◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>970は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/wiki4_soft/
▼関連スレ(落ち中)
こんなソフトウェアつくってください Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691800352/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741369328/
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.203
2025/10/07(火) 17:43:32.31ID:Wx1eBMbC0
2025/10/12(日) 15:58:13.93ID:Mupy5Gwz0
>>22
Tablacusにevrythingのアドオン入れればええやん
Tablacusにevrythingのアドオン入れればええやん
2025/10/12(日) 15:59:25.31ID:Mupy5Gwz0
everythingか
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 16:15:27.61ID:PQO5ke1C0 またXY問題はじめるのか
思いつきのタスクごとにいちいちアプリ探してたらキリがないぞ
思いつきのタスクごとにいちいちアプリ探してたらキリがないぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 16:27:50.99ID:op8RAwLl0 >>21
実行ファイルが404で落とせないのですがいただけませんか?
実行ファイルが404で落とせないのですがいただけませんか?
2025/10/12(日) 17:19:59.69ID:QxQaC1Qz0
禿丸かdopus
2025/10/13(月) 00:25:22.25ID:5Ll/ev6y0
2025/10/13(月) 07:46:01.05ID:0p8BBk6l0
Windows11にしたらスライドショーが無くなりフォトアプリから実行する様になって困ってる
Win10以前のスライドショーやプレビューに近い動作のフリーソフトを教えてください
検索するとスライドショー作成ソフトばかり出るので
Win10以前のスライドショーやプレビューに近い動作のフリーソフトを教えてください
検索するとスライドショー作成ソフトばかり出るので
2025/10/13(月) 10:04:01.84ID:AK0LH4NI0
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 10:11:22.88ID:aKpalle/0 WindowsUpdateなどが原因で、Windowsのツール→サービス内の特定のサービスについて
「自動」「手動」「無効」の設定が変わったとき、それを通知してくれるようなフリーソフトはないですか?
「自動」「手動」「無効」の設定が変わったとき、それを通知してくれるようなフリーソフトはないですか?
2025/10/13(月) 10:21:33.59ID:AtuJ4lco0
コントロールパネル開いてツールバーの↑矢印を2回押すとWindows10のエクスプローラが表示されるよ
レジストリいじらないと閉じたらもとに戻っちゃうみたいだけど
レジストリいじらないと閉じたらもとに戻っちゃうみたいだけど
2025/10/13(月) 10:22:00.35ID:AGwy10AB0
3522
2025/10/13(月) 11:59:26.94ID:HNMDnCJi036名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 20:43:29.09ID:YO1NLDy60 >>29
ありがとうございます。
ただフォルダを読み込んだ時点で
「種類 'System OutOf MemoryException の例外がスローされました。」と表示され結局進めることは出来ませんでした。
https://gzo.ai/i/SMD7zYG.png
メモリは128GBあるので確実に足りています。
https://gzo.ai/i/3bomXyA.png
が、ソフトも作っていただいたのでこれ以上は忍びないです。ありがとうございました。
ありがとうございます。
ただフォルダを読み込んだ時点で
「種類 'System OutOf MemoryException の例外がスローされました。」と表示され結局進めることは出来ませんでした。
https://gzo.ai/i/SMD7zYG.png
メモリは128GBあるので確実に足りています。
https://gzo.ai/i/3bomXyA.png
が、ソフトも作っていただいたのでこれ以上は忍びないです。ありがとうございました。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 21:01:50.17ID:YO1NLDy60 すいません。x64でコンパイルし直したらいけました。
>>29 さん ソースまでありがとうございます!
>>29 さん ソースまでありがとうございます!
2025/10/13(月) 22:44:32.70ID:3YSFpcOH0
4Gじゃまぁそうなるよねという笑い話で終わってよかった
39名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 03:50:24.77ID:xhv2LYg/0 編集でエンコせず縦横回転を変更して保存できるアプリ無い?
再生時に縦向きになる携帯撮影のビデオファイルを任意の横向き
で保存したい、など。
再生時に縦向きになる携帯撮影のビデオファイルを任意の横向き
で保存したい、など。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 04:01:07.31ID:T7449FYX0 ffmpeg -i input.mp4 -c copy -metadata:s:v:0 rotate=90 out.mp4
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 04:11:17.14ID:xhv2LYg/0 出力せず変更だけ出来ない?
2025/10/19(日) 04:40:14.92ID:8RkTVqaQ0
"保存したい"のに"出力させない"とは?
"見るだけ"ならプレーヤーで回転させればいいだろ
"見るだけ"ならプレーヤーで回転させればいいだろ
2025/10/19(日) 04:44:29.68ID:8RkTVqaQ0
ああ
Avidemuxでも使っとけば?
Avidemuxでも使っとけば?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 05:56:53.02ID:T7449FYX0 exiftool -Rotation=90 input.mp4
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 00:58:42.14ID:K7ud6maG0 ビデオファイルの縦横回転向きは通常は編集できない
プロパティ情報で書かれてるからそれをツールで
編集するだけで良いのだな
プロパティ情報で書かれてるからそれをツールで
編集するだけで良いのだな
2025/10/22(水) 15:45:09.36ID:7hem2Hm20
長文御容赦下さい
LCDモニターに常時表示されるシステムモニターソフトを探しています
知りたい事項は、CPU/GPU負荷率と温度、メインメモリーの使用率、
I/Oのデータ転送、それにLANのIN/OUT速度です
PCの環境は以下の通りです
PC:DELL/G15/5520ゲーミングノート
CPU:intel/Corei7/12700H
GPU1:intel/IrisXe
GPU2:NVIDIA/GeForece/RTX/3050
メモリ:DDRS/16GB
OS:Winodws11/25H2/26200.6901
HDD:C、D、F、H、I、J
SSD:M,N
DVE:E
MOD:G
恥ずかしながら、つぎはぎだらけのシステムですのでI/Oの数が多いです
全くのど素人ですので、よろしく御教導をおねがいします
LCDモニターに常時表示されるシステムモニターソフトを探しています
知りたい事項は、CPU/GPU負荷率と温度、メインメモリーの使用率、
I/Oのデータ転送、それにLANのIN/OUT速度です
PCの環境は以下の通りです
PC:DELL/G15/5520ゲーミングノート
CPU:intel/Corei7/12700H
GPU1:intel/IrisXe
GPU2:NVIDIA/GeForece/RTX/3050
メモリ:DDRS/16GB
OS:Winodws11/25H2/26200.6901
HDD:C、D、F、H、I、J
SSD:M,N
DVE:E
MOD:G
恥ずかしながら、つぎはぎだらけのシステムですのでI/Oの数が多いです
全くのど素人ですので、よろしく御教導をおねがいします
2025/10/22(水) 15:57:36.69ID:lbRLn0Vx0
thilmera
2025/10/22(水) 16:02:08.73ID:7hem2Hm20
2025/10/22(水) 17:49:12.91ID:QJlCd64S0
人によって評価違うんだから自分で確かめろン
2025/10/22(水) 21:41:36.67ID:7hem2Hm20
自己レスです
thilmer 7 v0b183 Revison 7 を入れました
ほとんどの項目でモニタリングができていますけれども
GPU1(intel Iris Xe )の温度測定ができません
もう少し調べてみますが、アドバイスをいただけると嬉しいです
引き続きよろしくお願い申し上げます
thilmer 7 v0b183 Revison 7 を入れました
ほとんどの項目でモニタリングができていますけれども
GPU1(intel Iris Xe )の温度測定ができません
もう少し調べてみますが、アドバイスをいただけると嬉しいです
引き続きよろしくお願い申し上げます
2025/10/22(水) 21:48:51.77ID:7hem2Hm20
>>49
ありがとうございます。努力します。
ありがとうございます。努力します。
2025/10/28(火) 12:06:43.69ID:yr4++ixP0
質問させて下さい。windows11です。
起動中のウィンドウから選択して、あるいはフォーカス中のウィンドウを自動的に指定して、
瞬時にプロセス名をクリップボードにコピーできるソフトウェアを教えてください。
頻繁に取得するので、1アクションか2アクションくらいで手早く取得できるものが良いです。
起動中のウィンドウから選択して、あるいはフォーカス中のウィンドウを自動的に指定して、
瞬時にプロセス名をクリップボードにコピーできるソフトウェアを教えてください。
頻繁に取得するので、1アクションか2アクションくらいで手早く取得できるものが良いです。
2025/10/28(火) 12:18:27.24ID:91JrEbjC0
2025/10/30(木) 02:19:22.18ID:rwAfkOBI0
連投?申し訳ございません、マルチじゃないです。
こちらのnetの方のスレが繋がりにくくて書き込めなかったので、scの方のスレに書き込んだのですが、こっちのスレに反映されてないようなので再投下させてください。
該当アプリの専用スレもなく検索しても探しているような解決情報も見つからず知恵袋やokwaveで質問しても返答が付かないので、ここでの質問を大目に見て頂けると有り難いです。
PCブラウザでShareXでゲームの記録をスクショ(imgur)してたのですが、どこか設定をイジってしまったようで、スクショする毎に下記画像の選択項目が表示されるようになってしまったので、消したいんですけどどうやって消したらいいのか分かりません…。
あとPCブラウザでスクショ(imgur)としてShareXを使ってると、30ー50回でエラーになってしまい、正しくアップロードされずとても煩わしいのですが、良い対処方法ないでしょうか?
ShareXを使う上で前述のような現象のエラーは避けられませんか?
https://i.imgur.com/7chDt5q.jpeg
こちらのnetの方のスレが繋がりにくくて書き込めなかったので、scの方のスレに書き込んだのですが、こっちのスレに反映されてないようなので再投下させてください。
該当アプリの専用スレもなく検索しても探しているような解決情報も見つからず知恵袋やokwaveで質問しても返答が付かないので、ここでの質問を大目に見て頂けると有り難いです。
PCブラウザでShareXでゲームの記録をスクショ(imgur)してたのですが、どこか設定をイジってしまったようで、スクショする毎に下記画像の選択項目が表示されるようになってしまったので、消したいんですけどどうやって消したらいいのか分かりません…。
あとPCブラウザでスクショ(imgur)としてShareXを使ってると、30ー50回でエラーになってしまい、正しくアップロードされずとても煩わしいのですが、良い対処方法ないでしょうか?
ShareXを使う上で前述のような現象のエラーは避けられませんか?
https://i.imgur.com/7chDt5q.jpeg
2025/10/30(木) 03:59:07.45ID:PZ33pmqj0
どうでもいいけどなんでベクターは
JAVAとJAVA Scriptを一つのカテゴリで扱っているんだ
全然別物やろ
JAVAとJAVA Scriptを一つのカテゴリで扱っているんだ
全然別物やろ
2025/10/30(木) 09:31:30.85ID:yvdyRIHR0
2025/10/30(木) 14:27:11.84ID:rwAfkOBI0
>>57
すみません、でももうどこで問題を解決したらいいのか分かんなくて…
PCで困った時はここで聞けみたいな質問投稿サイトはどこが優秀なんでしょうか?
皆さんPCで困った時はどこで問題を解決してるんですか?(PC問題は検索しても探してる情報が見つからない事が多い)
すみません、でももうどこで問題を解決したらいいのか分かんなくて…
PCで困った時はここで聞けみたいな質問投稿サイトはどこが優秀なんでしょうか?
皆さんPCで困った時はどこで問題を解決してるんですか?(PC問題は検索しても探してる情報が見つからない事が多い)
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/30(木) 15:29:10.92ID:Ez8aPs4p02025/10/30(木) 17:39:50.36ID:Be5Y6yjT0
>>59
無視が1番やぞ
無視が1番やぞ
>>58
自分の場合
AIでダメならソフトウェア開発掲示板かredditで質問
https://www.perplexity.ai/search/pchurausatesharextekemunoji-lu-x8Mk87DIR32or07xRS5D4A
自分の場合
AIでダメならソフトウェア開発掲示板かredditで質問
https://www.perplexity.ai/search/pchurausatesharextekemunoji-lu-x8Mk87DIR32or07xRS5D4A
2025/10/30(木) 23:04:40.11ID:paaYRCYY0
そもそもスレどころか板違いよねとは思いながら見てる
2025/10/31(金) 09:38:51.01ID:KzjozI0w0
2025/10/31(金) 10:19:53.22ID:xAN8grjm0
2025/10/31(金) 11:24:24.69ID:u0wnfZVf0
>>64
いやご本人では無いよw
いやご本人では無いよw
2025/10/31(金) 11:56:07.36ID:84/OBjOQ0
ご本人はもう来ないでしょ
前半部分はともかく後半の > 30-50回
でちょっと様子見ようかとなるわな
ご本人居てもカキコしない前提だけど
メインウィンドウ > キャプチャー後のタスク > クイックタスクメニューを表示
を再度クリック
前半部分はともかく後半の > 30-50回
でちょっと様子見ようかとなるわな
ご本人居てもカキコしない前提だけど
メインウィンドウ > キャプチャー後のタスク > クイックタスクメニューを表示
を再度クリック
2025/10/31(金) 15:15:55.65ID:iExKaXhw0
PC音声の最終段もしくは任意の地点の周波数特性を映像化するスコープソフトは無いですかね?
例えばVLCに付いてるスコープなどはそのうしろでイコライザー掛けた場合の周波数特性を見られないもので
例えばVLCに付いてるスコープなどはそのうしろでイコライザー掛けた場合の周波数特性を見られないもので
2025/10/31(金) 16:32:02.15ID:vp2hAMsh0
Audacity?
2025/10/31(金) 16:35:39.42ID:iExKaXhw0
ちょっと調べてみます
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/31(金) 22:47:12.39ID:N4wkzGtI0 iTunesの音楽をプレイリストやアルバムを選択して指定したフォルダに転送する(m3uプレイリストも生成)ソフトって需要ある?
iTunesからAndroidに音楽とプレイリスト転送したり、USBメモリに転送してカーナビで聴いたりする時に便利かと思って
まぁ中古のiPhoneでも買えば事足りるんだけど
iTunesからAndroidに音楽とプレイリスト転送したり、USBメモリに転送してカーナビで聴いたりする時に便利かと思って
まぁ中古のiPhoneでも買えば事足りるんだけど
2025/11/01(土) 11:15:10.43ID:vpabfdTy0
こんなソフトありますスレがあったのを思い出した
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/01(土) 13:30:19.87ID:QhSu0q/j0 Androidで複数のテキストファイル内の文章を検索できるアプリがあれば教えてください
2025/11/01(土) 13:42:57.76ID:2fF7JgDa0
>>72
ここはパソコンのWindows向け
こっちが良いかもしれない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753242595/l50
それか、
android grep アプリ
でぐぐると良いよ
ここはパソコンのWindows向け
こっちが良いかもしれない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753242595/l50
それか、
android grep アプリ
でぐぐると良いよ
2025/11/01(土) 18:29:56.23ID:jV7ecGGr0
>>73
あなた、いい人だね
あなた、いい人だね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/01(土) 22:39:47.61ID:SQZoHeBJ0 >>73
ありがとうございます
ありがとうございます
2025/11/02(日) 00:07:44.26ID:heU9pnrl0
>>75
皮肉だよw
皮肉だよw
2025/11/02(日) 10:36:12.49ID:61T4PENP0
まずはAIに全部聞け。大抵のソフトはフリーソフトでもなんでも世界中ググって勝手にピックアップしてくれる。
2025/11/02(日) 13:11:23.46ID:qFYf3lMe0
AIも結構やらかしてるから、よく調べたほうが良い
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/02(日) 15:02:42.99ID:ZcY/Wy530 Winならサクラエディタだな
2025/11/02(日) 15:29:25.54ID:CoMI1JRc0
>>79
秀丸
秀丸
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/02(日) 19:01:45.70ID:iXtwUCGH0 editor++だっけも良かったよ
2025/11/03(月) 10:33:13.80ID:o5kJ3oSC0
grep
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 18:21:51.85ID:6fqKu9FI0 俺の泥機はターミナル使えるからgrepそのまま使えるかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 04:08:58.66ID:zfkoeHzv0 平田薫(ひらた かおる/ひらた かおり)
太田和美(おおた かずみ/おおた かずよし)
井上昌己(いのうえ しょうこ/いのうえ まさき)
石井裕也(いしい ゆうや/いしい ひろや)
名前にフリガナを付けるだけのツールだけどAIならこういうのも判断できるだろうか
太田和美(おおた かずみ/おおた かずよし)
井上昌己(いのうえ しょうこ/いのうえ まさき)
石井裕也(いしい ゆうや/いしい ひろや)
名前にフリガナを付けるだけのツールだけどAIならこういうのも判断できるだろうか
2025/11/04(火) 10:08:45.90ID:4DIRAw/f0
テレビでAIに回答させる企画とかあるけど
普通の言葉でも結構読み間違い多いし
人名とか学習しまくらなきゃ無理だろう
普通の言葉でも結構読み間違い多いし
人名とか学習しまくらなきゃ無理だろう
2025/11/04(火) 16:38:35.04ID:RL1752zg0
タッチパッドで矢印キー入力できるようにしてくれるソフトウェアはありますか?
例えばタッチパッドを右スワイプで→キー
タッチパッドを右スワイプ&ホールドで→キーの押しっぱなし、といった具合です
上下右左のみならず、斜めも含めた8方向入力もできれば尚良いです
よろしくお願いいたします
例えばタッチパッドを右スワイプで→キー
タッチパッドを右スワイプ&ホールドで→キーの押しっぱなし、といった具合です
上下右左のみならず、斜めも含めた8方向入力もできれば尚良いです
よろしくお願いいたします
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 17:47:12.65ID:OP82OZ5Z0 >>86
いろいろあるからChatGPTに聞いてみてニーズに合ったやつ選べばいいと思う
いろいろあるからChatGPTに聞いてみてニーズに合ったやつ選べばいいと思う
2025/11/04(火) 18:13:49.16ID:OzNn/Gk+0
ChatGPTは黙ってろ
2025/11/04(火) 18:34:51.44ID:uvcffJNa0
実質的に「他所で聞け」と同義の回答を何故するのか
答えられないなら他の回答者に任せようや
答えられないなら他の回答者に任せようや
2025/11/05(水) 01:11:46.97ID:fcchYp7J0
ChatGPTに嫉妬とはw
見苦しいw
見苦しいw
2025/11/05(水) 11:19:19.57ID:bV0iMH8M0
9286
2025/11/05(水) 13:41:31.78ID:3rKLqqsn0 >>87
ありがとうございます。
一応でAIにも聞いてはいるのですが、例えば類似ソフトが複数ある場合、
ニッチな使い方における実際の使い勝手や、ネット上で言及されていない問題点など、AIが取得してこれない情報もありますので、
使用経験に基づいてお勧めいただける事が多いこのスレで質問をしたいというのがあります。
特段急ぎませんので、引き続き回答待ちさせていただければと思います。
ありがとうございます。
一応でAIにも聞いてはいるのですが、例えば類似ソフトが複数ある場合、
ニッチな使い方における実際の使い勝手や、ネット上で言及されていない問題点など、AIが取得してこれない情報もありますので、
使用経験に基づいてお勧めいただける事が多いこのスレで質問をしたいというのがあります。
特段急ぎませんので、引き続き回答待ちさせていただければと思います。
2025/11/05(水) 18:07:05.97ID:YqJQdMY20
サポセンに音声自動応答システムがなぜ導入されてるか理解してないのな
人間に聞くべき質問を生成AIに作ってもらったほうがいいかもね
人間に聞くべき質問を生成AIに作ってもらったほうがいいかもね
2025/11/05(水) 19:13:38.02ID:N4TJX6He0
chatGPTに聞いて選べは流石にアホ回答すぎる
なんのためのこのスレだよ
なんのためのこのスレだよ
2025/11/06(木) 01:18:59.13ID:KqqzCEc30
タイミング的な流による悪ノリだろうなと思って眺めてる
2025/11/11(火) 18:29:22.57ID:hmff3Jto0
人が機械に使われてるもいい所だな
バカが絶えなかったように一過性で終わる事はないだろう
バカが絶えなかったように一過性で終わる事はないだろう
2025/11/11(火) 22:42:07.01ID:nZDtLJas0
もうAIに政治とかやってもらいたいわ
2025/11/11(火) 22:50:27.73ID:Rsnnk7+v0
政治のストーリーなんか最初から決まってんだから意味ない
支配者層に批判が来ないように庶民は分断工作されてるだけやぞ。
ロシアとか中国はあーゆう役割の国と思ってもらえれば分かりやすい
支配者層に批判が来ないように庶民は分断工作されてるだけやぞ。
ロシアとか中国はあーゆう役割の国と思ってもらえれば分かりやすい
2025/11/12(水) 07:06:29.83ID:iRtzh2YU0
AIにやらせれば論理的に人間の駆除に行き着く
2025/11/12(水) 09:09:43.41ID:m6JPArip0
AI党のAIメイヤー
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 20:02:11.98ID:TCIqTjvI0 動画プレイヤーでズーム表示も可能なの無いですか?
VLC media playerっていうのを使ってるのですが
ズームされたら画面の範囲外にまで表示されてるのをどうやって見れば良いのかわからないのです
VLC media playerっていうのを使ってるのですが
ズームされたら画面の範囲外にまで表示されてるのをどうやって見れば良いのかわからないのです
2025/11/12(水) 20:28:52.08ID:DoQ5/tFS0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 03:56:19.71ID:p7R056Sm0 定期的に自動保存できるメモソフトってありますか?
2025/11/13(木) 05:23:48.02ID:0NmmLnme0
>>103
エディタでよければMeryやサクラエディタには自動保存機能あるよ
エディタでよければMeryやサクラエディタには自動保存機能あるよ
2025/11/13(木) 06:38:26.00ID:Dlcix/9l0
エディタとメモはかなり違いが…
やっぱりキャットなんとかじゃね?
やっぱりキャットなんとかじゃね?
2025/11/13(木) 07:45:15.36ID:d1gshHam0
>>101
MPC-HC
拡大はテンキーの9連打
縮小はテンキーの1連打
リセットはテンキーの5
画面を左側に移動(=表示範囲外の右側を表示)はCtrl+テンキーの4連打
画面を右側に移動(=表示範囲外の左側を表示)はCtrl+テンキーの6連打
その他省略
表示>オプション>キーでPnS:の割り当て見てみてね
この操作が全く効かないときは
表示>オプション>出力でDirectShowビデオの選択を換えてみればいいと思う
MPC-HC
拡大はテンキーの9連打
縮小はテンキーの1連打
リセットはテンキーの5
画面を左側に移動(=表示範囲外の右側を表示)はCtrl+テンキーの4連打
画面を右側に移動(=表示範囲外の左側を表示)はCtrl+テンキーの6連打
その他省略
表示>オプション>キーでPnS:の割り当て見てみてね
この操作が全く効かないときは
表示>オプション>出力でDirectShowビデオの選択を換えてみればいいと思う
2025/11/13(木) 07:52:31.73ID:Kapjj9J70
2025/11/13(木) 13:21:30.12ID:o4CwukDN0
定期的に保存するとなるとキャットメモなんとかくらいしか思いつかんなぁ。
2025/11/13(木) 14:36:07.49ID:o1kIpWah0
>>103
自動保存の意味がわからない
メモを保存せずに終了したら保存するように言われる
勝手に保存してしまったら編集を破棄してやり直すことができない
他の意味で言ってるのだとしたら言葉が足りないんでは?
何がしたい?
自動保存の意味がわからない
メモを保存せずに終了したら保存するように言われる
勝手に保存してしまったら編集を破棄してやり直すことができない
他の意味で言ってるのだとしたら言葉が足りないんでは?
何がしたい?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 14:46:51.02ID:5BI/gkgv0 終了時に自動保存なら秀丸とかサクラエディタとか色々
ちょっとでも変更したら保存というか記憶みたいなのはVSC
ちょっとでも変更したら保存というか記憶みたいなのはVSC
2025/11/13(木) 14:52:29.05ID:mEwunklQ0
自動保存と編集破棄の問題は
git統合してcommitするステップを踏ませれば解決するけど
メモには大げさ
git統合してcommitするステップを踏ませれば解決するけど
メモには大げさ
2025/11/13(木) 14:57:07.19ID:zb7xudWp0
ここはジジイの雑談所じゃないんだけど
2025/11/13(木) 14:58:12.98ID:mEwunklQ0
ノートアプリで検索したら沢山あるけど好きなの選び放題だね
https://i.imgur.com/4yWu1Qt.png
https://i.imgur.com/4yWu1Qt.png
2025/11/13(木) 15:02:22.54ID:mEwunklQ0
>>103 が今何を使ってるのかを出すと良いかもね
生まれて初めてPCでメモを取るのでなければ
生まれて初めてPCでメモを取るのでなければ
2025/11/13(木) 15:44:38.56ID:kuesCvhS0
Google Keep で良いでしょ。
わざわざインストールしなくてもブラウザからも使えるし、スマートフォンからも参照できるし。
わざわざインストールしなくてもブラウザからも使えるし、スマートフォンからも参照できるし。
2025/11/13(木) 16:13:02.67ID:memkqv880
2025/11/13(木) 16:45:09.59ID:cO3m4aPN0
WEBサイト(ページ)をローカルディスクに保存するおすすめのものはありますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 16:45:29.88ID:m/oJo7Ta02025/11/13(木) 16:50:34.10ID:847M/jpI0
2025/11/13(木) 16:54:36.86ID:kuesCvhS0
>>117
真面目に保存する時は HTTrack を使っているんだけど、
最近は SingleFile というブラウザアドオンを良く使ってる (Chrome / Firefox 両方にある)
後者は HTML をそのまま保存する訳ではないけれど、ページの再現性が 100% だから色々好都合なんだよね。
真面目に保存する時は HTTrack を使っているんだけど、
最近は SingleFile というブラウザアドオンを良く使ってる (Chrome / Firefox 両方にある)
後者は HTML をそのまま保存する訳ではないけれど、ページの再現性が 100% だから色々好都合なんだよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 17:12:29.48ID:ayp5n/c30 >>103でメモアプリを聞いた者です
今使ってるのはevernoteで無料で1端末で使ってます
自動保存と言うのはちょっと分かりにくかったかもです
後出しになってしまってすいません
Obsidianが良さそうなので使ってみます
色々な情報ありがとうございました
今使ってるのはevernoteで無料で1端末で使ってます
自動保存と言うのはちょっと分かりにくかったかもです
後出しになってしまってすいません
Obsidianが良さそうなので使ってみます
色々な情報ありがとうございました
2025/11/13(木) 17:53:12.74ID:dZHdPO9w0
レスを投稿する
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 【悲報】自衛官、パソナ委託へ [347751896]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
