探検
Mozilla Firefox Part403
2025/09/30(火) 00:17:39.98ID:idEmzCnE0
荒らしはお前な
2025/09/30(火) 03:10:58.96ID:7xL8CEF10
いい加減ワッチョイつけろよ
基地外二匹がお互いをマンマークしてると無限に荒らされ自衛すらできない
基地外二匹がお互いをマンマークしてると無限に荒らされ自衛すらできない
2025/09/30(火) 03:23:33.11ID:zKRxP4YZ0
確かに
例えばガイジage厨の奴は、ワッチョイがあった頃は、ワッチョイを見るとFirefoxの話は一切せずに「な、ガイジage厨だろ👆」レスしかしてないことが明らかになってて面白かった
Firefoxの話がしたいわけじゃなくて、ガイジage厨って言うためだけにスレを見てるという異常性が分かりやすかったんだけどな
まあでもガイジage厨の奴に関しては、ワッチョイなくてもNGWordで消せる奴だから別になくてもいいと思う
例えばガイジage厨の奴は、ワッチョイがあった頃は、ワッチョイを見るとFirefoxの話は一切せずに「な、ガイジage厨だろ👆」レスしかしてないことが明らかになってて面白かった
Firefoxの話がしたいわけじゃなくて、ガイジage厨って言うためだけにスレを見てるという異常性が分かりやすかったんだけどな
まあでもガイジage厨の奴に関しては、ワッチョイなくてもNGWordで消せる奴だから別になくてもいいと思う
2025/09/30(火) 05:13:12.78ID:I9WbzA9n0
Mozilla Firefox Part403
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759176397/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759176397/
2025/09/30(火) 10:22:43.96ID:BVgY3KOJ0
いや、だからガイジage厨の奴に関しては、定型文だからワッチョイなくてもNGWordで消せるから別にワッチョイなくてもいいとよくね……?
2025/09/30(火) 10:38:12.27ID:uATARxuu0
乱立やめろ
2025/09/30(火) 13:30:23.07ID:NwGkFOW80
2025/09/30(火) 14:22:48.97ID:MtX5WOEX0
>>10のオナニー設定スレ使うくらいならここでええわw
2025/09/30(火) 15:38:35.32ID:0+U6+F/J0
こっちだな
2025/09/30(火) 16:44:08.91ID:F0wcKvGB0
テスト
2025/09/30(火) 17:37:43.66ID:AiGQEhb60
てすと
2025/09/30(火) 18:39:12.10ID:gb9eGMeK0
こっちかぁ
2025/09/30(火) 21:45:36.44ID:WCO+JsuD0
NGせずに自衛できないとか荒らしのアホ発言か?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 14:45:48.98ID:HJJqmiJ90 次スレ?
2025/10/02(木) 22:27:23.46ID:qL7Sg+nl0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/10/02(木) 23:24:29.56ID:kq3Kgxzu0
2025/10/02(木) 23:39:53.76ID:3Cc400MA0
いや、此処やで
あっちは 荒しが立てたやつ
あっちは 荒しが立てたやつ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 00:01:35.60ID:+o8VyUZd0 どんぐり5/1は流石に悪意を感じる
2025/10/03(金) 00:11:11.18ID:m+V7TiMr0
ワッチョイ表示だけでいいだろ
2025/10/03(金) 01:50:46.39ID:n5rbmJ6V0
FirefoxはぶってたNHKプラスが刷新して見られるようになった
でも今時ダークモードねえ動画サイトとかあり得るか?
ログインしなくても見られるしどうなってんだ?
でも今時ダークモードねえ動画サイトとかあり得るか?
ログインしなくても見られるしどうなってんだ?
2025/10/03(金) 04:25:32.61ID:vZcEQbxe0
Firefox
2025/10/03(金) 06:16:17.35ID:bVqSw7zA0
>>22
オナニー設定スレで一人でシコシコしてなw
オナニー設定スレで一人でシコシコしてなw
2025/10/03(金) 06:42:14.96ID:1yGAIyKV0
FirefoxはESRが一般向けなんだね
2025/10/03(金) 06:48:09.34ID:AfIE78GL0
>>29
support.mozilla.org/ja/kb/choosing-firefox-update-channel
> 可能であればラピッドリリース版の使用をお勧めします
人柱になってくれないと困るからな
support.mozilla.org/ja/kb/choosing-firefox-update-channel
> 可能であればラピッドリリース版の使用をお勧めします
人柱になってくれないと困るからな
2025/10/03(金) 09:05:27.38ID:K95TRX+h0
2025/10/03(金) 09:55:40.19ID:1yGAIyKV0
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 09:58:23.74ID:mrVViTVg0 救急救命室お勧め?
2025/10/03(金) 15:12:55.30ID:Kxeds+EQ0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/10/03(金) 15:42:58.27ID:VXCCxjhX0
エスパーRの人気に嫉妬
2025/10/03(金) 15:49:40.45ID:DDKNp7df0
Erotic Sexual Relationship とかどうかな
2025/10/04(土) 04:55:27.23ID:8yrQo+ft0
2025/10/04(土) 05:19:16.79ID:bIu992qp0
通常版は不具合のオンパレードだな
2025/10/04(土) 08:58:40.34ID:uIwn8sHW0
またアプデか
んで落ち着いたと思ったら144.0が来て間髪入れずに144.0.1g(ry
んで落ち着いたと思ったら144.0が来て間髪入れずに144.0.1g(ry
2025/10/04(土) 13:46:13.47ID:xGaeWG4Y0
安定版がベータ版だな
2025/10/04(土) 18:29:13.08ID:z07b/DZV0
あと10日もすれば144なのね
2025/10/05(日) 09:35:42.46ID:rg1wXR2G0
自動更新切ってるのに勝手にバックグラウンドで更新されて再起動しろってタブに出てきて再起動強制されるんだけど
どうにかならないこれ
どうにかならないこれ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 10:00:07.22ID:6n4mK85l0 >>42
{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true
}
}
これをpolicies.jsonで保存する
新しくdistributionというフォルダーを作ってpolicies.jsonをその中に入れる
distributionフォルダーをProgram FilesのMozilla Firefoxフォルダーに保存する
{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true
}
}
これをpolicies.jsonで保存する
新しくdistributionというフォルダーを作ってpolicies.jsonをその中に入れる
distributionフォルダーをProgram FilesのMozilla Firefoxフォルダーに保存する
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 13:25:00.72ID:0I9CPkqY0 最近、応答なしが頻発するんだが自分のpcのスペックが原因なのかfirefoxの問題なのか判断できない
乗り換えるの面倒だから使い続けるんだけどさ
乗り換えるの面倒だから使い続けるんだけどさ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 13:32:20.60ID:DsaSc07O0 新規プロファイル
タスクマネージャー
タスクマネージャー
2025/10/05(日) 14:35:38.71ID:HqJaVUy10
な、ガイジage厨だろ👆
2025/10/05(日) 15:03:08.43ID:w4571Wrx0
FirefoxでもWebGPUが動くようになったし、もう大きな機能追加が何も無くなった
今後はCSSの細かい機能追加とWebAssembly関連の進歩を見守るぐらいか
他に何かあるだろうか?
今後はCSSの細かい機能追加とWebAssembly関連の進歩を見守るぐらいか
他に何かあるだろうか?
2025/10/05(日) 15:44:26.04ID:cWNcxOYp0
Chromeのシェアを奪うこと
2025/10/05(日) 15:56:50.37ID:EIympA6W0
WebUSB, WebHID API は欲しいぞ
2025/10/05(日) 17:04:44.79ID:w4571Wrx0
2025/10/05(日) 19:31:39.30ID:EIympA6W0
いろいろ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1835416
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1835412
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1835394
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1835414
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1856507
ということで
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1886128のBlockingBugは増えこそすれ一向に減らない
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1835416
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1835412
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1835394
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1835414
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1856507
ということで
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1886128のBlockingBugは増えこそすれ一向に減らない
2025/10/05(日) 20:09:22.29ID:w4571Wrx0
汎用のデバイスアクセスAPIは個人的には要らんと思うな
カメラ、マイク、ゲームパッド、生体認証は必要性からそれぞれ専用のAPIが用意されてるので、他も必要になったら専用のAPIが追加されるのを待つだけだ
カメラ、マイク、ゲームパッド、生体認証は必要性からそれぞれ専用のAPIが用意されてるので、他も必要になったら専用のAPIが追加されるのを待つだけだ
2025/10/05(日) 20:24:29.21ID:EIympA6W0
Firefoxを弾くためのAPIと化してい
2025/10/05(日) 20:24:51.05ID:EIympA6W0
る
2025/10/05(日) 20:57:47.81ID:deCAq13r0
るーるーるー?
2025/10/06(月) 21:55:07.09ID:Fk9Dq0Fs0
もう付き合ってられねえからメージャーうp前日のヴぁーで更新していくことにるは
2025/10/07(火) 12:05:10.12ID:uc+nhgJu0
日本人とは思えない
2025/10/07(火) 12:19:53.46ID:VlyKMWXm0
144.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/144.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/144.0-candidates/build1/
2025/10/07(火) 15:06:16.16ID:eIBwb+JS0
日本語でおk
2025/10/07(火) 15:24:59.30ID:nx8BXMRs0
>>56自体のバグ修正リリースが必要だなw
2025/10/07(火) 15:49:19.69ID:QmN261PA0
開発終了のお知らせが出そう
2025/10/07(火) 18:21:27.93ID:W4p6Li0o0
事故でソースが亡くなりましたとか
2025/10/08(水) 05:09:03.76ID:7oZftZWl0
>>62
おまえも日本人とは思えない
おまえも日本人とは思えない
2025/10/08(水) 11:23:15.66ID:qb/es8iK0
143になって動きがモッサリになったんだけど、同じ症状の人いる?
タブを開くにしろ別ウィンドウを開くにしろ、今までよりツーテンポくらい動きが遅れるし
サイトの読み込みも遅くなった
本体がアプデした以外に何も弄ってない
タブを開くにしろ別ウィンドウを開くにしろ、今までよりツーテンポくらい動きが遅れるし
サイトの読み込みも遅くなった
本体がアプデした以外に何も弄ってない
2025/10/08(水) 11:56:46.41ID:r9AB5RQL0
「何も足さない何も引かない」
2025/10/08(水) 13:14:10.61ID:P1tL5/iE0
天使の分け前
2025/10/08(水) 13:31:23.82ID:Kzt2gYZ30
2025/10/08(水) 17:41:35.80ID:w6ArKnue0
4:08 マリナーズ vsタイガース
6:08 カブス vsブルワーズ
8:08 ブルージェイズ vsヤンキース
10:08 フィリーズ vsドジャース
6:08 カブス vsブルワーズ
8:08 ブルージェイズ vsヤンキース
10:08 フィリーズ vsドジャース
2025/10/08(水) 19:13:36.17ID:eFSwvpED0
仕事から帰ったら1,2時間仮眠してドジャースや
2025/10/10(金) 22:47:10.82ID:55fgiefA0
Firefox新機能「シェイクで要約」が米TIME誌の2025年の発明に選ばれる
やはりFirefox Firefoxは世界を覇権する
やはりFirefox Firefoxは世界を覇権する
2025/10/11(土) 09:14:42.57ID:11nLpINf0
見出し詐欺PV詐欺の共犯者
2025/10/11(土) 11:53:19.67ID:u5P999uu0
そんなものより ながらスマホがしたくてもできない仕組みを考えようぜ
2025/10/11(土) 12:12:19.25ID:QXH08dU/0
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 19:49:50.31ID:aPOFDt9I0 そんな仕組みを考えても受け入れられないし
入れたらそのプラットフォームのユーザー激減するんで無理
既に数年前から人類のスマホ中毒は絶対に治らない段階になってる
入れたらそのプラットフォームのユーザー激減するんで無理
既に数年前から人類のスマホ中毒は絶対に治らない段階になってる
2025/10/11(土) 20:25:45.21ID:tw54GBSv0
ここはFirefoxスレであってスマホ雑談するところじゃねえ
2025/10/11(土) 20:44:27.34ID:BRRDj8Hs0
ワッチョイつければ雑談爺なんて瞬殺だったのにな
https://images2.imgbox.com/81/30/O3Cd1nnt_o.png
これはAdd-onを利用しすぎだろうかね
どのくらいみなさんはAdd-onを導入していますか
'Improve YouTube!' 🎧 (For YouTube & Video) – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/youtube-addon/
YouTube-Enhancer/extension: A browser extension to enhance YouTube
https://github.com/YouTube-Enhancer/extension/releases
YouTube用のAdd-onはどちらがいいかな
2025/10/11(土) 21:33:38.19ID:J/ZgTVto0
BlockTube
YouTube Anti Translate
Enhancer for YouTube
くらいだな入れてるのは
1.5倍速ボタンの誘惑にはあらがえない
YouTube Anti Translate
Enhancer for YouTube
くらいだな入れてるのは
1.5倍速ボタンの誘惑にはあらがえない
2025/10/11(土) 23:30:30.10ID:S9GkIQzS0
>>71
そんなに悔しがらなくてもw
そんなに悔しがらなくてもw
2025/10/12(日) 02:24:41.97ID:+AHFIuSZ0
iPadでFirefox使っているんだけど
最近、タブが画面の一番上、時刻やバッテリー残量や電波強度のアイコンが並んでる部分と重なってしまって
押せなくなるという症状が時々起こります
その場合は一度画面の向きを90度回転させると直るものの、めんどくさくて困っています
何か根本的な解決方法ってありますでしょうか
最近、タブが画面の一番上、時刻やバッテリー残量や電波強度のアイコンが並んでる部分と重なってしまって
押せなくなるという症状が時々起こります
その場合は一度画面の向きを90度回転させると直るものの、めんどくさくて困っています
何か根本的な解決方法ってありますでしょうか
2025/10/12(日) 05:40:56.36ID:H7drIVwD0
根本ではないけど
AssistiveTouchをホームボタンに割り当てて
2回タップしてまたfirefoxに戻るとか
AssistiveTouchをホームボタンに割り当てて
2回タップしてまたfirefoxに戻るとか
2025/10/12(日) 05:48:41.01ID:54qRl+Jb0
ストリートビューがカクカクする
画質も悪くなった
画質も悪くなった
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 10:14:42.23ID:twSflpff0 FireFoxってあんまり外観や使い勝手変えなくてセキュリティ方面だけアプデしていったほうが
ユーザー増えるよね
他の所余計な機能や変なことしてるけどFireFoxはそういうのせずな方向の方がオンリーワンでいいと思うんよね
ユーザー増えるよね
他の所余計な機能や変なことしてるけどFireFoxはそういうのせずな方向の方がオンリーワンでいいと思うんよね
2025/10/12(日) 11:07:51.86ID:lcJnPHxL0
FireFoxってなんですか?
ここはMozilla Firefox Part403っていうスレですけど?
ここはMozilla Firefox Part403っていうスレですけど?
2025/10/12(日) 11:42:00.67ID:CaFLNVR10
燚狐スレです
2025/10/12(日) 17:39:54.63ID:RR30TZ8y0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2025/10/12(日) 19:11:08.21ID:tt5Xtq7C0
焱狐
炏狐
狄
炏狐
狄
2025/10/12(日) 20:09:00.27ID:709+6eRe0
炎は?
2025/10/12(日) 21:08:03.15ID:tt5Xtq7C0
あなたがここにいてほしい
2025/10/12(日) 21:10:27.69ID:PK847pGL0
「fire」 と 「fox」 は、一つ一つは単なる 「火」 だが
二つ合わせれば 「炎」 となる
「炎」 となった 「Firefox」 は、無敵だ!
二つ合わせれば 「炎」 となる
「炎」 となった 「Firefox」 は、無敵だ!
2025/10/12(日) 21:13:22.82ID:FOpytEuz0
やっぱ「命」とセットだね
2025/10/12(日) 21:14:04.17ID:kVMxNjof0
やばい
ワクワクしてきたw
ワクワクしてきたw
2025/10/12(日) 21:34:06.97ID:94k9Pg6L0
foxって火なの?
2025/10/12(日) 22:21:02.60ID:U1uvTA7c0
などと意味不明な供述をしており
2025/10/12(日) 22:38:25.98ID:zbhmS8uE0
キチガイに付き合うな
Firefoxで一つの単語でありソフトウェアの名称だ
いちいちFireFoxと2つめのfを大文字にするやつは
そういう病気か、それともfと打つと大文字にる壊れたキーボード使ってるかだろう
Firefoxで一つの単語でありソフトウェアの名称だ
いちいちFireFoxと2つめのfを大文字にするやつは
そういう病気か、それともfと打つと大文字にる壊れたキーボード使ってるかだろう
2025/10/12(日) 22:47:41.64ID:RkvCHth90
foxは火じゃねーしw
2025/10/13(月) 06:20:34.78ID:3e1UTx060
元ネタがあるみたいよ。
meigen.dancing-doll.com/gunbuster/oota-kouichirou.html
> 「お前とアマノは一人一人では単なる火だが、二人合わせれば炎となる。炎となったガンバスターは、無敵だ。」
meigen.dancing-doll.com/gunbuster/oota-kouichirou.html
> 「お前とアマノは一人一人では単なる火だが、二人合わせれば炎となる。炎となったガンバスターは、無敵だ。」
2025/10/13(月) 07:35:40.04ID:ObxRBeuC0
芸人のネタなんてだいたいパクリだろ
昔ならトレパクしてもばれなかっただろうが今はググりゃほぼ見つかる
昔ならトレパクしてもばれなかっただろうが今はググりゃほぼ見つかる
2025/10/13(月) 09:57:14.92ID:PXBGAI+t0
いつまでつまんねー雑談してるんだよクズども!
2025/10/13(月) 10:01:39.74ID:Zz69Odor0
以津真天(いつまで)は、鳥山石燕による江戸時代の日本の妖怪画集『今昔画図続百鬼』にある怪鳥。 ja.wikipedia.org/wiki/以津真天
2025/10/13(月) 13:30:35.05ID:3/tfhblj0
基地外age厨スルー推奨
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 13:33:55.30ID:X/vSIuvR0 特段話題がないってのは比較的安定している証拠なんじゃないかな
2025/10/13(月) 14:17:16.13ID:RTJNExnQ0
縦タブやPWAやタブグループやプロファイル切り替えは自分は要らないけど欲しい人多いのか実装されたな
2025/10/13(月) 14:19:36.73ID:BO2lkZS60
アニヲタキンモー
2025/10/14(火) 00:20:58.06ID:FHOnb/WE0
元ネタ
ps://i.imgur.com/uXARpWR.mp4
ps://i.imgur.com/uXARpWR.mp4
2025/10/14(火) 00:43:45.85ID:3o5RwTIx0
いつまでやってんの?
むなしくならない?
むなしくならない?
2025/10/14(火) 02:30:51.18ID:aqieAlnh0
2025/10/14(火) 07:13:14.48ID:67YPhSTB0
またバグフィックスが始まるのか・・
2025/10/14(火) 08:16:15.95ID:1aVXX+wh0
日本時間だと144.0が来るのは明日か
またWindows Updateと被るな
またWindows Updateと被るな
2025/10/14(火) 08:42:25.35ID:6IAN8U0+0
そろそろwin10も終わりか
winのアプデ止めといたほうがいいんだろうか
最後に地雷を送り込まれる可能性もあるし
winのアプデ止めといたほうがいいんだろうか
最後に地雷を送り込まれる可能性もあるし
2025/10/14(火) 08:44:32.55ID:efReyB1u0
Win10とかESUに登録すればもう1年安全に使えるだろ
2025/10/14(火) 09:23:23.55ID:IMLyw3oC0
俺たちのWin10はまだ始まったばかりだ
2025/10/14(火) 09:25:46.71ID:J7DUmlI+0
サポート終了してからが本番
2025/10/14(火) 09:37:00.65ID:1aVXX+wh0
強制アップグレードの騒ぎからもう10年とか時が経つのは早いな
2025/10/14(火) 09:39:00.94ID:4rL3gyCd0
いまだにxpつかってるやつ
2025/10/14(火) 10:08:28.83ID:Nfbc1YwQ0
>>112
最終回になってるじゃねえかw
最終回になってるじゃねえかw
2025/10/14(火) 11:19:44.72ID:HYTOOCS50
未完
2025/10/14(火) 13:09:32.06ID:qZXtK7IO0
このはてしない不具合坂をよ…
2025/10/14(火) 13:25:54.71ID:sPHHqxM80
144が来たとゆうことはandroid版は8.0以下はサポート終了か
2025/10/14(火) 14:47:16.13ID:qT4RKasb0
サイドバーのブックマークツリー何処行った
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 15:13:22.01ID:4Ysv4koe0 すまんそれは俺がさっきマヨネーズかけて
喰っちまった
喰っちまった
2025/10/14(火) 15:43:32.29ID:v4McLT7+0
ウマウマσ(´~`*)
2025/10/14(火) 15:50:44.34ID:6IAN8U0+0
エキノコックスおいしいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500]
2025/10/14(火) 21:51:46.89ID:A9LhPree0 browser.ml.chat.menu false
browser.ml.chat.page false
browser.ml.chat.page false
2025/10/14(火) 22:04:42.52ID:sZT//HhP0
Firefox 144.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/144.0/releasenotes/
https://www.firefox.com/en-US/firefox/144.0/releasenotes/
2025/10/14(火) 22:08:15.54ID:sZT//HhP0
Firefox ESR 140.4.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/140.4.0/releasenotes/
https://www.firefox.com/en-US/firefox/140.4.0/releasenotes/
2025/10/14(火) 22:31:08.93ID:IVkUCmMH0
ESRはスレチだクズ
2025/10/14(火) 22:39:08.93ID:D17zkPY+0
Abemaが見られなくなっちゃったんだけどサポート外って言われ続けてたし仕方ないんかな?
2025/10/14(火) 22:55:28.52ID:qT4RKasb0
普通に見れるが
2025/10/14(火) 22:58:20.23ID:SBVG4Krs0
何が変わったのかいつもながらさっぱりわからんw
2025/10/14(火) 22:58:20.46ID:D17zkPY+0
マジで?
なんで急に動かなくなったんやろ
なんで急に動かなくなったんやろ
2025/10/14(火) 23:56:52.63ID:3p4rug4b0
144
リンクを右クリックすると、コンテキストメニューが開いてから
「AIチャットボットに尋ねる」が追加されるのでメニューが一瞬下がって見にくい。
特に追加前で丁度の高さの場合、下に展開したメニューが上に移動するのは目に優しくないと思う。
リンクを右クリックすると、コンテキストメニューが開いてから
「AIチャットボットに尋ねる」が追加されるのでメニューが一瞬下がって見にくい。
特に追加前で丁度の高さの場合、下に展開したメニューが上に移動するのは目に優しくないと思う。
2025/10/15(水) 00:02:57.07ID:TjWabc0B0
「もっさり」やね
2025/10/15(水) 00:53:18.12ID:dSr0O00Q0
もっこり
2025/10/15(水) 00:54:25.22ID:dSr0O00Q0
なんちゅうIDや
今日はもうレス出来んw
今日はもうレス出来んw
2025/10/15(水) 02:06:19.14ID:rOj9lnWd0
サイドバーの無駄に太いアイコンバー非表示に出来んのかな
すげー邪魔
すげー邪魔
2025/10/15(水) 07:44:53.83ID:8p71Vp3b0
>>124
サンキュー
サンキュー
2025/10/15(水) 08:17:16.28ID:bFkwfngU0
チャレンジの通常版と熟成を重ねるESR
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 09:51:52.19ID:SidYiHlE0 144 要約
タブ機能に悪さをしたかも
変な管理機能を追加(windows10にも後日入る予定)
ピクチャーインピクチャーに悪さをしたっぽい
ログイン情報のセキュリティを強化したっぽい
Google Lensによるビジュアル検索
Perplexity AI検索が使えるようになったかも
アゼルバイジャン語 ベンガル語 アイスランド語に対応
タブ機能に悪さをしたかも
変な管理機能を追加(windows10にも後日入る予定)
ピクチャーインピクチャーに悪さをしたっぽい
ログイン情報のセキュリティを強化したっぽい
Google Lensによるビジュアル検索
Perplexity AI検索が使えるようになったかも
アゼルバイジャン語 ベンガル語 アイスランド語に対応
2025/10/15(水) 10:15:11.28ID:HrqZZzEj0
頭の悪そうなエセ要約やめろ!と思って144.0のリリースノート見に行ってびっくり
いままで文字だけだったのになんか画面画像とか挿入されてる
体に悪そうなスウィートポテトフライが気になる
いままで文字だけだったのになんか画面画像とか挿入されてる
体に悪そうなスウィートポテトフライが気になる
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 10:26:36.23ID:SidYiHlE02025/10/15(水) 10:42:15.37ID:roGQwDKa0
煽りから滲み出る頭の悪さ
2025/10/15(水) 10:47:16.18ID:gK2VYn/p0
俺がいらないものは全部悪さ
全部無効化
それが時代遅れの老後スレ
全部無効化
それが時代遅れの老後スレ
2025/10/15(水) 10:59:21.92ID:HrqZZzEj0
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 11:46:31.03ID:afzMROe40 ver144でGoogle レンズで画像を検索が出来るようになったらしいけど、右クリックで出ないんだが
2025/10/15(水) 12:03:59.65ID:roGQwDKa0
2025/10/15(水) 12:12:49.32ID:/ksTzSwX0
出てますよ?
2025/10/15(水) 12:50:26.06ID:kVEgp3QU0
出ないですね
2025/10/15(水) 12:54:00.68ID:8p71Vp3b0
browser.search.visualSearch.featureGate trueにしたらでた
2025/10/15(水) 13:37:19.64ID:kVEgp3QU0
>>149
出たよありがとう
出たよありがとう
2025/10/15(水) 13:54:11.12ID:b+zmRR2F0
>>146
This feature is part of a progressive roll out.
(この機能は段階的な展開の一部です。)
解放されるまでは要about:config
逆に解放された後で無効化したい場合もabout:configで無効化できるから助かるけど
This feature is part of a progressive roll out.
(この機能は段階的な展開の一部です。)
解放されるまでは要about:config
逆に解放された後で無効化したい場合もabout:configで無効化できるから助かるけど
2025/10/15(水) 14:16:17.43ID:yi5TRJN00
Windows 11がウ○コなのか144の不具合か分からんけど
右クリックメニューがウィンドウの背面に隠れてしまう時があるな
中央あたりで押すと何も反応ないように見える
右クリックメニューがウィンドウの背面に隠れてしまう時があるな
中央あたりで押すと何も反応ないように見える
2025/10/15(水) 14:16:39.80ID:roGQwDKa0
2025/10/15(水) 20:03:48.14ID:KHJbkpsL0
視覚検索「Google レンズ」、AI検索「Perplexity」を統合した「Firefox 144」が正式版に
「Google レンズ」によるビジュアル検索がサポートされた(プログレッシブロールアウト、後述)。
画像を右クリックして[Google レンズで画像を検索]メニューをクリックすると、類似の商品を探したり、
画像に写っているテキストをコピー・翻訳・検索したりできる。
ただし、この機能が提供されるのはデスクトップ版のみだ。
また、既定の検索エンジンを「Google」に設定する必要がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf28334cc0af7e9864ed0a12c49e45bfb846601f
「Google レンズ」によるビジュアル検索がサポートされた(プログレッシブロールアウト、後述)。
画像を右クリックして[Google レンズで画像を検索]メニューをクリックすると、類似の商品を探したり、
画像に写っているテキストをコピー・翻訳・検索したりできる。
ただし、この機能が提供されるのはデスクトップ版のみだ。
また、既定の検索エンジンを「Google」に設定する必要がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf28334cc0af7e9864ed0a12c49e45bfb846601f
2025/10/15(水) 20:14:53.11ID:UDJQJXGZ0
悪のGoogleマネーに屈してしまったか
2025/10/15(水) 20:18:31.64ID:ArpTfhCu0
例えるならGoogleはアメリカでFirefoxはネイティブの居留地なので
2025/10/15(水) 21:00:02.20ID:HrqZZzEj0
バカの例えは社会の害悪
2025/10/15(水) 22:26:32.87ID:29/669Ak0
新しいプロファイル管理って138で段階的ロールアウトするって載ってたのに、144でもまた同じこと書いてるのだな
安定してなさそうだ
安定してなさそうだ
2025/10/16(木) 00:35:54.91ID:vGAvE6gs0
144にPerplexityAI検索が組み込まれたんやな
FirefoxはどんどんAI推進しててええな
FirefoxはどんどんAI推進しててええな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 01:40:31.78ID:arv9gM9I0 つべが止まって他のタブもフリーズする
一昨日から
一昨日から
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 08:47:49.79ID:1lSasP1N02025/10/16(木) 08:54:11.35ID:vdSo9gYx0
あっしも同じでござんす
2025/10/16(木) 09:02:37.99ID:5EaG4xS+0
うちのVivaldiも今朝からサムネクリックしてもエラーになるかクルクルしたままになる
Edgeはいけるみたいだな
Edgeはいけるみたいだな
2025/10/16(木) 09:04:15.07ID:Xv8/i/kQ0
エラーが発生しましただって
2025/10/16(木) 09:08:03.90ID:oQHCAPRt0
YouTube終了のお知らせw
2025/10/16(木) 09:09:40.39ID:OlIXN4Ps0
Youtubeは現在問題発生中 公式ヘルプ
2025/10/16(木) 09:15:14.05ID:mbIqjo7E0
win10(延長申請済み)が今朝更新されてそれからfirefoxでyoutubeを見にくい状況
あと全体でメモリがやたら食われてるんだよなあ
あと全体でメモリがやたら食われてるんだよなあ
2025/10/16(木) 09:38:19.00ID:oQHCAPRt0
あ、なおったっぽい。サクサク見れる
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 11:54:54.86ID:1lSasP1N0 Youtube見れないからESR 140.にアップデートしたらやたらタブクラッシュ増えた
128に戻す方法ありませんか😭
128に戻す方法ありませんか😭
2025/10/16(木) 12:11:20.44ID:3sSh8tGL0
ダウングレードは当然サポート外
どうしてもやるならプロファイル・レジストリ含めて完全に全部消してクリーンインストール
当然その後にプロファイル上書きもダメです
どうしてもやるならプロファイル・レジストリ含めて完全に全部消してクリーンインストール
当然その後にプロファイル上書きもダメです
2025/10/16(木) 12:13:09.33ID:3sSh8tGL0
128から140だからそもそもプロファイル古すぎ
新規でどうぞ
新規でどうぞ
2025/10/16(木) 15:10:36.78ID:mqRIUVPa0
ESR128ってもうサポート終わっているのでは
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 15:53:06.58ID:1lSasP1N0 >>171
MacのESRは128.からいきなり140.になったのよ
MacのESRは128.からいきなり140.になったのよ
2025/10/16(木) 16:42:56.70ID:mqRIUVPa0
>>173
それはESRのリリーススケジュール通りだからMacかどうかは関係ない
それはESRのリリーススケジュール通りだからMacかどうかは関係ない
2025/10/16(木) 16:49:01.56ID:/DNkbcW70
>>173
プロファイルのダウングレードは推奨されないが、
ID:3sSh8tGL0 は神経質な原理主義者とかだから気にする必要なし
いきなり140とはいうが
ESRは新旧バージョンが並行リリースする期間を設けているのだから
その期間にアップデートの準備をしてなかったのが悪い
プロファイルのダウングレードは推奨されないが、
ID:3sSh8tGL0 は神経質な原理主義者とかだから気にする必要なし
いきなり140とはいうが
ESRは新旧バージョンが並行リリースする期間を設けているのだから
その期間にアップデートの準備をしてなかったのが悪い
2025/10/16(木) 16:54:59.17ID:3sSh8tGL0
原理主義者じゃなくて勝手にダウングレードしてなんか不具合出ても文句書き散らすなよ
ってこと。現にタブクラッシュうんぬん言ってるし
ってこと。現にタブクラッシュうんぬん言ってるし
2025/10/16(木) 16:59:49.80ID:/T7bShiG0
ESRの話はここではやめてよ
140とかいつの話してんのかと思ったらESRだったとかややこしいわ
140とかいつの話してんのかと思ったらESRだったとかややこしいわ
2025/10/16(木) 17:00:22.87ID:/DNkbcW70
2025/10/16(木) 17:09:07.13ID:3sSh8tGL0
面倒も何も新規プロファイル以上の回答なんてないでしょ
何を言ってんだか
何を言ってんだか
2025/10/16(木) 17:26:40.95ID:mqRIUVPa0
いきなりバージョンが飛ぶのが嫌ならESRより通常版を使った方がいい気がする
というかESRの仕様を知らずに使ってたの?
というかESRの仕様を知らずに使ってたの?
2025/10/16(木) 17:46:15.59ID:TxUOhixx0
YouTube側のサーバー障害を、ESRが古いせいだと思ってアプデして後悔してる間抜けか
タブクラッシュについてはおま環なので新規プロファイルにして、どうぞ
タブクラッシュについてはおま環なので新規プロファイルにして、どうぞ
2025/10/16(木) 18:47:54.87ID:xaFxcFhr0
基地外スレチESRageマカーに構うからこうなる
2025/10/16(木) 18:52:38.56ID:/DNkbcW70
>>179
新規プロファイルはトラブルシューティングであってそれ自体が回答な訳では無い
それにお前は「レジストリ含めて完全に全部消してクリーンインストール 」と書いていたわけだが
これはまともな回答をする気があるやつの投稿ではない
新規プロファイルはトラブルシューティングであってそれ自体が回答な訳では無い
それにお前は「レジストリ含めて完全に全部消してクリーンインストール 」と書いていたわけだが
これはまともな回答をする気があるやつの投稿ではない
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 19:22:28.53ID:9fBeX+9J0 他者の回答をまともじゃないと言う意見は
まともな回答と一緒ででないと無価値
まともな回答と一緒ででないと無価値
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 20:06:57.20ID:+mz+zGo80 perplexityだっけ?
あれは速攻で検索エンジン一覧から削除したわ
あれは速攻で検索エンジン一覧から削除したわ
2025/10/16(木) 20:44:07.17ID:uIt3XnNL0
>>169
以前同様にバージョンダウンさせたくて旧バージョンを起動しようとして怒られたのを思い出したよ。
140→128に戻せるか分からないけどその時はこんな方法使った。
コマンドラインで --allow-downgradeオプションを指定して起動
例:
"C:\Program Files\Mozilla\Firefox\firefox.exe" --allow-downgrade
自分の場合はPortableを使ってるのでその場合はFirefoxPortable\Other\Source内にある
FirefoxPortable.iniをFirefoxPortable.exeのある場所にコピー
コピーしたiniを編集してAdditionalParametersにそのオプションを書いてPortableのランチャーを起動
これでオプション付き起動したのと同じ事になるらしい
他にも自分は試していないが、古いバージョンを起動する前にプロファイルフォルダー内のcompatibility.iniファイルを削除するか
iniを編集してLastVersionの値を古いやつに上書きしてもいけるらしい
Windowsでの例だけど、コマンドラインオプションとかは多分Macでもいけると思う。
ただ、あまりやらない方が良いだろうから警告が出て怒られるようになってるんで、
実行する前に今残ってるプロファイルを念の為バックアップしてから試してくれ
以前同様にバージョンダウンさせたくて旧バージョンを起動しようとして怒られたのを思い出したよ。
140→128に戻せるか分からないけどその時はこんな方法使った。
コマンドラインで --allow-downgradeオプションを指定して起動
例:
"C:\Program Files\Mozilla\Firefox\firefox.exe" --allow-downgrade
自分の場合はPortableを使ってるのでその場合はFirefoxPortable\Other\Source内にある
FirefoxPortable.iniをFirefoxPortable.exeのある場所にコピー
コピーしたiniを編集してAdditionalParametersにそのオプションを書いてPortableのランチャーを起動
これでオプション付き起動したのと同じ事になるらしい
他にも自分は試していないが、古いバージョンを起動する前にプロファイルフォルダー内のcompatibility.iniファイルを削除するか
iniを編集してLastVersionの値を古いやつに上書きしてもいけるらしい
Windowsでの例だけど、コマンドラインオプションとかは多分Macでもいけると思う。
ただ、あまりやらない方が良いだろうから警告が出て怒られるようになってるんで、
実行する前に今残ってるプロファイルを念の為バックアップしてから試してくれ
2025/10/17(金) 00:47:03.96ID:UlexQVen0
>>184
レジストリを消す必要はないから、俺もそいつの回答はまともじゃないと思うよ
レジストリを消す必要はないから、俺もそいつの回答はまともじゃないと思うよ
2025/10/17(金) 08:27:36.21ID:S1j4uTB/0
Perplexity AI を「既定の検索エンジン」に設定したが、結果の真贋が判定しにくいな。
Goolge などのキーワード検索の真贋判定は、あまり意識していないが、たぶん幾つかのページで多数決をとっているんじゃないかと思う。(真っ赤な嘘はともかく)
なので、「既定の検索エンジン」に AI を適用するあり方は、Perplexity 単独でなく、複数の AI エンジンに回答させる形じゃないだろうか。
https://www.firefox.com/en-US/firefox/144.0/releasenotes/#note-791195
Goolge などのキーワード検索の真贋判定は、あまり意識していないが、たぶん幾つかのページで多数決をとっているんじゃないかと思う。(真っ赤な嘘はともかく)
なので、「既定の検索エンジン」に AI を適用するあり方は、Perplexity 単独でなく、複数の AI エンジンに回答させる形じゃないだろうか。
https://www.firefox.com/en-US/firefox/144.0/releasenotes/#note-791195
2025/10/17(金) 21:22:27.82ID:yRjjSXkc0
有料で使ったことないけど、Perplexityは日本語無料だとAIで作った質の悪い日本語サイトばかり情報源にするようになってかなり使いづらい
Google検索のAIモードの方がまし
Google検索のAIモードの方がまし
2025/10/17(金) 22:06:38.53ID:6vXNx17x0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
Mozilla Firefox質問スレッド Part202
59 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8bde-EqqB)[age]:2025/10/17(金) 04:46:27.98 ID:S1j4uTB/0
>>58
Firefox以外も変わるとどこに書いてあるの。
Mozilla Firefox Part403
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[AGE]:2025/10/17(金) 08:27:36.21 ID:S1j4uTB/0
Perplexity AI を「既定の検索エンジン」に設定したが、結果の真贋が判定しにくいな。
Goolge などのキーワード検索の真贋判定は、あまり意識していないが、たぶん幾つかのページで多数決をとっているんじゃないかと思う。(真っ赤な嘘はともかく)
なので、「既定の検索エンジン」に AI を適用するあり方は、Perplexity 単独でなく、複数の AI エンジンに回答させる形じゃないだろうか。
基地外が感染るぞ
Mozilla Firefox質問スレッド Part202
59 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8bde-EqqB)[age]:2025/10/17(金) 04:46:27.98 ID:S1j4uTB/0
>>58
Firefox以外も変わるとどこに書いてあるの。
Mozilla Firefox Part403
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[AGE]:2025/10/17(金) 08:27:36.21 ID:S1j4uTB/0
Perplexity AI を「既定の検索エンジン」に設定したが、結果の真贋が判定しにくいな。
Goolge などのキーワード検索の真贋判定は、あまり意識していないが、たぶん幾つかのページで多数決をとっているんじゃないかと思う。(真っ赤な嘘はともかく)
なので、「既定の検索エンジン」に AI を適用するあり方は、Perplexity 単独でなく、複数の AI エンジンに回答させる形じゃないだろうか。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 23:19:48.94ID:wUSjOEfB0 さっき気づいたんだけどドラッグアンドドロップでショートカット作れなくね?
いちいちファイルの場所開いてからじゃないとショートカット作れないんやけど
いちいちファイルの場所開いてからじゃないとショートカット作れないんやけど
2025/10/18(土) 01:12:09.37ID:mFlpKi/S0
基地外age厨スルー推奨
爾り
2025/10/18(土) 08:39:46.25ID:UfsPSi3D0
2025/10/18(土) 10:04:49.58ID:H4eu0qD20
IEのコンテキストメニュー「デスクトップにショートカットを作成」が秀逸だった
2025/10/18(土) 18:13:14.64ID:uYpcBdwD0
タスクバーに出てくるウザいお勧めって永久非表示出来る?
2025/10/18(土) 18:34:44.83ID:8Jf9Gtgj0
スクショ貼れ
場合によってはスレチだから
場合によってはスレチだから
2025/10/18(土) 18:38:19.27ID:tYIEs5cI0
Enhancer for YouTubeが使えなくなってしまった
2025/10/18(土) 23:35:51.18ID:+7tdOamI0
なんかさ、むかしのヤフージオシティーズみたいな、見てると目がチカチカする感じのページの色合いを見やすくスッキリさせるアドオンとかテクニックないかな?
2025/10/19(日) 00:06:55.07ID:sz553nVp0
DarkReader
2025/10/19(日) 00:59:54.07ID:mTRieFGQ0
2025/10/19(日) 01:37:33.79ID:Hv6XXlsx0
body {
filter: saturate(50%) contrast(90%) brightness(80%);
}
彩度、コントラスト、明度を下げてみる
filter: saturate(50%) contrast(90%) brightness(80%);
}
彩度、コントラスト、明度を下げてみる
2025/10/19(日) 01:50:17.73ID:rhHILpB70
>>201
それは君が他人にわかるように伝えることができなかったから
それは君が他人にわかるように伝えることができなかったから
2025/10/19(日) 01:56:42.32ID:OVUu4/Bc0
F10を押す
2025/10/19(日) 03:24:57.29ID:mTRieFGQ0
2025/10/19(日) 03:37:01.83ID:iyq2vosk0
2025/10/19(日) 03:40:16.55ID:wTdzX7Bb0
ブックマークレットにする意味あるか?Stylus使うだけだろ
2025/10/19(日) 06:56:43.84ID:mTRieFGQ0
>>206
無能は余計なお世話しなくていいから黙っとけや
無能は余計なお世話しなくていいから黙っとけや
2025/10/19(日) 14:38:36.84ID:7e1eJu/g0
Volumouseってフリーソフトならホイールで明暗調整できるよ
2025/10/19(日) 14:49:39.18ID:rhHILpB70
2025/10/19(日) 15:57:34.77ID:xHoqJCMn0
今回は間髪入れずに144.0.1出してこないな
2025/10/19(日) 15:59:36.87ID:vfasyRrQ0
「間髪(かんぱつ)を入れず」は間違い!文化庁の調査で見えた「日本語の変化」を日本語教師が解説!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b5b3e002ed175f33b84a9be5bd6038d9866cff18
ほえー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b5b3e002ed175f33b84a9be5bd6038d9866cff18
ほえー
2025/10/19(日) 16:27:25.62ID:fU6cp8zl0
Thunderbird 144.0.1「今回は代わりにやっておきました」
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 20:23:54.87ID:s0y1afFr0 いい加減右クリックメニューの編集用アドオン出てきてくれないかな
つーかまたつべが止まる、ここ2日は見れてたのに、
つーかまたつべが止まる、ここ2日は見れてたのに、
2025/10/19(日) 20:47:04.70ID:TshtjRRV0
いつまでもうだうだいってないで
AutoHotKeyで無変換+Aかなんかでカスタムメニュー表示して好き勝手やれ
AutoHotKeyで無変換+Aかなんかでカスタムメニュー表示して好き勝手やれ
2025/10/19(日) 21:05:34.90ID:7e1eJu/g0
自分の場合つべが止まったというか読み込んでくれない原因は
Greasy Forkのショートリンク系だった
Greasy Forkのショートリンク系だった
2025/10/19(日) 21:24:45.81ID:/EgMQ5MX0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2025/10/20(月) 08:12:02.94ID:+RkVJ44U0
age たれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/21(火) 11:34:05.34ID:S4Pvtcjb0 タブクラッシュ多すぎ
2025/10/21(火) 11:55:44.53ID:16Y70k+H0
>>219
userChromeのやり過ぎです
userChromeのやり過ぎです
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/21(火) 13:17:39.89ID:jMZy3aut0 つべ広告ブロック対策された?
2025/10/21(火) 13:53:25.89ID:16Y70k+H0
広告は永遠のイタチごっこだし、スレチ
2025/10/21(火) 19:06:48.14ID:ErwSs6lB0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2025/10/21(火) 19:53:45.27ID:YjwIPxvb0
age たれ。
2025/10/22(水) 10:56:51.78ID:AAcw6PhC0
OpenAI、AIブラウザー「ChatGPT Atlas」公開 Webを見ながら対話・検索
https://news.yahoo.co.jp/articles/68d308cdac4f0bee453b8d3ff7e0e418b64d484f
https://news.yahoo.co.jp/articles/68d308cdac4f0bee453b8d3ff7e0e418b64d484f
2025/10/22(水) 11:16:23.65ID:4uMssBe50
>Firefox バージョン 135 以降では、「トラッキング拒否」チェックボックスは削除されます
随分前に削除されてたんだな
随分前に削除されてたんだな
2025/10/22(水) 12:49:12.91ID:ESRvQQSR0
あんまり意味ないなこれとは思ってた
2025/10/22(水) 14:25:50.72ID:sGgucszq0
トラッキングを拒否していること自体がトラッキングの材料になるってやつな
トラッキングされたくないなら素直に広告ブロッカーを入れればいいわな
トラッキングされたくないなら素直に広告ブロッカーを入れればいいわな
2025/10/22(水) 15:14:57.09ID:LcTv0G2s0
ン拒否するゥ!
2025/10/22(水) 15:21:47.32ID:igpMF35n0
🇺🇸Chrome(Chromium)
🇺🇸Safari ※Apple製品専用
🇺🇸Microsoft Edge(Chromium)
🇺🇸Mozilla Firefox
🇺🇸Brave(Chromium)
🇺🇸ChatGPT Atlas(Chromium)
🇳🇴Vivaldi(Chromium)
🇨🇳Opera(Chromium)
🇺🇸Safari ※Apple製品専用
🇺🇸Microsoft Edge(Chromium)
🇺🇸Mozilla Firefox
🇺🇸Brave(Chromium)
🇺🇸ChatGPT Atlas(Chromium)
🇳🇴Vivaldi(Chromium)
🇨🇳Opera(Chromium)
2025/10/22(水) 15:45:50.98ID:PQtbM+VS0
なぜFirefoxベースは選ばれないのか
2025/10/22(水) 16:22:05.79ID:et+tIHLr0
「人のふんどしで相撲を取る」連中の多いこと
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/22(水) 17:17:18.10ID:YVCcP/pj0 ベースに不具合が生じた時に共有できる所が少ないからかな
2025/10/22(水) 18:01:33.26ID:G1Nxy1Tf0
カスタムされたら悔しいじゃないですか
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/22(水) 19:09:37.02ID:YVCcP/pj0 b(oxo)n?
2025/10/22(水) 20:20:52.72ID:Y+hR8COL0
>>234
カスタマイズするならノウハウ多いの使うよなそりゃ
カスタマイズするならノウハウ多いの使うよなそりゃ
2025/10/22(水) 20:42:04.12ID:H0W6pAyn0
Craving Explorer「……」
2025/10/22(水) 21:03:01.52ID:MByS/9xE0
非対応・非推奨サイトだらけのマイノリティーブラウザをベースにするメリットがねぇw
2025/10/22(水) 21:04:28.69ID:jjfv8Yev0
ちょろみうむ系ばかりじゃトラブった時の切り分けできないからFirefox入れてる
2025/10/22(水) 23:00:10.42ID:WziVH+n90
Win10 Pro 、Firefox 144.0(64ビット) 環境で5ちゃんのスレを開くと
広告表示が終わる寸前から
12KB/個の拡張子無しファイルが勝手にダウンロードされるんだかなんぞコレ?
例 1スレ開く度に約10ファイル落ちてくる
CjXLmfYb iwtc7PNM 2GO9NFdD 1XqgEc1f P2aq5KSh
nm5Slsve zyLKbyO5 BQE1noSD r11IJJ0F eEAgXQkx
バイナリエディアで見ると〜googletagmanager〜アドレス含んだスプリクトのようだけど
数時間前まではこんなこと起きてなかったが。
広告表示が終わる寸前から
12KB/個の拡張子無しファイルが勝手にダウンロードされるんだかなんぞコレ?
例 1スレ開く度に約10ファイル落ちてくる
CjXLmfYb iwtc7PNM 2GO9NFdD 1XqgEc1f P2aq5KSh
nm5Slsve zyLKbyO5 BQE1noSD r11IJJ0F eEAgXQkx
バイナリエディアで見ると〜googletagmanager〜アドレス含んだスプリクトのようだけど
数時間前まではこんなこと起きてなかったが。
2025/10/22(水) 23:07:31.36
Win11 Pro 140.4.0esr (64 ビット) では発生しないな。
2025/10/22(水) 23:21:31.85ID:Y+hR8COL0
久しくブラウザで開くことしてないし、Adblockでブロックされてそうだから何もわからん
2025/10/22(水) 23:27:10.93ID:88wM0J1U0
firefoxから書きこ
何にも落ちてこないぞ
何にも落ちてこないぞ
2025/10/22(水) 23:29:05.59ID:Y+hR8COL0
Adblock切って開いてみたけど発生しないな(Win11 Home 24H2、144.0)
ページの最初の方でGoogleTagManagerとやらのスクリプト読んでるから何かミスってそのファイルがDLされてんのかね
ページの最初の方でGoogleTagManagerとやらのスクリプト読んでるから何かミスってそのファイルがDLされてんのかね
246名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/22(水) 23:31:33.12ID:88wM0J1U0 1スレで10個ってことは100レスごとに入る広告のなんかじゃないのかな?
2025/10/22(水) 23:38:57.90ID:wCmBUhNY0
144.0.1が出るまで143から更新できないわ
まだですか
まだですか
2025/10/23(木) 00:00:30.12ID:TKlgAYW10
ガイジage厨に構うからこうなる
2025/10/23(木) 00:09:02.60ID:lYf1/j680
>>247
理解不能
理解不能
2025/10/23(木) 00:38:48.44ID:5r5w7WoY0
2025/10/23(木) 01:45:10.15ID:frNNym5U0
ChatGPT Atlas いいぞ
Google Spreadsheet開いてる時に依頼すれば
表のデザイン変えてくれたりデータいじったりしくれる
Youtube開いてれば解説したりしてくれる
ページの要約もしてくれるしタスク自動化もしてくれる
Google Spreadsheet開いてる時に依頼すれば
表のデザイン変えてくれたりデータいじったりしくれる
Youtube開いてれば解説したりしてくれる
ページの要約もしてくれるしタスク自動化もしてくれる
252名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 11:06:15.75ID:yaa8MexT0 firefoxだけyoutube再生できなくなったんだけど同じ症状の人おる?
edgeとかは普通に見れるんだけどな
edgeとかは普通に見れるんだけどな
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 11:23:15.82ID:w1ZLmcQf02025/10/23(木) 13:04:21.50ID:aOlWZqbd0
Youtubeガー
Youtubeのデザインガー
Youtubeの広告ガー
馬鹿共が頭の中にYoutubeしかないんか
Youtubeのデザインガー
Youtubeの広告ガー
馬鹿共が頭の中にYoutubeしかないんか
2025/10/23(木) 13:38:01.23ID:xgd9DmdI0
>>252
お前の名前firefox?
お前の名前firefox?
2025/10/23(木) 13:40:59.81ID:ene7vjBA0
俺は見れてる
2025/10/23(木) 13:51:11.03ID:B06tBNw90
全角なんておじいちゃん?
2025/10/23(木) 14:04:48.07ID:/inJWw6/0
「MS P ゴシック」等のプロポーショナルフォントとか使ってるんじゃない
2025/10/23(木) 15:16:01.05ID:nAs4PmAG0
YouTubeは変更やA/Bテスト多いからだいたいおま環
新規プロファイルにするの嫌なら頑張って切り分けろ
・広告ブロックいったんオフにしろ
・拡張もスクリプトもいったん全部オフにしてひとつづつ有効にしながら切り分けろ
・設定変更も全部元に戻せ
新規プロファイルにするの嫌なら頑張って切り分けろ
・広告ブロックいったんオフにしろ
・拡張もスクリプトもいったん全部オフにしてひとつづつ有効にしながら切り分けろ
・設定変更も全部元に戻せ
2025/10/23(木) 17:05:23.19ID:NMqTk/q/0
有名you tuberとか芸人はあぼーんしてるんだけど最近コラボかなんかわからんが名前が列挙されて出てきちゃうのがウザい
あと無料、広告ありとか意味不明なのもウザい
この辺りはアドオンの対応待ちなんだろうか
ツベも狐と一緒で意味不明な改悪繰り返してて
あと無料、広告ありとか意味不明なのもウザい
この辺りはアドオンの対応待ちなんだろうか
ツベも狐と一緒で意味不明な改悪繰り返してて
2025/10/23(木) 17:13:10.75ID:O0bzBtm70
時々おまんこって叫びたくなる
2025/10/23(木) 17:55:02.50ID:4HRXr/Qo0
窓開けて叫べ
2025/10/23(木) 18:05:43.22ID:O2om/DOr0
一人で車運転してる時ウンコチンチン!とか人生つまんねー!!とか皆叫んでるでしょ?
2025/10/23(木) 18:35:33.11ID:28dxjPaa0
本物は教習所で最初にやる適性検査ひっかかって免許取れない
2025/10/23(木) 19:38:36.49ID:frNNym5U0
2025/10/24(金) 13:14:02.58ID:NGEItvAH0
>>263
あれお前だったのか
あれお前だったのか
2025/10/24(金) 14:23:32.73ID:6PX7G3M+0
2025/10/24(金) 14:30:51.23ID:tIRIChO90
ありますねデフォルトで搭載されてるんですけど
名前をperplexityっていうんですけど
名前をperplexityっていうんですけど
2025/10/24(金) 14:39:11.31ID:RbrOVuff0
>>267
google.com/ai じゃ駄目なのか?
google.com/ai じゃ駄目なのか?
2025/10/24(金) 15:17:12.30ID:ZW/yyOe00
271了≠ナちゃω♪♪♪♪♪ ◆Akina/PPII
2025/10/24(金) 15:28:16.02ID:XbUZDvns0 5ちゃんねるスレタイ検索=https://find.5ch.net/search?q=$TEXTIU
5chスレタイ検索 -スレッド検索=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
5ch/2ch 過去ログ検索 - かころぐβ =https://kakolog.jp/q/$TEXTIU
-=
5ちゃんねる=
-=
5ちゃんねる(profile)=https://5ch.net/_profile
5chスレタイ検索 -=https://ff5ch.syoboi.jp/
itest.5ch.net[公式]|5ちゃんねる掲示板をスマホで快適閲覧=https://itest.5ch.net/
-=
Melon Shop=https://melon.5ch.net/
どんぐりシステム=https://donguri.5ch.net/
5ちゃんねる BE2.1=https://be.5ch.net/
ご速見よ (5ちゃん速報)=https://5ch.io/
Stats=https://stat.5ch.net/TAROT/
Google検索=https://www.google.com/search?udm=14&q=$TEXTIU&num=50
Google (" "で括って検索)=https://www.google.com/search?udm=14&q=%22$TEXTIU%22&num=50
Google Lensで画像検索=http://lens.google.com/uploadbyurl?url=$LINK
-=]
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
-=
Yahoo!検索=https://search.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTIU
Yahoo Search(Yahoo.com)=https://search.yahoo.com/search?p=$TEXTIU
-=
Mullvad Leta (Google)=https://leta.mullvad.net/search?q=$TEXTIU&engine=google
Mullvad Leta (Brave)=https://leta.mullvad.net/search?q=$TEXTIU&engine=brave
-=
Searxで検索=http://searx.be/search?q=$TEXTIU
-=
5ちゃんねるスレタイ検索=https://find.5ch.net/search?q=$TEXTIU
5chスレタイ検索 -スレッド検索=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
-=
コトバンクで検索=https://kotobank.jp/search?q=$TEXTIU
コトバンクから辞書を引く=https://kotobank.jp/word/$TEXTIU
5chスレタイ検索 -スレッド検索=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
5ch/2ch 過去ログ検索 - かころぐβ =https://kakolog.jp/q/$TEXTIU
-=
5ちゃんねる=
-=
5ちゃんねる(profile)=https://5ch.net/_profile
5chスレタイ検索 -=https://ff5ch.syoboi.jp/
itest.5ch.net[公式]|5ちゃんねる掲示板をスマホで快適閲覧=https://itest.5ch.net/
-=
Melon Shop=https://melon.5ch.net/
どんぐりシステム=https://donguri.5ch.net/
5ちゃんねる BE2.1=https://be.5ch.net/
ご速見よ (5ちゃん速報)=https://5ch.io/
Stats=https://stat.5ch.net/TAROT/
Google検索=https://www.google.com/search?udm=14&q=$TEXTIU&num=50
Google (" "で括って検索)=https://www.google.com/search?udm=14&q=%22$TEXTIU%22&num=50
Google Lensで画像検索=http://lens.google.com/uploadbyurl?url=$LINK
-=]
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
-=
Yahoo!検索=https://search.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTIU
Yahoo Search(Yahoo.com)=https://search.yahoo.com/search?p=$TEXTIU
-=
Mullvad Leta (Google)=https://leta.mullvad.net/search?q=$TEXTIU&engine=google
Mullvad Leta (Brave)=https://leta.mullvad.net/search?q=$TEXTIU&engine=brave
-=
Searxで検索=http://searx.be/search?q=$TEXTIU
-=
5ちゃんねるスレタイ検索=https://find.5ch.net/search?q=$TEXTIU
5chスレタイ検索 -スレッド検索=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
-=
コトバンクで検索=https://kotobank.jp/search?q=$TEXTIU
コトバンクから辞書を引く=https://kotobank.jp/word/$TEXTIU
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/24(金) 19:37:30.67ID:w/ODyhrj0 うん
2025/10/24(金) 20:35:07.86ID:3dIdvHqb0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/10/24(金) 21:09:54.86ID:kEUFj1Ry0
うん
2025/10/24(金) 21:27:59.72ID:xnMnVNYZ0
ち
うんこ漏らしそれは誰 言っていい だってたつだもん
オレの子どもの頃作った音楽付きの舞妓専用の唄の一人です
うんこもらし それはだれ いっていい だってたつだもん
277ArtX ◆44mDe.EXFS/R
2025/10/24(金) 22:41:17.77ID:Jz1GMLWi0 >>276
名古屋のフェンタニル汚自慰ちゃん・・じゃなくて
名古屋のスカトロ汚自慰ちゃん
またクスリ(覚醒剤)でキメちゃったのか・・。
馬鹿は死ななきゃ治らんなーwwww
.∧ ∧ ww
゙≧∇)∴゙、゚。゙、゚。
名古屋のフェンタニル汚自慰ちゃん・・じゃなくて
名古屋のスカトロ汚自慰ちゃん
またクスリ(覚醒剤)でキメちゃったのか・・。
馬鹿は死ななきゃ治らんなーwwww
.∧ ∧ ww
゙≧∇)∴゙、゚。゙、゚。
2025/10/25(土) 15:32:05.61ID:jYw/bGmH0
Firefox144.0で、なんかいつの間にかメニューバーの
「ブックマーク」と「ツール」の間に「プロファイル(P)」なんて項目が出現してました
「ブックマーク」と押し間違えまくるので非常にうっとおしいのですが、
この「プロファイル(P)」を消す方法ってありますか?
「ブックマーク」と「ツール」の間に「プロファイル(P)」なんて項目が出現してました
「ブックマーク」と押し間違えまくるので非常にうっとおしいのですが、
この「プロファイル(P)」を消す方法ってありますか?
2025/10/25(土) 18:02:07.83ID:O5ptnbci0
>>278
消したいなら新規プロファイル
消したいなら新規プロファイル
2025/10/25(土) 19:47:48.82ID:AS7G2zsk0
>>269-270
ありがとう
ありがとう
2025/10/26(日) 00:33:01.60ID:4VAWQKN20
283名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/26(日) 08:35:50.88ID:8uwfA7mS0 Nightlyの話題ってここでいいのかな
検索かけようとすると、文字を打ち終えてないのに勝手に確定してしまうバグが発生してるけど
これはおま環なのかな?
検索かけようとすると、文字を打ち終えてないのに勝手に確定してしまうバグが発生してるけど
これはおま環なのかな?
2025/10/26(日) 08:42:39.33ID://mUpl/b0
バグと言うならこんな所に書いてもだ
2025/10/26(日) 09:27:04.86ID:SM44ftho0
以前からずっとあるWindowsのバグじゃないのか
1文字めが確定されちゃう奴
1文字めが確定されちゃう奴
2025/10/26(日) 09:43:17.12ID:M08VZkTQ0
2025/10/26(日) 10:16:01.13ID:SM44ftho0
>>286
インクリメンタルサーチ(文字入れてる途中で検索してくるアレ)がなんか悪さしてんのかな、サイトによるってぇと
インクリメンタルサーチ(文字入れてる途中で検索してくるアレ)がなんか悪さしてんのかな、サイトによるってぇと
2025/10/26(日) 10:20:39.08ID:W8kgc7Rg0
>>283
browser.ml.chat.shortcuts を false
browser.ml.chat.shortcuts を false
2025/10/26(日) 10:22:48.82ID:E9t7OToT0
イングリモングリがどうしたんじゃ ?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/26(日) 12:15:58.10ID:8uwfA7mS0 >>288
ありがたいけど、その項目が無いようだ
ありがたいけど、その項目が無いようだ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/26(日) 12:49:07.09ID:9I61PXsf0 無かったら作ればいい
2025/10/26(日) 12:58:42.43ID:cCdYTpVM0
>>279
消えなかったよ
消えなかったよ
2025/10/26(日) 13:44:24.59ID:CU88DJ2q0
スレチNightlyガイジage厨に構うからこうなる
2025/10/26(日) 15:18:29.42ID:pINv54jq0
Mozillaが開発中の新しいブラウザエンジン。開発言語はRust。
新ブラウザServo、今月からバージョンを付与しはじめたとのこと。
GitHub Releasesで0.0.1のダウンロードができるようになってる。
新ブラウザServo、今月からバージョンを付与しはじめたとのこと。
GitHub Releasesで0.0.1のダウンロードができるようになってる。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/26(日) 15:47:23.75ID:UByXtWlF0 元はMozillaだったけど今はヨーロッパのLinux団体が開発している
2025/10/26(日) 16:19:48.93ID:CU88DJ2q0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/10/26(日) 17:55:51.12ID:gx7tS5Jy0
予想以上のRustブームで既存のソフトウェアを全部Rustで再実装しようとする勢いがある
だからServoにまた脚光が当たり始めた感じだな
個人的にはServoが新しいFirefoxになってほしいけど、Mozillaを恨んでる可能性もあるw
だからServoにまた脚光が当たり始めた感じだな
個人的にはServoが新しいFirefoxになってほしいけど、Mozillaを恨んでる可能性もあるw
2025/10/26(日) 17:59:29.01ID:8uwfA7mS0
>>291
ありがとう、そうするよ
ありがとう、そうするよ
300278
2025/10/26(日) 18:12:36.73ID:zVy1bqYL0 >>279
新規プロファイルだと今使ってるアドオンの設定も全部やり直しですよね?
それはちょっと厳しい・・・
>>282
about:configからprofileで検索すると、
「browser.profiles.created」と「browser.profiles.enabled」というのがあり、
これらをfalseにしてもFirefoxを再起動するとtrueに戻ってしまいます
削除しても復活します
そして、問題の起きていない他のPCでは「browser.profiles.created」が存在せず、
「browser.profiles.enabled」はfalseになっていました
あと気付いたのが、Firefox起動直後はメニューバーに「プロファイル(P)」は表示されていないんですが、
その後1、2秒遅れて表示される謎仕様でした
新規プロファイルだと今使ってるアドオンの設定も全部やり直しですよね?
それはちょっと厳しい・・・
>>282
about:configからprofileで検索すると、
「browser.profiles.created」と「browser.profiles.enabled」というのがあり、
これらをfalseにしてもFirefoxを再起動するとtrueに戻ってしまいます
削除しても復活します
そして、問題の起きていない他のPCでは「browser.profiles.created」が存在せず、
「browser.profiles.enabled」はfalseになっていました
あと気付いたのが、Firefox起動直後はメニューバーに「プロファイル(P)」は表示されていないんですが、
その後1、2秒遅れて表示される謎仕様でした
2025/10/26(日) 18:48:37.16ID:ALnqJH0H0
>>300
lockPrefを使えばで起動後に値が変わるのは回避できるんじゃね?
lockPrefを使えばで起動後に値が変わるのは回避できるんじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/26(日) 21:19:05.20ID:FAPw7Ip20 「忘れる」ボタン (注1) を押しても、「Cookie とサイトデータ」→「データを管理...(M)」窓 (注2) 内は消えたり消えなかったりだね。
残ったものも「Cookie」欄は一応 0 になるようだけど。
Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:144.0) Gecko/20100101 Firefox/144.0
注1 https://support.mozilla.org/ja/kb/forget-button-quickly-delete-your-browsing-history
注2 https://assets-prod.sumo.prod.webservices.mozgcp.net/media/uploads/gallery/images/2022-06-10-06-51-06-1e8500.png
残ったものも「Cookie」欄は一応 0 になるようだけど。
Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:144.0) Gecko/20100101 Firefox/144.0
注1 https://support.mozilla.org/ja/kb/forget-button-quickly-delete-your-browsing-history
注2 https://assets-prod.sumo.prod.webservices.mozgcp.net/media/uploads/gallery/images/2022-06-10-06-51-06-1e8500.png
2025/10/26(日) 23:59:35.11ID:CU88DJ2q0
な、ガイジage厨だろ👆
304名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/27(月) 12:19:11.84ID:xFOFlbBH0 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
2025/10/27(月) 20:42:00.90ID:mTa8ZBv70
必ず起こるわけではないけどリリースでもESRでも起こった
セッション情報壊れたかなあ
前提
ウインドウA 単一タブでサイトを1つ開く
ウインドウB 複数タブでサイトが開かれてる
1. AからBにタブを移動すると当然Aは閉じられる
2a. Bに移動したタブを閉じても最近閉じたタブに出てこない(なんで?)
2b. Bに移動したタブをF5で再読み込みしてから閉じると、最近閉じたタブに出てくる
セッション情報壊れたかなあ
前提
ウインドウA 単一タブでサイトを1つ開く
ウインドウB 複数タブでサイトが開かれてる
1. AからBにタブを移動すると当然Aは閉じられる
2a. Bに移動したタブを閉じても最近閉じたタブに出てこない(なんで?)
2b. Bに移動したタブをF5で再読み込みしてから閉じると、最近閉じたタブに出てくる
2025/10/28(火) 01:39:41.48ID:/7HM6AUy0
2025/10/28(火) 12:34:51.12ID:RBrwVjqp0
2025/10/28(火) 16:17:45.09ID:3F+1Mznp0
/* メニューバーのプロファイル項目を非表示にする */
#main-menubar menu[label="プロファイル"] {
display:none !important;
}
これをuserChrome.cssに追加して下さい
Version144.0だと[browser.profiles.enabled=true]に強制設定されてしまう様です
#main-menubar menu[label="プロファイル"] {
display:none !important;
}
これをuserChrome.cssに追加して下さい
Version144.0だと[browser.profiles.enabled=true]に強制設定されてしまう様です
2025/10/28(火) 17:26:44.83ID:/7HM6AUy0
>> 308
ありがとうございます
自分はuserChrome.cssというものを使っていなかったので、
chromeフォルダを作ってそこに置いてみましたが、上手くいきませんでした
Ver144.0ではuserChrome.cssを使ってもダメ、ということでしょうか?
ありがとうございます
自分はuserChrome.cssというものを使っていなかったので、
chromeフォルダを作ってそこに置いてみましたが、上手くいきませんでした
Ver144.0ではuserChrome.cssを使ってもダメ、ということでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/28(火) 17:29:20.24ID:Zi5M9vp40 about:configでtoolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをTrueにしてみたら?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/28(火) 17:51:08.19ID:NUR0KIxr0 >>300
> Firefoxを再起動するとtrueに戻ってしまいます
「調査のインストールと実行」経由で true にされているのかも
もしそうであれば about:studies のページにあるはず
> Firefoxを再起動するとtrueに戻ってしまいます
「調査のインストールと実行」経由で true にされているのかも
もしそうであれば about:studies のページにあるはず
2025/10/28(火) 20:42:02.35ID:8ZVkvmqy0
な、ガイジage厨だろ👆
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/28(火) 22:45:46.92ID:gpH3ojwp0 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
2025/10/28(火) 23:27:14.16ID:jPYxSFLk0
2025/10/28(火) 23:46:34.21ID:CwZof2t50
2025/10/29(水) 05:12:00.46ID:jTF6vork0
Firefox 144.0.2, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/144.0.2/releasenotes/
https://www.firefox.com/en-US/firefox/144.0.2/releasenotes/
2025/10/29(水) 15:17:57.79ID:t6CfSzbR0
間髪リリース0.1を飛ばして0.2とは姑息だな
2025/10/29(水) 15:59:21.79ID:jTF6vork0
0.1 は Android の方でやっておきました……
2025/10/29(水) 16:03:36.85ID:ZOYWxtt30
.1はAndroid版のみ出てる
2025/10/29(水) 18:32:54.59ID:gwMnSsjh0
横着すな
144.1にするぞ
144.1にするぞ
2025/10/29(水) 18:59:35.17ID:lxWAJ9ET0
144.0.1待ってたのにアップできないじゃん
322309
2025/10/30(木) 00:01:29.22ID:0PP3nDe40 メニューバーに「プロファイル(P)」が出て消せない件ですが、
userChrome.cssに以下を追記したらようやく消えました
/* Firefox 144 – メニューバーの「プロファイル(P)」を非表示にする */
menubar > menu[label="プロファイル(P)"],
#profile-menu,
menuitem[label="プロファイル(P)"],
#menu_Profile,
#appMenu-profiles-button,
#appMenu-profiles,
menu[label="Profiles"],
menu[label="プロファイル"] {
display: none !important;
visibility: collapse !important;
}
userChrome.cssのこととか全然知りませんでしたが、
アドバイスくださった皆さま、ありがとうございました
userChrome.cssに以下を追記したらようやく消えました
/* Firefox 144 – メニューバーの「プロファイル(P)」を非表示にする */
menubar > menu[label="プロファイル(P)"],
#profile-menu,
menuitem[label="プロファイル(P)"],
#menu_Profile,
#appMenu-profiles-button,
#appMenu-profiles,
menu[label="Profiles"],
menu[label="プロファイル"] {
display: none !important;
visibility: collapse !important;
}
userChrome.cssのこととか全然知りませんでしたが、
アドバイスくださった皆さま、ありがとうございました
2025/10/30(木) 00:17:55.09ID:8KcDO4710
Yahooのトップページがまともに表示されずに
何度かやり直してやっと表示されることが多いんだけど俺だけ?
何度かやり直してやっと表示されることが多いんだけど俺だけ?
2025/10/30(木) 00:38:44.87ID:pfBSl1Cj0
どうせ広告ブロッカーのせいじゃねぇの?
2025/10/30(木) 00:46:17.19ID:8KcDO4710
2025/10/30(木) 19:43:28.22ID:WmOiYXcE0
>>323
小前田圭
小前田圭
2025/10/31(金) 02:45:03.07ID:abwAOdni0
Yahooニュースで動画を自動再生させない方法ってある?
日テレのニュースとか。
日テレのニュースとか。
2025/10/31(金) 03:38:02.48ID:JS5vcE+n0
設定で可能
特にFirefoxの場合動画プレーヤーのUIを維持したまま再生だけ止められるから便利なのよね
特にFirefoxの場合動画プレーヤーのUIを維持したまま再生だけ止められるから便利なのよね
2025/10/31(金) 03:38:51.66ID:Se8YaxzN0
>>327
URLバーで自動再生をブロックすればいいよ
URLバーで自動再生をブロックすればいいよ
2025/10/31(金) 06:58:07.25ID:aKU7BtnU0
331名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/31(金) 09:15:22.10ID:pA3H2c690 ライブドアブログやってるのですがFirefoxだと拍手ボタンが表示されなくなってしまいました。
Chromeで見るとちゃんと表示されています。メインプラウザをFirefoxにしてるので何か対策方法があればお願いします。
Chromeで見るとちゃんと表示されています。メインプラウザをFirefoxにしてるので何か対策方法があればお願いします。
2025/10/31(金) 10:57:01.32ID:C9DoP4C20
トラブルシューティングモードで確認
それで表示されるなら広告ブロッカーが原因
それで表示されるなら広告ブロッカーが原因
2025/10/31(金) 11:02:22.75ID:RGcBCWRy0
トラッキング防止が効いてる可能性もある
拍手ボタンはソーシャルメディアトラッカーに分類される部類だし
拍手ボタンはソーシャルメディアトラッカーに分類される部類だし
2025/10/31(金) 12:09:02.69ID:abwAOdni0
2025/10/31(金) 12:14:39.69ID:ZhTUYSG90
プライベートウインドウのクッキーも保存される胡散臭さ
ツールバーが暫く出たままになる面倒臭さ
サイドバーにピン留めしたアイコンがベゼルに減り込む無能さ
ツールバーが暫く出たままになる面倒臭さ
サイドバーにピン留めしたアイコンがベゼルに減り込む無能さ
2025/10/31(金) 19:48:14.71ID:HWhBZhKv0
YouTubeの概要欄
白塗りになり読めない
コピペ出来ない
白塗りになり読めない
コピペ出来ない
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/31(金) 20:37:00.43ID:LZ18Vial0 YouTubeほんと止まって
再起動さえかからないときある
再起動さえかからないときある
2025/10/31(金) 20:40:13.46ID:FdOOWDRj0
>>337
俺だけじゃなかったんだな
俺だけじゃなかったんだな
2025/10/31(金) 21:21:50.52ID:HWhBZhKv0
2025/11/01(土) 01:09:49.44ID:O8vEX9l20
youtubeとかsns、メール見れないね
他のブラウザで入れるけど色々ひどい
他のブラウザで入れるけど色々ひどい
2025/11/01(土) 02:38:57.07
どれも全く問題無いが。
2025/11/01(土) 09:25:02.95ID:nice/pD10
問題ないな
2025/11/01(土) 09:57:31.75ID:ApXDVk1U0
何の問題もないな
何をしたらそんな状態になるのやら
何をしたらそんな状態になるのやら
2025/11/01(土) 12:27:09.13ID:7aEHA1Fh0
彼はあれがお仕事なの
2025/11/01(土) 12:28:53.99ID:RrLRa/KJ0
>>342
ナイスですね
ナイスですね
2025/11/01(土) 16:52:01.20ID:nice/pD10
ナイスぅ!!
2025/11/01(土) 18:48:31.71ID:cUawcOsk0
バカには使いこなせないブラウザだからな・・・
2025/11/02(日) 10:36:49.64ID:b2Tl0+d10
めちゃくちゃにカスタマイズして壊してしまうパターン定期
2025/11/02(日) 18:44:47.02ID:/2U16o050
でも、レガシーの頃みたいにいじりまくることが出来ないから
致命的な壊れ方はしないよな
致命的な壊れ方はしないよな
2025/11/02(日) 18:48:33.11ID:+RFRhMG20
でも、バカはいじりまくったプロファイルを捨てられないから
なかなか問題解決しなかったりする
なかなか問題解決しなかったりする
2025/11/02(日) 19:12:30.97ID:kC8q27Ed0
どうせ同期するからESR変わるタイミングくらいで丸ごと消してる
2025/11/02(日) 19:58:36.16ID:9HXx1Tz90
10年以上前に作ったプロファイルだった気がするけど未だに壊れないわ
時々バックアップは作ってる
時々バックアップは作ってる
2025/11/02(日) 20:49:27.42ID:/2U16o050
pref.jsをブロックごとに分けて試して少しずつ復元していけばそんなに大変じゃない
これだけはっていうやつはuser.jsにまとめて記載しておけばリセットしても楽
これだけはっていうやつはuser.jsにまとめて記載しておけばリセットしても楽
2025/11/02(日) 20:58:59.47ID:+RFRhMG20
2025/11/02(日) 21:24:08.01ID:A9cJHjw80
user.jsで設定書いてるけどいつの間にか削除されてる項目とかあったりしてめんどくさいよな
今はConfiguration Mania的なアドオンは無いのかな
今はConfiguration Mania的なアドオンは無いのかな
2025/11/02(日) 21:30:52.49ID:H+xV3+5j0
2025/11/02(日) 21:36:00.40ID:A9cJHjw80
2025/11/03(月) 00:03:24.44ID:0bJ36tUY0
2025/11/03(月) 20:04:13.39ID:4V2M1B2X0
気づかぬうちに追跡されている? Firefoxが漏らすあなたの“指紋”とは
https://wired.jp/article/what-is-browser-fingerprinting/
https://wired.jp/article/what-is-browser-fingerprinting/
2025/11/03(月) 20:33:32.68ID:bCs1+BUI0
こんなクソみたいな対策して不便になるぐらいならどうでもいい情報とかくれてやるよ
2025/11/03(月) 20:36:53.07ID:7TZ3ojc20
んだ
2025/11/03(月) 21:07:23.06ID:rrvW36mZ0
つーかタイトル改竄してんじゃねーかホラ吹きチョン
2025/11/03(月) 22:17:46.85ID:0bJ36tUY0
これはひどい
オールドメディアもびっくり詐欺
オールドメディアもびっくり詐欺
2025/11/04(火) 09:56:42.48ID:fYGEUFkH0
ホームの最近のアクティビティのサムネイルを固定してショトカ化したいのだが、無理だろうなぁ・・・
解りやすいサムネだから気付きやすくて固定したい
解りやすいサムネだから気付きやすくて固定したい
2025/11/04(火) 11:06:06.26ID:hfeMvOfQ0
145.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/145.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/145.0-candidates/build1/
2025/11/04(火) 11:30:30.88ID:yvkiJvhy0
>>359
タイトル改竄して喜ぶとか、頭弱そうw
タイトル改竄して喜ぶとか、頭弱そうw
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 12:01:22.76ID:yY3GG2F30 ここのところブックマークが飛ぶ機会が多いんだが..
起動時キャッシュを削除で直る場合もある
起動時キャッシュを削除で直る場合もある
2025/11/04(火) 12:04:05.19ID:kZey2sge0
Q. ~がおかしい
A. おかしいのはお前の過剰なカスタマイズ癖と腐ったプロファイル
A. おかしいのはお前の過剰なカスタマイズ癖と腐ったプロファイル
2025/11/04(火) 12:30:30.37ID:oqkAgQTF0
ブックマークが飛ぶとか一度も経験したことないぞ…
2025/11/04(火) 13:06:21.78ID:xZSJyCi40
余計なカスタマイズしなければ不具合なんか出ない
2025/11/04(火) 14:18:21.41ID:ulnMR3w80
一回も飛んだこと無いから分からん
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 14:21:30.31ID:yY3GG2F30 そうか拡張機能なのかな?参考になったよ。
2025/11/04(火) 14:23:19.53ID:akOBrA7J0
長州が一言
2025/11/04(火) 14:33:51.55ID:3Luk5m1p0
+*★゜ーぁ$&===
@
@
2025/11/04(火) 19:09:48.88ID:cNM9Cr5H0
Youtube見れなくなったuBlockアップデートしたら直りましたサヨウナラ
2025/11/04(火) 21:00:12.55ID:a9IzC1090
はい、また明日〜
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 22:01:36.90ID:PTLJr9wJ0 ネトフリの音声が小さいんよなfirefoxだと
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 22:47:20.13ID:gf8KJRM10 最初はみんなわからんもんよ
お前らも友達とオナニーの見せっこするまでは自分のオナニー方法が間違ってるとは思わなかっただろ
お前らも友達とオナニーの見せっこするまでは自分のオナニー方法が間違ってるとは思わなかっただろ
2025/11/04(火) 23:09:27.90ID:0fgsAKrO0
男同士で兜合わせしてたからな
女とやる事だと後から知ったよ
女とやる事だと後から知ったよ
2025/11/04(火) 23:54:04.76ID:xNZeyJiH0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2025/11/05(水) 00:32:36.89ID:oA7JvhJB0
いつもage厨言ってる荒らしが珍しく正しいことを言った
2025/11/05(水) 07:51:57.75ID:XQSF74nn0
最近ここに限らず急に無関係なレスをするやつが出てきたけどスクリプトが何かテストでもしてるんかな?
2025/11/05(水) 09:15:06.59ID:+uu7m++f0
最近はAI使って自由に作文できるもんな
運営が対策しないとどうにもならない
前はIPアドレスで範囲規制とかやってたけど最近は巻き添えないよな
ポリシーが変わったか?
てか掲示板で荒らしてる奴らとか公安がリスト化してちゃんと管理しとけよ
運営が対策しないとどうにもならない
前はIPアドレスで範囲規制とかやってたけど最近は巻き添えないよな
ポリシーが変わったか?
てか掲示板で荒らしてる奴らとか公安がリスト化してちゃんと管理しとけよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/06(木) 09:33:47.98ID:swKkhHqB0 全タブ選択してから、サイドバーにブックマークをすると、グループ化が全て壊れてしまうのだが、対策ある?
2025/11/06(木) 14:49:39.28ID:NfDlbseb0
基地外age厨スルー推奨
Mozilla Firefox Part403
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/11/06(木) 09:33:47.98 ID:swKkhHqB0
全タブ選択してから、サイドバーにブックマークをすると、グループ化が全て壊れてしまうのだが、対策ある?
Vivaldiブラウザ Part57
621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d162-kF38)[]:2025/11/06(木) 09:35:30.56 ID:swKkhHqB0
全タブ ブクマするだけでクラッシュするのは仕様なの?
Mozilla Firefox Part403
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/11/06(木) 09:33:47.98 ID:swKkhHqB0
全タブ選択してから、サイドバーにブックマークをすると、グループ化が全て壊れてしまうのだが、対策ある?
Vivaldiブラウザ Part57
621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d162-kF38)[]:2025/11/06(木) 09:35:30.56 ID:swKkhHqB0
全タブ ブクマするだけでクラッシュするのは仕様なの?
2025/11/06(木) 17:50:49.17ID:fw5IrWbS0
スルー推奨とか言ってコピペするキチ
既にIDあぼーんしててもまた見えるだろ
ということで385の方をあぼーん
既にIDあぼーんしててもまた見えるだろ
ということで385の方をあぼーん
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 02:03:20.03ID:Hvzb037N0 最近Youtube全然再生せん
2025/11/07(金) 05:46:07.01ID:Rvz0KcK10
おまかん
2025/11/07(金) 09:43:43.16ID:qbxZSXBH0
再生しないってどういうことやねんw
おま環にもほどがある
おま環にもほどがある
2025/11/07(金) 09:57:56.14ID:01nwQtMe0
2025/11/07(金) 10:04:02.09ID:oodv6YjH0
いや、まさか、アドオンは最初に外して確認してるだろ
2025/11/07(金) 12:10:38.11ID:zbnxwheu0
145.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/145.0-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/145.0-candidates/build2/
2025/11/07(金) 17:58:30.49ID:IoR0HLTr0
毎回つられてるやつも大概ハッタショだよな
タブ500個くらい開いてそう
タブ500個くらい開いてそう
2025/11/07(金) 18:38:15.48ID:YxRlswF/0
ガイジage厨に触るからこうなる
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 19:19:05.38ID:clrQzzpz0 タブグループって誰が使ってんのあのクソ
2025/11/07(金) 20:00:11.76ID:b/zcEG8c0
>>393
おまえの脳が理解不能
おまえの脳が理解不能
2025/11/07(金) 21:08:26.99ID:I+2M3ljy0
機械翻訳が「人手の作業を大量破壊」 Mozilla日本語コミュニティが解散宣言 人力訳を上書き
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/07/news096.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/07/news096.html
2025/11/07(金) 23:41:07.39ID:pvtHjZtJ0
これはひどい
雑なAI管理で今まで上手く回ってたものが壊されるは山程出てくるんだろうな
雑なAI管理で今まで上手く回ってたものが壊されるは山程出てくるんだろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 00:20:31.10ID:Y3uBg+MU0 FirefoxやThunderbirdのこれからの翻訳はAI機械翻訳に任せる・・・ってコト!?
単語は問題なさそうだけど文章やサポートだと流石にアレだな
単語は問題なさそうだけど文章やサポートだと流石にアレだな
2025/11/08(土) 00:25:56.06ID:oFOiEwcD0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/11/08(土) 00:46:29.96ID:WAv/qxjI0
記事に書いてある範囲だとヘルプサポートページの日本語記事の話みたいだぞ
でもほかのとこにも機械翻訳を採用していくようならアプリ内の翻訳も機械翻訳にされてしまうかもな
萎えるわ
でもほかのとこにも機械翻訳を採用していくようならアプリ内の翻訳も機械翻訳にされてしまうかもな
萎えるわ
2025/11/08(土) 01:27:42.11ID:sJOjs7yR0
SUMOってのは support.mozilla.org のサポートサイトのことで
そこのヘルプ記事の翻訳を行っていたコミュニティが激おこ状態になってもうやめ!となったという話
ここで心配なのはほとんど同じ人達がFirefoxやThunderbirdの日本語訳作業してるってこと
そっちに影響しないか心配
そこのヘルプ記事の翻訳を行っていたコミュニティが激おこ状態になってもうやめ!となったという話
ここで心配なのはほとんど同じ人達がFirefoxやThunderbirdの日本語訳作業してるってこと
そっちに影響しないか心配
2025/11/08(土) 01:28:20.74ID:XqoXZjNf0
「Mozilla/Firefoxの日本語コミュニティ解散」とかいうDramaについて知っておくべき2,3のこと
https://anond.hatelabo.jp/20251107214401
もうほぼ機能してないとこをやむなく切った感じ
https://anond.hatelabo.jp/20251107214401
もうほぼ機能してないとこをやむなく切った感じ
2025/11/08(土) 01:30:52.21ID:ceXe7YuG0
今回はサポートサイトであるSUMO (support.mozilla.org) のナレッジベース
翻訳だけど、開発系ドキュメントを集積してるMDN (developer.mozilla.org/) の翻訳やソフトウェア本体のローカライズにまでAI機械翻訳を投入してくる可能性は否定できない
翻訳だけど、開発系ドキュメントを集積してるMDN (developer.mozilla.org/) の翻訳やソフトウェア本体のローカライズにまでAI機械翻訳を投入してくる可能性は否定できない
2025/11/08(土) 01:32:46.58ID:ceXe7YuG0
2025/11/08(土) 02:11:24.63ID:wYDE04d30
>>403
匿名ダイアリーの記事ってどこまで信用できるんだ
匿名ダイアリーの記事ってどこまで信用できるんだ
2025/11/08(土) 07:28:51.37ID:quVqIPjF0
End of Japanese community | Hacker News
https://news.ycombinator.com/item?id=45830770
https://news.ycombinator.com/item?id=45830770
2025/11/08(土) 08:19:26.70ID:vSfSjNnD0
日本法人切ったら糞になったSugarSyncを思い出す
2025/11/08(土) 09:26:17.88ID:sJOjs7yR0
>>403
なかなか辛辣なこと書いてるな
内情はしらんけど記事のメンテできていなかったのは事実
そしてUIの翻訳もいいことだけじゃない
たとえばThunderbirdのフォルダーの「最適化」はよくない例
これのせいでフォルダーに不具合が出た際に「フォルダーを修復」の前に最適化をかけて失敗する人が多い
なかなか辛辣なこと書いてるな
内情はしらんけど記事のメンテできていなかったのは事実
そしてUIの翻訳もいいことだけじゃない
たとえばThunderbirdのフォルダーの「最適化」はよくない例
これのせいでフォルダーに不具合が出た際に「フォルダーを修復」の前に最適化をかけて失敗する人が多い
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 09:29:14.73ID:cKiWsTjR0 ドラッグで勝手にグループ化されるの無効にできんかね
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 10:00:54.50ID:9ipQGLFU0 AI翻訳に切り替えるにせよファインチューニング用のデータくらい自前で用意しろというだけの話です
2025/11/08(土) 10:10:37.62ID:jChr9mDB0
用意しないよ
なぜなら勝手にデタラメな翻訳をぶち込んでくるのは
心ある暇な人間が無償で修正してくれることを期待しているからだ
しかもそれをAI学習の対象にすることを狙ってる
修正でさえ疲れるのに、勝手に学習の参考のために間違いを『意図的に』ぶち込んでくることがまず許せないのよ
AI「ああこういう間違いはこうやって修正すれば人間が喜ぶんだな」というデータを集めるために
AIが嫌がらせで掘った穴を人間がすぐ埋めもどすような無限地獄
なぜなら勝手にデタラメな翻訳をぶち込んでくるのは
心ある暇な人間が無償で修正してくれることを期待しているからだ
しかもそれをAI学習の対象にすることを狙ってる
修正でさえ疲れるのに、勝手に学習の参考のために間違いを『意図的に』ぶち込んでくることがまず許せないのよ
AI「ああこういう間違いはこうやって修正すれば人間が喜ぶんだな」というデータを集めるために
AIが嫌がらせで掘った穴を人間がすぐ埋めもどすような無限地獄
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 12:05:02.26ID:6d3nrjN60 それが自前のデータを用意するということになるのでは?
2025/11/08(土) 12:28:15.93ID:sbffV1Vx0
UIのAI翻訳は絶対まともに行かないと思う
マイクロソフトの開発者向けサイトを見てると良く分かる
よくあるパターンは英語のまま(カタカナ)で良いのに無理矢理翻訳してるパターン
UIの翻訳なんてそういうのばっかりだろ
マイクロソフトの開発者向けサイトを見てると良く分かる
よくあるパターンは英語のまま(カタカナ)で良いのに無理矢理翻訳してるパターン
UIの翻訳なんてそういうのばっかりだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 12:30:56.22ID:UrCA5Nvw02025/11/08(土) 12:35:27.65ID:sJOjs7yR0
無理やりブラウザーの動作に介入してるわけだから当然
2025/11/08(土) 13:22:04.77ID:jChr9mDB0
英語のままで良いわけないだろ
ユーザーはPC使いたいから使ってるわけではないのが大半だ
カタカナはわかりにくくするだけだから使用を避けるのは当たり前
ユーザーはPC使いたいから使ってるわけではないのが大半だ
カタカナはわかりにくくするだけだから使用を避けるのは当たり前
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 13:33:45.71ID:6d3nrjN60 横文字はカタカナのままの方がいいことも多い
2025/11/08(土) 13:35:16.01ID:jChr9mDB0
PCを使ってるわけではないと何度言ったらわかるのか
2025/11/08(土) 13:41:00.73ID:vSfSjNnD0
sleepを睡眠と訳するからな…
2025/11/08(土) 14:40:59.85ID:sJOjs7yR0
2025/11/08(土) 14:44:01.56ID:Y5yU4D3V0
こうして人類はAIの台頭によって駆逐され絶滅した.
2025/11/08(土) 14:53:11.24ID:VnsD7wZM0
2025/11/08(土) 18:38:31.56ID:enc2yioZ0
なんか今日いきなりyoutubeの読み込み遅いわ
狙い撃ちでまたなんかやってんのかもしれんけど
狙い撃ちでまたなんかやってんのかもしれんけど
2025/11/08(土) 20:54:09.15ID:22IHwrSa0
ただの圧縮なのにね
2025/11/08(土) 20:56:47.96ID:+1pPdfIH0
>>410
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] :2025/08/24(日) 19:19:10.61 ID:FfX1DJbJ0
タブ移動のたびに勝手にタブグループ化が発動してウザかったので無効化した
about:config から、tabs.groups.enabled を false に変更
あーすっきりした
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] :2025/08/24(日) 19:19:10.61 ID:FfX1DJbJ0
タブ移動のたびに勝手にタブグループ化が発動してウザかったので無効化した
about:config から、tabs.groups.enabled を false に変更
あーすっきりした
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 21:13:17.25ID:04kaVFme0 youtubeはyoutube側で妨害しているのかな
なんとか対応してほしい
なんとか対応してほしい
428名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 21:41:44.22ID:4vo7Hugo0 対策としてChromeに偽装するアドオン入れようなんて記事あったよな
2025/11/09(日) 00:22:15.76ID:qmMXyPAH0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/11/09(日) 01:43:47.29ID:ZYsNyrpe0
ちんぽ
2025/11/09(日) 10:37:43.18ID:+21+/8kw0
今日もどこかでデビルマン
2025/11/09(日) 18:28:24.87ID:YcvXG6zK0
>>406
はてなは一ミリも当てにならん
はてなは一ミリも当てにならん
2025/11/09(日) 18:46:12.21ID:2HdaT9VG0
それ言い出したらqiitaもnoteもどこまで当てになるやら、所詮個人の駄文だしな
2025/11/09(日) 18:56:30.88ID:0fqUh5sr0
それらよりもさらに当てにならない 5ch でそんなこと言っててもw
2025/11/09(日) 19:00:28.30ID:2dMyNqar0
信用とか当てにするというのは自分で判断せずに鵜呑みにするということで
それはどんなソースであれよろしくない行為だぞ
件のはてなの投稿だけど最後の
>20年感謝なしに維持し続けるのは幻想が必要なのはわかるが、
>Mozillaとしてはそういう個人に依存するのは不健全でしかないので、
>現在marsfさんがやっているFirefoxほぼすべての翻訳も翻訳会社による有償翻訳に移行すべき。
というのは可能ならば同意
でも現在のMozillaが必要な人までレイオフし、それをAI導入でなんとかしようとしているのであれば
そういうコストをかける判断にもならんだろうから、どうなることやら
それはどんなソースであれよろしくない行為だぞ
件のはてなの投稿だけど最後の
>20年感謝なしに維持し続けるのは幻想が必要なのはわかるが、
>Mozillaとしてはそういう個人に依存するのは不健全でしかないので、
>現在marsfさんがやっているFirefoxほぼすべての翻訳も翻訳会社による有償翻訳に移行すべき。
というのは可能ならば同意
でも現在のMozillaが必要な人までレイオフし、それをAI導入でなんとかしようとしているのであれば
そういうコストをかける判断にもならんだろうから、どうなることやら
2025/11/09(日) 19:34:43.93ID:ChJPwL7U0
MozillaCEOの給料から出せ
2025/11/09(日) 20:16:13.93ID:gtLe5O410
MozillaはGoogleの独禁法対策の下請けでしかなく市場原理が働かない
2025/11/09(日) 21:15:45.24ID:qVMdBpaZ0
おかしなことをいう
それでなんだというのだ
それでなんだというのだ
2025/11/10(月) 21:29:35.89ID:abbUtFQe0
2025/11/11(火) 10:29:49.11ID:O0i69U5H0
ネタが尽きたのかな
2025/11/11(火) 11:01:41.90ID:qU7J99lK0
145.0
タブの角の丸みが大きくなった
アドレスバー・検索バーの角も同じRになった
ツールバーのボタンにマウスオーバーした時も同じ
サイドバーの検索欄も丸く
その他の部分も丸く
タブの角の丸みが大きくなった
アドレスバー・検索バーの角も同じRになった
ツールバーのボタンにマウスオーバーした時も同じ
サイドバーの検索欄も丸く
その他の部分も丸く
2025/11/11(火) 11:12:40.46ID:v5tPDOQh0
スイーツが設計してんのかよ
2025/11/11(火) 11:13:36.55ID:h/Qe9EBu0
年取るとみんな丸くなるんだよ
心も体も
だがしかしバブル世代は凶悪
心も体も
だがしかしバブル世代は凶悪
2025/11/11(火) 12:31:21.40ID:VJjCwHiI0
氷河期ほどじゃない
2025/11/11(火) 13:07:16.08ID:5vN+2Ovu0
バブル世代は凶悪なのか。
金持ち喧嘩せず「よきにはからえ」とか言ってそうな語感だが。
金持ち喧嘩せず「よきにはからえ」とか言ってそうな語感だが。
2025/11/11(火) 13:33:58.47ID:d7XVlUuV0
バブル世代だけど団塊とかそのすぐ下の世代と比べたら遥かに穏健だと思う
2025/11/11(火) 13:49:50.77ID:c/aDJpaP0
みんな まあ〜るく 〜〜〜
その とぉ〜り
その とぉ〜り
2025/11/11(火) 14:24:40.11ID:2jRJ3prf0
どの迷惑世代がここでゴミレス撒いてるのかがよく分かる流れだな
2025/11/11(火) 19:02:13.16ID:FaIfyX5q0
スクリプトもブロックしてるのか
ユーザー追跡は断固阻止! 「Firefox」のフィンガープリント採取対策は新段階へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2062324.html
ユーザー追跡は断固阻止! 「Firefox」のフィンガープリント採取対策は新段階へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2062324.html
2025/11/11(火) 19:28:02.44ID:jZNDavnC0
145にしたタイミングでマウスのホイールクリックが効かなくなって
なんだよこのクソバグと思ったらFireFox外でも効かなくて
このタイミングでマウスが逝かれただけだった…疑ってごめんなさい
なんだよこのクソバグと思ったらFireFox外でも効かなくて
このタイミングでマウスが逝かれただけだった…疑ってごめんなさい
2025/11/11(火) 19:45:05.95ID:Fot1a9IO0
ガハハ
2025/11/11(火) 23:16:20.00ID:XXVXq9bW0
FireFox と書いてるので程度が知れる
454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 00:10:13.04ID:HiSlDG3K0 Firefox 145.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/145.0/releasenotes/
https://www.firefox.com/en-US/firefox/145.0/releasenotes/
2025/11/12(水) 02:22:57.17ID:duV2noQS0
uBblock Originでyoutube関連のマイフィルターを過去に追加してそのままの人はそれを消せばyoutubeでの不具合解消するかもよ。
2025/11/12(水) 08:28:18.25ID:88YSQlXM0
Firefoxのブラウジングライブラリー、要するにCtrl+Jで表示されるダウンロード一覧のとこから
Windows11のメディア作成ツールを実行しようとするとすぐ落ちちゃうな
Windows11のメディア作成ツールを実行しようとするとすぐ落ちちゃうな
2025/11/12(水) 10:58:50.56ID:6TJcHfcA0
このChrome拡張機能でブックマーク不要に。Web情報を「探せる状態」で保存できた | ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/2511this-browser-extension-keeps-every-idea-i-highlight-instantly-searchable/
https://www.lifehacker.jp/article/2511this-browser-extension-keeps-every-idea-i-highlight-instantly-searchable/
2025/11/12(水) 11:47:44.44ID:3eF8uRB90
知識がない故説明が下手かもしれませんが、非常に困っているので質問させて下さい
今朝タスクバーのアイコンに歯車の様な表示があり
見るといつの間にかFirefoxのプロファイルが作成されていて(恐らく誤ってクリックしてしまったと思われる)
何だこれは邪魔だなと思い何も考えずプロファイルを管理→削除したのですが
するとFirefoxが何度開いても画像の様に「プロファイル1」という初期設定の状態でしか開かなくなり
アドオン・ブックマーク・パスワード情報諸々がある「元のブラウザ」が忽然と消え去ってしまいました
新しいウィンドウを開こうとすると「新しいプライベートウィンドウ」と出る為
どうやらプライベートブラウザの様な状態に見えるので(現に"通常時の"プライベートウィンドウが開けない)
元のブラウザが消えた訳ではないと思いたいですが…
どうすれば元の状態に戻れるのか? アドオンやブックマークは完全に消えてしまったのか?
肝心な情報が全く見当たらず(そもそも何故こんなことになったのかさえ自分の知識では理解不能)かと言って闇雲に弄る気にもなれず
一応ChatGPTにも聞いてみましたが「プロファイルは復元できます」的な回答を繰り返すだけで埒が明かない状況です
https://imgur.com/4uebYgk
https://imgur.com/B58P7wX
今朝タスクバーのアイコンに歯車の様な表示があり
見るといつの間にかFirefoxのプロファイルが作成されていて(恐らく誤ってクリックしてしまったと思われる)
何だこれは邪魔だなと思い何も考えずプロファイルを管理→削除したのですが
するとFirefoxが何度開いても画像の様に「プロファイル1」という初期設定の状態でしか開かなくなり
アドオン・ブックマーク・パスワード情報諸々がある「元のブラウザ」が忽然と消え去ってしまいました
新しいウィンドウを開こうとすると「新しいプライベートウィンドウ」と出る為
どうやらプライベートブラウザの様な状態に見えるので(現に"通常時の"プライベートウィンドウが開けない)
元のブラウザが消えた訳ではないと思いたいですが…
どうすれば元の状態に戻れるのか? アドオンやブックマークは完全に消えてしまったのか?
肝心な情報が全く見当たらず(そもそも何故こんなことになったのかさえ自分の知識では理解不能)かと言って闇雲に弄る気にもなれず
一応ChatGPTにも聞いてみましたが「プロファイルは復元できます」的な回答を繰り返すだけで埒が明かない状況です
https://imgur.com/4uebYgk
https://imgur.com/B58P7wX
2025/11/12(水) 11:57:22.96ID:T2eTn/U30
Profilesフォルダの中にこれまで利用していたプロファイルがなければ完全に消えたと思われます
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles
2025/11/12(水) 11:59:24.65ID:3eF8uRB90
2025/11/12(水) 14:10:14.62ID:V1Gn8nlP0
神隠しかよ
2025/11/12(水) 15:47:57.11ID:KlOfx4sz0
145でUIの角が丸かったところがさらに丸くなったな
2025/11/12(水) 16:40:45.04ID:0AtgzcoF0
145.0でTwitch表示できないんだが
2025/11/12(水) 17:00:03.21ID:Lh8zNFXg0
うちは問題なく見れてる
2025/11/12(水) 17:57:10.93ID:WgiybJE70
どうせ.0.1がすぐ来るだろうと思うと更新を躊躇してしまう
2025/11/12(水) 18:39:12.91ID:gAqSIAhs0
これは愉快
バカは普通ではしないことをやらかす
バカは普通ではしないことをやらかす
467名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 19:30:31.59ID:Tcs7f8wX0 Firefoxについて から更新すれば差分パッチのみのDLになるから躊躇しなくてもよくね?
むしろ2バージョン以上離れたら差分DLにならなくなったりしないのか?
むしろ2バージョン以上離れたら差分DLにならなくなったりしないのか?
2025/11/12(水) 20:27:34.74ID:isgAYVlK0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/11/12(水) 22:03:15.68ID:Z7Cv37s+0
バージョンの意味を理解してない程度の
2025/11/12(水) 22:10:00.24ID:WDBMkbYO0
躊躇する意味がわからない
2025/11/12(水) 22:21:35.26ID:eFtF6xOa0
ESRかノーマルかDEかしか選択肢はない
アプデせき止めなんてありえない
アプデせき止めなんてありえない
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 22:32:57.39ID:HRMqAs3E0 145.0になってから、Kindleを読もうとすると真っ黒のページになるのは自分だけ?
2025/11/12(水) 23:41:20.64ID:isgAYVlK0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/11/13(木) 03:55:42.99ID:vdOPXMDy0
>>472
145.0 版で、 read.amazon.co.jp のマンガを昨夜読んだが、特に気になることは無かった。
145.0 版で、 read.amazon.co.jp のマンガを昨夜読んだが、特に気になることは無かった。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 07:41:05.69ID:sGlb+UNW02025/11/13(木) 08:27:34.18ID:RrDB4O8J0
拡張機能のUIをコロコロ変えんなよw
何の意味があるんだ?
何の意味があるんだ?
2025/11/13(木) 08:32:38.06ID:fGP7QoEN0
それはアドオンの作者に言えよ
2025/11/13(木) 08:48:50.06ID:RrDB4O8J0
ちがうよ、拡張機能に入る際の手順だよ
2025/11/13(木) 08:54:45.90ID:bWVVePed0
コロ助「サンフランシスコの空が懐かしい!東京の空は青すぎる」
2025/11/13(木) 10:51:41.05ID:DpZ9S0kl0
>>479 が何か知らないが、
「サンフランシスコの金色の太陽が懐かしい!パリは暗すぎる」て趣旨の歌はあったな。
I Left My Heart in San Francisco
https://youtube.com/watch?v=Ysw4svDmcxc
「サンフランシスコの金色の太陽が懐かしい!パリは暗すぎる」て趣旨の歌はあったな。
I Left My Heart in San Francisco
https://youtube.com/watch?v=Ysw4svDmcxc
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 05:45:13.59ID:2Dfc2Hx+0 ブックマークするとグループ化が解かれるんだが、対策ない?
2025/11/14(金) 06:51:32.22ID:6diZS/wB0
グループ化は寝かせとけ
10年くらい
10年くらい
2025/11/14(金) 07:10:04.53ID:gecTrqAv0
ESR乗り換え組が増える一方だな
2025/11/14(金) 13:49:10.90ID:IHekClPe0
タブのグループ化は移動でさせない方がいいな
タブを複数選択して右クリでグループ化するでいいじゃん
グループ化されてるタブに重ねるとグループ化されるのはそのままでいい
タブを複数選択して右クリでグループ化するでいいじゃん
グループ化されてるタブに重ねるとグループ化されるのはそのままでいい
2025/11/14(金) 15:34:29.54ID:1AIGZozC0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 18:34:47.92ID:wOwD8wJs0 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 01:34:28.83ID:DyjW3X7t0 firefoxに乗り換えた記念にいろいろなウェブサイトをチェックしてるんだけど、
blog.esuteru.com/archives/10459564.html
このページ、めちゃくちゃ重くない?
開くだけでマウスカーソルがガタガタになるぐらい重くなる
Firefoxとのスクリプト(?)の相性が死ぬほど悪いのかな?
試しにuMatrixってアドオンでスクリプト欄を無効化してみたら軽くなかったから気になってさ
他のウェブサイトでは遭遇しないぐらいの重さで・・・
blog.esuteru.com/archives/10459564.html
このページ、めちゃくちゃ重くない?
開くだけでマウスカーソルがガタガタになるぐらい重くなる
Firefoxとのスクリプト(?)の相性が死ぬほど悪いのかな?
試しにuMatrixってアドオンでスクリプト欄を無効化してみたら軽くなかったから気になってさ
他のウェブサイトでは遭遇しないぐらいの重さで・・・
2025/11/15(土) 01:46:23.71ID:1m+Q4nnd0
そんな怪しげなサイトを貼るんじゃないよ
2025/11/15(土) 07:21:32.05ID:nh9fpsJR0
警告: 潜在的なセキュリティリスクあり
と表示されて開かない
と表示されて開かない
2025/11/15(土) 07:26:34.87ID:2h0SUwsr0
>>487
特に何もならんぞ
特に何もならんぞ
2025/11/15(土) 07:27:57.82ID:R1vW9kzV0
httpで警告は出るが特に重くは無いな
当然uBOは入れてある
uMatrixまだ生きてたのか
当然uBOは入れてある
uMatrixまだ生きてたのか
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 07:43:28.33ID:pWHIumhl0 別にマウスガタガタにはならん
アドブロッカー入れた状態
アドブロッカー入れた状態
2025/11/15(土) 07:54:35.06ID:H99ZttFl0
単にはちまの記事読ませたかっただけだろ
とんだクズ野郎だ
とんだクズ野郎だ
2025/11/15(土) 09:10:47.75ID:ePpkFfno0
FireFoxの問題じゃなくてセキュリティソフトの問題じゃないかと
2025/11/15(土) 09:45:37.88ID:H99ZttFl0
FireFox とかいうブラウザは知らんし
セキュリティソフトでアクセスできないじゃなく重くなる?
そんなの知らんなあ
セキュリティソフトでアクセスできないじゃなく重くなる?
そんなの知らんなあ
2025/11/15(土) 09:54:49.19ID:ZGBkUAQb0
fIREFOX で。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 10:03:10.83ID:AV93rvCN0 Youtubeなんて知りませーんくらいの気持ち悪さを感じる
2025/11/15(土) 10:07:59.90ID:VZTlXg9q0
万人に嫌われるケツの穴の小さいやつやね
2025/11/15(土) 10:10:48.11ID:MuNjQY4U0
なんかこの表記に異様にこだわってるキチガイ 相当昔からいるよな
2025/11/15(土) 10:19:53.75ID:H99ZttFl0
キチガイを言うなら >>487 では「firefox」「Firefox」と書いてあるものを
わざわざ 2つ目の「f」をShiftキー押しながら大文字にする方が異常なのでは?
見たままを打つことすらできない者にソフトウェアの話題を論じる資格などない
これは日常会話ではない
わざわざ 2つ目の「f」をShiftキー押しながら大文字にする方が異常なのでは?
見たままを打つことすらできない者にソフトウェアの話題を論じる資格などない
これは日常会話ではない
2025/11/15(土) 10:52:51.77ID:MXkYBGM30
圧倒的キチガイ感
2025/11/15(土) 11:08:51.07ID:2h0SUwsr0
ふーんそうなんだ
とりあえずビール
とりあえずビール
2025/11/15(土) 11:55:32.13ID:rRnQzaJi0
俺が前にFFって表記あるからFireFoxって打った時は何も言われなかったからここ数ヶ月くらいの話じゃ無いか?
2025/11/15(土) 11:58:15.76ID:NzhdGOXs0
これからはファイフォクで統一しよう
2025/11/15(土) 12:12:09.01ID:jwdn3YOz0
そろそろNetscapeに戻すべき
話題性は抜群だ
話題性は抜群だ
2025/11/15(土) 12:16:41.91ID:jwdn3YOz0
と思ったらWikipediaにAOLがChromiumベースで復活したと書いていて、実際そのサイトに行ってみたら有ったw
↓このサイトの一番下にDownload Browserのリンクが有るけどそれをクリックすると落ちてくる
インストールはしてない
誰かインストールしてみてくれ
https://isp.netscape.com/
↓このサイトの一番下にDownload Browserのリンクが有るけどそれをクリックすると落ちてくる
インストールはしてない
誰かインストールしてみてくれ
https://isp.netscape.com/
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 12:59:05.38ID:6YAhVhOJ0 >>490,491,492
マジで?
全然重くならない?
色々とチェックしてみたら、
s://i.imgur.com/dJo0IkC.png
この青丸で囲った htmama.sakura.ne.jp のスクリプトをブロックしたら
めちゃくちゃ軽くなったわ
当方、10数年ぶりのFirefoxで未だにこんなブラウザによって重いウェブサイトが
あるのかと思って質問した次第
vivaldiにedge、braveにと色々chromium系を入れてるんだけど、
firefoxだけが上記のウェブサイトで馬鹿みたいに重くてさ・・・
というか、久々にfirefoxに乗り換えたのも visited: の仕様で
chromium系がリンクの既読色が付きづらなくなって
えらい不便になったんだよね・・・
細かいことを言えば、
https://store.steampowered.com/app/3274580/Anno_117_Pax_Romana/
firefoxでsteamなんかを見てると、スクリーンショットの画像がジワァ~と表示されて不便だったりするけど
マジで?
全然重くならない?
色々とチェックしてみたら、
s://i.imgur.com/dJo0IkC.png
この青丸で囲った htmama.sakura.ne.jp のスクリプトをブロックしたら
めちゃくちゃ軽くなったわ
当方、10数年ぶりのFirefoxで未だにこんなブラウザによって重いウェブサイトが
あるのかと思って質問した次第
vivaldiにedge、braveにと色々chromium系を入れてるんだけど、
firefoxだけが上記のウェブサイトで馬鹿みたいに重くてさ・・・
というか、久々にfirefoxに乗り換えたのも visited: の仕様で
chromium系がリンクの既読色が付きづらなくなって
えらい不便になったんだよね・・・
細かいことを言えば、
https://store.steampowered.com/app/3274580/Anno_117_Pax_Romana/
firefoxでsteamなんかを見てると、スクリーンショットの画像がジワァ~と表示されて不便だったりするけど
2025/11/15(土) 13:01:37.04ID:VZTlXg9q0
AOLねぇ イラネ
2025/11/15(土) 13:18:47.83ID:gGER/pbl0
Firefoxの表記にこだわったり、上げ下げにこだわったり
面白い人がいるスレですね
面白い人がいるスレですね
2025/11/15(土) 13:21:36.37ID:LradSCsO0
今日もどこかでデビルマン
2025/11/15(土) 14:01:48.67ID:TW5P6h080
知られちゃいけない
2025/11/15(土) 16:32:53.00ID:umo3JfrE0
2025/11/15(土) 16:33:44.17ID:jwdn3YOz0
Netscapeインストールしてる人のブログがあったけど、ただの古いChromeだった…
Netscapeの名を汚す前にいい加減手放してくれ!
Netscapeの名を汚す前にいい加減手放してくれ!
2025/11/15(土) 18:41:51.26ID:H99ZttFl0
2025/11/15(土) 19:25:43.53ID:X7W0U8lM0
その並びにNマークのアイコンあるのは感涙
早速インストールしたわ
早速インストールしたわ
2025/11/15(土) 22:10:28.24ID:mPycPx9i0
ただのアイコンじゃん
2025/11/16(日) 10:24:43.71ID:H6L6Y5Tm0
自動更新切ってるのに勝手にバックグラウンドで更新されやがる
タブもロックされて再起動かけるまで使用不可にしてくるしどうなってんだ
タブもロックされて再起動かけるまで使用不可にしてくるしどうなってんだ
2025/11/16(日) 12:26:14.79ID:eGqsckpI0
どんだけ糞環境だよ💩
2025/11/16(日) 14:13:24.06ID:vBLW2bn50
レジストリで自動更新無効化するとかhostsでMozillaとの通信妨害するくらいしないと
安心できませんのよ奥さん
安心できませんのよ奥さん
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 16:35:42.76ID:gDPrIbXT0 公式 Linux 版なら、配置したフォルダーの書き込み権を使用者に与えなければ、自動更新どころか、改版すら知らされない。
2025/11/16(日) 17:13:35.08ID:Ii1sEwXY0
プライベートブラウジングのcookieって取り出して保存できないのかな?
2025/11/17(月) 11:27:42.94ID:/7fgSdeF0
また多段タブの挙動が怪しくなった
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 13:40:24.65ID:Xc//VZN50 タブグループの名前をフォルダ名に
タブで開いてるページのショートカットをその中に
みたいなことってできないの?
タブで開いてるページのショートカットをその中に
みたいなことってできないの?
2025/11/17(月) 16:11:20.62ID:PYBwMPD20
な、ガイジage厨だろ👆
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 19:56:49.86ID:RnZmK1S+0 つべ開けんな
もちろんBlock使っているが
もちろんBlock使っているが
2025/11/17(月) 20:15:42.34ID:3/YMcTQe0
なんか挙動がおかしいことがある
Youtubeの再生/停止ボタンが反応しなくなったりグルグルしたりと
Youtubeの再生/停止ボタンが反応しなくなったりグルグルしたりと
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 20:16:37.94ID:rnq6xSAe0 つべ開くと画面真っ白で何も読み込まなくなってしまったんだがおま環か…?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 20:29:20.00ID:2OK1vweL0 Cookie消したりしたら読めこめるようになったわすまんな
529名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 21:21:39.18ID:dIl+2CHi0 またすぐ読み込めなくなると思うよ
YouTubeだけじゃなくてインスタも読み込めなくなったり操作不能になったりする
YouTubeだけじゃなくてインスタも読み込めなくなったり操作不能になったりする
2025/11/17(月) 21:42:54.03ID:PYBwMPD20
な、ガイジage厨だろ👆
2025/11/17(月) 21:56:37.88ID:HDpkTWab0
震災の頃に組んだPCでもツベは問題なく見れてる
余程PCがクソなんだな
余程PCがクソなんだな
532名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 22:22:27.43ID:05JiF8tO0 質問させてください。
今Netscape4.8使ってるんですが4.8は英語版しかないんですよね?
皆さんは4.78の日本語版使ってますか?
4.78と4.8だとほぼ変わらないですかね?
今Netscape4.8使ってるんですが4.8は英語版しかないんですよね?
皆さんは4.78の日本語版使ってますか?
4.78と4.8だとほぼ変わらないですかね?
2025/11/17(月) 22:27:13.67ID:rWLu/GSc0
ここでボケて!
すまん、カンペ忘れてたわ
すまん、カンペ忘れてたわ
2025/11/17(月) 22:28:28.73ID:fOHTyx5H0
>>526
俺もあるよたまにな
俺もあるよたまにな
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 22:42:34.35ID:U4plYNvU0 ネスケ7はゴミ
2025/11/17(月) 23:56:28.72ID:BQM9aUEP0
>>532
インターネットに繋ぐなよ
インターネットに繋ぐなよ
2025/11/18(火) 00:06:12.78ID:onHxtCML0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 09:43:47.71ID:DY3GwdJB0 ガイジsage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 11:57:48.66ID:lS1zCdGb0 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 13:17:46.89ID:imLDHEKC0 ゆとり教育世代
2025/11/18(火) 13:26:25.41ID:gk3WxSTK0
タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!
542名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 15:46:08.26ID:XQrDWC570 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
2025/11/18(火) 23:51:49.65ID:uQjI/03Z0
2025/11/19(水) 03:00:51.19ID:WY0bDKFl0
ageとかsageとか未だに言ってるやつこのスレにしかいないだろ
そめそもスレ順を番号順で見るやつ自体ほとんどいないだろうし
そめそもスレ順を番号順で見るやつ自体ほとんどいないだろうし
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 04:20:16.33ID:CzwuRbl60 そめそも厨乙
2025/11/19(水) 06:18:43.93ID:aaMI2TG60
レス乞食はスピードの速いとこに貼りつく
不人気スレに燃料投下しても燃えないもんな
要するに上にあるほど荒らされやすい
不人気スレに燃料投下しても燃えないもんな
要するに上にあるほど荒らされやすい
2025/11/19(水) 08:13:47.41ID:RvoC/mmm0
通常版はバグフィックスリリースまでワンセットになってきたな・・
2025/11/19(水) 08:34:58.08ID:Wwn0eWo30
Firefox 145.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/145.0.1/releasenotes/
https://www.firefox.com/en-US/firefox/145.0.1/releasenotes/
2025/11/19(水) 09:07:56.31ID:/G6YcJHp0
xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.1出すよな
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
2025/11/19(水) 11:47:40.53ID:+pguBoiQ0
そうすると、この修正も含めようそれを含めるならついでにこの修正も含めようとなって、中々リリース出来なくなってしまう
ラピッドリリースになる前はそんな感じだった
いつリリースされるのかヤキモキして待つことになる
今はリリース1ヶ月も前にコードフリーズして致命的なバグ以外の修正はしない
間に合わなかった修正は0.0.1に回される
それで良いんだよ
ラピッドリリースになる前はそんな感じだった
いつリリースされるのかヤキモキして待つことになる
今はリリース1ヶ月も前にコードフリーズして致命的なバグ以外の修正はしない
間に合わなかった修正は0.0.1に回される
それで良いんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 13:11:54.71ID:H850qpwm0 マジレスかよ
2025/11/19(水) 13:26:01.86ID:4l0w0L540
な、ガイジage厨だろ👆
2025/11/19(水) 14:01:55.47ID:bNmPa/R40
コピペレスはNGして相手するな
2025/11/19(水) 14:06:03.89ID:gNI5p1n10
>>550
バグでユーザーを困らせるよりなかなか出さないほうが正しいのだよ
そもそもラピッドリリースが生まれたのはせっかく新機能を追加したのに
リリースに反映されるのは最低でも半年後だという状況に偉い人がブチ切れたからでしかない
安定を重視するなら半年後でも構わんのだよ
急いで出してクソゲーをやらされるのはPCでもゲーム機でももうたくさんだ
バグでユーザーを困らせるよりなかなか出さないほうが正しいのだよ
そもそもラピッドリリースが生まれたのはせっかく新機能を追加したのに
リリースに反映されるのは最低でも半年後だという状況に偉い人がブチ切れたからでしかない
安定を重視するなら半年後でも構わんのだよ
急いで出してクソゲーをやらされるのはPCでもゲーム機でももうたくさんだ
2025/11/19(水) 14:53:37.57ID:+8XvtRGf0
いっぱいうんこでた
2025/11/19(水) 16:23:52.27ID:pEjw4qu60
なお、セキュリティ関連の修正は今のところアナウンスされていない。
解散
解散
2025/11/19(水) 17:41:29.76ID:Dgi9UrsV0
>>554
ドットリリースを否定するということは、バグ修正されてもそれが反映されるまで次のバージョンまで待たねばならないということになる
また、まとめてバグ修正が反映されることにより、複合したリグレッションのリスクがたかくなる
開発側にもユーザー側にもいいことなんてない
ドットリリースを否定するということは、バグ修正されてもそれが反映されるまで次のバージョンまで待たねばならないということになる
また、まとめてバグ修正が反映されることにより、複合したリグレッションのリスクがたかくなる
開発側にもユーザー側にもいいことなんてない
2025/11/19(水) 21:16:09.76ID:KO9Ir3tp0
わいのPC、Firefoxはガチ安定してるのに
Chromeがよくディスプレイドライバー関連で落ちるんだよなw
Chromeがよくディスプレイドライバー関連で落ちるんだよなw
2025/11/19(水) 22:25:39.83ID:+N8NDwg40
なんでChromeみたいなゴミ使ってんねんw
2025/11/20(木) 05:20:16.40ID:wQuztMIV0
145.0.1にしてから
勝手にブックマークの順番が変わるな
それで元の順番になかなか戻せなかったりする
一体どこをイジったらこんなことになるんだよ
クソブラウザめ!!!
勝手にブックマークの順番が変わるな
それで元の順番になかなか戻せなかったりする
一体どこをイジったらこんなことになるんだよ
クソブラウザめ!!!
2025/11/20(木) 07:03:45.82ID:suOcDvap0
完全に人柱と化した通常版
ESR乗り換えてよかったわ
ESR乗り換えてよかったわ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 08:20:39.48ID:ym9kfRTQ0 古いMacOSだからESR使ってるけどほんと安定しとる
2025/11/20(木) 10:22:10.69ID:2yfxlvkf0
>>560
お前がいじくりすぎてるだけ
お前がいじくりすぎてるだけ
2025/11/20(木) 11:04:51.54ID:OrYB/lyd0
2025/11/20(木) 11:48:55.59ID:+/7Ks6rT0
2025/11/20(木) 12:16:53.18ID:+jJNvMLp0
>>546
つまり勢いを上げないように誰もスレに書き込まなければいいってこと?
つまり勢いを上げないように誰もスレに書き込まなければいいってこと?
2025/11/20(木) 13:00:45.27ID:UVAe3ooF0
なんかyoutubeでやたらクラッシュするようになったわ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 13:59:19.71ID:xG8POVlf0 仕事もプライベートもブラウザ1本化するのは良くないと思う?
2025/11/20(木) 14:23:57.09ID:6y0TmyJi0
色々なブラウザ入れて機能としてはどれかにしか無いものは使わずに最大公約数としている
不具合が発生したら動くブラウザに切り替えるだけで済む
なにかあるたびに切れて乗り換えるだのなんだの喚くのはくだらない
不具合が発生したら動くブラウザに切り替えるだけで済む
なにかあるたびに切れて乗り換えるだのなんだの喚くのはくだらない
2025/11/20(木) 14:30:35.25
自分の使い方では、これ以外は全く使い物にならない。
571560
2025/11/20(木) 15:19:11.79ID:wQuztMIV0 バグということで報告されてるやん
2025/11/20(木) 16:06:08.97ID:Xp0kZIub0
何年か前にもブックマークが消える不具合あったじゃん
なぜそこをいじるのか
なぜそこをいじるのか
2025/11/20(木) 18:01:27.70ID:OrYB/lyd0
>>571
ではバグナンバーをどうぞ
ではバグナンバーをどうぞ
2025/11/20(木) 19:19:32.73ID:wQuztMIV0
自分で探せや
2025/11/20(木) 19:23:12.29ID:DYjK6NHq0
楽天ポイントモールのゲームでよくタブクラッシュするようになったわ
Firefoxは楽天では推奨ブラウザじゃないからこんなものかもしれんけど
Firefoxは楽天では推奨ブラウザじゃないからこんなものかもしれんけど
2025/11/20(木) 20:35:33.38ID:aoc3Xam/0
毎日モールゲーやってるが一度もないぞ
息を吐くようにホラを吹くな糞環境ガイジ
息を吐くようにホラを吹くな糞環境ガイジ
2025/11/20(木) 20:58:24.97ID:jzV/pe+l0
クラッシャーさん最強!
2025/11/20(木) 22:19:14.61ID:veAXLEYg0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まー時代だよね
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まー時代だよね
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2025/11/20(木) 23:58:10.20ID:iWZrS42J0
ここ1か月ぐらいか
YouTubeを開いたタブが操作不能になる
Googleの嫌がらせかおま環か
確率は1/20ぐらいかな
YouTubeを開いたタブが操作不能になる
Googleの嫌がらせかおま環か
確率は1/20ぐらいかな
2025/11/21(金) 00:00:14.30ID:tJjFab9B0
もうおとなしくChromium系使えよ
2025/11/21(金) 01:48:23.28ID:ubii2jR/0
翻訳機能が地味に便利だけど日本語交じりのサイトだと日→英がデフォルトになるの頭悪すぎる
日本語話者がなんでわざわざ英語に直すと思ってんねん
糞長いプルダウンから入れ直さないといけないからせめて翻訳先入れ替え機能ぐらい用意しろよ
日本語話者がなんでわざわざ英語に直すと思ってんねん
糞長いプルダウンから入れ直さないといけないからせめて翻訳先入れ替え機能ぐらい用意しろよ
2025/11/21(金) 02:08:01.46ID:ByHx/pJ20
>>579
アドオンのせいだろ
俺はYouTubeでアドオンを一切使っていないからか、ずっとFirefoxでYouTubeを見ているけどトラブルは何一つ起こっていない
俺は広告ブロックはしない
自分の時間よりも、YouTubeの運営者や動画投稿者の収益の方がどう考えても大切
アドオンのせいだろ
俺はYouTubeでアドオンを一切使っていないからか、ずっとFirefoxでYouTubeを見ているけどトラブルは何一つ起こっていない
俺は広告ブロックはしない
自分の時間よりも、YouTubeの運営者や動画投稿者の収益の方がどう考えても大切
2025/11/21(金) 07:37:01.03ID:NdqGh3kK0
また各種サイトからログアウトしているな
これのアプデが原因なのか・・・
これのアプデが原因なのか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 07:48:19.14ID:ePm+SDIW0 各サイトがログオフされるのは昔からだろ。
2025/11/21(金) 07:53:48.41ID:Max0lRIx0
ESRに乗り換えた俺氏、次回のメジャーアップデートにおののく
2025/11/21(金) 08:50:00.59ID:NdqGh3kK0
いや、以前は勝手にログオフされることはなかった
されるようになったのはここ1か月ぐらい前から
されるようになったのはここ1か月ぐらい前から
2025/11/21(金) 09:06:05.79ID:OzMbzIkO0
IPアドレスが変わったんだろ
2025/11/21(金) 09:31:41.12ID:LaT8yesV0
設定かアドオンでクッキー消すようにしたんじゃねーの?
2025/11/21(金) 09:59:59.64ID:sARaBSqP0
通常版入れながらESR版入れても問題ないですか?
2025/11/21(金) 10:36:37.22ID:l5q1DqEU0
まったく問題ない
ただ同時起動してると外部から https:// .url を開いたとき意図してない側で開いてしまう可能性はある
ただ同時起動してると外部から https:// .url を開いたとき意図してない側で開いてしまう可能性はある
2025/11/21(金) 13:50:37.13ID:WFvU91060
どちらが主/従なのかきちんと決めておくこと
2025/11/21(金) 14:28:41.62ID:tJjFab9B0
君たちはこの世の中からFirefoxがなくなったら何使うんだい?
2025/11/21(金) 14:32:02.90ID:jpVn+fSn0
デフォで入ってるから MS Edge かなー
以下、マニアックな名前が挙げられます
以下、マニアックな名前が挙げられます
2025/11/21(金) 14:41:40.17ID:WFvU91060
>>592
つまらない仮定にもとづいた話は無意味
つまらない仮定にもとづいた話は無意味
2025/11/21(金) 14:55:56.06ID:ZO603dOn0
俺のFirefoxで新しいプロファイルエディターのUIが使えるようになった
今までより新規プロファイルで試すのが簡単になるのは間違いない
今までより新規プロファイルで試すのが簡単になるのは間違いない
2025/11/21(金) 15:02:28.91ID:ZUFOXmIq0
でも、プロファイルマネージャー上であれがどういう管理になってるか理解してないと、後で混乱するかもしれないよ
まあ、プロファイルマネージャーなんて知らんの人ならいいんだろうけど
まあ、プロファイルマネージャーなんて知らんの人ならいいんだろうけど
2025/11/21(金) 19:16:39.67ID:ZO603dOn0
まだちゃんと見てないけど、プロファイルマネージャーにあるものと連動してない気はした…
後でちゃんと見てみる
後でちゃんと見てみる
2025/11/21(金) 20:50:57.65ID:z66jv3PP0
オリジナルとかなんとかいらんねんけどな なんか邪魔でややこしくなる
2025/11/21(金) 20:58:58.49ID:WFvU91060
>>597
それがいいと思う
「新しいプロファイルエディターのUI」という言い回しが気になっていた
あれはあくまで「新しいプロファイル管理」であって、従来のプロファイルマネージャーでのプロファイル作成UIの置き換えじゃない
現在のプロファイル管理の仕組みは増改築されたアパートのようなもの
最初は profiles.ini と -ProfileManager 付きで起動したプロファイルマネージャーのUIだけだった
これが基本だけどいまだにこれだけの理解の人も多い
これに複数バージョンのインストールに対応するため、インストール先ごとにハッシュを計算し
そのハッシュごとに規定のプロファイルを持てるようになった
そのため installs.ini というファイルが追加され、profiles.ini の書式にも変更があった
それに付け加えての新しいプロファイル管理
従来の規定のプロファイルを「元のプロファイル」として
別の管理方法で プロファイル1、プロファイル2 と追加している
それがいいと思う
「新しいプロファイルエディターのUI」という言い回しが気になっていた
あれはあくまで「新しいプロファイル管理」であって、従来のプロファイルマネージャーでのプロファイル作成UIの置き換えじゃない
現在のプロファイル管理の仕組みは増改築されたアパートのようなもの
最初は profiles.ini と -ProfileManager 付きで起動したプロファイルマネージャーのUIだけだった
これが基本だけどいまだにこれだけの理解の人も多い
これに複数バージョンのインストールに対応するため、インストール先ごとにハッシュを計算し
そのハッシュごとに規定のプロファイルを持てるようになった
そのため installs.ini というファイルが追加され、profiles.ini の書式にも変更があった
それに付け加えての新しいプロファイル管理
従来の規定のプロファイルを「元のプロファイル」として
別の管理方法で プロファイル1、プロファイル2 と追加している
2025/11/21(金) 21:05:22.37ID:0BF6MGmX0
新規プロファイルでのテストに関しては引き続き、プロファイルマネージャーに頼らない「-profile 適当なフォルダ」の方が優秀そうだな
2025/11/21(金) 21:19:40.94ID:uq4j6Is60
今日突然外部アプリから複数ページを一度に開いたとき
一部しか開かなくなった
切り分けに四苦八苦して半日潰れたが
原因はまさかの遅らせてて今日降ってきたwindows update
update削除してみたら正常化した
…のはいいんだがこの先生き残るには…
ちな狐はメイン/portable共にダメだった、edgeは正常だった
この不具合、バグ報告に上がってるのかね?
ここにも上がってないよな?
一部しか開かなくなった
切り分けに四苦八苦して半日潰れたが
原因はまさかの遅らせてて今日降ってきたwindows update
update削除してみたら正常化した
…のはいいんだがこの先生き残るには…
ちな狐はメイン/portable共にダメだった、edgeは正常だった
この不具合、バグ報告に上がってるのかね?
ここにも上がってないよな?
2025/11/21(金) 21:42:16.89ID:WFvU91060
2025/11/22(土) 00:41:12.76ID:xy5azzxz0
>>601
windows updateの番号書いてよ
windows updateの番号書いてよ
2025/11/22(土) 00:45:59.51ID:xy5azzxz0
2025/11/22(土) 07:11:31.72ID:C1Ckgbj30
Sleep挟めよ
2025/11/22(土) 08:29:43.07ID:SGxstuhI0
まずは手順をきちんと共有しその通りにやって再現できてからだ
2025/11/22(土) 10:55:20.56ID:vXcYnTQb0
タブ上のスピーカーアイコンをクリックしてミュートした直後に矢印キー左右を押すとタブが切り替わっちゃう
2025/11/22(土) 12:05:41.41ID:0MJM+AdU0
Bug 1952741 - The tab audio button (<moz-button tabindex=-1>) moves keyboard focus to it when clicked
直す気なし
直す気なし
2025/11/22(土) 12:16:53.47ID:vXcYnTQb0
既知のやつだったのかありがとう
2025/11/22(土) 16:17:49.54ID:SGxstuhI0
611601
2025/11/22(土) 16:56:32.23ID:eUq6LO9n0 うむ。では詳細書いておくか
Win11 24H2環境
2025-11 セキュリティ パッチ (KB5068861) (26100.7171)を削除してみたら正常化というお話
外部ソフトはQuiteRSSというフリーソフト(オープンソース)
名前で分かるが巷のRSS記事を引っ張ってきて表示するブラウザみたいなもの
こいつの設定で(各記事を)デフォルトの外部ブラウザで開くよう狐を指定
んで適当な各記事を例えば10記事選択状態にして開く
→本来なら当然10記事が狐に渡され10タブ開かれるはずが
上記KB5068861環境だと数タブしか開かなくなる
憶測だが下記ページの[ネットワーク]セクションに記述された変更点が影響していると思われる
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2025-%E5%B9%B4-11-%E6%9C%88-11-%E6%97%A5-kb5068861-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-26200-7171-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-26100-7171-2e0512e4-3ad4-4da6-958c-a468a1af949e
ちな無効化するレジストリも記載有るが(PC再起動したが)俺環では効かなかった
以上だ!後は頼んだぞ!(無責任)
Win11 24H2環境
2025-11 セキュリティ パッチ (KB5068861) (26100.7171)を削除してみたら正常化というお話
外部ソフトはQuiteRSSというフリーソフト(オープンソース)
名前で分かるが巷のRSS記事を引っ張ってきて表示するブラウザみたいなもの
こいつの設定で(各記事を)デフォルトの外部ブラウザで開くよう狐を指定
んで適当な各記事を例えば10記事選択状態にして開く
→本来なら当然10記事が狐に渡され10タブ開かれるはずが
上記KB5068861環境だと数タブしか開かなくなる
憶測だが下記ページの[ネットワーク]セクションに記述された変更点が影響していると思われる
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2025-%E5%B9%B4-11-%E6%9C%88-11-%E6%97%A5-kb5068861-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-26200-7171-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-26100-7171-2e0512e4-3ad4-4da6-958c-a468a1af949e
ちな無効化するレジストリも記載有るが(PC再起動したが)俺環では効かなかった
以上だ!後は頼んだぞ!(無責任)
2025/11/22(土) 18:59:54.28ID:hFnPuJgg0
>>611
そのMSの説明通りなら、むしろそのアプリ側の規約違反を許容していたのが厳密な解析でアウトになったという風に思えるけど
そのMSの説明通りなら、むしろそのアプリ側の規約違反を許容していたのが厳密な解析でアウトになったという風に思えるけど
2025/11/22(土) 19:08:02.97ID:eUq6LO9n0
>612
うーん…
そうだとするとedgeが無問題な説明が付かない
うーん…
そうだとするとedgeが無問題な説明が付かない
2025/11/22(土) 19:27:42.87ID:voe4GiIJ0
スクリプト等でどぱっとプロセス起動しまくっていらんトラブル発生するというのはよくある話だろ
そんなとこ見て虚しく原因究明しようとしてないで呼び出し側で対処療法しろ
そんなとこ見て虚しく原因究明しようとしてないで呼び出し側で対処療法しろ
2025/11/22(土) 19:36:13.53ID:/+vs0Yj80
質問スレの方でも前に書いたけど、オレはヘルプ→firefoxについてのところからアプデすると
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」で「はい」を選んでも
アプデされず、ヘルプのところ見るとずっと「再起動します」の表示が出てfirefoxを立ち上げるたびに
このアプリがデバイスに変更を〜を繰り返すばかりになった
だからいつも上書きでアプデするようになったわ
もうダメなのかなfirefox…それともWin11 24H2が悪いのか…
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」で「はい」を選んでも
アプデされず、ヘルプのところ見るとずっと「再起動します」の表示が出てfirefoxを立ち上げるたびに
このアプリがデバイスに変更を〜を繰り返すばかりになった
だからいつも上書きでアプデするようになったわ
もうダメなのかなfirefox…それともWin11 24H2が悪いのか…
2025/11/22(土) 22:05:19.83ID:SGxstuhI0
2025/11/22(土) 22:12:38.74ID:VnRgnV3u0
アカウントが管理者じゃないんじゃね
WindowsならMSストア版でローカルインストールで良いじゃん
WindowsならMSストア版でローカルインストールで良いじゃん
2025/11/22(土) 22:45:08.80ID:SGxstuhI0
2025/11/22(土) 23:19:23.51ID:/+vs0Yj80
2025/11/23(日) 02:28:15.46ID:w32GyXes0
ノートンかESETか
2025/11/23(日) 04:39:18.99ID:ySx0+KRz0
ロールバックすると新しくプロファイル作らないといかんのかね
前はプロファイル変えずにいけた気がしたが
前はプロファイル変えずにいけた気がしたが
2025/11/23(日) 05:13:55.46ID:C87Oo8wq0
履歴で右クリックすると出る「このサイトの履歴を消去」が
効かなくなってるんだけどみんなはどうなの?
(PC版・Win11)
効かなくなってるんだけどみんなはどうなの?
(PC版・Win11)
2025/11/23(日) 06:10:31.96ID:EUDA+DuG0
>>621
前って大昔だろ
ずっと前からプロファイルのバージョンチェックしてるぞ
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
自己責任で --allow-downgrade つけて起動か、compatibility.ini を削除
前って大昔だろ
ずっと前からプロファイルのバージョンチェックしてるぞ
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
自己責任で --allow-downgrade つけて起動か、compatibility.ini を削除
2025/11/23(日) 07:16:29.53ID:EUDA+DuG0
>>597
mozillazine.jpフォーラムにトピックあったので見るといい
Firefox 138で実装された「新しいプロファイル管理」について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23185
mozillazine.jpフォーラムにトピックあったので見るといい
Firefox 138で実装された「新しいプロファイル管理」について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23185
2025/11/24(月) 16:12:43.75ID:nPEWYWO00
うんこ臭いなと思ったら自分の口臭だった
2025/11/24(月) 17:16:27.95ID:/wn9NgAf0
びーびんちょ
2025/11/24(月) 17:57:03.72ID:ohezIBwv0
自分の口臭がうんこ臭いのは、かなりヤバい病気って聞いたことがあるぞ
2025/11/24(月) 20:30:46.29ID:kaRxRWq/0
タバコと缶コーヒーじゃない?
2025/11/24(月) 21:12:22.25ID:/wn9NgAf0
「びーびんちょ」をググったら
「「びーびんちょ」は、岡山弁で「ありがとう」を意味する言葉です。」
まさかの大間違い
「ありがとう」なわけがない
なんだこれ
「「びーびんちょ」は、岡山弁で「ありがとう」を意味する言葉です。」
まさかの大間違い
「ありがとう」なわけがない
なんだこれ
2025/11/24(月) 21:37:55.42ID:SSzT3HwO0
え〜とですね、一口に岡山弁といっても実際には四つの方言があるのです
旧国名で言うと、備前言葉、備中言葉、備後言葉、美作言葉があってそれぞれ結構違います
例えば備中言葉で「早くしなさい」を言う場合、「はようしねぇ」となって少々物騒な表現が使われますのよ
旧国名で言うと、備前言葉、備中言葉、備後言葉、美作言葉があってそれぞれ結構違います
例えば備中言葉で「早くしなさい」を言う場合、「はようしねぇ」となって少々物騒な表現が使われますのよ
2025/11/25(火) 02:11:47.90ID:1L/2rlnR0
昨日のうんこ臭い書き込みしかないのは異常
ところで「新しいプロファイル管理」とやらが自動で有効になった人はいるの?
ところで「新しいプロファイル管理」とやらが自動で有効になった人はいるの?
2025/11/25(火) 03:14:10.60ID:BCuGBotG0
「びーびんちょ」は汚い人間を侮蔑して
「近寄るな!!」と言う言葉
先祖代々そう
「近寄るな!!」と言う言葉
先祖代々そう
2025/11/25(火) 10:03:16.34ID:4qD0WPlc0
>>631
いるよ
いるよ
2025/11/25(火) 19:37:37.18ID:6R7CAzFu0
about:supportの下の方にあるPlaces データベースの完全性を検証というボタン
あれ押したらPlaces.sqliteがぶっ壊れた
前もあれを押したらいかれて履歴が全部消えた
なんやろね
あれ押したらPlaces.sqliteがぶっ壊れた
前もあれを押したらいかれて履歴が全部消えた
なんやろね
2025/11/25(火) 19:58:09.33ID:GsQtH+bJ0
石橋を叩いて壊す
2025/11/25(火) 20:43:54.95ID:TA/amefM0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2025/11/25(火) 21:43:47.40ID:2wSkNLJP0
>>634
そんなことただの一度もなったことないが
手遅れなほど肥大化や不整合になっていたのだろう
もしくはストレージの異常かセキュリティソフトとかが干渉しているか
一度トラブっているのに懲りずにまたやるとかありえない
プロファイルきれいに作り直せ
そんなことただの一度もなったことないが
手遅れなほど肥大化や不整合になっていたのだろう
もしくはストレージの異常かセキュリティソフトとかが干渉しているか
一度トラブっているのに懲りずにまたやるとかありえない
プロファイルきれいに作り直せ
2025/11/25(火) 23:03:48.65ID:EY4OkDAc0
>>635
ゲルに対する犯行予告か?
ゲルに対する犯行予告か?
2025/11/25(火) 23:51:16.10ID:eu1MaaXa0
高市政権1か月。
ようやく示した経済対策に消費税減税はなく、あるのはアベノミクス回帰の大企業支援と米国にこびへつらう大軍拡。
裏金事件の反省なく企業献金に固執し、労働時間規制の緩和をねらい、国会答弁で深刻な国際問題を招き、外交は「マウント」
やるべきことはせず危険な暴走ばかりと露呈。
ようやく示した経済対策に消費税減税はなく、あるのはアベノミクス回帰の大企業支援と米国にこびへつらう大軍拡。
裏金事件の反省なく企業献金に固執し、労働時間規制の緩和をねらい、国会答弁で深刻な国際問題を招き、外交は「マウント」
やるべきことはせず危険な暴走ばかりと露呈。
2025/11/26(水) 00:13:31.57ID:oOUgcz970
自民党内で足を引っ張る奴がいるから、消費税減税が出来なかったって
2025/11/26(水) 01:37:27.78ID:pt1YrTDW0
2025/11/26(水) 01:38:29.19ID:pt1YrTDW0
昨日の昼頃から429で全然書けなかったけど
やっと書き込めた
やっと書き込めた
2025/11/26(水) 02:40:12.37ID:J6NmdOYU0
https://www.firefox.com/en-US/firefox/145.0.2/releasenotes/
Fixed an issue that prevented typing in Baidu’s search box when using Chinese IMEs on Windows. (Bug 2000479)
もちろんバグは修正すべきだけど、日本語ユーザーはたぶん関係ないね
Fixed an issue that prevented typing in Baidu’s search box when using Chinese IMEs on Windows. (Bug 2000479)
もちろんバグは修正すべきだけど、日本語ユーザーはたぶん関係ないね
2025/11/26(水) 08:23:00.72ID:jMb4ZV5M0
Baidu’s search boxを使う日本人は少なそうだけど間接的には影響がなさそうでありそうな気もする
2025/11/26(水) 08:36:14.45ID:J6NmdOYU0
百度のAIサーチボックスとか使わんし恐ろしくて使いたくない
それ以前に中国語のIMEを普通は使わんでしょ
関係あるとすればリグレッションが発生して日本語のIMEの動作に影響があった場合くらいだ
それ以前に中国語のIMEを普通は使わんでしょ
関係あるとすればリグレッションが発生して日本語のIMEの動作に影響があった場合くらいだ
2025/11/26(水) 08:40:33.20ID:jMb4ZV5M0
今のMS-IMEは中国開発なんで
Chinese IMEs on WindowsにMS-IMEが含まれてるなら日本語MS-IMEも影響あるんじゃない?
Chinese IMEs on WindowsにMS-IMEが含まれてるなら日本語MS-IMEも影響あるんじゃない?
2025/11/26(水) 08:52:58.90ID:3iasvMTv0
2025/11/26(水) 09:26:10.36ID:tZ2KVAX/0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=2000479
bugzillaによると1文字足りないtypoだった模様
発覚したのはwhen using Chinese IMEs on Windowsだけど、他にも影響あったんじゃないか?
bugzillaによると1文字足りないtypoだった模様
発覚したのはwhen using Chinese IMEs on Windowsだけど、他にも影響あったんじゃないか?
2025/11/26(水) 13:50:21.79ID:qpvuUkk50
>>639
岸田・石破、こいつらの尻拭いで何も出来ないのが当たり前だろ
そんなに高市日本が嫌なら、日本からさっさと出てけばええやん
なんで高市首相の日本に居て日本のあらゆるものを利用して5ちゃんまで利用して生きてんの?
意味わからん
岸田・石破、こいつらの尻拭いで何も出来ないのが当たり前だろ
そんなに高市日本が嫌なら、日本からさっさと出てけばええやん
なんで高市首相の日本に居て日本のあらゆるものを利用して5ちゃんまで利用して生きてんの?
意味わからん
2025/11/26(水) 13:55:58.79ID:s/hQbS8b0
はい出ていきます C国に帰ります
2025/11/26(水) 15:24:43.74
そんな奴に限って、ツイッターのあそこの表記が日本に…
2025/11/26(水) 15:52:05.34ID:LYGBI9k70
そりゃ国内用はちゃんと国内で雇っているからな
アンチは海外で雇った方が安いしバレたときのダメージが少ない
アンチは海外で雇った方が安いしバレたときのダメージが少ない
2025/11/26(水) 16:55:30.13ID:mqQ+oNdq0
日本国内に中国人が建てたPROXYサーバが大量にあるんだしそのうち工作はそっち経由に移行させるでしょ
まあもう既に動いてるかもね
まあもう既に動いてるかもね
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 17:05:27.74ID:gvgU2pBR0 >>649
寧ろ、高市が日本から消えると、日本救済になるんじゃないか。
寧ろ、高市が日本から消えると、日本救済になるんじゃないか。
2025/11/26(水) 20:31:20.32ID:/1gd5TGU0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/11/27(木) 01:27:34.50ID:USGhs7kY0
>>655
その通りでワロタ
その通りでワロタ
2025/11/27(木) 02:12:56.91ID:n8IUMslh0
5chもIDの先頭が中国からならCとか韓国からならKとかやって欲しい
レスを投稿する
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- とらせん IP(本物) テルMVP
- こいせん 全レス転載禁止
- はません
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- バドミントン総合実況スレ シャトル238
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 君たちはクリスマスどう過ごすの?
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
