>>813,814,815
すみません・・・
重大なミスを犯していました
以前に5ch.netが特定バージョンのOpenSSLで403を返す問題が発生した時に
強制的にHTTP通信させるため
Jane2ch.exeを改造してlibeay32.dll,ssleay32.dllの文字列を潰して
他の文字列に変えていました。
libeay32,dll/ssleay32.dllがシステムフォルダに置いてあり、
これは他のアプリケーションも使っているので、リネームしたりするわけにいかず、
Xenoの方をいじっていたのです。
すっかり忘れていました。
最新版のXenoではUseHttpsの設定はスルー?で
OpenSSL(のDLL)がロード可能ならば全サイトhttps
ロード不可能ならば全サイトhttp
という仕様になっているように見えます。
アドレスバーがhttpになっているかhttpsになっているかで見分けがつくようです。
もう外部掲示板でhttps化してないのって残って無いんでしょうかね?
だったら全サイトhttpsで良いという事でしょうかね
JaneXeno 89
2025/11/28(金) 23:07:45.11ID:CEGDsr1K0
2025/11/28(金) 23:11:06.87ID:V/wxvRPX0
だから「Jane2ch.exeを改造してlibeay32.dll,ssleay32.dllの文字列を潰して他の文字列に変えたの思い出せ」って言ったろ?
2025/11/28(金) 23:20:39.29ID:UE11fbAH0
>>827
UseHttps=0,1でちゃんとhttpとhttpsとを切り替えてくれるけど?
UseHttps=0,1でちゃんとhttpとhttpsとを切り替えてくれるけど?
2025/11/28(金) 23:22:40.81ID:MTLUUUdo0
>>828
どこで?
どこで?
2025/11/28(金) 23:24:22.41ID:UE11fbAH0
外部板の場合ね
>> Xeno230826
>> ・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
>> アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
>> UseHttps=1 を指定する。
だから、逆に5chに対してUseHttps=0にしたってhttpになるわけではない
>> Xeno230826
>> ・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
>> アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
>> UseHttps=1 を指定する。
だから、逆に5chに対してUseHttps=0にしたってhttpになるわけではない
2025/11/28(金) 23:42:49.19ID:z7g311l70
>>826
他の専ブラだとそういうことが無かったからさ
他の専ブラだとそういうことが無かったからさ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/28(金) 23:50:09.05ID:IMPARWCQ0 >>819
俺も同じだよ
11月上旬にクレカ板に書こうとしたら規制が始まった
Xenoからは運用情報板くらいしか書けないけど、ChromeとかEdgeからは他の板も書ける
ただ、とても使いにくい・・・
俺も同じだよ
11月上旬にクレカ板に書こうとしたら規制が始まった
Xenoからは運用情報板くらいしか書けないけど、ChromeとかEdgeからは他の板も書ける
ただ、とても使いにくい・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/28(金) 23:53:10.75ID:IMPARWCQ02025/11/28(金) 23:54:25.07ID:CEGDsr1K0
>>829
ウチのでは無視されているように見えます
ウチのでは無視されているように見えます
2025/11/29(土) 00:01:12.54ID:/Kj+58Ol0
>>835
どうせまた書いてない情報や勘違い見間違いがあるんだろ
どうせまた書いてない情報や勘違い見間違いがあるんだろ
2025/11/29(土) 00:01:22.47ID:QJbGZCrS0
2025/11/29(土) 01:56:03.06ID:oozw9/pP0
>>834
俺も今Sikiでやろうとしてるが外観から設定のしずらさまで別物すぎて諦めそうだw
何がどこにあるか分かりにくすぎて嫌になるがJaneから乗り換えるとしてもこれ以上良さそうなのが出てこないんだよね
俺も今Sikiでやろうとしてるが外観から設定のしずらさまで別物すぎて諦めそうだw
何がどこにあるか分かりにくすぎて嫌になるがJaneから乗り換えるとしてもこれ以上良さそうなのが出てこないんだよね
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/29(土) 02:53:38.72ID:lPcK2Xej0 Xenoは現状維持、Sikiはアプデが盛んで新機能を取り入れたい場合と使い分けだな
2025/11/29(土) 03:43:48.58ID:1VEGeWBh0
たかが5ちゃんを見て回るだけの為に334MBもある
Sikiを入れたいとは思わんなぁ
Sikiを入れたいとは思わんなぁ
2025/11/29(土) 05:25:49.54ID:ioSJlcsV0
SQLite Release 3.51.1 On 2025-11-28
https://www.sqlite.org/releaselog/3_51_1.html
https://www.sqlite.org/releaselog/3_51_1.html
2025/11/29(土) 07:51:31.39ID:0cepbA220
>>841乙
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.51.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.51.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
レスを投稿する
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- マナカナって未だに可愛いな
- 【悲報】実家暮らし婚活男性「30代の婚活女性に「お母さんとご飯でちゅかー?良かったでちゅねー」って言われた…辛い…」78万 [483447288]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
