気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.203

188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 23:53:02.82ID:e4/3/Gyh0
>>180
自決しました

steamをプロセスから全部消したらうまく行った
なんなんこいつ
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 00:09:39.66ID:csNJ8MYg0
>>188
早まるな。しぬではない
2025/11/21(金) 03:41:51.23ID:4HQCQgm60
>>177
なんでオンライン漫画ならダメでオンラインブラウザゲームならいいのか?

どっちもテンプレ>>2

★2 また、ゲームやソフトに使われている動画・音声・画像・テキスト等を抽出・複製・閲覧するのは
   例え個人利用でも禁止されている場合が多いので、
   著作者の許可が明示されているもの以外はここで回答は出来ません。

ほかに触れるだろ

説明を求める
2025/11/21(金) 04:01:10.63ID:n0OySmpk0
とうらぶの規約的にその辺寛容っぽい気がする
>提供される機能、サービスまたは商品は、利用者本人が、家庭内で私的に楽しむ目的に限って、提供されています
別にOKとは断定しないけど表現がふんわりしてる
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 14:57:48.60ID:md6azsOh0
大量のmp3ファイルに対して一括で冒頭か末尾に5秒ほどの無音を再エンコ無しで差し込めるフリーソフトを教えて。
MP3ファイルはmp3DirectCutで分割カットしたもの等です。
冒頭や末尾に無音が無い為、連続再生で聞いてると全部が繋がってしまうので。
2025/11/21(金) 17:08:45.06ID:bdTgmqNp0
安価で簡単に仕上げたいのなら Audacity ってソフトがあるけど、大量生産には向かないかもね
2025/11/21(金) 17:31:42.81ID:6ClKImVA0
>>192
再生ソフト側で対応した方が良いとは思うけど

「mp3 無音 差し込み スクリプト」とかで検索すれば
Sound Engineの使い方説明してるサイトが出てくるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 17:35:13.15ID:FLi7Qhyf0
>>192
やりたいことと違うけど
foober2000でDSPにPost-track silence(foo_dsp_silence)入れるのはどう?
これは前後に指定した秒数の無音を入れるDSPでファイル自体はいじらない

拡張性高い再生ソフトで好き勝手にいじるのも楽しいよ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 17:45:41.46ID:/W+IDZ3S0
無音のmp3作ってffmpegでconcatすればいい
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況