アーケードエミュレータMAMEスレ 0.193

574名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ADvS)
垢版 |
2025/11/17(月) 13:58:19.73ID:6V8ZQBO6d
PCEベタ移植最強はアイレムだと思ってる
2025/11/17(月) 15:44:32.75ID:jgqC2oeh0
開発はハドソンじゃないの?
2025/11/17(月) 16:19:23.37ID:M2TI/Wc50
アイレム移植のNECと手を組んだハドソン販売だったような?ハドソンがギャルゲーマシンになったFX出したようなものだ
だから皆天外3が出ると信じて騙されたんだよなw
2025/11/17(月) 18:01:12.82ID:+VmWjf3C0
 「今度こそ取れるよ!」「よーし、一肌脱いじゃうぞ!」──11月14日から15日にかけて東京ビッグサイトで開催された、アーケードゲームや関連技術の展示会「アミューズメントエキスポ 2025」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02034c3418858e9576bc2497eabc35121c71d9d
会場の片隅で、記者は美少女キャラクターにこんな声をかけられながらクレーンゲームをしていた。
2025/11/17(月) 19:12:48.59ID:jgqC2oeh0
豆でも確認できるよ

あるアーケードゲーム内に行方不明の子供が表示されていたらしい...【奇妙なゲームの話】
https://www.youtube.com/watch?v=UlN6eek82aM
2025/11/17(月) 19:50:50.59ID:V1v8d8h10
>>575
それはPCエンジン初期のR-TYPEの移植の話でそれ以降のタイトルはアイレムが参入して自社製だ
2025/11/17(月) 20:19:57.23ID:k+q8O1tm0
>>569-579
シューティングゲームやギャルゲーの話をしなくちゃならない自演ガイジイモタオサム

>>578
実機を所持してなければならないという大前提がすっかり抜けている違法ガイジイモタオサム
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-ADvS)
垢版 |
2025/11/17(月) 20:46:29.51ID:y+IzmZNH0
R-TYPEはPCEのステージ6死ぬほどやって覚えたな。
ステージ7も6程じゃなくても学習してやっとアーケードクリアしたわ。
振り返ったらギャラリー大勢居て軽くビビった
2025/11/17(月) 21:03:00.69ID:9VrbrZfW0
Huカード2枚で4面ずつだったけど良くあれだけ移植できたと思う
あとでCD-ROMで一枚になったけど、その頃にはイメージファイトⅡはPCエンジンオリジナルで
またその後に出たスーパー雷電が4:3だったから、やはりハドソンの移植みたいな感じだったなぁ
銀河お嬢様伝説??と絵師が同じの銀河婦警サファイアの方がハードモードで敵の弾が早くて面白みがあった、あとアーケードカードで拡大を手書きだったのよね
2025/11/17(月) 21:25:54.84ID:pzneKX180
PCエンジンと言えばミニは加トちゃんケンちゃん出して欲しかったな、アメリカ板のアメリカンのキャラのやつ収録してたけど
その後、志村が亡くなったから余計に
2025/11/17(月) 22:40:39.37ID:M2TI/Wc50
カトチャンけんちゃんのゲームを歳老いたカトチャンが実機でゲームしてたな、カトチャンは志村さん蹴らなかったけど、相方と言うか亡くなった兄弟みたいなもんだもんな~
2025/11/17(月) 23:41:50.39ID:k+q8O1tm0
>>581-584
ピーシーエンジンの話を始めて実機所持をアピールする違法ガイジイモタオサム
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd74-QYkX)
垢版 |
2025/11/18(火) 09:15:00.76ID:bkkhNUQH0
>>570
敵弾がおびただしくて、しかもステージクリアかミスまでは積算継続されるギガウイングと違って経験値増分はコンボが途切れたら0に戻るからチョイ使って切り抜けてまたチョイ使えと言わんばかりなんだよな

さらにグラビティホールボムが緊急回避になってないんだよな
元々ギガウイングみたいにモスキートとボムの2ボタンにするはずが、いっそのこと1ボタンにしてしまえとボムをストック制ではなくゲージ満タンからの使い切りで発動にしたのではないかと
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-THea)
垢版 |
2025/11/18(火) 09:37:11.26ID:UnKA9Vaw0
>>586
あれ1ボタンに詰め込みすぎだよなあ
同じようにゼロガンナー2と斑鳩も最初から3ボタンにしといてくれと思う
あと連射ボタンを設定しようとするとボタン数が多くなりすぎるデススマイルズ
2025/11/18(火) 09:56:38.34ID:Vfb4xTv50
>>581
ラスボス倒した後に
大野晶が出てくる演出は良かった
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 223d-Bp7a)
垢版 |
2025/11/18(火) 13:40:02.99ID:NuBfn/3Z0
1ボタンにすることでそれを売りにしてたという感じだからしょうがないかな

もしあれだったら 3ボタン制にして
振り分けて出すとか
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c53b-UZQo)
垢版 |
2025/11/18(火) 15:06:37.64ID:cDDtY6Yw0
ベラボーボタンでストⅡとか
2025/11/18(火) 16:44:19.09ID:Fn1cUUcu0
スト1筐体でベラボーマンとか
592名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/18(火) 17:32:35.93ID:Z/pdRRNFH
ネジコンのアナログボタンとかPS2でデフォルトだったアナログボタンは廃れたわけだが
593名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ADvS)
垢版 |
2025/11/18(火) 18:09:24.23ID:pMkE7s1Wd
>>591
ジャンプボタンは足下でお願いします
594名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/18(火) 18:16:31.86ID:Z/pdRRNFH
ナムコはベラボーマンの新作を出さないのだろうか

うる星やつらやハイスクール奇面組など昭和ブームが来ているが
最近放映されたキャッツアイも舞台は昭和なのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c53b-UZQo)
垢版 |
2025/11/18(火) 18:48:19.58ID:cDDtY6Yw0
何処かの歴史ドラマでベラボー参上とか言ってほしいな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7292-QYkX)
垢版 |
2025/11/18(火) 20:19:06.43ID:wh1wyaAf0
>>591
いっそのことアクション刑事の筐体でベラボーマン
2025/11/18(火) 20:31:13.27ID:1vYuVeVf0
茨城県土浦ビデオゲームE201(旧中野TRF)店内配信
月華の剣士
https://live.nicovideo.jp/watch/lv349210514
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-ADvS)
垢版 |
2025/11/19(水) 00:12:43.66ID:aI5dT7I20
>>594
らんまは当時の設定そのままで誰も携帯端末のひとつも持ってなかったよ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/19(水) 00:42:07.26ID:EdnADH2/H
昔の漫画って携帯をお互いに持っていれば
話が成立しなくなるものばかりだしな

カイジは本編は30年前の話らしいし
スピンオフは任天堂SWITCHとか出てくるが
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/19(水) 01:00:49.05ID:3isVHOyx0
大人がポケベル
車載電話使ってた時代だからね
2025/11/19(水) 08:08:59.15ID:H//IFdjo0
R-TYPEっぽい
ttps://i.imgur.com/OIsLSnZ.jpg
2025/11/19(水) 08:16:00.21ID:7Qk4LAJN0
>>586-596
一人で昔話を始めてしまう52歳無職イモタオサム

>>597
正体バレバレ自演ガイジイモタオサム

>>598-601
昔話を再開する自演ガイジイモタオサム
2025/11/19(水) 11:38:54.11ID:7Pdjwdkq0
真中のやつは寧ろビッグコアだろ
コアが青いし
2025/11/19(水) 12:00:47.21ID:wsBZOzs00
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「宇宙大作戦チョコベーダー CONTACTEE」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv349209930
2025/11/19(水) 12:36:28.69ID:7Qk4LAJN0
>>603-604
ネタを提供する役、言いがかりをつける役、配信宣伝する役でさも複数人がいるよう見せ掛ける自演ガイジイモタオサム
2025/11/19(水) 15:37:12.15ID:xdxkKuvQ0
>>594
復刻するにも中途半端にマイナーだからなあw
ベラボーマンはアケアカで配信してるだけまだいい方。背景の看板の絵とか改変されてるが
そういえばナムコノスタルジアシリーズで発売予定あったけど頓挫したとかあったな
2025/11/19(水) 17:04:00.85ID:wsBZOzs00
爆発で高得点を狙えるブロックくずしゲーム「ボムビー」,アケアカで11月20日に配信。1979年にナムコから発売されたタイトル
https://www.4gamer.net/games/962/G096225/20251119021/
608名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/19(水) 17:52:20.16ID:EdnADH2/H
アケアカはDLしたソフトは1つのカテゴリーに纏める様に変更して欲しい
つかボリュームコントローラーもないのに移植するなよ
トキョーウォーズのハンドルtokaも同様だが
609名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/19(水) 18:23:24.75ID:EdnADH2/H
2026年
そろそろワンダーモモの3代目をアイドルマスターにデビューさせるべきだと思うが
2代目桃なんか誰も知らないだろうし無理か

初代は劇中劇だけど実は本物の戦士だったと

2代目 アイドルを目指していたら気が付いたら正義のヒーローに目覚めてしまったと
2025/11/19(水) 19:20:53.14ID:QAnUYPFw0
https://pbs.twimg.com/media/G6BJY2MbMAAfyCL?format=jpg&name=large
611名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/19(水) 20:00:10.30ID:EdnADH2/H
これが鳥山明がデザインをしたと言われていた筐体か
初めて見たのかも
記念に画像を保存w
PSやPS2のDBゲームって全部糞じゃなかった?
セガのACゲームも含めて

しかしこの人金に糸目を付けずにDB商品を集めたんだろうな
2025/11/19(水) 21:24:22.65ID:sodte9900
PSのアルティメットバトル22は名作だった
育成する格ゲー
2025/11/20(木) 12:20:28.08ID:sWRiZYKw0HAPPY
>>606-612
お前の昔話なんかどうでもいいんだよ自演ガイジイモタオサム
614名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd22-ADvS)
垢版 |
2025/11/20(木) 13:27:14.12ID:J5xRNB35dHAPPY
PS2のZ3やスパーキンシリーズは良作じゃね?
手元にはメテオがあるけど今でも十分遊べる
615名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8211-THea)
垢版 |
2025/11/20(木) 13:27:45.87ID:C37mkXrc0HAPPY
ワンダーモモは面白さがわからなかったが
あれもやり込むとゲーム性がわかるタイプなんだろうか
2025/11/20(木) 14:12:31.22ID:jIIMN5LA0HAPPY
パドルコントローラーってもう売ってない?
アルカノイドやりてぇ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W c5ab-Bp7a)
垢版 |
2025/11/20(木) 15:10:47.17ID:Um0UvgmA0HAPPY
>>616
麻雀コントローラーと
パドルコントローラーが本当に困るよね
トラックボールはマウスで出てるから
なんとかなるからいいけどさ
どうにかならんもんか
2025/11/20(木) 15:52:10.97ID:Jazo/b8v0HAPPY
Internet Archiveまた攻撃でもされてんの?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd22-ADvS)
垢版 |
2025/11/20(木) 15:56:10.45ID:J5xRNB35dHAPPY
ブロック崩しくらいマウスで充分じゃね?
一応FCアルカノイド専コンがあるけど、変換器がな。
レトフリのは猛烈な遅延でゲームにならんかった
620名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd22-ADvS)
垢版 |
2025/11/20(木) 15:59:58.71ID:J5xRNB35dHAPPY
麻雀コンパネならジャンクキーボードを麻雀専用に改造しちまえばE雀
621名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/20(木) 16:34:19.67ID:2gHLPuPkHHAPPY
Zorza トリコロール ライトアップ メカニカル キーボード - バックライト付き 有線 ゲーミング キーボード
ブランド: ZORZA
このページを検索
¥1,779¥1,779

これの右上のボリュームで豆のアルカノイドが遊べないのか?
まあまうすで遊んだほうがましな結果になるだろうけど

メカニカルキーボードでこの価格って凄く安くないか?
2025/11/20(木) 16:42:42.05ID:JLz0fT7d0HAPPY
>>617
ゲームにもよるけどACのトラックボールのゲームはボールの重さ利用した慣性も含めての操作性になるから、PCのだと全然感覚が違うけどなぁ
ノートPCなんかのトラックパッドの方が近いかもしれん
623名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/20(木) 17:00:52.12ID:2gHLPuPkHHAPPY
ブロック崩しってパドルでプレイするよりマウスでプレイしたほうが
体感的にあっているような
卓球台みたいな筐体で遊んでみたい
2025/11/20(木) 17:03:26.77ID:JLz0fT7d0HAPPY
>>621
ロジのボリューム付きキーボード持ってたから試してみたけどキーの割当てが出来んかった

ブロック崩しは遊んだことないから知らんけど、パドルコントローラもACのは重りが入ってるから、そういうの用意しないと操作感が違うんじゃないか
2025/11/20(木) 17:03:41.46ID:Q6hBUatTaHAPPY
HBMAME v0.245.28
626名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/20(木) 17:16:09.85ID:2gHLPuPkHHAPPY
ブロック崩しのパドルって
87年あたりのアルカノイドでだいぶ進化したような
それ以前のボブビーとかのボリュームはカスじゃないの?

トラックボールも
ミサイルコマンドの時とテーカンのワールドカップの時ではだいぶ違ったし

それ以降進化していないで終了したような・・・
2025/11/20(木) 18:24:49.74ID:JLz0fT7d0HAPPY
>>626
よくわからんけどトラックボールでもウォーリーを探せのポインティングデバイスとして使う場合とソニックの体感ゲー?的に使う違いはあるでしょ
ミサイルコマンドやったことないけど、ウォーリータイプならマウスでも十分なんじゃないか?

うちはソニックの転がすゲームが好きでよく遊んでたけど隣と距離が近いから危なかったくらいには激しく動かしてた記憶
あと何故か手が真っ黒になってたw

コナミの兵隊訓練ゲーみたいのもよく遊んだけど、この手のってMAMEだとマウスに割り当てるよりアナログ棒操作の方が簡単で楽すぎてクソゲー化するん
2025/11/20(木) 19:02:18.51ID:p8XGeFHO0HAPPY
第571回 アーケードアーカイバー ボムビースペシャル!
https://www.youtube.com/watch?v=IF7ca1pji8E
629名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/20(木) 20:31:10.43ID:2gHLPuPkHHAPPY
パドルコントローラーがあると
SNKのジャンボウ/2が楽しめるのか
しかし誰がブロック崩しと麻雀を足したゲームを作ろうとしたんだ
いかれ過ぎている
2025/11/20(木) 21:27:05.22ID:GKy/2HjX0HAPPY
ネジコンでできないの?
2025/11/20(木) 21:35:10.68ID:sWRiZYKw0HAPPY
>>615
ワンダーモモって久しぶりに聞いたな
シコシコしてろとか発狂してたイモタオサム
2025/11/20(木) 21:37:10.99ID:sWRiZYKw0HAPPY
>>616-626
突然特殊コンパネの話をしたくなった自演ガイジイモタオサム
2025/11/20(木) 21:43:16.72ID:sWRiZYKw0HAPPY
>>627
イチダントアールの鉛筆削りをパドルで操作できる改造を期待している自演ガイジイモタオサム
2025/11/20(木) 21:44:57.00ID:sWRiZYKw0HAPPY
>>628
配信の宣伝しか許されないダリットイモタオサム
2025/11/20(木) 21:46:00.90ID:AzVA2eXj0HAPPY
ジェニファーにヒトラーが憑依👻
ttps://i.warosu.org/data/vr/img/0121/41/1761980736183693.mp4
2025/11/20(木) 21:47:18.33ID:sWRiZYKw0HAPPY
>>629
スナップスイッチで操作するゲームも体験してそう老害イモタオサム
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeec-Bp7a)
垢版 |
2025/11/21(金) 06:44:04.96ID:woAt7KWu0
パドルもトラックボール も
昭和の産物だよな…
ただでさえ 疲れてきてたのに
格闘 ゲームブームで一気に 吹き飛んでしまった。
2025/11/21(金) 07:41:26.21ID:CQTAFsnW0
イーグレット ミニのパドル&トラックボールはもう無理か?
2025/11/21(金) 08:10:16.28ID:Iiq9h7KY0
>>637
パドル操作自体はクリエイター系のデバイスでしっかり残ってるけどな
2025/11/21(金) 10:08:31.83ID:6WKpqV9e0
ケンジントンのトラックボールでマーブルマッドネスを遊んでいるが、
この時期は指がすべすべで、うまく操作できん・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-THea)
垢版 |
2025/11/21(金) 11:15:04.67ID:9gTAH3iS0
怒とかロストワールドとかはどう遊んでる?
2025/11/21(金) 11:36:03.17ID:DKRzyTUr0
xboxコンの右スティックで回転(向き)操作だな
mameはこれが一番遊びやすいと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ADvS)
垢版 |
2025/11/21(金) 13:00:13.08ID:90A2/MwRd
>>641
怒は移動レバー連動ハックロム
ロストはPS2版で右スティック

怒も右スティック使える方法あるなら知りたい
644名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/21(金) 14:43:53.44ID:dU2VbrnMH
怒は ボタンで左右振り向きで十分じゃないの?
ロストはCPU0を落とせばボタン回転でも対応できたような

ロストはジョイスティックとアルカノイドパドルを合体させて遊びたい
いつか…
2025/11/21(金) 16:37:57.45ID:DKRzyTUr0
>>643
右レバー入力はろだ豆になるけど色々対応してたよ

怒、怒号層圏、TANK、バミューダトライアングル、ゲバラ、ヘビーバレル、ロストワールド、アルティメットエコロジー、魔境戦士、ミッドナイトレジスタンス…ループレバーのタイトル殆どあるんじゃね?

操作切替はDIPSWで設定するんだけど、右レバー入力と同時にショット押しとか、移動した方向と同じ方向に向いてボタンで固定とか選べた。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/21(金) 18:07:26.50ID:dU2VbrnMH
どうせならアサルトを
怒みたいな操作で遊べる仕様を追加して欲しい
完全に別ゲーになるなw

ループレバー
後なんだっけな
タッチダウンフィーバーとSAR(だっけ?)

怒3もるーぷればーだっけな?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RaAf)
垢版 |
2025/11/21(金) 18:13:59.57ID:dU2VbrnMH
SAR は凸が創ったループレバー対応ソフトで
SNKはバトルフィールドか
家に基板があるかもしれない
2025/11/21(金) 19:17:03.14ID:DKRzyTUr0
怒III パンチとキックで戦車に対ってく地獄のようなゲームだった
2025/11/21(金) 23:47:53.57ID:5IkQR2Eh0
>>637-647
パドル操作のゲームで一人興奮してしまう発達障害イモタオサム
2025/11/21(金) 23:53:03.74ID:5IkQR2Eh0
ボタンが3つしかないサムスピが稼働してたからどんな操作なのかやってみたらDボタンが無いだけだったわクソが
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9da-muL+)
垢版 |
2025/11/22(土) 00:01:33.80ID:1ImAYl+P0
フロントラインは...ダイヤル?
2025/11/22(土) 00:06:31.35ID:19EXfw8Q0
>>651
フロントラインの名前を出せて操作を知らないなんてありえねーだろ自演ガイジイモタオサム
2025/11/22(土) 01:06:48.19ID:2RxqTbXU0
あれはチャンネルスイッチと呼んでた覚えが
2025/11/22(土) 07:52:50.77ID:xd4qRJW00
>>646
バミューダートライアングルとかミッドナイトレジスタンスとか
タッチダウンフィーバーはアナログチックな感じじゃなかったっけ?
2025/11/22(土) 08:00:27.65ID:xd4qRJW00
シェリフ…はダイヤルか
2025/11/22(土) 08:23:32.57ID:FGdWKc3Z0
SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTIONはループレバーを使わないで遊ぶの選べる。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9a3-Bp7a)
垢版 |
2025/11/22(土) 08:29:06.32ID:K4p4cRnf0
怒とか
変に操作性 難しくしたために
豆でやる時大変なんだよな…

まあ 普通のジョイスティック 改造版ありそうだけど
2025/11/22(土) 09:54:25.92ID:6JvNyH8+0
操作方法にまで拘りたきゃ実機用意しろ
2025/11/22(土) 12:32:47.62ID:/1U5Mj3/0
VGMロボット深谷店【マジックソード】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv349225691
2025/11/22(土) 12:36:26.79ID:19EXfw8Q0
>>653-
特殊入力のゲームの話題で自演したまま出てこなくなってしまう発達障害イモタオサム
いつもなら配信の宣伝を始めるはずなのにまたもやお昼寝か

>>659
やはりあわてて出てくる自演ガイジイモタオサム
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ADvS)
垢版 |
2025/11/22(土) 16:37:57.65ID:5RY/Uhekd
TANKや怒とかの回転って8方向デジタルだろ?
アナログと違ってちょっと専門知識ありゃ操作設定項目に出せそうな気もするけどな(俺にはそのちょっとの専門知識も無いが
2025/11/22(土) 17:26:33.60ID:2RxqTbXU0
>>654
>>661
カチカチッという感触で昔のTVのチャンネル回す感覚で、内部構造見るわりと単純な構造でデジタルだとわかる
ここのチャンネルがMAME関連の特殊デバイスの解説や再現に詳しい
https://www.youtube.com/watch?v=n3QZ3nvPP7I
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-RaAf)
垢版 |
2025/11/22(土) 17:33:26.15ID:Of3v5ngb0
その前にループレバーってそんなに良いものなんだろうか?
試しにループレバーで怒首領蜂の1面に挑戦して
どれだけ使いやすいのか

パッドのLRボタンで十分じゃないのか?
自機が下向きの時に操作反応に困る場合があるけど
横向きもそうだな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-RaAf)
垢版 |
2025/11/22(土) 17:35:37.99ID:Of3v5ngb0
アナログだとロストワールドみたいに最低32方向のキャラパターンを描かないといけないから
8方向のデジタルで十分だったのでは
2025/11/22(土) 17:38:02.59ID:jFo6MlTS0
>>663
怒首領蜂じゃなくて
怒号層圏だろw
2025/11/22(土) 17:39:52.08ID:2RxqTbXU0
>>663
ループレバーはそれ専用にデザインされ製作されたゲーム用だから
それで怒首領蜂をとか趣旨が全然違う

アタリの720°とか解説動画で見ると本来はこうやって遊ぶのかと中々新鮮で
パッドでやるのとは全然プレイ感が違うんだなとわかる
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c564-UZQo)
垢版 |
2025/11/22(土) 17:46:48.14ID:YoHAgtN80
ループレバーでプレイする時に手が滑っちゃうからオナホみたいなアタッチメント被せる物が有った様に記憶してるが誰か知ってる?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-RaAf)
垢版 |
2025/11/22(土) 17:56:12.54ID:Of3v5ngb0
ろだまめだと
メガドラのグラナダやはにーいんざすかいや
ジャレコのサイバトラーまでループレバーに対応させてしまったんだっけ?
360の右ステのみの対応かも知れないけど


30年も経つと記憶がもうあれだが
鉛筆を握りやすくするために補助するようなものがループレバーにもあったのかもしれない
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ADvS)
垢版 |
2025/11/22(土) 17:58:23.74ID:5RY/Uhekd
なんかベトベトしそうでヤなだなぁ
ゲームショップの店頭デモプレイ用のコントローラーとかマジ最悪
あーいうのも使い終わるとハドフとかに流れるんだろうね
2025/11/22(土) 18:02:00.45ID:fnBwQ9TH0
>>231
そうだったのか

村山明といえば、当時通学で利用してた路線のアナウンス放送の声もやってたのを最近知ったわ
2025/11/22(土) 18:07:24.18ID:19EXfw8Q0
>>661-669
特殊入力のネタをいつまでも引っ張りたい自演ガイジイモタオサム

>>670
何日も前の駆け込みを蒸し返す自演ガイジイモタオサム
2025/11/22(土) 18:41:21.41ID:IiQjZZv10
>>663
ループレバーをパッドのLRでやるとクソ操作しづらい。 デジタルって話があったっからそれで余裕そうだけど何なんアレ
2025/11/22(土) 19:09:28.80ID:fnBwQ9TH0
>>627
ミサイルコマンドは当時プレイした事あったけどクリアまではやらなかった
マウスで遊んでみたら簡単にクリア出来たわ
その勢いでオペレーションウルフもマウスでクリアした
2025/11/22(土) 19:17:23.23ID:fnBwQ9TH0
>>661
アサルトやTANKはデュアルショックで遊んでたな
フロントラインをMicrosoftのサイドワインダー(操縦桿みたいなの)で遊んだり
2025/11/22(土) 19:22:46.86ID:lpMpz2nOa
>>668
レバーに被せるやつあったな
ミッドナイトレジスタンスだか怒IIIだかで出回ってたような気がする
2025/11/22(土) 19:30:53.74ID:4EuLQoj60
ミサイルコマンドのクリアまでってどこまでを指すんだ?
2025/11/22(土) 19:35:00.81ID:FG2x+0Tu0
>>667
SNK公式で「得点取ったろう君」とかいう名前だったやつね
ゲーメストか何かでコンドームじゃねえよ!ってネタにされてた
2025/11/22(土) 19:36:26.65ID:fnBwQ9TH0
>>676
結構前なのでうろ覚えだが7、8面くらいをクリアしたら強制ゲームオーバーになったような

違う話だがセガのトランキライザーガンも当時ちょこちょこプレイしてたけどクリア条件を知らずに遊んでて
MAMEで遊んでたらクリア方法に気づいて3面クリアしたくらいで強制ゲームオーバーで終わって拍子抜けした思い出
2025/11/22(土) 19:42:03.45ID:4EuLQoj60
>>678
気力があればここまで遊べる
https://www.youtube.com/watch?v=K5H0BT7hWvw
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-THea)
垢版 |
2025/11/22(土) 20:40:42.95ID:Vzh3zOyf0
SDIは未だにどういうインターフェイス設定にすればまともに遊べるのかわからない
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-ADvS)
垢版 |
2025/11/22(土) 21:33:36.79ID:6lH/Iv550
フツーにマウス操作設定して他なんかある?
カーソル速度調整が好み次第で手間取る位か。
PCSX2もやったけど、結局同じ。

SDIくっそ難易度たっけーよな、アレ当時玉っこでALLした奴いんのかよ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-RaAf)
垢版 |
2025/11/22(土) 21:41:43.64ID:Of3v5ngb0
確かにマウスにボタンがあるんだから
ジョイスティックとマウスで十分だね
2025/11/22(土) 21:52:51.65ID:w+5TNnWr0
https://i.imgur.com/GmcIZZr.jpeg
https://i.imgur.com/HehinR9.jpeg
https://i.imgur.com/EZRsRo1.jpeg
https://i.imgur.com/OH124f3.jpeg
あまりに誤植が多いので写植屋に文句言いにいったけど、その通りにしか読めなかった
誤植のお詫びに誤植があった
わざと誤植をして「誤植を探せ」という企画をしたが、誤植が多すぎて正解が分からなかった
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-7i60)
垢版 |
2025/11/23(日) 00:24:59.36ID:zO1u5xxL0
写植屋とは今の時代は絶滅しているの?

街の写真屋も廃業していたな
2025/11/23(日) 00:41:11.05ID:Dn/9aXIv0
>>683
インド人の元ネタって初めて見たけど、前文があるとクソおもろいやんなw
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-j3nM)
垢版 |
2025/11/23(日) 01:48:52.33ID:LAMQ/DfK0
我がBチーム(ブラボーズ)の圧倒的破壊力を見よ
https://imgur.com/a/9MwAaWS.jpg
2025/11/23(日) 07:29:06.80ID:tsCGZD/xa
>>683
これは入稿したライターの字があまりに汚いってオチだったろ
写植屋が可哀そうなレベルだぞ
2025/11/23(日) 07:46:22.43ID:rc+AmlkF0
>>667
円筒状のキャップみたいなのなら持ってる
オナホみたいなのは知らん
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf2f-YJ/y)
垢版 |
2025/11/23(日) 08:15:31.15ID:udg/m6S50
>>611
これゾルゲが企画したんだっけな
2025/11/23(日) 09:23:13.81ID:n9KIGJDh0
>>672-682
いつまでも同じネタを一人で引っ張り続ける自演ガイジイモタオサム
ローリングスイッチを与えたら一生グルグル回してそう

>>683-687
唐突にメストネタを持ち出すだけでなく反応も怠らない自演ガイジイモタオサム
そういうのはママに聞いてもらうんだろ?

>>688
ネタを再開する自演ガイジイモタオサム

>>689
さらに別のネタを再開する自演ガイジイモタオサム
2025/11/23(日) 12:07:15.88ID:b9m6z1220
VGMロボット深谷店【クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv349225640
2025/11/23(日) 13:23:21.16ID:WSmbn5eG0
茨城県土浦ビデオゲームE201(旧中野TRF)店内配信
対戦シューティング ティンクルスタースプライツ
https://live.nicovideo.jp/watch/lv349246469
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-7i60)
垢版 |
2025/11/23(日) 13:26:08.96ID:siBnsQAc0
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4641-eIjC)[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 18:41:21.41 ID:IiQjZZv10
>>663
ループレバーをパッドのLRでやるとクソ操作しづらい。 デジタルって話があったっからそれで余裕そうだけど何なんアレ



ループレバーのゲームの基板の入力出力はMAME の設定みたいなLRとGNDのショートで振り向きじゃないのと関係あるのかな?
つまり豆じゃ操作性が完全に再現されないと
2025/11/23(日) 15:39:14.52ID:DZnFvXxAa
基板側の入力はループレバー廻すごとにカチカチ切替の入力
つまりはダイアルの8方向+GNDのコネクタが基板に刺さってるから
MAMEの入力はある意味正しくないな
フロントラインみたいな入力ならDSやスティックがあるパッドでスムーズな操作が出来るだろうな
しかしなんでこんなソースなんだろうか
2025/11/23(日) 15:54:20.30ID:n9KIGJDh0
>>691-692
ママと一緒に視聴してろよ自演ガイジイモタオサム
ここにお前のお友達がいると思ってんのか?

>>693-694
またもやmameにケチをつける自演ガイジイモタオサム
だったらお前の実装を提供してみろよ
2025/11/23(日) 16:15:02.02ID:n9KIGJDh0
つーかループレバーのLR入力は代替案だろ
それが分からず自分の考えが正しいと思い込み自演しちゃってるのかね
こっわwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-BvuA)
垢版 |
2025/11/23(日) 16:34:38.48ID:C+I78olK0
アウトランはデジタル入力でもプレイできるが
ポールポジションはデジタルだとプレイできん
これコンシューマに移植されてるんだっけ
どうしてるんだろ
2025/11/23(日) 16:57:37.01ID:Dn/9aXIv0
>>697
ポールポジションのハンドルって無限に回るやつじゃない? 真ん中がないからデジタルだとハンドルが戻せないんじゃないかなぁ
psのミュージアムに入ってたやつは普通に操作出来た
2025/11/23(日) 16:59:18.85ID:tsCGZD/xa
ループレバーは今ならアナログLRで代用できるだろうに
Lレバーで移動、Rレバーで射撃方向と射撃を兼ねる
2025/11/23(日) 17:47:23.34ID:n9KIGJDh0
>>697-699
ImoMAMEでも製作して一人で勝手にやってろよ自演ガイジイモタオサム
2025/11/23(日) 17:52:29.03ID:n9KIGJDh0
かつてmameスレの人がオフィシャルに採用されたこともあったけど、それに引き換えなんでこんなガイジがのさばってんだろうな
2025/11/23(日) 17:56:36.16ID:n9KIGJDh0
ふと思い出したけど、虫姫さまのエミュレーションに成功したとかいってish形式のデタラメな文字列を貼り付けてた愉快犯がいたけどあれもイモタオサムの仕業だったんだろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-NnyD)
垢版 |
2025/11/23(日) 18:26:42.77ID:wMjYJot50
自覚が無いのも大概
2025/11/23(日) 18:44:46.86ID:n9KIGJDh0
>>703
それがイモタオサム
自信がないから自演してしまうんだろうけど小賢しい真似をしても無駄な
2025/11/23(日) 18:48:05.14ID:axG7XBy+0
パドルコントローラーってもう売ってない?
2025/11/23(日) 19:06:53.88ID:n9KIGJDh0
>>705
売ってない
だから失せろガイジ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-7i60)
垢版 |
2025/11/23(日) 20:00:24.17ID:NQW20UIR0
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/148009691
あるぞ
2025/11/23(日) 20:51:42.36ID:ThcsYunT0
アルカノイドの巨匠、大山のぶ代さんを思い出す、合掌
2025/11/23(日) 21:09:56.99ID:n9KIGJDh0
>>707
中古なんかノーカンだろ自演ガイジイモタオサム

>>708
お前が死んでも誰も気に留めないだろうな自演ガイジイモタオサム
2025/11/23(日) 21:32:54.81ID:n9KIGJDh0
mameって堕落天使のポーズボタン対応してない??
デバッグモードで遊べないんだけど
2025/11/23(日) 22:31:39.19ID:0GD8aLywa
ないね
テストモードのinputでも3ボタンの設定がない
DIPスイッチ項目にデバッグモードON/OFFあるけど反応しないし
2025/11/24(月) 00:28:07.20ID:T61PMbFW0
>>694
それなー、mameだとアナログになってて1回押したら45°回転みたいなのが出来ないね
8方向のロータリースイッチなら、ろだ豆の方向入力のが正しいのでは?って思う

だれか今のmameで作ってくれないかな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-7i60)
垢版 |
2025/11/24(月) 02:44:50.67ID:j0of8IMh0
そんなにループレバーとLRボタンでのそうさって違うの?(なら自分で試してみろって?)

正反対に振り向くときはLRボタンなら4回押すわけだけど
ループレバーも同じ理屈でしょ?
2025/11/24(月) 02:53:35.17ID:39muvpMU0
ボタン押すとループレバー回すじゃプレイ感は全然違うと思う
2025/11/24(月) 06:36:28.49ID:unhMl2BUa
>>712
ブロック崩しやロストワールドみたいにロータリーエンコーダーならアナログ式が正解だけど
実機はエンコーダーじゃなくスイッチだからなあ
>>713
意識して4回押して振り向くのと、直感的に反対側に入力して振り向くのは全然違う
2025/11/24(月) 09:17:54.82ID:tZvP6xQv0
>>713
同じだね
もちろん完全に同じではないけど大差ない誤差レベル
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfed-j3Z8)
垢版 |
2025/11/24(月) 11:17:45.39ID:xHcbFeQL0
麻雀コントローラーの USB の なんか安いの出ないかな
2025/11/24(月) 12:11:52.58ID:aM1bUV9da
麻雀コントローラーは現状ビデオ出力タイプの麻雀コンパネを改造するしかないぞ
これなら安値でできる
2025/11/24(月) 12:38:13.10ID:unhMl2BUa
夢グループで売ってた麻雀でも対応出来ただろうな
2025/11/24(月) 12:39:23.19ID:5hvN3j2q0
>>710
Ctrl(プレイヤー1の1ボタン)押しながらF3でいけない?
2025/11/24(月) 12:40:14.98ID:5hvN3j2q0
>>720
間違ったF2
2025/11/24(月) 12:42:56.32ID:h6kvtSLd0
>>712-719
いつまで同じネタを続けてんだこのガイジは
まるで言い合いしてるように見せてるけど全部自演ガイジイモタオサムなんだよな
ロータリースイッチの回路を見ればいかにお前が浅はかなのか分かるだろ
2025/11/24(月) 12:56:15.99ID:h6kvtSLd0
>>721
それはメニューの隠し項目を有効にするコマンドでしょ
https://tcrf.net/The_Fallen_Angels

上記ページ内のリンクからたどれる解析資料を見ると、ポーズボタンがなくてもデバッグメニューを出すことは可能らしい
ただしテストモード内限定なので意味がないとのこと
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-NnyD)
垢版 |
2025/11/24(月) 13:20:19.71ID:YbtSGzOwd
>>718
280円で買ったジャンクキーボードのボタンを必要以外取っ払って横一列ABC…に書き換えるより手間や費用は安い?

麻雀は元々静かだからいいけど、静音キボ分解してポップンやビーマニ出来たらいいなとは思う
だが静音キボは高級…
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfed-j3Z8)
垢版 |
2025/11/24(月) 14:04:03.06ID:xHcbFeQL0
安価で麻雀コントローラーを作ってはいけないという法律でもあるのかなw
2025/11/24(月) 14:28:01.96ID:dXpZBXVF0
本家MAMEではなくHBMAMEをコンパイルするためにPDで落とすわ、つか0.282とは違うからアップデートしたやつだけで良いのか
727名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-7i60)
垢版 |
2025/11/24(月) 15:38:23.52ID:G0n9f3rFH
麻雀は
AからF迄左手のタッチタイピングの練習で其のままの配置で良いんじゃないの?
ポンチ―菅だけキーボードにシールを張るとか

10キーで遊んでいる奴も居たな
2025/11/24(月) 16:01:17.61ID:T61PMbFW0
ぶっちゃけ麻雀コントローラだと捨て牌するときキーを見ながらポチするから普通のキーボードの方がやりやすい
でも気分の問題だからw
729名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-7i60)
垢版 |
2025/11/24(月) 16:21:36.20ID:G0n9f3rFH
30年前はヨドバシなどの量販店にネオジオ用の麻雀コントローラーが1980円で投げ売りされていたが
これを現在所有していたとしてもどうやってUSB化にするか・・・

ちなみにそれは
AC基板の麻雀の配線規格とは配線が異なるから
基板で使うときボタンに直付けされている基板を剥がさないといけないと面倒なんだよな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-7i60)
垢版 |
2025/11/24(月) 16:57:34.46ID:G0n9f3rFH
麻雀のテーブル台ってなぜ2P側が存在していたのかやはり謎
コインシューターは1P側のみだし
2025/11/24(月) 17:36:51.37ID:ZSAZd9CQ0
Androidスマホをwindowsのキーボードにするアプリがあって、レバーレスコントローラの配置や麻雀配置とかカスタマイズできる機能で遊んでたけど、今でもそのアプリあるんかな?名前も忘れたけど
2025/11/24(月) 18:16:11.69ID:NXdaXOoa0
デイ・ブイ・デー
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 19:08:26.79ID:SJHiU5tD0
18年前、高1の時ちょいふくよかで優しい美術部の先輩の3年女子に家に来てと誘われたので
やった初体験できる!?と下半身を抑えながら家にいったんだが部屋に入るとPC立ち上げて何やらゲームの名前がずらーっと並ぶソフトが動いてる
よく見るとゲームラボで見たことあるMAME?とかいう夢のアーケードソフトだった(俺はPCはまだ持ってなかった)
「高〇君なら動かし方わかると思って」と理由を明かしたが俺は雑誌で読んだ知識があるだけでなんも知らんと正直に答えた
それから一緒にあーだこーだと試行錯誤してゲームを起動したが、その間ずっと近くに居て興奮してセックスしたい衝動を我慢した俺と
後になってゲームのファイルはどうしたんだ?という疑問がごっちゃになって家に帰ってすぐ寝てしまった。夢精はした
2025/11/24(月) 19:11:28.41ID:SJHiU5tD0
続きはNoteに書く
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-NFKT)
垢版 |
2025/11/24(月) 20:00:05.13ID:/1AujegC0
>>725
どうみてもマニア向けの限定的な商品だし
大量生産できないとなかなかねえ、、、
2025/11/24(月) 20:04:39.78ID:h6kvtSLd0
>>724-734
このガイジまた麻雀かよwwww
生涯現役だもんでとかいってそう
2025/11/24(月) 20:07:50.71ID:h6kvtSLd0
こいこいしましょって麻雀パネル対応してない??
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6c-YJ/y)
垢版 |
2025/11/24(月) 20:15:29.77ID:Eme0Wln90
>>724
PC-98あたりまでのパソコン麻雀ゲーだとフルキー1段目の1234567890-^¥とバックスペースで打牌操作するものもあった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6c-YJ/y)
垢版 |
2025/11/24(月) 20:18:59.81ID:Eme0Wln90
>>737
してる
Dipスイッチでジョイスティックか花札(麻雀)パネルかを選択
DYNAXのスーパー華パラダイスと同じ方式やね
ゲーム開始後かコンティニュー時の開幕札交換もスーパーパラダイスからネタを拝借したんだろう
2025/11/24(月) 21:01:13.32ID:h6kvtSLd0
>>739
選べるだけで操作できないやん
2025/11/24(月) 23:33:46.38ID:7SqSA7/Z0
FBA Shuffle (x64) [Creamymami] v2.4.0 (2025/11/01)
https://www.emu-france.com/emulateurs/6-arcades/89-final-burn/6788-fba-shuffle-x64-creamymami/

FBA Shuffle (x86 & x64) [kof2112] v2.4.0 (2025/11/08)
https://www.emu-france.com/emulateurs/6-arcades/89-final-burn/6789-fba-shuffle-x64-vs13-kof2112/
2025/11/24(月) 23:54:45.48ID:3lUXbP4J0
クリーミーマミ
2025/11/25(火) 00:07:16.09ID://XzRtX40
>>741-742
流すなよ自演ガイジイモタオサム
2025/11/25(火) 01:46:58.18ID:ZjmE2kYd0
これじゃだめですのん?
アマゾン/dp/B07MMWM1S6
2025/11/25(火) 07:31:49.97ID:EVURLgwN0
>>718
ガワはこれを使って、中身はユニバーサル基板とPro MicroかRP2040で作るのが良いと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-BvuA)
垢版 |
2025/11/25(火) 10:42:40.97ID:PpXq5EhW0
ダライアスのボディソニック情報って引き出せるの?
2025/11/25(火) 11:14:42.27ID:vF4m4qt/0
>>746
音で出てる
ダライアスIIが分かりやすいかも
2025/11/25(火) 12:23:28.75ID://XzRtX40
>>744-747
で、mameではこいこいしましょを麻雀パネルでどう操作するの?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf52-YJ/y)
垢版 |
2025/11/25(火) 12:44:40.06ID:zophiquv0
ホット・ビィのゲームは乳首丸出し画像をロムに入れたままボツにしてたのに倒産後スターフィッシュから出したジェムクラッシュでは乳首出してたな
2025/11/25(火) 14:41:52.30ID:1uk4V01k0
>>736
麻雀違う、ケイブ弾幕系のために落としてる
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-BvuA)
垢版 |
2025/11/25(火) 15:20:28.11ID:PpXq5EhW0
今本家からリジェクトされてるのって最大往生、赤い刀、TGMだっけ
2025/11/25(火) 15:44:05.42ID:3Gc9hGaa0
たまに伸びてるかと思えば透明キチガイと見えるキチガイで伸びてるだけか
アホくさ
2025/11/25(火) 20:36:01.56ID://XzRtX40
>>749
そうかそれはよかったな自演ガイジイモタオサム

>>750
遊ぶゲームによって本体を変えてると主張の自演ガイジイモタオサム

>>751
BOB'S BBS Zで聞いてこいよ自演ガイジイモタオサム

>>752
またNG宣言かよw自分も一緒にキチガイ呼ばわりしたって正体バレバレだぞ
たしかに>>737は言葉足らずだったかもしれないが素直に認めず自演で逃げるお前が悪い
2025/11/25(火) 20:41:29.53ID://XzRtX40
こいこいしましょはソースを見てみたら麻雀ボタンを受け付けるようにはなってなかった
2025/11/25(火) 21:51:36.93ID:9L1TVrZx0
AndroidをBluetoothキーボードにするアプリで作ってみた
https://i.imgur.com/kKHkHv5.jpeg
2025/11/26(水) 00:11:21.85ID:Kkqh4Z3ha
>>755
フリップフロップ、ベットな
あと捨て牌キー以外の配置がダメだわw
2025/11/26(水) 00:54:11.17ID:NEE4bULy0
カプコン名作『ファイナルファイト』家庭用ハードでの“奮闘” 中古価格もレア度もシリーズで全然違う
https://i.imgur.com/fwzvsR4.jpeg
https://i.imgur.com/7Ia3CPE.jpeg
https://i.imgur.com/ReuVHOl.jpeg
ガイが居るかどうかで・・・か!?
2025/11/26(水) 01:07:46.97ID:XdIF/Ll00
2はなんかジャケ絵からしてダメだなw
2025/11/26(水) 01:14:38.50ID:+0kV24FL0
>>756
だってオレ麻雀やらないし、知らないもんw
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/26(水) 01:56:52.16ID:lBE+dxAI0
ガイが使えてプレミアと言えば
SSのゼロ3か

海外版のみだが初代XBOXにもガイが使えるFFが合って
あとはメガCD版か・・・

海外込みだがPS2、PSP 360
かなりの機種にFFが移植されたが当時カプコンはカプコンUSAに権利を売ってしまいお陰で国内版が出なかったとの噂が
2025/11/26(水) 02:22:05.69ID:NEE4bULy0
ST-V&サターンの「ファイナルファイト リベンジ」
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/26(水) 03:01:30.03ID:lBE+dxAI0
レトロフリークが出る前までは中古で安く買えたんだけどな
SFCのストゼロ2とかGBAのFF1とか
2025/11/26(水) 07:08:40.27ID:j7znUPpW0
FINAL FIGHT "STREETWISE

欧米にてPlayStation 2とXboxで2006年に発売
2025/11/26(水) 07:54:39.28ID:Xws7n2N00
>>755
PC前にある物理キーボード使った方が早いやろ…何の意味があるんそれ…
ラストチャンスが二重枠になっててボタン重なってるのかなんなのか知らんが…
2025/11/26(水) 08:09:31.59ID:GamQp8oJ0
>>755-764
なんで新しいネタが投下されると夜中にも関わらず何idもが食いつくんだよ
だから自演ガイジなんだぞ自演ガイジイモタオサム
2025/11/26(水) 08:10:43.35ID:GamQp8oJ0
中華の麻雀だとQまであるのもあるぞ
2025/11/26(水) 08:15:33.83ID:JlnpX2ed0
連打しなきゃいけないHボタンが小さすぎる
やり直し!
2025/11/26(水) 08:21:01.95ID:GamQp8oJ0
>>767
使うわけないのに何をやり直すんだよ自演ガイジイモタオサム
2025/11/26(水) 09:58:05.77ID:L/UYgq2X0
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「まじかるでーと 卒業告白大作戦」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv349263337

秋葉原Hey 3F より 「熱血硬派くにおくん」の配信になります。
https://www.youtube.com/watch?v=Pb1WKreXkaE
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7ae-j0ha)
垢版 |
2025/11/26(水) 10:09:40.15ID:qbm/DVlT0
みんな麻雀のルールどこで覚えるんや
2025/11/26(水) 10:10:46.23ID:L/UYgq2X0
N64の未発売タイトル『VIEW POINT 2064』試作版の貴重なゲームプレイ映像
https://www.gamespark.jp/article/2015/10/05/60712.html
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc6-YJ/y)
垢版 |
2025/11/26(水) 11:01:53.78ID:5rJ2eBSJ0
昔、行きつけのゲーセンの麻雀学園の麻雀コンパネが右上にXやYやZボタンもあるコンパネになってたけど、本来何のゲームで使うコンパネだったんだろ

>>770
ニャロメのおもしろ麻雀入門で覚えた
アレは赤塚キャラの漫画形式になってて読んで面白いし麻雀自体の説明もすごくわかりやすい
タッチのあだち充の兄であるあだち勉から麻雀教わった赤塚の話も書かれてたなー
2025/11/26(水) 11:43:55.45ID:5cyGQGW+M
中古価格で思い出したけどさ、オクでメガドラのソフト売ろうとして気付いたんだけど近年本物そっくりな偽物のカートリッジソフトが出まわってるのな
2025/11/26(水) 11:51:36.42ID:Kkqh4Z3ha
>>759
こんな感じやで
https://imgur.com/EUR9SYN.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8e-j3Z8)
垢版 |
2025/11/26(水) 12:13:19.79ID:Lp9TGX7x0
麻雀コントローラーじゃなくても

例えば ネオジオとかの麻雀みたいに矢印があって スティックで操作 みたいな
そういう風に改造とかできないのかな?
2025/11/26(水) 12:17:14.62ID:GamQp8oJ0
>>769-771
思い出したかのように宣伝書き込みをする自演ガイジイモタオサム

>>772-774
再び麻雀コンパネの話に戻る自演ガイジイモタオサム
体よくスマホアプリを配布することが目的か
2025/11/26(水) 12:19:52.98ID:GamQp8oJ0
>>775
Luaスクリプトなら比較的容易に実現できそうだけどガイジのイモタじゃ無理だろうな
2025/11/26(水) 12:36:07.16ID:bu9uGe7K0
>>770
大体のルールは片山まさゆきの漫画で覚えたなw
難しく考えがちだが麻雀のルールなんてそんな難しいもんじゃないよ
今はスマホの無料アプリで麻雀のルールを分かりやすくレクチャーしてくれるのもあるし
2025/11/26(水) 12:43:48.64ID:ZmU8U0vu0
>>777
イモタイモタ言ってんじゃねーよゴミ
2025/11/26(水) 12:44:55.53ID:AGoQOiIh0
ルールはともかく点数計算がしんどい
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-BvuA)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:10:53.56ID:rWqAjPt90
自分はビデオゲームで麻雀するときは自分の手をつくるのが精一杯で相手の捨て牌から手を予想するとか相手がリーチしたときに当たらないように降りるみたいなのが全然できん
というがアーケードの麻雀はそれができるような作りになってないだろうけど
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:38:31.37ID:lBE+dxAI0
ACの二人麻雀より
4人麻雀の方がそういうのは解りやすいでしょ

画面に欲しい牌が3つ出ているときは手に入れる確率がないとか戦略を立てやすい
そのかわり4人打ちは殆ど上がれないけど


裏の賭け麻雀 借金娘の敗北種付け生活

近年では同人ソフトのこれの麻雀部分がかなり良く出来ていると思った
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8e-j3Z8)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:47:06.40ID:Lp9TGX7x0
>>781
心配しなくてもみんなそうだと思うよ
相手の 切ったものとかで予測したりとか
麻雀漫画とか 麻雀 アニメとか
そのレベルじゃないかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:53:33.43ID:lBE+dxAI0
https://www.dlsite.com/bl/work/=/product_id/RJ014115.html

こんなものもあるのか
君とは婚約を破棄する!
ってゲームって本当にあるのかな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67dc-NnyD)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:55:24.31ID:1mLEV6Ib0
麻雀に限らずNPCとの対戦なんてどれもCPUの機嫌次第じゃね?
トランプや花札とかNPCはイカサマフリーだけど、どっかのチャンネルでやってた実機2つ使ってのFC将棋最強ソフトはどれか?ってのは面白かったな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/26(水) 14:17:07.35ID:lBE+dxAI0
FC将棋ってCPUの考える時間が凄く長いんじゃなかった?
今のCPUの強さは名人を完全に超えてしまい
人間とコンピューターが対決する企画も数年前に終了してしまったらしいけど
2025/11/26(水) 15:56:06.55ID:FSen+kfV0
>>772
俺もニャロメのおもしろ麻雀入門で覚えたわ
スタッフに麻雀はプロ級のあだち勉がいたのに、もっとちゃんと教えてもらえばよかったとか書いてあったよな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf2f-YJ/y)
垢版 |
2025/11/26(水) 16:04:26.81ID:zEhtaz+b0
>>775
それは根本的にプログラム改造しなきゃムリだろう
>>778
敢えて言えばリアル麻雀牌牌とスーパーリアル麻雀P1~P3、お雀子館は喰いタンなし後付けなしなので
「面前縛りか、鳴くなら混一色清一色かトイトイか役牌ポンくらいでしか上がれない」と意識しておくとよい
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb3-YJ/y)
垢版 |
2025/11/26(水) 17:15:55.62ID:iCVSrIWP0
>>786
アーケードでもオセロをパクったドンデンラバーは95年のゲームなのにコンピューターの思考時間がやたら長かった
企画者もオペレーターの要求するインカムに見合う速さを出すのに苦労したとTwitterで回顧するほどだったが、PC-98の286マシンでもかなり速くできたはず
2025/11/26(水) 18:27:12.75ID:L/UYgq2X0
「アーケードアーカイブス 闘神ブレイザーズ」,11月27日配信。1991年にビデオシステムから発売されたベルトスクロールACT
https://www.4gamer.net/games/964/G096405/20251126019/
2025/11/26(水) 20:13:01.73ID:GamQp8oJ0
>>778-788
こいつなんでこんなに発狂してんの?
本スレで堕落天使のチートが公開されただけやん
レバー操作は改造しないと無理と思うのはお前がイモタオサムだからだよ
やはりこっちは雑談スレとしての存在がふさわしいな
2025/11/26(水) 20:17:11.01ID:GamQp8oJ0
>>789
ドンデンラバーって最後のキャラの声には驚かされたよなwwww
おねだりを断ると「もう許さないっ!」と凄んでくるから声出して笑ってたわ
そりゃボリューム1で終わるよな
2025/11/26(水) 20:18:03.20ID:GamQp8oJ0
>>790
だから何?
いくらこっちは雑談スレだからって自演が許される訳じゃないぞ
2025/11/26(水) 21:15:14.21ID:Xws7n2N00
独り言ばかりで寂しくなったのか、珍しく独り言じゃない事を書きこむも、日頃の行いが酷過ぎて誰にも相手にされてなくて可哀想
2025/11/26(水) 21:43:05.77ID:GamQp8oJ0
>>794
相手にされてないのはお前だろ?
だから自分同士で会話してるんじゃないか
2025/11/26(水) 21:45:49.62ID:JrGge25u0
そいつエミュスレでひたすら喧嘩売ってる荒らしだから無視しろ
http://hissi.org/read.php/software/20251126/WHdzN24yTjAw.html
2025/11/26(水) 21:46:17.66ID:GamQp8oJ0
>>786
ネオジオの将棋の達人も大概だったなあ
パターンがあるからクリア自体はかんたんだった
2025/11/26(水) 21:48:48.30ID:GamQp8oJ0
>>796
俺はmameスレとこの雑談スレにしか書き込んでないぞ
おおかた噛みつかれて不快な思いをさせられたんだろうけど荒らしのお前が悪い
2025/11/26(水) 22:26:58.73ID:/cpCS/910
ILLUMINATIONとインフィニットループは、PC用ソフト『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』のクラウドファンディングが2025年11月23日(日)をもって終了したと発表した。

60日間のプロジェクト期間で目標金額200万円に対し、最終的に3380万4795円(達成率1690%)の支援を獲得。
これにより、思い出機能での時間停止や、リターン品としてゲームソフト風パッケージの追加など、ストレッチゴールも達成された。
本作は2026年春にSteamでのリリースを予定している。
https://www.famitsu.com/article/202511/58827
昔のアーケード版と全然キャラデザが違うけど、需要はあるんだな・・・・。
2025/11/26(水) 22:39:50.29ID:JlnpX2ed0
麻雀も今じゃAIが相当強くなってるからな
オンライン麻雀アプリで、自分の代わりにAIに打たせて段位を上げてるヤツがかなりいる
2025/11/27(木) 00:04:54.10ID:xBXw7qYX0
>>799-800
ここがmameスレである必要がまったくないな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/27(木) 01:25:59.12ID:RtySA3JP0
麻雀ってかなり運の要素が強いとしか思えないが
強い奴は強いのか

Windows版のP7
Windows10にインストール出来ないんだけど
ひょっとしたらXPすら対応していないのかな

しかし絵がかなり崩れていると思うが
今の時代では通用しないだろうな
だからCG化したわけね
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/27(木) 01:53:22.28ID:RtySA3JP0
3,380万円を達成して終了

完成版がへぼいCGで炎上して欲しい
2025/11/27(木) 02:41:41.32ID:A1qp/xeI0
>>802
東風戦など短期決戦だけなら運が良く勝てる場合もあろうが、
麻雀のセオリーを分かってる奴と分かってない奴が半荘で対戦すると明確に差は出る

>>788
今の麻雀ゲーは所謂アリアリで統一されてるから更に分かりやすいね
昔の家庭用の麻雀ゲームはローカルルールに細かく対応してたのもよくあった
2025/11/27(木) 03:49:40.63ID:uzBvLYh40
>>774
なにそれ
拾い画像?
気持ち悪すぎるwww
2025/11/27(木) 03:52:59.10ID:uzBvLYh40
>>795
誰とも言ってないし安価もしてないのに一応自分が嫌われ者で無視されてる自覚はあるんだw
えらいでちゅね~おじいちゃんwwwwww
2025/11/27(木) 03:55:09.13ID:uzBvLYh40
>>796
キチガイに対して俺を晒そうとしたのにキチガイに読解力がないばかりに敵だと勘違いされて噛みつかれてて草
そのキチガイ、話し相手いないからお前が未来永劫話し相手になって介護してやれよwwwwww
2025/11/27(木) 03:57:26.48ID:uzBvLYh40
>>800
普通にチーターだな
ズルして勝って本気で喜べる薄っぺらいプライドゼロのメンタルが羨まし…くはないな
2025/11/27(木) 03:58:53.12ID:uzBvLYh40
>>803
トンズラして欲しいw
出資したアホが発狂するの見たいwww
2025/11/27(木) 07:48:49.93ID:xBXw7qYX0
>>802-809
多くの人は就寝してる夜中だというのにイモタオサムが一人で発狂してて笑うわこんなの
俺に正論ばっか突きつけられて正気を保てなくなっちゃったんだねwwww

>>806
おや?なんでお前が(ワッチョイ 07a3-y3o6)の立場で反論してきてるんだよwwww
しかも>>807では (ワッチョイ 07a3-y3o6)を噛みつくキチガイ呼ばわりしてるしなwwww
つまり (ワッチョイ 07a3-y3o6)の正体はお前であり、またもや自演だったわけだwwwwwwwww
お前マジでガイジだな
2025/11/27(木) 07:51:22.23ID:xBXw7qYX0
間違えた
(ワッチョイ 8766-Nrlb)
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-BvuA)
垢版 |
2025/11/27(木) 10:22:51.73ID:C2hphJRF0
G-ダライアスって場所によってフレームレートが変わるけど、これってMAMEでも完全再現されてるんかな
ていうかシューティングの処理落ち系って処理速度の早いマシンで動かしたら処理落ち起きなくない?
どっかで見たPS2エミュで動くR-TYPEファイナルが処理落ちしなくてすげー早かった記憶
2025/11/27(木) 11:58:46.11ID:uzBvLYh40
処理速度の速いマシンで動かして処理落ちしなくなったらそりゃエミュレータとしては落第やろ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbb-YJ/y)
垢版 |
2025/11/27(木) 12:22:20.34ID:7RleB6v50
>>804
元はPCゲーだがぎゅわんぶらあ自己中心派だけはルール設定が無かったな
原作にあった世紀のバトルロイヤルルール(場を問わず親は和了しない限り流れる、常時和了連荘ルール)の再現すらできない
2025/11/27(木) 12:26:45.20ID:K5GjahI40
荒らしはなぜ自分に都合悪いレスを無視するんだろうか
2025/11/27(木) 12:34:56.29ID:HywWCU6q0123456
Gダライアスやレイストームというか、
PS1のゲームは処理落ちでV-SYNC同期が間に合わないときは、
同期を諦めてティアリングしながら強引に表示されるので、
30〜60fpsの可変フレームレートになる。
FreeSyncと似ているがティアリングが発生する点が異なる。

その特殊な表示方法がMAMEでは再現されておらず、
ティアリングさせない様な挙動で表示されてしまい、
実機と違ってカクカクになってしまう。

MAMEの画面更新が完全にフレーム単位な仕様の為、
現在では実機の表示を再現する事が出来ないようだ。
2025/11/27(木) 13:12:01.40ID:uzBvLYh40
1234567f62-y3o6
2025/11/27(木) 12:34:56.29

似てて草
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff8-NnyD)
垢版 |
2025/11/27(木) 13:21:27.11ID:7xGRatcH0
>>815
承認欲求や自己肯定感や自己顕示欲とかそういうのを自演で満たす為だから他人の話に興味ないんだよ。
最近の5chはこういうのエミュ系スレに限らず色んなスレに湧いてるぞ。

まぁSNSの落ちこぼれと言った所か。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-7i60)
垢版 |
2025/11/27(木) 13:27:08.20ID:RtySA3JP0
悲報!
ろだまめの1943/改
2P側に武器チェンジ機能がない・・・

武器チェンジを連打するとタイマーが減らなく
敵が攻撃してこないときに使うのがお勧め
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-j3nM)
垢版 |
2025/11/27(木) 14:41:46.31ID:GUne79630
283きたか?
風呂行って寝るから来たら起こしてくれ
2025/11/27(木) 15:11:39.47ID:uzBvLYh40
× 荒らしに都合の悪いレス
○ レスする価値のない駄文

なぜ自分の戯言に返事をして貰えると勘違いして自惚れているのか理解不能
どこからくるのかそのZ世代のような根拠のない自信
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-j3nM)
垢版 |
2025/11/27(木) 15:29:58.67ID:GUne79630
283来たでしょうか
体調がすぐれない故病床に付し安静にしておりので283が来ましたらここにご一報いただけますと幸いです
お手数おかけします。52歳の老体です
2025/11/27(木) 15:51:35.54ID:K5GjahI40
根拠のない自信で荒らしてる奴の言葉は重みが違う
2025/11/27(木) 17:10:20.45ID:uzBvLYh40
刺さってて草
2025/11/27(木) 19:03:53.94ID:GLl7qCrI0
第572回 アーケードアーカイバー 闘神ブレイザーズスペシャル!
https://www.youtube.com/watch?v=ZruGvPZcUFI
2025/11/27(木) 19:57:32.75ID:xBXw7qYX0
>>818
イモタオサムがまさにそれ
認められたいから手前味噌ビルドを公開したり、スレに関係ない外部サイト宣伝キャラを何年も続けたりね
mameスレである必要のない雑談を分かりやすい自演で繰り返してるけど、必要とされてない人間なのがよく分かるよ

>>819-822
全く意味不明で草
お前が目障りだといってるんだよ自演ガイジイモタオサム

>>824
事実なので反論できないか

>>825
で?それは麻雀パネルに対応してんの?
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況