質問させてください。
今Netscape4.8使ってるんですが4.8は英語版しかないんですよね?
皆さんは4.78の日本語版使ってますか?
4.78と4.8だとほぼ変わらないですかね?
Mozilla Firefox Part403
532名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 22:22:27.43ID:05JiF8tO02025/11/17(月) 22:27:13.67ID:rWLu/GSc0
ここでボケて!
すまん、カンペ忘れてたわ
すまん、カンペ忘れてたわ
2025/11/17(月) 22:28:28.73ID:fOHTyx5H0
>>526
俺もあるよたまにな
俺もあるよたまにな
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 22:42:34.35ID:U4plYNvU0 ネスケ7はゴミ
2025/11/17(月) 23:56:28.72ID:BQM9aUEP0
>>532
インターネットに繋ぐなよ
インターネットに繋ぐなよ
2025/11/18(火) 00:06:12.78ID:onHxtCML0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 09:43:47.71ID:DY3GwdJB0 ガイジsage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 11:57:48.66ID:lS1zCdGb0 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 13:17:46.89ID:imLDHEKC0 ゆとり教育世代
2025/11/18(火) 13:26:25.41ID:gk3WxSTK0
タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!
542名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 15:46:08.26ID:XQrDWC570 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
2025/11/18(火) 23:51:49.65ID:uQjI/03Z0
2025/11/19(水) 03:00:51.19ID:WY0bDKFl0
ageとかsageとか未だに言ってるやつこのスレにしかいないだろ
そめそもスレ順を番号順で見るやつ自体ほとんどいないだろうし
そめそもスレ順を番号順で見るやつ自体ほとんどいないだろうし
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 04:20:16.33ID:CzwuRbl60 そめそも厨乙
2025/11/19(水) 06:18:43.93ID:aaMI2TG60
レス乞食はスピードの速いとこに貼りつく
不人気スレに燃料投下しても燃えないもんな
要するに上にあるほど荒らされやすい
不人気スレに燃料投下しても燃えないもんな
要するに上にあるほど荒らされやすい
2025/11/19(水) 08:13:47.41ID:RvoC/mmm0
通常版はバグフィックスリリースまでワンセットになってきたな・・
2025/11/19(水) 08:34:58.08ID:Wwn0eWo30
Firefox 145.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/145.0.1/releasenotes/
https://www.firefox.com/en-US/firefox/145.0.1/releasenotes/
2025/11/19(水) 09:07:56.31ID:/G6YcJHp0
xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.1出すよな
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
2025/11/19(水) 11:47:40.53ID:+pguBoiQ0
そうすると、この修正も含めようそれを含めるならついでにこの修正も含めようとなって、中々リリース出来なくなってしまう
ラピッドリリースになる前はそんな感じだった
いつリリースされるのかヤキモキして待つことになる
今はリリース1ヶ月も前にコードフリーズして致命的なバグ以外の修正はしない
間に合わなかった修正は0.0.1に回される
それで良いんだよ
ラピッドリリースになる前はそんな感じだった
いつリリースされるのかヤキモキして待つことになる
今はリリース1ヶ月も前にコードフリーズして致命的なバグ以外の修正はしない
間に合わなかった修正は0.0.1に回される
それで良いんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 13:11:54.71ID:H850qpwm0 マジレスかよ
2025/11/19(水) 13:26:01.86ID:4l0w0L540
な、ガイジage厨だろ👆
2025/11/19(水) 14:01:55.47ID:bNmPa/R40
コピペレスはNGして相手するな
2025/11/19(水) 14:06:03.89ID:gNI5p1n10
>>550
バグでユーザーを困らせるよりなかなか出さないほうが正しいのだよ
そもそもラピッドリリースが生まれたのはせっかく新機能を追加したのに
リリースに反映されるのは最低でも半年後だという状況に偉い人がブチ切れたからでしかない
安定を重視するなら半年後でも構わんのだよ
急いで出してクソゲーをやらされるのはPCでもゲーム機でももうたくさんだ
バグでユーザーを困らせるよりなかなか出さないほうが正しいのだよ
そもそもラピッドリリースが生まれたのはせっかく新機能を追加したのに
リリースに反映されるのは最低でも半年後だという状況に偉い人がブチ切れたからでしかない
安定を重視するなら半年後でも構わんのだよ
急いで出してクソゲーをやらされるのはPCでもゲーム機でももうたくさんだ
2025/11/19(水) 14:53:37.57ID:+8XvtRGf0
いっぱいうんこでた
2025/11/19(水) 16:23:52.27ID:pEjw4qu60
なお、セキュリティ関連の修正は今のところアナウンスされていない。
解散
解散
2025/11/19(水) 17:41:29.76ID:Dgi9UrsV0
>>554
ドットリリースを否定するということは、バグ修正されてもそれが反映されるまで次のバージョンまで待たねばならないということになる
また、まとめてバグ修正が反映されることにより、複合したリグレッションのリスクがたかくなる
開発側にもユーザー側にもいいことなんてない
ドットリリースを否定するということは、バグ修正されてもそれが反映されるまで次のバージョンまで待たねばならないということになる
また、まとめてバグ修正が反映されることにより、複合したリグレッションのリスクがたかくなる
開発側にもユーザー側にもいいことなんてない
2025/11/19(水) 21:16:09.76ID:KO9Ir3tp0
わいのPC、Firefoxはガチ安定してるのに
Chromeがよくディスプレイドライバー関連で落ちるんだよなw
Chromeがよくディスプレイドライバー関連で落ちるんだよなw
2025/11/19(水) 22:25:39.83ID:+N8NDwg40
なんでChromeみたいなゴミ使ってんねんw
2025/11/20(木) 05:20:16.40ID:wQuztMIV0
145.0.1にしてから
勝手にブックマークの順番が変わるな
それで元の順番になかなか戻せなかったりする
一体どこをイジったらこんなことになるんだよ
クソブラウザめ!!!
勝手にブックマークの順番が変わるな
それで元の順番になかなか戻せなかったりする
一体どこをイジったらこんなことになるんだよ
クソブラウザめ!!!
2025/11/20(木) 07:03:45.82ID:suOcDvap0
完全に人柱と化した通常版
ESR乗り換えてよかったわ
ESR乗り換えてよかったわ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 08:20:39.48ID:ym9kfRTQ0 古いMacOSだからESR使ってるけどほんと安定しとる
2025/11/20(木) 10:22:10.69ID:2yfxlvkf0
>>560
お前がいじくりすぎてるだけ
お前がいじくりすぎてるだけ
2025/11/20(木) 11:04:51.54ID:OrYB/lyd0
2025/11/20(木) 11:48:55.59ID:+/7Ks6rT0
2025/11/20(木) 12:16:53.18ID:+jJNvMLp0
>>546
つまり勢いを上げないように誰もスレに書き込まなければいいってこと?
つまり勢いを上げないように誰もスレに書き込まなければいいってこと?
2025/11/20(木) 13:00:45.27ID:UVAe3ooF0
なんかyoutubeでやたらクラッシュするようになったわ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 13:59:19.71ID:xG8POVlf0 仕事もプライベートもブラウザ1本化するのは良くないと思う?
2025/11/20(木) 14:23:57.09ID:6y0TmyJi0
色々なブラウザ入れて機能としてはどれかにしか無いものは使わずに最大公約数としている
不具合が発生したら動くブラウザに切り替えるだけで済む
なにかあるたびに切れて乗り換えるだのなんだの喚くのはくだらない
不具合が発生したら動くブラウザに切り替えるだけで済む
なにかあるたびに切れて乗り換えるだのなんだの喚くのはくだらない
2025/11/20(木) 14:30:35.25
自分の使い方では、これ以外は全く使い物にならない。
571560
2025/11/20(木) 15:19:11.79ID:wQuztMIV0 バグということで報告されてるやん
2025/11/20(木) 16:06:08.97ID:Xp0kZIub0
何年か前にもブックマークが消える不具合あったじゃん
なぜそこをいじるのか
なぜそこをいじるのか
2025/11/20(木) 18:01:27.70ID:OrYB/lyd0
>>571
ではバグナンバーをどうぞ
ではバグナンバーをどうぞ
2025/11/20(木) 19:19:32.73ID:wQuztMIV0
自分で探せや
2025/11/20(木) 19:23:12.29ID:DYjK6NHq0
楽天ポイントモールのゲームでよくタブクラッシュするようになったわ
Firefoxは楽天では推奨ブラウザじゃないからこんなものかもしれんけど
Firefoxは楽天では推奨ブラウザじゃないからこんなものかもしれんけど
2025/11/20(木) 20:35:33.38ID:aoc3Xam/0
毎日モールゲーやってるが一度もないぞ
息を吐くようにホラを吹くな糞環境ガイジ
息を吐くようにホラを吹くな糞環境ガイジ
2025/11/20(木) 20:58:24.97ID:jzV/pe+l0
クラッシャーさん最強!
2025/11/20(木) 22:19:14.61ID:veAXLEYg0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まー時代だよね
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まー時代だよね
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2025/11/20(木) 23:58:10.20ID:iWZrS42J0
ここ1か月ぐらいか
YouTubeを開いたタブが操作不能になる
Googleの嫌がらせかおま環か
確率は1/20ぐらいかな
YouTubeを開いたタブが操作不能になる
Googleの嫌がらせかおま環か
確率は1/20ぐらいかな
2025/11/21(金) 00:00:14.30ID:tJjFab9B0
もうおとなしくChromium系使えよ
2025/11/21(金) 01:48:23.28ID:ubii2jR/0
翻訳機能が地味に便利だけど日本語交じりのサイトだと日→英がデフォルトになるの頭悪すぎる
日本語話者がなんでわざわざ英語に直すと思ってんねん
糞長いプルダウンから入れ直さないといけないからせめて翻訳先入れ替え機能ぐらい用意しろよ
日本語話者がなんでわざわざ英語に直すと思ってんねん
糞長いプルダウンから入れ直さないといけないからせめて翻訳先入れ替え機能ぐらい用意しろよ
2025/11/21(金) 02:08:01.46ID:ByHx/pJ20
>>579
アドオンのせいだろ
俺はYouTubeでアドオンを一切使っていないからか、ずっとFirefoxでYouTubeを見ているけどトラブルは何一つ起こっていない
俺は広告ブロックはしない
自分の時間よりも、YouTubeの運営者や動画投稿者の収益の方がどう考えても大切
アドオンのせいだろ
俺はYouTubeでアドオンを一切使っていないからか、ずっとFirefoxでYouTubeを見ているけどトラブルは何一つ起こっていない
俺は広告ブロックはしない
自分の時間よりも、YouTubeの運営者や動画投稿者の収益の方がどう考えても大切
2025/11/21(金) 07:37:01.03ID:NdqGh3kK0
また各種サイトからログアウトしているな
これのアプデが原因なのか・・・
これのアプデが原因なのか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 07:48:19.14ID:ePm+SDIW0 各サイトがログオフされるのは昔からだろ。
2025/11/21(金) 07:53:48.41ID:Max0lRIx0
ESRに乗り換えた俺氏、次回のメジャーアップデートにおののく
2025/11/21(金) 08:50:00.59ID:NdqGh3kK0
いや、以前は勝手にログオフされることはなかった
されるようになったのはここ1か月ぐらい前から
されるようになったのはここ1か月ぐらい前から
2025/11/21(金) 09:06:05.79ID:OzMbzIkO0
IPアドレスが変わったんだろ
2025/11/21(金) 09:31:41.12ID:LaT8yesV0
設定かアドオンでクッキー消すようにしたんじゃねーの?
2025/11/21(金) 09:59:59.64ID:sARaBSqP0
通常版入れながらESR版入れても問題ないですか?
2025/11/21(金) 10:36:37.22ID:l5q1DqEU0
まったく問題ない
ただ同時起動してると外部から https:// .url を開いたとき意図してない側で開いてしまう可能性はある
ただ同時起動してると外部から https:// .url を開いたとき意図してない側で開いてしまう可能性はある
2025/11/21(金) 13:50:37.13ID:WFvU91060
どちらが主/従なのかきちんと決めておくこと
2025/11/21(金) 14:28:41.62ID:tJjFab9B0
君たちはこの世の中からFirefoxがなくなったら何使うんだい?
2025/11/21(金) 14:32:02.90ID:jpVn+fSn0
デフォで入ってるから MS Edge かなー
以下、マニアックな名前が挙げられます
以下、マニアックな名前が挙げられます
2025/11/21(金) 14:41:40.17ID:WFvU91060
>>592
つまらない仮定にもとづいた話は無意味
つまらない仮定にもとづいた話は無意味
2025/11/21(金) 14:55:56.06ID:ZO603dOn0
俺のFirefoxで新しいプロファイルエディターのUIが使えるようになった
今までより新規プロファイルで試すのが簡単になるのは間違いない
今までより新規プロファイルで試すのが簡単になるのは間違いない
2025/11/21(金) 15:02:28.91ID:ZUFOXmIq0
でも、プロファイルマネージャー上であれがどういう管理になってるか理解してないと、後で混乱するかもしれないよ
まあ、プロファイルマネージャーなんて知らんの人ならいいんだろうけど
まあ、プロファイルマネージャーなんて知らんの人ならいいんだろうけど
2025/11/21(金) 19:16:39.67ID:ZO603dOn0
まだちゃんと見てないけど、プロファイルマネージャーにあるものと連動してない気はした…
後でちゃんと見てみる
後でちゃんと見てみる
2025/11/21(金) 20:50:57.65ID:z66jv3PP0
オリジナルとかなんとかいらんねんけどな なんか邪魔でややこしくなる
2025/11/21(金) 20:58:58.49ID:WFvU91060
>>597
それがいいと思う
「新しいプロファイルエディターのUI」という言い回しが気になっていた
あれはあくまで「新しいプロファイル管理」であって、従来のプロファイルマネージャーでのプロファイル作成UIの置き換えじゃない
現在のプロファイル管理の仕組みは増改築されたアパートのようなもの
最初は profiles.ini と -ProfileManager 付きで起動したプロファイルマネージャーのUIだけだった
これが基本だけどいまだにこれだけの理解の人も多い
これに複数バージョンのインストールに対応するため、インストール先ごとにハッシュを計算し
そのハッシュごとに規定のプロファイルを持てるようになった
そのため installs.ini というファイルが追加され、profiles.ini の書式にも変更があった
それに付け加えての新しいプロファイル管理
従来の規定のプロファイルを「元のプロファイル」として
別の管理方法で プロファイル1、プロファイル2 と追加している
それがいいと思う
「新しいプロファイルエディターのUI」という言い回しが気になっていた
あれはあくまで「新しいプロファイル管理」であって、従来のプロファイルマネージャーでのプロファイル作成UIの置き換えじゃない
現在のプロファイル管理の仕組みは増改築されたアパートのようなもの
最初は profiles.ini と -ProfileManager 付きで起動したプロファイルマネージャーのUIだけだった
これが基本だけどいまだにこれだけの理解の人も多い
これに複数バージョンのインストールに対応するため、インストール先ごとにハッシュを計算し
そのハッシュごとに規定のプロファイルを持てるようになった
そのため installs.ini というファイルが追加され、profiles.ini の書式にも変更があった
それに付け加えての新しいプロファイル管理
従来の規定のプロファイルを「元のプロファイル」として
別の管理方法で プロファイル1、プロファイル2 と追加している
2025/11/21(金) 21:05:22.37ID:0BF6MGmX0
新規プロファイルでのテストに関しては引き続き、プロファイルマネージャーに頼らない「-profile 適当なフォルダ」の方が優秀そうだな
2025/11/21(金) 21:19:40.94ID:uq4j6Is60
今日突然外部アプリから複数ページを一度に開いたとき
一部しか開かなくなった
切り分けに四苦八苦して半日潰れたが
原因はまさかの遅らせてて今日降ってきたwindows update
update削除してみたら正常化した
…のはいいんだがこの先生き残るには…
ちな狐はメイン/portable共にダメだった、edgeは正常だった
この不具合、バグ報告に上がってるのかね?
ここにも上がってないよな?
一部しか開かなくなった
切り分けに四苦八苦して半日潰れたが
原因はまさかの遅らせてて今日降ってきたwindows update
update削除してみたら正常化した
…のはいいんだがこの先生き残るには…
ちな狐はメイン/portable共にダメだった、edgeは正常だった
この不具合、バグ報告に上がってるのかね?
ここにも上がってないよな?
2025/11/21(金) 21:42:16.89ID:WFvU91060
2025/11/22(土) 00:41:12.76ID:xy5azzxz0
>>601
windows updateの番号書いてよ
windows updateの番号書いてよ
2025/11/22(土) 00:45:59.51ID:xy5azzxz0
2025/11/22(土) 07:11:31.72ID:C1Ckgbj30
Sleep挟めよ
2025/11/22(土) 08:29:43.07ID:SGxstuhI0
まずは手順をきちんと共有しその通りにやって再現できてからだ
2025/11/22(土) 10:55:20.56ID:vXcYnTQb0
タブ上のスピーカーアイコンをクリックしてミュートした直後に矢印キー左右を押すとタブが切り替わっちゃう
2025/11/22(土) 12:05:41.41ID:0MJM+AdU0
Bug 1952741 - The tab audio button (<moz-button tabindex=-1>) moves keyboard focus to it when clicked
直す気なし
直す気なし
2025/11/22(土) 12:16:53.47ID:vXcYnTQb0
既知のやつだったのかありがとう
2025/11/22(土) 16:17:49.54ID:SGxstuhI0
611601
2025/11/22(土) 16:56:32.23ID:eUq6LO9n0 うむ。では詳細書いておくか
Win11 24H2環境
2025-11 セキュリティ パッチ (KB5068861) (26100.7171)を削除してみたら正常化というお話
外部ソフトはQuiteRSSというフリーソフト(オープンソース)
名前で分かるが巷のRSS記事を引っ張ってきて表示するブラウザみたいなもの
こいつの設定で(各記事を)デフォルトの外部ブラウザで開くよう狐を指定
んで適当な各記事を例えば10記事選択状態にして開く
→本来なら当然10記事が狐に渡され10タブ開かれるはずが
上記KB5068861環境だと数タブしか開かなくなる
憶測だが下記ページの[ネットワーク]セクションに記述された変更点が影響していると思われる
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2025-%E5%B9%B4-11-%E6%9C%88-11-%E6%97%A5-kb5068861-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-26200-7171-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-26100-7171-2e0512e4-3ad4-4da6-958c-a468a1af949e
ちな無効化するレジストリも記載有るが(PC再起動したが)俺環では効かなかった
以上だ!後は頼んだぞ!(無責任)
Win11 24H2環境
2025-11 セキュリティ パッチ (KB5068861) (26100.7171)を削除してみたら正常化というお話
外部ソフトはQuiteRSSというフリーソフト(オープンソース)
名前で分かるが巷のRSS記事を引っ張ってきて表示するブラウザみたいなもの
こいつの設定で(各記事を)デフォルトの外部ブラウザで開くよう狐を指定
んで適当な各記事を例えば10記事選択状態にして開く
→本来なら当然10記事が狐に渡され10タブ開かれるはずが
上記KB5068861環境だと数タブしか開かなくなる
憶測だが下記ページの[ネットワーク]セクションに記述された変更点が影響していると思われる
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2025-%E5%B9%B4-11-%E6%9C%88-11-%E6%97%A5-kb5068861-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-26200-7171-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-26100-7171-2e0512e4-3ad4-4da6-958c-a468a1af949e
ちな無効化するレジストリも記載有るが(PC再起動したが)俺環では効かなかった
以上だ!後は頼んだぞ!(無責任)
2025/11/22(土) 18:59:54.28ID:hFnPuJgg0
>>611
そのMSの説明通りなら、むしろそのアプリ側の規約違反を許容していたのが厳密な解析でアウトになったという風に思えるけど
そのMSの説明通りなら、むしろそのアプリ側の規約違反を許容していたのが厳密な解析でアウトになったという風に思えるけど
2025/11/22(土) 19:08:02.97ID:eUq6LO9n0
>612
うーん…
そうだとするとedgeが無問題な説明が付かない
うーん…
そうだとするとedgeが無問題な説明が付かない
2025/11/22(土) 19:27:42.87ID:voe4GiIJ0
スクリプト等でどぱっとプロセス起動しまくっていらんトラブル発生するというのはよくある話だろ
そんなとこ見て虚しく原因究明しようとしてないで呼び出し側で対処療法しろ
そんなとこ見て虚しく原因究明しようとしてないで呼び出し側で対処療法しろ
2025/11/22(土) 19:36:13.53ID:/+vs0Yj80
質問スレの方でも前に書いたけど、オレはヘルプ→firefoxについてのところからアプデすると
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」で「はい」を選んでも
アプデされず、ヘルプのところ見るとずっと「再起動します」の表示が出てfirefoxを立ち上げるたびに
このアプリがデバイスに変更を〜を繰り返すばかりになった
だからいつも上書きでアプデするようになったわ
もうダメなのかなfirefox…それともWin11 24H2が悪いのか…
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」で「はい」を選んでも
アプデされず、ヘルプのところ見るとずっと「再起動します」の表示が出てfirefoxを立ち上げるたびに
このアプリがデバイスに変更を〜を繰り返すばかりになった
だからいつも上書きでアプデするようになったわ
もうダメなのかなfirefox…それともWin11 24H2が悪いのか…
2025/11/22(土) 22:05:19.83ID:SGxstuhI0
2025/11/22(土) 22:12:38.74ID:VnRgnV3u0
アカウントが管理者じゃないんじゃね
WindowsならMSストア版でローカルインストールで良いじゃん
WindowsならMSストア版でローカルインストールで良いじゃん
2025/11/22(土) 22:45:08.80ID:SGxstuhI0
2025/11/22(土) 23:19:23.51ID:/+vs0Yj80
2025/11/23(日) 02:28:15.46ID:w32GyXes0
ノートンかESETか
2025/11/23(日) 04:39:18.99ID:ySx0+KRz0
ロールバックすると新しくプロファイル作らないといかんのかね
前はプロファイル変えずにいけた気がしたが
前はプロファイル変えずにいけた気がしたが
2025/11/23(日) 05:13:55.46ID:C87Oo8wq0
履歴で右クリックすると出る「このサイトの履歴を消去」が
効かなくなってるんだけどみんなはどうなの?
(PC版・Win11)
効かなくなってるんだけどみんなはどうなの?
(PC版・Win11)
2025/11/23(日) 06:10:31.96ID:EUDA+DuG0
>>621
前って大昔だろ
ずっと前からプロファイルのバージョンチェックしてるぞ
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
自己責任で --allow-downgrade つけて起動か、compatibility.ini を削除
前って大昔だろ
ずっと前からプロファイルのバージョンチェックしてるぞ
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
自己責任で --allow-downgrade つけて起動か、compatibility.ini を削除
2025/11/23(日) 07:16:29.53ID:EUDA+DuG0
>>597
mozillazine.jpフォーラムにトピックあったので見るといい
Firefox 138で実装された「新しいプロファイル管理」について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23185
mozillazine.jpフォーラムにトピックあったので見るといい
Firefox 138で実装された「新しいプロファイル管理」について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23185
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
- すまないが…いちいち覚えてられないんだ
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
