代では通用しないだろうな
だからCG化したわけね
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/27(木) 01:53:22.28ID:RtySA3JP0
3,380万円を達成して終了

完成版がへぼいCGで炎上して欲しい
2025/11/27(木) 02:41:41.32ID:A1qp/xeI0
>>802
東風戦など短期決戦だけなら運が良く勝てる場合もあろうが、
麻雀のセオリーを分かってる奴と分かってない奴が半荘で対戦すると明確に差は出る

>>788
今の麻雀ゲーは所謂アリアリで統一されてるから更に分かりやすいね
昔の家庭用の麻雀ゲームはローカルルールに細かく対応してたのもよくあった
2025/11/27(木) 03:49:40.63ID:uzBvLYh40
>>774
なにそれ
拾い画像?
気持ち悪すぎるwww
2025/11/27(木) 03:52:59.10ID:uzBvLYh40
>>795
誰とも言ってないし安価もしてないのに一応自分が嫌われ者で無視されてる自覚はあるんだw
えらいでちゅね~おじいちゃんwwwwww
2025/11/27(木) 03:55:09.13ID:uzBvLYh40
>>796
キチガイに対して俺を晒そうとしたのにキチガイに読解力がないばかりに敵だと勘違いされて噛みつかれてて草
そのキチガイ、話し相手いないからお前が未来永劫話し相手になって介護してやれよwwwwww
2025/11/27(木) 03:57:26.48ID:uzBvLYh40
>>800
普通にチーターだな
ズルして勝って本気で喜べる薄っぺらいプライドゼロのメンタルが羨まし…くはないな
2025/11/27(木) 03:58:53.12ID:uzBvLYh40
>>803
トンズラして欲しいw
出資したアホが発狂するの見たいwww
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況