JaneXeno 89

2025/11/27(木) 20:51:53.50ID:CdMO8auZ0
バカにつける薬はない
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 21:00:46.71ID:Fwp4dDUH0
>>802
お前のことな
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 21:04:06.83ID:Fwp4dDUH0
>>801
繰り返し書かれてて、書いてもらってもまたふざけた返答をするのがお前でな
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 21:12:54.31ID:r2h8U6bN0
君たち構いすぎだろw
2025/11/27(木) 21:14:36.07ID:YKTcrQmY0
>>804
俺らはお前の画面が見えないしお前が何やって不具合が出たと言ってるかも知らない
まずはそれを書いたらどうなんだ?
書かずに答えなんて返ってくるわけないだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 21:16:01.27ID:s3TxHG2g0
もう次スレも立てるな こんなゴミしかいないスレ
2025/11/27(木) 21:20:02.45ID:9YmKIpAd0
>>756にある中で心当たりのあるもの
1)日によって繋がらなくなる→オフライン、プロキシにチェックとか
2)初回なのに連投規制→特定の板では前の人の書き込みから1分以内だと実況近視エラーになる
3)IP規制(BBx)なのに他ブラウザからは書ける→IPが他ブラウザとは異なる(IPv4,IPv6の差)
 これが3日に1回起きる→2)がyoutube板ならBBxは1日で解除されるから有りえるか
2025/11/27(木) 21:29:42.71ID:9YmKIpAd0
不具合報告スレでyoutube板の即死判定がどうのって話題の中に

5ch不具合報告スレ Session 66
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1712864994/772
がありこれがyoutubeのことなら状況が変わってる可能性がある

>> 懲罰板設定に予告無しで変えておいて連投規制を無くしたとこ
2025/11/28(金) 01:49:28.41ID:CEGDsr1K0
xenoでは5ch以外の外部板は全部httpアクセスになりますか?
httpsに変える方法は?
2025/11/28(金) 01:54:41.99ID:7z0lmS7Z0
> Xeno230826
> ・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
>  アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
>  UseHttps=1 を指定する。
2025/11/28(金) 02:31:22.21ID:CEGDsr1K0
>>811
ありがとうございます。changelogにあったんですね
しかしhttpのままです。。。
というか、よく調べたら5ch.netもhttpになってました。
(proxydomoで確認)
ssleay32.dll/libeay32.dll入れてるのに何ででしょうか?
jane2ch.exeと同じフォルダにdllを入れ、
32ビットjane2ch.exeに32ビットのdllを使ってるんですが・・・

jane2ch.exeをstirlingで開くと内部に'libeay'とか'ssleay'の文字が無いんですが、
これどうやってロードしてるんでしょうか?
OpenSSLを使うためには特別に何かする必要があるんでしょうか?
2025/11/28(金) 02:53:40.87ID:5Fss03T10
>>812
> jane2ch.exeをstirlingで開くと内部に'libeay'とか'ssleay'の文字が無いんですが、

UTF-16 を扱えないならそんな化石は捨ててしまえ
2025/11/28(金) 03:32:48.58ID:hwIN8LB30
>>812
どこかで拾ったのじゃなく、公式サイトに置いてあるOpenSSL入れてるか?
あと必要ならVC++のランタイムも
2025/11/28(金) 12:38:08.72ID:V/wxvRPX0
>>812
JaneXenoのメニューからヘルプ → バージョン情報と辿って開いた画面をスクリーンショット撮って見せて
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況