すみません、素人の見当はずれな質問でしたら申し訳ないのですが……
新着チェックすると、二回か三回繰り返さないとならないのは、仕様なのでしょうか?
よくある症状としては一回目が、

> スレッドの更新チェック開始
> 0板の更新チェック完了(10.01 sec)

と、10秒ほどかかってあげく更新内容が取得できず終わり、
しかし続けて二回目を実行させると

> スレッドの更新チェック開始
> 3板の更新チェック完了(0.4 sec)

と、素早く結果が得られます。
ただし必ずしも二回目で成功するわけではなく、二回目も時間がかかって失敗する場合があり、その場合は三回目で後者例のように成功します

この症状は、新着チェックなどアプリの読み込み/アクセス的実行が5分か10分か以上の間が空いたような場合に引っかかる? ようです
間を置かず細かく新着チェックし続けている場合には生じません
また、アプリ自体の起動直後であれば問題なく後者例のように取得されます